◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アキュテイン総合10 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1626744896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん
2021/07/20(火) 10:34:56.10ID:JA+SuG630
前スレ
アキュテイン総合5 [無断転載禁止]©2ch.net ・
http://2chb.net/r/body/1530257306/
アキュテイン総合4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/body/1496408694/
アキュテイン総合6
http://2chb.net/r/body/1550248631/
アキュテイン総合7
http://2chb.net/r/body/1568602122/
アキュテイン総合8
http://2chb.net/r/body/1595513213/
アキュテイン総合9
http://2chb.net/r/body/1611113544/

【にきび治療】ニキビ治療薬 アキュテイン(イソトレチノイン)【世界標準】

にきび(ニキビ)治療に効果的な飲み薬「アキュテイン」について語るスレです。
商品名「Accutane」「Roaccutane」「Oratane」「ロアキュタン」「アキュテイン」など
成分「Isotretinoin」「イソトレチノイン」

難治性にきびや重症にきびの根本治療薬として海外(欧米)では三十年以上の実績がありますが、日本では未認可の「アキュテイン(イソトレチノイン)」
海外では情報が多く最も一般的ですが、日本では情報交換の場がないのでここで情報交換を続けましょう。
副作用のリスクがあるため、服用はかならず医師の指導のもとで行ってください。
この薬は日本では認可されていませんので、保険適用外で自費診療になります。
個人輸入による自己判断の服用はすすめられません。「自己責任」が原則です。

処方しているクリニックは「地名+アキュテイン」などで検索してください。
全国の美容皮膚科で処方され始めています。
価格は1万円/月から3万円/月(血液検査を含む)など、症状や用量によって異なります。

アキュテイン及びそのジェネリック医薬品については、数量に関係なく、医師の処方せんまたは指示書に基づき必要な手続きを行わない限り、個人輸入することはできません。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojinyunyu/050609-1b.html
2病弱名無しさん
2021/07/20(火) 10:35:28.89ID:JA+SuG630
Q. どのような副作用がありますか?

A. イソトレチノインの服用により、次のような重大な副作用を生じることがあります。
(1) 胎児の奇形、流産、死産、早産
 妊娠している人または妊娠予定の患者は服用してはいけません。
 服用期間中とその前後1ヶ月間は妊娠してはいけません。
 もし妊娠した場合は、すぐに服用を中止し医師に相談してください。
(2) 鬱、精神病(幻覚、幻聴)、自傷行為、自殺企図などの重大な精神疾患
3病弱名無しさん
2021/07/20(火) 10:35:46.05ID:JA+SuG630
先天性欠損、流産、胎児死亡、早期出産を引き起こす可能性がある[9]。

うつ病、精神病、稀に自殺念慮、自殺未遂、自殺既遂、焦燥、暴力行為[注 5][9]。脳圧亢進、それによる永久的な視力の喪失、稀に死亡[9]。

頭痛、視界不良、目眩、吐き気、嘔吐、痙攣発作、頻脈、皮膚障害、皮膚発疹(一部患者で深刻な)、肝臓・膵臓・腸・食道の損傷、重度の胸・胃・腸の痛み、嚥下障害、胸焼け、下痢、直腸出血、皮膚や目の黄変、褐色尿、骨・筋肉・靭帯の障害、背中の痛み、関節痛、骨折、耳鳴り、聴力喪失(永続的な場合も)、視力障害(永続的な場合も)、血中脂肪・コレステロールの上昇(深刻な場合も)、血糖値の問題、深刻なアレルギー反応(蕁麻疹、顔や口の腫れ、呼吸困難、発熱、発疹、あざ)、赤血球・白血球の減少、鼻血、乾燥した鼻、乾燥肌、乾燥した唇、喉の渇き、ドライアイ[9]。
4病弱名無しさん
2021/07/20(火) 10:35:56.92ID:EtwH8WkG0
スレ立て乙です!
5病弱名無しさん
2021/07/20(火) 21:41:07.67ID:AI6ssdk30
1クール100mgくらい飲めば二度と皮脂戻らないってマジですか?
6病弱名無しさん
2021/07/20(火) 21:42:12.19ID:EtwH8WkG0
>>5
なんか聞いたことあるなそれ。自分もやってみたいけど怖いからできないw
7病弱名無しさん
2021/07/21(水) 12:01:57.61ID:FkpJzUWd0
臓器負担やばくて死にそうw
8病弱名無しさん
2021/07/21(水) 12:32:44.15ID:GPgqOGvy0
飲み始めて一週間くらいだけど
体に何箇所か小さい青アザが出てる
アキュの副作用かな?
9病弱名無しさん
2021/07/21(水) 13:40:31.65ID:qox3Dk9p0
2ヶ月経過。めっちゃ酷かった肌質はかなり改善された。1日1個以上黄にきびができてたが、好転反応終わってから、頬とおでことアゴと鼻に関しては、マジで出来ない。出来て2週間に1回くらい。しかもすぐ消える。唇は乾燥で、思いっきり口開けるとたまに裂ける。このスレの中でも酷いほうだったと思うけど、20mgを2ヶ月でかなり変わるね。やってないひとは絶対やった方がいい。
10病弱名無しさん
2021/07/21(水) 19:46:47.73ID:/c62aL2e0
日焼けやばいな
日焼け止め塗り直し頻繁にしてるのにどんどん焼けてくわ
11病弱名無しさん
2021/07/21(水) 22:25:21.11ID:u9PrLd3N0
アキュテインが全く効かない人っているの?
検索しても出て来ないから、どうなのかなと思って。
12病弱名無しさん
2021/07/22(木) 12:04:25.04ID:7KaVE9nG0
ワクチン一回目打ったけど
なんか少しフラフラする
13病弱名無しさん
2021/07/22(木) 17:03:39.22ID:3gCtVvc00
まったく効かない人Twitterで見た気がする
でもそんな高容量摂取してなかったような
それより脂が完治した人を知りたいよ
これもTwitterだけど2年は脂治ったって人いたけどまた飲み始めてたし
海外サイト見るべきかなぁ
14病弱名無しさん
2021/07/22(木) 23:51:45.88ID:vQ3CfUau0
>>11これまで抗生剤?長期間飲んでた人は
効かない場合もあるらしい
15病弱名無しさん
2021/07/23(金) 04:37:23.60ID:z+xnAfny0
皮脂過剰タイプに対してならアキュは必殺技と言って良いだろうけど、乾燥タイプだとどうなんかな?

自分は前者だったから圧倒的に効いた。
16病弱名無しさん
2021/07/23(金) 21:16:21.15ID:LEExJ3n+0
アキュテイン飲み終わるまでワクチン打たない
17病弱名無しさん
2021/07/24(土) 02:08:23.18ID:WUejuI+b0
日光は完全に遮断するか、少しは浴びた方が良いのかどっちだろう
18病弱名無しさん
2021/07/24(土) 06:11:50.59ID:VQ5AYoRi0
みんな服用してどれくらいでニキビできなくなってきた?
自分は20mgで始めて今1ヶ月、夜でもほぼベタつかないほど皮脂が減ってるんだけど肝心のニキビはまだ普通にできる
1ヶ月だとこんなもんなのか
19病弱名無しさん
2021/07/24(土) 07:35:40.31ID:SaMDEHiK0
まあ、色んな細胞が完全に切り替わるのは3ヶ月ぐらいかかるからね
20病弱名無しさん
2021/07/24(土) 10:36:40.85ID:SG/UOTO10
>>14
アキュテインに辿り着く人って普通の皮膚科で出される抗生物質とか塗り薬でダメだった人が多そうだから、そう考えると怖いな。
良かれと思って飲んでたのに裏目に出ちゃうなんてね。
21病弱名無しさん
2021/07/24(土) 12:55:31.47ID:/BKrW0DV0
>>18
1ヶ月は好転反応でえぐかった。2ヶ月目だけど、今顔に2個しかない。新規のお客様も1週間に1個か2個しかもすぐ退会してくれる。
22病弱名無しさん
2021/07/24(土) 14:15:36.31ID:a/H2mKiL0
好転反応が長く続いて1クールの後半からやっと効いてくる場合もあるって話を聞いたことある。絶対治る保証があるなら好転反応にも耐えられるかもしれないけど、あまりにもひどかったら途中で心が折れそう。
23病弱名無しさん
2021/07/24(土) 20:17:50.68ID:xWbTLXc00
脂が出ないと軽く泡洗顔しただけなのに角栓も出来ないし肌がザラザラごわつかないんだなあ
今までケアしすぎくらいやってようやく人並みだったのに
24病弱名無しさん
2021/07/25(日) 01:13:24.47ID:jfYp7tfv0
毎日40mg飲んで3ヶ月立ったけどまだでっかいニキビができる
これは効いてないのかな
それとも上の方に出てる好転反応が長いパターンなのか
25病弱名無しさん
2021/07/25(日) 02:03:58.55ID:TOZeoh2a0
1ヶ月目でほぼニキビできなくなったけどマスクで当たるところとかヒゲ剃った後はポチっと化膿してしまう
26病弱名無しさん
2021/07/25(日) 03:22:27.84ID:3Yw6eFSB0
>>25
医療レーザー脱毛しなよ
27病弱名無しさん
2021/07/25(日) 05:26:55.20ID:6ZLadik70
アキュ飲んでる間の脱毛はどの部位でもやるなってクリニックでは言われるけどな
28病弱名無しさん
2021/07/25(日) 08:26:01.12ID:WiOcOND80
肌断食4ヶ月目
トレティバ2週間目
肌断食中の鼻の角栓、かさぶたが酷いから、皮脂を抑えようとしたけど、乾燥がすごい…。
余計に角栓とかさぶたが目立つんだけど、いつか取れるてくれるのか…?
29病弱名無しさん
2021/07/25(日) 11:06:39.87ID:aua9tAOi0
1クール終わった後、2クール目の時またニキビができて1クールで飲んだアキュテインとは違って違うアキュテインを飲んでる人いる?
特に問題ないよね?
30病弱名無しさん
2021/07/25(日) 16:15:34.43ID:TOZeoh2a0
>>26
レーダー脱毛なんかしたらそれこそニキビだらけになるわ
31病弱名無しさん
2021/07/25(日) 16:20:28.44ID:fx34ndUQ0
>>30
何で?
32病弱名無しさん
2021/07/25(日) 17:05:45.64ID:NYw2xHkt0
マジレスすると化膿ニキビある部分はレーザー当ててくれないよw
高容量で飲んでるわけじゃないなら打っても大丈夫
問題ないって研究結果も出てるし
33病弱名無しさん
2021/07/25(日) 20:13:22.24ID:DkvgnSCV0
>>24
病院で処方されてる?
俺は40mgスタートで3ヶ月でまだ出来るから
60に増えたよ。ちなみに肌のクリニック。
好転反応も結構ひどくて良くなってる感じもなかったから効かないのかもと思ってたけど
4ヶ月目あたりから目に見えて良くなってきたよ。
34病弱名無しさん
2021/07/26(月) 07:54:04.95ID:40Qv0Ifj0
皮脂減らす目的での使用だけど、1ヶ月目毎日10mg、2ヶ月目2日に1回10mg...っていう風に減らしてく感じで良さそう?
35病弱名無しさん
2021/07/26(月) 08:08:06.69ID:TpVPOUt90
>>34
体重何キロや?量少なさそうだけど皮脂減らすだけなら効果あるのかな。
36病弱名無しさん
2021/07/26(月) 08:29:17.73ID:40Qv0Ifj0
>>35
70キロです
37病弱名無しさん
2021/07/26(月) 10:16:46.07ID:YWzvqK1N0
顔の左半分はできなくなったけど右半分は黄ニキビ7個もできて笑えん
38病弱名無しさん
2021/07/26(月) 10:47:55.42ID:flrtSMDB0
1クール終わってニキビ出来なくなったまでは良かったけど、赤みと凸凹は気になる。
鏡とかで見る分にはそうでもないけど、リモワで顔写したときに悲しくなる。
ダーマペン買おうかな。
39病弱名無しさん
2021/07/27(火) 03:24:28.14ID:tCmVHRv90
コロナの影響?でか、イソトレチノインとトレティヴァ入荷待ちのサイト多いけど、みんなどこで購入する気でいる?いいサイト教えてくださいまし
40病弱名無しさん
2021/07/27(火) 03:26:24.39ID:tCmVHRv90
ちなみにわいはオクスリストアでトレティヴァ20×100を入荷待ちになる前に買おうとおもてる
41病弱名無しさん
2021/07/27(火) 03:35:55.89ID:9VlZ8P5B0
口角炎になって3週間目
痛い
42病弱名無しさん
2021/07/27(火) 06:10:25.62ID:ol6ajyJB0
>>24
40→60→80と医師の指示で増量しても
長い間、好転反応が続き、アキュテインが
効かない体質かと絶望していたよ。
4ヶ月半経って急にニキビが出来にくなり
そのまま1クール終了。
辛いと思うけど、あきらめないで!
43病弱名無しさん
2021/07/27(火) 12:03:09.99ID:eSTlwbxB0
唇の色素沈着が治ってきた。
44病弱名無しさん
2021/07/27(火) 17:01:44.02ID:KmrcPwhh0
>>42
80飲んでも辞めればまた皮脂戻ってくるの?
45病弱名無しさん
2021/07/27(火) 18:54:59.73ID:0tjZzhtj0
>>42
自分もそんな感じだった。
じわじわ効いてくる人もいるんだと思ったよ
46病弱名無しさん
2021/07/27(火) 19:29:13.84ID:mr8ANZ740
最近ニキビが複数の芯を持つことが急に増えたけど原因とかあるのだろうか
47病弱名無しさん
2021/07/27(火) 21:23:18.64ID:YyrA208L0
薬をやめても飲んでるときのように皮脂が出なくなるっていうのはないだろうね

ただやめたら皮脂の量が完全に戻るわけじゃなく2〜3割程度は
48病弱名無しさん
2021/07/27(火) 21:25:45.32ID:wE7Zjr/R0
>>47
治療後の体感を書いてる?
治療後2,3割に減るのか2,3割しか減らず7割くらい戻るってことかどっち?
49病弱名無しさん
2021/07/27(火) 21:30:48.90ID:YyrA208L0
>>47
途中で書き込んでしまった
完全に戻るわけじゃなく2〜3割程度は消失すると思われる

他の不可逆的変化を起こす薬でこういうパターンは割とあるしね

だから高容量で飲むと完全に消える2〜3割の量が増えるから、高容量で飲むと皮脂がずっと出なくなるなんてことが起こってるんだと思う
50病弱名無しさん
2021/07/27(火) 21:34:21.36ID:YyrA208L0
>>48
7割程度戻る方
このスレは低容量の人が多くて、飲むのをやめると皮脂がほとんど戻るって声が多いからこういうことなんだろうなって推測です
51病弱名無しさん
2021/07/27(火) 21:40:16.20ID:M6HbUpDc0
アポトーシスを起こさないと皮脂が根本的に減らないみたいだからどれだけ細胞死させるかが鍵なんだろうけど増やす方法はないのかな
52病弱名無しさん
2021/07/27(火) 22:25:28.12ID:wE7Zjr/R0
>>50
詳細ありがとう
高容量でも7割戻る感じなんだね
個人差はあるだろうけど高容量で7割減る方を期待してたわ
でも諦めないで別件の手術終わったら服用してみる
高容量ってこのスレでも体重×1mg/日だよね
×2mgの人はハイリスクだから日本でやってる人は中々いないんだろうね
53病弱名無しさん
2021/07/27(火) 22:36:25.49ID:fapAxQHT0
>>52
いや、その人は憶測だから実際はどうかわからんでしょ
あなたが試してみるしかない
54病弱名無しさん
2021/07/27(火) 22:45:23.15ID:M6HbUpDc0
身体の中まで脂の分泌がなくなる感覚の人いる?便秘になったり女性は生理が来なくなったりするのも内臓の分泌物が減るからと婦人科併設のクリニックで言われたよ
高容量試したいけど引きこもりにしか無理な気がする
ニキビ悩みは特に無く油田が気になる人で高容量は健康的なリスクが高すぎるんだよね
55病弱名無しさん
2021/07/27(火) 22:51:00.96ID:xrdm6iG00
性欲は無くなった気がする。
あと、まぶたが乾燥して赤いし痛いんだが、どうしたらいい??
56病弱名無しさん
2021/07/28(水) 08:00:07.99ID:Uc5YCZIG0
>>29
誰かこの質問答えられる人おる?
頼む
57病弱名無しさん
2021/07/28(水) 08:56:53.72ID:DMbkBcyA0
>>29 >>56
問題ない
58病弱名無しさん
2021/07/28(水) 10:27:33.16ID:R1eYzi1b0
一生アキュテイン
59病弱名無しさん
2021/07/28(水) 17:01:04.93ID:XypaIWU70
肝機能障害待ったナシ
60病弱名無しさん
2021/07/28(水) 20:09:10.46ID:L8OT6vPO0
肌のクリニックでは今まで処方した最高容量は120mgって書いてあったよ。
それは皮脂を減らす為というよりニキビ治療目的だと思うけど。
61病弱名無しさん
2021/07/28(水) 22:54:14.82ID:fHYPEg3F0
20mg半年使ってニキビ無くなったけど脂は元通りになったなぁ
62病弱名無しさん
2021/07/29(木) 01:19:56.95ID:gN/DsuXC0
>>55
自分も1クール目の終盤で一切性欲なくなったからアキュテインは関係あると思う。
断薬して2週間くらいしたら普通程度まで性欲戻ったけどね。

あと、皮脂に関しては
アキュ開始前を10としたら
投薬中1
断薬後3
って感じ。
63病弱名無しさん
2021/07/29(木) 07:26:14.62ID:Mu0sDO1s0
>>62
アキュ毎日何mg飲んだの?
64病弱名無しさん
2021/07/29(木) 08:52:35.63ID:mwSgkPAD0
>>62
断薬後大分経ってますか?
65病弱名無しさん
2021/07/29(木) 09:16:55.66ID:gmz8mMsd0
20mgから40mgに切り替えたけど柔らかくてびっくりした
そういうもんなのかこれ?
66病弱名無しさん
2021/07/29(木) 13:37:46.91ID:WHZrVgNA0
20mgを3ヶ月飲んでニキビはできないんだけど角栓と脂っぽさがまだあって残りの3ヶ月40にするか迷う、副作用は唇の乾燥だけ
67病弱名無しさん
2021/07/29(木) 14:12:06.19ID:ZYVrY7R+0
元々どんなに油田でも皮脂0が続くとそれはそれで辛いしちょっとは欲しいなってなるよ
丁寧なスキンケアと運動して代謝あげて水分補給した方がいい
酵素洗顔してビタミンC系の美容液塗ってザラザラする所にレチノールでも塗っときな
68病弱名無しさん
2021/07/29(木) 18:29:44.56ID:gN/DsuXC0
>>63
最初の一ヶ月くらい?は40mg
その後は20mg

>>64
断薬後50日程経過。
69病弱名無しさん
2021/07/30(金) 12:12:33.32ID:SEnt74Ii0
皮脂は普通レベルだったけどひどい毛穴詰まり系のニキビ肌で、ワンクール終わって半年経ったら服用前より皮脂めっちゃ増えた。
ニキビはできなくなったけど、皮脂が毛穴に詰まらなくなった分表面に出てきてるとかあるのかな??ないかw
70病弱名無しさん
2021/07/30(金) 19:34:29.73ID:WXUBTcqe0
トレディバとイソトロインって全く同じものですか?
71病弱名無しさん
2021/07/30(金) 22:23:33.80ID:DftBte2q0
みなさんワクチンどうしますか?
アキュテイン飲み始めて3ヶ月ですが迷ってます
72病弱名無しさん
2021/07/30(金) 23:45:29.43ID:VN98tVKm0
>>71
打つ予定はないね。大阪で毎日接客業してるけど全然かからないし、かかる奴って会食やら何かしら変なことしてる連中やん。
73病弱名無しさん
2021/07/30(金) 23:54:08.45ID:iZh9dpmh0
>>71
普通に打つ
イソトレチノインとワクチンの相性が悪いって報告はない
74病弱名無しさん
2021/07/31(土) 10:06:26.49ID:IRghrc7s0
あーあ打つんだ…
75病弱名無しさん
2021/07/31(土) 10:15:53.08ID:T1g04JOz0
>>74
こういったような不安を煽る書き込みは俺には効かない
76病弱名無しさん
2021/07/31(土) 11:21:27.88ID:mzCvXl1L0
この前肌のクリニックから電話かかってきたぞ
安全性が確認されたんでワクチン売ってOKでーすって
77病弱名無しさん
2021/07/31(土) 13:00:50.28ID:IRghrc7s0
実験体乙
78病弱名無しさん
2021/07/31(土) 14:09:09.37ID:I+zw67+Q0
>>72
私の場合は会社とか家庭のこと考えるとなんでワクチン打たないの?って目があるんだよなぁ
ワクチンパスポートのことも考えると打っておきたいけどみんなはどう考えてるのかなぁと…
79病弱名無しさん
2021/07/31(土) 14:37:35.17ID:mYhIZJJ60
俺は嘘ついてワクチン打ったって言ってるw
80病弱名無しさん
2021/07/31(土) 22:46:05.31ID:Xa/+cAJu0
人気ニキビは少なくなったけど跡が酷いせいであまり治った気がしない
81病弱名無しさん
2021/07/31(土) 22:46:24.42ID:Xa/+cAJu0
人気じゃなくて新規だ
連投スマソ
82病弱名無しさん
2021/07/31(土) 23:38:48.72ID:dwVqM/Cv0
ケロイド並に酷い人はアキュやってようやくスタートライン
83病弱名無しさん
2021/08/01(日) 15:05:37.02ID:+fX0VLtv0
icl入れてアキュテイン服用してる方います?
油分がなくて痛み出したりしないですよね
そしたら普通のコンタクトも入れられないか…
84病弱名無しさん
2021/08/01(日) 16:20:56.13ID:pi4GUMVq0
100日目でようやくニキビ消えた長かった
85病弱名無しさん
2021/08/01(日) 17:11:58.68ID:Sx0lrjtO0
>>84
それは本当におめでとう!
86病弱名無しさん
2021/08/01(日) 18:35:30.23ID:w1vU3Kog0
なんかここ見ると本当にワクチン打つ気ない人多いんだな
任意だし副反応もあるからわかるけど
87病弱名無しさん
2021/08/01(日) 22:39:05.23ID:tZpUWXmI0
ニキビ出来たけどすぐ消えるようになってるわ 半年前とは大違い
88病弱名無しさん
2021/08/02(月) 13:34:23.12ID:7hJGgzAY0
真っ赤な跡がアホみたいに目立つ、レーザーしないとダメなのか?
89病弱名無しさん
2021/08/03(火) 17:46:13.77ID:Ppkreo2o0
オメガ3のむと乾燥具合ちょうどいい
90病弱名無しさん
2021/08/03(火) 19:48:08.78ID:OqKF7sl/0
最初100錠買って飲んだときは顔さらさらだったのに追加で100錠買って飲んでる今、夕方になるとベタつく。保湿もゆるくしてるんだけど、、、
このアキュテイン 本物かなと疑ってしまう
91病弱名無しさん
2021/08/03(火) 21:10:50.14ID:M9aHCXyA0
下唇だけガサガサなんだけど何で?(´・ω・`)
92病弱名無しさん
2021/08/03(火) 22:47:16.20ID:IUC+hutV0
アキュって個人輸入禁止されてるけどぶっちゃけ
買えるサイトあるじゃん?クリニックもそういうサイトから
仕入れてるのかな。
93病弱名無しさん
2021/08/03(火) 22:48:39.11ID:IUC+hutV0
>>90
暑さのせいもあるんじゃない?
94病弱名無しさん
2021/08/03(火) 23:49:02.99ID:2H+zXOmZ0
>>92
禁止されてるっけ?
95病弱名無しさん
2021/08/04(水) 00:04:26.50ID:m1aGGUko0
されてないね
96病弱名無しさん
2021/08/04(水) 08:06:25.61ID:tVYaNldp0
医師が処方目的で個人輸入はOKだけど
一般的な個人輸入は違法。
病院だとめちゃ高いから個人輸入してる人が
多いみたいだけどね
97病弱名無しさん
2021/08/04(水) 08:09:42.95ID:OEMiQaew0
厚労省は取り締まりしないんかね
98病弱名無しさん
2021/08/04(水) 08:28:47.15ID:zTqNRfRC0
取締されたら死活問題
99病弱名無しさん
2021/08/04(水) 12:16:04.62ID:k5k58FYi0
>>98
自殺者増える
100病弱名無しさん
2021/08/04(水) 12:32:45.56ID:OEMiQaew0
認可される目処ある?
101病弱名無しさん
2021/08/04(水) 13:43:14.98ID:gDQYP4K40
健康的な食生活した次の日の寝起きがベトベトで新規たくさんのときは何が原因かわからんわ
102病弱名無しさん
2021/08/04(水) 14:11:26.72ID:KjhFfzhr0
飲み始めてから何故か右膝関節がずっと痛くて走れず謎だったんだけど副作用でそういうのがあるんだな
半年このままなのかー…
103病弱名無しさん
2021/08/04(水) 17:41:15.90ID:TSIUqVl+0
>>101
食生活なんて皮脂分泌量にほぼ関係ないからな
104病弱名無しさん
2021/08/04(水) 18:33:10.09ID:jEFs4Uq+0
歯の神経が痛いのは副作用?
105病弱名無しさん
2021/08/04(水) 18:38:09.80ID:4ZziHGdG0
アキュ服用中はトレチノインだめなんだっけ、毛穴抹殺したい、有識者おしえて
106病弱名無しさん
2021/08/04(水) 19:29:09.66ID:xc23Zy7q0
>>105
アキュ中はレチノールで我慢して休薬中にトレチハイドロでガッツリ治療するのが良いんじゃない
107病弱名無しさん
2021/08/04(水) 19:31:07.17ID:wblq1lKc0
顔中真っ赤でそろそろアキュやる決断しないとだけど、コロナの時期に怖いな
アキュ接種中に感染したらアウト?
108病弱名無しさん
2021/08/04(水) 21:44:38.26ID:tn6s+/jW0
>>107
意味わからん
じゃあロキソニンは?降圧薬は?抗不整脈薬は?
109病弱名無しさん
2021/08/05(木) 12:13:14.87ID:FBorKCUR0
アキュってそんなに怖い薬だと思われてるのか?
110病弱名無しさん
2021/08/05(木) 12:44:05.16ID:d3VXy1dD0
>>109
いや、実際怖いやろ。

個人輸入で気楽に使えて感覚おかしくなってるかもしれないけど、副採用のリスク読んだだけで誰にでもヤバさは伝わると思うよ。
111病弱名無しさん
2021/08/05(木) 12:47:00.48ID:NoNemn1m0
催奇形性が認可の壁やろな
112病弱名無しさん
2021/08/05(木) 13:20:50.85ID:BV332d5g0
定型化されたマニュアル通りの薬出すだけの皮膚科まじでゴミじゃね?そんなん誰でも出来るわ
113病弱名無しさん
2021/08/05(木) 15:29:54.68ID:kFZ/eKYu0
アキュテインやる前にベピオゲルで様子見した方がええかな
114病弱名無しさん
2021/08/05(木) 15:40:30.46ID:0N862TKx0
>>113
ベピオゲルは悪化するからやめた方が良い。アキュの方がオススメ。
115病弱名無しさん
2021/08/05(木) 19:38:03.03ID:ASfb0dBH0
>>110
色んな薬の副作用読んでみろ。それこそみんな普通に飲んでる薬のな
お前が明日事故に遭う確率の方がよっぽど高い
116病弱名無しさん
2021/08/05(木) 20:21:34.37ID:FBorKCUR0
>>110
世の中のあらゆる薬には副作用あるよ
117病弱名無しさん
2021/08/05(木) 22:48:54.12ID:wsidLyEV0
美容板にもスレあんのな。知らんかった。
みんな掛け持ちしてる感じ?
118病弱名無しさん
2021/08/05(木) 22:54:02.82ID:wsidLyEV0
と思ったらめっちゃ過疎ってたわ。やっぱここが本スレか
119病弱名無しさん
2021/08/06(金) 08:19:25.73ID:h2rr5fai0
思春期にこの薬飲んでれば人生変わってたわもう遅いけど
120病弱名無しさん
2021/08/06(金) 08:57:17.44ID:9fDqxn/50
どんだけひどいんだよww
121病弱名無しさん
2021/08/06(金) 11:13:12.84ID:6qRvry8I0
>>120
何いってんだこいつ
122病弱名無しさん
2021/08/06(金) 12:20:44.34ID:EZ0Fhty20
これってさニキビだらけになるか乾燥して粉吹いて唇カサカサになるかのどっちか選べって事?

