ここは小説家になろうにおける、感想欄の迷惑読者について語るスレです。
悪質なモノに関しては晒しも受け付けています。
ー晒す際の基準・注意事項ー
・まず問題となる感想の本文を載せる
・スレの住人の了承が得られた場合に限り、ID、ニックネームを証拠となるもの(スクリーンショット等が好ましい)を一緒に添えて晒す。なるべく作品名も出したほうがよい
・対象は前提として小説家になろうの利用規約を逸脱したもの(暴言、人格批判、催促行為等)
・例外はスレ住民の判断により認めることがある
・明らかに言いがかりと取れる私怨の晒しは禁止
・作者側の問題(複垢、盗作等)はそれぞれの専用スレッドで
・節度ある行動と言葉遣いを心がけましょう。人の意見は様々です
・晒されたIDの数に応じてそれをリスト化し、ブロック任意、推奨読者としてこれをテンプレに加える
※前スレ
【小説家になろう】迷惑読者晒しスレ Part.1
http://2chb.net/r/bookall/1542936133/ Infinitum
特徴:やたら細かい設定に突っ込む。納得がいかないと再度同じ指摘をする。
元聖騎士、昔自分を虐げていた王女が奴隷として売られていたので買ってみた
異世界チート魔術師(マジシャン)
了解
ID:1275078 グッシュ
評価は1:1率高め
月曜日とはいえ全然動いてないな
この板って保守しなくても大丈夫だっけ?
とりあえず前スレのリスト貼っとくか
0871 この名無しがすごい! 2018/11/30 21:40:20
◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
アイスクリームとゴーヤーチャンプルー/781893/
Key /939753/
千羽 鶴 /1084976/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
ちゃらりお /638590/
やもりん /1138080/
返信 1 ID:mwCr7WuL(11/12)
>>1 0910 この名無しがすごい! 2018/12/01 16:37:33
参考までにサイト内検索のやり方置いとく
検索サイトで「投稿者: *****(任意のハンドル)」 の後ろに空白入れて
「site:」コマンドでなろうの感想サーバを指定すれば掘れます
適当な感想ページ見るとわかるが
「ノベルコム、小説、コム、インプレッション」
これが感想サーバのディレクトリ
(NGになるからそのまま貼れなくてすまん)
返信 ID:n/vjg7jw(3/5)
>>1 今度はこれ、一応名前は伏せる
同一人物でプロフィールに
『読み専だよ。コメントは気分によりけり(中辛)
信者しか受け入れてない教祖様(作者)が多いと知った今日この頃』
>>13
荒らしだわこんなの…
書いてることから迷惑に感じてる作者は結構いそう >>13
晒していいよ
どっかで見かけたわそのプロフィール
ロクなやつじゃなかったんで覚えてる
わざわざプロフィールのぞいたくらいだからな 指摘の内容自体はそこまで変じゃないんだけど
言葉遣いに問題があるね
一々おバカだの乞食だの言う必要はないでしょう
11の感想の掘り方についてわかりやすい説明が欲しい・・・
スレチだけど逆に優良読者って誰がいる?
お気に入り登録したら作品見てくれて感想書いてくれそうな人
個人的に
北海ひぐま氏
ラノベの女王様
辺りは個人的な恩もあって優良読者だと思ってる
どういう人が優良毒者なのかは人によるんじゃね
個人的には新着スコップしてブクマや評価してくれる人だけどさ
そういう人のおかげである程度の質の日間作品を読めるわけだし
日間の質が〜とか言う人は一回新着スコッップしてみるといいよ
大抵底辺作品の闇の深さに絶望してスコップが折れるから
>>19
投稿者:なんとか site:のvelこむ.しょせつ.こむ/impression/
で検索したら出るんかなたぶん
ひらがなは適宜変換 優良読者を何故晒すのか?
どんな形であれここに名前書かれて喜ぶと思ってるのか?
>>19
手順
1 適当な作品の感想欄を開く
2 そのURLの前に「投稿者: *****(任意のハンドル)」 と「 (空白)」を入れる
3 「https」の部分を「site」に置き換えて、末尾の「数字/」の部分を削る(無職転生なら「369633/」)
4 それで検索実行
ただし、検索して掘れるのは有名作品の割合が高く
マイナー作品の感想は出てこない場合が多い
それと、場合によっては作者にすでに削除された感想も大量にひっかかる
試しに前スレで名前が出てた悲しん防で検索してみたら
検索結果10件中6件が削除されてて笑ったw 迷惑読者について語るスレなんだから善良な人を晒すのはアウトな
テンプレ嫁
>>22 >>24
ありがとうございます。
ここの何名かで検索してみたけど消したか消されたのかが多い。 なんでいい読者を晒した?
褒めてるふりして叩いてるのかと勘繰るレベルだわ
感想を承認制にすりゃいいのにな
そうすりゃ頭のおかしい感想は、そもそも載せないという選択ができる
承認制いいね
ネタバレ嫌う読者もいれば逆に書き込む読者もいるし
承認しない限りは規制中ですとでも表記されると助かる
アルファポリスとかもそうだし
検閲ありきの公開で良いと思う
意見投げてこようかな
>>20は錯者なのか?
5ちゃんねるのしかも迷惑毒者を語るスレで晒すなんて恩を仇で返す行為だって分かってんのかね 感想を承認制wwww
そこまで拗らせてんなら、個人サイトを作ってそこで好きなだけ載せてろよw
誰にでも閲覧できるサイトで投稿するのであれば、どんな感想でも受け入れる覚悟を持つべきだろ
持てないなら、感想を受け付けるの辞めな
>>32
誰にでも閲覧できる場所に感想書いてるなら
作者からのどんな反応でも受け入れる覚悟を持つべきだろwww
持てないなら感想書くの辞めなwwww ていうか課金制に移行してほしいわ
無料ユーザーは感想書き込めないって形にするだけでいいよ
お金を出せる人の意見ならどんな罵詈雑言でも受け付ける
>>32
物書きがその手の志を持つなら立派だな
だが読み手でかつ他人に押し付けるのはちょっと >>32
なんでそんな覚悟もたなきゃなんねえの?
お前みたいな糞ガキに読んでもらいとすら思ってねえのに 承認制なんて一々キチガイ感想読まなきゃいけないだろ
共有NG機能で自動で消せよ
>>38
お前これから此処で罵られて嫌なら掲示板開かなきゃいいだろ
となっても納得出来る? >>38 それ複垢によるNG設定でまともな読者まで消去される流れ つうか無職暇人のキチガイ感想が自動でブロックできりゃなんでもいいわ
機械判別でも共有NGでもいいから手間かけさせるな
>>35
課金制とてもいいな 今だって感想を全く受け付けない、登録者のみ、誰でもって選択肢があるんだから
それに承認制って選択肢が増えるのは悪いことじゃないよね
ポイントと売上が比較的一致してた時代なら、読者の感想に価値があったかもしれんがね
今はもう大きく乖離してるし
こいつらの感想に流されたら売れない代物になるんじゃないか? 本買う層と感性ズレてんでしょ?
って不安が常によぎる
読み手側は気付いてないんだろうな、自分達の信頼度が下がってることに
でも低ポイントは連続爆死なのである程度の信頼性はある、と
読むかどうかは感想欄見てから決める時もあるから下手に承認制なんかにしたら作者にとって都合のいいマンセー感想ばかりで参考にならなくなりそう
ていうかやっぱりこのスレ作者多いね
まともなご指摘感想も作者にとっては嫌な感想なんだろうな
結局、変な感想は返信せずにBLして即削除が正解なのかなぁ
まじめに相手をしても荒れるだけで良いことない気がする
課金制ならなろう読まないな
無料で玉石混淆だから楽しい
課金制ならプロクオリティ求めるから普通に商業買う
>>46
アルファみりゃ承認制感想が特にマイナス要素ないのは明らか
むしろ読者側が変な感想書いてこなくなる >>46
毒者にとって都合のいい落書きなんて周囲としても見たくもないんで 本屋行って財布にパンパンにお札入ってる人に無理やりなろう読ませて感想書かせりゃ
的確なご指摘が出てくると思うんだけどね
この層は絶対自主的になろう読まないだろ
物語の内容をまったく理解しないで感想欄で質問してくる人がしんどい
そのまま作中に書いてるんですけどね
それだけならまだいいけど言葉遣いが汚いんだよなぁ、「無能」とかどうしていちいちそういう言い方をするんだろうか
内容理解してない質問自体は仕方ないけど結局そういうところが鼻についてブロックしちゃったよ
結果的に感想欄が好意的なものばっかりになってしまう
まともな批判や質問を書く人が俺の作品にはいないから……
>>46にはそういうこともあるとわかってほしい ○○の辺りで離脱して久しぶりに最新話だけ読みましたが主人公の判断おかしくないですか?
途中で既に書かれてたならすいません
みたいな感想する奴もいるよな
まず読めと。謝るくらいならせめて読んでから書き込んでくれと、お前は馬鹿なのかとそういうの見ると思うわ
明らかな展開の矛盾や設定忘れへの指摘なんかは普通にありがたいんだけどさ
「このキャラは何を考えてるんだ! 説明しろ!」と
「こいつは許せない! 殺せ!」系は困る
前者はいやそれお前に教えたら感想欄でネタバレしちゃうことになるし……だし
後者はそいつあとで改心するヒロインだから殺せないし……しかもそういうのに限って人気出るから絶対お前には従えないし……だしで
結局ブロックして黙らせるしかない、すまんね
なんか「このスレッド作者多いね」とか言ってるアホいるけど
なんで被害を受けてる作者達が書き込んでたらダメなんだよw
私怨も何も正当な被害報告じゃねーか。
むしろこんなスレで毒者が暴れてる方がよっぽど臭いだろ。
本当にただ誰でもいいから攻撃したいだけなんだな。自分だけ反撃のこない位置で。
主人公や仲間、あるいは敵対キャラが最適解を取らなきゃ
だめって判断する読者もいるぞ
>>57
未熟なところを表現したいから書いてるのに拙い!ありえない!って大ブーイングだった時はさすがに草 >>61
ちょうど作家のサイトでそういう文章を読んでたな
相手を「馬鹿」と評価すると「自分は相手より賢い」と表明する事になるし
相手を「間違ってる」と評価すると「自分は正しい」と表明することになるし
相手を「傲慢」と評価すると「自分は相手より謙虚」と表明することになる。
あなたは相手より「賢い」文章をそこに書けるか?
「何が正しい」のかそこに書けるか?
相手より「謙虚」な態度を本当にしているか? >>55
なろうで改心ヒロインで人気出たキャラっていたっけ?
ほとんどの場合、思い入れのある作者がゴリ押しするも人気でずに結局空気になるってパターンばかりな気がする このスレがたてられたキッカケって明らかに子爵家なんだけど
結局、子爵作者BANされたな
所詮迷惑錯者の末路なんてこんなもんか
テンプレ読んでからレスしましょうねー
……ひょっとして日本語がお分かりでない!?
さくっと通報でおk
あぁ俺も同じようなキチガイ感想あったな
思い出しちまった
みんな苦労してんだな
ねえねえ今どんな気持ち?
盗作を指摘した読者を毒者扱いまでして擁護してたのに
肝心の作品が盗作で削除されちゃってどんな気持ち?
逆説的に自分達こそが毒者だって証明されちゃって今どんな気持ち?
スレチですね
それ以外の感想はない
子爵作者がどうなろうが俺にとってはどうでもいい
そもそも最初から誰も擁護してないからますます指摘が的外れ
それにいちいちツッコミどころを用意してるところがわざとらしすぎて呆れる
>>73
作品ページだけ見てそういうやつよくいるけど、作者ページまで行くと規約違反で削除って出るはず
これ以上はスレチなので割愛させていただきます どう考えても複垢が原因だよね
パクリで一発処刑はないから
あの作品のパクリを擁護してる奴なんぞほぼおらんかったやろ
盗作は悪 感想欄を荒らすのも悪
錯者と毒者、両方がふさわしいスレで叩かれてりゃいい
全年齢版だと
キッズが多いから
18禁の作品で悪辣な感想は4%くらい、
全年齢では25%くらい(こっちの数字はうろ覚えだから体感)
>このスレがたてられたキッカケって明らかに子爵家なんだけど
って言うのがすでにもうこいつの妄想だからな。論点すり替えのために何の根拠もないこと言うなよ。
自分が他人を叩くことの正当性を主張するために平気でウソつくようなやつらが
普段「まともなご指摘感想も〜」とか言ってるんだからホント笑わせるよなw
>>79
本当にそうだね
ネットでのこういう適当な奴らには気をつけないとね。こいつらは一般論みたいな表現をして、中身はゼロのしょーもないことばかり言うから。
なんかさぁ、これってすごい毒者と親和性があるんだよね。これが普通、と言わんがばかりで、というところが。 >>78
正直、キッズはあまり関係ないと思うぞ。
18禁作品は合わないと思ったらさっさと読むのやめて次へ行くだけ。
辛辣な感想書くよりももっと大事なことがあるんだよ、わかるだろう? >>82
追伸作品名
勇者パーティーから追放されたエセ神父は聖職者に憧れる 気になる点で辞めときますだしな
感想になってない感想として違反
このグッシュって毒者、スレの最初の方でも名前上がってなかったっけ
リスト入りさせる?
>>88
こんな酷い奴は当然リスト入りだね。
人としても終わってる。 古いけど活動再開も危惧されるので一応
首刈兎は今日も行く!〜三姉妹とのペットライフ〜
ビルドエラーの盾僧侶 〜最強タンクが異世界で回復職についた場合〜
エルフになって勇者と一緒に魔王を倒しに行くお話
>>90
アウトだろこれ。
逆にこいつの書いた指摘が一部の隙もないと思ってるところが腹立つわw ◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
アイスクリームとゴーヤーチャンプルー/781893/
Key /939753/
千羽 鶴 /1084976/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
グッシュ /1275078/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
ちゃらりお /638590/
やもりん /1138080/
更新あげ
◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
ちゃらりお /638590/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
アイスクリームとゴーヤーチャンプルー/781893/
Key /939753/
千羽 鶴 /1084976/
やもりん /1138080/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
グッシュ /1275078/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
ID順に並んでるようなのにちゃらりおとやもりんの位置がおかしかったので修正あげ
>>96
前スレで話題になってテンプレに入ってない誰かだったんだろう 誤字指摘しただけでキレる作者もいるからどっちもどっちだと思うな
もう少し心を広く持とう
>>98
そんな錯者ってそうはいないだろう
誤字報告昨日もついたし 芥子庵とLA軍は誤字指摘したら不愉快だって返信来てBL登録されたな
LA軍は分からんでもないな
あの人否定的な感想には「へ〜」とか適当な感想返すか削除するかだからね
終わらせる努力をしなさいと感想で言われたから作品打ち切りエンドにしたり少し否定的な感想気にし過ぎな気がする
>>103
> 終わらせる努力をしなさいと感想で言われた
こんな上から目線のキモい感想来るのか
そりゃ大変だ 多少はネガティブな感想も来るから気にするだけ無駄だわな
感想欄荒れる作品は作品か作者にも問題あるってのは結構あるな
まぁ感想欄を掲示板と勘違いして毒者どうしてバトってる奴もいるけど
毒者錯者言うようにどちらにも勘違い野郎はいるって事で
日間5位以内に入った作品は問答無用で一回は荒らされるもんだと思ってる
とうふメンタルのクソゴミ底辺物書きのお前らは文なんて書く前にやる事あるだろ?w
そう、仕事探しだw
いつまでも現実に向き合わないで宝くじ感覚で物事をやっていても現状は何も変わらないぞw
お前らゴミに何か特別な才能があると思ってるのか?wもしそうなら心優しい俺が教えたるわw
お前らには物書きの才能は無い!w
わかったか?w無才なお前らは人より努力しなさいと人並みにはなれないんだよw
理解したならこんなゴミスレなんて落として就活しなさいw就活をw
>>108
むしろ仕事の合間に書いてる方が圧倒的に多いんじゃね? 非生産的で攻撃的な輩ほど有職者じゃないのが多いと思うんだよね
というかもし仕事合間をぬって平日昼間に煽りに来たというのって凄いよ
相当鬱屈してるんだね上の長文
いや上の長文煽りは無職暇人臭がスゴイだろ…
なろう作家が専業でやってるとか思ってる所もニート臭がスゴイ
>>101
LA軍は俺もブロックされた
あいつは心狭い錯者 >>112
まぁそうなんだけど
もしもこれでニートじゃないって言い張るならという話 ブロックされたって感想で喧嘩売ったか評価1.1でもつけたんじゃないの?
付けてないよ
喧嘩も売ってない
作者本人もネタで書いてたような作品のタイトルが面白いねって
そんな感じのこと書いたらBLだからちょっと度量狭すぎとしか
>>113
LA軍は作者が気持ち悪くて初めてブクマはがしたな やはり無才のゴミ程プライドが高いw
そりゃあ、書籍化すら出来ない底辺物書きだって馬鹿にされても仕方ないわなw
いいかい?w 作家気取りの底辺物書きに現実を教えてあげるのも優しさってもんだよw
その作者を擁護するわけじゃないが
ここ毒者について語るスレだから
すれ違いはよそう。
>>117
あの人無駄にプライド高くて傲慢よね
否定的な人や間違い指摘する人にはすごい塩対応してる >>121
しかも確実におっさんかつミリオタなのが…… LA軍て誰かと思ったら凄まじいざまぁを見せてやると言ってたいしたざまぁでもなく、ファンタジー作品かと思ったら唐突に現代兵器無双でパワードスーツとか出てくるSFに作品変わった打ち切り間近の何でもあり漫画みたいな作品書いてた作者か
まぁスレの流れがズレてってるから毒者情報誰かplz
前になるが不遇スキルの支援魔道士は結構感想荒れてたから探せばいそう
もう晒されてたろそれって
見たらテンプレにも入ってるし
良い点
感想欄の荒れ具合
とかも毒者になるんかな・・・・?
うん、完璧に毒者
作品に関係ない感想は規約違反だし
>>121
ちょっとでも否定的なやつは基本スルーかブロックでいいと思うぞ
塩対応すんなとか読者の甘えだろ 少し極端だと思うな
不特定多数が見て感想書ける場に作品上げてる以上はなろうのルール内での感想なら仕方ないと俺は思うな
まぁブロックするのも消すのも作者の勝手だし書く方としては作品否定されると自分自身が否定された気がするのも分かるんだが辛口意見には目から鱗な意見もあって参考になる事もある
否定的な感想を書いたら塩対応くらっても仕方ないと俺は思うけどなぁ
その作者が決めるべきことだから塩対応でもいいと思うぞ
「別な作者は丁寧にコメ返するんだからお前も愛想よくしろ」なんておかしな話だろ
目から鱗な意見もあるから、参考にすることを作者は求められてるの?
否定的な意見する方も、塩対応する方もルールの範囲内なら自由じゃだめなのかね。参考にするのも自由。
ルール外なら晒し対象。
本人が参考になることもあるって言ってるだけで他者に参考にしろと強制してる訳じゃないんだから別に良くね?
経験上ちゃんと小説書いたことある経験者またはプロの編集さん以外「目から鱗な意見」なんて無いなあ
素人読者が「目から鱗な意見」を言うなんて幻想だよ
目から鱗まではいかなくても誤用とか話の流れとか言われてみれば確かになって納得する時もあるけどな
>>132
作者だけじゃなくて見てる奴も不快にさせる可能性があるからな
俺も塩対応でいいと思うわ
>>137
結局そいつの好みで良い意見ではないからな そういう目から鱗な感想をくれる読者っていわゆる毒者ではない人がほとんどなんだよねえ
終始丁寧な口調でずっと好意的な感想つけてた人が「これはどうなんですかね」って感じの感想つけた時はヤバってなる
これは作者がやらかしたパターンが多いので、大体はその意見に従った方がいい方向にいくかな
逆に最初から礼節ゼロで俺好みの展開にしろ、って感想欄で喚いてる人は……うん
無視した方がいい
なぜかこういうタイプは、判を押したように「ストレス感じさせるな、敵をガンガン殺せ、ざまぁをもっと!」みたいなことしか言わないから興味深い
なんかさ、本当にどうかしてると思うのは何でこんなにも作者に求めるんだ?
否定的な感想受け入れろ、嫌なら感想閉じろ、とかさ。そうじゃないだろ。なろうにおいて読者は客ではないんだよ。これをよく理解して欲しい。
ネット小説というのに対して読者は自分好みの作品を探して、それを楽しむ。それだけのこと。嫌な作品なら当然読まない。本当にそれだけだ。
自分がつまらないと思う作品を読めと強要されたか? お金を払わされたか?
それで作品に否定的な意見をだして、作者が塩対応をするのはおかしい、とかもうね、本当に大丈夫なのか? 何度も言うが、なろうの読者は客ではない。作者はサービス業の店員でもないんだよ。互いに趣味が合うところを共感する場なの。
これを基本に話して欲しいわ
よく投稿を読者への攻撃と捉えてる読者がいるけど。
あれって彼らから見て事実を言ってるだけなんだよね。
主人公に感情移入するじゃない?
主人公が不幸な目にあったり主人公サゲがあるじゃない?
その時点でその手の毒者には攻撃なんだわ。
作者に俺=主人公が攻撃された、だから感想欄で仕返しだ!!ってね。
商業化しちゃった弊害だろうねえ
作者からすると読者は書籍化した時にお金を出すかもしれない人達ってことでどうしても低姿勢になるし
読者もそれをわかってるから態度が大きくなる一方で
本当に趣味の小説しか投下されてないサイトってのはもっと和気あいあいとしてるもの
>>141
それを基本に話せる奴は毒者って呼ばないし、このスレの対象外だろw >>103みたいな勘違いしたのが毒者になる素養を持ってるんだと思う >>144
そうだった、、、苦笑
思わず、熱くなってもうた メンタル豆腐だから批判に耐えられないでござる、でも賞賛は欲しいでござるって素直に言えばいいのに
なろうなんて評論家気取りで俺は読者全員の気持ちを代弁してるんだと勘違いした毒者と俺の作品面白いだろ批判する奴はお前がおかしいと思い込んでる錯者が大半だからある意味正常な現象
称賛も要らないよ
無言で書籍を買うのが一番いい読者
荒してる奴をいさめたら、収めたやつを荒らしともども削除する
正しいか否か
>>143
なろう読者に媚っても買うのは10%未満だろうに
それでもラグナロクはかなりの確率で買ってるだろうけどさ 妄想ぶちまけて反応がある
それを楽しむだけの場だと割り切ればなろうは最高
書籍化決まるとへんな自縄自縛におちいるんだよな
>>150
掲示板じゃないんだし他者に絡む奴も削除でいいんじゃね?
