◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【投稿サイト】小説家になろう3421 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1570177049/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは
>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは
>>1のみ
※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3420
http://2chb.net/r/bookall/1569978542/ 感想欄書くようなやつは怒るだろうけど俺はそういうの好きだぜ
むしろリアルでざまぁが出来て晩飯が捗る
座敷童子とか他を買い戻せるとして、女ヴァンパイアが痛いなぁ
ライカンでお釣り来るレベルだろうけど三章はまぁ金策編かね
>>4 日本有数の金持ち後輩がいるからきっと大丈夫
Cランクカードだし、手に入れる伝手はあるでしょ
金はまあ稼げばいいし
金策は3章じゃなくて2章後半じゃないか?
これ2章の前半らしいし
破門皇帝フレデリカが電子書籍になってるのを見つけたので購入した
すげぇ事に気付いた
十年くらい前のガキの頃からファンタジー
ポルターガイストってモンスター
念動力使う西洋人形
だと思ってたんだけど
何か透明人間が暴れまくるって感じだったんだな
まじで知らなかった
住人が無意識サイキッカーか
あるいは騒霊がキャッキャしてるかどっちかやな
>>13 なぜだかわからないけど
超能力使える女西洋人形モンスター
って思ってた
なんでだろ?
>>15 ゴシックホラーにはビスクドールがつきものだからじゃないの
だから演出上皿が飛び交いフォークとナイフが襲ってくるしビスクドールも高笑いしながらカミソリを振り回して飛んでくる
>>14 遭難カード、本来は発動しないはずなのに発動して、意味不明なところに飛ばされた条件が偶然だったら色々言いたくはなるけど
今までの傾向からそれなりの理由付けはしていると思えるし
特Bランクライカンスロープゲットしたみたいだからどうにかなるんじゃないの
モブはエタる
一番気になるところでエタるからもう読むのやめとけ
ツイッター見たら前半は次で終わりなんだな
2章は脱出までで終わりか
こんなよくかわかんないところで一旦間隔空くなら切るわ
> ライカンスロープBはその上背を利用して剛腕を冗談からたたきつけた。
なんだ冗談か
>>20 嫉妬じゃない本当の忠告
お前達が悲しいならないように言ってる
この作者はそういう作者
モブの作者って他に何か書いてたっけ?
名前見たこと有る気もするけど作品一覧2個しかないから覚え間違えかもしれない
モブって名付けをしたカード系列の上位カード手に入れたらどうなるんだろ
一度下位カード介さないと復活できないのかな
モブはまだしばらくは大丈夫でしょ
新しい仲間との信頼築いて座敷童子たち取り戻したらエタるかもしれん
個人的には迷宮のアルカディア再開して欲しい
ノクタで素晴らしい丘っぷりを見せたからなろうでもやるんじゃないかと疑われてるんだな
大震災の件を見てもメンタル弱そうだし
あー読んだこと有った
面白かったけどエタったんだっけ
まあ今回は続いてくれるのを祈ろう
呪術師の今話
剣道先輩女NTRとか最高じゃね?
滅茶苦茶個人的に好きな展開なんですけど!?
>>35 つまり一作しか投稿せずそれをエタらせているひよこや恥捨が最強ってことですね
モブ高生の最新話も良いな
この理不尽なPK展開とか、逃げてのパワーアップフラグとか
ラッパーヒロインは読者にうざがられそうだなぁ
DJキャラも不人気だなぁ
襲撃してきたんはダンジョン教団だかアンチだか忘れたがとりあえず美少女トップにしてた連中だな
>>23 毒蝮三太夫も立川談志を駅のホームから突き落とそうとして「シャレだよ」で済ませるくらいだからよくあることだ
現代ダンジョンらしい展開ならこうなると思う
最下層で遭難使うとレアカードが貰えることを偶然発見
秘匿して他のダンジョンのレアカードも全部手に入れよう
>>43 > なお、マジックカードの効力は一通り実験されつくされており、当然最下層での『遭難』の使用も実験済み。
> 結果は、不発動であった。
既にこう書かれてるからなあ
まあ主人公補正で本来なら起きないなんやかんや起きる可能性はあるかもしれんけど
>>44 どうせ複数条件なだけじゃない?
蓮華の
・零落スキル
・絆(名持ちだっけ?)
・専用アイテム
みたいな
>>36 NTRいうても最初からハーレムパーティのメンバーやんけw
これで弾劾裁判はじまるね!