どっちも嫌なんだけど…
123病弱名無しさん
2021/08/06(金) 13:45:56.98ID:yU+3QKdz0
乾燥は保湿でどうにかなるくない?
124病弱名無しさん
2021/08/06(金) 14:51:58.53ID:GcamYG2T0
夏は陽に気をつけなきゃあかんけど、冬の乾燥のほうがやばいので夏ににんでください。
125病弱名無しさん
2021/08/06(金) 20:08:48.44ID:MVM0CgDM0
もうちょいで半年終わってしまう
怖すぎる
126病弱名無しさん
2021/08/06(金) 20:59:44.15ID:6qRvry8I0
半年過ぎても飲み続けていたらどうなんの?
俺は飲むのをやめる代わりに1日40mgから20mgに減らしてしばらくしたら40mgに戻そうと思うんだが
127病弱名無しさん
2021/08/07(土) 10:09:19.12ID:n0E/Zm750
飲み続けたのとはまた違うけど、少し休薬して
何クールも飲んでたって人はYOUTUBEで見たことある。
その人はアキュがこんなにメジャーになる前に
個人輸入で自己責任で飲んだって言ってたよ。
128病弱名無しさん
2021/08/07(土) 12:10:22.03ID:uHaIRPQN0
メジャーになってるの?
129病弱名無しさん
2021/08/07(土) 12:57:07.03ID:onTbK9We0
にきびオイルマンって悲惨だよな
人生終わったわ
130病弱名無しさん
2021/08/07(土) 13:48:09.25ID:dz8R0euQ0
皮脂腺が完全にアポトーシスする高容量で半年飲めば皮脂は一生戻らんぞ
中途半端な量で飲むから一生飲むハメになる
131病弱名無しさん
2021/08/07(土) 14:12:27.26ID:gBHbA+rp0
>>130
高容量って1日摂取量=体重×2mg?
132病弱名無しさん
2021/08/07(土) 15:45:38.75ID:AbSnZFXq0
40を1クールのむのと20を2クール飲むのは同じこと?
133病弱名無しさん
2021/08/07(土) 16:08:47.97ID:Yvaezc550
>>130
荒療治して内臓コロす一歩手前で飲むなんて引きこもりにしか無理じゃん
134病弱名無しさん
2021/08/07(土) 16:20:01.62ID:n0E/Zm750
病院で定期的に血液検査しながら飲むのが
1番いいと思うけど、金額が痛いよね。
まあ健康には変えられないけどね。
皮脂減らす目的の場合は分からないけど
ニキビが酷いなら適正な量飲まないとダメだよ。
少なくとも俺は全然効果なかった。
135病弱名無しさん
2021/08/07(土) 16:22:07.24ID:n0E/Zm750
>>128
ニキビに悩んでる人の間では結構有名になってきてるよね
136病弱名無しさん
2021/08/08(日) 06:37:00.17ID:GjtCz5vs0
>>123
追いつかない時ある
特に唇
137病弱名無しさん
2021/08/08(日) 07:27:01.68ID:jU6Ba+Py0
かなりの汗かきなんだけどアキュテイン飲みだしてからあんまり汗臭さを感じなくなった
あの汗臭さは皮脂が原因だったのかもしれないわ
ゼロになったわけではないけどさ
138病弱名無しさん
2021/08/08(日) 08:14:43.21ID:YVvtmJnH0
>>137
子どもが汗かきなのに臭わないのは皮脂が少ないから
139病弱名無しさん
2021/08/08(日) 15:22:12.81ID:SmtywETK0
>>136
ワセリンパックしてふやけた皮とったあとにワセリンべた塗りしたらよくなる!
140病弱名無しさん
2021/08/08(日) 19:59:41.96ID:9g4LYkbA0
>>137
これがほんとありがたいわ
風呂1日に2回入らなくてすむようになった
141病弱名無しさん
2021/08/09(月) 22:11:29.21ID:i/4CAOxX0
40mg,1ヶ月くらい
少しの刺激でめっちゃ顔赤くなる。
みんなもそうなの??
142病弱名無しさん
2021/08/09(月) 22:18:49.73ID:liOeZQln0
1ヶ月過ぎれば赤みと皮剥けはだんだん引いてくる
内出血のあざができやすかったり虫刺され跡が治りにくくなったりするのは飲んでる間は仕方ないけど
143病弱名無しさん
2021/08/09(月) 23:11:17.33ID:0PFI56qQ0
5ミリから試しに飲んでるけど皮脂が全然違うな
こりゃやめられんわ
144病弱名無しさん
2021/08/10(火) 00:51:42.03ID:ZkUgbcgc0
20mg5日目で皮むけて粉吹いてきたけど皮脂は変わらず、むしろ増えてる気がする。
145病弱名無しさん
2021/08/10(火) 01:47:33.47ID:NRhulujL0
だめだ
いくらアキュでニキビ出来なくなっても結局痕が残ってるのが耐えられない
肌の綺麗な人見ると一生こういうふうにはなれないんだよなとか
こういう人から見て自分は異常者なんだなとかすごい劣等感あって死にたくなる
何年経ってもこの感覚が消える気がしない
146病弱名無しさん
2021/08/10(火) 01:53:33.43ID:JP9KyuyH0
>>145
分かるぞ…友よ…

俺は一応アキュと併用してセルフダーマペンやってるけどかなり安くできるし、少しずつ良くなってきてるよ。
是非一緒に頑張ろうや。
147病弱名無しさん
2021/08/10(火) 04:46:04.72ID:mqzoYBWZ0
夏でこれだけ乾燥するってことは冬ヤバそう…
148病弱名無しさん
2021/08/10(火) 07:34:31.16ID:UIjqIQoh0
ワクチン受けてきた
今のところ特になんともない
149病弱名無しさん
2021/08/10(火) 08:57:49.16ID:YbS4NR6l0
>>145
肌が綺麗の定義はいまいちだが、ほとんどの人はメイクでしょ?

まずニキビなくすのに専念しておけ。
150病弱名無しさん
2021/08/10(火) 10:43:10.55ID:XfBY3INW0
嘘だと思うかもしれないけど顔にはちみつを塗りたくってたらあっという間に顔中の腫れと赤みが引いて治ったわ
一回試してみて
151病弱名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:19.32ID:FQaOh/K50
そういうの書くときは元々の赤みとはれの具合とかどういうタイミングでどのくらいの量を、あっという間とは具体的にどのくらいの期間なのか書いてあげないと怪しさしかないよ
152病弱名無しさん
2021/08/10(火) 14:50:36.92ID:LDPiAo9T0
>>145
すごくわかる…辛いよ。
マスク生活で助かってる。

セルフダーマペンは自信ないけど
ニキビが収まってから、何かしら施術
やっていきたい
153病弱名無しさん
2021/08/10(火) 19:20:48.99ID:4SOI48i90
培養表皮かタイムピール受けようぜ
154病弱名無しさん
2021/08/10(火) 19:57:49.12ID:cN4Pbv3X0
10mgから始めて1ヶ月後から20mg飲んでもうすぐ1ヶ月になる。毛穴は以前より目立たない。休薬期間無視して飲み続けようと思う。辞められなさそう。
155病弱名無しさん
2021/08/10(火) 21:12:36.66ID:WxLkdfDZ0
飲み始めて4ヶ月だけど治ってきたから40mgから20mgに減らしても大丈夫かな?
156病弱名無しさん
2021/08/10(火) 22:36:31.71ID:HbaaDk5Q0
10mgで敢えて油っこい食べ物めちゃ食べたけどほぼニキビ出来なくなった。
どんだけ顔に皮脂出ていたんだよ。。欠陥構造だろマジで
157病弱名無しさん
2021/08/11(水) 08:08:25.79ID:0dqVtHQ10
まじでエネルギーの無駄遣い
158病弱名無しさん
2021/08/11(水) 10:48:59.16ID:lfe5e9+K0
>>151
顔中に赤ニキビが毎日数個のペースで増えててアキュやるか首吊るかって悩んでたけど、ハチミツに殺菌効果があるのを見て顔がギラギラになるくらい塗り込んだら既存の腫れは3日くらいで無くなって新規が全く出来なくなった。

多分皮脂腺にハチミツが蓋をして活動出来なくなったと予想してる
159病弱名無しさん
2021/08/11(水) 11:00:33.29ID:Hw4E8AWs0
アキュテインでニキビができなくなったって事は、今までのニキビの原因は皮脂だったって事で正しい?
160病弱名無しさん
2021/08/11(水) 12:59:59.92ID:7RIAJYGx0
両ひじの皮が剥け始めた‥
身体も痒くなってきた‥
顔はワセリン塗ってるけど、やっぱり身体も保湿しないといけないのかー
みんなは身体の保湿なに使ってるの??
161病弱名無しさん
2021/08/11(水) 14:34:43.41ID:xGS2R57B0
ニキビはできなくなっても赤い跡が目立つ
162病弱名無しさん
2021/08/11(水) 18:52:42.30ID:4b64xyY+0
アキュ飲んでるけど再来週ダーマペン(ヴェルベットスキン)やってきます
163病弱名無しさん
2021/08/11(水) 19:43:19.99ID:vFKo4vQ00
唇のかどが乾燥して傷になるんだけどわかる人いる?
164病弱名無しさん
2021/08/11(水) 21:27:03.16ID:3tIAFHga0
アキュ飲んでるとスキンケアなんでもいいから飲む前にかって合わなくて放置してた化粧水とか消費できてなうれしい
165病弱名無しさん
2021/08/12(木) 10:59:07.68ID:4ofJLs6V0
>>164
なんでもいいわけないでしょ
166病弱名無しさん
2021/08/12(木) 13:31:00.20ID:Kokn0ljJ0
>>165
お前はな
167病弱名無しさん
2021/08/12(木) 13:42:01.45ID:J2xbvJIa0
脂が出なくなるだけで肌の体質は変わらないけどね
よって合わない化粧品は合わないままだし肌荒れもする
168病弱名無しさん
2021/08/12(木) 14:06:13.07ID:gWrTg4lN0
>>166
は?
169病弱名無しさん
2021/08/12(木) 14:06:28.58ID:gWrTg4lN0
>>167
あなたわかってるじゃない
170病弱名無しさん
2021/08/12(木) 15:35:43.11ID:06QP26Hn0
でもアキュテインでニキビが改善された民は化粧水やらでニキビを抑えるってのがどれほど効果が薄いのかって思い知るよね
日焼け止め保湿はともかく
171病弱名無しさん
2021/08/12(木) 19:53:19.66ID:UL5RXZHv0
ってか外側からやる事なんてたかが知れてるって実感するよね
172病弱名無しさん
2021/08/12(木) 22:19:23.74ID:f55q0dIu0
20mgを1日2錠飲むのと40mgを1日1錠飲むのだと前者の方が効果感じたんだけど気のせい?
173病弱名無しさん
2021/08/13(金) 18:12:50.06ID:AWDHtNMf0
>>172
気のせいだと思う。同じ量なんだからさ
174病弱名無しさん
2021/08/13(金) 18:27:36.44ID:ato/VZd00
薬の代謝が悪い人は朝夜分けて飲んだ方が効く場合がある
175病弱名無しさん
2021/08/14(土) 00:24:57.02ID:pMmPswoV0
アキュテインってニキビができなくなるわけじゃないんだね
でっかいニキビできたよ
176病弱名無しさん
2021/08/14(土) 14:01:42.02ID:UNx6JDl10
アキュテイン40mg98錠ほしい人いますか?
副作用が怖くなって二錠飲んだところでやめました
消費期限は来年の5月までです

着払いでいいならただでさしあげます
ほしい人はここにステアドさらしてください
177病弱名無しさん
2021/08/14(土) 15:01:37.49ID:pO4wEj3S0
>>176
欲しいっす!semisonic87@gmailまでよろしく!
178病弱名無しさん
2021/08/14(土) 15:01:37.60ID:pO4wEj3S0
>>176
欲しいっす!semisonic87@gmailまでよろしく!
179病弱名無しさん
2021/08/14(土) 17:28:57.73ID:ytqk4L2T0
>>172
気のせいだと思う。同じ量なんだからさ
180176
2021/08/14(土) 18:47:58.45ID:voGqQ6V40
>>177
この方で一旦締め切りますね
181病弱名無しさん
2021/08/15(日) 10:34:24.99ID:BMoh8r3Z0
>>175
お前だけ
182病弱名無しさん
2021/08/15(日) 11:10:35.46ID:+l6AwTK10
今40mg飲んでるけど皮脂が0にならない、ある程度出る。
60mg〜80mgに増やそうか悩んでるけど同じような方いますか?
183病弱名無しさん
2021/08/15(日) 11:14:55.93ID:heWwtDUA0
0にはならないぞ
ある程度出るってのがどの程度なのかは知らんけど
184病弱名無しさん
2021/08/15(日) 11:29:12.10ID:QMIK4zUz0
一日20mg始めて12日目
なんとなく唇乾いてきた💋
185病弱名無しさん
2021/08/15(日) 11:30:07.39ID:KzGjdPpX0
毎朝鼻触って脂の量確認するんだけど指がそこそこテカる
186病弱名無しさん
2021/08/15(日) 11:42:46.28ID:VmBBv1H90
シャイニングwwwフィンガーwww
187病弱名無しさん
2021/08/15(日) 14:14:45.46ID:6coHf2rq0
イソトロイン飲んでるんだけど40mg飲んで皮脂がまだ出るのは合わないとかある?トレティヴァに変えようかな
188病弱名無しさん
2021/08/15(日) 16:35:35.32ID:gK5zVcmX0
ダーマペンってやつ最近よく聞くけどブラマヨレベルでも効果あるかな
189病弱名無しさん
2021/08/15(日) 18:43:22.23ID:ucS4/wU70
ゼニカルと併用してたら元々油田体質だったのに、身体カサカサになってきたな
190病弱名無しさん
2021/08/15(日) 18:50:39.92ID:PeSDjIhb0
便秘にならんの?
アキュ飲んでるだけで腸がカサカサでやばいんだがw
体の表面より体内がやばい
191病弱名無しさん
2021/08/15(日) 19:55:52.28ID:heWwtDUA0
>>190
どうやって腸がカサカサなんてわかるんだよ
192病弱名無しさん
2021/08/15(日) 20:18:18.92ID:VmBBv1H90
>>190
すごいなこの人
193病弱名無しさん
2021/08/16(月) 00:48:17.63ID:Vivy5iew0
>>190
すげえな
194病弱名無しさん
2021/08/16(月) 05:34:10.55ID:VnUwoRe20
ハチミツ療法やったら新規激減したけど枕とか布団がハチミツまみれ
195病弱名無しさん
2021/08/16(月) 15:56:29.07ID:x4fqMtm10
薬の間隔減らし始めたら早速顎にしこりニキビ出来た最悪
ずっと飲み続けるしかないのか
196病弱名無しさん
2021/08/16(月) 17:45:11.62ID:4kUvBef/0
唇がヤバい
オススメのリップクリーム教えて下さい
197病弱名無しさん
2021/08/16(月) 18:49:11.07ID:3i3frTUV0
>>196
DHC
198病弱名無しさん
2021/08/17(火) 05:05:01.21ID:dp1haJdC0
1クール終わったらまた皮脂まみれなのか…
死ぬまで飲み続けるのは嫌だけど皮脂地獄も嫌すぎる
199病弱名無しさん
2021/08/17(火) 12:32:56.78ID:TrcwZlRH0
累積投与量によって再発率に差があるみたいね
200病弱名無しさん
2021/08/17(火) 17:26:09.27ID:6Cfpbt9w0
40mgを4ヶ月続けたがニキビができる
ニキビ治るなんて嘘じゃん…
201病弱名無しさん
2021/08/17(火) 21:02:04.44ID:Gk8UJSG00
それはそれで皮脂が原因じゃなかったって判明して一歩前進だな
アキュテインでも皮脂が無くならないってんならしゃーない量増やすか先生に相談だ
202病弱名無しさん
2021/08/18(水) 07:18:16.24ID:dxbyv8sg0
アキュテイン飲んでから鬱っぽくなった人いる?
ここ一年くらいずっと仕事忙しくて家では一切笑わなくなったんだけど関連あるのかな。単純に余裕がないのと実家出て一人になりたいだけなのか。
職場ではまぁ普通に談笑したりできる
203病弱名無しさん
2021/08/18(水) 11:16:37.05ID:k60IOAxI0
>>202
アキュテインが鬱と関係あるのはどこかの論文で出てた気がする。
でも油ギッシュでニキビだらけになる方がメンタル病むからどっちが良いかって言ったら後者だな。
204病弱名無しさん
2021/08/18(水) 22:34:17.91ID:9CvFL0Md0
ニキビだらけの時の方が断然鬱だった
アキュ使ってからは逆に回復したとおまう
205病弱名無しさん
2021/08/19(木) 00:34:46.34ID:1CV7JEe20
>>200
俺は80にしたら激減した
206病弱名無しさん
2021/08/19(木) 01:24:23.05ID:DROMNoMn0
>>203
ごめん間違えた。どっちが嫌かだった。
207病弱名無しさん
2021/08/19(木) 02:30:01.37ID:dXJVatna0
アキュで鬱になる人って飲んでるのに治らないとか悪化したりでなるのかなって思ってた、良くなってきてるのに気分が下がるならそういう効果がちゃんとあるのかな
208病弱名無しさん
2021/08/20(金) 16:31:06.76ID:1ex4m1fI0
これほんと悪魔の薬だわ
今までのスキンケアが無駄だったと思えるほどに効く
問題はいつまで飲み続けるか
1週間に1回10mgだったら一生飲み続けられるのかな?
209病弱名無しさん
2021/08/20(金) 16:31:07.27ID:1ex4m1fI0
これほんと悪魔の薬だわ
今までのスキンケアが無駄だったと思えるほどに効く
問題はいつまで飲み続けるか
1週間に1回10mgだったら一生飲み続けられるのかな?
210病弱名無しさん
2021/08/20(金) 16:31:32.17ID:eS7EN2+V0
ニキビはほぼ消えた
問題は跡、お前らはどうやって消した?
211病弱名無しさん
2021/08/20(金) 20:42:06.14ID:sSlyUYy50
消えないよ
212病弱名無しさん
2021/08/20(金) 21:37:50.63ID:1ex4m1fI0
>>210
エピデュオorエピデュオフォルテ(エピデュオの強化版)を毎日塗ってればそのうち治るよ
研究でも示されてる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6002315/
213病弱名無しさん
2021/08/21(土) 10:20:51.35ID:njFpTsrg0
>>212
マジか、これ
214病弱名無しさん
2021/08/21(土) 10:23:14.58ID:njFpTsrg0
本当ならセルフダーマペンよりは手軽でいいな
215病弱名無しさん
2021/08/21(土) 11:07:26.75ID:/5UJ7oDg0
20mg服用20日目
顔の脂がかなり減った
216病弱名無しさん
2021/08/21(土) 16:10:43.90ID:tNfdO/Fx0
エピデュオ肌が爛れてガサガサのかさぶたでザラザラになったから全顔に使う向きじゃないんだよな
トレチノイン定期的にして慣れてる肌だったのに
217病弱名無しさん
2021/08/21(土) 19:39:51.00ID:VKJYHVMc0
>>209
奇形率UP
218病弱名無しさん
2021/08/21(土) 19:41:43.84ID:VKJYHVMc0
>>209
お前の体質がゴミだっただけだろ生活習慣とか食生活とか
219病弱名無しさん
2021/08/21(土) 19:42:34.47ID:VKJYHVMc0
>>209
お前の体質がゴミだっただけだろ生活習慣とか食生活とか
220病弱名無しさん
2021/08/22(日) 15:47:25.50ID:+hl6ZKhG0
>>218
どちらもも体質じゃなくて草w
重度の脂性肌やニキビは体質だよ
アキュ飲みはじめてから毎日外食飲酒して夜更かししても油ほぼ出なくなった
明日から仕事だから今日は焼肉とビールで早めに寝るわwww
221病弱名無しさん
2021/08/22(日) 17:25:34.98ID:b82assBd0
飲まなくなったらどうせ脂でるんだから節制しとけよ
生まれ持った油田のクソ遺伝子は変わらないよ
222病弱名無しさん
2021/08/23(月) 21:55:50.68ID:fiSWDDwh0
めっちゃ効いてるけど抜け毛も増えたな
プロぺシアとかと併用してる人いる??
223病弱名無しさん
2021/08/24(火) 14:00:42.28ID:q3bPLfKB0
アキュテイン飲んでも禿げないよ
元々禿げてたんじゃないかな
224病弱名無しさん
2021/08/24(火) 15:03:31.94ID:fzR/kGsG0
>>223
正論やめいw
225病弱名無しさん
2021/08/24(火) 15:19:40.41ID:907f4DFd0
アキュテインで抜け毛増えた事にしたいのにAGAの薬飲もうとしてる矛盾に自分で気づいてるはずだよね
226病弱名無しさん
2021/08/24(火) 22:06:16.08ID:19T/1oef0
医者行きたくないから個人輸入したいんだけど許可証みたいの必要なんだな
ほんま日本は遅れてるわ
227病弱名無しさん
2021/08/24(火) 22:42:25.71ID:TguLCprq0
2クール目だけど俺も飲み始めてから抜け毛増えた
228病弱名無しさん
2021/08/24(火) 22:56:49.13ID:CBiTn18y0
>>226
キッズかな?
229病弱名無しさん
2021/08/24(火) 23:06:03.95ID:19T/1oef0
同意書必要ないサイトもあるけど
一か月分しか法律で決められてないのに100錠購入できるとか怪しすぎるんだが
お前らどこで買ってるんだ?
230病弱名無しさん
2021/08/25(水) 05:51:32.24ID:1hQvsiVy0
ユニドラでしか買ったことないけどアキュのついでに合わせ買いみたいなのでプラセンタジェルとかトレチノイン400円でかえるからいいぞ
231病弱名無しさん
2021/08/26(木) 06:55:41.17ID:pxq5Xfgi0
3ヶ月目に入るけど全然ニキビできて悲しい
3ヶ月目以降にできなくなったきたって人いる?
希望がほしい
232病弱名無しさん
2021/08/26(木) 07:30:29.33ID:GOt9ay4P0
>>222
俺はフィナのんでて頭皮脂やばくて抜け毛増えたからアキュテイン飲み始めた
なお抜け毛は止まらん模様
233病弱名無しさん
2021/08/26(木) 19:02:37.95ID:di3v0TJP0
服用中でワクチン打った方、副反応どんな感じでしたか?
234病弱名無しさん
2021/08/26(木) 19:30:20.41ID:CoTiu89m0
>>233
一回目は肩の強い痛み
二回目はさらに強い肩の痛みに加えて発熱と怠さで仕事休んだ

至って普通
235病弱名無しさん
2021/08/26(木) 21:25:43.09ID:YMTchJka0
>>231
4ヶ月を過ぎても全然ニキビ出来ていて
自分はアキュテイン効かない体質かと落ち込んで
いました。5ヶ月入る前に急に出来なくなった。辛いと思うけど1クール終了まで耐えてほしい…
236病弱名無しさん
2021/08/26(木) 21:57:50.76ID:gJnk5vg50
自分は今4ヶ月目だけどまだできるよ
今顔に五つかな
237病弱名無しさん
2021/08/26(木) 21:58:16.09ID:suew8xQM0
20mg服用10日目でびっくりするくらい皮脂が減った。
この薬発明してくれた人ありがとう
238病弱名無しさん
2021/08/26(木) 22:38:42.74ID:gUy5Hr220
どうせニキビが治っても跡で絶望するから
239病弱名無しさん
2021/08/27(金) 05:00:12.67ID:XBfysUoN0
>>235
ありがとうございます
そういうパターンもあるんですね
とりあえずアキュを信じて服用続けます
240病弱名無しさん
2021/08/27(金) 14:00:59.01ID:LOBrxHpT0
クリニックで処方してもらう費用って医療費控除の対象になるの?
病院に聞いたけどわからないと言われた
税務署にアキュテインなんて言ってもわかるのかな
241病弱名無しさん
2021/08/27(金) 22:14:54.07ID:CdzSeieb0
>>240
医療保険適応じゃないものは対象外じゃない?
242病弱名無しさん
2021/08/28(土) 08:27:14.26ID:ZoB0fi2b0
>>240
肌のクリニックHPに記載あったよ

当院で行うニキビ治療は、尋常性ざ瘡という疾患の治療目的であり、医療費控除の対象となります。
243病弱名無しさん
2021/08/29(日) 05:54:02.69ID:u2k/8OMV0
>>241 健康保険のこと言いたいんだと思うけどいわゆる自費診療でも医療費控除の対象になるのはあるのよ
たとえばレーシックとかね
>>242 HP見てみた、情報ありがとう
やっぱ確実なのは税務署判断だな
ここ見てる人はクリニックで数万払ってる人も多いと思うけど確定申告も念頭に置きましょう
244病弱名無しさん
2021/08/29(日) 08:57:44.00ID:0P+18SGr0
脂出なくなったら耳の裏の臭いも無くなった
神薬だろ
245病弱名無しさん
2021/08/29(日) 13:15:25.06ID:G2Nf6OYu0
角栓だらけの鼻がしばらくしたら綺麗サッパリなくなったわ
皮脂も消えたし快適すぎ
246病弱名無しさん
2021/08/29(日) 15:14:56.97ID:f2tvMaJc0
>>245
いいね
どれくらいで角栓なくなった?
247病弱名無しさん
2021/08/29(日) 22:03:55.00ID:iHplZTR+0
>>220
痛いわ
248病弱名無しさん
2021/08/30(月) 00:50:46.26ID:4G3OmLtm0
2年間低容量で飲み続けたらだんだんと効かなくなった
自分の脂でかぶれる脂漏性皮膚炎に効果あったんだけどな
また期間空けたら効果が戻るのだろうか
249病弱名無しさん
2021/08/30(月) 06:52:22.11ID:eE69bC4P0
>>246
角栓は2ヶ月もすりゃ消えた気がする
250病弱名無しさん
2021/08/30(月) 10:43:22.82ID:mFJI63Xa0
>>249
2ヶ月か
サンキュー
251病弱名無しさん
2021/08/30(月) 11:33:20.70ID:xh0yZBfs0
ワンクールのみで再発もなしで完治した人ってこのスレ卒業してると思うが
ビタミンBとかのサプリや薬とかもやめたのかね
252病弱名無しさん
2021/08/30(月) 20:32:05.16ID:FQPBFVxB0
一度良くなってきた!と思ったら最近調子悪い。もう効かないのかな。絶望。
253病弱名無しさん
2021/08/30(月) 22:17:46.28ID:54TR9vFx0
ふと疑問に思った
これ飲んで皮膚から排出されるはずだった皮脂は、どこにいってるんだろ
うんこから排出されてるのか?
254病弱名無しさん
2021/08/30(月) 22:20:00.15ID:2C9Dac7T0
分泌自体を無理やり抑制してるから内臓に負担がかかってるのではないかと推測される
オルリファストやバラムツのように代謝されなくて垂れ流しさせるのとは訳が違うのでは
255病弱名無しさん
2021/08/31(火) 08:55:22.35ID:/WPfacj90
ニキビ跡はダーマペンで治るよ絶望するなm半年ダーマペンすりゃだいぶ良くなる
256病弱名無しさん
2021/08/31(火) 11:32:11.99ID:5g5P1OSM0
ダーマペンって引き籠りか長期連休じゃないと無理じゃねえか
257病弱名無しさん
2021/08/31(火) 15:29:20.53ID:k8pqRQPq0
これって4〜6ヶ月服用し続けたら再発は起きないもんなの?
やっぱ2クール目当たり前なのかな
258病弱名無しさん
2021/09/01(水) 00:10:23.24ID:Ud7EKlbm0
クレーターじゃなくて赤みが消えねえ
259病弱名無しさん
2021/09/01(水) 08:35:32.35ID:a6kLTI6S0
個人輸入で全然連絡来ないんだけど、みんなもこんな感じなん?
260病弱名無しさん
2021/09/01(水) 09:53:18.71ID:7SMV0TNX0
>>253
皮脂腺が凝縮されればそもそも皮脂自体生成されない
261病弱名無しさん
2021/09/01(水) 13:47:49.16ID:vz4oHsC20
>>259
最初は3週間かかったよ
2回目3回目は何故か2週間ほどで届いたが
262病弱名無しさん
2021/09/01(水) 23:07:45.49ID:a6kLTI6S0
>>261
マジか。
8月中旬に入金したんだけどそれ以降の連絡が全然来ない。。
その3週間は入金してからってこと?
263病弱名無しさん
2021/09/01(水) 23:14:16.28ID:FeQAAgEE0
どこで買ったの?
264病弱名無しさん
2021/09/02(木) 12:12:00.89ID:348wXcUV0
買ってないよ
265病弱名無しさん
2021/09/02(木) 22:54:08.94ID:2Ec3t3Pz0
前スレでスルメ、亜鉛摂取すると皮脂増えるってやつホントだったわー
亜鉛入ってるサプリ飲んだら皮脂がどっと増えた

あとファイチ(貧血改善薬)でも皮脂増えまくって久々にニキビ出来た
鉄分かビタミンB12か….
アキュ3日に1回20mgで十分維持出来てたのに、ファイチ飲んでるときは毎日飲んでても皮脂出てテカってた
初め暑さのせいだと思ってたけど、ファイチ飲むの辞めたらピタッと皮脂枯れてカピカピに乾燥
ファイチ2週間も飲んでしまってニキビまで出来てホント後悔

癖で毎日アキュ20mg飲んでたら、今度は冬によく出てた皮脂欠乏性湿疹が太腿にどっと出てくる始末w

ちなみにビオチンでも皮脂増えてニキビ出来たなぁ
サプリには気を付けてー!
266病弱名無しさん
2021/09/02(木) 23:05:13.37ID:FfQ+hzSf0
亜鉛はテストステロンと関係あるからね
逆に言えば亜鉛やオメガ3も一緒にとれば乾燥しすぎず良いかも
267病弱名無しさん
2021/09/03(金) 08:19:33.94ID:ssHWfMi10
長期服用してる人いる?
皮脂ない状態抜け出したくなくて1年ちょい飲み続けてるけどやばいかな
268病弱名無しさん
2021/09/03(金) 09:16:41.39ID:qMWWfAc60
>>266
甘いなw
乾燥しすぎずとかいうレベルじゃない
亜鉛少量飲んだだけでも皮脂ドバドバ
40mgでも対抗出来なかったわw

ホルモンには逆らえない
だからホルモンバランス崩れて皮脂過多でニキビ出来てる人は大変なんだよ
269病弱名無しさん
2021/09/05(日) 09:24:08.22ID:zPhn7zjH0
アキュ飲んでる皆様、普段の食事ってどんな感じ?
何か気を付けたりしてる?
アキュ飲んでるから自由に食べてる?
270病弱名無しさん
2021/09/05(日) 09:38:54.37ID:M6CZj4e00
会社の健康診断の服用してる薬に記入したほうがいいんかこれ
271病弱名無しさん
2021/09/05(日) 19:47:56.63ID:dvlH306/0
BKでいつも買ってる10個入りのやつが品切れだから20個入りのやつ買ったけどなんか萎れててブニブニしてる
心なしか効き目が薄い気がする…
272病弱名無しさん
2021/09/05(日) 22:21:12.07ID:yZX0LskT0
たどの思い込みだと思うよ
273病弱名無しさん
2021/09/06(月) 07:21:00.10ID:AX9j3y/60
>>271
30個入りのやつのこと?
因みに10個入りは販売終了だよ

トレティバに変えてみるとかはどお?
合う合わないあるかもだけど….
わたしは合わなかった人←
トレティバ飲むと白ニキビがプツプツと出てくるんだよね
274病弱名無しさん
2021/09/07(火) 00:44:42.80ID:LSzDjtbt0
個人輸入する時って同意書って送付してる?
275病弱名無しさん
2021/09/07(火) 01:25:16.13ID:iKCBChkX0
40mg2クール目1ヶ月半だけど、なんか鼻の乾燥の副作用が軽くなったな
あと顎周り少しニキビ出来て治らず悪化した
276病弱名無しさん
2021/09/07(火) 13:17:00.05ID:1I8guk4f0
>>275
好転反応だろ
277病弱名無しさん
2021/09/07(火) 13:37:38.40ID:kMd5HXHH0
>>276
多分好転反応だと思うわ
1クール目あったけど2クール目も起こるんだな
1クール目の後でニキビ全然出来なくなって久しぶりのニキビだから警戒しちゃうわ
278病弱名無しさん
2021/09/07(火) 20:41:51.11ID:Fmdk8X8b0
安い20ミリグラムが全然無いから
40ミリグラムを2日に一回のペースで飲もうか迷ってます。大丈夫ですか?
279病弱名無しさん
2021/09/07(火) 21:11:53.04ID:EXEBunPN0
まさにそれやってます
280病弱名無しさん
2021/09/08(水) 00:14:45.91ID:ywH1zu/y0
大丈夫じゃないです
281病弱名無しさん
2021/09/09(木) 19:04:07.12ID:BzcAWe7i0
人生ハードモードすぎ
282病弱名無しさん
2021/09/09(木) 19:07:33.65ID:hTErWmwA0
涼しくなって量減らしたら頭皮が脂臭
ずっと飲み続けるしかないのか
283病弱名無しさん
2021/09/09(木) 20:15:29.66ID:eqTAThM60
40mgを冷蔵庫で冷やしてピルカッターで切って飲んでる人いたよ