ソイツに注意したいのなら直接メッセージ送ればいいだけの話だし 削除するかは作者の判断でよくね。
作者も困ってて感謝するケースと、関係ない話されてストレスになるケースは作者の性格にもよると思う。第三者が決めるんじゃなくて、作者の気持ちを優先すべき。
正しいか否かと判断付かないから判断する為の材料にする為に聞いてるのに作者の判断でとか草w
正しいか否かしか世の中存在しないって発想が分からん。
人の性格、価値観によって正解が変わるでしょ。
>>137みたいな意見が一番なろうという場をあらわしてる気がする
というよりも読む奴は大半が素人なのにそれから出る批判を否定するってのも非商業創作サイトの特徴なのかね
書籍化しないならその意見でいいと思うけどな >>158
商業的判断の話だったら、参考にするのは総体としての素人の反応、
つまり多数の意思が反映される売上げやpvなどの推移であって、
個人の個人的な感想を重要視するのは無意味どころか逆効果
数千人、数万人居る読者のうちの「1」でしかないから
作家仲間や編集の意見が参考になるのは、一人の感じる面白いつまらないじゃなく
「多くの人に受ける話とは」という視点でやりとりが出来てるからだよ
君はなろうの「僕一人による超すごい感想」を過大評価しすぎ まぁ見てると他人の意見は受け入れられない人多そうではあるね
棚に上げずにこのスレ見過ごせばいいんじゃないんですかねぇ
今はもうポイントと売上が一致しなくなっちゃったんだもん
お客様じゃなくなった人達の意見が無視されるのはしょうがないよ、それが市場原理だから
POSの数字や編集の意見、それに公式サイトのアンケートなんかの方が遥かにためになるわけで
……しかも毒者の感想って、上に挙げた本当にためになる意見とズレたことばかり要求してくるしね
毒者を喜ばせる方向に流されると、売れない本になるのよ
だからブロックして感想欄から消えてもらうしかないんだよね
否定的なコメントじゃなくてもこんなのが来るんだよなあ
こんなの来るぐらいなら感想数0でいいぜ。
骨組みがしっかりしてるし、あっさり殺さないだけの茶番を用意してるのが好感。
ただ魂吸われてる奴隷陣が元気よすぎるのが謎でご都合主義、ルナマリアのチョロインっぽい行動が物語をキモオタチーレム日記に加速させないか心配。
キモオタチーレム日記の特徴であるテンプレと称した”キャラも内容もパクリ”が見え出したら流石に自分も含めた今時の読者は引きますからね。
恋人や嫁居る人には分かると思うけど、365回もHすれば飽きるわけだから、奴隷は所詮奴隷として基を取れるよう扱う事を祈る。R18注意くるくらいだから、お子様向けで書いてるわけじゃないと思うので。
あと物語の主軸になるストーリーが無い。ざまぁなんて所詮サイドストーリーであって書籍になっても間違いなく売れない。
>>167
上から過ぎわろたw
俺の所にこんなんきたら「さーせんwww」って返すわ スレタイトルのルール破ってまで作者に必死に指摘しにきてるのはもはや執念を感じるよ。
錯者とか、なろう批判の話をしたいなら別スレでお願いしたい。
どんな御高説でも、スレチな時点で説得力なくなる。
感想欄で歌詞書いてる奴いたけど完全にアウトやろ…
作者までとばっちりでBANされる可能性あるのに
投稿者: bachi
港のヨーコヨコハマヨコスカ
>>152
10パーどころか1パー以下の可能性もあるレベルだよ
ダンジョンシェルパとか発売時期ジャストに月間1位なのになろう読者数百部も買ってない
同時期発売のレジェンドノベルが全部POS圏外で
100部〜500部も信者買ってればレジェンドノベル内ではダントツ上位になってたレベルだったが
他の作品と有意差は一切見られなかった ちなみにBANされた魔法使いで引きこもりとか
コミカライズ決定と同時になろう削除した劣等眼の転生魔術師とかがバカ売れしてる
なろう読者がガチで買わなくなってるのは腋の年間1位のおっさんがオリコン圏外の頃辺りで確定してて
今はむしろ無料読みの弊害で商業的にマイナスの可能性もあるレベルに差し掛かってきてる
その上で毒者様の相手を低姿勢でしないといけないので、錯者様(笑)は本当に大変ですね
なろう内の人気よりもジャンル選択やレーベルの方が売上を左右するようになってきてるからねー
なろう読者があまり買ってない上に、購買層とどんどん好みがズレてきてるってのは現場にも伝わってきてるんだから
これからも作者達は感想欄には従わなくなっていくと思うよ
よく考えたら、このスレは「読み専お断り」と入れていいんじゃない?
馬鹿な毒者がビビって集まってくるし。まあ、どちらにせよ来ると思うけどw
看板・タグ付けても無視する人はするので意味はないかと。
それに読者が毒者の感想を言うケースもあるだろうし。
それはそうとタグに胸糞注意と書いておいたのに
気持ち悪いもん読んで不快になった。
こんな話考える作者は頭おかしい
と感想を残していった奴が射たことを思い出した
中には読み専だけどマナーの悪い読者が許せない! って人もいるだろうし追い出すことはないんじゃないかな
まあスレの性質上、作者の書き込みが多そうではある
リスト:もこう(非公式)
勇者に幼馴染を奪われた少年が老いた剣豪と出会い、最強を目指すお話。 旧題『君に問おう。生とは、死とはなんぞや?』
より活動確認
作中に登場するキャラが嫌いで、まさかこいつにざまぁしない展開にしようなんて思ってないですよね。みたいな、暗に話の流れを強要する感想は迷惑に感じる。そういう人は大抵長文で説明を書くイメージがあるけど、毒者かは分からないけど迷惑読者に感じる。
>>180
のとこにも沸いてるね
まさにそういうのが
>>181
書くのにこなれてたり
あっさりかわせそうな人ん所には
沸かないんだよな
ランキングに乗った
荒削りだけど面白くなりそうな感じがする人のところに沸く
そういう人ってだいたい初心者だから
暴言で潰れるし
本当めいわく 毒者的な傾向を持つ人が異様にざまぁ好きなのはなんなんだろうな
陰湿な気質ゆえ惹かれるのだろうか……
>>175
腋の作品は論外だろ
あれどう見ても水増しでポイント増やしてるだけで実際にポイント付けたの何人いるんだよ 主人公=俺と思ってるタイプか
小説っていうよりギャルゲや夢小説みたいな感じでなろうを読んでんのかな
>>184
腋はなろう内での人気取りしか考えてないから売れてない作品が多いだけ
例えば街作りものとかもなろう内では人気取れるけどジャンルとして売れないジャンルだから失敗してる
腋が年間1位取ったオッサンモノはユニアク見れば分かるが発売時に普通に読者大量にいたからね
回復術師は売れてるけどあれは別になろう内で人気だからとかはあまり関係なくて
普通に文庫の購入層にもうけるタイトル・あらすじ・ジャンル・表紙だったってだけの話 昔は市場となろう読者の好み一致してたんだけどね
今は追放とかの内輪受けだけで先鋭化されすぎて意味わからん
>>185-186
そもそも主人公のやってることに共感できなきゃ感情移入なんてできないわけで
ざまぁ行為にそこまで感情移入、共感するってことは元々そいつに気にくわない奴をざまぁしたい願望があるってことだろ
深く感情移入するタイプ=ざまぁ系好きみたいに一緒くたにされるのは心外 お前さんはそう受け取ったようだが=で結びつけるかは人それぞれだと思うけどな
>>186
のは感情移入の範疇じゃないと思う
感情移入と共感、自己投影は違うと思うなぁ。
いや、自己投影すんのは別に悪くないけど、気に入らない展開で暴れなきゃな
自己投影して思い通りにならないと暴言吐くやつが毒者ってだけだし 追放は重版かかった作品が複数出てるんだからまだマシだろ
ここ1〜2年だとおっさんもの、令嬢もの、ざまぁ系の売上は酷い
そして三本ともなろうの日間じゃ大人気ときてる
書籍購買層は学生メインで、おっさん物が好きな年寄りは金持ってるわりに本屋行かないから買わないとかあるかのかね。
いずれにせよ、変に自己投影してキレるのはやめて欲しいな。
>>193
売れた追放系を見ればわかるが追放で打ってる訳じゃない
スニーカーゴリ押し&文庫&別に追放推してないタイトル
エロゴリ押し&文庫&エロにプラスする形での追放タイトル
大判では概ね読者避けスプレーに働いている感じかな
逆におっさんはオリコン4000以上〜のヒットは基本的に見込めないけど
固定客がいるのかそこそこ程度は手堅くいける んー
文庫の購買層は若いけど、大判はやっぱ30代以上がメインターゲットだとは聞いた
なのに大判のおっさんものがそんなに売れてないのは
おっさんのまま活躍する物語より、若いイケメンになって人生やり直す話の方が需要高いんじゃないかな
まあなんにせよ、市場の売れ線が今のなろう読者の好みとズレまくってるのは間違いない
学生とかあまり金ないしwebで満足して書籍買うのは極一部なんじゃね?と思ってる
>>197
極一部でも買ってくれてれば御の字
新規出版数が昔に比べて百倍規模で追える訳ない
出版が珍しかった昔ですらほとんど買わないって話だったしね
なろう読者が買う前提で毒者は上からお客様意見な気がする
ちなみに毒者は買わないけどね おっさんは異世界行ったら美青年か魔王にならんといかんのかな?
おっさんのままカッコよく書ける人がほとんどいないってことなをやかねー
現実世界のおっさんが異世界に転生したらイケメンに生まれ変わる話はよ
現実では冴えないおっさんが子どもからやり直すとか需要あると思うんやが
どこ行っても毒者気質の屑っているもんだな
とあるゲームスレで配信者の話題になって聞いてたらまぁこれよ
どんな根拠があって言ってんのか神経疑うわ
383 なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9a-TxMv [121.84.108.60]) sage 2018/12/18(火) 00:15:31.27 ID:a0NLoxw60
動画投稿者は大抵クズだから批判されてもしゃーない
まず喋りが気持ち悪すぎる
まともな神経してたらあんな喋り方できない
なろう風に言い換えるとこうやな
なろう作家は大抵クズだから批判されてもしゃーない
まず作風が気持ち悪すぎる
まともな神経してたらあんな物投稿できない
需要がないことをわざわざやるバカはいねーんじゃボケ
いい加減自分が一番ズレてることに気づけな
肥溜めに自分から首突っ込んでくせぇくせぇ言ってる様は滑稽だぞ
無理だろうけど
アニメ化ラッシュ始まったあたりから感想欄のマナーが一段階下がった上になろう全体の書籍売上も落ちて来たんだよなあ
なんつーかちょっと良くない層を大量に引きつけちゃったんだろう
評価ポイントを入れないと書けない感想欄の設定が必要なのか
ブクマのカテゴリ名を『ゴミ』『まだマシ』『読む価値なし』みたいに変更してるやつなら見たことがあるな
ポイントって最低1からだからな
どんなにつまらないと思っても入れたら増えるポイントシステムがそもそも間違ってるとも言える
せめてAmazonみたく平均や1〜5にどのくらいの割合入ってるか見れればねぇ
投稿者: 春巻蛾 夜日知
2016年 07月08日 18時23分 −−−− 男性
一言
剣道全国レベルなら段位持ちだと思うんだけど、段位持ちが人に一定の長さを超える棒状の物を向けたら犯罪者になるよ
木刀や竹刀に限らず、ただの木の枝でも引っかかる糞法よ
あと、弓道部員に動体目標を狙う技量はないよ
一部の凄腕(主人公補正持ち)たちならできるんだろうけど、普通の部員はフレンドリーファイア上等!って感じでもない限り使い物にならない
剣道も弓道も経験してて段位持ってるから、こういう過剰評価嫌いなのよね
主人公補正入ってる人たちが俺より圧倒的に上なのは当然としても、そこらの平部員は俺と隔絶してるわけねーっていう
迷惑読者対策に今のポイントシステムになってるのに
ハーメルンのような評価システムになれば複垢同士のガチの低評価合戦が始まっちゃうよ?
>>213
pixivみたいにいいね!とかプラス評価だけの方が問題は少ないだろうな 剣道警察と弓道警察はなろう関係なくどこでも湧く印象あるな
そういえば距離警察がリスト入りしてないな
真っ先に名前が出ると思ったのに
四字熟語は気にするときはある
他人に言ったりはしないが
じゃがいも警察やアルファベット警察もいるなw
冒険者ランクとか
それお前らの下調べや設定が甘いだけのも入ってるだろ
>>220
「異世界物を書くならトールキンやハリー・ポッターを見習って世界観を完成させて下さい」というのが来た時は二度見した
素人の小説に世界トップクラスのヒット作並みの作り込みを求めるのか 毒者の個人的趣向の相手をする必要は全くない。が、
過去話との矛盾や整合性破綻、用語の誤用、思い込み等
を感想欄で「複数人」に指摘された場合は、一度冷静になって
他人からアドバイスを受ける等考えてみた方が良いよ
テストで必ず満点を取れるチート作者なら別だけど。
>>221
世界観完成させろは草だが、完オリじゃないなら
どの世界観をオマージュしているかの描写は大事やで。 >>221
>「異世界物を書くならトールキンやハリー・ポッターを見習って世界観を完成させて下さい」
正にその主張をエッセイにしてアップしたマジキチも、そのエッセイにポイント入れて日間打ち上げたマジキチたちもいるなら安心しろ
創作論エッセイは地獄やでw >>223
完オリだよ…
だから少しずつ世界観や価値観倫理観を書いてるんだ
そこに「異世界を舞台にするなら言語から通貨や色々な単位も作り込みして書かないとダメ」だと言われた
複数の国を出すなら国毎に全部作れだとさ
金払ってハリポタや指輪物語読んでてくれと思った >>222
「読者の個人的好み」のことなら
趣向じゃなくて嗜好な 感想欄を日記帳代わりにしてるやつは毒者にカウントしていいんだろうか
敵意は感じないんだけど一々近況報告しなくていいぞってなる
>>225
おいおい。「完オリ」世界ってものは、
既存のファンタジー系の単語を使わず概念を全部新設するって事やで。
既存ファンタジーの組み合わせで、
ぼくがかんがえたあたらしいせかい生成は「オマージュ」やで。
各種原典や派生品のつまみ食いにしかすぎんのやで。 指輪物語や聖書なんかは読んだんだがハリポタはどうも触手()が動かん
>>229
魔法やら妖精や神や悪魔や何やらは出しとらんよ
異世界だが現代日本に近い感じで、機械やら人力やらでスローライフな生活してる
パンやジャムには適当に名前付けて「日本で言うならマーマレード」的な説明しとるんよ
そしたら「一から十まで全ての物に名前を付け、オリジナルの言語を設定しない異世界なんか認めない」と来たんだよ
あんたみたいだわ、そいつの言い分は >>231
それつまり、現世オマージュしてるだけの別世界って奴やで。 つーかマジ本人なんじゃねーの?
感想欄の迷惑読者の話題もエッセイから打ち上がる親和性のある話題だし、指輪とハリーってチョイスも完全に一致してる
まだやってたんかテメー
読み専にボコられた程度じゃ足りなかったか?
指輪とハリーやトルーキンやローリングって言うなら分かるんだけどなんでトルーキンやハリー・ポッターと作者と作品を同列に並べるんだ?
とある異世界 そこでは、現代の日本のように
人間がパンとジャムを食べて機械も使って生きている
=現世オマージュ作品
って背景が判りやすいなら別に、
単語も単位も全翻訳すればええんじゃないかと思うんやで。
むしろ一部だけ新単語創ったから変なツッコミが入ったと違うん?
(ハリー・ポッターっていうほど世界観完成してるか?)
(あ、俺も236と似たような感想思った。あれイギリスの上に魔法界乗っけただけでそんな真新しい感ないような)
(ジャンル違いだけど「ラヴクラフト神話」のがいい感じやで)
ようするにID:5/HU/aRYみたいなのが迷惑毒者ってことだな
世界観どうのこうの言い出す読者がどれくらいめんどくさいかが実演してもらえたおかげでよくわかったよ
オリジナル作品には間違いないんだろうが、
世界が完オリかと言われると疑問ではある。
>>242
それな
異世界舞台で日本語の単語を使わない作品をどうやって日本人が読むんだよ
オリジナル単語を作って羅列されてもその意味がわからないなら、それはもう小説じゃないだろ 全然エロ要素ない作品に更新の度にエロ感想入れる奴なんなの
ID:5/HU/aRYみたいなのちょこちょこ来るけど、普通に面倒だよ
日本ぽい異世界が舞台でいいんじゃないの?
中途半端なオリジナル単語出す意味がない
ゆるいコメディ調の作品なのにガッチガチのシリアス調の作品の基準で感想書くのは勘弁してほしい
パンとジャムだけわざわざ異世界語というのは特別な意味があるんだろうか?
>>248
だからお前はオマージュの意味をわかってない 一般名詞に独自名つけようってのはまあブラバポイントな気はするけど、それが味になると作者が思うんだったら文句つける筋合いはないな
>>201
現実にいる格好いいオッサンを知らんのだと思うよ
ティーンが主役じゃない青春ではない企業ドラマとか青年マンガとか読んでればもうちょっと引き出し増えるだろうけど >>229
こんなこと真顔でドヤってる時点でどうかしてる ラーメン二郎に「スープ作るなら高級中華見習ってください」って言うようなもんか?
>>258
どっちかというとハンバーガー屋で高級中華料理を見習えって言ってるようなもん >>258
>>259
ちょっとちがう。
作者が「完全オリジナル料理」って言ってるから
周囲が何料理ベースか判断するのはあかん奴やで。 ラーメン屋で言うなら「うちのオリジナルスープ」って言うのに「てめーのオリジナルじゃねーだろ」って難癖つけてるような感じだな
>>262
なるほど
このスープは味噌が入っている!麺が小麦由来だ!オリジナルじゃねえだろ!
こういう感じか 現代の創作ってのは過去からの積み重ねで成り立ってるわけで、そのあたり考えずに類似点があればそれは完全オリジナルじゃなくオマージュ!とか言われても「はぁ」としかならんわ。
異世界に行って六分儀とかそれに似たものを持ち出して原住民にドヤるとかありそう
なお異世界でも星の並びは地球からみたそれと同じようです
オマージュ議論とか、正直…「で?」としか言えないですね。
それを知って毒者はどうしたいの?どうでも良いし、作者にそれを求めた結果どうなってくれる事を望んでるか疑問。
完全な世界でないと面白い話が生まれないと思ってるのだろうか。
>>262
>>263
ラーメンで言えば、
ラー:「素人が入れたスープに超一流の味要求されたやで」
わい:「何系の味か書いておけば間違い減るんちがうのん?」
ラー:「わいの完全オリジナルスープやで」
わい:「実際どこの店の味に近いん?」
ラー:「わいが考えたわいだけの味やで」
わい:「ベースの味くらいどこか似てるとかあるやろ?」
ラー:「難癖つけんなや」
こんな流れなんやで。 ラーメン屋が正しいじゃねーか
いろんなものから影響受けて咀嚼して作り上げたらオリジナルだ
なにをベースとか普通考えない、というかベースがあったらそれこそパクリだろうが
あとここで猛虎弁使うのキモいぞ
例えじゃなくて元の話に戻すと
ラー:「ワイの作品に超一流の設定するよう要求されたやで」
わい:「元ネタ書いておけば難癖付けられないんやない?」(←?
ラー:「わいの完全オリジナル設定やで」
わい:「実際どの作品に近いん?」
ラー:「わいが考えたわいだけの設定やで」
わい:「ベースの設定くらいどこか似てるとかあるやろ?」
ラー:「難癖つけんなや」
難癖じゃねーか
>>268
それはちょっとちがくね?
ラーメン「素人が入れたスープに超一流の味要求されたんだが」
毒者「このスープは似たようなの他でも見たことあるわ!パクリじゃねえかパクリって書けば間違い減るわ!俺が言うんだから間違いない」
ラーメン「いや、これは俺のオリジナル……」
毒者「で、どこのラーメン屋のパクリなんだよ(イライラ)」
ラーメン「いや、俺が丹精込めて作ったんだけど……」
毒者「ベースの味はどうせどっかのパクリなんだろーが」
ラーメン「アホくさ」 すげーもやもやしてたけど>>270でわかったわ
猛虎弁の奴が言ってることってラーメン屋の悩みと全然関係ない難癖じゃねーか 毒者の思考・行動パターンが見れていい勉強になったわ。
とはいえ、単純比較すると分類タグが判りやすい作品は
好感度高いだろうと予想されるけどね。
論点が違うような。
追放系みたいなタグをつけると分かりやすく好感を持たれるって話と、何の作品をベースにしてるか要求する話は別物な気がする。話が変わってしまってる。
こいつの言いたいことは
異世界ファンタジーなら異世界ものオマージュ。
現代ファンタジーなら現代のオマージュ。
そんなものは完オリじゃなくて『ぼくのかんがえた完オリ』なんやで。
って話だったろ?