重要情報は後書きじゃなく本文の一部にしといてほしい
Change
うーん、売り上げが今地位ですね
タイトルもインパクトありませんし、ここはラノベによく有る(なろうによく有る)説明調に変えましょう
「和歌のお嬢様、ラップはじめました。」 を全面に押し出しますね
>>45 アヌビスカードが発動阻止しようと何かした影響じゃ無いの
桜ちゃんは最近可愛く思えてきたけど剣崎は相変わらずムカついて安心した
ダンジョンで主人公が初めて〜〜して凄いアイテムやスキルGET!はダンジョン系でお約束だけど
「今まで見つからなかったのおかしくね?」てなる率けっこう高いよね。
モブ高生はその点のバランスいいと思うよ
>>50 口では綺麗事言うくせに、すでに心は屈してるていうのが良いんじゃね?
>>46 恋愛禁止のはずなのに、蒼真兄のところに剣崎が入っていった
どう責任取るんだという弾劾ではなく
剣崎さん、あなたが昨晩蒼真兄の部屋に入っていく所を見たんです
何をしたらいいか、分かりますよね?
でしょー
世界は、ほぼほぼほろびました
みたいな作品が読みたい
あれは終始意味がわからんマンガだぞ
序盤も何もない
>>51 現代ダンジョンは一番最初に入ったからみたいなのが多いから
別にモブ高生のバランスが良いとは全然思わないなぁ
これが信者脳ってやつか?
>>53 剣崎の性格からして脅しに屈するとは思わないだろうから
別の方法で暴走してくれることを望む
>>60 バランスが良いというか個人的に納得できるというだけ
今回の不思議空間の説明まだだから置いておいて、零落スキル初めての発見の理由は十分許容範囲だった
誰も試してなかったことしたら〜というのはVRMMOで多いな
アヌビスは主人公殺さないあたり既に味方フラグ漂ってる
超難易度レースゲームのステージでスタート地点からバックしたらゴールへのショートカットだったわ
>>53 魔法剣士君は童貞じゃないし、姫野みたいな醜い女の存在も理解してるから
そのゲス方向もワンチャンあるかもな
誰にも抜けなかった聖剣を尻に入れてみたら抜けてしまった剣
>>65 わざわざダンジョンで殺そうとしてるあたりカルト野郎か、なんか迷宮の実情知ってるかかな?
仲間はないんじゃね?もう主人公の精神的に嫌いなイメージついちゃってる気がする
アニメ化した慎重すぎる勇者のやつ読みにいったらつまんなすぎて逆に笑った
これをアニメ化まで推した奴アホなのか
>>73 なろう系はギャグ物しかヒットしないと
祝福されちまったからな
慎重勇者は漫画だけちらっと見た
まあ製作者サイドが「これはなろう系だから流行る」と思いこんじゃったのかな
知っている人はいるものの誰も話題に挙げないことならリアルのネトゲでも多そうだなぁ
俺は見つけ次第バラすけどなぁ
即死チートもアニメにしたら叩きたい奴にも含めて受けそうな気がするんだけどな
あとは陰実なんかも
ワンパンマンは打撃の爽快感で売ってるから即死のザマアだけじゃ弱いな
スコップ無双とか、シュールギャグとしてアニメに向いている気がする
もう諦めようよ
なろうから面白いアニメが出てくることはない
終わったんだよ
薬屋辺りはコミカライズの出来がいいからそれに則って作ればワンチャン
なろう読者に大半が「そんな作品あったんだ...」みたいになるマイナー名作をアニメ会社が拾ってくる可能性はないかな?
>>87 評価が定まった作品とどうしようもないゴミをセット販売するのやめろよ
我々はすでに諦めてるがアニメ側が希望を見いだしてしかたないようだ
アニメでクライはみたい
>>89 ない!
それはだれにも不可能なことなのだ
くまクマがあるだろ
着ぐるみ美少女が幼女と戯れるんだぞ
そういうの成功するんちゃうんか
>>98 今にして思えばいろいろ詰め込みすぎだった
最後まできぐるみ幼女で通せばよかった
二匹めのどじょう
柳下のどじょう
崖の上のポニョは売れない
古事記にも書いてある
くま系列で何となく思い出したのが「わたしはたまごで異世界無双する」だった
完結じゃなくなってると思ったら書籍化しとったんか……
ナーロッパ異世界って地図やその説明文がちゃんと書かれていないの多いから地政学的要因がいまいちピンとこない
とんスキも転スラも本好きもふわっとした説明と図があるだけやしな
慎重勇者(小説)、全体的に演出がチープなところも含めてそこそこ好きだが、駄女神側がガチで足引っ張りしかしないのはバランスが悪い
gimpで地図を描いてはみたが、街や村が増えてもアップデートする気が起きない
次はLibreOffice Drawで丸と四角だけの地図を描こうと思う
>>106 卵かけご飯を異世界に広めたりしたのか?