20mg飲んで1ヶ月
唇が異常なほど乾燥するだけで大した好転反応もなく顔のニキビはほぼ出来なくなった
ただ生理前の皮膚奥深くに出来るシコリみたいな顎ニキビは2〜3個出来る
とにかく朝から晩まで顔サラサラなのが最高
サラサラなのに飲む前より突っ張らないし頭皮の脂も出ないからシャンプーがよく泡立つ
健常者の毎日はこんなに快適なのかと益々羨ましくなったよ
これで止めたら皮脂量戻るとか絶望だわ
284病弱名無しさん
2021/09/10(金) 01:44:11.17ID:OaE4kupV0
トレティバ、イソトロインで合う合わない人って結構ありますかね?
イソトロイン半年分買ったつもりが何箱かどこかに紛失したみたいで慌てて購入するにもちょうど良いのがなく残り1ヶ月分をトレティバにしてみる予定なんですが不安です。
285病弱名無しさん
2021/09/10(金) 01:52:53.97ID:wcTne5mX0
似たような話題は過去スレにもちらほら出てる
体格も性別もバラバラだし体質なんて人それぞれなんだから自分が合ったとしても他人はどうか分からない
逆もまた然り
個人輸入する人はある程度自己判断が出来なきゃダメだよ
286病弱名無しさん
2021/09/10(金) 09:02:13.73ID:ti5jhFJm0
私はトレティバもイソトロインもどっちも大丈夫だったよ
287病弱名無しさん
2021/09/11(土) 08:19:04.68ID:DkAexhhP0
わたしはトレティバ合わなかったなー
白ニキビがプツプツ出てきた
288病弱名無しさん
2021/09/11(土) 14:29:51.32ID:Oys4Wl6K0
いちご鼻でピーリングとかしても一向に消えなかったのが、服用1ヶ月で鼻の角栓?がポロポロとれてきた
取れたのを見ると小さい袋状で皮脂が溜まっていたんだなぁと
289病弱名無しさん
2021/09/11(土) 16:42:17.90ID:BHgjki490
10mgを2年飲み続けていたら脂抑える効果が落ちてきたから
徐々に40まで増やしたけど最初の頃のような効果はもう出ない
また期間あけたら効くようになるのだろうか
290病弱名無しさん
2021/09/11(土) 20:54:00.66ID:4MjPh6QC0
2年続けてはヤバそうだね
冬は少し我慢できない?
291病弱名無しさん
2021/09/11(土) 21:39:47.01ID:yjOBxnOC0
季節で脂の量に変わりはなさそう。洗顔して30分経ったら顔の脂が目に入って痛いほど滴ってるよ。
一年半ぐらいは効き目があって天国だっのにな。
292病弱名無しさん
2021/09/11(土) 21:51:55.39ID:LGQm1v5C0
トレチノインみたく耐性が付くんだろうね
293病弱名無しさん
2021/09/12(日) 08:03:27.85ID:T3LXxEy40
俺は重度の脂症だったから薬休んでる時でも、脂減ってるの感じられたなー
でもトイレ行ったら顔を拭くのは癖になってるね
294病弱名無しさん
2021/09/12(日) 11:37:39.34ID:0HPrz2SA0
パントテン酸やノコギリヤシを飲むと皮脂が減るって話だから試したけど自分には効かなかったのでアキュティン飲む事にしたよ
この薬って男性の精子にも奇形の影響あるのかな?
295病弱名無しさん
2021/09/12(日) 16:21:24.56ID:XK3o42nZ0
副作用で全身の倦怠感がすごい
寝ても疲れが取れない感じ
おまけに性欲も飲み始めて急に無くなったw

他に同じような方いますか?
296病弱名無しさん
2021/09/12(日) 21:28:44.76ID:hzdwRi6l0
20mg/日を一ヶ月半たったけどまた脂増えてきやがった
297病弱名無しさん
2021/09/13(月) 13:13:53.58ID:gX4jZUaK0
手の甲がツルッツルになるのは副作用?
ちなみになぜか右手だけ
298病弱名無しさん
2021/09/13(月) 18:43:30.34ID:0hdRm2ok0
>>295
自分も最初は倦怠感がすごくあった。全てがダルい感じ。今はそんなにないけど、恐らく内臓に負担がかかってると思うよ。自分もそうだけど、血液検査は定期的にしたほうがいいと感じた。
ちなみに性欲もなくなったけど、今は回復したよ。
299病弱名無しさん
2021/09/13(月) 20:28:28.14ID:aJi2clv60
>>298
同じような方がいて少し安心…。
まさにそんな感じ。全てが怠いですw
飲み続けてたら倦怠感や性欲減退の副作用は軽減されましたか?
それとも服用やめてから…?
300病弱名無しさん
2021/09/13(月) 22:48:53.89ID:0hdRm2ok0
>>299
まだ服用中だよ。今ちょうど2ヶ月間くらいで、毎日40mg飲んでたけど、先日コロナじゃなかったけど風邪引いちゃって、今一旦飲むの辞めてる。
回復したらまた飲み始めるよ。
301病弱名無しさん
2021/09/13(月) 23:11:53.40ID:IKs/1ySy0
>>297
手湿疹になるからニベアのハンドクリームとか塗った方がいいよ!
俺も右手の甲だけ湿疹できてた
302病弱名無しさん
2021/09/14(火) 08:21:35.89ID:3H9A9D4D0
このスレ見ると皮脂は必ず戻るみたいな流れだけど
ニキビは再発しないのに皮脂は戻るってことか?


イソトレチノイン治療の再発に関する研究
1日0.5mg/kgの投与で再発率39%、1日1mg/kgの投与で再発率22%と有意差があった。
1クールの投与量が120mg/kg未満で再発率82%、120mg/kg以上の場合は30%と有意差があった。
1日の投与量が十分では無いと、再発率が高くなる。
期間中の総投与量が少ないと、再発率が高くなる。
治療がうまく行った時に早期治療終了すると、再発率が高くなるかもしれない。
断続的な治療(飲んだり飲まなかったりする日がある)は再発率を高くなる。
303病弱名無しさん
2021/09/14(火) 08:25:53.98ID:3H9A9D4D0
ていうかこれ見ると10mや20mで条件満たせるのまずいないよな
男なら40mでも達しないやつ多いだろう

>1クールの投与量が120mg/kg未満で再発率82%
304病弱名無しさん
2021/09/14(火) 08:30:24.99ID:neCNhzzV0
身長は関係ないのかな
身長が高くて体重が低い人もいれば、身長が低いゆえに体重が低い人もいるし
305病弱名無しさん
2021/09/14(火) 08:37:20.63ID:sb0aIYpk0
ニキビは出来なくなるが皮脂は9割がた戻る
よって皮脂による毛穴の詰まりや角栓から発展したニキビや口周りなどのホルモン系シコリニキビがたまに出ると推測してる

ニキビで皮膚が見えないとかじゃない限り高容量はリスクが高すぎる
306病弱名無しさん
2021/09/14(火) 10:58:06.29ID:zH+Yetr90
というかみんなリスクを恐れて高容量投薬してないんじゃない?
このスレ見てもツイでも20とか高くて40くらいしか見かけないし
それで再発なら当たり前だと思う
307病弱名無しさん
2021/09/14(火) 12:27:56.76ID:DpXEifX30
あと10日でワンクール終わる。怖すぎる。
そもそも顔面ニキビだらけで始めた訳じゃなく、何かの要因で口周りに一気に5〜6個出来るのが嫌で飲んでた。
飲んでる間は皮脂も減ってニキビも2〜3週間に1個出来るかどうかって感じだったけどこれも再発しちゃうのかなぁ
173cm 56kgで20mg6ヶ月
308病弱名無しさん
2021/09/14(火) 14:00:04.87ID:dK/9YfWV0
56キロ20mgなら1ヶ月くらいで皮脂は元に戻りそうだね
でも皮脂が戻ってもニキビになりにくい肌質になってるはず
自分はこのパターンだったよ
309病弱名無しさん
2021/09/14(火) 15:22:31.33ID:O25c/1FI0
>>307
俺とほぼ同じ体型だね
俺は1日40mg飲んでる
310病弱名無しさん
2021/09/14(火) 15:55:44.10ID:NDBl+BdT0
日和って少量にすると再発しそうだから1日80mg飲んでるわ
311病弱名無しさん
2021/09/14(火) 16:01:57.96ID:sb0aIYpk0
ケロイドニキビで悩んでるのか皮脂で悩んでるのかでも話は違ってくる
312病弱名無しさん
2021/09/14(火) 20:55:55.43ID:P7Svqov20
アキュテイン増量した時も好転反応って起きるんですか?
313病弱名無しさん
2021/09/15(水) 08:53:57.61ID:cN6ur7FX0
40で8か月やって再発したら朝晩40にして細胞殺すわ
314病弱名無しさん
2021/09/15(水) 15:17:11.41ID:fTSW2Nn70
>>312
増量しても全然出来て、最終的に80に増量
してもしばらく好転反応続いて絶望…
4ヶ月半でやっと収まりましたが、長かった。
315病弱名無しさん
2021/09/15(水) 17:11:22.06ID:HbcExQXS0
>>314
自分に合った服用量を飲み続けるのが1番大事ですね、、返信ありがとうございましたm(_ _)m
316病弱名無しさん
2021/09/15(水) 17:39:46.01ID:691Q9Feb0
副作用嫌だからもう二度と飲まないと決めていたけど再発が酷すぎるから2年ぶりにまた飲むことにしました
トレティヴァ20mgを半年の予定
20で再発したら泣くわ
317病弱名無しさん
2021/09/15(水) 21:23:26.01ID:lUv6uyQp0
20mgなら体重40kg以下じゃないと厳しそうだな
318病弱名無しさん
2021/09/15(水) 22:49:16.81ID:7dQgjuHX0
体重80kgもあるけど20mgしか飲んでない
これだと効果ないの?
319病弱名無しさん
2021/09/16(木) 16:54:56.25ID:d4R1b3Eo0
再発率が高くなるが効果がないわけではない
320病弱名無しさん
2021/09/17(金) 08:26:40.91ID:D5dUFOx60
>>316
どんだけニキビ体質なんだよ
321病弱名無しさん
2021/09/17(金) 11:39:52.76ID:JTlkQQGQ0
>>320
このスレで何を言ってんだお前
322病弱名無しさん
2021/09/17(金) 19:44:44.04ID:v/5DyC4P0
しばらく服用してないけど再発してない
323病弱名無しさん
2021/09/17(金) 21:12:31.87ID:cTw9Suu/0
ニキビ跡の赤みどうしてる?
324病弱名無しさん
2021/09/17(金) 22:24:53.61ID:o1f+SmK70
>>322
皮脂は?
325病弱名無しさん
2021/09/17(金) 23:40:52.82ID:APGEDb/m0
7日目あたりから副作用の倦怠感が無くなって、朝勃ちもちゃんとするようになったのと性欲も戻った

体が慣れたというより、普段飲んでるビタミンDのサプリを2倍にしてみたからだと思う

Dは臓器をのバリア効果?があるみたいなのを見て。実際効果はあるかも

相変わらず唇はツルッツルでご飯食べるとヒリつく。みんなが言う乾燥!って感じではない。
とにかくヒリつく。あと口角炎なりやすい。
リップバームべったべたにして対処。
326病弱名無しさん
2021/09/18(土) 03:02:38.24ID:egEQKc6S0
初めて20日くらいからニキビ なくなってきたけど、40日くらいから2、3個また出来るようになったんだが容量増やした方がいいのかな?
ちなみに75kgで毎日20mg飲んでます。
327病弱名無しさん
2021/09/18(土) 03:41:49.59ID:ZsVmAd+n0
自分なら3ヶ月はそのまま飲み続けるけど乾燥具合と内臓の調子と相談かな
皮脂0でニキビできるなら原因は別であるかも
328病弱名無しさん
2021/09/18(土) 08:10:40.35ID:88cB9g+N0
ニキビより皮脂抑制目的で飲んでたから止めたくない
3日に20mgくらいに減らせば今の状態を維持出来るんだろうか
329病弱名無しさん
2021/09/18(土) 10:17:52.73ID:UR9onkvA0
毛穴パックして2日で角栓戻るレベルで皮脂ベチャベチャだったけど、20mg5日目でかなり効果感じてる。
330病弱名無しさん
2021/09/18(土) 13:38:08.19ID:iqqjVHf20
自分は55kgだけど乾燥しすぎないでかつニキビができないようなギリギリのラインが3日おきに20mg
人によって個人差あるだろうけど
331病弱名無しさん
2021/09/18(土) 16:39:08.71ID:sMN0ZZdo0
アキュテイン飲んで3週間目なのですが顔全体の角栓が酷いです、、これは飲んでいくうちになくなるのでしょうか、、
332病弱名無しさん
2021/09/18(土) 16:59:43.66ID:ZsVmAd+n0
飲み始めオイルクレンジングしてもポロポロでるし鼻が角栓で真っ白なのが悪化して1ヶ月過ぎた頃には黒ずみも角栓もつるつるになって毛穴引き締まった
飲む量減らしたら少し戻った
333病弱名無しさん
2021/09/18(土) 19:29:07.46ID:QmLUNn4H0
服用やめたら皮脂復活するって本当?
服用前と全く同じ皮脂が戻るの?
334病弱名無しさん
2021/09/18(土) 20:06:16.07ID:LJNtfa9v0
ワンクールに飲んだ総量で決まる
皮脂腺をアポトーシスすれば皮脂は戻らない
低用量だとほぼ戻る
335病弱名無しさん
2021/09/18(土) 20:41:45.22ID:ostGrN3l0
56kgでワンクール20mg6ヶ月でそろそろ休薬
再発したら次は40mgかなぁ
336病弱名無しさん
2021/09/19(日) 08:13:22.23ID:nfQKtIXQ0
皮脂は出るけど、飲む前みたいな常に脂が吹き出すって感じじゃなくなるよ
337病弱名無しさん
2021/09/20(月) 21:41:50.22ID:fUsWEBAw0
アキュを飲む前は洗髪の時はサクセス二度洗い必至だったが、
今はパンテーン一回でおkになった。
頭皮湿疹もゼロ。三日に一回40ミリ継続中
338病弱名無しさん
2021/09/21(火) 10:39:23.53ID:VLTW69Nc0
飲みはじめ1週間ぐらい経つけど好転反応か知らないけどここ数年で一番レベルで酷くなってる
個人輸入だから好転反応だとしたら偽物じゃないってことで安心できるが
339病弱名無しさん
2021/09/21(火) 10:42:17.04ID:wA/FWi1t0
典型的な好転反応だね
そこは我慢するしかない
340病弱名無しさん
2021/09/21(火) 21:44:54.76ID:HOky835i0
120mg毎日飲んで一か月経つが60mg飲んでた時と変わらない
肝臓のためにタウリン3gとシリマリン飲んでるからだろうか
341病弱名無しさん
2021/09/21(火) 21:56:33.98ID:pnIg8rbn0
>>340
120mgはすごいな
体重何kg?

飲んでる時は変わらなくても止めた後の再発率はかなり低下するんじゃないかな
342病弱名無しさん
2021/09/22(水) 02:27:14.05ID:ZwmH0gWk0
辞める時にいきなり辞めるより少しづつ減らしていく方が再発しずらいかもしれない
自分と自分の周りではだけど
343病弱名無しさん
2021/09/22(水) 02:34:28.09ID:D8NbrhdU0
ワンクールの量が多くなるんだからそうなんじゃないかな
6か月で規定量足りない場合は+1~2月伸ばしていいんじゃないかな
海外では8か月まで伸ばしてるところもあるみたいだ
344病弱名無しさん
2021/09/22(水) 07:19:57.54ID:Rtenj0Pr0
>>341
体重は53kgだね

もっとこう副作用が増えたりだとか、肝臓に負担かかって倦怠感が出てくると思ってたんだけどね
副作用はターンオーバーが促進されるのか週一でピーリングしないと肌の表面がガサついてしまうことぐらい
345病弱名無しさん
2021/09/22(水) 12:55:39.98ID:looa8LQD0
>>344
へぇ〜てことはほぼMAX容量か
肝臓かなり強いのかなw
タウリン試してみよう
346病弱名無しさん
2021/09/22(水) 14:43:51.26ID:D8NbrhdU0
アキュテイン中にエピデュオってめちゃくちゃ染みるっていうか痛くなるな・・・
347病弱名無しさん
2021/09/22(水) 17:29:39.65ID:syPDyqsF0
タウリンおすすめしない
男性ホルモン増えるから皮脂増えるよ
348病弱名無しさん
2021/09/22(水) 18:35:28.04ID:Rtenj0Pr0
>>347
仮にそうだとしてもアキュテイン飲んでる間だけなら何も問題ないんじゃないかな
349病弱名無しさん
2021/09/22(水) 19:14:45.00ID:syPDyqsF0
>>348
いや、アキュ飲んでても影響出るくらいの威力よ
亜鉛もタウリンもアキュ容量上げても対抗出来ずだった
ホルモン甘く見ない方がいいよ
350病弱名無しさん
2021/09/22(水) 19:23:37.57ID:ZwmH0gWk0
まぁアキュでホルモン系のニキビ肌荒れの場合は治らないからね
351病弱名無しさん
2021/09/22(水) 21:52:31.66ID:E9hFLaSI0
男性ホルモン抑えるならスピロノラクトン併用なのかな
352病弱名無しさん
2021/09/22(水) 22:17:10.03ID:Rtenj0Pr0
>>349
亜鉛もタウリンも飲んでるけど一日中サラサラだよ
合わない人はシリマリンとかウルソにすればいいかもしれない
肝臓大事にしないと後悔する
353病弱名無しさん
2021/09/22(水) 22:19:07.92ID:IwemXiXf0
俺はスピロノラクトン結構な量を飲んだことあったけど
皮脂は全然減らねえし胸はでかくなるし乳首や乳輪の皮膚の下にシコリができるしやめたほうがいい
354病弱名無しさん
2021/09/22(水) 22:21:16.68ID:IwemXiXf0
俺も亜鉛を一日50mg飲んでいるけど、イソトレチノインは40mg飲んでいるから皮脂は少ないままだな
亜鉛を飲んでも皮脂には影響ないのか、亜鉛で増えたとしてもイソトレチノインのおかげで抑えられているのかはわからんけど
355病弱名無しさん
2021/09/23(木) 05:35:32.79ID:TYTVvmL40
わたしはスピロノラクトンめちゃくちゃ効いて
凄く綺麗になったけど薬疹出て飲めなくなってアキュに移行した
ちなみに亜鉛飲むと皮脂ドバドバ出るタイプ
結局人によるんだよね
356病弱名無しさん
2021/09/23(木) 12:06:17.44ID:EaX3E7lZ0
女性ならスピロノラクトン一択だよなぁ
男は駄目だ。生物学的に辞めた方がいい。スポーツしてるなら尚更
357病弱名無しさん
2021/09/23(木) 12:37:12.71ID:TYTVvmL40
男性はスピロノラクトン飲むのは禁忌
358病弱名無しさん
2021/09/23(木) 14:15:08.57ID:s/KxsM680
20mg飲み始めて4日目
普通の人間に戻ることができて嬉しいです
359病弱名無しさん
2021/09/23(木) 18:57:10.83ID:MXdRvGMp0
残り10錠でワンクール終わり、、、
これは保険でとっておこう
今日から休薬に入ります。あーあ、怖いなぁ
再発したとしても2ヶ月は空けないといけないのがさらに怖い
360病弱名無しさん
2021/09/23(木) 19:12:27.64ID:tpkhW36D0
40mg/日飲み始めて1ヶ月ちょっとだけど唇の乾燥が治まってきた。効かなくなってるってことなのかな?
361病弱名無しさん
2021/09/24(金) 02:07:43.23ID:ELaMTUdK0
口周りのでかいニキビってほんと凶悪だよな
食事や話する度いてえし障碍者手帳ほしいわ
362病弱名無しさん
2021/09/24(金) 08:43:35.45ID:opLR8iox0
アキュテイン再発率30パーセントらしいけど本当かな、、Twitter、ネット見る限り2クール目突入してる人の方が多いし、、まあ完治した人は卒業したから見かけないだけの可能性もあるけど
363病弱名無しさん
2021/09/24(金) 10:41:13.41ID:HZ9DpXfl0
>>362
そう思いたいわ
来月手術があるんだけど傷の治りが遅くなるとか見たからアキュ開始年明け1月くらい予定してるんだけど
高容量摂取で経過と再発についてレポできたらと思ってる
ちなみに体質はニキビはスピロノラクトンで出ないけど抑えられないほどの油田あり
364病弱名無しさん
2021/09/24(金) 12:14:47.45ID:hojAzz+I0
何をもって再発なんだろうな
重症者からしたらド軽症だけど、一つでもニキビあるのが許せなくて飲んでた自分は、数個出来ただけでも再発なんだよなぁ
365病弱名無しさん
2021/09/24(金) 12:37:45.60ID:HZ9DpXfl0
>>364
私にとっての再発は脂の量かな
もちろん0なんて目指してないから普通の人レベルの分泌になることを望んでるよ
366病弱名無しさん
2021/09/24(金) 13:47:26.06ID:cRARh/oN0
>>350
成人してからテストステロン注射するようになったFtMだけど、高校生くらいからちらほらあったニキビが注射始めてから暴発するようになって、プロアクティブもペピオもデュアックも効かなかったけどアキュテインでほぼ無くなった
今5ヶ月目だけど稀に1つできるかできないかって感じ
元々無かったわけではないし100%ホルモンの影響のニキビってわけじゃないかもしれないけど
367病弱名無しさん
2021/09/24(金) 13:52:45.55ID:D3eUMf/z0
>>362
3年間長期追跡調査だと65%以上が再発らしいよ
この調査でも総投与量で有意差がかなりある

再発の定義は元のニキビの3分の1以上が戻る、とかだからそれ以下ならかなりの人が再発してることになるね
368病弱名無しさん
2021/09/24(金) 15:50:02.08ID:QJwvQHY00
>>364
ド軽症でたまにできる痛いしこりニキビで鬱な自分も再発とはニキビのことだと思ってる
体格の良い欧米人が高容量飲んでも脂は8割9割戻ると結果が出ちゃってるし
結局1割の脂を減らすのを細胞死繰り返せば油田から人並みの脂性位には戻ると思って何クールもやるのではと思ってる
369病弱名無しさん
2021/09/24(金) 16:59:54.36ID:hf8owAgs0
>>364
同じくド軽症でたまに出来るニキビが許せずに飲み始めた自分も
ニキビが出来れば再発だと思ってる
370病弱名無しさん
2021/09/24(金) 17:41:45.15ID:lQbftCAF0
1クールなんてのがあるけど、それを無視して40mg毎日飲み続けるのはダメなのかな
肝臓やられる?
371病弱名無しさん
2021/09/24(金) 19:19:33.63ID:e2HBl/Uf0
皮脂腺を縮小させるから何が原因のニキビでも効く
ホルモン由来でも
効かないのはちゃんと皮脂腺を縮小できてないから
ホルモン由来のニキビには効かないなら絶対治る薬なんて言われない
372病弱名無しさん
2021/09/24(金) 19:24:13.62ID:Ac4HjDD40
効かないんじゃなくてその理論でいくと飲まなくなって皮脂腺の退縮がなくなったら再発しやすいのがホルモン異常
373病弱名無しさん
2021/09/24(金) 19:26:15.41ID:9ri3Cjng0
肝機能とかコレステロール値とかその他の血液データに異常出ないならずっと飲んでも大丈夫なのではって思ってしまう
374病弱名無しさん
2021/09/24(金) 21:13:29.47ID:IBzqWx/l0
このスレでも2年間低用量とかで飲み続けたツワモノが何人か報告してたけど、
年単位で飲んでたら効かなくなったって報告はたまに見かけるね

過去スレでもこの現象を「耐性」がつく、とか言ってたけど実際は肝臓が疲弊しきってるんじゃないかな
375病弱名無しさん
2021/09/25(土) 02:09:01.69ID:dPl6Wzoe0
毎日じゃないけど3年くらい維持で2、3日に1回飲んでるよ
過去スレからもそういう人って多いと思う

