◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

純文学で評論家の言う「良い」の基準って何? ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/book/1533849245/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1吾輩は名無しである2018/08/10(金) 06:14:05.68ID:mykSBnKH
単純な「面白さ」ともまた違うんだろうけど...

2吾輩は名無しである2018/08/10(金) 06:28:30.41ID:mykSBnKH
誰か答えて

3シャシャキ2018/08/10(金) 08:51:52.20ID:/UKJ5EkP
まあ、1,2は現代の批評家の主体性の希薄さを皮肉ってるのかもしれないが。
彼等、現代の批評家の「良」は「可」程度と見なすのが実際的だろう。
つまり、新人賞の選考会で、自分以外の中の多数派の意見に敢えて反対を唱えるまでもないだろう、という作品が「良」ではないか?

4吾輩は名無しである2018/08/10(金) 19:54:18.95ID:f5Bm4SSs
ノエル・キャロルという評論家が、芸術作品は基準によって評価をすることが可能か?という論争を延々やっているよ
アメリカ美学学会の会長だった人
基準をもって批評することそのものの正当性を問い直す健全な知性
丁寧に対立する意見を整理しながら議論をしているから、大前提として
「批評における基準はありうるのか?」という疑問を深めたいなら読んでみるのもいいのでは
新批評から読者受容理論・脱構築読解・新歴史主義批評、基準を持たない批評・・・
きちんと蓄積していく

5学術2018/08/10(金) 20:00:01.15ID:r0kZnHwt
芸術を印象で語っても深く目で読んでも、それは自分の存在自我自体の知覚の働きという
整合性のないものであり、芸術を鑑賞するということは、一人一人違った体験で
似ているものはないだろう。基準を導入しても万物の尺度は人間だからと
色々な他人の批評が混じるだろうね。

6学術2018/08/10(金) 20:02:59.27ID:r0kZnHwt
他人の目によって見られる意図で造られたものを、他人の力を借りて鑑賞する
という不思議なつながりがあると思う。

7学術2018/08/10(金) 20:11:29.38ID:r0kZnHwt
芸術は人間や動物はたまた〜を評価する媒介であるものになっている面があるから
芸術自身も評価するんだよ。

8学術2018/08/10(金) 20:12:04.07ID:r0kZnHwt
新歴史主義批評以外は古きな臭いな。

9学術2018/08/10(金) 20:14:53.20ID:r0kZnHwt
よきひとのよしとよくみよよしといひしよしのよくみよよきひとよきみ

から考えてみて。言語体詩やら韻が載っててオヤジギャグのようでよい説明になっている。

10学術2018/08/10(金) 20:15:48.13ID:r0kZnHwt
美術は履修してたけど、ロダンとカミーユの彫刻の重さに引け目を感じて
美学はあまり知らないわけじゃないけど最近かかわりないな。

11学術2018/08/10(金) 20:17:07.33ID:r0kZnHwt
純文学というと、意味が解らない人がもはや多数だろうが、純度のたかい、
純粋な文学ということに似ているかな?

12学術2018/08/10(金) 20:18:45.61ID:r0kZnHwt
基準のはなしに戻るけど、基準という言葉を立てても芸術の前には
言葉すら寸時にかき消されそうですね。
よく言う抽象画などは、確かに評価がしづらいもの
のようにも見える。そのたぐいの意味で。

13吾輩は名無しである2018/08/10(金) 20:24:33.20ID:f5Bm4SSs
>>12
抽象美術にも通用する評価基準を打ち立てるノエル・キャロル読んでみたら?
いわゆるキュレーション美術を扱うことはできるのか?というのがアメリカ美学学会の向き合わなきゃいけない課題なわけで

それこそ論争を呼ぶ

14シャシャキ2018/08/11(土) 17:57:01.22ID:yRrdiMm9
ノエル・キャロルの編集したTheories of art todayの中の彼の書いた
introduction導入部と、Robert Steckerの「Is it reasonable to attempt to
define art?」を読んだが(読ませてくれない部分も一杯あったが)
、アートの定義について、出来ないと諦めるのも、決まった
定義があると思うのも間違いで、諦めずにアートとは何か、より明確な答えを探して
行こうではないか、という立場だろ。
まあ、そうでなければアートは死んでしまうし、批評家という仕事は成り立たない訳
だ。

抽象彫刻のブラン・クーシにとってもコントラ・ポストは非常に重要な美術概念だが、
それさえ、殆ど世界に共通の認識はない。或いは「コウロ」とは何かも良く理解されて
ない。
美術用語の全体があやふやにしか把握されてない現状で、つまり、「正しい鑑賞」
なんてものが成り立たない現状で「良い」とか言えるのかどうか。
大体、ノエル・キャロルとかは美学者であって、美術評論家じゃなくて、実際に作品を
評価する人ではない。美術館に余り行きそうもない人だw