完全に難癖じゃねーか。
毒者のエスパーしたくはないが、
猛虎の言ってる「オマージュ」って「分類」程度のニュアンスじゃないのか
ずっとオマージュ判ってないと言われながら返事できてない
まあ、「完オリ」が毒者寄せのパワーワードって事は判ったから今後の参考にするかw
元々は、素人の小説にトールキン並みの作り込みを求めないでくれって話だったのにな
異世界舞台にするなら言語から作れと言われたら何も書けんわ
でもここに書き込みしてるってことは毒者な自覚はないんだろうな
素人剣道
完オリ流派
開祖俺
新技に名前つけました
剣道警察を積極的に釣りにいく
ストロングスタイル。
こんな作者を大事にしていきたい。
剣道じゃないけど空手でノクターンにあったな
ネットで動画を見て技を覚えた素人空手な主人公
それは昔からある「通信教育で習った空手」の変形ネタでは
釣り神といえば「殲滅包囲陣」で自称軍師様を爆釣したプロ釣り師
「非常に不愉快」
「大賞を与えてはホラー賞にとってマイナス」
「いくらホラーで面白くてもこういうものを書いちゃいけない」
「こういうことを考えるこの作者自体が嫌い」
バトルロワイアルの作者はこのように人格否定まで入った批判された結果、これっきりしか作品出していないんだよな
今だったら間違いなくネットで審査員が炎上してるよ
そもそもなんで林真理子なんかにホラー大賞の審査員をやらせたのか
0001 この名無しがすごい! 2018/12/02 20:51:46
ここは小説家になろうにおける、感想欄の迷惑読者について語るスレです。
悪質なモノに関しては晒しも受け付けています。
138 この名無しがすごい! sage 2018/12/20(木) 18:41:52.48 ID:VB65L4MY
>>129
あらすじとかできちんと書いてるなら分かるがそうでないなら至って普通
どんな糞要素でも作風で済んじゃうからね 毒者と言っていいのかよくわからないんだが、作品の感想を活動報告に書いていく人がいるんだ
更新のたびに活動報告書いてるんだけど、それに結構好意的な内容で一言二言…
別にコメ禁止もしてないんだけど、活動報告のほうに感想書くのってなんか意味あるのか?
>>293
奴らの行動に価値とか意味を求めるだけ時間の無駄
自分の好き嫌いや迷惑か否かの基準で判断して、不要なら切ればいいだけの事 >>294
感想欄は見る人が多くて恥ずかしいから人の少ない活動報告に書くという人はいる
毎回感想書く人なら
「自分の名前だけで感想欄埋めてしまうのはちょっと…」と遠慮してるのかもね 一言
これが日間一位とか。ランキングもう機能してないんだね
こういうランキングへの不満を一作者にぶつける頭おかしいやつ。
お前が気に食わない作品をその一位に押し上げたのは読者ですよ。
文句があるなら作者に攻撃せず読者に言えよと。
ユーザID824979ユーザネームクロエ
298に言われた訳じゃないけど
ブクマの作品分けにゴミを使ってるお察しくださいなやつだった。
>>296
照れて書けないはわかるが書く場所変えるってどういうシャイなんだよww
毎回ではないし別な人が何人かって感じだからなんか知らない文化でもあるのかと思った
まあ深い理由はないのかもね、参考になったわ。ありがと >>297
作品特定出来るようなコメ晒すと逆恨みされるぞ
作者本人?だったら自己責任だが。 一言
帝国の反応とその対応を見てからブクマと評価をどうするか決めます。
この発言作品書いてる作者のなんだけど
自分も書いてるくせによくこんな発言できるな。
自分がそう言われたらとか考えないのか?
>>299
サンクス
ゴミだと思っても普通は隠すがブクマ外すよな
性格悪いな >>301
作品特定出来た
結構ガバガバな内容なのでそう思われても仕方ないが感想で書く必要はないな 作者じゃないし特定されてもいいよ。
他に指摘されてるのももろ作品名乗っけてる人もいるし。
とりあえず297の発言じゃあ晒すつもり無かったけど
299の所業はアウトと判定したわ。
テンプレでもなるべく作品名もあったほうが良いとのことなので問題はないかと
今日の日間1位なのに特定もクソもないだろうに何を言ってるんだ?
名前晒してるのは自分の作品の毒者だけだよな?
作品の感想欄運営方針決めるのは人それぞれなんだから、
勝手なお節介は毒者並に迷惑行為だぞ。
規約と照らし合わせた晒しなので誰が晒しても問題ありません
明確な基準が存在するのです
っていうか読者でもほかの毒者の感想見て気分害するだろ
晒すのがその作品の作者とは限らないんじゃあないか?
>1によると名前やIDの晒しはある程度の審議を経てからって感じだから、>299での「>298に晒せって言われたからじゃないけど」って姿勢はあかんのやない
>>311
酷いのは一発アウトで良いだろという意見もあったで。
俺は何十作品も 「ゴミ」として一つ所にまとめた行為を
一発アウトと判定したわ。 そもそも>>1のテンプレはまだ完璧とは言えないからそこも含めてまだ審議するべきかと
いちいちスレ民の了承とれるの待ってたって流れを阻害するだけだし
あまり晒し辛くなるのもなぁ
それにスレ民の了承を得たってどんな基準で了承を得たことにすればいいんだ?
3人がYESと言ったらか?
NOが5人だったときはどうする?
とか言った問題が発生する
分かりづらくてすまんが、伝わるとうれしいな 極力作品特定されない形で作者に配慮しながら毒者晒して欲しかったけど
その気が無い相手には何を言っても無駄だからね。
今後俺の中では毒者が毒者を晒すスレ認定。
>>314
2週間経って誰も提議しないって事はみんなテンプレ読んどらんって事かな
一発アウト云々は前スレの300代や700代くらいで話題になっとったけど、それを以って「そーゆー意見もあったから俺はそれに従う」とかがまかり通るならルールなんか無いのと同じじゃね 今回だとゴミ分類だけ晒すで良かったんじゃないの?
日間何位とかは作品名晒しと変わらん。
作品名も晒せ派と内容と毒者だけ晒せ派と別れててやっぱ一枚岩とはいかんな
なかなか全ての人が納得するルールはむつかしいもんよ
なろうの定めた規約に従えばいーじゃん
この313があげた行為が人格否定や中傷に当たるかだけだろ。
判定はひなちゃんがするべきだろうけど
それ言ったらこのスレの意義がなww
晒すこと自体が品性ない毒者と同レベルと気付かないところが錯者が錯者たる所以
中傷には間違いなく当たるな
さすがにヒナが直で削除するほどではないけど
ヒナは裁判になっても勝てる状況でしか動かないから仕方ない
それ以外のグレーゾーンにあたるものユーザー側が判断していくしかないのだ
>>321
もう品性とかそんなものを語れるレベルの場所じゃなくなってるだろう
的外れな指摘してもまったく意味ないから 晒された毒者が吠えてるようにしか思えん
嫌なら暴れなきゃいいのよ
読者側も毒者なんて見たくないんだし日間作者はカスな毒者を排除する義務があると思うんだが
>>324
>>日間作者はカスな毒者を排除する義務があると思うんだが
はい毒者発見。 義務はないが普通に読者側から見たってカスの感想は不快だからな
作者や作品を晒すスレではまったくと言うほど湧かないお客様が大量なのはそういうことと判断するがよろしいか
別に今回の対象について物申してるわけじゃないよ
テンプレを一顧だにしない姿勢は「注意書きを読まない毒者」ってのと変わらんのじゃないのって話
でもなーその理屈だとなー
晒された毒者が逆上して見境なく暴れて無関係な作者にも被害が及ぶだろう
とかも適用しなくちゃならんしなー
>>日間作者はカスな毒者を排除する義務があると思うんだが
本日一番のパワーワード
100%作者への催促行為
それを感想欄に書いてなければなんの問題もないだろ
まぁ毒者につけ入る隙を与えるような失言は今後控えてもらいたいもんだ
案の定お客様が湧いて出てきたし
ID824979 クロエだけど、リスト入りさせていいわけ?
今のところ毒感想は一つしか見つかってないけど「ゴミ」って名前のブクマリストを作ってるのは毒者ポイント高いと思うので
まぁ保留で
あくまで感想欄の毒者排除が目的のスレだし
自分のページで何しようが他人の目に見える範囲で毒撒き散らさん限りはどうでもいいし
毒感想一つだけだと少し弱いかもなぁ
以前もこれが日間一位の作品だとは・・・みたいな感想がでたんだが
その時は何も言われなかったんだけどな。
そもそも19や20当たりで感想の掘り方が出てるから
ここに挙がった以上作品の匿名性なんて無いが。
個人的にはがんがん晒すことで
毒者の矛先がぶれることでかえって作者への被害が減るんじゃないかと思うぜ。
女性作家の内政モノに必ずといっていいほどやってきて
「生理」と「生理用品」「トイレ」はどうなっているのか
質問していく奴がいるんだが、
なろうルールに逸脱まではしていないものの
セクハラ質問を繰り返す厄介はここで晒しはあり、なし?
>>337
え、これってセクハラなの?
生理用品をなんかいやらしいものと感じる女とかドン引きなんですけど 生理用品をいやらしいものと感じるか感じないかじゃなくて、描写されていないものの中でそれを狙って質問していくのは問題アリでは
セクハラっていやらしい事に限定されないからな
生理について言及するのは典型的なセクハラ事例だったかと
>>333 に加えて こういう発言 毒でないけど毒率高いから
ぜひとも入れてほしいね。
途中から苦行
ただ無駄に長いだけ…
気になる点
文頭、文末の作者のメタ発言とか言い訳じみたコメント
一言
小説自体は面白いんだけどね…
>>337
こういう性癖もあるのか・・・(驚愕 作者が自分の気に食わない読者を晒すスレはここですか?
>>337
それこそまさに真の毒者な気がする
IDと名前をぜひ >>335
同意だわ
掘り方がわかっている以上名前を隠す意味なんてない
むしろガンガン晒しすほうがいいに一票 晒しのハードルを下げるのには同意
御覧の通り毒者らしきお客様が大量に来るようになったので
住民の許可なんて待ってたら何もできなくなる
次スレ立ったらテンプレはそういう方向に変えるね
>>337
女性差別で規約の「他者への不当な差別を助長し、」に抵触しないか?
もしくは質問文が毎回同じならスパム行為
どっちにしろ通報してみる価値はありそうだけど っていうかむしろ>>337は今までで一番ヤバい案件なのでは? ガンガン晒すテンプレ
【作品名】元英雄は平民として暮らしたい?勇者パーティを理不尽に追い出された俺。これを機に田舎で暮らし始めたけど、周りが俺をほっといてくれない
【作品ID】n5948fe
【投稿者&日時】クロエ [2018年 12月 20日 12時 09分]
【投稿者ID】824979
【投稿内容】
一言
これが日間一位とか。ランキングもう機能してないんだね
毒者のコメントなのは間違えないけど、晒しリストにポンポン放り込まれても見づらいし覚えてらんないから、リスト入りは常習犯でアクティブなのにして欲しいな。一回毒を吐いてそれっきり活動してないのはリスト対象外にして欲しい。
不適切なレビュー
魔王倒したのに罪を負わされて辺境の地で追放されてスローライフする。
だけど主人公の力をしてっている周りの人がほっとかなくていろいろとちょっかいする。
はっきり言ってどっかで読んだような(パクった)話です。
目新しいといえば『指導者』というジョブで仲間の力を3倍に上げる代わりに、能力をコピーできるというご都合的な内容。
つよい魔物を倒して『えっこんなの普通だよ普段SSS級ばかり倒していたしキョトン』の繰り返しです。
女の子ばかりが出るならまだしも、散々人に危害を与えた魔物が幼女に化けたとたん、可愛いから一緒に暮らすといった無茶苦茶感。
こんな内容で日間ランキングトップが取れるのだからすごいデス。
何回か挙げられたらリスト入り
酷いのは即リスト入り(直近のセクハラとかゴミフォルダとか)
非アクティブは2軍リストに移す
とかかね
スレが長期化するようなら2軍リストから削除するとかも考えて良いかも
337だけどありがとう、通報はしてきた
そいつ、ちゃんと質問する小説読み込んで毎回文章丁寧に書いてるんだよな
「このキャラクターはこういう考えをしてこんな問題点があると自覚があるのに
トイレは改善しようと思わないのでしょうか?
女性向けなのに生理用品などの開発に踏み込まないのはなぜでしょうか」
「この作品のこういう設定から体のつくりなども一部現実世界とは異なるように思えます
女性の生理や生理用品、妊娠出産はどうなっているんでしょうか」
「不衛生な環境の一つにトイレを挙げていましたが、
この世界のトイレはどんな感じのものなのでしょうか?
毎月くる生理に目を向けないのもおかしいと思います」
「生理用品の開発ですが、この××は○○で代用できそうですね
AとかBもいけるかな?
サニタリー商品も合わせて改革できそうですね!」
いろんな作者にこんな質問を組み合わせて聞いている
一つだけみるとそんなこと聞かなくても…程度なんだが、数回どころじゃない
そしてしている質問が生理とトイレ関連だけ
極力粘着されている側の情報は作者に配慮してさらしてほしくない人の意見読んで
女性作家限定で特定の分野にのみ粘着しているのもあるし、って思ったんで
通報してしばらくたっても動きがないようならIDとかもろもろ晒すわありがとう
>>337
引くわな
MMOの女判定の質問項目みたいだ 354のインパクトがすごすぎて・・・
同一毒者があちこちの作品にばらまいた感想。
ただのキチガイ主人公な上、主人公最強詐欺とかなにこれ。
凄い小物な主人公だな。
復讐もいまいちだし笑ってばかりで笑っていれば狂人だとでも思ってんのかね?
登場人物馬鹿ばっかでつまらない。
王命に背いて国外追放になったやつを友好国に使いませんか?と言うとか馬鹿だろ。
そんなやつを雇うほうも馬鹿だが。
他の小説にあるような奴隷の首輪等の強制力のある物があればいいが、今までにそんなものがあるとは出てないし。
初手で大転けしてよく続いてるなと思ったのにやっぱりエタったか
主人公の設定つまらないからね
始めのほうから違和感が多過ぎて読んでらんない
一言
随分と頭のおかしい作者ですね
自業自得だけど精神が幼すぎて病みましたか
言
これのどこが面白いのか理解出来ないわ
356が全部同一毒者から、複数回に分けて色んな作品に投稿した感想なら常習犯だから一発アウトじゃね?
さすがにリスト入りだと思う。このスレ見て自発的に感想削除してシラをきれないよう証拠画像が欲しいなところ。
そんなことはまず無いだろうと思うが、
自発的に削除してその後悔い改めたら終了で良いんじゃない?
悔い改めたとしてもそんな簡単に許しちゃいけない
同一IDでは永久毒者のレッテルが貼られることに意義がある
永久かはともかく、しばらくはその辺考えなくて良いんじゃねーかな
反省したかどうかって行動でしかわからんわけだし
正直今までの流れからみて
356の感想はセーフかと思た。
これよりもっときついことやってる人にセーフ出してるから。
クソ毒者を放置するクソ作者リストもできる胸熱展開期待w
作品名出さなければ判断しようがないだろ
極端な話、狂ってるが褒め言葉になる小説だってある
何言ってんだ。
作品名だしたらもう晒したも同然だろ?
作者にも掲示板で毒者放置の責任が有るから
気にせずがんがん晒すスタイルに変更。
>>363
日本語怪しくて毒なのすら判断できないな というか、毒者の名前を出した時点で芋釣り式に作品名もばれてしまうから
作品名晒しに躊躇無いのであって。
毒者を放置とか云々はよそうよ。
それはまた別の話。
女作者狙い撃ちで生理やトイレ関係の質問してる奴なんかいんのかよw
読者の民度も落ちるとこまで落ちたんだなあ……
悔い改めた奴に追い打ちかける気はないが、削除した上で証拠もない難癖つけんなってシラを切って暴れる奴は見た事ある。
あと、錯者に関する話はスレチだから他に立てて別途お願いね。読者にも言い分あるのは理解できるが、読者向けスレなり総合的に議論するスレでお願いします。一つのスレ内で議論がごっちゃになって見づらい。
毒者じゃなければ初手からの作品名晒しに反対しない
一部晒すより全件晒せば希釈されるから大丈夫。
までが昨晩の結論。
確かに作品読みながら感想欄見る方が理解がはやい
【悲報】売れてないと言われていたBTSさん、うっかり売上ランキングで6位になってしまう
【オリコン】2018年 アーティスト別 CD総売上ランキング TOP10
https://www.oricon.c...p/news/2125867/full/
*1位 190.0億円 安室奈美恵
*2位 103.3億円 乃木坂46
*3位 *77.9億円 AKB48
*4位 *67.1億円 嵐
*5位 *58.3億円 三代目J SOUL BROTHERS
*6位 *52.7億円 防弾少年団
*7位 *46.4億円 Kis-My-Ft2
*8位 *43.9億円 関ジャニ∞
*9位 *43.3億円 Hey!Say!JUMP
10位 *41.0億円 欅坂46
昨日の晒し論者、最初から有罪確定の結論ありきだから
テンプレ化には反対
例のセクハラ質問毒者は早いとこ名前を晒してほしいところだけども
有害性がズバ抜けてると思うのでちゃっちゃとリストに入れたい
354、356は常習犯だしリスト入りで良いと思いんだけど反論ある人いる?
反論ない場合で、証拠画像ある場合はリスト入りかね。
363は文面だけ見ると規約違反の攻撃的な毒者だけど、同一作品に粘着してるのか、色んな作品にあんな感想書いてるのか詳しく。
粛々と晒します
【作品名】育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので、退職金がわりにもらった【領地】を強くしてみる
【作品ID】1337278
【投稿者&日時】okazunobuta [2018年 12月 21日 03時 18分] 50歳〜59歳 男性
【投稿者ID】337601
【投稿内容】
一言
ポチの語源はスポッティー。基本的にダルマシアンの名前。
日本でのみ、犬一般の名前となる。
だから、アキタやシバにポチと名前を付けないでください。
犬だか猫だかに「ニンゲン」と名付けた皇太子の一人娘に文句言ってこいと思った
イキリ系暴言吐き捨てはネタ成分に欠けるな〜
381みたいな真なる毒者をもっと晒してくれw
アキタやシバがいる世界なら日本一般の名称であるポチを使ったってええやないか
50歳〜59歳 男性 ってのが事実ではないと思いたい
自分の父親ぐらいの年代の人がなろう読んでこんな書き込みしてたら嫌だわ
と言うかクレーマーはある程度社会的地位があっても認められてないと思ってる中年男性が多いらしいからこの条件にあってハマってるんじゃないかな
363は複数作品に対して迷惑ね。サンクス。リスト入りで問題ないかと。同一作品に粘着してる場合だと、通報すれば運営が荒らしとして動いてくれるからそっちの方が早いかも。
ポチのは……感想欄で他の毒者と喧嘩始めたり、作者が追い詰められる系の感想ではないが、関わりたくないやばいヤツな気がw
異論でなかったけどペタリ
ユーザID655820ユーザネームフェイト
>>333
名前消してるとはいえ他の感想も一緒に上げるのやめーや 晒し方が良くないね。その切り取り方だと作者にも迷惑が及ぶ可能性がある。
他にも批判されてるのが混じってるって発言を釣って作品自体を議論する流れに発展させるか、こういう否定的なレス書かせて内輪揉めしてるように見せるのを狙ったマッチポンプと疑いたくなるから、感心しないね。
単独だろうが複数だろうが最初からIDありきで晒してほしい
リスト入りしなくてもキモいから拒否しときたい奴もいるし
悪質さで審議するとこの程度じゃ云々擁護するバカ毒が沸いてくる
そもそも程度関係なく規約無視した感想は全部悪質だと思う
◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
ちゃらりお /638590/
フェイト /655820/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
雨縷々 /771157/
アイスクリームとゴーヤーチャンプルー/781893/
Key /939753/
千羽 鶴 /1084976/
やもりん /1138080/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
グッシュ /1275078/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
更新あげ
あくまで個人的な要望で誰かに強制しようとかそんなつもりは全く無いけど、
全面で荒れている炎上作品よりも、普通の作品で荒らす人を
より厳しい目で追及してくれたら助かる。
規約違反は全員同じだけど、荒れている感想欄は基本そっ閉じするから
あんまり見ないんだよね。変な議論になるならスルーしてくれて結構です。
念のため掘ってきたが、書籍化してる作品にも噛みついてたのを確認。
>>11あげ
0910 この名無しがすごい! 2018/12/01 16:37:33
参考までにサイト内検索のやり方置いとく
検索サイトで「投稿者: *****(任意のハンドル)」 の後ろに空白入れて
「site:」コマンドでなろうの感想サーバを指定すれば掘れます
適当な感想ページ見るとわかるが
「ノベルコム、小説、コム、インプレッション」
これが感想サーバのディレクトリ
(NGになるからそのまま貼れなくてすまん) >>399
証拠探しだろ
一件見つけても複数やってるとは限らないから確認は必要 >>399
あえて探しはしないが冤罪でリスト入りしないよう確認は必要じゃね?
掘られる方法があることにびびったバカ毒がこれでいるとしたら自業自得。 >>398
これを前スレで書いた本人だけど
テンプレ入りを慎重にしてくれって趣旨で紹介した方法
もし晒しのハードルを今より下げて
これを使ってどんどん晒せって使い方するならテンプレから消すか文面書き換えてくれ
本意じゃない使われ方のためにコピぺされ続けるのは不本意だ リストに入れるべきって意見が出て、チェック用に使用するようにしよう。
いきなりIDと名前晒すのはなしでいくか。
万が一の間違いと晒し祭り始まるのが防げる。
あと、炎上してる作品かまで審議すると主旨がずれるから、複数作品に迷惑行為してるアクティブな人って条件は入れよう。
単独犯行の議論については、テンプレ化しないであくまで例外扱いで。
毒者:面白い能力だと思ったらいつもの俺TUEEEEか。
作者:期待させてすみません。
のやり取りの後にもしやと思い評価を見てみたら
1:1を作者にプレゼントしてて泣いた・・・・・
毒者は丁寧に対応してもだめなんだなあ・・・・
毒者様は書き手のやる気をごりっごり削って来るからなあw
偽善、軸がふらついてる、なんで殺さないんですか系の感想は扱い間違えるとえらいことになりやすい気がする
返信を一切しなくなったらあからさまな毒者様は来なくなったけど、伸ばすには返信した方がいいのかなあ
暴言は規約違反だが
1:1に文句言うのはお門違いスレ違い
すまんね。
毒者の感想を削除ブロックすればいいという対応に対して
全作品低評価粘着をされる、2chで騙りをされる。
みたいな話を聞いていたもんで
本当だったんだということを言いたかったんだ。
ブロックしても評価は消えないんだよな
感想欄で暴れる事を考えたらマシだが
あ、408間違えた。
という話を聞いていたんだけど毒者に丁寧に対応してもムダだったんだ。
ということを言いたかった。
に訂正を
文章1がそうそうあるとは思えないのでコイツは適当に低評価マンなんだろうけど、
感想欄で丁寧に相手したからと言って作品への評価が変わることはないだろう。それこそ゛軸がふらついてる゛だもんな
ここ一個じゃセーフ判定じゃん。
一個しかまだ毒発言ないから晒せないんだよ。
本当に作者なの?