肝臓ケアでずっとレバウルソ飲んでるからか
定期的に血液検査してるけど肝臓もコレステロール値も正常
皮脂抑制の効果も落ちてない
秋冬に毎日なんて飲んだら乾燥し過ぎて皮脂欠乏性湿疹出るほど
376病弱名無しさん
2021/09/25(土) 02:41:24.55ID:HJRruv2N0
飲みはじめ10日
洗顔後1時間もすれば水しぶきがかかったような鼻の油田がほとんど消えた
だけどしこりニキビが大量発生中&皮剥けが酷くてアトピーみたくなってる
マスクしてむれるとすぐ水洗いしてるけどやめたほうがいいんかね
377病弱名無しさん
2021/09/25(土) 08:29:28.30ID:XU2g1J8n0
>>376
もうすぐ顔の乾燥がひどくなってくるから洗いすぎは止めたほうがいいかと
378病弱名無しさん
2021/09/25(土) 10:28:07.45ID:dPl6Wzoe0
>>376
洗い過ぎや摩擦は気を付けたほうがいいよ
ニキビじゃなくて湿疹が出てくるようになるよ
379病弱名無しさん
2021/09/25(土) 10:35:47.24ID:D9KiOHr20
アキュ1クール終わって不安だから今後はディフェリンで予防していくことにした。正直化粧水の後に塗るのめんどくさい
380病弱名無しさん
2021/09/25(土) 22:05:09.37ID:/KvgxXGv0
目の乾燥ってなかなかしんどいな
甘く見てた
381病弱名無しさん
2021/09/25(土) 22:43:12.25ID:RLi9zbih0
コンタクト張り付いて痛いからメガネにしてるけどマスクで曇ってイライラしてる
382病弱名無しさん
2021/09/26(日) 21:31:20.24ID:WfZRF7MY0
>>377
>>378
了解
口周りのモヤモヤ気にせず過ごしてみる
ところで好転反応っぽいニキビって普段できてたニキビと少し性質が違うものなの?
いつもできる巨大ニキビって数日したら中心に膿みたいのが浮いてくるけど
これ飲み始めてからニキビはそういうのなくひたすら赤く腫れて数日経つと表面が硬くなるんだが
383病弱名無しさん
2021/09/27(月) 08:39:07.19ID:yezNl9/k0
しこりニキビは結構言われてるね。俺もそうだった。
潰しもできないから放置するしか無かったけど、そのうち落ち着いたよ。最低1ヶ月は様子見てほしい
384病弱名無しさん
2021/09/27(月) 10:43:23.71ID:i7G15ERn0
仕方ないけど唇の皮むけがうざいな
リップやワセリン塗っても結局むける
同じ粘膜でも口の中はむけないの不思議
385病弱名無しさん
2021/09/27(月) 11:33:22.68ID:NstPHRsh0
そりゃあ口の中は常に湿っているからでないの
386病弱名無しさん
2021/09/27(月) 21:19:27.05ID:uEaXLloP0
ニキビはできなくなったけどクレーターと色素沈着で肌汚すぎて笑えない
387病弱名無しさん
2021/09/27(月) 21:39:45.61ID:gAE09pig0
クレーターがあると人生詰むよな
毛細血管のせいか、顔がすぐに赤くなる俺は特に結婚できる気がしない
388病弱名無しさん
2021/09/28(火) 04:01:52.32ID:7T4SCNqf0
アキュで完治させてクレーター治療移行したけど、まじで骨が折れる。あまり良くなってる気がしない笑
しかも3年後の再発率は65%ってクレーターがマシになる前にそうなったらと考えると怖すぎるわ、呪いかよ。
389病弱名無しさん
2021/09/28(火) 08:06:47.49ID:chHNMhvV0
みんな服用中に酒飲んでる?
390病弱名無しさん
2021/09/28(火) 12:28:18.80ID:cBr4DX9/0
採血せずにワンクール20mg6ヶ月飲んだ。もともとコレステロール値高いから10月にある職員定期検診の採血結果が怖すぎる
せめて肝臓生きててくれ、、、
391病弱名無しさん
2021/09/28(火) 13:14:12.37ID:CzN8Y7hK0
20mg6ヶ月なら大酒飲みや肝臓の持病でもない限りまず大丈夫だと思う
392病弱名無しさん
2021/09/28(火) 18:18:39.88ID:KikwKxkR0
心配ならレバウルソとか飲んでおいたら?
393病弱名無しさん
2021/09/29(水) 02:59:28.49ID:3Q728Mh20
鼻の付け根があかぎれしてめちゃくちゃ痛い
オロナインや保湿剤つけてもダメ
これからもっと乾燥するのに鼻もげそう
394病弱名無しさん
2021/09/29(水) 06:08:43.05ID:c48wqC8u0
>>388
ダーマペン?何やってますか?
1クール終わったけどどうせ再発するかと
思うと、跡治療に進めない…
395病弱名無しさん
2021/09/30(木) 07:38:07.63ID:7DJNysQX0
みんな何クールやってるんだろう
2クールは必須?
396病弱名無しさん
2021/09/30(木) 20:20:05.31ID:gIN+FuRN0
皮脂がなくなってるのにニキビができる現象ってどう説明されてるの
397病弱名無しさん
2021/09/30(木) 23:09:54.21ID:CaJobNE50
>>395
ニキビができて欲しく無い限り飲み続けるしか無い
398病弱名無しさん
2021/10/01(金) 02:53:29.33ID:btx4wNt30
>>394
エコツーやってます!まだ3回だけどかなりちょっとづつしか改善しない。
再発するかは未知だけど、ニキビひどい状態だとそもそも跡治療すらできなくなるし、せっかくニキビ無くなったのに跡で汚いので踏み込んだ感じです。
399病弱名無しさん
2021/10/01(金) 15:48:17.45ID:MRQoqnKL0
>>398
エコツーですね。私も早く踏み込みたいです。
ダウンタイムも必要だし、長い目でみないと
跡治療できないですね。
少しずつでも改善されますように!
400 【吉】
2021/10/01(金) 21:38:46.15ID:HxX3QNEH0
400
401病弱名無しさん
2021/10/02(土) 11:45:20.26ID:oy1LmR760
鼻と顎の垢がすごい
垢取りしても一日たつともう垢で表面がザラザラになっとる
この薬ヤバすぎだろ
402病弱名無しさん
2021/10/03(日) 12:18:04.71ID:Kf4Y/zlY0
アキュテインで抜け毛がひどくてワクチン打ったら、もっとひどくなってハゲた
403病弱名無しさん
2021/10/03(日) 13:37:44.24ID:AGLYZtXS0
薬で悪化したなら辞めれば戻るんじゃね
おそらくあなた元から禿げる運命
404病弱名無しさん
2021/10/03(日) 16:04:56.79ID:Kf4Y/zlY0
アキュテインを長期間、服用してる人は辞めるかワクチン打つの考えたほうがいいです。
405病弱名無しさん
2021/10/03(日) 16:16:11.51ID:aPkKckrK0
3年近く飲み続けてるけどワクチンの副作用は一般的に言われてるような感じの奴で済んだよ
406病弱名無しさん
2021/10/03(日) 17:19:55.26ID:cLAciI4j0
ワクチン打ってもなんともなかったわ
打った腕が痛くなっただけ
イソトレチノインとの相性の悪さはそもそも報告されていない
407病弱名無しさん
2021/10/03(日) 20:26:44.30ID:Bz3IsEtm0
ニキビの色素沈着エグすぎて大火傷した人みたいな顔してる
お前らどうやって隠してるの?
408病弱名無しさん
2021/10/03(日) 22:15:25.31ID:7YeSD7gw0
俺もクレーターと色素沈着だらけで、さらに毛細血管の関係か何かで顔がかなり赤いけど
男だから化粧したら違和感バリバリだし化粧せずにマスクで隠してる
マスクをどうしても外さなくちゃいけないときはもう開き直ってる
409病弱名無しさん
2021/10/03(日) 22:43:08.82ID:8u6UsWbR0
男だけどファンデーション軽く顔にはたいてる
410病弱名無しさん
2021/10/04(月) 00:43:39.45ID:4sQbl0VL0
俺も色素沈着とクレーターでゾンビみたいな顔だけど頑張って生きてる
アキュのおかげでニキビゼロだし肌質も改善されてるけどもはやどう頑張っても清潔感出ないのつらい
411病弱名無しさん
2021/10/04(月) 14:54:34.87ID:/nd78Bcw0
20mg飲み始めて3日、ニキビの程度は背中と顔にポツポツ少しできるくらい
皮脂もそれなりに出る体質だから飲み始めた
いまのところ特になんも変わらん、なんとなく唇が渇いてるような気がしなくもない
1か月くらい経ってから変わり始めるのだろうか
412病弱名無しさん
2021/10/04(月) 15:37:53.56ID:sytS/8uv0
きも
413病弱名無しさん
2021/10/05(火) 10:20:29.27ID:+C/grABN0
2か月たって新規ニキビなくなったから漢方やめようか悩んでる
皆アキュテイン服用してからもビタミン剤とか漢方とか飲んでるの?
414病弱名無しさん
2021/10/06(水) 21:37:06.83ID:AiiuE8/p0
40mg/day, 体重60kg
飲み始めてから一ヶ月、爆弾ニキビ3個目
皮膚の下にしこりみたいなやつ、これはニキビなのか?
415病弱名無しさん
2021/10/07(木) 09:58:50.16ID:I4T/y0280
>>413
気休め程度にしかならないかもだけど漢方もビタミン剤も飲んでるよ
416病弱名無しさん
2021/10/07(木) 18:08:53.41ID:PLkDYt3k0
>>413
俺は何が効いてるか曖昧になるからアキュテイン飲んでるときはなにも飲んでない
ちなみに化粧水とかも気にしない、でも日焼け対策はしたほうがいいと思う
417病弱名無しさん
2021/10/08(金) 07:33:18.61ID:lgpIl9tc0
ワンクール終えて2週間。とりあえず大丈夫だ。ほんの少し皮脂が出るようになったくらい。あと唇のひどい乾燥はよくなった
418病弱名無しさん
2021/10/08(金) 14:55:14.21ID:rKJLHRe/0
本当、アキュ飲むようになると化粧水やら美容液やら塗り薬やらが吹き出物に大した効果ないの分かるよね
結局、外側からやる事なんてたかが知れてるわ
419
2021/10/08(金) 23:21:06.60ID:a5kHTWvP0
アキュガイジのすれはここ?
420病弱名無しさん
2021/10/09(土) 06:45:33.83ID:K/nXnh6U0
2クール目はこのスレにもよく出るけど
3クール目はいないよな
諦めてたのか完治したのかどっちなんだ
421病弱名無しさん
2021/10/09(土) 07:38:14.40ID:JQKz6P/I0
ニキビはそこまでなんだがいちご鼻、角栓が酷くて皮脂腺退縮を狙ってアキュテイン始めようかなと思ってるんだがそういった形で行った人いる?
422病弱名無しさん
2021/10/09(土) 14:09:12.17ID:HjtBlHJa0
>>421
はーい
といってもまだ始めてなくてやるのは別疾病手術のあとの年明け予定だけど
ニキビできないけど皮脂ドバドバ
423病弱名無しさん
2021/10/09(土) 14:37:40.95ID:U0y3gPkM0
飲み終えたら戻るのかわかんないけど服用中の今は死ぬほど酷かったいちご鼻消えたよ
424病弱名無しさん
2021/10/09(土) 14:44:38.43ID:HjtBlHJa0
>>423
飲み終わると脂は復活しがちみたいだから高容量でがんばるつもり
425病弱名無しさん
2021/10/09(土) 16:31:13.55ID:6pJv6OUQ0
もっと早く知りたかったわ
1番酷かった十年前に飲んでればニキビ跡もできてなかった
ニキビや角栓は完全に消えたけど跡は治らない
ダーマペンとかニキビ跡治療にも限界があるし
426病弱名無しさん
2021/10/09(土) 20:29:04.00ID:K/nXnh6U0
確かに学生時代に飲みたかった
後進国の日本は終わってるわ
427病弱名無しさん
2021/10/09(土) 20:35:03.97ID:eNVJ+gV70
メンタリストの切り抜きたまたま見たんだけどイソトレチノインのこと塗り薬と勘違いしててわろた
428病弱名無しさん
2021/10/09(土) 23:41:58.38ID:FbLrQKnm0
トレチノインと勘違いしたのかな?
429病弱名無しさん
2021/10/10(日) 13:53:02.11ID:byn/b1eH0
アキュテイン終了後にいちご鼻が再発するかどうかが気になるんだよなー。そこを語ってる人が少ない。あと不安なのが体全体の皮脂腺にまで影響出て乾燥肌にならないか心配。
430病弱名無しさん
2021/10/10(日) 19:02:36.98ID:hT3hcsqn0
3日くらい飲むの忘れてたら皮脂復活して朝起きたら頭皮額鼻ギトヌルで震えたわ
前はこれが普通だったけどアキュのサラサラ肌を経験するともう戻れない
リスク承知で長期間飲み続ける人の気持ちわかる
ニキビに悩んでる人より過剰な皮脂に悩んでる人のほうが飲み続けるんだろうな
ニキビは乾燥やホルモンのせいもあるし
431病弱名無しさん
2021/10/10(日) 23:08:11.78ID:fspfbS2l0
飲み始めて一週間だけど腹痛の症状が出て辛い
同じ症状出た人います?
432
2021/10/11(月) 00:44:55.22ID:MNu5cyao0
別に皮脂抑制ならパントテン酸で事足りるけどな
433病弱名無しさん
2021/10/11(月) 01:02:03.14ID:5hGtkaUY0
>>429
飲み始めは畑悪化してその後毛穴まで引き締まりツルツルになるけどアキュ減らして皮脂が出るようになったらまた角栓ザラザラ出来始めるよ
結局脂が悪なのよ
あと毛穴の大きさは生まれつき
434病弱名無しさん
2021/10/11(月) 05:20:40.20ID:b+q0PZ7X0
>>432
そりゃあなたが軽度だから
気休めにしかならない人もいるからリスク承知で飲むんだよ
435病弱名無しさん
2021/10/11(月) 07:09:34.84ID:7DhRbDCP0
>>432
んなわけねえだろ
パントテン酸なんて飲んでも全く変わらねえよ
436病弱名無しさん
2021/10/11(月) 08:18:50.01ID:eeugqldW0
>>432
アキュ飲むやつのほとんどがパントテン酸なんて一切効かないやつらだけど
437病弱名無しさん
2021/10/11(月) 09:45:41.69ID:mN/nBKyU0
高容量って短期間にのむと皮脂腺に影響でやすいのかな?何クールかにわけたら意味ない?
438病弱名無しさん
2021/10/11(月) 10:33:43.54ID:gX1rXkvU0
もはやニキビ治療目的っていうよりは皮脂分泌量を健常者レベルに維持するための常用薬って感じ
これがないと見た目が終わって生活できなくなるからある意味命に関わる
439病弱名無しさん
2021/10/11(月) 11:29:18.26ID:3lvCsX1M0
>>432
パントテン酸大量摂取しても油ドバドバだからここにたどり着いたんだよ
440病弱名無しさん
2021/10/11(月) 15:06:45.87ID:3lvCsX1M0
推奨摂取容量120~150mg/kgってあるけど体重60kgなら最低でも40mg×6ヵ月飲まなきゃいけないんでしょ?
低用量で飲んでる人ちらほらいるのは完治目指してないの?
441病弱名無しさん
2021/10/11(月) 15:46:29.25ID:5hGtkaUY0
完治とは?
442病弱名無しさん
2021/10/11(月) 19:29:28.07ID:eeugqldW0
ダメだ。ワンクール終えて3週間。皮脂は戻ってきたし、服薬中は全然出来なかった鼻の下と口周りのニキビが出来た
休薬で2ヶ月も空けられない、、、
結局休薬できなくてだらだら飲み続けてる人いる?いたら何か問題ある?
443病弱名無しさん
2021/10/11(月) 21:29:06.48ID:5hGtkaUY0
10月だってのに暑いから余計に皮脂出やすい気がする
444病弱名無しさん
2021/10/11(月) 22:43:27.74ID:A7jR1fgT0
完治しなかったみたいだね
期間開けてまた飲み始めたらいい
445病弱名無しさん
2021/10/11(月) 23:42:37.88ID:MNu5cyao0
アキュテイン飲んで禿げるって本末転倒じゃね?
そろそろ気付こうぜ
446病弱名無しさん
2021/10/12(火) 07:20:46.10ID:5TrIdbaU0
>>444
期間てやっぱ空けなきゃダメですかね?
20mg6ヶ月だったんですが、次は増量したほうがいいと思いますか?
447病弱名無しさん
2021/10/12(火) 13:22:18.78ID:YK8U/bSh0
どこで買ってるの?
ニキビよりニキビ痕の赤みのほうが気になってる状態なんだけど
448病弱名無しさん
2021/10/12(火) 13:44:04.62ID:wdqVTj0B0
これって服用容量じゃなくて服用期間で考えるべきなのかな?
例えば20mg6ヶ月だと3600mg、40mg6ヶ月で7200mg
7200mgに合わせるなら20mgを1年でも容量は一緒
6ヶ月飲んだら一切飲まない2ヶ月が必要ってこと?
449病弱名無しさん
2021/10/12(火) 14:43:56.78ID:DSKm+Kyy0
2か月の休薬期間で皮脂もニキビも大量とかまったく意味ないやん・・・
副作用ナシのアプリ的なアキュテイン開発はよ・・・
450病弱名無しさん
2021/10/12(火) 18:32:06.54ID:5TrIdbaU0
>>442だけど、ニキビゼロだったのに一気に1日3つ4つできた。皮脂も一気に増えた。全然治ってなかった、、、
2ヶ月も休薬してたら生きていけないから続けて飲みます
451病弱名無しさん
2021/10/12(火) 20:52:42.33ID:YV0SASSt0
皮膚が薄くなってるのか分からんけど
これ飲むと跡が目立つようにならないか?
452病弱名無しさん
2021/10/12(火) 21:25:30.29ID:S7C6YB7N0
今さんま御殿でエクザイル系列の鈴木って人がアキュテインのこと言ってたっぽいね
皮脂を止める高い薬って言ってた
453病弱名無しさん
2021/10/12(火) 22:37:38.73ID:dOmHz3jO0
アキュテインで禿げるとか言うアホ定期的に沸くな
こういうのはAGA始まっててそれで皮脂ドバドバ出てんだろうな
454病弱名無しさん
2021/10/13(水) 03:35:29.85ID:WmnV4f080
あと10日で1クール終わるんだけどデコにニキビが二つもできた
こりゃ2クール目突入だな
455病弱名無しさん
2021/10/13(水) 03:49:20.22ID:9UqLXVtH0
隔日5ミリで1年飲み続けてるけど皮脂の悩みがなくなったわ
今のところ検査ではなんともないしこのまま続けたいな
456病弱名無しさん
2021/10/13(水) 04:07:06.21ID:U+BtPeCv0
頭皮のフケめっちゃ出るんだけどこれも副作用?
457病弱名無しさん
2021/10/13(水) 05:07:47.37ID:Oiz891zH0
アキュテイン 高いってやつよく言うけど、美容皮膚科と比べたら遥かに安いと思うんだが。あと顔だけじゃなくて身体にニキビある場合はなおさらコスパがいい
458病弱名無しさん
2021/10/13(水) 06:18:42.82ID:WW8BsQKB0
>>454
休薬は?
459病弱名無しさん
2021/10/13(水) 08:28:39.51ID:6fMTXTCL0
>>453
現に髪抜けるやつ多いんだから禿げてるだろ?
460病弱名無しさん
2021/10/13(水) 09:27:41.77ID:nyeB3VVu0
髪の量多すぎて困ってるくらいだから、アキュで抜けてくれるなら助かると思ってたけど全体減らないわ
461病弱名無しさん
2021/10/13(水) 10:31:32.52ID:0uyx7xwc0
20mgとかで1クールやって再発した、、ていう人いるけど、そもそも再発率下げたかったら1日→体重/mg、1クール→体重×120mgくらいは飲まなきゃいけないんじゃないの?ちゃんと規定の量をこなした人の意見を聞いてみたい
462病弱名無しさん
2021/10/13(水) 12:12:15.66ID:w8ZQyHQ+0
洗顔後に垢がボロボロでて、擦って落とさないと保湿入っていかなくて乾燥して毛穴も詰まってニキビ大発生っていう状況で、ここ数年ずっと同じ生活してきた。アキュ飲んでる間も毎日角質こすって落としてた。アキュやめたらまた皮脂ドバドバ
ビニール肌を根本的に治さないと意味ないなと。怖いけど今日から顔こすらないようにする。
なんでアキュ飲んでる間にビニール肌改善させなかったんだろう
463病弱名無しさん
2021/10/13(水) 13:34:49.42ID:gWpIhw7T0
擦るからだろビニール肌になるの
464病弱名無しさん
2021/10/13(水) 14:32:22.25ID:DL8M85aE0
本当に垢なのか?
新しく出来た皮まで擦り落としてそう
465病弱名無しさん
2021/10/13(水) 15:32:43.77ID:mFAp67ih0
>>462
俺も似たような感じ
表面が指で触ってもうザラザラしてんのな
でちょっとこすると垢っぽいのが大量にねり消しのようにでてくる
466病弱名無しさん
2021/10/13(水) 15:44:22.18ID:pkMS6KA00
飲み始めは1ヶ月位皮剥けてガサガサするよトレチノインの皮剥けみたいに
467病弱名無しさん
2021/10/13(水) 17:21:47.53ID:w8ZQyHQ+0
>>464 >>465
垢というか、未熟な角質だよね
毎日剥がれ落ちるから完全にターンオーバー狂ってる
468病弱名無しさん
2021/10/14(木) 13:53:15.39ID:YuR0eeYC0
>>452
それ見たわ、番組でも言ってたけどあの人は単に不摂生で一時的に荒れてたっぽいよね。
普通に今めちゃ肌綺麗だったわ笑
469病弱名無しさん
2021/10/15(金) 00:35:47.51ID:WYQQLnf60
一時期顔全体真っ赤ぐらいニキビできて、アキュテインで直したのにまた酷くなった
体重60で、副作用弱めたくて20mgを2日に1回にしてたんだけど良くないね
470病弱名無しさん
2021/10/15(金) 01:36:53.74ID:JT9TjZuN0
>>469
それは結構少ないね
1クール目もよくそれで治ったなぁと思った。
471病弱名無しさん
2021/10/15(金) 02:02:25.31ID:4Bw2dkXZ0
>>455
大体1週間に15から20mgか
自分も10mgを週1だと怪しくなってきて週2だとギリギリってとこだ
かなりの油田だけど10mg毎日で皮脂が出なさすぎて逆に辛くなる
ニキビのない人は1日1回のシャワーでも大丈夫位な量で飲むのが現実的なんだよなぁ

減薬しつつワンクール終えたら脂が増えて8時間くらいで頭皮ベトベトになってきたから薬の量また増やし始めたら好転反応的なのがまたきた
472病弱名無しさん
2021/10/15(金) 12:00:06.57ID:VX82h+Id0
2クール目後半80mgで服用開始します。前半は40mgでした。
173cm /64kg
473病弱名無しさん
2021/10/15(金) 12:21:31.08ID:jaIV4vKy0
>>472
1クール目はどれくらい飲んでた?もし良かったら休薬期間とか再発具合とか教えて下さい。
自分は173/57で20mg6ヶ月飲んで、飲んでる間はニキビもゼロだったし皮脂もかなり減ったけど、休薬3週間で皮脂戻ってニキビも一気に出来て休薬出来そうにない、、、最初から40で行けば良かったとかなり後悔
このまま40に増やして総量7200mgくらいまで飲み続けるか迷い中
474病弱名無しさん
2021/10/15(金) 12:30:13.71ID:VX82h+Id0
>>473
1クール目は前半20mgで後半40mgでした。休薬期間がこ3ヶ月ぐらい。
1クール目では好転反応ありでその後ニキビできなくなったけど休薬期間で少し再発したってかんじかな。
多分一気に80mgぐらい摂取した方がいいと思う
475病弱名無しさん
2021/10/15(金) 21:19:13.04ID:/IDN73Qi0
>>474
ちゃんと休薬できて再発も少しとか羨ましい
60とか80飲んだら皮脂腺縮むだけじゃなくて壊れるんかな
476病弱名無しさん
2021/10/15(金) 21:23:18.72ID:WYQQLnf60
>>470
思ったより乾燥が強かったからそうしたんだけど、今皮脂凄い事になってるからオススメしない
1回目は跡もすごい綺麗になったけど、2回目はどうかな・・・
477病弱名無しさん
2021/10/15(金) 21:34:16.88ID:q8BW63In0
夏より冬の方が皮脂ベトベトの不快感ない?それにシャワーだけだと寒いし
汗で流れないから夏より冬から花粉あたりの時期に飲むのが良いかもしれん
478病弱名無しさん
2021/10/15(金) 22:17:23.58ID:9jVCuvRb0
おまえら・・・つらいな
479病弱名無しさん
2021/10/16(土) 00:18:21.81ID:UmkppwB/0
アキュ20mgから始めて最初はその乾燥具合にビビったけど
40mgや60mgにしたら2倍3倍きつくなるってわけじゃなくて意外と耐えれるよね
今は60mg飲んでるけど唇の皮むけのスピードが上がったかな?ってくらい
480病弱名無しさん
2021/10/16(土) 07:18:24.61ID:HI68cm720
20はほんと飲んでる間だけだね
とすると40でもいいと思えるし本気なら60とかにしないとダメかもしれんね
481病弱名無しさん
2021/10/16(土) 08:41:56.58ID:C1Q5u4xd0
80な
482病弱名無しさん
2021/10/16(土) 08:51:15.39ID:/9fBYRRO0
80って個人輸入だとないんだよな
40朝晩でいいのか
483病弱名無しさん
2021/10/16(土) 10:13:35.06ID:YeponUPg0
40以上だと費用がかさむなぁ
484病弱名無しさん
2021/10/16(土) 10:55:53.47ID:XKXGLggd0
たいしてかわんねーだろ
多少の金額ケチってニキビ増えていいのか?
485病弱名無しさん
2021/10/16(土) 11:01:27.44ID:YeponUPg0
>>484
い、嫌ですぅぅ
486病弱名無しさん
2021/10/16(土) 13:46:33.35ID:EX9HZ9R80
超乾燥肌なのにニキビ重症タイプなんだけどアキュテイン聞くんかな?
同じ人いないか?
487病弱名無しさん
2021/10/16(土) 14:38:56.63ID:XKXGLggd0
効くよ
488病弱名無しさん
2021/10/16(土) 16:23:10.11ID:YeponUPg0
>>486
どんな肌コンディションでも皮脂がないところにニキビは絶対できないから、その皮脂を抑えたらニキビは出来ない
489病弱名無しさん
2021/10/16(土) 17:38:09.00ID:/FLvij0i0
>>487
>>488
ありがとう
早速皮膚科行って処方してもらいます
490病弱名無しさん
2021/10/17(日) 01:09:49.57ID:wePL/0wL0
イソトロイン10からトレディバ40に変えたけど10飲んでた頃の方が皮脂少なかった気がする😢
491病弱名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:24.60ID:/1np0eTr0
レーザー治療やピーリングや抗生物質ビタミン剤漢方洗顔料で10年以上100万以上費やして結果でなかったのに
月3000円のアキュテインで一切なくなるの凄すぎると同時に
これを勧めなかったクソ医者といつまでも認可しないクソ医療後進国に怒りがこみあげてくるね
492病弱名無しさん
2021/10/17(日) 08:11:54.10ID:pXQqrX7N0
一応かかりつけの皮膚科の先生が言うには認可しようという動きにはなってるらしいんだけどね
493病弱名無しさん
2021/10/17(日) 12:41:35.47ID:AYgLIZRk0
認可されたら保険診療になるのかな
494病弱名無しさん
2021/10/17(日) 15:12:26.32ID:Gx/xCJT40
>>491
それもう何年も前からこのスレでは言われてる
495病弱名無しさん
2021/10/17(日) 16:16:23.65ID:iReS51400
そんなに簡単に治っちゃったら医者がぼったくれなくなるから
496病弱名無しさん
2021/10/17(日) 16:21:28.54ID:fA7JKnCn0
まぁリスクもあるからね
一般的になりすぎると服用中に妊娠してクレームとかきそう
497病弱名無しさん
2021/10/17(日) 16:41:27.08ID:Fgqu1CZm0
1クール終わったら皮脂復活しちまったわ
またベタベタ前髪戻ってきちゃったよ…
498病弱名無しさん
2021/10/17(日) 17:41:29.82ID:AYgLIZRk0
>>497
量と期間は?
あとワンクール後どれくらいで皮脂戻った?
499病弱名無しさん
2021/10/18(月) 12:18:02.55ID:ICicWvUw0
今飲んでる1シート終わったら半年経つから辞めるけど再発不安すぎる
10mg1ヶ月→20mg4ヶ月→30mgで今でもまだたまに1個か2個はニキビできるし……
それでも前よりは格段に減ったけど
500病弱名無しさん
2021/10/18(月) 15:24:50.61ID:PufGgo9l0
後半になってもニキビできる人は1mg/体重kgくらい飲んだ方がいいかもよ
体重63kgで後半から60mgにしたらようやくニキビできなくなった
501病弱名無しさん
2021/10/18(月) 17:08:55.30ID:EQIX+wsV0
休薬なしでいいんじゃね
結局なんもないだろ
妊娠はヤバそうだが
502病弱名無しさん
2021/10/18(月) 17:26:41.05ID:COsRLh8u0
体への負担って面ではどうなんだろう
503病弱名無しさん
2021/10/18(月) 17:57:50.37ID:1XJLj2SZ0
休薬3週間で再発して仕方なく飲み始めたんだけど、また最初の頃みたいに好転反応でニキビめっちゃ増えた、、、
なにこれ毎回起こるの、、、?
504病弱名無しさん
2021/10/18(月) 18:20:10.73ID:8b1ix9Eu0
2クール目ナウだけど俺は1クール目だけだった
505病弱名無しさん
2021/10/18(月) 18:36:20.88ID:3kqjvV0S0
だんだん容量減らす減薬方式の飲み方だと休薬要らないで次クールOKみたいだからそのようにしたけど好転反応はなかった
むしろ薬減らして行って脂増えてきた時の方が怪しかった
結局油田は悪
506病弱名無しさん
2021/10/18(月) 21:04:52.71ID:1XJLj2SZ0
結局好転反応を論理的に説明してるサイトが見つからないんだが、仮説でもいいから教えて下さい
507病弱名無しさん
2021/10/18(月) 21:07:58.66ID:8b1ix9Eu0
現代の医学や科学では説明できないことなんてたくさんあるよ
少なくとも一時的にニキビが増える期間は存在する
508病弱名無しさん
2021/10/18(月) 23:00:27.14ID:B9UIbYXz0
お前らトレチノインジェルとハイドロキノン使ってる?
509病弱名無しさん
2021/10/18(月) 23:02:58.38ID:3kqjvV0S0
アキュやる前にやってたよ
510病弱名無しさん
2021/10/19(火) 07:46:22.02ID:6UnkKRBz0
アキュ飲んでる間はニキビゼロで、ワンクール終わったら飲み始める前よりニキビ出来る。
思い返すと、皮が剥けるから洗顔後にこすって垢を落としてて、それが毎日の習慣になってしまっていたから角質が薄くて弱くなっていたのかなと。もちろんアキュ飲んでる間は皮脂も出ないのでニキビもできませんでしたが。
同じような人いますか?
511病弱名無しさん
2021/10/19(火) 18:40:15.82ID:BeIjeGDm0
おそろしい
ダメやんこの薬
延々飲み続けるしかない
512病弱名無しさん
2021/10/19(火) 18:43:04.61ID:MBRpl1AW0
続けるほうが恐ろしい
513病弱名無しさん
2021/10/19(火) 18:45:23.21ID:xFsk+kE30
だから保湿をちゃんとしろとあれほど
514病弱名無しさん
2021/10/19(火) 18:49:45.92ID:6UnkKRBz0
今回は本気です。アキュテインでニキビ出来ない隙にビニール肌改善させます
515病弱名無しさん
2021/10/20(水) 01:12:22.21ID:B1tLWAEi0
>>514
わたしも以前擦り過ぎて皮膚が薄く弱々になって
ニキビじゃなく湿疹が出やすくなった時があったよ
その時は些細な刺激で湿疹が出てた
強い洗顔料とか刺激のある化粧水なんかもアウト
でも皮膚が厚くなればそれも解消したよ
摩擦に注意して頑張ってー
516病弱名無しさん
2021/10/20(水) 01:45:10.75ID:KpVkWDiY0
ってか洗顔する時に肌を擦るのはダメなんてのは肌の問題で悩んだ事ある人なら知ってると思うんだけど
517病弱名無しさん
2021/10/20(水) 07:07:10.09ID:kfjdfAgU0
お前らアキュテイン使うくらい重度のニキビだから障害年金もらってるの?
518病弱名無しさん
2021/10/20(水) 07:23:30.04ID:G0occ5HM0
>>516
擦らないと表面がガサガサして保湿全然出来ない→乾燥してニキビ大量発生→擦る→ビニール肌になる→ニキビ大量発生の悪循環
よくないと分かりつつも、擦って垢落とさないと余計にニキビが出来てしまう肌質になってしまっている。
519病弱名無しさん
2021/10/20(水) 21:27:29.10ID:1+0fA4EK0
2クール目の好転反応がエグすぎる。毎日5個は新規が出来て10日で一気に50個はできてる。殺す気かよ…
520病弱名無しさん
2021/10/20(水) 21:33:08.68ID:anNEEFaG0
顔が毛羽だってやばい
もっと乾燥したら顔面真っ白になってまう
521病弱名無しさん
2021/10/20(水) 22:32:52.75ID:xTQJnBKM0
>>519
それは気の毒だな…
俺は1クール目好転反応起きて2クール目3ヶ月目だけど好調だわ
どうすれば好転反応抑えられるんだろか
522病弱名無しさん
2021/10/20(水) 23:07:52.28ID:9xZyxo+W0
ここの人見てると1クールじゃ治らないんだな
僕は明日で1クール目終了だが怖いよ
523病弱名無しさん
2021/10/20(水) 23:52:05.65ID:k1PZAXgg0
ワセリン最強よ
サンホワイトが手放せない
アキュ飲む前はワセリンなんて塗ったらニキビだらけだったのに
524病弱名無しさん
2021/10/20(水) 23:57:30.25ID:PhXXUryV0
>>523
自分は唇だけ塗ってるけど顔にも塗ってるの?
525病弱名無しさん
2021/10/21(木) 00:46:30.73ID:jTf6Y3dH0
飲み初めて3週間経ったけど、みぞおちの辺りが痛くなってきたので胃かと思ってたら色んなとこで筋肉痛の様な痛みが出てきた
みぞおちの痛みも胃じゃなく筋肉の痛みっぽい
1年前に骨折した箇所の痛みも強くなってきた気がする
こんな症状出た人います?副作用に書かれてるけれども、これでアキュ飲めないとやっとの思いですがりついたのに絶望だ・・・
526病弱名無しさん
2021/10/21(木) 00:58:50.44ID:WOG/yF9J0
痛みとかはないかな・・・
アキュの副作用ってとてつもない乾燥ぐらいだと思ってた
527病弱名無しさん
2021/10/21(木) 05:19:56.08ID:7BdLhvTB0
>>525
関節痛や筋肉痛はアキュの副作用だよ
過去スレでもなってる人を結構見かけた
わたしもワンクール目に高容量飲んでたときに関節痛がかなり酷かったけど
飲む量を減らしたら収まったよ
飲む量減らして様子見てみては?
528病弱名無しさん
2021/10/21(木) 06:18:23.76ID:ms9gdwXZ0
>>519
好転反応できたクレーターが酷いから
2クール目いくの怖い…
早く収まることを祈ります
529病弱名無しさん
2021/10/21(木) 06:40:48.30ID:zwrp6pJT0
毎日120mg飲んで2か月経ったので経過報告
相変わらず皮脂もニキビも0で一日中サラサラ
顔の皮剥けは保湿をしっかりしたら気にならなくなった
肝臓への負担もタウリンとシリマリンを飲んでるおかげか倦怠感などもなし
530病弱名無しさん
2021/10/21(木) 06:45:37.72ID:rDwUhJv70
時期が時期だからな
みんなちゃんと保湿するんだぞ 
あと日焼け止めも忘れるな
531病弱名無しさん
2021/10/21(木) 07:31:20.32ID:eSxzaITv0
>>529
すごいな
120に至るまでの経緯を教えてくれないか
532病弱名無しさん
2021/10/21(木) 07:42:01.15ID:NNoevQkh0
ワセリンは日に焼けるからおすすめしない
サンオイルと同じだからな
533病弱名無しさん
2021/10/21(木) 07:46:32.22ID:7BdLhvTB0
お薬ナビで買ったことある人いる?
あそこのは本物?
ベストケンコーで売り切れてたときにお薬ナビから買ったんだが、どうも効きが悪い気がしてならない….
飲み終わってベストケンコーのに戻したら劇的乾燥
偽物だったのか?
534病弱名無しさん
2021/10/21(木) 08:10:01.18ID:NDKCzETd0
>>532
https://news.yahoo.co.jp/byline/horimukaikenta/20200608-00182230
どうなんだろうか
535病弱名無しさん
2021/10/21(木) 08:49:26.22ID:zwrp6pJT0
>>531