15学術2018/08/11(土) 18:35:48.04ID:HFsrAf8G
批評家なんてたいそうなものはいらないよ。バージンや童貞の前に
美術を覗く好事家なんてね。しかしなんかにはいるんだろうね。
正しいということと芸術の仕組みは違っていて、倫理を説くわけでも
性質の良さだけを問うわけでもない。

16学術2018/08/11(土) 19:14:30.51ID:HFsrAf8G
芸術は悪魔への安全弁として働くこともある。

人と関わるときに、現実逃避してでもしておきたい何かがあるから人類をはじめ、は芸術を
愛してきたんだろう。

17学術2018/08/11(土) 20:06:15.21ID:HFsrAf8G
芸術の空間に創造するものや宿すものはまだまだ互いを知らず不格好だけど、
それを必死でするなら女神たちも微笑むだろう。

18学術2018/08/11(土) 20:09:03.31ID:HFsrAf8G
基準というと基幹や基本的な芸術論みたいになってしまうだろうね。
準ずるということは同じ尺度で物を見てしまうという人間の評価の限界
を露呈してしまう。恣意的に芸術を製作したり関わったりすることは、
僕は大事なことじゃないかなあと考える。刺激がない、自他にということは
自分のつながっている他者の世界に成長分がないということだからね。

19学術2018/08/11(土) 20:12:12.36ID:HFsrAf8G
わからないからわかるとこまでいった、じゃ解釈癖に陥っているようだね。
うまくビジョンをずらしたり、感受性を捻じ曲げてみたり、芸術を楽しむ方法は
ごまんとあるよ。

20学術2018/08/11(土) 20:17:37.50ID:HFsrAf8G
よさ がわかるということは こてんのせかいにはじまる。にくつかしい感情や、
成長や成熟を持った感情で、いろんな言葉でいいかえられ、何度も言葉や感情に上ってくるものだ。

21学術2018/08/11(土) 20:21:01.56ID:HFsrAf8G
よさ もうそんなことばはのこっていないけど。よさには郷愁が成立しないものだとしてもそれだからただようのだろう。古典が純文学なのであって、賞金目当ての
若い時代のテキストではまだ甘い。広く古典の書を読み解いてみよう。