その点、レジェンドなんてすごいぞ
「辺境」と「辺境じゃない」かの2つの概念しかないから、地図をつくりようがない
地図ジェネレーターとかあるけど、なんか違うって感じなんだよなあ
詳細に書いたら書いたで
「こんな場所に山ができるはずがない」
とか
「河や海岸の位置がおかしい」
とか
「こんな場所に街があるなんておかしい」
とか言われるんだろうなぁ
しょっぱなに地図出しておきながら作中の方角がおかしい月汰元は方向音痴なんだろうか
東西と南北が逆になってるところがちょいちょいある
北
西東
南
やれやれ……小学生レベルの知識なんだがなあ
前スレのアンデッド面白いじゃないか
こういうのもっと紹介してくれ
>>102 でも風の谷のナウシカは売れるじゃん?
動物はダメでも美少女なら売れるんだよ
祝え!管理局の勇名をしろしめす魔王!高町なのは(三期)の誕生の瞬間である!
この2000と数話で辺境か辺境じゃないかの二択しか出てこないレジェンド、まじレジェンド
右手にサンポール、左手にマジックリン、、、混ぜてスパーク!
アンデッドから始める産業革命か
タイトルだけで中身が想像できるて面白そうな感じしないんだが期待していいのか
マルクス「スケルトンくん、君ら搾取されとるんやで」
産業革命のせいでイギリス人は食の豊かさを失った
その点、アンデッドなら失うものがないから強いな
>>139 それは現代ゾンビものであったな
ハムスター発電みたいなやつ
定期英国は失うほど食の豊かさなかっただろ
水がまずい、土地が枯れてるで豊かな食があったとかいう幻想は捨てろ
起源を辿ると蛮族が追いやられた僻地だし産業革命前からクソみたいな食事じゃね?
産業革命って
「工場制機械工業」とか「蒸気機関車による交通革命」とかを指すんでないのか
アンデッドにタービン回させて
アンデッドに列車を牽かせれば一応産業革命は成るのか
産業革命が起きなかったら世界の共通言語は何だったんだろ
やっぱりスペイン語か
オートミール!ハギス!ウナギゼリー!
残ったのがそれでええんか?
クロテッドクリーム!ジャム!スコーン!って感じで…
>>146 多分中国系の言語とコーランを読める言語が2大言語としてぶつかりあってる
ロシアン・ティーを一杯。ジャムではなくママレードでもなく蜂蜜で
糖蜜パイは食ってみたい
>>146 産業革命より遥か前からスペインは斜陽だったし何より大正義アメリカ兄貴がいるからな
インディアンのコスプレをしてお茶っ葉を海に捨てれば戦争になるという事実
録画してたYU-NO最終回見終わった
こんな糞アニメを2クール完走した自分を自分で褒めてあげたい
清はどうだろうなあ
でかいからみんなビビってたけど、実際殴ってみたら結構弱かったからなあ
アメリカは産まれてないんじゃね?
イギリスで美味しい食事をしたければ朝だけでなく昼も夜も「朝食」を食え
>>151 本当のロシアンティーは、ジャムを食べながら紅茶飲むだけだったのは、衝撃やったな
>>90 寄生虫ゾンビにほぼ滅亡しちゃった漫画あるねん
>>159 イギリスの海洋戦力が半減してたとしても
ナポさんなら負けてくれるって信じてる
>>155 あまりの圧倒的な負けっぷりに当時の武士の学習対象が
一気に西欧寄りになったらしいな
立憲君主制に移行してから迷走議会の伝統を守りつつ節目節目にチャーチルやサッチャーみたいな化け物が登場してきたイギリス
(でもEU離脱は)ダメみたいですね
アビリティとスキルってどんな違いあるとか思ってる?
チャーチルさんドイツ沈めた瞬間用済み扱いでポイされたの草すぎる
>>166 自分で理解できないものを出すなよ
英語の辞書でもひいてみればいんじゃね?
そして似たようなものを両方出すのは主人公のチートにする以外おすすめしない
日本語訳だとアビリティには才能って意味があったはずでスキルは練習して身につけた技能みたいな意味やろ確か
先天的なものと後天的なものでは
そういや日本は指導者に凄いの居たイメージがないなあ
織田とかは結構前だし燃えてるんだ廊下してるし
まあ鳩は逆方向に凄かったが
浜田も大好き、田中角栄がいたじゃないか
アメリカも潰しにかかったぐらいの
三英傑にも維新三傑にも凄いイメージがないってハードルたけーな
アロー戦争英仏が圧勝したように書かれている教科書多いけど
わりと苦戦してるからね
まあ地球の反対側に戦力送ってるわけだし苦戦もしなぁったら「なんやこいつ……」ってなる
なお英艦隊の変態機動は図で見ると「なんやこれ……」ってなる
戦後日本の首相は傑物よいうより怪物と形容されるような人が多い印象
妖怪もいるよ!