1クール目は60mgで試したんだけど再発したから120mgにして皮脂腺のアポトーシスを促そうと思ってね
536病弱名無しさん
2021/10/21(木) 09:04:40.53ID:JpFAkwfr0
疾患レベルの油田だからカラカラ状態が何ヶ月も続くと逆に不安になってくるんだよな
537病弱名無しさん
2021/10/21(木) 09:29:22.84ID:m9WiJzFO0
>>535
60でも駄目だったんだ
体重どれくらい?
538病弱名無しさん
2021/10/21(木) 11:21:27.18ID:X6ARTZ2P0
>>533
トレティバとイソトロインで合う合わないが人によってあるっぽいね
539病弱名無しさん
2021/10/21(木) 15:53:17.84ID:7BdLhvTB0
>>538
トレティバは合わないって分かってるから飲んでない
ずっとベストケンコーのイソトロイン飲んでて効いてたのに
売り切れでお薬ナビから買ったイソトロイン飲んだら効きがイマイチって話。
お薬ナビから買ったことある人いる?
540病弱名無しさん
2021/10/21(木) 16:27:58.25ID:JpFAkwfr0
本当に相性あるみたい
トレティバからイソトロインにしたら脂0にならないし指の間とか湿疹出たり肘の裏も痒いというか全身痒い
10mgなのに
541病弱名無しさん
2021/10/21(木) 17:01:35.99ID:zwrp6pJT0
>>537

52kgだね
542病弱名無しさん
2021/10/21(木) 17:22:09.78ID:K3vQfW2B0
>>539
お薬なびからトレティヴァ買って飲んでる
他のと飲み比べしたことないから分からないけど普通に効果あると思う
543病弱名無しさん
2021/10/21(木) 22:37:01.04ID:Erx9a3rm0
>>541
マジか
60mg飲み終わってどのくらいで再発した?
544病弱名無しさん
2021/10/21(木) 23:42:54.10ID:jTf6Y3dH0
>>527
一定数そういう人もいるんですね
自分は20で始めて、1週間程で40に増量して続けてたら上記の様に痛みが出てきた
それから20に減らしてはみたものの痛みは治まらず
40飲んでも皮脂は減りはしたがサラサラというわけでもなく、油田の異常者がちょっとしたオイリー肌になったくらいだったんだけどね
どうしたらいいんだ・・辛いわ
545病弱名無しさん
2021/10/22(金) 00:00:05.81ID:ADxRTN0z0
>>529
120mgを1クール続けて、飲まなくなっても皮脂が0のままか検証してほしい
546病弱名無しさん
2021/10/22(金) 00:20:59.32ID:5FbTKT4N0
輸入いそとろ2週目顎しこりニキビ痛すぎう
あとは眼の乾燥、鼻腔がパリパリ
女性に質問なんですがピル並行ですか?
547病弱名無しさん
2021/10/22(金) 00:40:55.47ID:MgluYDGb0
女性ならピルとこスピロノとか選択肢多いしちょっと羨ましいわ
548病弱名無しさん
2021/10/22(金) 00:49:12.59ID:QRuEkTXE0
ピルもスピロノラクトンもやったけど異常油田による肌荒れにはまるで効果ないよパントテン酸並み
効くのは軽度の人か自律神経失調症系やストレスニキビの人だけじゃないかな
549病弱名無しさん
2021/10/22(金) 07:16:42.61ID:95aFKSXw0
わたしはスピロノラクトン効いてめちゃめちゃ肌綺麗になったよ
約2年飲んでたけど薬疹が出て使えなくなってアキュに移行した
スピロノラクトンは薬疹が出やすい薬らしい
550病弱名無しさん
2021/10/22(金) 07:19:51.50ID:19LYU9ri0
ワセリン使ってる人って洗顔後にワセリンだけ?
化粧水の後にワセリン?
551病弱名無しさん
2021/10/22(金) 07:34:11.84ID:CC6khjg10
>>543
大体3か月ぐらいだったかな

>>545
そのつもり
552病弱名無しさん
2021/10/22(金) 10:17:01.81ID:9oJ4hIWp0
筋肉痛は気のせいじゃなくて副作用だったんだな

あと俺は健康診断で血便引っかかった
飲み始めて2週間くらいの時に受けた
553病弱名無しさん
2021/10/22(金) 10:20:14.39ID:9oJ4hIWp0
血便なった人いる?

検索してもこの人くらいしか出てこない
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/nikibiaccutane/entry-12236948763.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
554病弱名無しさん
2021/10/22(金) 11:15:23.68ID:XHr8qv8d0
>>551
3ヶ月か、一応休薬期間はもったんだね
また報告してくれるとありがたい
555病弱名無しさん
2021/10/22(金) 11:53:25.10ID:s5dDq6DZ0
>>551
参考になるレスありがとうございます
60服用再発って皮脂100%復活じゃないですよね?
何割くらいかは減りましたか?
556病弱名無しさん
2021/10/22(金) 12:14:49.36ID:qFKCGmmD0
>>553
過去スレだと便秘報告は定期的に見かけたね
腸内の油分や分泌液も止まって乾燥するからじゃないかな
ちなみに便秘ならフィッシュオイルとかオメガ3のオイルとると少し軽減されたよ
血便にも効果あるかも
557病弱名無しさん
2021/10/22(金) 13:00:43.75ID:9oJ4hIWp0
>>556
確かに飲み始めてから便秘っぽいからそれかも…

有益情報ありがとう!
558病弱名無しさん
2021/10/22(金) 16:54:48.99ID:1Fdh0Us80
>>555
そうだね〜、皮脂は大体7割ぐらい戻ったと思う
559病弱名無しさん
2021/10/22(金) 18:46:14.68ID:Rnd1CGl10
手の甲が湿疹だらけであかん
もともと顔以外はめちゃくちゃキレイだったのに
560病弱名無しさん
2021/10/22(金) 19:12:20.67ID:95aFKSXw0
皮脂欠乏性湿疹の季節到来だね
保湿しっかりしないとヤバイ
561病弱名無しさん
2021/10/22(金) 22:07:09.26ID:rhMGEXP+0
好転反応2週間くらいでようやく新規発生落ち着いた…この間で50個はニキビ出来たわ。これからは跡の赤みとの戦いや、、、
562病弱名無しさん
2021/10/22(金) 23:37:39.51ID:uLLmotVj0
定期的にリップクリーム塗ってるけど唇の乾燥が止まらない
563病弱名無しさん
2021/10/23(土) 14:59:19.05ID:NciDXE940
これからの時期は寝る前の唇の保湿一日でも忘れたら致命的だわ
564病弱名無しさん
2021/10/23(土) 16:16:50.99ID:xRSfv0Mi0
自分は暑くなってくる5月から乾燥し始める11月まで飲んでるから、もうそろそろ休止期間に入るわ
565病弱名無しさん
2021/10/23(土) 18:03:25.53ID:tBPsYQ+t0
ワンクール終えて3日おきに10mm飲んでるけど数ヶ月ぶりにニキビ1つ出来た。
566病弱名無しさん
2021/10/23(土) 20:20:47.09ID:ImMagBBz0
朝夕で分けるのと、まとめて夕方に飲むのって変わらん?半減期長いからまとめて飲んだ方が楽なのかなぁ
567病弱名無しさん
2021/10/23(土) 21:40:34.37ID:eMg43Aor0
やっぱ食生活って大事だわ
バカみたいに菓子食べた日は必ず一個はできる
アキュテインのおかげでできるニキビはそれぐらいにとどまってるけど
568病弱名無しさん
2021/10/23(土) 23:59:17.32ID:WoElLiGD0
>>546
私です
色々と参考になりました、ピルはマーベロンにしようかなと
不正出血が有りまして調べたところ副作用だって
イソチ3週目で好転反応の後、毛穴も無くなりかなり快方に向かっています
でも不正出血と鼻粘膜が弱弱
やはり血液検査マメにした方がいいんですかね
569病弱名無しさん
2021/10/24(日) 10:32:36.15ID:fGC6xBLl0
鼻の油とまったけど毛穴はガバガバのままだわ
570病弱名無しさん
2021/10/24(日) 13:51:53.70ID:ahMu/Vy90
グミ食べたらニキビできるんやけどゼラチンが原因ですかね
571病弱名無しさん
2021/10/24(日) 18:08:53.84ID:rNrEHKaE0
1クール終わって3日で黄色ニキビできたぞ
もう終わりだ
572病弱名無しさん
2021/10/24(日) 18:14:15.94ID:lh2NtPz60
>>570
糖分じゃないですか?
573病弱名無しさん
2021/10/24(日) 18:22:46.46ID:kxh+WKql0
>>571
たまたまじゃないか?少し早い気がする
自分は3週間で再発したぞ
574病弱名無しさん
2021/10/24(日) 19:22:48.64ID:lh2NtPz60
しばしば再発はするよ。体調にもよる。
575病弱名無しさん
2021/10/24(日) 19:49:08.20ID:V4JuApqn0
>>572
チョコレートもニキビできるけど
飴はできない(と思う)ので糖分以外の何かなのかなって
576病弱名無しさん
2021/10/24(日) 20:57:13.65ID:lh2NtPz60
>>575
体質だとおもう。
自分はプロテイン牛乳飲んだら久々に1つおっきなのできた。あとコーヒーは必ずできる。だいぶアキュでできないようにはなってるけど
577病弱名無しさん
2021/10/25(月) 07:38:03.74ID:CEMtwIOZ0
アキュやってるうちに肌質改善に取り組んでて、一切擦らないようにしてるんだけど、角栓とザラつきがヤバい
578病弱名無しさん
2021/10/25(月) 08:17:49.70ID:5o/m2jeb0
白くならないかつ保湿力ある日焼け止めある?
アキュ服用してると乾燥しちゃってさ
579
2021/10/25(月) 09:20:06.33ID:oEgVzh0M0
こんばんは、初めて書き込みをさせていただきます。
顔のニキビは人並みかそれ以下程度しかできなかったのですが、身体のニキビが酷く服用にいたりました。
1クールを40mg/日で24週間行い、服用中は完治し、断薬後5ヶ月はほぼニキビゼロ、皮脂も少なく見積もって2割程は減ったと思います。
夏に入り6ヶ月目で少し荒れましたが保湿や水を飲む、ビタミン剤を取るなどの簡易的なケアで治りました。
7、8ヶ月目は数個できましたが再発とは言い難くほぼ完治したといっても良い状態。
しかしやはりネット上の書き込みを見ると1クールしかやっていないか、2クールまでしっかりやったかどうかで状態がかなり違っている気はします。
自分としてもたまにできる数個のニキビすらできなくなり、皮脂もより減少するかもしれないことを考慮するとやはり2クール行うべきだと判断し今現在2クール目を60mg/日を24週間続ける予定です。

それと、副作用の脱毛はほぼ表れないと言っても過言ではないと思います。
自分が感じた副作用は全身の乾燥とあまり言ってる人は少ないですがかなり疲れやすくなると思います。
なので脱毛の心配はそれほど必要ないかと。

あとはTwitterなどで再発した、効果がないとの書き込みをしている人を見ると、隔日で飲んでいたり、飲むタイミングが食直後でなかったり、服用期間が3ヶ月などと短かったり、低容量だったりというのが過去のツイートで伺えます。
医師ではない素人の判断にはなりますが、最低でも絶対40mgは必要だと思いますし、食直後に毎日飲むというのも絶対ですし、服用期間も6ヶ月は取るべきです。

参考にしてください
580病弱名無しさん
2021/10/25(月) 10:46:27.15ID:j2au6PBd0
個人輸入だと40rまでしかないんだけど60以上服用してるのは医者かかってるの?
めちゃくちゃ高くないか医者
581病弱名無しさん
2021/10/25(月) 11:01:02.19ID:BFfLoHp40
自分はそんな高容量で飲んでないけど60だったら40+20じゃダメなのかな
582病弱名無しさん
2021/10/25(月) 11:22:26.22ID:5o/m2jeb0
40+20or40で飲んでるよ
583
2021/10/25(月) 11:29:49.95ID:oEgVzh0M0
1クール目は不安だったので病院で40mgを処方してもらっていました。
血液検査と薬の値段込みで約16万円でした。
思っていたほど危ない薬ではないのが分かったので自己責任で2クール目を個人輸入で服用しています。
584病弱名無しさん
2021/10/25(月) 11:29:55.41ID:sfBhEIwd0
>>579
ありがとう
585病弱名無しさん
2021/10/25(月) 11:31:36.04ID:sfBhEIwd0
途中送信しちゃった
あなたの身長体重がわからないけど標準体型体重の男性かな?
それでも皮脂は2割減くらいなんだね
半分は減らしたいから私も60とか飲まないとだろうな
586病弱名無しさん
2021/10/25(月) 12:02:33.12ID:oEgVzh0M0
>>585
参考になったのであれば光栄です。

男性で、1クール目は175cmの66kg程度で現在は増量したので75kgです。
何度も言いますが、身長体重に関わらず絶対40mgは必要だと思います。
1クール目はなにも知識がなかったのでただただ医師の指示に従っていましたが、今思うと1クール目の総服用量は6720mgで、再発率が有意に下がると言われる120mg/kgを満たしてないんですよね。
それでも治療は成功したので40mgというのはある程度の基準なのだと思いました。
皮脂は減らないとの書き込みが目立ちますが、間違いなく服用前よりは減ってます。
そもそもある程度の皮脂は肌や頭皮に必要なのでアキュテイン服用中の肌が続くのは良くないです。

抜け毛が増えた、というのは恐らく乾燥した頭皮を毎日ジャンプーでゴシゴシ洗うなどしてより乾燥した状態になり、その結果抜け毛が増えているのだと思います。

なのでアキュテイン服用期間中は湯シャンをお勧めします。
少なくとも自分はそれで特別抜け毛が増えたなどはありませんでした。
587病弱名無しさん
2021/10/25(月) 12:26:54.62ID:roJut6Vb0
>>586
参考になるレスありがとう
自分は6ヶ月20mg飲んだけど余裕で再発。総量は4000mg弱。目標は7200mgとして、全然足りてないんだなと。だから本当は休薬期間作りたかったけど最低7000mgはいくように延長して増量してるところ。
ちなみにこれで治ってもまた休薬して2クールはやるつもり
588病弱名無しさん
2021/10/25(月) 13:13:35.49ID:oEgVzh0M0
>>587
参考になったのであれば光栄です。

少し追記させていただくと、服用後にできたニキビは明らかに服用前のニキビとは質が変わっており、治りやすくて小さいものでした。
それから少し荒れても以前は全く効果のなかった保湿、ビタミン剤などのサプリメント、水2Lなどに気をつけると肌荒れが治りました。
恐らく普通の皮膚科で処方される抗生物質や塗り薬などもアキュテイン服用後に関しては効果を発揮するのではと思います。

こういったことを考慮しても、アキュテイン治療というのはかなり価値のあるものだと思います。

服用容量、期間、服用方法の徹底して行えば、どれだけ酷いニキビ肌の人でも意味がないなんて絶対無いと思います。
589病弱名無しさん
2021/10/25(月) 13:33:10.93ID:5o/m2jeb0
毎日シャンプーしてたわ
だから抜け毛が酷かったのか
590病弱名無しさん
2021/10/25(月) 14:59:03.23ID:aL5c70xl0
アキュ飲む前に洗えすぎなくて捨ててたくらいのシャンプーがちょうどいい
アミノ酸とかでぬるぬるのやつ
591
2021/10/25(月) 15:17:08.64ID:oEgVzh0M0
何か聞きたいことがあればお答えします。
普段このサイトに訪れることはありませんが今日のうちは定期的に見にきて、何か質問がきてれば答えようと思います。
592病弱名無しさん
2021/10/25(月) 16:17:25.71ID:MRlNDLvh0
レベル5程度の高校生ですがアキュテイン10mgを1日1回飲めばいいのでしょうか
593病弱名無しさん
2021/10/25(月) 16:32:25.54ID:oEgVzh0M0
>>592
レベル5だと身長体重に関わらず最低でも40mg、可能ならば60mgを6ヶ月間飲み続けるのが良いと思います。
なので10mgではなく20mgを食直後3回服用をお勧めします。
2クールはしっかり行うべきだと思いますね。
個人輸入が難しい場合や不安な場合、アキュテインを取り扱っているその辺の医院ではなく肌のクリニックにかかるのが良いと思います。
オンライン診療もありますので。
594病弱名無しさん
2021/10/25(月) 16:50:26.49ID:RRqQs90U0
ニキビのレベルってどこ情報なんだ
595病弱名無しさん
2021/10/25(月) 16:51:24.55ID:foAWOeCY0
>>593
ニキビ跡の治療は何かしてる?もしやってるなら参考にしたい
今2クール目80mg4ヶ月だけど終わったらセルフダーマやろうと思ってる
596病弱名無しさん
2021/10/25(月) 17:04:33.99ID:oEgVzh0M0
>>594
恐らくですがアキュテインの適応はどこからかというのを説明するときによく使われる画像があるんですけど、その画像では5段階にニキビの重症度が分けられているのです。
そのことかと思いました。
597病弱名無しさん
2021/10/25(月) 17:16:55.19ID:oEgVzh0M0
>>595
ニキビ跡の治療は考えてはいますが、行うとしても2クール目が終わった後ですね。

ただそのニキビ跡が色素沈着なのか、ケロイドなのか、クレーターなのか、さらに色素沈着といっても茶色いもの、赤いものでアプローチが変わってきますので、ある程度自分で見極める必要はあると思います。
ただ色素沈着の範疇に収まっている場合はメラニン排出に効果のあると言われているビタミンC、Lシステイン、ビオチンなどといった錠剤をとりつつの時間薬である程度解決しますし、そもそもアキュテインは乱れたターンオーバーの周期を正し、さらに促進させますのでアキュテインだけである程度の改善が見込めると思います。
現に自分自身もアキュテインで色素沈着タイプのニキビ跡はある程度改善したと思います。

ただ、今日本で売られている市販の化粧品(メラノcc、クロキュアなど)でニキビ跡に効果があるとうたっているものに一切のエビデンスはありません。
ニキビ跡になり続けで薄くなったと感じるのは単にターンオーバーによるものです。
トレチノイン、ハイドロキノンの外用薬でニキビ跡に効果があるのはありませんよ。
598病弱名無しさん
2021/10/25(月) 17:17:53.98ID:oEgVzh0M0
>>597

不恰好な文になってしまいました。

申し訳ございません。
599病弱名無しさん
2021/10/25(月) 18:56:40.94ID:vKhZvEgF0
>>519
好転反応できたクレーターが酷いから
2クール目いくの怖い…
早く収まることを祈ります
600病弱名無しさん
2021/10/25(月) 20:09:02.36ID:foAWOeCY0
>>598
いえいえ、参考になりましたありがとう
601病弱名無しさん
2021/10/25(月) 22:19:42.04ID:vKhZvEgF0
>>579
完全に同意します。
私はかなり重症で悪化がなかなか収まらなかったので、医師の指示で(同じクリニックです)
40から始めて最終的に80mgと増量して半年経ち、今は再発防止のため10mgを数ヶ月続けて間もなく終える予定です。高容量を半年飲んで良かったと思います。5ヶ月過ぎてから全く出来ません。
いずれ再発すると覚悟はしているので、2クール目を個人輸入にするか迷うところですが。
アキュテインを始められる方は通院可能なら
信頼できるクリニックできちんと治療されることをおすすめします。
602病弱名無しさん
2021/10/25(月) 22:48:15.88ID:4Hs5c9RZ0
20mgで好転反応も無く絶好調な自分は軽症だったんだなと改めて思う
ただもうすぐ最初に頼んだ10箱分が無くなるから次は40mgにしようかな

肌ク○の先生がワクチン接種は問題ないと言ってたけど二回目のワクチン受けた後から急に身体中の乾燥が酷くなって一気に手足の湿疹が出だした
注射した当日に湯船に浸かったら全身が霜焼けになったみたいに痒くなったよ
ちなみに9月の暑い時期に受けたから冬の乾燥が原因とかではない
免疫に何か関係があるのかなと思ってる
603病弱名無しさん
2021/10/26(火) 00:41:32.80ID:rotyMwMH0
>>602

20mgの低容量だと服用期間中はニキビができなくても断薬後の再発の程度が大きく、人によっては元に戻ったと感じる方もいらっしゃいますので40mgに増やすことをお勧めします。
604病弱名無しさん
2021/10/26(火) 00:44:27.82ID:tMCFmN5u0
結局身体に蓄積された量が多いと再発するまでに時間稼ぎ出来るだけだと思うからその時また飲めばいいや
高容量で飲んでても数年後に再発してる人も居るし
605病弱名無しさん
2021/10/26(火) 00:59:51.33ID:rotyMwMH0
>>604

高容量で服用したのにも関わらず数年後に再発してしまった人がいるとのことですがの、具体的にはどのくらいの容量を服用したのか、何クール行ったのか、何年で再発してしまったのか、再発の程度はどのくらいだったのか、詳しく知ってらっしゃるのなら教えてほしいです。
606病弱名無しさん
2021/10/26(火) 10:46:04.90ID:VEmmFHjF0
>>604
自分もそれに近い考え
服用してる間に肌のサイクル整えて吹き出物を出来にくくするんであって、皮脂が劇的に減ることはないと思う
皮脂が多いという元々の体質の人が服用をやめても皮脂が減った状態が続くとしたら、その作られてた皮脂はどこにいくの?って話だしね
皮脂腺を壊すって言う人もいるけど、皮脂腺が壊れたとしても皮脂が作られる身体の働きまでは変えられるとは思えない
607病弱名無しさん
2021/10/26(火) 11:33:57.98ID:rotyMwMH0
>>606
皮脂を出なくするのが目的のお薬ではなく、ニキビを治すために一時的に皮脂腺を退縮させ、その結果アキュテインによって促進される皮脂腺のアポトーシス運動(細胞死)により服用以前よりも皮脂量が減少します。
過剰分泌されていた皮脂の正常化といった方がただしいのかもしれませんが、作られてた皮脂がどこにくかというより、作られる皮脂量が減りますのでどこにもいきません。
608病弱名無しさん
2021/10/26(火) 11:54:49.17ID:HlIuu0vc0
昨日でアキュ1クール終わったから再発防止とニキビ痕ケアでハイドロトレチやってみようかな
609病弱名無しさん
2021/10/26(火) 13:29:39.78ID:VR5KaDat0
2クール目を終えてから9ヶ月ほど経ったけど
顔のニキビができるのは激減したけど今度は耳の下や首のあたりに吹き出物のようなのができるようになった
610病弱名無しさん
2021/10/26(火) 15:56:44.72ID:+2EJQY5G0
>>607
アポトーシスって細胞を新たに作るための自死じゃないの?
もしこの仕組みで皮脂が減ってるなら服用をやめたら戻ると思う
611病弱名無しさん
2021/10/26(火) 16:25:20.36ID:tMCFmN5u0
サイトの口コミとかここ見ても皮膚が見えないほどのケロイドニキビ奴は本当に稀で、ありえない油田肌に悩むニキビはたまに位の人の方が圧倒的に多いんだよね
だからたまに会話が成り立たない
アポトーシスが1割程度しか起こせないとしても油田からしたら減ったかどうか分からないんじゃないかなぁ
612病弱名無しさん
2021/10/26(火) 18:22:11.40ID:rotyMwMH0
>>610
そうなんですか?
ただ最も信頼している医院の医師がこの作用によってある程度の皮脂減少がおこりますが、アポトーシスの起こらなかった皮脂腺は元に戻るので、皮脂の大部分は戻りますとのことでした。
実際、結構な脂性肌でしたが服用前と服用後を比べると
ただ皮脂が過剰分泌されていた場合、アキュテインはそれを正常化させるらしいので
613病弱名無しさん
2021/10/26(火) 18:24:02.36ID:rotyMwMH0
>>612
途中送信してしまいました
付け足します

実際、結構な脂性肌でしたが服用前と服用後を比べるとかなり改善され、皮脂量の減少を実感しました。
ただ皮脂が過剰分泌されていた場合、アキュテインはそれを正常化させるらしいので、減ったわけではないのかもしれませんね。
614病弱名無しさん
2021/10/26(火) 22:56:38.69ID:8fBxXj5K0
1クール終えて5日目
皮脂はまだ復活してないがニキビが次々とできてきた
615病弱名無しさん
2021/10/26(火) 23:02:38.67ID:0i64YERL0
チョコラBBみたいなアキュテインの開発はよ
副作用なしなら延々飲めるわ
616病弱名無しさん
2021/10/27(水) 09:45:14.46ID:Vw4MIP2r0
休薬期間中ニキビ戻ってきた人に聞きたいんですが元々のニキビの量、質あと飲んでた期間、量など教えていただけませんか?
617病弱名無しさん
2021/10/28(木) 12:12:28.23ID:fCJYvOdO0
奇形率UP!
618病弱名無しさん
2021/10/28(木) 14:24:47.02ID:QP6gTKTJ0
アキュテイン飲んでる人で30代後半の人いますか?みんな若いのかな
619病弱名無しさん
2021/10/29(金) 01:40:45.03ID:tQZjpqGZ0
アキュでなくなったから漢方やめてみる
24日分で4000円するから何気に高いんだよ漢方
620病弱名無しさん
2021/10/30(土) 02:04:22.83ID:cjpTLjm+0
皮膚科のアキュテインぼりすぎだろ
個人輸入の8倍も高いじゃねーかアホか
621病弱名無しさん
2021/10/30(土) 11:14:12.55ID:MUY0PMxR0
>>615
これ出来たらほんと革命的すぎる
622病弱名無しさん
2021/10/30(土) 12:15:51.59ID:0RMa9+es0
>>620
肌のクリニック以外でのアキュテイン処方は本当にお勧めですできません。
他のクリニックは値段もありえないぐらい高いのに目が行きがちですが、本当にやばいのはその医院での服用容量や服用期間です。
10〜20mgを4ヶ月などが多く、そんな容量でそんな短い期間飲んだってなにも変わりません。
623病弱名無しさん
2021/10/30(土) 12:16:52.08ID:0RMa9+es0
>>622
10から20mgを4ヶ月で
624病弱名無しさん
2021/10/30(土) 16:23:28.79ID:7vWEubgt0
40mg服用で皮脂量が元通りになった人いる?
625病弱名無しさん
2021/10/31(日) 21:23:36.07ID:Jhlv9O020
40から60に増量したら副作用が一段階上がった
手の甲に湿疹が出たのと赤ら顔とのぼせ
40に戻したら手の甲の湿疹はなくなったけど赤ら顔とのぼせは残ったまま
同じように赤ら顔とのぼせの副作用が出てクールが終わって休薬したらこれらの副作用が消失した方っていますか?
626病弱名無しさん
2021/10/31(日) 22:58:28.42ID:ET1D/pWn0
鼻の角栓が殆どできなくなった
この薬に出会えてよかった
627病弱名無しさん
2021/10/31(日) 23:14:21.85ID:VWOrCrQL0
飲んでる間は角栓どころか毛穴も引き締まるけど飲むのやめたらまたザラザラだけどね
628病弱名無しさん
2021/11/01(月) 12:16:26.38ID:NC3Hc4wJ0
むしろ飲んでる間の方が過去一でざらざらだったんだけど量が少なかったのかな
1クール飲み終わってまだ一週間だから皮脂もなくて快適だけどいつ再発するのか不安
629病弱名無しさん
2021/11/02(火) 17:25:06.83ID:smPeI1i10
2クール目イソトロインにして2週間、唇は乾燥するのに頭皮もTゾーンもまだ脂臭いわ
トレティバにするんだった
630病弱名無しさん
2021/11/02(火) 21:48:54.21ID:kFwKTHG10
もうすぐワンクール終了なんだけど、
説明によると皮脂はほぼ戻る一方で皮膚の状態が改善されてるんで
新規のニキビはほぼできなくなるらしい。
正直嘘にしか聞こえないわ
631病弱名無しさん
2021/11/02(火) 22:14:54.87ID:h5zWI4Xc0
ニキビ軽症で使ってる人いる?
処方は通常中等度以上だから、ディフェリンとかエピデュオで対処すべきかな…
根本的な皮脂量を抑えないと意味ない気がしてくる
632病弱名無しさん
2021/11/02(火) 23:00:16.42ID:XNJ74LF70
>>631
処方断られるレベルだけど自己責任で輸入して飲んでる
生理前の痛くてデカい顎のこもりニキビと多すぎる皮脂のせいでぷつぷつできる程度だった
脂が多過ぎるって言っても医者はあまり分かってくれなかった
633病弱名無しさん
2021/11/03(水) 00:47:06.31ID:PJT4l2uJ0
>>630
皮脂はある程度戻りますが服用前よりは減ってますし、というより正常化されてますので問題ありません。
然るべき容量と期間を耐え抜いたのならニキビは間違いなくできにくくなるはずです。
経験上、2クールは覚悟というより2クールはした方がいいと思いますので1クールでのちょっとした再発はあまり気になさらない方がいいと思います。
634病弱名無しさん
2021/11/03(水) 00:50:56.46ID:PJT4l2uJ0
>>631
飲んだ方がいいです。
最低でも40mgを24週間続けることをお勧めします。
1クールのみの予定なら8ヶ月間服用するのもいいと思います。
軽症と中等度のラインは結構あいまいです。
個人的にはニキビが気になる程度ならそれは中等度だと考えます。
635病弱名無しさん
2021/11/03(水) 11:58:04.36ID:UfQ6OViP0
トレディバ20mg/1日を2ヶ月弱飲んできたけど副作用がしんどいから飲むの辞める

ただ、2ヶ月弱で肌はかなり綺麗になったから副作用に耐えながら飲んだのは無駄ではなかったと思う

フェイスラインに枯れかけのニキビが数個ある以外はニキビがゼロになった

髭や眉、鼻にしつこくできてたのが無くなった

ニキビは元々酷い方ではないからアゼライン酸やグリシルグリシンをこれから試す予定
636病弱名無しさん
2021/11/03(水) 12:44:16.65ID:v9Jso+eZ0
>>635
耐えられないほどの副作用?具体的にどんな?
637病弱名無しさん
2021/11/03(水) 13:07:21.05ID:IvDyuXpK0
副作用より好転反応の方がつらくない?
638病弱名無しさん
2021/11/03(水) 13:51:45.14ID:UfQ6OViP0
>>636
倦怠感。寝ても寝ても取れないやつで厄介…

なんか色々やる気出なくてしんどい感じ

あと軽度の便秘と下痢を繰り返す。
639病弱名無しさん
2021/11/03(水) 13:52:54.00ID:UfQ6OViP0
>>637
好転反応は無かったな

いや、あったのかもだけど気になるほどでは無かっただけかもしれない
640病弱名無しさん
2021/11/03(水) 13:57:34.04ID:RxZoziaJ0
脂が止まれば角栓も無くなるのかな?
別のスレで20mg半年飲んだらかなり改善された話があったから他の人の感想も知りたい。
641病弱名無しさん
2021/11/03(水) 15:26:21.41ID:v9Jso+eZ0
>>638
それ肝臓やられてるんじゃない?