作者が自分の責任で自作品内の毒者コメを相談するのは止めないけど。
晒し対象としてリスト入りさせるかはさておき、感想の文面と行動から毒者か議論することは出来ると思うが。
生理とかゴミの奴みたいに感想自体はそれだけだとセーフでも、吟味するとやばいのはあると思われ。
同じ日に未評価作品ばかり狙って大量に1:1をつけまくるアホもいるぞ
416はサンドバック取り上げられたからってそんな怒るなよww
規約違反を晒すスレで
規約に則った行為にまで疑問を投げかけるのは自らの首を絞めるだけだと言いたいんだが判らんのかね。
錯者じゃなくて読者の可能性もあるよ。
自分の好きな作品が毒されて腹が立って晒したくなる気持ちは分かるが、私怨はやめよう。
複数作品への迷惑行為って唄ってるのはそういうこと。
同一作者への粘着なら、運営に通報すべき。
話すり替えんなよww
発端の405は毒者に優しく接しても
無駄だと言ってる。
1・1評価を問題にしているわけじゃなく1・1を避けようとして応対するのが無駄だと405は言ってんだろ?
複数作品にまたがってというのは言ってる人間が言るだけでリストに感想一個で載せられてるユーザーがいるんだが? 複数作品というのは決まりになったのか?
404と420だが、反論が少ないだけで決まってはないはずだよ。
だから420の論法の無理点、欠点を指摘して吟味を続けても問題ない。最終的に追加で結論が出たらリスト見直しても良いし、
そこはあんまこだわってないかな。
でもポイントに段階があってましてや平均評価なんて概念がある以上、1:1が貶める意図に使われることがないわけないよね
1:1を入れることではなく 毒者にまともに相手してもムダだったと言いたいだけだったのに・・・・
とりあえず言い争いしてる3人ほどはこのスレはまだ早いから消えればいい。
気になる点
11話まで面白かったのに12話の緊張感の欠片もないキモブタ展開で萎えます。
シリアスにキャラなんてどうでもいいかと思います。
キャラが〜とかいうキモブタはチーレム日記を読むだろうし。
>>426
これひとつだけなら晒すほどでもないかな?
とはいえ毒者には違いないし、晒すことを止めたりはしないが。
まぁ俺なら粛々と削除ブロック。 >>427 それリスト掲載済み。
毒な感想見つけたら載せることにしてる。
↓は別。
気になる点
色々とすごいですね
一言
こんな駄文を投稿できるメンタルはすごいと思いますがもう少し生物の進化などについての教養を身につけることをお勧めします。 >>426
対応後1:1のままだったから許せない
(対応後5:5にしてくれたら許したのに)
みたいに評価次第の私怨に見えるところが問題だったんじゃないですかね〜。 このスレって作者だけが書き込んでると思いこんでるのかねえ。
426後半みたいな発言が目にした読者を不快にさせない!なんて思ってるのかねえ・・・・・
毒者と思わしき人たちわらわら出てくるけど自分の発言をもっと顧みたほうがいいな。
あ、429をそうとは言っていないよ?
>>428
たとえばの話、ジャンルがコメディであらすじに
「こうやって2本の足で歩けばいいんじゃないか?」
「すごいっ……! さすがは賢者様!」
みたいな事が書いてある作品でその感想は無粋だなという気はするけど
晒すほどの内容でもなくね
たとえばの話ね 俺は毒感想だと思って載せるけど。
405は作者がなに書こうが自由という部分にまで口出してるし
駄文を投稿できるメンタルも十分作者攻撃だと思う。
それに異があるなら異論を述べればいい。
432でそうしてるからそれで十分担保できるはず。
私怨私怨言ってる人は自分が普段からそういう動機で動いてるからそんな言葉が出てくる
俺は場所がなろうだろうがリアル社会だろうがマナーのなってない人間は見苦しいので晒してるだけだね
俺自身は作者ですらないし
まずはスレのルールを守りましょう
・節度ある行動と言葉遣いを心がけましょう。人の意見は様々です
ID:24V7dc8M
ID:aHd1yBfn
ID:9oe7Dh6V
ID:RUNVqbDi
毒者の自演で錯者批判に繋げようとしてるのか深読みしてた。悪かったよ。
作者が低姿勢になるとつけ上がるから、評価見直しは期待せずブロック塩対応に同意。
リスト入りさせるかは話し合いとして、感想を晒していく行為そのものを止めはしないよ。
迷惑読者について語るスレだし。
>>428
>こんな駄文を投稿できるメンタルはすごい
一発アウト。
むしろこんな低脳丸出しな感想を投稿できる毒者のメンタルがすごい。 そもそも毒者って「作者はオレ様に読んで欲しいと頼んでる」と思い込んでるからな
だからハズレ作品に対して「せっかく読んでやったのにクソなもん読ませやがって」と怒るし、気にいる要素があっても「オレ様の叱咤激励でもっとよくしてやる」と毒感想書く
そこに自分が書けないワナビ嫉妬が混ざると更に無様
現実で誰からも必要とされないからネットで欲求満たしてるんだろうな
実際には現実同様嫌われてるだけだけど
叱咤激励()と誤字脱字誤用、整合性の指摘なんかはゴッチャにしない方がいいぞ
蒸し返すようだが、
>>408 >>411
が真逆のこと言ってるように見えるんだが。
>>408 は作者が削除ブロックすると毒者に全作品低評価粘着をされるって話。
>>411 は毒者に丁寧に対応してもムダだったという話。
>>411を言いたいんだったら何故>>408の話をしたのか疑問。全作品低評価粘着をされるから削除ブロックは気をつけろって警告ならまだ理解できるが・・・ ちなみに、>>411の間違えを修正して全文繋げるとこうなる。
すまんね。
毒者の感想を削除ブロックすればいいという対応に対して
全作品低評価粘着をされる、2chで騙りをされる。
みたいな話を聞いていたんだけど、毒者に丁寧に対応してもムダだったんだ。
→>>430を見ると作者じゃないっぽいしモヤモヤした。
俺の理解力が悪いだけだったらすまん。
今までは毒者に丁寧に対応すればその毒者から認めてもらえて、高評価を貰えるもんだと思ってたってことかな。 ごめん。そりゃ、俺の言い方が悪かったせいだ・・・・
作者目線の話になるけど
毒者が来ても、後難を避けるために丁寧に対応したりして粘着や低評価を避けるじゃない?
あるいは粘着される作者は変な煽りを入れたからではないか?という話になったり
俺自身はそれを聞いたこともあるし前スレでもそんな話になってた。
でも、件の作者はどっちが先かは知らないけど
丁寧に感想を返しても低評価を入れられてたから
毒者に丁寧な対応しても意味ないなという結論。
これで正しく説明できたかな・?
結局粘着するやつは何言っても粘着してくるよ
煽りとか関係なく
読者側のルール違反を説明し、やめてくれと丁寧にお願いしたって煽りと受け取られる
最初に煽ったのはどっちだと
やっぱ毒者はクソ
立場が上だと勘違いしてるやつ多すぎ
読者てか与えられたものを消費する側だろ?
作者のほうが上だと思うぞ?
だからと言って錯者になるのは違うと思うが。
それが分からない人高校の現代社会だか政治経済をやり直したほうがいい
これはある種の契約であって双方ともにルールを守る義務が発生する
上とか下とかないから
認証欲求満たす為に不特定多数が見れる場所にアップしてる人が言う言葉じゃない気がする
対等だけど作者の立ち位置の弱さに毒者が付け込んでるだけ。
毒者は作者を殴れるけど作者は反撃難しいからね
それが作者サンドバックと言われる理由。多分
まあ創作界隈はクリエイターあってこそだと思うよ。
あんたら消費者に気を使いすぎなんじゃないの?
承認欲求を満たすために作品を発表するのってむしろ健全だと思うが
なんで読者はそれが悪いことであるかのように言うのかな?
自分の鬱憤を晴らすために人を貶すほうがよっぽどおかしいことだと冷静に考えれば分かるはずだけど
需要と供給って言葉があってだなぁ
どちらか片方じゃ成立せんのや
それは趣味の話には当てはまらんなぁ
俺はクリエイターが消費者にへりくだり過ぎるのはどうかと思うけどね
>>450
満たす為に誰かしらに読んでもらわないといけない訳で読み手が0じゃ意味ないって事じゃないのか? >>453
ランキングに乗るからには需要があるんじゃないのか
それに対する供給をしてるだけだぞ
作者は 読ませてくれてありがとうございます。
読んで頂いてありがとうございます。
を築き上げてる作者がいる以上、読んであげてる立場は毒者だよなあ・・・・
ここにいるのも1枚岩じゃないからな
個々人でボーダー違うんだから押し付ける必要もない
お前のボーダーが甘いせいで俺の所に毒者が来るって言うならソイツは錯者だ
作品ひとつに何千人も読者がつく時点でもう対等じゃないんだよ。
読者一人ひとりの意見とか聞いてらんない。
特に毒者は声が大きいしな。
読者1000人が1分で書いた感想に作者が全部返信したら1000分かかるのに対等って言われるときついね。
作者1人に1000人の読者が攻撃したら数の暴力。
毒者を相手にしてる余裕なんてないよ。
作品を与える代わりにきちんとした評価を与えてくれるならまだ対等といえる契約。
毒を与えるとか、何の対価も払ってない無銭飲食行為。
もちろん作品自体が毒の場合もあるが、その吟味は別スレでやって欲しいかな。
ここでは読者側の無銭飲食行為について語りたい。
Tueeeで作品の平均点をつらつらと見てみた感じですと、
評価数が増えるに従って平均点は9前半に向かって
収束していく傾向があるようには感じました。
そして9を切るような作品の感想欄は、エタ癖や破綻等の
作者も有責に思えるような傾向が多く見られました。
通常の作品を継続させている場合は、評価総数を増やすことで
毒者の影響を希薄化させる事が可能だと感じます。
特別に粘着するモンスタークレーマーが現れた際はまた別ですが、
基本は毒者放置で作品に注力する事が良い結果に繋がると予想します。
ただし群としての読者は、個である作者と対等もしれないな。
例えば仮に1000人の読者がいる場合、
初見の毒者が1行暴言吐いて書き去ったとします。
この場合1000人中1000人の読者は作者に同情的になるでしょう。
なので、ブロック放置で済むパターンな気がします。
怖いのは、従来大ファンだった読者が毒化するようなケースですね。
感想欄常連が、感謝→指摘→辛口指摘→暴言のように
だんだんとエスカレートしていった場合、
指摘内容が当を得ていた場合には、1000人の読者の一部が毒者に同調します。
更には読者同士が感想欄でレスバトルをはじめたりもするので、
こういったケースで指摘内容を完全無視するのは少し危険に感じました。
>>459
ルール守ってない以上作者の責任もクソもないから成立してないぞお前の論理
内容と素行が悪かったら評価が下がるのは当たり前
だからといって読者が好き勝手していい理由にはならない >>460
その作者の行動をこのスレで考慮する必要があるの?
毒な感想を語るスレだよ。
無論、打ち切りとかエたれば読者に叩かれるだろうけど
それをここで話してもなあ・・ 459 462は、
「毒者に対して作者はどうすればいいんだ?」みたいな話が出ていたので
それに関しての考えです。要求でもなんでもないので、
参考にならないなら無視して頂いて大丈夫です。
ルール違反の毒者をスレで晒して叩いてリスト化する事に関しては
このまま続けるでいいんじゃないかなーと。
>>467
エタと破綻がどうして作者の有責なのか言ってみな? 陰キャが僕の許せない奴等リスト作って似たような奴等から賛同得ようとしてるのがこのスレだからな
完結させるのが義務みたいに考えてるとしたら、毒者の資質ありだから気を付けた方がいいよ
作品を完結させるのも複数連載するのも何も完結させないのも全部自由だからね
そういうフリーダムさのおかげでなろうが発展したんだろうし
規約には一文も完結を推奨するようなことは書いてないしね
>>469
自分のやってることに正当性がないから人格批判するしかないのか
哀れなやつ 作者側の自由の代価として、何時切れても読者側に精神的負担の少ないストレスフリー作風の優遇があるわけだしな
まあ底辺作者はそこのところを理解せずにエッセイやツイッターで喚き散らすんだけど
まあでもあれかな
根本的にはなろうが斜陽の時期に入ったのが原因な気がする
読者からすれば変わり映えのしない作品ばかり上がってきてイライラするだろうし
作者からすれば売上も感想欄のマナーも落ち続けてて、だからこそ腹に据えかねてこんなスレを立てたんだろうし
伸び盛りの創作サイトって利用者同士仲いいからね
>>468
>>470
有責さを感じるかどうかは考え方の相違ですね。
それを作品の感想欄で表現するかどうかがルールなので、
私が毒者かどうかはルール外で判断して欲しくはないかなと。
そして、そういう思想なのでしたら私などに構わずに、
率先してエタ癖や破綻等で荒れている作品の感想欄を開いて
毒者と思う書き込みを晒せば良いと思いますよ。沢山見付かりますので。 ルール外も何も「続きを催促するような行為」は規約違反とヒナプロが明記してるんで
破綻への指摘はともかく、エタ行為を感想欄で責めたりするのはヒナ基準でもばっちり違反行為
……まさかやってないですよね?
>>476
ここで私の「違反行為」を証拠無しに疑うのはただの煽りかと。
でしたらエタで荒れてるスレを探して
あなたがルール違反だと思うその人をみんな晒せばいいんじゃないですか?
という意見です。 >>475
考え方の相違とかじゃなくて、『お前は』どうしてエタや破綻が有責と思ってるんだ? 意味のない長文がうざいからもっと簡潔に説明してくれ
あと作者の責任云々はこのスレで関係ないからそれぞれの専用スレでやってくれ
そうだぞ
ここは錯者が毒者晒して自分こそ正義と悦に入る為のスレだぞ
単発カスって何が楽しくてそんなことやってるの?
純粋に疑問
>>479
完全なスレ違いなので答える気ありませんし、
あなたが有責じゃないと思っているなら別にそれの否定もしませんよ。
勿論、なろう上でなろうのルールを守るというのは大前提で。 >>483
わかって言ってるのかもしれないけど、そのスレチの話題を>>459で出したのはお前だからな? まずはスレのルールを守りましょう
・作者側の問題(複垢、盗作等)はそれぞれの専用スレッドで
ID:w5nRvKFD
・節度ある行動と言葉遣いを心がけましょう。人の意見は様々です
ID:w5nRvKFDに暴言を吐いたID
(単発)荒らしの相手をする人も荒らしです
>>459 の意見を完全に全否定するつもりはないが、
「平均点9を切るような作品の感想欄は、エタ癖や破綻等の 作者も有責に思えるような傾向が多く見られました。」
ってのをここで書くのはスレチだったな。
他から食いつかれても真面目に回答してたから悪意はないんだろうが、どんなご高説もスレチだと説得力0だからそこは素直に否を認めるべきだった。
規約違反してる感想の話をしてる中で、スレのルールに違反する内容を書いてるんだから毒者と同じ行動と思われる。それがここ以外では支持される内容だったとしても関係ない。
毒者の行動だって、感想欄でやるから毒者なのであって、例えば友達とのリアル雑談で叩くのとかは自由だ。
その場所のルールに則った行動を取ろう。意見そのものがルールに則ってるという大前提がないと、その意見が妥当な内容かどうかは誰も判断してくれない。
繰り返すが、459の考え方を全否定する気はないが、ここで書こうとした行動は確実に間違ってたな。 食いつき側に節度ある行動と言葉遣いが見えないので双方間違い。
>>488
そりゃそうだ。食いついたほうが正しいなんて言ってないさ。
正しくはないが、仕方ないと同情はするけどな。
459の行動がきっかけだったのは事実でしょ。
毒者が毒を吐いて、作者が反発するのが悪いから双方間違いみたいな論法だから、この場所でその言い分はしてほしくないかな。
喧嘩両成敗ってのはもちろん分かってるよ。 規約上の責任は全く無いけど好感度や評価は下がるだろうな
作者の心へし折った事例などはノーカン扱いしてそう。
>>466
俺氏
指摘○
辛口指摘△
暴言×
批判△
中傷×
△作者が禁止した場合を除く 立ち位置に関わらず、スレ違い続けたり暴言書くのは毒者気質に見える。気をつけた方がいい
(こういうスレ違いの長文ウザいだろ。キチガイ読者に目を付けられると感想欄がこうなるんだぜ。)
作者
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」
「無能な働き者は処刑せよ」
それぞれ別のユーザー
良い点
こんな小説が売れるのかと思い笑える所。
気になる点
チョロイン、妄想、キモすぎる主人公。の3セット!
一言
時間を無駄にしました。
これから読む人は本当に気を付けた方がいい。
一言
途中までどうにか読んでみたが、誤字等は無修正のまま
魅力を感じない幼稚な主人公は作者と似ていそう
もう少し読んでみようと思うのだが、期待を裏切る展開にはならないだろう
流れぶった切ってすまん
投稿すらしてない底辺未満だけど、推奨ID全部ブロックに入れといたありがとう
批判は欲しくてもいちゃもんは欲しくないのでとても助かる
>>499
期待を裏切らないってめっちゃ褒めてるやんけ >>501
本当だ・・・めっちゃ褒めてた・・
これは俺が悪いわ。ごめんな、あの感想書いたユーザーさん・・・ え、マジで言ってる?
文脈的に読者が「期待」と「予想」を書き間違えただけに見えるけど
どう読んでも 期待の文字がかかってるのは
魅力を感じない幼稚な主人公であり続けるんだろーなってことで
全然褒めてねえ
はよさらせ
作者と似ていそう←思いっきり中傷
くたばれ
【悲報】基地外迷惑毒者たち、誤字報告機能で文章表現の添削をして「転生したら剣でした」の作者を困らす
>誤字報告機能について、お願いがあります。これは言葉通り、誤字を報告していただくための機能だと考えております。
>現在、多くの方が「ここはこういう表現の方がよいのでは?」という文章添削を誤字報告で送って下さっているのですが、それが寝込んでいる間に溜まってしまい、確認と修正に数日かかってしまいました。
>その間、当然執筆の時間が削られてしまいます。
>できれば文章の修正に何時間も使うよりも、少しでも新しい文章の執筆に時間を割きたいのです。
>また、誤字脱字報告が文章修正の提案に埋もれてしまい、誤字修正が遅れるということも多々発生しています。
>より良い作品になってほしいという好意は大変ありがたいのですが、明らかな誤字脱字誤用以外は感想等でお送りください。お願いいたします。
めっちゃ作者を褒めてる
ユーザID922630ユーザネーム言の葉巡り
>>512
規約守れない時点で幼稚なのはそっちの方なんだよなぁ
なろうにわざわざ来てこんなこと宣ってるガイジは言うことが違いますなぁ まずはスレのルールを守りましょう
・節度ある行動と言葉遣いを心がけましょう。人の意見は様々です
ID:UnONNvPw
>>514
失礼
自分でこのスレ建てておいて思わず汚い言葉遣いしてしまった
しかし鬱憤溜まるな ジャンプ+を見ていて思ったんだけど、なろうも感想欄じゃなくて応援コメントとかそういった類いの名前にいっそ変えてしまえば平和になるんじゃないかな
毒者はそれでも書き込むのはやめないだろうけど、その代わり否定的というか中傷や内容が不適切なモノを躊躇なく消せると思うんだ
単に批判的な感想も消されやすくなるというデメリットもあるけどね……そこは問題
なにが言いたいかっていうと、うまく説明できないんだけどね
毒者っていうのは毒感想を消すことを悪事であるかのように責め立てるじゃない?
それらを一発で黙らせるには機能そのものの名前を限定的な目的に絞れるような物に変えてしまうのが一番有効なんじゃないかって
感想欄ってざっくりした物だと定義が曖昧だから、正直いって毒者の温床になりやすいと思う
だからそれを明確にすることで被害は減らせるはず、と考えているがどうだろう
言葉足らずで申し訳ないが伝わるとうれしい
気になる点
3月26日から鬱展開になってから4ヶ月。。。
話の展開上必要とは言え、ストレスがたまり続けて行きますし、ある程度決着が付くまで書き溜められてから連続更新されたほうが良いかなと思います。
↑感想はそこまでひどくないけど
自分のページで物語でやっちゃいけないこととか言う偏見に満ちたエッセイを書いて批判してる。別にやっちゃいけないことじゃなくて自分が気に入らない展開なだけ。
>>517
酷くはないけど違反だねぇ
毒者としてはこういった方達のが厄介かも 迷惑には違いないとして、規約違反なのかな?
催促行為と同義と解釈すれば良いのだろうか。規約のどの部分か分かれば教えて欲しい。
>>520
内容指定する行為と催促行為の複合、かな?
判断が難しいところだけど、どちらかといえば催促行為に当てはまるのかな これは読者の言うとおりな気がするけどな
どうすりゃいいってそりゃストレス展開するなら連続更新なりすべきだろう
ストレス展開しておいて感想欄荒れるなってのが無茶な相談だよ。書いてる側も厳しいこと言われたくなかったら常に読者にどれだけヘイトを与えてるのか、どこまで耐えられるのか、見極めながら書かんとならん
だから俺としてはこれはセーフ
まぁ好きにすりゃ良いと思うけど
>>516
それでこの前、感想欄の悪い点が気になる点に変わったよね あら、このスレ作者>読者で少しでも批判的な事言う奴らは全員毒者だと思い込んでる奴らの巣窟かと思ってたがまともな考えの人もいるもんだな
害意はなさそうだけど無自覚なグレー行為って感じかな
こういうのを他の作品にも書き込んでるようなら毒者でいいと思う
とりあえず名前とID晒してみたら?
催促行為はなろうの規約でアウトなレベルの行為だもの
悪乗りで感想欄に歌詞を書いちゃった、と似たようなもん
この読者の場合たぶん本当に悪気はないんだろうけどアウトはアウト
>>525
具体的には?
個人的には初対面の相手に言う発言としてアウトだったら
毒者と捉えてるんだけど・・・・ >>517はこれ催促ってレベルなのか?