22学術2018/08/11(土) 20:26:21.80ID:HFsrAf8G
良さがわかる部分があるのはわずかにでもね、は良子さんにであったからだろうな。


lud20180825013106
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/book/1533849245/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「純文学で評論家の言う「良い」の基準って何? ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
米山ハッピー隆一「『野党は無能だ』と言えばいいことを言ってるつもりになってる政治評論家って何?」
純文学と大衆文学(通俗小説)の違いって何?  
【芸能】<オリラジ中田>ベッキー評論家?「34歳で妻と子供がいるお笑い芸人がどう感じたか、何を言うかは、胸を張って言っていい」
「大衆文学と純文学の違いって何?」←分かりやすい答え思いついた [無断転載禁止]
純文学って何で性描写多いの?
ほんこん「映画評論家って何様やねん、映画作りもせず偉そうに評論!自分で撮ってみろ」
ほんこん「映画評論家って何様やねん、映画作りもせず偉そうに評論!自分で撮ってみろ」
スポーツの評論家って何であんな偉そうなん、せめて予想外したら謝れや [無断転載禁止]
井上公造「芸能リポーター不要論がありますけど、それを言うならスポーツ評論家や政治評論家はどうなの?って話になりますよね」
お前らの言う下半身がエロいって何が基準なの? [無断転載禁止]
デザインの良い悪いの基準って何なのだろうか [無断転載禁止]
だから何で映画評論家・ライターって謎の上から目線で偉そうなの?
自称スポーツ評論家の玉木正之ってジジイが、八村塁の報道でまたデタラメばかりコメントしてるけど なんでこの人って糾弾されてないの?
美人ラーメン評論家の本谷亜紀さんほとんどラーメン食べてないのに8kg太っていた
【翁長知事が被っているモノ】評論家の篠原章氏「知事の正体は『辺野古阻止』という仮面を被った移設推進派」
【悲報】NHKから仕事を貰っている評論家のロバート・キャンベルさん、「NHKから国民を守る党」を当選させる今の日本を嘆いてしまう
純文学でこれだけは読んどけって小説
【ラグビー】<野球評論家の張本勲氏>ラグビーW杯3連勝の日本に「まだ喜んでいられない」
町山智浩さんってスゴい映画評論家なのに何で叩かれてるの?
アイドル評論家 北川昌弘「NGTの方向性が決まって発浮ナきる状況になったからこそ21日に千秋楽公演を設定したのだと、期待したい」
評論家の荻上チキが不倫で明日の文春に載るよ lineも晒されるってよ [無断転載禁止]
【粉雪】アニメ評論家の藤津亮太と氷川竜介がGレコ対談 「富野さんは明るい未来観を持っている」
【テレビ】<テレビ朝日>東山紀之初キャスター番組「サンデーLIVE!!」の内容は?野球評論家の古田敦也氏がコメンテーター
マスゴミの逮捕後実名報道基準って何?
評論家の小泉です
【速報】評論家の竹村健一 死去 89歳
【朗報】文芸評論家の小川榮太郎さん 新宿二丁目に現る
タワマン崩壊 著名技術評論家の予言が的中
【超速報】ウヨ評論家の西部邁(78)多摩川で入水自殺
【訃報】 人気・競馬評論家の原良馬氏が死去 85歳
【訃報】評論家の竹村健一さん死去、89歳 番組司会・CMなどで活躍
【社会】経済評論家の三橋貴明容疑者を逮捕 10代の妻を殴るなどした疑い ★12
【社会】評論家の西部邁さん死亡 自殺か 現場に遺書 「父親が川に飛び込んだ」と長男が通報★3
保守系経済評論家の三橋貴明(本名・中村貴司)48歳、逮捕。10代の妻を殴った疑い★3
映画評論家の町山智浩さん「震災時に安倍政権だったらと想像すると本当にゾッとする」→大炎上
パヨク系評論家の西部邁さん、生前の口癖は「ジャップ」だった これケンモメンだろ・・・
【フジサンケイ】正論大賞に文芸批評家の新保祐司さん 新風賞は文芸評論家の小川さん、国際政治学者の三浦瑠麗さん
【野球】巨人・沢村のありえない直球…夕刊フジ評論家・須藤豊氏が大激怒「何様だ!」
映画評論家「アベンジャーズが日本だけ1位になれないのは日本人は何年も続く作品を追うことができないから」
映画評論家「アベンジャーズが日本だけ1位になれないのは日本人の脳ミソでは何年も続く連続作品を追うことができないから」
評論家「PS3を買った人の大半は付属のケーブルをHDTVに繋いでいたんですよ?これが消費者ってもんです VRなんて流行るわけがない」
新海誠、ラジオにて評論家連中に反論「そんなにヒットが容易ならば皆さんが作ってみればいいじゃない」 【ハロカス涙目】 [無断転載禁止]
杉田水脈の言う「コミンテルン」って何?
【テレビ】加藤綾子アナ 「美人の横顔ではない」と印象評論家が指摘
【話題】張本勲氏、喝!の哲学を語る「いいか悪いか言わないと評論家にはならない」
経済評論家森永卓郎氏語る「安倍は100点満点中10点!経済的には共産党が一番正しい」
安部首相が正論「政治家は学者や評論家ではない。正しい論理だけ述べていればいいわけではない」
日本政府の“ファーウェイ外し”に鳩山元首相「なんて馬鹿なことを」 評論家・八幡和郎氏「『国賊』と言われても仕方ない」 2018/12/20
低学歴評論家の間違いを指摘しよう
政治評論家の新内閣案に全日本人が大興奮
外交評論家の岡本行夫さん、新型コロナで死去
【炎上】自称自動車評論家の動画の内容がクソすぎて炎上
熊本大震災による建築被害 著名建築技術評論家の見解 Part2
評論家ってなんで行動しないの? [無断転載禁止]
【訃報】外交評論家の岡本行夫氏が死去 新型コロナウイルスに感染
花澤香菜さん、映画評論家の町山、ジェーンスー、能町みね子のファン
ヒラリーが大統領になるって言ってた評論家って責任取らないの?
【女装】女装子の女装前と女装後が凄いと男の娘評論家の俺の中で話,題に!!
【速報】外交評論家の岡本行夫氏が死去 新型コロナウイルスに感染 [星★]
【訃報】評論家の宅八郎氏死去 57歳、8月11日に小脳梗塞で…(livedoor) [BFU★]
きゃりーぱみゅぱみゅが政治評論家の加藤清隆氏に「失礼ですよ」と抗議 [朝一から閉店までφ★]
【速報】外交評論家の岡本行夫氏が新型コロナウイルスに感染、死去 ★3 [1号★]
【速報】外交評論家の岡本行夫氏が新型コロナウイルスに感染、死去 ★2 [1号★]
10:49:04 up 26 days, 11:52, 0 users, load average: 8.70, 9.50, 12.63

in 0.022271871566772 sec @0.022271871566772@0b7 on 020900