>>640
角栓の主成分は7割角質で3割皮脂らしいから皮脂止めても出来るらしい。実際今皮脂全然出てないけど角栓めっちゃある。今までは無理矢理押し出したりこすってたから尚更目立つ。けど肌質改善のためにこすったりするのを我慢して自然に取れるのを待ってる
642病弱名無しさん
2021/11/03(水) 15:52:01.27ID:UfQ6OViP0
>>641
健診では肝臓正常だった
腎機能低下は指摘されたからそれかな〜
643病弱名無しさん
2021/11/03(水) 16:29:02.30ID:RxZoziaJ0
>>641
返信ありがとう。
やっぱりそう簡単には治らないか…
644病弱名無しさん
2021/11/03(水) 17:12:00.84ID:kV43VkmH0
>>640
最初の好転反応で1ヶ月は通常より白い畑がいっぱいでオイクレしても1日でザラザラその後2ヶ月もすればつるつる
休薬したらだんだんまた復活する感じ
酵素洗顔とレチノール塗ればより綺麗になると思う
645病弱名無しさん
2021/11/03(水) 17:23:16.49ID:2RQ97gG70
ロゼットゴマージュの角質つるつるこするジェルいいよ。顔が粉吹いてきたくらいにやるとボロボロ取れる。
説明書きには週に1-2回って書いてあるけど、イソトレやってる人は毎日でもいいくらい。
終わった後はきちんと保湿
646病弱名無しさん
2021/11/03(水) 17:45:50.10ID:v9Jso+eZ0
>>645
これしてるとビニール肌になって、皮脂過剰になる。今はアキュ飲んでるから平気かもしれないけど、後々のことを考えると絶対に辞めた方がいい。
まさに自分がそれ。一生アキュ飲み続けるならいいかもしれないけど。
647病弱名無しさん
2021/11/03(水) 20:20:29.42ID:xM0kc5O70
>>646
奇形児率アップ
648病弱名無しさん
2021/11/03(水) 23:15:02.66ID:QWGsOU1B0
1クール目ラスト1ヶ月だけど春夏は唇の乾燥しか気にならなかったが10月下旬から全身乾燥して痒くなってきた
脂性じゃない人も大変なんだな
649病弱名無しさん
2021/11/04(木) 16:05:26.30ID:sBqLxeTC0
アキュ1クール終わって2週間くらいだけど、飲み始めたときみたいな肌が乾燥してる感じと唇の皮膚が薄くなって常時ヒリヒリしてる
冬になって乾燥してきたからなのか、アキュ止めたのが影響してるのか分からん
650病弱名無しさん
2021/11/04(木) 16:48:03.64ID:o+/cyplE0
ベストケンコーってとこで40mgを購入した時同意書必要なかったんやけどそんなもん?
なんか本物なのか心配になってきた
651病弱名無しさん
2021/11/04(木) 19:01:23.47ID:L1GA9azI0
あんまり伏字なしで店名を書くなよ
652病弱名無しさん
2021/11/04(木) 19:46:42.98ID:Bl2rE91S0
伏字ってなんか違法でしたか?
653病弱名無しさん
2021/11/06(土) 01:28:56.18ID:j0uxM48h0
アキュの輸入代行は違法だからよくサイトが潰れる
みんな買えなくなると困るからサイト名はできるだけ出さないのが暗黙のルール
654病弱名無しさん
2021/11/06(土) 07:15:51.47ID:VcCYA/W00
そうなんですね。無知ですみません。
以後気をつけます!
655病弱名無しさん
2021/11/06(土) 17:04:26.30ID:VJdxvLwi0
ええんやで〜
656病弱名無しさん
2021/11/06(土) 17:12:25.51ID:927ENpwJ0
このペースだと目標の7500mgまで10ヶ月かかるんだけどまずいかな?そろそろ健診データ返ってくるけど変化なかったらいいかなぁなんて考えてる。現時点で7か月飲んでます
657病弱名無しさん
2021/11/06(土) 21:13:30.83ID:E9T5nogk0
乾燥と副作用しんどくなってきたけど途中でやめたらアカンよなぁ…
658病弱名無しさん
2021/11/07(日) 02:25:04.92ID:tYY2tb2C0
1クール終わって2週間経ったけど順調に皮脂戻ってきてるwおでこテカテカ
659病弱名無しさん
2021/11/07(日) 07:00:40.07ID:1PsDjjqK0
保湿してもあんま効果ない😭
660病弱名無しさん
2021/11/07(日) 13:58:40.29ID:yVn3fDma0
ニキビでは無く、脂性肌の皮脂と毛穴づまり角栓をどうにかしたくてアキュテインを考えてるんだけど
スレ見る限り服用辞めるとそこは元に戻る感じなのか……
元々の体質はどうにもならないのかねぇ
661病弱名無しさん
2021/11/12(金) 11:47:26.19ID:P9MaOYCh0
飲み始めてからほくろ増えたやつおる?
662病弱名無しさん
2021/11/12(金) 12:16:15.42ID:F/51j6HK0
顎にできる2週間ぐらい炎症続けて最後は膿大量に排出して死ぬニキビのでき始めも
これ飲んでからは三日ぐらいで枯れてくのすごいね
663病弱名無しさん
2021/11/12(金) 12:18:36.72ID:Vs52R1RI0
やっぱりニキビの成長に皮脂は欠かせないんやね
664病弱名無しさん
2021/11/12(金) 23:51:30.51ID:BJGYkm3p0
冬の時期の乾燥がキツすぎる
ヒルドイドローションないとやってられんわ
665病弱名無しさん
2021/11/13(土) 03:21:06.71ID:yhwkT/Qk0
春夏は飲むけど秋冬は休止期間にしてる
666病弱名無しさん
2021/11/13(土) 09:49:50.50ID:9QohMbmW0
>>664
自分は今まではこの時期めちゃくちゃ乾燥して化粧水にホホバオイル足さないとダメだったけど、アキュテイン飲んで細胞が再生してるのか化粧水だけで問題ないな。
今までは洗顔後に顔こすって垢落とさないと毛穴詰まってニキビできるから毎日こすってビニール肌になって、そのせいで皮脂過剰ってループになってた。アキュテイン飲んでるとニキビ出来ないから、こするのもやめてみたら肌が丈夫になったというのもあると思う
667病弱名無しさん
2021/11/14(日) 17:29:16.86ID:5AkesROX0
流石に唇がカピカピになって来た
668病弱名無しさん
2021/11/15(月) 14:18:11.50ID:6Dj0oQX20
ワセリンとかサンホワイトで保湿してる人どれくらい居る?
毛穴詰まったりしない?
669病弱名無しさん
2021/11/16(火) 21:54:22.50ID:R/SIk6bm0
あと3錠しかないのにまだ荷物台湾だわ
しくじった
間開けて変な事にならなきゃいいけど
670病弱名無しさん
2021/11/16(火) 22:42:40.55ID:vbHXF0OV0
残り1ヶ月分になったら注文した方が安全だね
671病弱名無しさん
2021/11/18(木) 07:28:45.92ID:MHLrcJbS0
最近鼻血が毎日出る
乾燥し過ぎか
672病弱名無しさん
2021/11/18(木) 21:27:53.85ID:9/4LtKCh0
服用から3ヶ月、40〜60mg/日で合計4200mg服用。ニキビはほとんどできなくなったし、顔色も良くなった。あと3ヶ月続けて8000mg飲んでワンクール終了予定
673病弱名無しさん
2021/11/19(金) 17:26:33.28ID:h0QDYotD0
お前ら色素沈着どうした?
ニキビの次はこいつに悩まされてる
674病弱名無しさん
2021/11/19(金) 21:32:45.95ID:NkoSMIzC0
>>673
自分は幸い色素沈着もしないしクレーターもできない体質だわ
もちろんニキビ出来たら赤くなるけど1、2週間もしたら普通の肌の色に戻るわ
675病弱名無しさん
2021/11/20(土) 00:42:30.10ID:mrGx+dt00
色素沈着は時間が解決してくれるのを待つかな
ニキビさえ出てこなければ自然と薄くなるはず
676病弱名無しさん
2021/11/20(土) 11:31:45.94ID:0M/w/2190
毛穴はどうしてる?
677病弱名無しさん
2021/11/20(土) 13:35:10.80ID:2KbpIRTe0
酵素洗顔


毛穴の開きは角栓が原因(たるみ毛穴は除く)

角栓は皮脂と角質でできてる

アキュを飲むと皮脂は止まるんだけど、ターンオーバーがはやくなるせいで角質の詰まりは増える

アキュを飲むと毛穴がツルツルになるって感想と、ザラザラになるって感想で真逆にわかれてるのはこれが原因

酵素洗顔はタンパク質を分解できるから毛穴の角質を取れるし、ピーリングみたいに刺激が強くもない

皮脂と角質の両方を抑えてやれば毛穴を広げるものはなくなって自然と小さくなる
678病弱名無しさん
2021/11/20(土) 20:30:21.93ID:TpHxE+zs0
40mg1クール終わり服用しなくなって1週間で小さいプツプツが10個くらいできてるわ
こもりニキビができないだけまだマシだけどこんなすぐ再発するもんなのか
679病弱名無しさん
2021/11/21(日) 09:04:41.62ID:W1t8hGv80
おそろしいな
680病弱名無しさん
2021/11/21(日) 19:36:25.01ID:UMNpCiRz0
毎日120mgを飲んで3か月経ったので経過報告
相変わらず皮脂もニキビも0で快適だけど乾燥してきたせいか鼻血が出るようになってしまった
鼻血は保湿ではどうにもならないので結構困る
保湿も朝晩しっかりしないと顔の皮剥けが気になるようになってきた
あとは手の甲に湿疹が出るようになったのでヒルドイドクリームで対処することにした
体調の面では変わらず倦怠感などはなし
681病弱名無しさん
2021/11/21(日) 19:57:19.32ID:QOrLNjsz0
手の甲の湿疹はニベアクリームとか保湿で予防できるね
鼻血はオロナイン塗ると緩和されるよ、匂いが平気なら試してみて
682病弱名無しさん
2021/11/21(日) 21:03:50.74ID:KKzKsnHP0
アキュテイン5ヶ月が終わろうとしてるのにニキビだらけでもう自殺しかないですか??
683病弱名無しさん
2021/11/21(日) 21:37:39.32ID:UMNpCiRz0
>>681
オロナインか、綿棒につけて塗る感じだろうか
とりあえず試してみる
ありがとう
684病弱名無しさん
2021/11/21(日) 23:18:24.32ID:UJIRfvIV0
>>682
何mg飲んでる?
量が足りないと思う
685病弱名無しさん
2021/11/21(日) 23:51:53.75ID:CU8D9vyC0
ワンクール折返し時点でニキビできる人は増量した方がいいね
体重×1mgでようやくできなくなったよ
686病弱名無しさん
2021/11/22(月) 02:02:52.72ID:RXgjAL1K0
ニキビ対策というより皮脂の油田対策で始めて40mgで1クール終えた人いませんか?
皮脂の量がどれくらい戻るのか知りたいです
687病弱名無しさん
2021/11/23(火) 10:39:36.52ID:NYmUTmee0
取説呼んでも0.5または1.0mg/kgで効果が無ければ2.0mg/kgまで増量可ってのがやっぱ基本っぽいよね
続くニキビ吹き出物と主に油田どうにかしたくて10mgから飲み始めたけど様子みて増量した方が良さげかなぁ
688病弱名無しさん
2021/11/23(火) 14:58:19.08ID:NqK42xwh0
みんな顔の匂いとかどうですか?
自分は鼻の下伸ばして匂い嗅ぐと臭いんですが皮脂で悩む人はみんなそうなんですかね
女性は化粧とかの匂いで薄れるのかもしれませんが
689病弱名無しさん
2021/11/23(火) 17:57:05.68ID:AebyedDo0
よく自分の脂が臭いって言ってる人いるね
毛穴に脂の湖が出来て自分の脂で肌が炎症起こすくらい皮脂出まくってたけど化粧しててもスッピンでも脂の匂いが気になった事はないなぁ

飲み始めてから首の関節と膝の関節がおかしいわ
横を向き辛くなった
あと手の甲の湿疹がブツブツガサガサしてヤバい
でも皮脂はほぼ出ないし常時顔に10個くらいあったニキビは今のところ一つも出来てない
クレーターは無いから何とも言えないが爪楊枝で刺したような毛穴のサイズは皮脂が減った後も変わらず
毛穴が出来る前に飲みたかったよ
利権か何か知らんが日本の皮膚科は遅れすぎ
690病弱名無しさん
2021/11/23(火) 22:10:17.50ID:JiK8YD1n0
>>688
臭いよ
頭もすごい臭いがする
691病弱名無しさん
2021/11/24(水) 00:35:16.89ID:vwusGGsK0
毛穴は分泌物で開いてるというより肌質の遺伝の方が強いと思うわ
ホルモンやらないと治らない
692病弱名無しさん
2021/11/24(水) 07:04:58.34ID:j63/U9i60
絶対40mgは最低でも飲みましょう。
絶対。
693病弱名無しさん
2021/11/24(水) 07:43:18.00ID:u7rdjxi50
今40だけど60にしようかなぁ。それか期間伸ばして総量同じにするのとどっちがいいんだろう
694病弱名無しさん
2021/11/24(水) 09:54:37.68ID:3M4UXdnC0
なんか米国のガイドラインか何かにワンクール6~8か月って書いてあったから240錠まではいいんじゃね
そもそも飲み続けてる人もいるし休薬しないとどうなるか気になる
695病弱名無しさん
2021/11/24(水) 18:16:03.89ID:jMHMXA280
170cm 50kg
day/20イソトレチノイン
服用してから3ヶ月目ですが未だ生理前の顎のしこりニキビが出来る
40に変えた方がいい?今注文しようかと
副作用かは分からないけど髪が細くなって痛みやすくなった
皮脂減少と毛穴で悩むことは無くなったけどログ見てたら結構皆ヘビーだから
ひと月目は目がパリパリ鼻腔パリパリあったけど今はありません
40にするか……でも肝臓弱いしなぁ
誰か背中を蹴って
696病弱名無しさん
2021/11/24(水) 19:07:17.78ID:0w0pP5rY0
男だけど170cm60kgで2日に一回20mgでニキビできない
皮脂は薄ら出るけどテカらない程度
一日20mgにするとパリッパリに乾燥してしんどいので今の状態が個人的にベスト
参考までに
697病弱名無しさん
2021/11/24(水) 19:16:22.18ID:0w0pP5rY0
ちなみに推奨されてないと思うけどもうかれこれ3年ぐらいクールタイムガン無視で20mg/2日で続けてます
一回クールタイム設けた事あったけど再発して怖かったのでそれ以来飲み続けてる
今のところ会社の健診で引っかかったことはないけど、肝臓にはあんまり良くないんだろうね
でも顔がボロボロで精神病むよりははるかにマシなんだよね…
698病弱名無しさん
2021/11/24(水) 19:49:57.69ID:u7rdjxi50
>>695
なんて読みにくい文章なんだ
699病弱名無しさん
2021/11/24(水) 20:12:42.52ID:NQ+PrKor0
首から上が脂性肌で頭皮ニキビに過剰な皮脂による顔全体の炎症って状態なんだけど
似たような人は何mg/kgで飲んでますか?
三日前から10mgで始めてるけど最低でも0.5mg/kgで30mgは飲んだ方が良いのかな
700病弱名無しさん
2021/11/24(水) 21:32:13.00ID:jMHMXA280
>>698
本当じゃん酔ってたごめん
40ポチッた届くの遅いしな
701病弱名無しさん
2021/11/24(水) 21:35:17.63ID:jMHMXA280
>>697
ほんこれ
胃が痛いのから肝臓に変わっただけ
ほぼ精神安定剤
702病弱名無しさん
2021/11/24(水) 23:00:38.87ID:fk6+1gaX0
肝臓気にしてる奴はシリマリンとか飲んでるの?てか、飲んだ方が良い?
703病弱名無しさん
2021/11/25(木) 08:59:59.32ID:UhrReYJi0
皮脂ないのって大事だわ
乾燥肌だけどニキビ沢山と脂性肌だけどニキビない肌なら前者を選ぶ
皮脂があると臭いや見た目の不潔感半端ないし
704病弱名無しさん
2021/11/25(木) 12:23:59.01ID:cGzWtiMq0
>>701
肝臓死んだほうがヤバいぞ
705病弱名無しさん
2021/11/25(木) 12:44:00.03ID:4667VI+y0
服用中グリセリンフリーは無理だよね?
グリセリンで皮脂過剰を助長してて皮脂腺炎症になってるみたいなんだけど
どうせ皮脂枯渇してるから服用中は炎症もなにもないのかな
グリセリンなしだと乾燥でやばいよね
706病弱名無しさん
2021/11/25(木) 17:09:28.25ID:pOY9hPjw0
アキュテイン飲んでたらグリセリン使おうがニキビなんかできなくなるはずだよ
707病弱名無しさん
2021/11/26(金) 13:55:11.83ID:yzE7/lA30
アキュテイン一日20mg毎日飲んでて
ちょうど2ヶ月目あたりで目の異常な乾燥出始めたから、市販の目薬さしまくったけど治らず。
日常生活に支障きたすくらい目ぼやけてきたから
眼科行ったら角膜傷だらけだった。。。
泣く泣く休薬中だけど、量調整してもう一回再開したいんだけどアカンかな。
708病弱名無しさん
2021/11/26(金) 18:51:00.40ID:vKaI0rkA0
>>707
コンタクトつけてて傷ついた感じ?
709病弱名無しさん
2021/11/26(金) 19:28:13.05ID:8P41w9Em0
マジで自分の皮脂で炎症起こしてるテカテカ油田は四の五の言わずにアキュ飲んだ方が良いな
生活習慣食生活運動不足スキンケアなんて所詮は健常肌の話で遺伝子がバグってる奴には薬しか無かったわ
今まで身体だけ健康になって油田続けてたのがこんなに快適になるとは思わなかった
頭皮ニキビも痛くなくなったし外気に触れてる肌の感覚が違うわ
710病弱名無しさん
2021/11/26(金) 19:43:25.85ID:glVXbdcV0
辞めるの怖いなあ
皮脂ガバ野郎に戻りたくない…
711病弱名無しさん
2021/11/26(金) 23:51:11.61ID:b1ttgXUD0
>>708
普段コンタクトも何もつけてないよ。
最初に乾燥感じた段階で目薬使えばいいものを、面倒くさがって放置したらこうなった。。
すりガラス並みに傷ついてて医者もびっくりしてた。
712病弱名無しさん
2021/11/27(土) 08:31:44.64ID:3DNJnxZl0
いくら皮脂がニキビの素とはいえある程度は必要だと思うよ
指で拭って少しだけ脂がつく程度はあった方が良い気がする
713病弱名無しさん
2021/11/27(土) 09:20:36.26ID:NOIF7o1Q0
>>709
頭皮湿疹には効果てきめんだよなw
コラージュフル、オクトとか金と時間の無駄だった
714病弱名無しさん
2021/11/27(土) 09:29:23.23ID:qE4F/tR70
80mg/日で皮脂線の野郎を確実にアポトーシスさせてやるぜ
715病弱名無しさん
2021/11/27(土) 19:40:15.11ID:3/Bex5E+0
副作用の一つに失明ってあったけどほんとに目にもくる人いるんだな
ほんまアキュもそろそろ進化しろよ
716病弱名無しさん
2021/11/27(土) 22:13:49.72ID:GM9+niKM0
鼻の角栓だけどうにも改善しないんだがどうしたらいいんだろう
717病弱名無しさん
2021/11/28(日) 09:23:41.77ID:6IBMrYMM0
鼻の角栓は最初は皮膚に触れないくらいザラザラしたけど全部だしきったのかいつのまにかぜろになってたよ
718病弱名無しさん
2021/11/28(日) 11:36:45.33ID:sOqCv5v+0
>>716
乾いてきた角栓が痩せてポロポロ取れてくるまで待つしかない。
719病弱名無しさん
2021/11/28(日) 12:57:34.40ID:wfpRQG4l0
コメドプッシャーで全部無理矢理捻り出してやったら数日皮膚がヤベェ事になったけど後はスッキリ
720病弱名無しさん
2021/11/28(日) 13:07:42.70ID:/PvCFljo0
40ミリグラム毎日飲んで5ヶ月立つけど
少し日焼け止め塗るのを油断して自転車に乗ると手の甲が湿疹出て悲惨なことになるな
あとはアキュテイン卒業したあとの油田復活の事を思うとマジで憂鬱だわ
721病弱名無しさん
2021/11/28(日) 13:37:10.01ID:QsbKa9wm0
>>720
発疹って日焼けのせいなの?
保湿不足じゃなくて?
日焼け止めに保湿の成分が含まれているかわからんけど
722病弱名無しさん
2021/11/28(日) 14:13:19.97ID:8EWB8OkS0
>>719
綿棒とホホバオイルで溶かし出しても二日後にはザラザラびっしり復活しとるんよなぁ。ほんと困る
723病弱名無しさん
2021/11/28(日) 14:28:35.35ID:yxSge9uw0
>>720
アキュ卒業して1ヶ月経ったんだけど
鼻の穴と目の乾燥は継続してるくせに
皮脂だけ早々に復活して絶望中
724病弱名無しさん
2021/11/28(日) 23:46:44.04ID:eTgZbQ3q0
髪が痛みやすくなった(細くなった?)んですが副作用ですかね
725病弱名無しさん
2021/11/29(月) 00:00:36.46ID:jW7lbP7Q0
>>723
容量どれくらいだったの?
726病弱名無しさん
2021/11/29(月) 00:39:33.36ID:e9VFUmuf0
>>725
60mgを3ヶ月ちょっと続けて
副作用耐えられなくなったから
残りの3ヶ月は40mgでワンクールって感じ
727病弱名無しさん
2021/11/29(月) 00:46:05.71ID:e9VFUmuf0
アキュ3ヶ月間飲んでワクチン打つ為に休止してるんだけど、打った後どのくらい期間空けて再開したらいいんだ?
再開した後はもう3ヶ月分飲んだらいいのか?
728病弱名無しさん
2021/11/29(月) 09:42:54.67ID:YmvqkzNu0
アキュテインとワクチンでさらに奇形率が上がる
729病弱名無しさん
2021/11/29(月) 10:37:09.34ID:Y59M190s0
@ アキュテイン内服中とコロナウイルスワクチン接種の関係
アキュテインとファイザー製・モデルナ製のコロナウイルスワクチンとの間には相互作用の報告はなく、2021年7月の段階で、アキュテイン内服中でもワクチン接種は問題ないと修正しました。
今までは、コロナウイルスワクチン接種と副反応の相関関係についてはまだ不明な点も多く、アキュテイン内服とワクチン接種後の副反応の関係についても明確なデーターがまだ得られていない状況であったため、コロナウイルスワクチン接種をする場合、アキュテイン内服後一定期間空けていただいておりました。
ただし、アキュテイン内服中のコロナウイルスワクチン接種に関して、最終判断はご自身でお願い致します。
730病弱名無しさん
2021/11/29(月) 11:03:30.34ID:bB2l6iV+0
んなこといったら風邪薬とかサプリとか普段は体に入れてるものとの相性でエビデンスとれてるものなんてほぼないだろ
731病弱名無しさん
2021/11/30(火) 10:21:45.44ID:u9ra1CTR0
首周りの乾燥がやばい
顔以外常人の肌だったのがところどころアトピーぽくなってる
732病弱名無しさん
2021/11/30(火) 12:20:26.06ID:ZZFPtB570
皮膚科でとうとうイソトレチノイン服用勧められた。
当分妊娠の予定はないけど、本当に長期的な影響ないのか不安。脂溶性ビタミンって時間置けばちゃんと排泄される?
733病弱名無しさん
2021/11/30(火) 12:30:44.32ID:wNK98Thn0
>>732
クリニックならしっかり採血するでしょ?ちゃんとフォローしてれば安全だと思う。
あと、ちゃんと排泄されなかったらここの人たちみたいに皮脂復活なんてしないから安心して
734病弱名無しさん
2021/11/30(火) 13:09:07.74ID:WQoLXD+I0
皮脂復活しなかった人はこのスレでもゼロなのか
735病弱名無しさん
2021/11/30(火) 17:45:19.54ID:9EHbe5SK0
60ミリを毎日6カ月で服用中はサラサラ
服用やめて2週間で皮脂は戻った
今はさらに1カ月経ったけど、服用前より皮脂が増えてる気がする
冬なのに辛い
736病弱名無しさん
2021/11/30(火) 18:34:48.39ID:OiuInh7T0
俺はかなりの油田で顔が結構ひどいクレーターだらけなんだけど、
8ヶ月間毎日40mg飲み、冬になった今は2, 3日おきに40mg飲んでいるけど、
皮脂が復活した感覚はなく快適
クールタイムは設けずにずっと飲み続ける予定
ダーマペンやレーザーなども並行してクレーターの改善も図る
737病弱名無しさん
2021/11/30(火) 19:51:03.74ID:dC5FcZPZ0
>>736
皮脂に悩んでる人は正直もうこれしかないと思う
738病弱名無しさん
2021/11/30(火) 21:15:13.92ID:byyDqq1e0
>>736
アキュテイン毎日じゃなければレーザーとか大丈夫なのかな
739病弱名無しさん
2021/12/02(木) 00:01:56.47ID:rutGFpE60
ユニドラ20mg 10錠無くなっとる!
740病弱名無しさん
2021/12/02(木) 00:16:47.07ID:MDKgHjzj0
流石に保湿してるのに冬で乾燥したのか二の腕が鱗みたいになってしまった
741病弱名無しさん
2021/12/02(木) 00:28:52.14ID:E4+S0QqT0
肌サラサラになったのはいいんだけどさ、ウイルス性結膜炎になっちまった
なってからもう4ヶ月程経つが治らん
742病弱名無しさん
2021/12/02(木) 13:12:04.41ID:XfXMjOQg0
>>733
ありがとう、確かに蓄積され続けるなら再発なんてないよね。医者になんで長期的に影響がないか確認して、結局飲むことにした
743病弱名無しさん
2021/12/02(木) 15:08:44.13ID:mDkp4FYL0
>>742
悩むくらいだったら飲んだほうがいいよ。最初は一時的に悪化するかもしれないけど必ず良くなるよ。
744病弱名無しさん
2021/12/03(金) 12:20:12.79ID:Ad83qTcl0
鼻喉乾燥酷くて風邪引きそう水分こまめに取ろう
745病弱名無しさん
2021/12/03(金) 14:44:55.67ID:AVlOY1kR0
約2週間20mgを飲んでるけど早速油はかなり落ち着いた。かわりに唇の乾燥と肌の乾燥、頭の乾燥がすごい。
副作用の脱毛症は頭皮の油分が不足し過ぎてる事が原因だから、使うシャンプーの量減らしたり顔だけじゃなく頭皮にも化粧水つけるとかすれば脱毛は防げそう。
746病弱名無しさん
2021/12/03(金) 16:03:13.12ID:WdcG026j0
顔だけじゃなく頭皮、耳全体、首の後ろ、肩背中胸、、、
全部脂まみれなんでニキビがあらゆるところに出ます。
ニキビだけじゃなく髪の毛がすぐベタついて風呂入ってない人みたいになるのとか、イヤンホホがすぐ汚くなるのも本当に辛い。
AirPodsProみたいなのじゃなくて豆みたいな形で耳にがっつり突っ込むやつは使えない。汚れすぎて。

こんな状態でもサラサラになるかな。
来週あたりから40mg/日始めます。。
747病弱名無しさん
2021/12/03(金) 18:44:16.06ID:Ym7cknQY0
当然頭皮だろうが背中だろうが効くで
風呂はいる前ヌルヌルの頭皮がパサパサになるわ
748病弱名無しさん
2021/12/03(金) 19:43:59.74ID:9FZtTs6g0
>>738
俺はもともと顔が白いし、敏感肌でありいつも顔が赤いうえに
毛細血管のせいか一瞬でものすごく顔が赤くなるからか、
レーザーによる赤みがひどかったけど、10日くらいしたらだいぶ治まってきた
ほかの人なら回復はもっと早いと思う
こういった医者の研究結果もあるし、イソトレチノイン摂取していてもレーザー治療は大丈夫だと思う
https://koenji.clinic/archives/8469
749病弱名無しさん
2021/12/03(金) 21:49:59.13ID:i2dOZfUl0
>>746
イヤンホホわろた
大丈夫必ず皮脂は減るよ
750病弱名無しさん
2021/12/03(金) 23:18:05.15ID:RTDKbG/W0
>>746
人生変わるぞ
751病弱名無しさん
2021/12/04(土) 08:09:55.38ID:zFm7PAGl0
飲んでる間だけは
752病弱名無しさん
2021/12/04(土) 11:59:15.10ID:bpL7rcHd0
飲んで3日で好転反応出ることってある?副作用らしい副作用は特になし。たまたま荒れてるだけかな
753病弱名無しさん
2021/12/04(土) 12:15:45.84ID:H985U2Ov0
好転反応でできるニキビはいつものニキビとはタイプが違かった
754病弱名無しさん
2021/12/04(土) 14:09:11.22ID:8DcH2jP/0
好転反応で出来たニキビ、豆のようにデカく腫れて酷かったわ。治るのもすごい時間かかったし、
結果ローリング型のクレーターになって最悪だ。
755病弱名無しさん
2021/12/04(土) 15:07:53.33ID:A1rp8+lB0
>>747,749,750
希望をありがとう
好転反応や副作用に負けず頑張ろうと思います(リップは日課だから唇荒れは慣れそう)