ちょっと俺にはついて行けないから離脱するわ ヒナプロの定めた荒らし行為の基準に当てはまってるなら毒者だと思ってるが
・意味を為さない日本語
・作者に対する中傷
・命令調・攻撃的な言葉などで書いている
・固有名詞を含まない内容
・小説の文字数に関する指摘
・小説本文に関しない感想
・小説閲覧ページのレイアウトに関する意見
・催促して作者を追い詰めるような行為
・評価・感想依頼
正直、感想欄にいる人らの六割くらいは当てはまってるし、片っ端から晒していいと思うがね
リスト人数が万に達しようと問題ないでしょ
それだけ馬鹿が多いんだから
まぁ、どう考えても違反の件数は読者側のほうが多いのかねぇ
作者の違反は致命的なものが多く目立ちやすいってこともあるが、こうやってスレが立って初めて読者側の違反行為の数々が浮き彫りになった感あるな
こうやって蠱毒のように濃縮された錯者だけが残っていくんだろうな
というかチマチマ読み専の垢もBANされてるんだけど、元の知名度がゼロなせいで誰も気にしてないんだよ
リスト入りしてるようなやつらはスクショ付きでヒナプロに通報すればBANされる人何人か出てくるんじゃないかな
◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
ちゃらりお /638590/
フェイト /655820/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
雨縷々 /771157/
アイスクリームとゴーヤーチャンプルー/781893/
言の葉巡り /922630/
Key /939753/
千羽 鶴 /1084976/
やもりん /1138080/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
グッシュ /1275078/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
更新
>>517が書かれたのは7月下旬〜8月上旬
そのエッセイが書かれた時間軸によっては、エッセイを書いた動機に感想の作品も関わってるんじゃないのか?
それなら行動に一本筋が通ってるぞ
つか今日クリスマスなんだけど夏の書き込み思い出して掘り出すとか怨念凄いな
掘り出されるほどのものか?って内容だしな 「催促」がNGじゃなく、「催促で作者をおいつめるような」がNG。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
連載の続きを「早く書け」と急かしたり、「感想を書いたのに2日待っても返事がない」などと
書き込む行為はおやめください。
「楽しみにしています」と書く場合でも、毎日書き込み続けた場合は荒らしと見なします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>517
・個人的感想+提案なので、初回でNGに該当するとは思えない
・自分のページの中身について、その場では「作者」なので作者批判はスレ違い ああ作者本人なら容易に掘り出せるな
その発想はなかったw
書いて気付いた
読者側がエッセイ書いちゃうぐらいの人なら上級スコッパーと底辺作者のケースなのかもしれないのか
それはちょっときつくないかな
逆張り作品とかは「先に殴ったのどっちなのか?」という問題になりかねんし
あかんでぇ
扱いがむつかしいのがゴロゴロ出てきよる
いや、なんでスコップしたから当人ってとか怨念とかって話しになってんの?
女性目線感想欄で毒者うぜぇって話になってたから見てきたんだよ。
感想欄が勘違いの毒だらけで
その中でも個人的に自サイトでエッセイまで書いちゃう奴ってどうなのって思ったからスコップしてきた
これが当たり前の指摘って感覚がわからん…
>>517の情報だけで感想書いた側を叩けとか無理がある
感想書いたのがエッセイ書いたのより前なら「積もった怒りが爆発した」ってことにしかならんからな これは作者によって意見が割れるグレー判定かね。リスト入りはさせずにブロックしたい人は個人的にどうぞが無難かね。
作者側が追い詰められるのかって判定も割れると思う。
ボーダーラインが分かる、ある意味良い議論かも。
他の作品にケンカを売ってることで成立してる作品ってあるよね
その扱いはどうなるの?
そういう作品で>>517レベルの苦言を晒しちゃうの?
それってずるくないか? 両方見たけど・・
セーフだな。考察の域で作品や作者を貶めていない・・・
ただ一つ、エッセイの内容が現実ににそぐわない箇所が一つ
寝取られタグを付けても毒者は暴れるんだぜ?ってところ
いっぺんIDと名前晒してくれないかな
グレーゾーンで迷う感想こそ晒すべきでしょ
個人的にこの人無理、と思った作者はブロックして対処するだろうし
グレーなやつだと特に、面白がってその人に揉めてるとかメッセージ送るやつとかいそうだから微妙だね。
検索する例の方法は別に名前じゃなくて文章でも文字列ヒットするから、やりたい人に自分で検索させたら良いんじゃないかな。
はっきりと結論出たものを晒すに一票って事が言いたかったです。
自分で簡単に検索する方法があるならなおさらね。
エッセイ見た
感想欄開いてるじゃねえか!
ふざけんじゃねえぞ!
もうこれは当事者が納得するかどうかの問題だわ
>>517 は作者や作品への非難でもなく「こうすべき!」という押し付けでもない
必要性も理解した上で個人の感想を述べて「こうしてみては?」という提案にしか自分には見えなかった
それを何度も書き込むなら毒者だろうけど、一度限りなら普通に感想の範囲じゃないの?
それに、エッセイに関してはここでは関係ないんじゃ? それともそこまで判断材料に加えるの?
流石に後者を含めての晒しだと、毒者を晒す場所のはずが錯者まで晒す場所にならないかな
そこのところ大丈夫? >>548
そもそも>>517は名前あげて晒す晒さないって話じゃねえだろ
迷惑読者を語るスレだから語ってるだけ ◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
ちゃらりお /638590/
フェイト /655820/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
雨縷々 /771157/
アイスクリームとゴーヤーチャンプルー/781893/
クロエ /824979/
言の葉巡り /922630/
Key /939753/
千羽 鶴 /1084976/
やもりん /1138080/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
グッシュ /1275078/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
作品ゴミの人入れ忘れてたから更新。
ここが自分が気に入らない読者を晒して吊し上げる会場ですか?
まーね
建前上は迷惑読者について語るスレなので、「この感想はねーな」と語り合うだけでも問題はない
>>549
なんか勘違いさせたみたいですまん
前半は個人的な感想で後半についてはスレの流れに対して言ってるだけで
別に>>517に対して言ってるわけじゃないんだ しばらく更新がないと作品内の考察から始まって住人でレスバトルする連中なんとかなりませんかね?
>>551
それだけ煙たがれているという認識を持った方がいいね ここ自制効いてるのが大半だとは思うけど錯者の片鱗見える人もちらほらいるからね
現代日本より遥かに文明の劣る異世界でマヨネーズ作ってイキってるなろう主人公と
高ランクなのに初級者スレで編成見せびらかしてイキってるきくうきさまって
何も変わらないよね
>>556
他の見かねた住人が場所つくって誘導したりしても延々と書き連ねてるの・・・
掲示板のやりとりで決着つくわけないのにかまうアホもおおいことおおいこと
作者はそういう手合いに慣れているからか個人への感想返しはせず、関わらないようにしているのが救い リスト入りしてんの古参ばかりだなあ
老害極まりないw
喧嘩したり皮肉言って煽るのは論外だけど、語り合うスレなんたがらレスバトルが盛り上がるのは別に良いだろw
文句は良いが、それ以外だと何について語りたいのか具体的に教えて欲しいもんだ。
毒者まではいかないけど、自分の考えを押し付けてる様な感想を見ると、
少しイラッとする。
某異世界モノで、現地人が生ビールを『トリ○エズ○マ』と言ってるのを、
店員がいつまでたっても訂正しないのが気に入らないとか…。
その世界ではそれで通ってるって設定でしょって感じ。
現実世界ですら、袋ラーメン全般が『マルチャン』で通っている国があるというのに…。
店員さんはちゃんと「生お持ちしました」とか言ってるけどな
単に客が気にしてないだけ
あとシュニッツェルやヴルストなんかもいちいち矯正したりしてないし、そんな店あったらウザい
>>564
別に気に食わんとかつまらないとかの感想もいいと個人的には思ってる
ただ考察といいつつ個人の妄想や願望を長文でつらつらと書き連ねてるのを見るのは目に入れるのも堪える
あまつさえその妄想を「作者のネタとってごめんね(意訳)」とか何様のつもりかと >>567
それはうざい・・・
まあ、なろうに限らず、この先の展開考えてあげたよ? 使ってもいいからね。
とか言ってくるのはいる。
ちなみにそれを作者が使わなくて、俺がせっかく時間を割いて考えてあげたのに!!
も見たことがある。 >>568
上から目線なのは相手側から見れば攻撃的にうつるから規約違反だと思うが。
ストーリーってのは分岐によって様々に発展するし、それを楽しむために2次創作があるんだから…作者の作風が好きでどうしても書いて欲しい気持ちも分かるが(偉そう)そこまでは作者に求めないで欲しいね。
ちなみに、このスレ内の毒者対象は個人的に生理の人に一票。 下記は個人的にはアウトなんだが、頑張って説明してるからセーフ?
気になる点
誤字ネタ
日本人が異世界で、現地語の「音」を聞いて聞き間違えるならわかるけど、現地人が日本人の言葉を別の日本語(漢字間違え)に聴き間違うのは無理がある。
○○の会話が女神による“(自動)翻訳能力”なのか、現地語を植えつけられてあちらの言葉を喋ってるのかは分からないけど、「埼玉県」を例に日本語⇔英語で言えば、女神の能力が中途半端な誤変換を起こしてるか都合よく変換…………
長すぎて入らなかった…
書かれている内容だけなら俺的にはセーフ。
暴言でもないし読んだ限りだとただの矛盾点の指摘に見える
それやるなってことなら晒すのは自由だがリスト入りまでは反対
ここだけじゃなくあちこち難癖つける常連なら晒してリスインもありかなくらい
>>571
ここに貼られている分だけではセーフかと。 一応続きも最後の方を貼るけど、セーフ了解。
前述な感じで説明がさらに続いて、
物語の進行に一切影響を与えないのに、違和感だけ与える蛇足になっており、ギャグとしてもすべってます
一言もこんな勢いでツラツラと…中身はさておき熱心。長文過ぎるのもアウトかと思ってしまった。
お前がアウトと思うならそれはそれでいいんじゃないか?
語り合う事自体を否定されるとは…興味の出ない話題を出して悪かった。
まあセーフって意見が出るか第三者の感覚を確認したかっただけだから問題なし。了解。
別に語りあうことはことは否定されてないだろ
何一人で拗ねてんだ
極論べた褒めの感想でも嫌ならブロックしたって規約違反にはならねーからな
自分がブロックするだけならどんどんやっていけ、気が楽になるぞ
まあ規約違反じゃなくてもイラッとする感想は多いしな
どっかで愚痴りたくなる気持ちはわかる
いやいや拗ねてはいないよw自分がよければ良いって言ったら全部の話題がそうだから議論終了だからさ。
その通りだけど他の人が自分だったらどう思うか意見欲しかったって事だよ。意見は特に教えて貰えず、好きにするのが良いだけだと、話し合い終了じゃない?他の意見を参考にして、最終的に自分の責任で決断するのは当然だからさ。
意見だそうにも具体的な説明がないと判断しようがないし。
その長文はどれくらいの長さなのか、どれくらい粘着してるのか、
指摘された設定破綻はあるのか、暴言ならアウトと思う部分抜粋とかさ。
最初のレスだけじゃどこをどうアウトだって言ってるのかもよくわからなかったぞ
語り合うことを否定されたとかちょっと被害妄想ひどくない?
むしろ他人の意思はどうあれお前は好きに感じていいじゃんと肯定されてるようにしか見えんが
2件セーフってレスされてるじゃん
平日のそんな時間に大量にレスくるとでも思ってたか?
それに納得出来ないのかあとから情報追加とかしてるけどお前の中ではその読者はアウトって結論出てて他人にお前は間違ってない、ソイツは毒者だと同意してほしかっただけだろ?
どうでもいいが煽り合いはやめてくれる?
毒者とやってることが変わらん
あいつらは作者を煽ることで悦に浸る下劣な人種だから
>>580
「うーーーーん、うざいけどまあセーフかな」って感じ、続いたらブロックはしそう
↑こういうのが欲しかったってことか? 被害妄想して悪かった。
参考だから、「俺はセーフだと思う」でも問題ないよ。荒れる原因作って申し訳ない。
意見貰えたら嬉しいが、別の話題にうつっても大丈夫。
>>587
セーフで良い。また、基本的に無視する。
仮にどうしても気になる場合でも、指摘を受けたところだけ修正しても別の粗探しをされるだけだから、直すなら全体を見直さないと意味がない。
もし反論がきっちりできる場合も、すぐに反応せず同じ指摘が多かったときだけ見解を述べれば良い。
最後に、煽ることしかせず自分の見解を述べることができない臆病者相手に下手に出る必要はない。
ああなっては終わりだと反面教師にすること。 気になる点
読みにくいって指摘が多いのに、総合評価が万単位あって、とても不思議。
根強い人気を得ているのかと思えば、書籍化はしてないから違うみたい。
とても不思議で興味深いです。
アクセス解析も、ユニークアクセスが2日毎に大きく上下しているのに、PVは一定だったりと、作為的なモノを感じます……。
文章ではなく、アレをやっていそうな感じが面白い。
一言
なろうにおける、地雷作品のお手本みたいな感じ。
総合評価が万単位だからって騙されちゃいけない。
騙されてブクマしちゃうと、新たな新規読者を騙す共犯者になってしまうのだから。
と、思ったのでブクマ解除。さよならです。
一言
感想のプロック(削除?)を危惧している方がいますね。
そこそこの総合評価(約28000)があるのに感想欄のページが少ないのは、もしかして『都合が悪い感想』を削除しているからでしょうか?
もしそうだとしたら、非を認めている様なものですね。
『口では勝てないから、殴って黙らせる』と同じですし。
こいつ、ひょっとして……ってなるようなパーフェクトさ加減で呆れて物も言えん
敬語で書いてさえいれば大丈夫だと思うところがおかしい
一応感想欄を書くにあたっての注意事項は読んでそうなのが救いどころないな
2日ごとにユニークアクセスが上下するのは隔日更新だからだろう……毎日じゃないだろ? どうせ
ごめん、先に言っておくべきだった。
かゆい うま /668339の発言ね。
リストに乗ってる人間だったら先に感想と名前紐づけてても問題ないかな・・?
「言い返すのは都合が悪いから」
「黙ってるのは都合が悪いから」
「感想消すのは都合が悪いから」
何やってもどうとでも言えるあたり読者って爆アドだよな
気になる点
言いたい事は、なんとなく分かります。
しかし、小説投稿サイトの成り立ちなどを持ち出すのであれば、読者の批判的な感想も含めて“なろうの成り立ちの一部”であると思います。
度が過ぎた“誹謗中傷”などは論外ですけど、適度な批評たちが「なろうはワシが育てた!」と言える一面もあると思いますので、それを否定されるような文章では矛盾があると思うからです。
そもそもネット上に作品を晒すということは、とても勇気がいることだと思います。
それでも『批評されない』チラ裏より、多くの作者さんたちが『批評される』のだとしてもネット上に晒すということを選んだからこそ、なろう等の小説投稿サイトが存在するのだと思います。
ゆえに第三者が批評を制限しようというのは、小説投稿サイトの成り立ちを無視しており、作者さんたちの意思を蔑ろにしていると感じました。
そして感想というのは、批評や酷評も含めて『ブレーンストーミング』の一種だと思います。
的外れな感想だったり、誹謗中傷などはダメですけど。
そんな批評や酷評を否定するのは、ブレーンストーミングの原則にも反しますし、批評や酷評が溢れる『現在の』小説投稿サイトに挑戦する作者さんたちへの『侮り』ではないでしょうか?
批評が嫌なら『感想を受け付けない』という手段があるのに、それをしない作者さんへの批評を心配するなんて、過保護ですし『寛容さと、時代への適応力が不足』していると思います。
一言
とはいえ、批評や酷評に全く問題が無いとは言いません。
では何が問題なのでしょうか?
私が思いますに、批評に対する『耐性』と、批評する側の『辛辣さ』に個人差があることでしょう。
全く同じ批評でも、利用歴が長くて投稿作品も多い作者さんは平気かもしれません。
逆に、まだ批評耐性が低い作者さんだと、批評に流されて迷走したり、最悪は作品の放棄や削除、退会まであるかもしれませんね。
読者の利用歴でも、辛辣さの度合いに違いが出るでしょう。
つまり、ネトゲなどにおける『弱者狩り』が(批評する読者の意図さえ無関係に)できてしまうことが、問題であり原因なわけです。
その対策の一つとして『感想を受け付けない』があるわけですが、それだと0か1での対策にしかならず、だから『耐えられないほど批評』≒ 酷評が問題になるのでしょう。
それでも「楽園を取り戻したい!」とおっしゃるのであれば、楽園を維持できるシステムか投稿サイトを創るしかありません。
それこそが、寛容になって時代を受け止めるってことです。
何故なら、文中にある『新しい文化』も『新しい楽園』も含め、全ては変化していくのですから。
もうエッセイでも書いてろって感じだな
感想欄はお前のチラシじゃねーんだよ
>>590 >>591 >>599
全部 かゆい うま /668339の発言。
登場人物の指摘は、もっともらしくは聞こえるけども、単なる書式への注文にすぎない。
そりゃ読者にとって『読みやすさ』は重要です。
1ページ目から行間が詰まってて、設定が羅列されているだけの文を読むのなんて、苦行だものw
でも、行頭が開けてなかったり、括弧閉じの最後に丸があっても、三点リーダーやダッシュが変でも……キャラの掛け合いが面白ければ、大丈夫だ問題ない!(そういう小説も、わりと多かったので)
だから、ちゃんと反論してギルドのテンプレを返り討ちにしてほしかった。
冒険者ギルドの再現度が低いから、なろうへの愚痴だけが際立ってて、もったいない。
あと、登場人物さんは優しいほうw
絡んでくるクズ冒険者よりゲスな、作者さんの人格を否定したり、小説への罵詈雑言を浴びせたり、現実の物理法則をファンタジーに押し付けちゃう毒者もいる(らしい)ので。
登場人物さんが実は女性で、ツンデレだったとかなら続編を熱望してた。 >>599
もうエッセイで投稿してお前が酷評されとけよと思う >>599
んー…批評や酷評全般がダメって事だったっけ?
筋の通らない、独りよがりな考えを押し付けた展開強要とか、
人格否定、罵詈雑言とかがダメって事だと思ってた。 あ、感想の元の作品で、批評や酷評全般がダメみたいに書いてたのかな?
もしそうだったら、ゴメン。
でも、感想欄に書き込む文章としては、長すぎて迷惑な気がする。
>>604
読者の感想で度を過ぎたとかは駄目と言いながら
590,591に載せたような発言をしている点を見てください。
毒者だけど毒者だと気付いていない、あるいは二枚舌を用いてる。
どっちなんでしょうね。 >>607
毒者視点から言わせてもらうと>>590はそもそも総合評価高い作品が必ずしも自分にとって面白い作品である訳ではない事を理解してないただの馬鹿
ユニークアクセスについては>>595が言ってるとおりだとは思うが、実際の更新間隔知らんからなんとも言えない
感想については大して評価されてない作品でも感想多い作品もあるしその逆もあるのを知らないとは多分大した作品数読んでないんだろコイツ
有名所だけ読んでりゃ評価と感想数大体比例するからな
あと感想とかそこそこ人がいるなら適当に批判的な事書いたりメッチャ作品持ち上げまくれば信者やアンチが反論しまくって勝手に伸びるから
あと削除理由は非を認めたからじゃなくて苛ついたから削除したって方が圧倒的に多いからな
削除されまくった俺が言うから間違いない こんな感想来たら こわれちゃううううう、それぞれ別のユーザー
一言
序盤だけ面白かった。
真面目なシーンで急にふざけたり、矛盾してる所だったり、中盤辺りから急にゴミ作品になってて草。
終わり方好きじゃない。
結局問題解決してないじゃん。
こんなゴミ作品で良く1位取れたな。
全部読んだけど、時間の無駄だったわー。
一言
感想なので悪しからず。
序盤は確かに面白かった。ギャグ小説だと思えば、主人公の不可解な行動も理解は一応できる。ただ途中からが酷かったと思う。
他の方々がとても感動すると言っていたので、最後まで何かあるのだろうと思って読み進めたが、序盤以外、本当につまらなかった。
なぜこれが名作が数々ある中で一位で、読者を惹きつけるのかよくわからない。心情表現も「心の葛藤」と言ったら素晴らしいけど、自分としては「ブレブレ」で人物を描ききれてないと感じた。
最後まで読んだ感想としては、最終的に主人公が何も変わってないじゃん、ということ。結局全部解決せずに仮初のハッピーエンド。作者がこの小説で何を描きたかったのかが分からなかった。
人間が迷うと何するかわからない、人間の本性が屑だと死ぬまで改心しないで、仮初めに満足してしまうっていうのを書きたかったなら、よくできた小説だと思う。
文章の書き方は上手だと感じたので、作者さんには 、もっと良い題材で新しい小説を描いて欲しい。
以上が自分が読み終えた感想です。作者さんにはもっと面白いものが書けると思ったので書きました。不快な気持ちになった方には申し訳ないですが、あくまで一個人の感想として捉えて貰えれば幸いです。
そしてこれを超える小説がないと言っている人に、自分はそんなことはないと思うので、どうか他の小説はこの小説とは違うものと捉えて、別の作品を読んでみてほしいと思いました。
下の奴とかむしろここまで長かったら最初の数文字読んでスルーもしくは適当な返信するからあんまダメージ受けん
気になる点
真面目な話をしていると途中でふざけ出したりヘラヘラしていることが多すぎる。この作者が現実で軽薄な性格、また空気を読まずに人を不快な思いにさせていることが窺い知れる。
そして設定に文句を言うつもりはないが読み手を不快にさせる表現が多々確認できる。小説なので自分の好きなものを書けばいいとは思うが、自己中心的で自分に酔っている文章がよく見られる。
結果的に多くの読者を得ている作品ではあるが、このような作品に対して何の批判もなく盲目的に指示しているものを見ると、この作品引いてはサイトの読者はあまりにも歪んだ性格をしているか一種の宗教的な不気味さを感じずにはいられない。
一言
ハーレム・ロリタグつけてほしい。
気持ち悪すぎて視界に入れたくないんですが、除外タグに反応しなくて困ってます。
明らかにタグ詐欺です。ハーレムタグは最低でも付けてください。
一言
2周目読むことはなさそう
この作品の最大の評価ポイントは完結させたところ、中身ではない
良い点
ひとつもない
気になる点
成長を感じれるって触れ込みだけど何十年もかけて猿から真人間にようやくなったの?って低レベル
エロ設定も最初から全開で後々改心するならまだしも都合のいい彼女が出来るまさにご都合主義
キャラが不潔で言い訳がましく魅力は全くない
文章の雰囲気に騙されて読んでると痛い目に遭う
一言
これだけ読者の気分を害してるならタグに
【下ネタ、エロ、レイプ、ご都合主義、子供同士、ハーレム、近親相姦】をいれるべき
ノクムンに移ったほうがいいんじゃないか
これとか書いた奴の現実での生活が心配になるレベル
一言
これが総合評価一位なの?