>>751
過去ログや口コミあさったけどそうらしいね
飲んでる間だけでもサラサラならそれで十分だけど!
ここ見ても皮脂抑制のために量減らして飲み続けてる人いるらしいし、2クール終わったら様子見でやってみる
756病弱名無しさん
2021/12/04(土) 19:16:40.54ID:5r3/QZ440
鼻血ボタボタでワロタ
757病弱名無しさん
2021/12/04(土) 19:22:05.47ID:JWXUT6WH0
アキュの鼻血ってそんなガッツリ出るのか
鼻かんだときにすこし混じるくらいだと思ってた
758病弱名無しさん
2021/12/04(土) 20:14:06.10ID:Gm4oDhyX0
イソトレチノイン摂取したことない時代、鼻血で救急車で運ばれたことがあるレベルの俺はビタミンC摂取でだいぶ出づらくなったけど、
イソトレチノイン摂取したらビタミンCがあってもすぐに出血するようになった
今は飲む量を減らしたから出血しづらくなった
鼻血は露骨に変わる
759病弱名無しさん
2021/12/05(日) 00:13:54.99ID:xaMGSBwv0
鼻の中には常に血の塊あるなぁ。時々ボタボタ出る時もある。すぐ止まるけど。
何故か右の穴だけなんだよなぁ
760病弱名無しさん
2021/12/05(日) 10:31:35.16ID:Fo5+dvho0
加湿器でどうにかならんのか
761病弱名無しさん
2021/12/05(日) 10:52:38.22ID:dRv8lIdx0
始めて1週間だけど快適すぎる
20年前に知りたかった
762病弱名無しさん
2021/12/05(日) 17:09:16.76ID:rK7abKcN0
乳首ボロボロになるくらい乾燥ヤバかったけど、鼻血は出た事ないなぁ。
763病弱名無しさん
2021/12/05(日) 18:13:02.67ID:FSygZyAu0
>>746
チン毛にもたまにニキビ出来た。あとケツ
764病弱名無しさん
2021/12/05(日) 18:45:07.65ID:DBG+EotS0
>>758
20mg/dayの時は全然出なかったけど40mg/dayにしたら毎日流血しとるわ
1日置きの方が良さそう
765病弱名無しさん
2021/12/05(日) 19:30:55.67ID:xaMGSBwv0
お試しにトラネキサム酸飲み始めたけど、もしかしたら鼻血に効果あるかも
また報告します
766病弱名無しさん
2021/12/05(日) 20:45:15.45ID:dRv8lIdx0
油田だった部分の脂は減ったけど
皮脂の逃げ場がないようなところにニキビできるようになったな
767病弱名無しさん
2021/12/05(日) 20:46:59.15ID:dRv8lIdx0
混合肌で普通だった部分が乾燥するようになった人いますか?
768病弱名無しさん
2021/12/07(火) 12:32:22.99ID:XGCuGVcE0
去年10月 AST28 ALT34 γ-GTP20
→今年3月から10月までで4000mgくらい服用
今年10月 AST36 ALT42 γ-GTP25

これは肝障害と捉えたほうがいいのかなぁ
769病弱名無しさん
2021/12/09(木) 10:11:49.26ID:p8zqFoY+0
結局アキュテインって根治はしないよな
やめたら再発した
770病弱名無しさん
2021/12/09(木) 12:11:25.52ID:ob2KVEK50
でもたまに皮脂腺をアポトーシスするって言い続けてる人もいるよ
771病弱名無しさん
2021/12/10(金) 23:25:38.94ID:k8+yUqsZ0
服用してると毛穴汚れでザラザラになる
772病弱名無しさん
2021/12/11(土) 12:06:59.63ID:R2ZstGRH0
>>768
普通に基準値以内じゃん
773病弱名無しさん
2021/12/11(土) 14:01:32.63ID:i7VLq0sO0
なんで皮脂減るのに毛穴汚れ?
774病弱名無しさん
2021/12/11(土) 14:59:31.23ID:Y9cn+JDm0
油田の皮脂が嘘みたいに止まったわ快適すぎる
それでも毛穴角栓炎症湿疹ニキビ跡と残りも賑やかすぎる
脂漏性皮膚炎だった小鼻と眉毛にも白いカス浮いて来てるんだけど、これも良くなってる証拠かな?
775病弱名無しさん
2021/12/11(土) 15:54:34.93ID:p2Wc5jzS0
ちゃんと保湿続けてたら、2ヶ月目くらいには鼻とか頬の角栓だいぶ綺麗になったよ
776病弱名無しさん
2021/12/11(土) 17:00:54.89ID:efEPBhJK0
>>772
大体はこの値はHighの評価だと思うけど、、、
777病弱名無しさん
2021/12/11(土) 18:08:56.90ID:W8G+Uw7A0
>>773
角栓って7割がタンパク質だからアキュテイン飲んでも角栓無くなるわけじゃないんだよね
前の人が言ってる通り保湿ちゃんとすれば減るんだけども
778病弱名無しさん
2021/12/11(土) 19:03:21.11ID:3ufOmvoW0
>>777
なるほど
アキュ服用前だから勉強になる
保湿頑張る
779病弱名無しさん
2021/12/11(土) 19:16:23.10ID:xXNdIkmd0
アキュやりながら化粧水と乳液併用して、最終的にはアキュテイン抜きにするのが理想かな
780病弱名無しさん
2021/12/12(日) 08:37:27.51ID:1oS3kpav0
飲み始めて二ヶ月だけどたまにでかいにきびができるな
油まみれの頃の白にきびは減ったけど完全には収まらないね
781病弱名無しさん
2021/12/12(日) 14:07:19.08ID:ED9I73y60
症状は油田炎症頭皮湿疹で多少ニキビと脂漏性皮膚炎
服用は初めてで開始一週間は10mg、翌週から20mgで今は三週間目です
体重は70kgですがニキビだらけでは無いので服用量を少なめにしているのですが
似たような症状の人は何mg服用しているでしょうか? やはり最初から0.5mg/kgは服用すべきですか?
782病弱名無しさん
2021/12/12(日) 19:41:16.32ID:mQwrjUTr0
みんなパントテン酸はやった?
783病弱名無しさん
2021/12/12(日) 20:08:25.28ID:CYNL3JWL0
効くわけねえじゃんそんなの
784病弱名無しさん
2021/12/12(日) 20:23:11.09ID:Z5DWewYL0
そんなもんで効いたらこのスレにいない
785病弱名無しさん
2021/12/12(日) 20:34:20.65ID:AtnBTrUe0
色素沈着どうにかしてえ
786病弱名無しさん
2021/12/12(日) 20:59:46.97ID:YhplUUDb0
来週、障害年金入るからアキュテイン試してみるわ
787病弱名無しさん
2021/12/12(日) 21:50:22.52ID:L8rwCpez0
>>781
私も脂漏性皮膚炎です。
体重は55kg、40mgで半年飲んでいました。飲んでいる間は皮脂も減り、赤みや痒み、ピリピリする痛みなども解消しました。
ただ、服用を辞めて1カ月ほどで皮脂量と共に不快な症状も逆戻り。
低容量でずっと続けようか迷っています。
788病弱名無しさん
2021/12/12(日) 22:56:52.50ID:DoFi5Scg0
20ミリを半年飲んでニキビはすっかり収まったんですが飲むのやめて1ヶ月で皮脂はしっかり戻ってきましたね…
今のとこニキビは出来てないんですが時間の問題でしょうかね
789病弱名無しさん
2021/12/12(日) 23:29:48.69ID:kjIIeZ1l0
低容量で続けるならどれくらいがいいんだろ
ビタミンA過剰摂取障害の最小用量的に1.5mg程度なら大丈夫かな

肝毒性 7.5mg/日 を6年摂取
催奇形性 3mg/日 を超える摂取
骨密度の低下(34〜77歳女性) 1.5mg/日 の摂取

5mgを3日に1回服用(1.6mg)で考えてるけど、骨密度は毎日牛乳飲んでればカバーできるかな
790病弱名無しさん
2021/12/13(月) 11:16:17.18ID:2qUtqr4h0
アキュテイン国内線の手持ち荷物に入れるのやばいかな
指摘されたら面倒臭いんだが
791病弱名無しさん
2021/12/13(月) 12:45:43.04ID:8QY9Qfmx0
>>790
別に違法じゃないで大丈夫やろ
792病弱名無しさん
2021/12/13(月) 14:29:16.53ID:2qUtqr4h0
>>791
違法じゃないけど「これなんの薬ですか?」とかは言われそうじゃん?
793病弱名無しさん
2021/12/13(月) 14:36:15.23ID:p8oFYnau0
再発したわ。日に日にニキビ増えてく。
一年持たなかったなぁ、結局ニキビない期間半年位だった。
2クール目やるかもう諦めるか迷う。
794病弱名無しさん
2021/12/13(月) 14:36:54.42ID:LeARzhhy0
>>793
ここまで頑張って諦めちゃうなんてだめ
2クール目も頑張ってください。
795病弱名無しさん
2021/12/13(月) 17:13:07.11ID:GA9M53P60
ドライアイだけかなり酷くて目がかすむ…受験生だから地味に辛い。
796病弱名無しさん
2021/12/13(月) 18:36:17.05ID:wtdQoLQ50
>>787
自分の皮脂が全ての元凶なので皮脂が完全に戻ってしまうと常時服用になりそうですね……
その体重で40mgは結構高容量だと思うのですがかなり重度の方ですか?
797病弱名無しさん
2021/12/13(月) 18:38:17.16ID:p8oFYnau0
>>794
ありがとう、、
1クールの副作用でかなりニキビ増えてトラウマなんだけど、もう少し様子見てダメそうならまた頑張ろうかな。
2クールやると再発率低くなるのかな?
798病弱名無しさん
2021/12/13(月) 19:37:15.13ID:HVdmy7RR0
>>793
一年もったなら2クール目やる価値は十分ある
自分は20日で再発してからそのまま再開して今9ヶ月目、、、辞めるのが怖すぎてやめられない
799病弱名無しさん
2021/12/13(月) 20:58:59.79ID:p8oFYnau0
>>798
ありがとう。今まで数ヶ月調子良かっただけに大分ネガティブになってたけど背中押されました。

再発本当に怖いですよね。サプリのようにずっと飲んでも大丈夫な薬だったら良かったのに…
800病弱名無しさん
2021/12/13(月) 23:20:34.67ID:1fyIP/B90
妊活中だから飲めなくて辛い
できたらすぐ肌クリいきます
801病弱名無しさん
2021/12/14(火) 02:47:50.57ID:1W1mi4sK0
>>796
高容量にしたほうが皮脂の戻りが抑えられると聞いたので、40mgにしてました。
服用を止めて3カ月ほどですが、ほぼ飲む前と同じぐらいに脂は戻っています。
脂漏性の皮膚炎は顔だけですが、酷い時は黄色い体液が出て痛みが強いです。皮膚炎こそ無いですが、体全体も脂っぽいですね。
802病弱名無しさん
2021/12/14(火) 08:09:45.96ID:PZW8tGsD0
3ヶ月くらいで再発したわ
最近また飲み始めた
803病弱名無しさん
2021/12/14(火) 08:37:29.22ID:7l5qb7zA0
2クールしたらだいぶん違うかね?
それとも普通に再発する?
804病弱名無しさん
2021/12/14(火) 13:29:09.13ID:9/5igZyl0
2クールやって完治しました
皮脂も半分くらいになりました

175cm67kg
1クール目40mg
2クール目100mg

副作用は乾燥以外覚えてません
低容量はマジで意味ないと思います
2クールは最低ラインだと思います
効果だけを求めるならできるだけ高容量でいきましょう
頑張ってください
805病弱名無しさん
2021/12/14(火) 13:32:28.31ID:qaQD/66S0
>>804
低容量で十分に効果が出てる場合でも増やせと言うことですか?
806病弱名無しさん
2021/12/14(火) 13:37:16.00ID:VOR3k9jW0
問題は自分にとってどれくらいが適量で高容量なのかだよな
807病弱名無しさん
2021/12/14(火) 13:46:07.82ID:9/5igZyl0
>>805
飲んでる間にニキビが出ないのは当たり前なんですよ
大事なのは服用が終わったあと、つまり再発率や再発の程度です
論文でも総摂取量と再発率の相関性は示されています
ここには効果がなかったとの書き込みが割と見られますが私は再発せず、2年過ごせています
本当に劇的に変わりました
それは周りと比べて高容量摂取したおかげかと思ってます
808病弱名無しさん
2021/12/14(火) 14:07:41.22ID:6cq2swgq0
肌クリで聞いてこい
809病弱名無しさん
2021/12/14(火) 14:26:49.41ID:9/5igZyl0
>>808
そうですね
自分も1クール目は肌クリだったので、不安ならもう肌クリに全任せでいいかと
810病弱名無しさん
2021/12/14(火) 17:03:55.90ID:ukmryIA40
自己責任と無責任に高容量飲めは全く違うだろ、本当にたち悪い奴いるなあ
811病弱名無しさん
2021/12/14(火) 17:26:38.18ID:gqehHJPC0
100mgってさすがに多くないか
812病弱名無しさん
2021/12/14(火) 20:38:39.00ID:l9+SV59y0
40mgで2クールやって終わらしたいんやけど、やっぱリラ足りないかな
813病弱名無しさん
2021/12/14(火) 22:04:18.13ID:FPbhZ/Hv0
100mgはすごいなあ、肌クリでは余程が体大きいとか、超重症でない限り進められなそう。
自分は副作用耐えられる気がしないや。せめて60mgが限界かなぁ。

>804
徐々に増やしたとかでなく、2クールからいきなり100mg飲んだ感じですか?
100mgは無理でも前回より増やして飲もうと思ってるから参考にしたい。
814病弱名無しさん
2021/12/14(火) 22:16:26.60ID:9/5igZyl0
>>813
そうですね、いきなり100からいきました。
私が100mgで行った理由としては、絶対に2クールで終わらしたかったからです。
1クール後少し再発して、自分の中でもうこれ以上やっても無駄だなと、これ以上やったら多少の再発は許せるかなと思えた量が100mgでした。
なんとなくではありますが。
副作用に関しては正直40mgと100mgでも特に大きな違いは感じませんでした。
乾燥以外はなかったです。
2クール目に関しては採血などしていませんでしたので、もしかしたら肝機能障害が出ていたかもしれませんが、ニキビ治ったのでもうどうでもいいです。
815病弱名無しさん
2021/12/14(火) 23:49:14.13ID:FPbhZ/Hv0
>>814
なるほど、ありがとうございます。
確かに何クールも再発繰り返すのは気が滅入りますよね。

40も100も副作用変わらないのは意外でした。
程度は人によりそうですが、2クール始める際は増やして様子見つつ飲んでみようと思います。

1クールと2クールはどれくらいの期間空いてました?色々聞いて申し訳ない!
816病弱名無しさん
2021/12/15(水) 00:48:57.44ID:cgOx0lME0
>>815
10ヶ月空きました。
すぐに始めても良かったのですが、一旦様子を見たかったというのもあります。
1クール終えて半年時点が1番ひどく、その後はかなり落ち着きましたが、2クール行うのは決めていたので行いました。
817病弱名無しさん
2021/12/15(水) 01:17:25.90ID:IrnTjNSL0
みんなが言ってる肌クリってどこのこと指してるの?
肌クリニックで検索するといろんなところ出てくるんだが
818病弱名無しさん
2021/12/15(水) 02:43:08.16ID:gIwPXCIK0
>>816
なるほど、間髪入れずにというわけでは無かったんですね。
いかんせん副作用の初期悪化がひどかったのでまだ様子見たいんですが、2クール目入る時は前回よりも多めで考えてみます。
色々答えてもらってありがとうございます。
819病弱名無しさん
2021/12/15(水) 12:08:12.81ID:tqJ2hvEE0
再発怖いから今のうちにアゼライン酸始めようかなと思ってる
ナイアシンアミドも皮脂抑制に効果あるみたいだから併用したほうがいいのかな
820病弱名無しさん
2021/12/15(水) 12:17:36.33ID:6P1uWtEM0
>>817
東京の肌のクリニック

高円寺と麹町にある
821病弱名無しさん
2021/12/15(水) 15:32:59.96ID:tDuzyYeD0
始めるも何もスキンケアはずっとすべきでは?
今まで過剰な皮脂で効果の分かりづらい美容液も凄く効果感じる
822病弱名無しさん
2021/12/15(水) 17:34:39.71ID:HC5e25Zz0
>>821
この薬を飲んで分かったことはスキンケアは健常肌だからこそ効果があるってことだな
皮脂でギトギトの肌にスキンケアなんて何の意味も無かったわ金と時間の無駄の極み
今となってはあれ逆に肌の状態悪化させてただろとも思う
823病弱名無しさん
2021/12/15(水) 17:52:07.66ID:rtZdult50
アキュテイン飲み始めたんだけど漢方止めるべきだろうか

どうせにきび出来なくなるなら漢方で体質改善しても意味なくね
824病弱名無しさん
2021/12/15(水) 17:59:02.03ID:Ybq15gmz0
100mgでやっても皮脂は完全消滅はしないんか
でも半分になるならマシかな
825病弱名無しさん
2021/12/15(水) 18:28:34.14ID:cgOx0lME0
>>824
100mg行ったものですけど、皮脂は適量必要ですよ。
改善の程度としては
服用前→朝風呂入って夕方にはベタベタ
服用後→朝風呂入って夜しっとり程度

って感じです
826病弱名無しさん
2021/12/15(水) 19:36:52.70ID:7voS7qwp0
>>823
飲むの辞めたときのために飲んだら?
827病弱名無しさん
2021/12/15(水) 19:38:41.81ID:bCIHzVdX0
>>825
服用前が夕方にはベタベタって軽症だね
俺はシャワー後10分もすれば皮脂が浮かんできて30分〜1時間くらいでベタベタだわ
828病弱名無しさん
2021/12/15(水) 20:15:30.55ID:HC5e25Zz0
初アキュを10mgから開始、今は2錠飲んで20mgでまだ1ヶ月未満だけど20mg錠と40mg錠も追加で買う予定
10mg錠と合わせて30mg飲んで1クール中に40mgまで増量したい
現状でも効いてるけど副作用との兼ね合いも入れて適量を手探りで探したいな
推奨容量0.5mg/kg飲むなら最初から40mg飲んだ方が安く済むけどさ
829病弱名無しさん
2021/12/15(水) 20:33:12.46ID:cgOx0lME0
>>827
皮脂に関してはそうかもしれないです。
脂性肌だったとは思いますが、ニキビがなければ割り切れていた程度だったと思いますね。
悩みの9割はニキビだったので、皮脂が減ったのはオマケ程度の感覚です。
830病弱名無しさん
2021/12/15(水) 21:56:51.91ID:htSNZdXp0
>>822
分かる。そもそも脂性肌に油塗って余計に悪化させてた落ち。普通、乾燥肌なら薬局のグリセリンだけで済むらしい。
831病弱名無しさん
2021/12/15(水) 22:04:36.28ID:LzxsJy3J0
14歳から43歳まで顔は油田王国の王子様、頭皮、胸背中までニキビ出来る体質。だったが耐えきれずアキュ購入。20mgから開始2週間目。
1週間過ぎからニキビが増えだしたが2週間目で治ってきた。好転反応かな。皮脂は順調に減ってデコもしっとりな程度の皮脂になってきた。頬、コメカミは少しカサついて粉吹き始めてる。6ヶ月も続けたらカサカサにならないかな。抜け毛が気持ち程度増えた感じと、たまに軽度の頭痛、少し怖いな。
今週あたり肝機能測りに行こうかな。
832病弱名無しさん
2021/12/15(水) 22:05:08.78ID:LzxsJy3J0
14歳から43歳まで顔は油田王国の王子様、頭皮、胸背中までニキビ出来る体質。だったが耐えきれずアキュ購入。20mgから開始2週間目。
1週間過ぎからニキビが増えだしたが2週間目で治ってきた。好転反応かな。皮脂は順調に減ってデコもしっとりな程度の皮脂になってきた。頬、コメカミは少しカサついて粉吹き始めてる。6ヶ月も続けたらカサカサにならないかな。抜け毛が気持ち程度増えた感じと、たまに軽度の頭痛、少し怖いな。
今週あたり肝機能測りに行こうかな。
833病弱名無しさん
2021/12/15(水) 22:31:45.49ID:bhPBljo70
>>831
全く同じ感じだ、開始時期も容量も好転反応、乾燥加減も
続けていいものならずっと続けていたいんだが、やっぱまずいのかな
834病弱名無しさん
2021/12/15(水) 22:57:39.34ID:7voS7qwp0
>>832
そんな早く肝機能障害は普通は起きないと思う。もし起こるとしたら薬剤性肝障害で、これはどんな薬でもなり得る。
皮脂治まったらその分乾燥する「気がする」と思うけどちゃんと保湿してれば大丈夫。一気にターンオーバー加速して最初の粉吹きは乾燥が原因というか、不要だけど落ちきらない角質が剥がれたものって認識でいいんじゃないかな
835病弱名無しさん
2021/12/16(木) 01:21:11.64ID:nas3J27J0
>>830
俺も多分これだったな
アキュやめて3週間だけど、
洗顔も程々にしてハトムギの化粧水だけで済ませてるわ
836病弱名無しさん
2021/12/16(木) 17:47:45.01ID:osf/4ucI0
スキンケアどころか他の薬の効き目もかなり違う
慢性的な脂漏性皮膚炎と酒さ持ちなんだけどギトギト皮脂が止まっただけで炎症湿疹は収まって来るし
脂漏性皮膚炎があった眉と小鼻はすぐに皮むけるぐらい好転反応出たし
酒さの鼻や頬の丘疹もかなり落ち着いて来た
あと10年早くこの薬飲みたかった。家族で一人だけ肌トラブルだらけで理解も得られず、無神経な事言われて頭おかしくなってた
837病弱名無しさん
2021/12/16(木) 18:18:51.84ID:ZtQxrWn00
これ日本で認可されてたら救われる若い人沢山いるよな
もっと早く知りたかったわほんと
838病弱名無しさん
2021/12/16(木) 19:49:06.39ID:uXQs64WS0
日本はのんでにんかされないのかね?
誰のなんの力が働いてるの?
政治家でこの分野に理解ある人いたら投票するわ
839病弱名無しさん
2021/12/16(木) 20:33:59.06ID:YZ4o/nKf0
催奇形性がなかったら行けた
840病弱名無しさん
2021/12/16(木) 20:45:09.32ID:7EiDI/PW0
妊活中だから飲めないわ今
841病弱名無しさん
2021/12/16(木) 21:09:40.60ID:T1DXGtlG0
催奇形性って男には関係ないよね?
842病弱名無しさん
2021/12/16(木) 21:56:59.89ID:YZ4o/nKf0
精液中に移行するから一ヶ月の休薬が必要と言われてる
843病弱名無しさん
2021/12/16(木) 22:21:15.71ID:htmiUVou0
中1の頃に飲みたかった
844病弱名無しさん
2021/12/16(木) 22:28:54.70ID:T1DXGtlG0
>>842
どこにそういう記事あった?
845病弱名無しさん
2021/12/16(木) 23:53:04.37ID:RpIgsoG/0
男も1ヶ月は避妊しろってどこにでも書いてあるような

ほんと中1の頃に飲みたかったわ
846病弱名無しさん
2021/12/17(金) 08:14:36.36ID:3ujN0Bjw0
>>844
他に男性が一ヶ月避妊が必要な理由ある?
847病弱名無しさん
2021/12/17(金) 09:33:07.12ID:iEZA97ju0
>>844
記事っていうか、病院で渡された資料にそう書いてあった
848病弱名無しさん
2021/12/17(金) 10:22:06.00ID:yNWfEySt0
中出ししなきゃいいんじゃないの、知らんけど
849病弱名無しさん
2021/12/17(金) 11:44:41.77ID:z2frOkM+0
男は避妊しなくていいことになってるよ
イソトレチノイン治療が進んでる海外の文献見ればわかる
850病弱名無しさん
2021/12/17(金) 12:25:04.96ID:esiGkTrp0
日本人のそれと外国人のそれとは違うんでは
851病弱名無しさん
2021/12/17(金) 12:37:03.50ID:wWGkwqU70
>>846
「どこにそういう記事あった?」に対してその返答はちょっと意味わからない
852病弱名無しさん
2021/12/17(金) 13:04:22.34ID:kHLIvcle0
どっちにしても自分で調べりゃいいし絶対的に信用できるソースを見つけたらそれに従えばいいだけ
Googleを使えGoogleを
853病弱名無しさん
2021/12/17(金) 13:12:44.37ID:wWGkwqU70
>>852
ググっても見つからなかったけど、
ここの人が精子に影響があると断言しているから根拠は何なのかなと
854病弱名無しさん
2021/12/17(金) 13:13:13.12ID:wWGkwqU70
単純に俺は影響が心配だから知りたいというだけ
855病弱名無しさん
2021/12/17(金) 14:33:42.34ID:3ujN0Bjw0
>>851
記事を探すまでもないって意味
856病弱名無しさん
2021/12/17(金) 15:21:11.23ID:xMIg/fY60
全く会話になってなくて草
857病弱名無しさん
2021/12/17(金) 16:27:02.88ID:LvhxBQB70
もてないのは肌のせいだけじゃ無さそう
858病弱名無しさん
2021/12/17(金) 18:23:41.09ID:x+l0veRb0
>>855
うん、意味がわからない
『記事を探すまでもなく、精子に影響を及ぼすのは明白!』っていうことのエビデンスはあなたの脳内ってこと?
859病弱名無しさん
2021/12/17(金) 19:06:40.60ID:CskVh9dW0
他所でやってくれないか
860病弱名無しさん
2021/12/17(金) 20:27:59.02ID:6beHcWRs0
まあこれもアキュの副作用かw
861病弱名無しさん
2021/12/17(金) 20:35:55.95ID:CskVh9dW0
精神症状ですね
862病弱名無しさん
2021/12/17(金) 22:39:47.38ID:iEZA97ju0
https://www.towako-nakamura.com/clinic/column/column-117/
「ビタミンAの過剰摂取は精子の運動率低下や形態異常が増加させてしまう結果が示されました」そうなので、避妊はした方が良さそうですよ。
863病弱名無しさん
2021/12/17(金) 23:03:30.06ID:9yd1Ahs40
肌クリダーマ禁止してるけどやっていいよな?
他の病院は許可してるし
さすがにレーザーはやらんけど
864病弱名無しさん
2021/12/17(金) 23:07:30.46ID:x+l0veRb0
>>862
なるほど
マウスの実験があったのね、ありがとう
人間がイソトレチノインを大量摂取した場合のエビデンスがないからその結果どおりになるかはわからないけど、可能性としては捨てきれないね
865病弱名無しさん
2021/12/17(金) 23:55:41.42ID:fx0Kp4Hu0
マスクで肌あれ半端ない
866病弱名無しさん
2021/12/18(土) 00:20:39.39ID:3SAVVryy0
ドライアイやばすぎてキツくなってきた
867病弱名無しさん
2021/12/18(土) 01:45:16.70ID:irLgalbi0
Isotretinoin administration improves sperm production in men with infertility from oligoasthenozoospermia: a pilot study

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28980413/

この論文では不妊の男性19人に40mg/日で投与したら精子の形態が改善して、5人出産が観察され、奇形はなかったと報告されてますね。とはいえ、避妊や休薬が無難と思います。
868病弱名無しさん
2021/12/18(土) 02:55:17.76ID:pHXoqDhk0
20mgで始めて直ぐに40mgに増量して3週間で皮脂はそれなりに減って唇と手の乾燥が凄く、ドライアイもあり、体の痛みも結構あった
そこから鼻の手術があったので術前後で合計2週間休薬
再会して1ヶ月半ほど経ったんだけど効きが悪くなってる気が…
顔の皮脂は少しマシなくらいでテカってきたし、手はそれほど荒れずドライアイも無し
唇の乾燥と便秘は相変わらずだけど、体の痛みも休薬前よりかなりマシ
ずっとできなかったニキビがここ数日で2〜3個できた
副作用無くなるのはいいんだが皮脂の減りが悪いんじゃなぁ…
どうなってるんだ?とりあえず3日前から60mgに増やした
こんな短期間で効き目が下がることありました?
869病弱名無しさん
2021/12/18(土) 03:20:41.53ID:x4GmOUCC0
その鼻の手術と処方された服用薬だろ
なんで服用期間中に中途半端に断薬や服用薬増やすようなことしちゃうの
870病弱名無しさん
2021/12/18(土) 09:30:48.60ID:gktbY4570
>>867
これ不妊の男性が対象で、一般化すると「精子の形態にイソトレチノインが影響する」とも捉えられるし、やっぱり避妊休薬が無難。
871病弱名無しさん
2021/12/18(土) 14:58:14.63ID:2rIQYFzq0
アキュの効果出てくると化粧水のありがたみを感じられるようになるね
872病弱名無しさん
2021/12/18(土) 15:03:23.48ID:Urfw08ol0
顔と唇の乾燥はどうにかケア出来るっていうか耐えられるけど目と身体の乾燥が辛くて流石に量減らした
クリームつけてもつけても痒いし目はカラカラ
873病弱名無しさん
2021/12/18(土) 15:43:38.67ID:9GDzRhF00
眼科で0.3のヒアレインもらうといいよ
874病弱名無しさん
2021/12/19(日) 10:51:46.66ID:6Pc4tmX00
口角は守れよ!
875病弱名無しさん
2021/12/19(日) 16:01:19.83ID:bQG6LnFc0
しばらく続けて、頬とかの乾燥は落ち着いてきたけど、唇はずっと乾燥してつらみ
876病弱名無しさん
2021/12/19(日) 18:15:18.00ID:rtblnd070
唇の乾燥と鼻血は飲み続けてる以上ずっと続くね
877病弱名無しさん
2021/12/19(日) 18:59:12.07ID:1o9nvaID0
加湿器かったら鼻血でなくなった
878病弱名無しさん
2021/12/19(日) 19:05:50.36ID:rtblnd070
>>877
まじ?
試してみよかな
879病弱名無しさん
2021/12/20(月) 08:22:25.95ID:x28S1LZT0
鼻ほじらずに、風呂上がって鼻噛むくらいにしたら鼻血出ないと思うで
880病弱名無しさん
2021/12/20(月) 11:21:36.88ID:4VgSZwb60
親知らずの抜歯ってこの薬飲んでる間にやって大丈夫?
聞いたら当日飲んでる薬見て抗生物質出すか判断する言われたけど
そもそも痛み止めも飲んで良いのか気になる
881病弱名無しさん
2021/12/20(月) 12:07:32.75ID:KIAE3e9Y0
>>880
種類によってはダメだからちゃんと言ったほうがいい。別の抗生剤だしてくれるはず
882病弱名無しさん
2021/12/20(月) 12:08:11.00ID:KIAE3e9Y0
>>880
ごめん ダメっていうのは抜歯じゃなくて、飲み合わせのことね
883病弱名無しさん
2021/12/20(月) 17:13:47.27ID:X1eFoc+E0
飲み始めて2週間だけど唇の乾燥と鼻血が止まらないわ
人生で鼻血も数えるほどしか出たこと無いし唇が割れるのも初めて
油田がニキビと引き換えに守ってくれてたんだな
884病弱名無しさん
2021/12/20(月) 17:56:13.09ID:4VgSZwb60
>>881-882
ありがとう! 抜歯自体が問題無いなら安心したよ
本当に良く効く薬だから飲み合わせが不安になるんだよね
効果が薄れたら本末転倒だし
885病弱名無しさん
2021/12/20(月) 18:17:53.01ID:KIAE3e9Y0
>>884
自分は歯医者じゃないから抜歯が問題ないかも分からない笑 歯医者さんに聞いて
まぁ抗凝固、抗血小板作用があるわけじゃないから出血は問題ないと思うよ
886病弱名無しさん
2021/12/20(月) 19:45:12.70ID:ooz0tahn0
60kg 男性です。
20mg 10ヶ月飲んで休薬中ですが1ヶ月で赤ニキビフェイスラインに5.6個できました、、
やっぱりワンクールで120mg/kg超えないと再発しやすいんですね、、
2クール目は40mgで始めようと思います。
887病弱名無しさん
2021/12/20(月) 19:54:43.73ID:SRBUdqQJ0
60kg 男性です。
20mg 10ヶ月飲んで休薬中ですが1ヶ月で赤ニキビフェイスラインに5.6個できました、、
やっぱりワンクールで120mg/kg超えないと再発しやすいんですね、、
2クール目は40mgで始めようと思います。
888病弱名無しさん
2021/12/21(火) 00:17:00.90ID:JcXqq+wF0
アキュテイン服用中に髭脱毛って控えたほうがいいかな?
これを見る限りだと平気そうなんだけど

https://koenji.clinic/archives/8469
889病弱名無しさん
2021/12/21(火) 18:08:40.02ID:guRWrHHF0
>>888
美容脱毛ならこの前やったけど大丈夫そうだったよ。来月顔脱毛やるつもり。
890病弱名無しさん
2021/12/21(火) 18:52:44.25ID:Bd45kHnn0
毎日120mgを飲んで4か月経ったので経過報告
相変わらず皮脂もニキビも0で快適
鼻血は前オロナイン塗るといいと言われやってみて多少マシに
手の甲の湿疹はヒルドイドクリームでだいぶ落ち着いた
体調の面では変わらず倦怠感などはなし
そろそろ肝機能障害が怖いのでシリマリンとタウリンを2倍の量飲んでる
891病弱名無しさん
2021/12/21(火) 18:56:36.52ID:OVx6g33I0
俺は脱毛だけじゃなくてフラクショナルレーザーもやっているぞ
イソトレチノインを摂取していてレーザーを受けても問題はみられなかったという実験結果もある
892病弱名無しさん
2021/12/21(火) 20:11:18.98ID:1zvHnHRo0
俺もアキュ20mg毎日飲みながらレーザー脱毛してるけど特に問題ないな
893病弱名無しさん
2021/12/21(火) 21:43:18.75ID:nJdZSwJj0
高容量で飲んでるから脱毛もレーザーも控えてる
894病弱名無しさん
2021/12/21(火) 21:46:43.17ID:4gKc9N9D0
>>891
ダーマペンも問題ないでしょうか?
895病弱名無しさん
2021/12/21(火) 22:09:30.11ID:aVnT3dr80
>>894
ダーマも余裕でやってる
イソトレチノインは1日40mg
クリニックでダーマ月1、最近はレーザーやって半年
広範囲の深いクレーターは少しマシになった?程度だけど、
毛穴の開きもしくは毛穴がアイスピッククレーターになったのか、そんな感じの肌のボコボコは結構改善してきた
896病弱名無しさん
2021/12/21(火) 22:19:09.00ID:4gKc9N9D0
>>895
ありがとう
イソトレチノイン治療中にダーマペンは良くないって書かれてるとこが多いけど、実際にやって失敗した例をあんま見なかったから経験者の声が聞きたかった
自分も40mgで最近始めたので落ち着いてきたらダーマペン始める
897病弱名無しさん
2021/12/21(火) 23:41:14.00ID:3whDhwZq0
肌が乾燥してると傷の治りが遅くなるから
ダーマとかはしない方がいいってことなのかな
898病弱名無しさん
2021/12/22(水) 00:45:49.32ID:lP6hAXH10
飲み始めて何日目くらいで皮脂減ったなと実感できるかな?
899病弱名無しさん
2021/12/22(水) 01:20:51.32ID:Iv/5yXrz0
>>896
なんか10〜60mgはレーザーやらなんやらの併用の実験で特になにもなかったらしいで
だから80mg以上飲んでるわけじゃないなら特に気にせんでいいと思う
900病弱名無しさん
2021/12/22(水) 10:24:11.14ID:TGgco4JA0
不安ならやらない方が無難じゃない?
901病弱名無しさん
2021/12/22(水) 11:22:57.29ID:15dzpJBN0
ニキビでうつ病になって障害年金もらってます。昨日アキュテイン届きました。
902病弱名無しさん
2021/12/22(水) 11:27:44.52ID:CCs8E3Ow0
アキュテイン総合10 ->画像>2枚
903病弱名無しさん
2021/12/22(水) 12:51:38.83ID:/n1hK0WF0
>>901
良かったね。早く治してね。
904病弱名無しさん
2021/12/22(水) 13:28:52.28ID:wjnjBwL80
うつまで行かないけどひねくれた性格がだいぶマシになった
脂出ないだけで人生の幸福度全然違う
どうしようもないし、諦めて気にしないようにしてたけど無意識下でだいぶ辛かったみたいだ
905病弱名無しさん
2021/12/22(水) 20:14:04.92ID:/oRzLbrb0
大袈裟じゃ無く人生にやる気湧かなかったし精神も病んで丸10年ほぼ引きこもり
飲み始めてかなり楽になったんだけど今度は何で早くこの薬の存在を知って飲まなかったんだっていう後悔ばかり
本当に心が軽くなって人生の見方すら変わりそう
906病弱名無しさん
2021/12/22(水) 21:06:33.30ID:+urbkJaL0
壮絶の人生だな
本でも書けよ
買うぞ
907病弱名無しさん
2021/12/24(金) 12:36:23.03ID:lDMcOB/L0
1週間に20mgまで減らしたら皮脂が少し戻ってきた…
908病弱名無しさん
2021/12/24(金) 22:56:32.64ID:6tg9DfuQ0
耳からも血出てくるんだけど何これ
なんか外耳道腫れてその後血出るようになったからアキュのせいではないよな?
909病弱名無しさん
2021/12/24(金) 23:31:25.93ID:8ibSVw4l0
うわあ油断したらニキビ出来た
何食べても無敵状態なわけじゃないんだな
それとも好転反応か?
910病弱名無しさん
2021/12/24(金) 23:58:12.69ID:jPx+F3Xv0
俺は食べ物で肌が荒れるなんて感覚を持ったことは一度もないわ
食べ物云々を言っている人は一般人も含めて軽症の人か?
911病弱名無しさん
2021/12/25(土) 00:10:57.06ID:JiEJzOLq0
乳製品食べたら数時間後に白くてデカいニキビ10個くらいできる
912病弱名無しさん
2021/12/25(土) 00:42:48.39ID:D3bhM8GI0
タバコ吸うとニキビできるな
913病弱名無しさん
2021/12/25(土) 22:01:18.99ID:ms5juQJj0
40mg6日目だけど脂かなり減った
それでも顔触るとヌルっとする
もっと日にち経てば完全にサラサラになる?
914病弱名無しさん
2021/12/25(土) 22:03:17.46ID:XZesQENd0
>>913
まだまだ序の口。夕方になってもあぶらとり紙0.5枚で十分くらいまで減るから安心したまえ
915病弱名無しさん
2021/12/25(土) 22:11:34.49ID:ms5juQJj0
>>914
わかった。ありがとう!!
916病弱名無しさん
2021/12/25(土) 22:33:44.51ID:hvlIsYPO0
>>908
皮脂が消えて弱ってはいるだろうから、普段の強さの耳かきでも傷付けちゃったりはするんじゃない?
917病弱名無しさん
2021/12/26(日) 21:47:29.55ID:PoGo4hcq0
今までのオイリー人生の経験からか小まめに化粧崩れてないか確認したりパウダー叩きまくってしまうのなんとかしたい
皮脂出てないから崩れてないしパウダーもたくさんつけなくてもいいんだけど習慣ってなかなか変えられないよね
絶対ファンデドロドロだ!と思って鏡見ても崩れてないのは感動するんだけど時間の無駄だわ
もう飲むの止められないわ
918病弱名無しさん
2021/12/26(日) 22:42:59.68ID:oftRjYGD0
めちゃくちゃわかる
こまめにティッシュ押し当ててしまう
何もついてなくて感動する
919病弱名無しさん
2021/12/26(日) 22:44:31.77ID:oftRjYGD0
皮脂を減らすための無数の努力なんか意味なかったんだな
ほんと無駄な時間過ごしたわ
920病弱名無しさん
2021/12/26(日) 23:57:42.97ID:DiBcVYbw0
どこのサイトもトレティバとイソトロインが売り切れなんだけど何故?
生産終了ではないよね?
1クールの途中だから困るんだが...
921病弱名無しさん
2021/12/27(月) 03:08:45.99ID:LTZqoEe00
>>920
ベスケン売ってないか?
普通に20mgならカートに入れれたぞ
922病弱名無しさん
2021/12/28(火) 00:56:33.64ID:QbINhAiH0
>>921
ありがとう
助かります
923病弱名無しさん
2021/12/28(火) 07:57:32.54ID:TyjA2Fn00
ワンクール飲み終わって1ヶ月半とかだけど皮脂はまだ戻ってない、目の乾燥もなおらん
924病弱名無しさん
2021/12/28(火) 08:01:34.20ID:gWMWBxMu0
3週間だけどもう結構戻ってきてるわ
4ヶ月そこらで切り上げたのがアカンかったか
925病弱名無しさん
2021/12/28(火) 08:30:01.79ID:83jkZymq0
皮脂腺肥大してる部分だけじゃなく全体的に効くのがツラいな
あまりに乾燥するから一旦止めてる
適量がわからん
926病弱名無しさん
2021/12/28(火) 12:07:26.83ID:cgGI8MbQ0
>>923
どれくらい飲みましたか?
927病弱名無しさん
2021/12/28(火) 12:19:41.12ID:xuMPZU9X0
皮脂腺の縮小と共に毛穴も小さくはなる?
鼻や頬、額のギトギト皮脂が止まったおかげで今度は開きった毛穴が目立つようになった
服用前より格段にマシな肌なんだけど健常肌への道が遠すぎる
ミカン肌やら赤ら顔やらニキビ跡やら顔だけに肌トラブル集中しすぎ
928病弱名無しさん
2021/12/28(火) 21:02:29.44ID:TyjA2Fn00
>>926
20を6ヶ月だから全然高用量とかじゃないよ
929病弱名無しさん
2021/12/28(火) 22:22:30.14ID:BAQz93m20
俺は8ヶ月1日40mg飲み続けたが数日飲まなかっただけで皮脂が目についた
重症の俺は一生飲み続けなければいけないかもな
930病弱名無しさん
2021/12/28(火) 22:28:48.76ID:Z4yBD+uK0
>>928
自分も全く同じ量だったけど3週間で再発したよ。すぐ再開したけどがっつり好転反応にやられたわ。
931病弱名無しさん
2021/12/28(火) 22:43:57.35ID:Gq0Onwpr0
一生飲むなら1日5mg以下にしときなよ
6年間7.5mg入れると肝臓がいかれる
932病弱名無しさん
2021/12/28(火) 22:49:31.27ID:83jkZymq0
>>931
実体験?
933病弱名無しさん
2021/12/29(水) 10:08:53.74ID:s4q0oy3p0
皮脂復活の目安は頭皮の臭いだな
指押し付けて臭かったら、薬切れてきてるから飲む頻度を増やす
934病弱名無しさん
2021/12/29(水) 11:05:45.94ID:SQgGx/+O0
頭皮も皮脂復活するのはきついなあ
ニキビや湿疹が無くなって痛くなくなったし抜け毛が明らかに減ってスカってた部分が濃くなった
AGAかと思ったらこれも皮脂が原因とか一生飲み続けることになりそう
935病弱名無しさん
2021/12/29(水) 17:21:34.50ID:EIw3P/A40
やっぱり皮脂は抜け毛が増えるよな
アキュの副作用で抜け毛が増えると心配してたけど逆に減ったわ
936病弱名無しさん
2021/12/29(水) 17:40:37.64ID:uCBTa5mG0
>>932
臨床結果でそうなってる
肝障害を起こす最低ラインみたい
937病弱名無しさん
2021/12/29(水) 18:11:54.26ID:9aZA7YvM0
2日に一回10mgとかが一生飲む量ってことか
938病弱名無しさん
2021/12/29(水) 18:13:37.62ID:+w9/tyQe0
>>936
そうなんだ
知らずに飲んでたわありがとう
939病弱名無しさん
2021/12/29(水) 18:15:34.76ID:6xdr6hMX0
ソースくれ
940病弱名無しさん
2021/12/29(水) 18:35:42.64ID:k1AP/OUc0
このスレってソース出さないでものを語る人ばっかりだな
941病弱名無しさん
2021/12/29(水) 22:04:52.88ID:QwB4rv8P0
休薬1ヶ月半で無事皮脂とニキビがもどってきたんだけど今のとこニキビの種類が赤くて大きい痛みのあるやつじゃなくて白い膿があるやつばっかだ
942病弱名無しさん
2022/01/01(土) 11:08:38.78ID:X36mcOTG0
好転反応って一ヶ月後でもある?
効いてないのかな…
943病弱名無しさん
2022/01/01(土) 12:59:35.73ID:u+wrUJCv0
>>942
量増やしてみたら?
944病弱名無しさん
2022/01/01(土) 21:31:36.91ID:OsqBqp3f0
今月で7500mgだ、、、途中4000mgで辞めて再発したから怖い。しばらくは間隔空けつつ減量してみる。
ナイアシンアミドは始めてて、届き次第アゼライン酸も組み合わせるつもり。
945病弱名無しさん
2022/01/01(土) 22:45:29.02ID:MzPDp+cr0
自分は2クール目60mgでやってるけどやめたらまた再発するんだろうな…
今回は同じく徐々に減量していく予定
946病弱名無しさん
2022/01/02(日) 11:52:53.40ID:O6aNFCwK0
みんなリップクリーム何使ってますか?
自分はメルティーリップですが、すぐなくなる割にやや高いのでコスパ悪いなぁとおもいつつ使ってます。
アキュテイン飲む前からリップクリームは使わないと乾燥気味でしたが、メンタームの98円くらいのやつじゃ全然間に合わないです
947病弱名無しさん
2022/01/02(日) 12:02:27.65ID:yz+Xg0UK0
モアリップに出会ってからこれ以外使ったことないな
全然減らないよ
948病弱名無しさん
2022/01/02(日) 12:11:12.41ID:yz+Xg0UK0
休薬して一週間くらいなんだけど酒飲んだらめっちゃ顔腫れた
肝臓弱ってるのかな
949病弱名無しさん
2022/01/02(日) 13:26:21.25ID:p0WymgAQ0
アキュテインとボトックス注射のおかげで過剰な皮脂も脇汗も止まるわ快適すぎてやべえ
950病弱名無しさん
2022/01/02(日) 20:06:44.70ID:O6aNFCwK0
>>947
今度試してみます!効果あるなら指で塗るのも許容出来ます
951病弱名無しさん
2022/01/03(月) 01:25:51.33ID:nEWP7QV30
口角炎系の医薬品リップは常用するの良くないよ
最近よかったのはフェルゼアプレミアムのhpバームとカントリーストリームのハニーフルリップ
化粧する時はラシャスかエテュセ のプランパー
スティック系じゃもうぜんぜん間に合わないね
952病弱名無しさん
2022/01/03(月) 06:01:29.39ID:1W+a+5IL0
>>951
何で良くないの?
953病弱名無しさん
2022/01/03(月) 09:59:51.31ID:4S7DvaBq0
アキュテイン辞めて皮脂戻ってきたら改めて皮脂のある生活が苦痛すぎて…
シャンプー一回じゃ泡立たん
954病弱名無しさん
2022/01/03(月) 10:16:28.78ID:++3ztkuz0
そのレベルまで戻ってしまうのか
きついな
955病弱名無しさん
2022/01/03(月) 16:40:39.83ID:fu4JyBqD0
>>951
リップの上からワセリン塗っている。
口角あたりはよく切れるから、べた塗りしてる。
かなりテカるけど、マスクしてるから今のところ問題ないよ
956病弱名無しさん
2022/01/03(月) 21:44:09.28ID:nEWP7QV30
>>952
塗ったらすぐ良くなるからとリップ下地にまでしてしょっちゅう塗ってたら逆に元より荒れて病院行きに
ネットで言われてる事を馬鹿にしてたんだけど後悔した
依存性あるみたいだから一生使いたい人以外荒れた時だけをお薦めする
957病弱名無しさん
2022/01/04(火) 17:26:08.91ID:5ej0EGVA0
お酒飲むと皮脂出る気がする
特に頭皮
汗かくからかな
アキュ飲んでる間はあまり飲まないほうがよさそう
肝臓にも悪いしね
958病弱名無しさん
2022/01/04(火) 19:46:04.62ID:Gine+pVT0
恋したい〜
959病弱名無しさん
2022/01/04(火) 20:50:27.91ID:+XvulCzX0
2ヶ月目なんだけど長年自分の皮脂で炎症起こしてたから毛穴と赤みが酷い……
まずは肌のターンオーバーを正常にして健常肌の状態にしたらダーマペンとかやるしか無いんだろうな……
960病弱名無しさん
2022/01/04(火) 21:51:42.57ID:4ebpGd3z0
>>959
炎症の赤みならトラネキサム酸飲んでみたら?
961病弱名無しさん
2022/01/05(水) 02:34:53.45ID:0His2l4S0
厚生労働省はビタミンAの耐容上限量を2.7mg/日としてるみたい
文脈的にレチノイン酸も含まれてるっぽい
ということは隔日5mgなら毎日飲んでも大丈夫ってことかな

https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4n.pdf

p.122
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4i.pdf
962病弱名無しさん
2022/01/05(水) 08:31:00.74ID:MdP174zA0
いま飲み終わってから2ヶ月くらいで1番ひどかった鼻だけうっすら皮脂もどってきたけど前みたいに詰まる感じはないしまだ快適、なにやっても治らんかったいちご鼻がリセットされたのが最高
963病弱名無しさん
2022/01/05(水) 08:54:21.36ID:KxREYxS10
>>962
何mgでやりました?
964病弱名無しさん
2022/01/08(土) 07:09:59.15ID:JYyomn+W0
皮膚が乾燥して痒みがすごいせいか目が腫れて重めの一重になってしまった
肌も全体的に赤くムラになってる
量が合ってなかったのかな
965病弱名無しさん
2022/01/08(土) 13:19:56.69ID:DS0FKiG+0
べピオゲルとかと併用してる人いる?
966病弱名無しさん
2022/01/08(土) 13:32:28.51ID:v7s1Xooo0
この薬って中高生飲むとやばいかね?
まだ小学生の娘に遺伝でニキビだらけとか申し訳なくて
967病弱名無しさん
2022/01/08(土) 13:41:39.41ID:JXKSh5g+0
ここにいる奴は医者じゃないし、医学的なエビデンスもないから結局のところは影響がどうかわからないな
でも俺は少なくとも中学生の頃からこれを飲んでいたら今頃結婚でも何でもできて人生変わっていただろうなと思うよ
968病弱名無しさん
2022/01/08(土) 13:46:39.29ID:1behPEyc0
70kg 40mg 20日目

かなり脂が減った感覚はあるけど、それでも触ると手がヌルっとする
過去レス読んだけどサラサラっていうくらいだから太ももとか手の甲くらいまでサラサラになるものかと思ってたんだけどどうなんでしょう?

と言ってもまだ20日目なのでこれからかもしれませんが。
ニキビはたしかに出来づらくなっています。
969病弱名無しさん
2022/01/08(土) 14:10:04.67ID:ZJK7jch80
>>966
自分が今の記憶で子どもからやり直すとしたら、皮脂が増えて肌にザラつきが出始めたら飲むと思う
ただ、ちゃんと調べてね
970病弱名無しさん
2022/01/08(土) 17:28:51.99ID:DqhyEbG/0
>>966
まあ、海外で亡くなった人もいないから適量なら大丈夫じゃない?副作用が強ければ子どもの使用禁止するとおもうし
971病弱名無しさん
2022/01/08(土) 18:00:24.54ID:x7FuOUhe0
みなさん色々なご意見ありがとうございます。
よく考えて自己責任で試します。
油過多の遺伝子とかいらんわー
972病弱名無しさん
2022/01/08(土) 23:52:31.60ID:YHOb4n1D0
>>971
優秀な遺伝子、いらない遺伝子、いろんな遺伝子を生存競争のため残してあるのかねぇ〜
973病弱名無しさん
2022/01/09(日) 01:19:28.01ID:XNlKHAqe0
トレチハイドロて併用はまずいんだっけ?
974病弱名無しさん
2022/01/09(日) 02:36:30.78ID:K190/EYk0
>>973
俺は怖くてやめた
975病弱名無しさん
2022/01/09(日) 03:46:05.93ID:xc1H3b8L0
2007年の2ちゃんに自分と同じ症状(赤み、皮むけ、痒み)の人やっと見つけた
これ2ヶ月も続くのかよ…めちゃくちゃ探してやっと一件見つけたから稀にこういう合わない体質の人がいて、自分がそれなんだな
976病弱名無しさん
2022/01/09(日) 04:33:37.42ID:CaeoTXZa0
普通のレチノイド反応じゃないの
症状はドンピシャだけど
対処法もあったはずだよ
977病弱名無しさん
2022/01/09(日) 05:56:33.55ID:xc1H3b8L0
途中まで普通のレチノイド反応だったんだけどな
ちょっと顔が変わってしまった
急にやめたのがよくなかったのかも
978病弱名無しさん
2022/01/09(日) 10:11:26.36ID:Wq4lG/6O0
顔が見て分かるくらいボコっと腫れるようならやめた方がいいね
979病弱名無しさん
2022/01/09(日) 15:49:40.70ID:SnxHFZdd0
薬やめて皮脂が油田に戻ったから
40ミリグラムを週一で接種しても、イニスフリー顔に塗りたくって夕方ちょいまではギトギトにならない感じくらいまで改善しないな
980病弱名無しさん
2022/01/09(日) 18:47:41.16ID:/OOAmncj0
コーヒーペットボトル2本飲んだら久々に頭皮ニキビ1つ、口元に1つできた。コーヒーは体質に合わないみたい。
981病弱名無しさん
2022/01/09(日) 20:30:07.11ID:yKLdTzz80
アキュテイン中のニキビってあっさり治るよね
982病弱名無しさん
2022/01/09(日) 21:42:38.95ID:8QEaWwO80
レーザーはだめだけど
ダーマNGは医学的根拠ないよね?
983病弱名無しさん
2022/01/09(日) 21:49:06.96ID:sl+AGw+90
>>982
イソトレチノイン摂取中のレーザーも別に問題ないぞ
医者が実験してる
984病弱名無しさん
2022/01/09(日) 21:58:47.05ID:8QEaWwO80
>>983
光感受性を強めるはず
985病弱名無しさん
2022/01/09(日) 22:26:03.58ID:sl+AGw+90
>>984
医者の実験結果では問題ないと出ているぞ
俺もやっているしな
前にも貼ったがこれ
https://koenji.clinic/archives/8469
986病弱名無しさん
2022/01/09(日) 22:29:36.49ID:CBBcjhys0
レーザーは微妙だからやめといた方がいいかもね
ダーマはそもそもNGだと言われてた理由がよく分からない
乾燥で肌が弱ってるからとか言ってる人いたけどよく保湿すればそれまでだし
987病弱名無しさん
2022/01/10(月) 00:09:00.21ID:iTljagU+0
>>985
医療脱毛は高出力だから中止の1ヶ月なんだ
髭脱毛はやくやりたいんだけどな
988病弱名無しさん
2022/01/10(月) 00:19:03.35ID:PW3QvTEy0
ダーマはキズからバイ菌が繁殖しそうね
989病弱名無しさん
2022/01/10(月) 00:31:43.74ID:m26NvWyz0
10mg〜60mg以内の人なら大丈夫ってことよ
990病弱名無しさん
2022/01/10(月) 18:05:23.41ID:kodm3t3q0
アキュテイン飲んでる時に寝跡みたいなで一部顔が赤くなったのが半日以上残ったことあったから刺激与えるの怖いね
まぁたまたまでアキュテイン全く関係ない可能性もあるけど
991病弱名無しさん
2022/01/10(月) 22:29:16.91ID:HDaQvfik0
ちょっとハンドクリーム塗るのサボると手の甲ガッサガサで発疹出る
992病弱名無しさん
2022/01/11(火) 01:01:41.15ID:G4ZaVBDV0
ベタベタに保湿してコットンの手袋して寝ると良い
スマホ弄りたいなら指切って
993病弱名無しさん
2022/01/11(火) 01:03:41.49ID:EdlG6HsL0
手の甲エグいな
ヒリヒリする
でも多分最初の2ヶ月ぐらいだけ
あるとき風呂でボロボロ皮取れて脱皮する
それからなかったな
俺は少なくともそうやった
994病弱名無しさん
2022/01/11(火) 10:50:25.15ID:dIupCOPo0
皮剥けがひどい
乾燥して粉吹くくらいはいいけど、日焼けの跡みたく薄皮がペロペロと剥けるの結構辛いね
保湿しても皮剥けだけは中々治らん、、
まーニキビできないし、ヌルヌルテカテカの油田よりはマシだけど。
普通の人はこんな乾燥して苦しい思いもせずにヌルヌルしない肌を持ってんだよなぁ羨ましい
995病弱名無しさん
2022/01/11(火) 11:41:01.86ID:74blT/O+0
俺は脂ベタベタ20年選手だけど
コンビニの弁当とお菓子を半年間やめたら脂改善したよ。
これまで2、3ヶ月食べ物に気を遣った事はあったけど、半年間食事を見直したら脂が出なくなってきた。
ちなみにアキュテインは飲んでる間は効いてだけど、飲まなくなったら脂が戻った過去あり。
996病弱名無しさん
2022/01/11(火) 12:30:32.79ID:b3PH1eoK0
好きなもん食って好きな時間に寝て、それでも皮脂もニキビもでないのが最高なんだよ
997病弱名無しさん
2022/01/11(火) 12:49:55.08ID:v5d7c9dG0
プロテイン牛乳が美味い!
998病弱名無しさん
2022/01/11(火) 12:52:17.28ID:FM4/2csj0
プロテイン飲みまくってもニキビできない人はできない。結局は体質
うらやまC
999病弱名無しさん
2022/01/11(火) 12:53:53.30ID:THpj2be50
大体は皮脂の量で決まるよね
1000病弱名無しさん
2022/01/11(火) 12:59:20.90ID:v5d7c9dG0
プロテインは大丈夫、カフェイン、肉、脂ののった魚はできる。体質
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 175日 2時間 24分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221132835ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1626744896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アキュテイン総合10 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
アキュテイン総合3
アキュテイン総合12
アキュテイン総合11
アキュテイン総合5 ©2ch.net
【過敏症】カフェイン総合Part9【依存症】
【過敏症】カフェイン総合Part11【依存症】
★コーンウイスキー総合スレッド★
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ158【響】
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ147【響】
【知多】サントリーウイスキー総合スレ125【碧】
【にきび治療最先端】ニキビ治療薬 アキュテイン
てんかん総合スレ3
夏バテ総合スレ
水虫総合 Part8
水虫総合 Part25
爪水虫総合 Part17
爪水虫総合 Part14
水虫総合 Part14
水虫総合 Part6
頭皮の臭い総合 Part11
頻尿の悩み総合スレ22
水虫総合 Part20
水虫総合 Part21
TBSチャンネル総合 Part831
頭皮の臭い総合 Part24
水虫総合 Part10
頭皮の臭い総合 Part18
頭皮の臭い総合 Part17
新日総合スレッド2402
てんかん・癲癇総合スレッド37件目
障害者だよ!全員集合!
頻尿の悩み総合スレ25
てんかん・癲癇総合スレッド34件目
●●●乾癬総合スレ70●●●
●●●乾癬総合スレ60●●●
歯磨きノウハウ総合スレ14
頻尿の悩み総合スレ15
頻尿の悩み総合スレ16
★推理・ミステリー小説RPN総合スレ【1】★
歯磨きノウハウ総合スレ12
糖尿病総合スレッドpart344
糖尿病総合スレッドpart342
糖尿病総合スレッドpart370
糖尿病総合スレッドpart366
糖尿病総合スレッドpart327
頭皮の臭い総合 Part20
オナ禁について語り合うスレ
頭皮の臭い総合 Part21
噛み合わせと首のこりの関係について
統合失調症にかかったんだが
立憲民主党内の総合政局スレッド249
インフルエンザ総合スレpart19
インフルエンザ総合スレpart16
【骨延長】身長総合スレ
てんかん・癲癇総合スレッド32件目
●●●乾癬総合スレ35●●●
ナステント総合スレ 2箱目
歯磨きノウハウ総合スレ7
歯磨きノウハウ総合スレ6
●●●乾癬総合スレ63●●●
●●●乾癬総合スレ67●●●
糖尿病総合スレッドpart251
●●●乾癬総合スレ71●●●
糖尿病総合スレッドpart359
01:16:43 up 40 days, 2:20, 0 users, load average: 60.59, 78.66, 74.73

in 0.037593126296997 sec @0.037593126296997@0b7 on 022215