序盤読んだけどゴミ
なぜシルフくんに暴行してたゴミを殺さないのだろうか
なぜデマで主人公を貶めたゴミの親を殺さないのだろうか
なぜその共犯で主人公を暴行したパウロを殺さないのだろうか
犯罪者だろうと人殺すのはダメってのもあるだろう
なら法的制裁があるがそれらが行われた形跡もない
なんの制裁もないならヘイト貯める犯罪者出すなよ
すげー大量だな
全部晒していいんじゃないか
タグ詐欺もクソもあるかよ、あんなもん必須項目のBLGL異世界転移転生以外は任意なんだから
>>611
どれもアウトだけど作者の人格否定が入り出すと酷評ですらなくなるね 全部無職か?
最後のはマジでサイコパスだな
自分にストレス与えた人間を殺して回ってるんだろうか
れいさんID : 1223899
れーさんID : 1223896
どっちも無職に評価1:1入れてるな
評価してるのもほぼ無職だけだし、こいつらは複垢だな
読み専だけど
やたら長文で持論だのウンチクだのを垂れ流して、それ作品をダシにして話したい話をしたいだけじゃないのって内容で
一画面に収まらない感想を投下していく古参(多分。あちこちの作品でアカウントを見かけるので)
ああいうの作者のモチベごりごり削っていきそうで傍目ではハラハラするんだけど
>>610の意見を聞いてちょっと安心した
もちろん本音はやめてほしいけど角が立つから表向きだけ受け入れてる人もいるのかもしれないが 最近見かけた読み専でも、うわキツって思った感想(一個の感想です)
・誤字指摘してすぐ修正しない、何度指摘しても直さない奴はブクマ外してバイバイ
・誤字報告してすぐ修正する作品は面白い。〇〇(具体作品名)はすぐ直して凄い、面白い
修正タイミングなんて人それぞれだろうに。生活環境でも左右される事にケチつけて作品の出来不出来を決めつけるとかどういう神経してるんだろ
どんな持論を持とうと感想を抱こうと自己内ランキングを付けようと勝手だけど他の人にしてみれば知ったことではないし、それ感想欄に垂れ流すなよ
感想で好き勝手できてた読み手からすれば
このスレが有用に活用されることがどんな意味を持つのか分かれば
心穏やかでいられる訳がないもの
しょうがないね
>>620
正直、多少の誤字なんか、文章の流れを見たら書きたかった事はわかるし、
いちいちうるさく言う事は無いと思うんだけどね。
例えば、『仕様』を『使用』とかだったら単純に変換ミスだろうし、
もし書籍化するなら、その時に直せば良いと思う。
まぁ、誤字があまりにも多い作者には言いたい気持ちもわかるけどね。
誤字指摘の機能も付いた事だし、こういうのが減ると良いね。 ミスしたくせに甘えてんじゃねえよ
指摘されたらさっさと直せカス
え? ヒロイン首チョンパしたと噂の……?
でもわざわざ荒らすのはやっぱり違反だよね
作者がどんな突飛な展開書こうが表現の自由の範囲内でしかない
もちろん公序良俗に反する内容でない、っていう前提があるけど
完全シカトすると親切心で指摘してくれたヤツがアンチ化する可能性があるから時間ある時に適度に直してるわ
>>624
悪いけど、読み専なんだ。
『もし書籍化するなら〜』のくだりが誤解させたのかな。
個人的に多少の誤字は気にならないってだけで、『直さなくても良い』とか
『指摘するな』と思ってるわけじゃないんだ。
>>620みたいな指摘以外に余計な事を書いてるのが要らないって事で。 今は誤字報告あるから感想欄での指摘はアウトだしキャラクターとしてわざと間違えてる可能性があるからな
余りにしつこいなら毒者かな
暴言毒者を削除ブロックしたらアンチ化した、、、どうすればいいだろう?
(作者は頭が弱い、お里がしれる系の書き込み。)
いた・・・ああ、通報してそれで対応してくれないなら
諦めるしか無いか。
>>632
ブロックしていれば基本何も言えなくなるんだからほっといたれ 腹いせみたいに全部の作品、というても五つしか書いてないけど
全部に1:1入れてくるんだ・・
この先書いてもまとわりつかれることを考えると
垢転生したほうがいいかなとね。
>>634
ああ…うん評価の方は御愁傷様…
多分それ以外何も出来ない以上は数ヵ月も粘着なんてよほど怨みでもないと無理だし
ほとぼり覚めるのを待つだけでいいと思うよ 実は数ヶ月以上、相手は恨みエネルギー持続中。
何と早く重い粘着だ。日間作者はこんな奴と戦っていたのか!みたいな
でも、これ以上はやはりどうにもならないから
運営がブロックしたアカウントの評価を反映させない方式に
変えることを祈りながら消える。 さらだばー
評価平均は下がるかもしれないけどポイント自体は入る(よな?)から
それで心慰めてくれ
評価は1:1でも+2ptされるんだから別に実害無いんじゃ?
一人の毒者程度で平均も動かないだろうし
>>639 >>638
その、二人に言っても仕方ないことだけど。
文章・ストーリー平均1点の小説読む?
ランキング見れば高得点の作品があるのに
文章・ストーリーが最低評価下されてる話読んだりする?
こういう点でも低評価爆撃は厄介。 >>640
いや毒者一人が1:1入れた程度じゃ平均動かないでしょ?
そもそもツエーとかで調べない限り平均は作者にしか見えないし
誰がどんな作品に1:1入れたのかも分からないんじゃ? と思ったけど始めたばっかで評価人数少ないとかだと影響するか
すまん
>>642
相手が新作投稿したら、いの一番に評価を入れれば・・
それと粘着されてたらね とりあえずその粘着毒者をあらためて晒してはもらえないだろうか
新着スコップするときに評価されてるかどうかなんて見ないな
まだそんな固定読者がついてないのにアンチついたならご愁傷様だが
リストの誰か知っときたいね
事前に知っておけばまだマシだし
運営もブラックリストに入ったら評価禁止にしたらいいのにな
>>640
まあ、相手が毒者なら同情票の方が入るかもしれんぞ
>>648
それはあるな リストの誰か反応がねえ。
結局フカシこいてたってことでいいんかな。
俺は逆に毒者感想ほしいんだよねここだけの話。仲間内でこっそりアホな感想はネタにして楽しんでる。そいつの感想に突っ込み入れたりして。
まあそれでやる気がなくなる奴もいるから毒者はんかいない方がいいってのはそうなんだけど。
因みに返信はしないで無視してる。
636はもう来ないのか?
すっげえ気になるんだが!
照らし合わせればいいのでは
同じ作者(5作品)に1:1してる奴を
リストのもこう(非公式)活動確認
どちらも
「この戦いが終わったら結婚しよう」と約束した彼女が別の男と結婚してた
より
活動率高のためこのスレ覗く作者は注意されたし
上記と同作品にて
リストのグッシュの活動確認
全部違うユーザー
気になる点
全部読んだけど、特に悪いところ無しでそれなりに面白かった。
そら当然やな。中身全てテンプレで、他人の土俵の話やからな。
始まりで
神様転生。チート能力。現地で早速、襲われてる者救助。
んで、かたわの奴隷購入して、治したらお買い得多芸。
ギルドで輩に絡まれてあっさり殲滅、ギルド長に目をつけられる。
強い敵と、薬草沢山採って注目株。
魔物氾濫で主人公無双。←今ここ。
此処までの流れなら、今までどれだけあった?
主人公が銃依存以外、何処にオリジナリティーある?
まぁ、此処までは猿でも書けるから、此処から話が止まるんやな。
無双して、目をつけられて、居場所なくなって旅に出る。
んで、其処からは?
此処からオリジナリティーが出るなら、読む価値あるかな。
無いなら切りだわ。
良い点
書籍版では展開が変わっているらしいので様子見
気になる点
最初の雰囲気からは予想できなかった鬱展開に20年前の小説を読んでいるのかと思った
2巻の評判読んでも同じような展開なら今後の作品は読む価値なし
↓彼はなんでなろうにいるんだろう?
一言
ラノベの99.9%がゴミ作品なのだからゴミ扱いされても仕方がない。
私はラノベが大好きですとリアルで言える人は精神が病んでると思う。「奴隷・幼女・ロリババア・もふもふ・ハーレム・チーレム・勇者(笑)・魔王(笑)・ショタ」が好きですって言ってるようなもんでしょ、99%以上の作品がソレなんだし。
リアルで上の言葉を小学生に言ったら事案ですからね?
現実見ましょうよ。
はよ晒して
充分違反してるよ
法律ガー
現実だったらアリエナイー
鬱展開ガー
〇〇への配慮ガー
〇〇と似てるからパクリ!
これらには当てはまらないけどこういう何故か喧嘩売ってくる輩も同じくらいめんどくさい人間だよね
こういう感想を受け取った人間が何を思うか全く考えてもいない
というかこういうやつに書かせた小説こそ底辺を体現するような内容なんだろうな
フェミのせいでだんだん周りがそれに染まってっちゃってるのが怖い
>>658
この偉そうな文、自分になんの権利があってここまでふんぞり返れると思ってるのか不思議でならない
どうぞ貴方のご自由にって返信したくなる
さらにこういうタイプの勘違い野郎は絶対反省しないから質悪い 良い点
読み始めたばかりだけど、最初の方はかなり好みで面白かった
気になる点
14話でいきなり安っぽい話になってガッカリした
所詮、有象無象のゴミ小説と変わらないんだね
ま、こんなエタった作品に言っても仕様がないけど
提案
なろうの規約に照らし合わせた晒し基準を作成して、それに基づいて明確な違反が確認される場合は即晒し可にしたい
こんな誰の目からみてもストレス溜まるような違反感想に判断もクソもねぇわ
全部同一作品の感想。
ユーザID771157ユーザネーム雨縷々
一言
オナニー小説をネットに放たないでくれ
そっとストレージに仕舞っておけ
良い点
タイトルにつられて読みました。
一言
「なろう」の累計ランキング上位の作品を読んで勉強してください。
>>663
それでいいと思う
反対がなければ次スレからそうしよう 基本的には賛成だけど
それを悪用して毒者が暴れないか心配だ。
>>664
他にもこういう感想発見
自分の中での価値観と合わない出来事がどかしているとすぐ思い込む典型だね
自分に合わないと感じたら、その先は読まずにスルーという選択肢があるのに、
どうしてそれができないのか…。
大半が素人というかアマチュアなんだから、拙い作品が多いのは仕方ないだろうに。
まあ、面白半分かストレス発散か何かだろうけど。
もし、本気で自分が正しい(普通)と思ってるなら、家族か知り合いにでも聞けばいい。
「無料小説サイトで気に入らない作品があったら、暴言まがいの感想を
書き込むのって普通だよね?」って。
大半の人は共感しないから。
そもそも無料で公開出来る場所がなろうだからな
運営側の理念にも反してるのは晒してもいいんじゃないか
ユーザID1407833ユーザネームにゃんぱす
ユーザID569478ユーザネームR/Y
自分もエタッているのにそれを棚に上げた発言。
一言
弱者を踏み躙ったクズどもを野放しにしてエタるとか大した小説ですね。
一言
ヘイトためるだけためてエタるって最悪のパターンですね。
一言
まずはバーミンガムに悪政を施いている屑役人と屑兵士と屑領主代行がざまぁされるのがみたいです。
一言
王国の役人や領主代行や宰相代理がざまぁする前に領民を救済してほしいですね
>>674
自分の作品がエタってるのに、他の作者がエタったのを非難してるって事?
自分は構想を練ってるだけで、他の作者はエタってるとか思ってるのかな?
(事実は別として) >>675
そう 非難されてるほうも一週間から十日ほどで更新続けてるから
別にエタではない。 作者が毒者になるとか…。
自分が批判された事が無いから、書かれた方の気持ちが解らないのか、
自分がされたから、他の人も同じ目に会わせようと思ったのか…。
どっちにしても、それは無いわー…。
>>674の作者兼毒者の作品が気になって見てみました。
昨年4月に6話1700文字ほどでエタった模様。
よく他人の作品にケチをつけれたなぁ。
あ、感想は書き込まれてませんでした。
まだ文章量が少ないので、感想を書けるほどの内容が無いからかな。
因みにケチをつけられた方は、70000文字オーバーで、
今年も新年早々に更新されてました。 晒していいよ?
根も葉もない発言は一応違反だったはず
的外れな指摘
>>682
はい、正確には1740文字で読了時間4分でしたね。
>>683
>>684
とりあえず、提示した人が他の人なので…。
提示した人の判断次第ですかね。 >>674
晒し回避の為にエッセイとか上げる毒者が湧きそうだから
ここで晒してリスト入りがいいんじゃない?
エタる事は別に規約違反でもなんでもないし文句言う方がどうかしてる 674だけど
作者だからリストに加えてはいけないということも無いと思うし
今までにも作者がブクマ2万代の作品に
こんな作品が書籍化されるだなんて出版社は無能発言もあったし
作者だからどうのこうのはないと思う。
誰か載せてあげて。
>>690
別のサイトでもそういうのよくあったよ
amazonみたいなレビューが出来て何言われても消せないという嫌なシステムで、しかも発言者が作品書いているかどうか隠せたんだけど
仕様の裏を発見して暴きまくって被害者に「コイツこういう作品書いてますぜ」と広めてやったわ
決まって同じこと言ってて笑ったよ「そんなに言うならお前が書けよ」って
扱き下ろして回ってた当人は「文句を言う側には関係ありませーん」とか宣ってたのにね ハーレムタグを付けた場合
一言
ハーレムタグが入っていたので0話でアウト
付けなかった場合
一言
ハーレム・ロリタグつけてほしい。
気持ち悪すぎて視界に入れたくないんですが、除外タグに反応しなくて困ってます。
明らかにタグ詐欺です。ハーレムタグは最低でも付けてください。
隙を生じぬ二段構え!!!
タグ詐欺じゃないんだなぁ
規約もまともに読んでないの丸わかりでほんとイヤになる
>>692
アウトとか言うやつは、金払って読んでるわけでもないのにお客さま気分なんだよなぁ 別にプロの評論家だって批評した作品より面白い作品書ける訳でもないしここ毒者スレなんだからその人は作品上げて嘲笑うのは何違う気がする
>>696
プロの評論家とやらが、頼んでもいないのにお前の作品をこき下ろし始めたら、お前ならどうする?
まあ仮にもプロの評論家さまならそんな真似はしないと思うが。 まぁ作者の人格攻撃どうのこうの言うけど毒者の感想見て人格攻撃してる書きこみ偶に見るしな
毒者の感想みてそいつの人格に疑問を持つのは普通だろ
なんでお互いさまみたいな話になるんだよ?
作者だって人間さ。
むしろ今まで我慢しすぎてたんだろ。
それだとお前らの妄想垂れ流しの糞みたいな作品見て人格に疑問持つのも当然だな
やられたらやり返さないと気が済まないナロー主と言うキャラの産みの親だぞ?
当然本人も言われたら言い返さないと気が済まないに決まってるだろ
やり返させないと気がすまないって、むしろ毒者じゃない。
ざまあが無いから感想欄で暴れて作者と作品もろともに攻撃するとか。
誰でも読めるところにアップしてるんだから誰が読もうと別に構わんだろ
それまで否定したら誰でも見れるところにアップするなって話になる
読んだ上でどう思おうとも勝手
ただ思った事を文章にするなら注意を払えという話
>>706 それは事実に反している。正しくは・・・
誰でも読めるところにアップしてるんだから誰が読もうと別に構わんだろ
それまで否定したら誰でも見れるところにアップするなって話になる
読んだ上で決まりを破ろうが作者を攻撃しようが読者の勝手
が実情でしょ。
あ、違うって言うならこのスレに上げられた感想で反論してね。
別にしなくてもいいけど。 規約を守らない以上彼らには作者を叩く正当性は微塵も存在しないため、まぁ因果応報ってやつですな
諦めろん
門が開いてるからって庭でクソしていい理由にはならんだろ…
毒者のために門開けてるわけじゃないんで、読みにこないでくれますか?
なんでコイツラ毒者荒しと分かってるのに構うんだろう?
>>717
お前は感想欄閉めとけばいいんじゃねーの?w 皆で傷つけ合うの見たくない!!
上一つと下二つはそれぞれ別のユーザー
一言
せめて活動報告ぐらいしろカス
エタるなら初めから書くなボケ。
気になる点
2巻が重版かかっているのに新刊が出ずこちらの更新も止まりTwitterの動きも無いという事は
重版が在庫の山→打ち切り→逃亡でしょうか?
そうであっても無くても商業デビューしたプロであるならば読者に対する説明責任ぐらい
果たして頂きたいですねぇ。
一言
この展開は無いわー。とりま評価は下げといたわ。
これで元鞘なら評価1:1にしてブクマ外すレベルやわ。
主人公かアフロとキャロを殺すぐらいの奇抜な展開でないとこの失点は取り戻せんわ。
自分一人の評価をちらつかせて脅したところで作者は展開を変えてくれることはないよ……
>>708
いやいや、>>706は実状の話をしてるんじゃないでしょ。
その実状がおかしいんであって、作品を読んでどう思おうが勝手だけど、
規約違反になるような、暴言やらを書くなって話でしょ。 本当だ。
何を書こうと勝手に見えて毒者に見えてしまったわ。
ごめんなさい 706
>>709
それな
どうせ居ない方がいいんだしBANして欲しいわ 一言
最初の方は良かったんですけどね…途中からクソつまらなくなりましたよね
異世界には異世界のいいところがあり現代文化を混ぜ最後アプリで解決される描写が入って駄作になりましたね
今までありがとうございました。この駄作は一生忘れません
良い点
なし
気になる点
話も登場人物も設定も記憶に残らない
一言
原作もアニメも排泄レベル。
一言
かなり厳しい事を書くと・・・
アニメ化の基準てなんで決めてんの?
作者の思い出づくりで決めてんのwww
そんな訳ないのは分かってるけど・・・
いいおっさんが自転車のってキャッキャしてるのをみて
視聴者はどう反応すれと?
主人公が自分で開発したわけでもない将棋をはやらせるのをみてどう反応すれと?
アニメ化を勧めた人たちもソレを同意した作者も罪深いですよ・・・マジで・・・
(しかも出演した声優がまた豪華なのが怒りを超えて殺意がわくレベルときたもんだ、名もない竜の役に声優の名前さん使ってんじゃねえよボケ!! マジで殺意沸いたわ)
一言
よくこんな駄作を書けたな
小学生が考えたようなストーリーで小説化アニメ化してんじゃねえよ
これのせいでなろうの評価が下がるから今すぐ消せ
たまにいる感想欄で歌詞とか書いてるのはなんなんだ?
作者をBANさせたいのか?
歌詞は罠だからね現実主義はその罠に見事にハマってしまった
>>732
最近はツイッターみたいな歌詞OKのサイトも多いから
なろうでは歌詞が規約違反だと知らないだけだと思う
普通に読者を通報しておいたらいいよ 「自作がポイント届かないで埋もれたorz」って内容のエッセイが有ったから、作者欄からその作品をサルベージしたら歌詞まるごと載っけてた
1週間くらい放置して見に行こうとしたら無くなってた
更に割烹サルベージすると通報されて削除されたって書き込みがあったwww
ハーレムタグが付いてる作品のハーレム展開にケチつけたり、
ざまぁタグが付いてない作品にざまぁ展開を強要する人って何なの?
>>738
半年くらい前から、なろう作品を読ませてもらってるんだけど…。
そこまで理不尽な人達なんだね。 読者の声というのは理不尽なもんだ
商業小説だと単に声が作者に直接届かないだけで
毒者からしたら自分の感想で作品えたらせたら楽しいだろうしな。
プロだと編集が弾くだろうけど。
面白半分の愉快犯的な毒者と、本気で自分が正しいと思ってる毒者。
一体、どちらの方が多いんだろうか?
養殖物の毒者は少なくて天然モノばっかりのような気がするが
支離滅裂で要約出来ない残念な文章力のキラリと光る天然モノ
>支離滅裂で要約出来ない残念な文章力のキラリと光る天然モノ
作品紹介乙
一言
作品名みたいなギャグも捨てがたいですが、唯一まともで面白いアラフォー冒険者の方が読みたいです。
作者名や作者名みたいな廃棄物なんて書いてないで(笑)
気になる点
無計画に使われる視点の切り替わりが多すぎて、読むのに疲れる。
一言
文句も言わずにここまで読んでやったぞ、感謝しやがれ!が読者としての感想。なにこれ酷い、題材は良いのに書き方が小学低学年の読者感想文か作文レベル。
すみません、そっ閉じします。時間を無駄遣いした、ブクマも解除かな
良い点
途中までのテンポと文章力
気になる点
主人公が人形魔法を失ってからが迷走に次ぐ迷走にしか見えない
一言
何て言うか、後半の広げた風呂敷の畳み方が凄く雑。終わらせ方すら下手くそ。これで書籍化してるとか信じられない、買う方も世に出した方も気が狂ってる。でも中盤まで凄く楽しめました。
最後は自己紹介より引用、やはり毒者はこういう所で嘘をつくのか。
自分に正直に生きてます、つまらないものはつまらない。むしろ面白いと言う範囲がけっこう狭い、苦情を言われる方が努力不足ですよ?
信者にちやほやされて、甘やかされて天狗になって、努力を怠ってませんか?
対象毒者に捨垢でこのスレ教えて誘導するの推奨するわ
基本的に毒者は生ゴミしかいないが自分の痛さと自分の行動が本当は叩かれるようなことしているって気づいて悔い改める奴も出るだろう
金も出してないのに商業作品を叩いてるような感覚と一緒の無自覚なゴミ多いだろうしな
>>749
捨垢なんぞ推奨してる時点で自分も無自覚なゴミだってことに気づけ >>750
ゴミ相手にまともに勝負してどうすんだよ
人気作家がゴミ相手に相打ちか?
相手は金も払ってないのにお客様気分で文句言ってるマジのキチだぞ
せめて自分がどんだけ無料作品に対して頭悪いこと言ってるか理解させんといかん 馬鹿なのか本気なのかどっちだ?
毒者にそんなこと教えたら複垢でやりまくる恐れがあるのに
人気作家wwwww
ゴミ相手には何やってもいいとか流石ナローシュの生みの親の錯者wwwwwwwwwww
>せめて自分がどんだけ無料作品に対して頭悪いこと言ってるか理解させんといかん
なんか間違いや矛盾の指摘しないと気が済まない読者みたいな奴だな
まっとうに作品を上げてる作者たちの自衛のためにこういう匿名スレが生まれたのは分かるし上手く運用して欲しいけど
同じく匿名による悪意に弱いのが最初の課題ですか。まずはできることからやってみて最終的にはWikiやデーターベース化まで続いて欲しい
とにかく最初は省力化(複雑化すると続かない)と悪意を弾く仕組みから、失敗はして当然で上手く行かなかったら手法を変えてとにかく続ける
数は力なので作家仲間に声をかけてサンプル数を増やす、とかですかね
おかしな読者のせいでエタった作品をいくつも見てきた一読者より
wikiやデータベース化とかマジで言ってるなら草も生えんわ
捨て垢云々は関係ない話だから放置
748 729について語り合おうぜ
毒者のざまぁとか更正はいらないな…
黙ってブロックできる一覧があれば十分。真摯に相手すべき読者か事前に分かるだけで精神的負担がかなり違う。
237669
投稿者: 究極大天使 [2019年 01月 07日 22時 16分] −−−− −−−−
一言
……正直に言って気色悪い、吐き気を催す主人公設定と言動で読むのを断念しました。
更に周りの過度な反応とかも幼稚な作文を読まされている気分になります。
反応がなかったので問題なしと見て748を晒します。
ユーザID1255877ユーザネームハイフリート
まぁなんて言うか話は変わるんだけど、毒者って痛いPN多くない?
これも承認欲求のひとつなんかね?
▼気になる点
どうせ、バーサーカーの発売とのダブルブッキングとかで更新遅滞なんだろ
新作書くより、旧作の放置作品もあるんだけどな
▼一言
近所の書店では、売れ残りがあるよ
不要在庫だから
▼気になる点
作者コメントより
処女作となり素人丸出しの作品ですが、読者の皆様のご指摘を受けながら日々勉強していっております。後に読むにつれ作者の成長がわかるかもしれません。よろしくお願いいたします。
※指摘しても同じ過ちをしているので、成長してるとは思いません
>>766
他の感想も見てみたけど
エタッタ作品にお悔やみ申し上げます。とか
設定の矛盾を見つけた時に 頭大丈夫?とか
なかなか毒率が高いようで。
晒してもいいと思う。 759 微妙なラインだとおもったので他も掘ってみる。
気になる点
キモい、登場人物達が。
一言
ひ、酷過ぎる作品だった。
気持ち悪い……
気になる点
更新しろ
普通に感想を言えてる作品もあるんだけど
どうしてその心を毒吐き作品に向けれないのかとおもっちゃう。
そもそも名前が中2でキモいのは引いてしまうわ
>>768
こいつ、評価見るとほぼ1・1ばっかりだな >>674 自分も作者でエタッているにも関わらずエタッたとは言えない頻度作者にエタッたといいがかりをつける。
ユーザID1071014ユーザネームG山ガクト
女性作者に女キャラのトイレや生理について丁寧に事細かに質問する読者って
ここに晒されてない以上、運営に消されたのかな・?
>>774
普通に通報される案件で運営に消されたんじゃね >>774
本好きの作者がそのまんまの質問受けてて、物語に関係ないから詳細に描写する予定ないですとか真面目に答えてたな 短編とか1,2話書いてる程度で全然読者もついてないようなのが
固定客のついてる中堅作家さんに暴言吐いてるのを見ると怖いもの知らずの馬鹿っているんだなあと
>>780
書いてみてダメだったんなら、普通に読者に戻ればいいのにね。
嫉妬か何かで毒者になっちゃったのかな。嫉妬って怖い。 >>780
取り敢えず10万くらい書いてから言えばいいのに短編とか書いてすぐに上がる訳無いじゃんとは思うが
大抵初投稿ですは嘘だと思ってる >>773
クソ短い文章で連載とも言えんレベルだな
これぞワナビって感じの自分に酔ってるだけの駄文だったぞ
ある意味削除しない勇気を讃えたい >>784
前にも誰か書いてたけど、全6話、1740文字、読了時間4分だったね。
1話平均290文字弱って、下手したら日記以下かもしれない。 今アフィで炎上にあがってる案件は毒者の掻き入れ時だな
>>779
こいつ、公爵令嬢嗜みとか転生王女、さよならイエローにもあらわれてたよな
BANされたのかな、かなり活動期間が長いやつだった
本好きの作者は最初トイレ聞かれて真面目に描写してそのあと生理聞かれてた
そのときはスルーしてたと思うが、何度もクソ質問されてキレたんか?w 少女漫画でもあるからなぁ
漫画のフルーツバスケットでもトイレの問題を当時わざわざファンレターで問われてたのが印象にのこってる
作品内で自然に描写して「これいる?」って返信には草生えた
>>673に続いて。
ユーザID569478ユーザネームR/Y
気になる点
ぼんぼんの糞がき、殺すのは当然ですが、当然管理不行き届きで一族郎党破滅ですよね、当然。
小説の中まで読んでて不愉快にさせられたんですから、欣快に耐えない末路にしてくださいね。
痛感神経をむき出しにして、手足を引き抜くくらいでないと、読者は満足しませんよ。
一言
まだゴミを引っ張るんですか。
読んでて苦痛ですよ 生きづらいからなろう世界に逃げ込んで来るんやで
せめて妄想の中だけは自分勝手にしたいから自分に都合のいい展開にならないとキレるんだよ
妄想するのは勝手だけど、他人に迷惑かけるなって感じだけどね。
他人が考えた話なんだし、自分好みの展開になるとは限らないんだから。
それが嫌なら、それこそ自分で書けばいいじゃない。
ていうか、苦痛なら読むのをやめればいいだけの話。
感想がついたことない作者だけど、はじめて感想がきて
「6話まで読んだけど思ったのと違う展開になって気持ち悪いので読むのを断念しました。でも、気にせず頑張ってください」来たんだけど、なんで、わざわざ読むのを辞めましたって報告しに来たのかが分からん
>>795
すっっっごく良い方に解釈すると、
「自分好みの作品ではありませんでしたが、好きな人も多そうですので、
これからも頑張って更新して下さい。」
でも、『気持ち悪い』って言葉を使ってる時点で嫌がらせに感じる。
悪意がなければ、『気持ち悪い』なんて言葉は使わないと思う。
言い方を少し柔らかくしただけの毒者。 >>796
始めてきた感想がこれだからショックだったな……まあ、消去してブロックしたけどw ぶっちゃけ消去&ブロックでいいよ
毒者残してても良いことなんかないからな
検索除外できないんでハーレムタグ付けてください
って感想あってわろたw
しかもその作品、主人公に好意もってそう?ってキャラが一人いて
最新話でさらに、主人公が昔一目惚れした女性が登場
ってだけで、どちらとも色恋話にもなってないw
>>797
おおぅ…それは不幸というか何というか…。
(ノ_;)ゞ(・ω・ ) ドンマイ >>799
その手の類は色々なところで見るよね
お前の事情なんて知らねーよと言いたい >>799
スイーツ()で女の事をバカにするけどなろうでも何でも恋愛にする奴が居るのは男も変わらんよな >>799
その人の脳内では、片想いが複数でもハーレムになるのかな。
極端に言えば、ストーカー10人に付きまとわれたらハーレム成立? 毒者の感覚ってやっぱ狂ってんな
普段どういう社会生活営んでんだろ
リストのもこう(非公式)の活動確認
例の炎上作品及び割烹にて
絶対評価する気なかったよなぁ
読者側有利すぎる規約どうにかなんねぇかなぁ
見た人も多そうだけど某作より
作者レスには俺もニッコリ
良い点
面白い!
ランキング上位にある薄っぺらいテンプレなろう系作品とは全く違う!
チートも無ければ幼女が出てきたりツンデレ女が出てきてない(新米女騎士がそれになっては欲しくない)所が評価にあたいします。
気になる点
今の所はこれから先の事しか興味がないです。
これがワンパターンのテンプレで、女の子が集まりハーレム展開しないことを祈ります。
一言
久しぶりにまともな小説読んだ。
間違いなく書籍化してもおかしくない話です。
これから先なろうでよくあるAR画面でステータスが見れたり、チートスキルが使えたり、ハーレム展開などのありふれたテレプレ展開がない限り応援します。
【作者名】
2019年 01月12日 12時21分
褒めてくれるのは嬉しいですが、他の作品を貶されるのはあまり良くないですね……。
別にチート持った幼女がハーレムでテンプレート作ってても、面白くする方法はたくさんあるかと思います。
アレルギーになっているのはわかりますが、遠回しに自分の嫌いなものを作るなと要求するのは良くないですよ。
今後どうなるかはわかりませんが、出来る限り面白くなるよう、頑張ります。
これ毒者扱いは反対だわ
てか作品名書いてるわけでもないんだから過剰反応しすぎ
全然関係ないけど作者コメでさらっとチート持ってるのが幼女ってことになってて笑った
まあ周り下げて作品上げるやり方はよくないけど、言われるべきことは作者がもう言ってるからいいんでない?
>>807
気持ちのいいぐらい正論だけど
この作者が毒者に攻撃されないか心配だな。
>>808
他の作品を貶すより
自分の好む展開に作者を誘導しようとするほうが質悪い。 十分毒だわ
ウエメセ他sageしてるだけで褒めてないだろ
遠回しな欲求もキモい
あれこれ要望ある奴は自分で書けばいいのに
>>810
> 自分の好む展開に作者を誘導しようとするほうが質悪い。
わかる
ダメだったら粘着毒になりそう 完全に毒者だろ
作品の方向性決めるのは作者であってこいつじゃない
完全に出口塞ぎにかかってる時点でダメだ
>>810
孫の手さんはいつでも攻撃されてるだろうからいらぬ心配かと >>808
確かに、現時点では毒者とまでは言えないよね。
でも、他を貶める書き方は見ていて気持ちいい物じゃないし、
この後に変な反応しなければ、悪気がなかったって事じゃない?
もし毒者なら、何か変な反応するでしょ、多分。 あ、でも>>807の感想の人が、他にも同じ様な感想をたくさん書いてたら、
毒者の可能性が高いかもしれない。 なんだなんだ。
808も815も作者に言う事聞かせようとしてるのはシカトなのか?
そもそもがもうルール違反しちゃってるからアウトというかなんというか
毒者毒者じゃない以前になろう基準の荒らし扱いでいいんだよなぁ
気になって調べたら普通にリスト入り君だったわ、解散。
ユーザID1425257山下一郎
>>817
いや、ひょっとしたら悪気が無い可能性もあるかな?と思っただけだよ。
でも、>>819の通りにすでにリスト入りしてるのなら、
わざと遠回しに貶める書き方をする毒者だったんだね。 この毒者、作品を投稿してたから、ちょっと読んでみた。
『自分はこんなに考察してますよ』
『こんな知識を持ってますよ』
と、識者ぶっていると感じられる内容(あくまで私見です)。
まあ、自己顕示欲の塊みたいな。そりゃ、毒者になるよねという感じでした。
先に確認してたら擁護するような事を書かずに済んでたよ…。
もこう(非公式)更に活動確認
「この戦いが終わったら結婚しよう」と約束した彼女が別の男と結婚してた
にて粘着している模様
>>823
うーん、ブロックしろよもうw
とは言えないのがもどかしい
勘違い野郎ってのは減らねーもんだ 我々がいうのもアレだけど
感想欄を5chとか、まとめサイトのコメ欄と勘違いしてる奴いるよね
これはアウト?
>>827
アウトー!!
知能障害者(多分、知的障害者の事)の人に対する差別も入ってるし。 了解
ID:1314229 slime
被害作品名
【急募】捨てられてたドラゴン拾った【飼い方】
朝7時に貼ってレス1人3時間で晒しちゃうんだ?自演かな?
まあコイツについては早いか遅いかの違いかも知れんけどさ
女性向けだ感想欄閉じてるのが多いけど、女性向けと男性向けどっちが迷惑作者多いのかな
女性ってだけで作者にセクハラや嫌がらせするやつがいるようだし
迷惑毒者沸きやすいから感想欄閉じるんじゃないか?
捨て垢使っても書き込み方ですぐわかる馬鹿毒者って二重の意味でチキン&クズだなあ
>>835
聞いてどうするんだとは思うわ
女作者か判別してるんだがどっちでもキモいと思うだけだろうに >>830
一応言っとくけど、自演じゃないよ。
そんなに晒したければ、意見を求めずに最初から晒すだろうし。
あ、自分は>>828です。 ザマァ展開が終わったところなんだけどコメント欄で作者に追従する人は心が広いねぇみたいな煽り入れられててイラッとした
>>839
ま、煽りを入れる方が心が狭いだけなんだけどね。
気にしない気にしない。 >>823
引き続き同作品にて
もこう(非公式)
さらにはリストのグッシュも加わって活動確認
>>773
週一更新はエタ。
また毒者界隈で名言が生まれちまったぜ・・・
いつまでゲスクズ供を野放しにするつもりですか?
同情の余地の無いクズ悪党が暴虐の限りを尽くすの
に多くの描写を割いた上に純然たる被害者の民に厳し
く冷たくする描写まで入れておきながら肝心要のザ
マァタイムを後回しにしてエタるなんてなろう小説
としてはある意味最悪のパターンですよ。 何かこじらせてる人。
良い点
読みやすくてよかったです!
感想欄のコメントや作風を見た感じですがエロゲー大好きの人間(俗に言うキモオタ)とか脳みそスッカラカンのキモオタ系がこの作品にハマりやすいかなと思いました。
他の方がなぜこの作品が人気出てるのか分からないとおっしゃっていますが、きっとそういう方はまともな人間でちゃんとした小説を読んできた方なのでしょう。
言い方があれですが、現実逃避する馬鹿なキモオタがこの世に多いのが現実なのでこの作品が人気出るのも納得出来ます。
キモオタという言葉を連呼しましたが、けっして悪口のつもりはありません。
この作品は言ってしまえば、キモオタにとってなろうに存在する聖地です。
ぜひ書籍化してください。
世に存在する陰キャ(いい年したオッサン)たちが世間の隅っこでキモい笑みを浮かべながら読むことでしょう!
>>842
そもそも、その作品にはざまぁタグが付いてないから、
ざまぁ展開にする義務も必要も無いんだけどね。
しかも、その毒者兼錯者本人は、去年の4月から更新してない。
>>843
褒めながら貶めるという手法を取ってるつもりなんだろうけど、
その作品をよかったと書いてしまった時点で、自分をキモオタと
認定する形になって、自分も貶めちゃってるね。
まあ、わざとなんだろうけど。 ざまぁはタグと無関係に勝手に期待するやつが少なからずいるから切りがないぞ
ブルマ「ヤムチャよりいい男をよこして!」
神龍「承知した」
ベジータ「どこだここは?」
誤爆に見えなかったオレは、いったいどう解釈したんだ……
ふと、>>773の毒者の作品の感想欄に
『最近は多忙で読む時間があまり取れませんでした。
その為、話の展開に置いていかれるのが嫌で連載作品を敬遠していたのですが、
この作品は余計な表現を極力削除した最低限のボリュームと、
年に数回の更新頻度がとてもよかったです。
食事もカップ麺が多いのですが、出来上がるのを待つ間に全話読了出来ました。
また、一年後くらいに読みに来ます。頑張って下さい。』
って書き込みたくなったけど、毒者堕ちが嫌で思い留まったでござる。 毒者さまは前後の矛盾点とかは全く指摘してくれないんだな、と自作の見直ししてて思った。
文句書くにしても、その作者の力量にあった、どうやったら今の具材で良くなるかみたいな発展的な書き込みしようよとは思うな
大半はまともだが、たまに矛盾点指摘すると毒者扱いするのもいるし。
ここでも晒してた奴いたじゃないか。長いからと後付して。
あきまん氏がアドバイス罪!とか言ってんのを勘違いしてるやつもいるよなー
スト2やら∀ガンダムやら書いてる、超大御所のあきまんに素人アドバイスする滑稽さと
素人に素人がアドバイスするのを同列に扱ってないかと
それ同列でいいだろ
どちらにしても素人のアドバイスなんていらん
素人の動向はPVだけ見るべきで素人のアドバイスは絶対聞いちゃいけない
ほんと百害あって一利なしだから
アドバイスいらんは暴論だと思うけどなー
まあ書き手に選択の自由はあってもいいとは思うが
例えば
作者が何かを事実誤認しているケースとか
漢字を間違って覚えていたりとか
いつまでたっても間違えたままになるぞ
というか、そんなに嫌ならカクヨムにでも行くか、感想欄閉じなよ…
>>862
感想に文句言われるのが嫌なら感想書くの辞めなよ これ本当に謎いんだけど。
毒者が好きな、ゴミ クズ、低能、キモい、作者は童貞、妄想というワードを受け付けたくない。
からの、この作者は賛美しか受け付けたくないんだというムーブが本当に謎い。
賛美がどうこう言ってる毒者様は自分では鋭い正論言ってるつもりなんじゃね?
>>863
感想の内容自体に文句を言われるのは嫌じゃないよ
全然対比になってないですよ なろうが発展したのはディスり感想が付けにくい環境のおかげ!
ってエッセイが去年日間1位になってたけど、あれの影響受け過ぎじゃない?ってくらい、あのへんから論調かわったよね
なお、あのエッセイ書いた作者は垢バンされたもよう
知らないエッセイの名前挙げられても困るわ
あのへんのやつに影響力あるとでも?w
実装してほしいのはブロックしたら評価も削除
ついでにそのIPから今後自分の作品は一切見えないようにしてもらいたい
>>870
作者側も感想書かれること自体は嫌じゃないよ
なんか勘違いしてない?w なろうの暗黒面に魅入られると
暴言や中傷も真っ当な感想に思えてしまうのだ・・・
この手の嫌なら公開するな理論て1か100かの思考停止な極端さ丸出しで嫌い
通り魔が嫌なら外出るなが通じるか?
通り魔がおかしいだろ此処で言う毒者がな
時々、こういう毒者って普段何してるんだろうってふと疑問に思う
底辺スレ名物の全否定おじさんもそうだけど
こういう人の心理を解き明かしていくと面白い小説書けるんじゃないかって
>>874
論点のすりかえばっかだな君は
話になんね >>876
感想欄とじれば?言ってるだけだし、公開すんな言ってねえ
同一人物か? >>861の例が悪かったのもあんだろうけど
そもそもイチャモンにまで黙って打たれろなんて言うつもりはないからね
登場人物の心情が書かれておらず、謎トンデモ展開になったときとかに
ひとことでも心情が書かれてると違いますよ?
とか
そんくらいのアドバイスを想定してるんだけど
そういうのすらイラネってなら、もう感想欄開けてる意味なくね?って思うんだが 「気になる点」「一言」欄を消せるようにしてほしい
とかなら同意できるな
真っ当な指摘に対して反発してるのなんて見たことねえし
居てもそれは錯者と言われる存在だろ。
だがその話題はスレ違いなのだ・・・・
>>873
> 実装してほしいのはブロックしたら評価も削除
これは欲しい
>>883
> 「気になる点」「一言」欄を消せるようにしてほしい
わかる
本当に必要無い欄だよな ブロックしたら評価も消えるようにひなちゃんに意見送ったことがある。
俺:ブロックしたら評価も消してくれ!!
ひなちゃん:その意見については共有しときます!
だった・・・悲しい。
>>879
そういうことにして逃げたいんですねw
言い負かしちゃってごめんねw >>881
前提として何がイチャモンで何がそうでないか判断するのも
それに対してどう対応するのか決めるのも作者だからね
それが受け付けないなら感想書かない方が良いよw >>888
これをこのスレで言うのが凄いね
これまでやってきた毒者認定全否定
さすがです >>889
え?誰が毒者認定の話をしてるの?
日本語大丈夫?ってか頭大丈夫? >>881
ていうか、小説やらエッセイやらで飯食ってるプロ(作家とか編集者)からならともかく、
素人のアドバイスはいらないんじゃない?
書いた本人は親切心からだとしても、それで作品が良くなる保証が無い。
その人がアドバイスして、良くなった作品があるって実績(証拠)でもあれば別だけど。
あと、「アドバイス下さい!」って言ってる作者にはしてあげたらいいんじゃないの。 素人の言葉はアドバイスじゃないからな
アホはこれがわからずアドバイスだと思ってる
気にしない作者ならいいけど
変に真面目なら意識して作風崩れたりするから迷惑でしかない
因みに>>891で書いた、アドバイスして作品が良くなった実績っていうのは、
明らかに評価ポイントが上がったとか、そういう事ね。
アドバイス通りにして、アドバイスした人の好みになるのは当たり前なんだから。 なんだかな、孤独のすすめみたいな本の作者が言っていた、友人知人、ファンのアドバイスはほとんどダメで使えなかったみたいな話だな
そりゃあ読者のアドバイスなんてどう意訳したって
「俺の好みに書いてくれ」なんだから役には立たないよ
それに誤字報告機能がついたんだから>>861みたいなのは感想欄に書く必要はない
誤字機能がONになってない作者は当然そんなものいらんと判断すべきだし
感想欄使わないならまさにスレチな話題で、使うなら機能外のことをする迷惑読者でしょ なろうコンスレに毒者が出張ってるぞ
310 この名無しがすごい! (ワッチョイ f102-+/JE) sage ▼ New! 2019/01/19(土) 21:58:06.85 ID:5sD4wIXL0 [1回目]
感想や意見は完全肯定しか必要ない、否定的な意見は即削除、言った人間が特定できる場合には直接文句を言いに行く。それが当然
っていうのが最近の作者側の風潮だけど、こういうのが多いけど、ホント気持ち悪い
作者の人格否定や「つまんねwww」の一言みたいな意見はもちろん論外だけど、マイナスの意見を全て無視するなんて、成長する気ゼロなんだろうなあと思う
趣味でやってる分にはそれが完全に正しいってのはわかるけど、仮にも本を出してるプロがアマチュアと全く同じスタンスだなんて
恥を知れ
プロだからこそ一個人の糞の役にも立たない意見に耳を傾ける必要がないってわかってないんだな
毒者って基本的にこういうアホしかいない
それ利用規約で禁止されてないよね?
で終了なんだよなー
>>1
・対象は前提として小説家になろうの利用規約を逸脱したもの(暴言、人格批判、催促行為等)
きみたち作者が、ネガ感想付けてほしくない付けてほしくない言うのは勝手だけど
それはこのスレの趣旨に反した方向性なんじゃないの?
なのにここで主張するようなもんなの? >>899
>きみたち作者が、ネガ感想付けてほしくない付けてほしくない言うのは勝手だけど
>それはこのスレの趣旨に反した方向性なんじゃないの?
違いますが?
なんかイキってると思ったらスレの趣旨理解してなかったのかお前 >>900
・対象は前提として小説家になろうの利用規約を逸脱したもの(暴言、人格批判、催促行為等) >>899
それはなろうのIDをさらしてリスト入りさせる際の注意事項ってだけだ
このスレ自体は>>1の一行目にある通り迷惑読者の話題全般を扱う >>901
・晒されたIDの数に応じてそれをリスト化し、ブロック任意、推奨読者としてこれをテンプレに加える
まで読めばわかるはずだが、それ毒者のなろうID晒してリスト作る際の注意事項な
話題の制限じゃない
理解できまちたか? んなこたわかっとるわい
ほんと話通じねえな
もうNG
というか>>896の後半は普通に作者の人格否定してない?
マイナス意見を無視する=成長する気がないとか毒者側の意見だし 他の皆は、スレちな話題を長々と申し訳なかった
もう黙ります
わかっててやってるんだったらただの荒らしだな
撃墜マークが増えるだけなんで存分にNGやってくれw
誤字脱字以外の間違いは指摘しちゃダメ?
大きさが倍だから重さも倍みたいな2乗3乗の法則を無視する作者さんとか
歴史ネタで人名や経歴を間違えてたり
色々ツッコミ所のある人いるけど……
気になる点や一言を要らないとか言い出されると……
そもそもスレタイ
>>909
規約に反してない限り何かを指摘するのは自由
ただし君好みの反応が返ってくるとは限らない 正直、感想であの作者は全肯定とか賛美する意見しか求めてない。
という書き込みは嘘か誇張だとおもってる。
リスト入りのハーレム読んだら死ぬ病の毒者だけど
平気でこんなデタラメこくようじゃなあ・・・
2018年7月の感想
なるべく柔らかく「ハーレム物はハーレムタグをつけた方がいいですよ」と感想欄に注意すると、少し煽り気味に返信してくる作者もいます。
2018年1月の感想
下半身厨の病的妄想展開すぎる。
見て怒りが沸いたのは初めてです。ハーレム・チーレム・ご都合主義タグつけてくれないですかね。
キモブタ作者の妄想日記は見たくないので検索除外してるんです。まぁ文句聞きたくないならしっかりタグ詐欺せずに表記する事です。
>>911
文末に『です』『ます』付けてれば暴言にならないとでも思ってるんじゃない? 毒者はセクハラパワハラが理解出来ない低能と同じメンタルだよ
「君胸大きいねぇ」を事実を指摘しただけだから糾弾出来ないと思い込んでる
セクハラだと指摘すれば「事実を言っただけだから問題ない!!」と逆ギレ
事実だろうが何だろうが自分には関係ない出来事だしそもそも言動自体が失礼だから嫌われてることに気付かない
「キモいから黙っとけ」を「イケメンしか受け付けないビッチ!」と曲解するアホさももれなく同じ
>>905
人格否定だけど5chのコンテストスレでワナビが受賞者のTwitterヲチって言ってるから毒者様というより、意識高い嫉妬だな。
読者ですらなさそう。 気になる点は、第三者が納得できるように固有名詞を入れて具体的に指摘して下さいって規約になかったっけ?
第三者が突っ込みたくなるようなガバガバ指摘を出さなければ違反にはならないが、それを聞き入れるかは作者の自由とも書いてあるよね。
指摘したいんなら、作者が聞き入れてくれるかは気にしない上ですべき。
反発されてキレるのはお門違いじゃない?
なろう外の5CHでキレる分には別に良いと思うけど。
このスレの錯者は
気になる点を指摘することすら悪とみなしてるんだなぁそれが
だいたい気になる点で書かれることが
毒者の読解力のなさが原因ってのが9割は占めるわ
そこまで教えないとわからないのかというくらい説明要求
自分が納得できないためただの言いがかり
ストーリー上どうでもいいことを取り上げる
だいたいこんなもの
たまにいい指摘もくるけどそういうのは毒者とは違って言葉遣いもちゃんとしてる
時々、「キャラの心情の描写が足りない、ちゃんと書け」的な事を言ってる毒者がいるけど、
ストーリーのネタバレになってしまう様な事は書けないだろうに。
特殊な事情で敵側にいるキャラの心情とか。
土壇場で味方になってくれるキャラの心情をストーリー半ばで書かれたら興醒めだよね。
せめて、その話を読んですぐではなく、何話か読み進めてから言えばいいのに。
何話か後に描写があるかもしれないし。
1回一緒にクエスト受けただけ
しかも迷惑かけられまくった男キャラの命の危機に
これまで堅実に冒険してた主人公が、なぜか助けに行く
なお、敵ははるか格上
っていう展開で
特に心情描写もなかったのは
さすがになんか言えよーオモタ
展開を急ぐあまり、作者しかしらない根拠ができてしまい、読者が付いていけないパターン
>>921
この手の指摘はラスト二行あたりがウエメセウゼェってなるな。
最後の二行の有無が毒者と読者の最初の境目だと思う。
あとは実は◯◯はアホってことですか? みたいなキャラの人格否定始める奴。 そもそもここは指摘マンが自己主張するスレではないので>>921はスレチ >>923
同じことを晒すまでも無いレベルの読者について長々と語ってる方々にも是非 >>924
ここは迷惑読者について語るスレだから
晒し基準未満だろうが迷惑なやつは語っていいんだぞ どんぐらいで迷惑認定かは人によるからねー
個人的は、粛々とブロックするだけの暴言とかよりも、展開強要のほうが許せねえ
未熟なところを書いてるのにこの行動はおかしい!変だ!普通こうするだろ!みたいな指摘がわんさか来た時は笑ったわ
完璧人間が大して苦労せず俺つえーする話しか読めないのかあいつら
人間味を持たせてはいけないんだよww
超人じゃなきゃ受け入れられないんだわきっと
なろう主人公っていう、共通主人公と思われてるフシはあるな
ケチをつけようと思えばどんな作品にだってつけられる
俺は感想側の読み専とか作者の為を思ってとかそういう言葉は信じてないわ
とにかく必死に粗探しして作者を自分と同じ場所に落とそうとしてる感じが透けて見える
作者の為とか世迷い言の類だわ
自分が面白い物を読みたいとかの方がまだ理解出来るし
自分では感想書かないけど
これ一行あるだけで回避できそうなのになーと、炎上中の作品に思うことはある
でさ、そろそろ次スレのテンプレ議論うつらないか?
このスレで見つかった課題点をどう改善するかとか
とりあえず晒し基準のテンプレを最優先で作らなきゃ
ここは小説家になろうにおける、感想欄の迷惑読者について語るスレです。
悪質なモノに関しては晒しも受け付けています。
ー晒す際の基準・注意事項ー
・まず問題となる感想の本文を載せる
・スレの住人の了承が得られた場合に限り、ID、ニックネームを証拠となるもの(スクリーンショット等が好ましい)を一緒に添えて晒す。なるべく作品名も出したほうがよい
・対象は前提として小説家になろうの利用規約を逸脱したもの(暴言、人格批判、催促行為等)
・例外はスレ住民の判断により認めることがある
・明らかに言いがかりと取れる私怨の晒しは禁止
・作者側の問題(複垢、盗作等)はそれぞれの専用スレッドで
・節度ある行動と言葉遣いを心がけましょう。人の意見は様々です
・晒されたIDの数に応じてそれをリスト化し、ブロック任意、推奨読者としてこれをテンプレに加える
・次スレは>>980が建てる
※前スレ 次スレ970くらい?
話題来て勢いのある場合は950でもいいかもしれんが
まあその辺臨機応変に、そろそろテンプレどうするかとかも話さない?
ごめんリロってなかったらかぶったね、ありがとう
今の勢いなら980でも十分か
明確な中傷、暴言すぎてひどいのは即晒し有りにするべきという意見があったけどどうしようか?
名前上がってリスト入りしてないのは全部入れてよいか?
>>939
明確に相手を貶める言動であればいいんじゃないかと >>939
明確な中傷、暴言すぎてひどいのは即晒し有りでOKで、反対なしでリスト入り
確認して疑問が出たら議論、一旦待ちなどで対応でいいのでは。
IDでてないが生理のあれはどうする?消えているようなのでなにもなしでいいか? どうせぐぐったらバレバレなんだから
即晒し有りでOK、反対なしでリスト入り
晒す側が微妙だと思った場合に名前を隠して意見を求める、反対なしで名前を開示してリスト入り
くらいでいい
>>942
その理屈だとやっぱり即晒しはやめたほうがいいだろ
こういう場でググらない人(=自分で確認せずに思い込みで行動する)はトラブルの元だ
というか、そもそも939の発言おかしくない?
一行目では「即晒しアリの意見があった」と言ってるのに
二行目では「リストに入れていいか」と質問している
まず、どっちの話をしたいのかはっきりしてほしいんだけど >>943
ああ、わかりにくくてすまんね。
・即晒し有りでよいか?
と
・今まで名前出てるやつを全部リストに加えてよいかという
二つの質問だった。 ◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
R/Y /569478/
??? /618163/
ゆー /635551/
ちゃらりお /638590/
フェイト /655820/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
雨縷々 /771157/
アイスクリームとゴーヤーチャンプルー/781893/
クロエ /824979/
言の葉巡り /922630/
Key /939753/
G山ガクト /1071014
千羽 鶴 /1084976/
とんずら /1121408/
やもりん /1138080/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
八神 風 /1215816/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
ハイフリート /1255877/
グッシュ /1275078/
slime / 1314229/
にゃんぱす /1407833/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
終わり。
一部、作者攻撃用の複垢っぽいのも見受けられるけど
とりあえずまとめて放り込んでおいた。
>>946
IDとユーザー名に書いた感想を添えて自首したまえ。 リスト入ってるもこう(非公開)が普通に作品褒めててワロタ
>>948
毒しか吐かない毒者より、作品によって毒感想と普通の感想を
書き分けてる人の方がなんとなく嫌。
そういう人の方が自分の考えが全て正しいと思い込んでそう。 特にテンプレに対する意見がないようなので感想貼り付け。
ブーメランな読者。
一言
読んでて主人公に腹が立ちました。
加害者に同じ事をしながら自分が被害者で不幸であるとナルシシズムに浸り、中途半端に作られた批判者に八つ当たりしてるだけの話でフラストレーションが溜まるばかりです。
まあ今のなろうは八つ当たりの場になりつつあるようなので、現状に即した話なのでしょう。
私はこの話に価値を認めません。
slime/1314229
一言
婚約者の前で他の奴とキスした奴を許すとかキモ過ぎる。
ざまぁタグ消せよ。
あとほかの批判コメントにイキリコメント返してるけど偽タグ付けた不愉快な作品見せられたら批判されて当然だろ。
きめぇんだよ異常性癖持ちのガ〇ジ
BANされても垢取り直すだけだろ
法的手段にうったえてほしい
作者にブロックされたらその作者の作品読めなくなればいいんだけどね
垢取得はときメモテロみたいに郵送にすれば再取得も難しくなる…といいな
住所確認ありの垢作って
作者側は、感想付けられる範囲指定を
今の垢有り無し以外にも、住所確認有りみたいにオプションつけられるようにしたら
ただ、運営の手間増えるから有料じゃないと厳しいだろうし
有料ならそれはそれで、他になんか特典ないんかいってなりそう
>>956
IPは携帯なら無料wifiや機内モードオンオフだけで簡単に変わる
PCも、ケーブル抜き差しだけで簡単にIP変わるプロバイダある
もっというと、知識ある人ならツールで偽装できる
メアドも、使い捨てのフリーメアドがある てか小手先で対応できるなら
世の中には荒らしなんていなくなってるはずだよ
法的手段ですら
仕事もお金も無い無敵の人には効かない
SMSも偽装アプリあるね
使ったことないから、どこまでできるか分からんが
>>953
このガイジ、ブロックしようとしたら、もうしてた。
リストにいるやつか。 僕がコイツ毒者です!って言ったら
ヒナちゃんはそいつを特定して告訴してムショに放り込んでね!
裁判費用や諸手続きは当然ヒナちゃん持ちね!
って事?
>>952
暴言というほどではないし人格批判でもないな >>944
・即晒し有り
は良いけど証拠となるSSなどとセットが最低条件かなぁ おまえらアンチ虫わかせまくるのどうになからんのか?
>>966
毒者に対応するのは運営でも難しいから、
ここで自分が見かけた毒者っぽい人を
報告して作者とかが活動しやすいように
ブラックリストを作ろうというスレ >>969
このスレの主旨が迷惑読者の件を扱う事なんだから、
それが気にくわない人間が何か言って来るのは、
ある程度は仕方ないんじゃないの。
なろうの感想欄で暴言吐いても平気な人間も居るんだから、
5chだったら尚更でしょうよ。 >>970
それは法的手段に訴えてほしいとか、ムショで労働させろとかいう人に説明してやってくれよ >>973
毒者様は作者側の愚痴すら規制しないと気が済まない模様 毒者もスコ速や尼レビューや5ちゃんなんかでこき下ろすやつも、自分は安全な場所から作者を叩きたいだけの非生産的なカスだからな
>>973
そのくらい被害があったし、対処ができなかったからだよ。読者の人で楽しみにしていた作品が毒者のせいで削除されたとかもあったらしいし、頓珍漢な感想や揚げ足とるだけの感想して作者、読者両方ともイライラさせてるしね。
そりゃ過激な事を言う人間も出るわ Amazonだが
5つ星のうち1.0
これだけ酷いことしでかして、得るのは…何?
2019年1月17日
第二話、アウト。
「作品世界で描かれていることは著者の一身に属する主義主張なのか。それとも著者は自分でも信じていない思想を述べているのか」というのは旧くて新しい永遠の問題です。
「PTSDは自助努力で原因を克服すれば治る。その効用があるので自ら手を下して暴力で復讐を遂げる行為はときに肯定される」といった論理はいんちきセラピーの骨格に於いても最悪の類の一つです。こういうの蒸し返すのもうやめましょうよ。
『自衛隊が異世界で戦うアレ』でもこういうのあったんだよなあ。「ドラゴンに村を焼かれたショックで精神に失調を来したエルフ(異邦人であり法的に庇護下にない)を自立させるチャンスと、
主人公の現場指揮官が任務を離脱してエルフを促しドラゴンとの対決の支援を単身で始め、引きずられて現地部隊が合流してくるっていうの。
攻撃がおぼつかない自分の代わりに戦わせるため買い取った怯える奴隷少女に戦闘訓練を施すシーン。見るに堪えない。
凶暴な風船や凶暴なウサギといった街の人々が怯えるようなモンスターも、伝説級の防御力を備えた主人公には意に介するほどもなく抑え込めてしまいます。それを殺せ、と電撃を伴う命令によって強要している。
度胸付けとか忠誠心の証明とか連帯感の向上とかを理由に新兵に殺人経験を積ませる行為は戦場や武装勢力で今でも行われています。
屈強で敵愾心を向けてくる捕虜が対象になることもありますが、民間人、それも恐怖に竦むばかりの何の敵意も持たない無抵抗な若い女性などが犠牲になることも珍しくありません
(死んでも仕方ないと思える相手を手に掛けるよりも心的抵抗感が大きく、乗り越えるハードルが高い分だけ効果が高いからです。無力だからこそ生存のためスパイになっているのはこういう見た目の奴なんだよ!と納得させるわけ)。
こうした行為は大局的な闘争の帰結に関わらず司法上の重い罪に問われるのはもちろん、関わった者に癒えない傷を残します。心のブレーキを壊して命じるままに動く兵器にしてしまう操作ですから。
無自覚なのかなんなのか、それを描いちゃってるんだよなあ。鶏肉を得るには鶏の首を捻る経験は必要でしょうがそれと一緒だとでも考えているのかな。娯楽フィクションでもこれはだめだ…
奴隷や人種といったただでさえ細心のデリカシーを以て扱わなくてはならない事象についての理解や洞察が粗雑にすぎます。
本作に限らず、ライトノベル原作者の一定数は知性なのか感性なのか倫理性なのかどこかが麻痺しているようで憂慮しています。そのユルい思想が公刊され、アニメ化などメディアミックスを経て拡散され、拡大再生産されていくことが怖いです。
いまどきの異世界ファンタジーではしばしばゲーム的メタファーが採用されます。本作もゲームのユーザーインターフェイスに似たビジュアル表現が見られました。
18禁ノベルゲームは別カテゴリーとして、マルチユーザーのオンラインRPGにこうしたドグマに基づく差別や人身契約のシステムが含まれていたとしたら、危なっかしくて運営が立ち行かないです。その点まだゲーム業界のほうが良識的に思えます。
第一話では肩入れしたくなる主人公を描けていたんですが、第二話で原作者の脳内のほうが主役になってきた。
ラストシーンにフラグが立って、役満。
多くの関係者の方々、参加する作品を選ぶ目と意思を持ちませんか。
こういうマインドセットの原作に大切な創造力やスキルや将来を懸けて大丈夫ですか?
77人のお客様がこれが役に立ったと考えています
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RV6NBZXDYQFED/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07M7XKD4R なろうの感想欄ではないからレビューに求められる基準は知らないけど
すれ違いだよ。
でもこれだけだと何なので。
女性キャラの生理の周期やトイレの描写について
熱く語るわけでも
作者は死ね、クズ 童貞、キモブタ、ガイジ
などの人格攻撃をするわけでもないから毒者ではないと思うよ。
でも自分の主義主張を作者に押し付けてくるのは
面倒な読者だと思うよ。
PTSDとは一言も言ってないのに勝手に認定して熱く語るアホだからな
ただのキチガイだろう
他人の褌で長々とマウントオナニーするようなアホは十分気持ち悪い毒者だと思う
Amazonはこういうアホ多いから挙げだしたらキリがなくなりそうだけど、毒者を語る上での話題としてはいいんじゃない
ここは一応、なろうの感想欄の迷惑読者のスレなので、
もしAmazonの方も扱うなら、スレタイ変更しないとダメかも?
まあ、自分はほどほどなら気にならないけど、
気にする人は居るかもしれない。
つまんねえだのゴミだの書いてくるやつって大体投稿作品ゼロの捨てアカだから即ブロでいい
作品をろくに読まずに嫉妬の感情だけで全否定してくるカス
PVやブクマの多い作品に出没するのがいい証拠だわ
リストのslimeの活動確認
被害作品『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』
どう考えてもハーレム化待ったなしな作品にさー、ハーレム主人公とか嫌がる人もいるのでしないで欲しいです。とかさー
あのさー
一回読者の感想で折れて数十話削除して書き直してる作者だからすげえ心配
元の展開でそこそこ評価されてたし、お前らそんな言って書き直して、評価下がった責任とれんの?ってね
厳しめな意見が全て悪いとは自分も思ってないんだけど
作者がやりたいことを捻じ曲げるような提案はどうなん?っていうね
「そこそこ評価」してくれてた読者を切り捨てて毒者の言うままに修正したら、
そりゃ切り捨てられた大多数の読者からの評価が下がるに決まってるわな
むしろハーレム期待してた読者が毒者化するまである
そんなになるまで圧かける毒者が悪いのは勿論だけど、
応援してくれてる他の読者とうるせー毒者を秤にかけて毒者選ぶのは自己責任でしょ
作者がハーレム化待ったなしと思ってても読んでる方がそう感じ取れるかはまた別問題だかなぁ
意味ないと言われてるけどタグ付けるなりあらすじの最後の方にでもハーレム化しますとか書いとけばいいんじゃね?
書いてあるのに言ってくるようなら完全に毒者だよ
今日実装されたミュート機能を使ってみた
感想欄から痕跡も残さず消えた
>>992
タグは必須項目以外は任意だから付けてようがなかろうがそれに文句言ってくるやつは毒者だよ スレタイ勝手に変更した上に
スレ文も勝手に変更して条件付け加えた件について釈明してもらおうか
勝手に変更するなよ
現行のテンプレのほうが簡潔かつ解りやすい文章だろ
mmp2
lud20190624082130ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1543751506/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3560【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【小説家になろう】底辺作者が集うスレ528
・【小説家になろう】底辺作者が集うスレ428
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3290【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・異世界設定 議論スレ part4
・【小説家になろう】底辺作者が集うスレ591
・東大京大卒じゃないなら小説家は無理諦めろ!
・【投稿サイト】新・小説家になろう1632【ID無し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7541【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・自殺していいよね?
・いじめられっ子の提督スナイプを隔離するスレ【通称・提督スナイプとS●Xするスレ】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7440【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・MF文庫Jライトノベル新人賞107
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3619
・【小説家になろう】底辺作者が集うスレ521
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3343【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【ギスギスオンライン】豆類総合スレ59【ココナッツ野山/たぴ岡】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3919【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3719【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・喪失した記憶を掘り起こすスレ 7
・【KADOKAWA・はてな】カクヨム181【出来レース・言論弾圧・不正者天国・多重応募黙認・出版中止】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7435【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5567【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【ランモバ】ラングリッサーモバイル Part.275
・異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part229
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4869【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3717【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3533【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【ぷにちゃん】悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるアンチスレ
10:43:37 up 30 days, 11:47, 2 users, load average: 149.12, 165.88, 152.03
in 0.13694405555725 sec
@0.13694405555725@0b7 on 021300
|