船と歩兵で遊牧民並みの機動戦術やっとるからな
図体でかければでかいほどふさぎようなくなる
現実的に日本が攻められるとか共産化して一族皆殺しにされるという脅威が目の前にあってそういうのと戦いながら経済成長させるとか無理あるだろ
>>155 沿岸部を荒らすだけ荒らして内陸に踏み込まなかったからイギリスが勝ったんだよ
正確には占領するだけの戦力無かったので、そういった戦い方しか出来なかったんだが
100億円の入ったガラゲーをくれてやるから日本を救ってくれ!
>>187 記憶なくして男のチンポ狩りしてもいい?
>>166 イメージだとスキルはパッシブとアクティブあってアビリティはパッシプのみ
>>181 日本人は平和な時代はオタクだけど
強大な敵を前にすると伝統や習慣をぶん投げて覚醒するドM戦闘民族だから…
しかし平和な時代というものが600年近く飛んでるのは先生どうかと思います
いや、平安時代もそんなに平和な時代じゃないけど
「天気の子」
観客動員1,002万1,244人、興行収入133億5,819万3,200円となった。
国内の歴代興行収入ランキングトップ16入り
天気の子すごいわ
しかしブクマって減るのは簡単だけど増やすの大変だわ
毎回面白い話なんて書ける訳ないし
最近ブクマ減ったブクマ減った言ってるの同じ人?
底辺スレにお帰りよ
あたかもこのスレが複数人で進行してるような書き方はやめろよ...
ポイント4桁あるって言ってたからな
俺からしたら成功者だな
あのあの はわわっ あうあう ですです
この4つを使いこなせば俺も立派な癒やし系キャラになれるだろうなぁ
今開いた小説の主人公が俺と同じ名前で萎えた
漢字まで一致しとる
ありふれた名前だと時々こういうことあるんだよなあ
あうあう はうう はうう あうあう あううあ はうあう
はわわっナローシュから危険だからくるなと言われたけど
悔しくて隠れてついていったら敵に捕まり人質にされたですあうあう
語尾が「なの!」な幼女キャラが本当ダメ
具体的にはありふれと地雷付きのやつ
ケモミミショタになる妄想がしたいんだがケモミミはどうするべきかなぁ
側頭部につけて機能性に説得力を持たせるか、大きい耳を上につけて庇護欲優先か
耳にヒレっぽいのが付いてるやつってジャンル的にはケモミミの範囲内なのかな
ギスギスは%がギルドが〜とか関係ない今回みたいな話のほうがいいな
現代ネタとVRMMOの異常性を並立させるために宇宙人要素導入したのはいいんだけど
ちょっと宇宙人要素をメインに持ってきすぎだよね
「あっ、そこはっ、んひぃぃぃっ!んあぁぁっ!ひぁっ、ひぃいぃっ!んはぁっ、ああっ、いひぃっ、ひゃあぁぁぁん!!」
>>217 ギンギンギン!
それっそれっそれっそれ!
ブモォォォォッ!!
ビュッ、ビュッ、ビュッ―!
安東勢より、阿鼻叫喚があがった
>>211 俺も
でも「なのです〜」はなんか許せる
「だめなのです?」「わかったのです!」「しょぼんなのです…」「銅貨2枚なのです」「えへへなのです」「美味しいのです」
「え、えへへ…。銅貨2枚、なのです」
「わかったのです」
「はい、…とっても美味しいのです」
「また、お願いしますなのです」
「あなたも神の恩寵のもと生きている兄弟なのです」
「私達と共に教会で祈りを捧げるべきなのです」
「全て協会に喜捨し出家することが悟りへの近道なのです」
「あの政治家は神の意思に背くものなのです」
「これが自爆スイッチなのです」
|ヽ∧_
ゝ __\ やめなよ
||´・ω・`| >
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
俺と君達のダンジョン戦争
読んでたらこんな時間になってた
むちゃくちゃおもしろいわ
おいおい、そうなのです。っていうかわりに、ですです(コクコク)ってのを忘れんなよ
毎日更新してるおすすめの作品教えてください
すぐでいいよ
ブックマでそれならに楽しんでる作品、かつては毎日更新だったが
今は多いので、隔日とか三日に一回やな
減ったの週に一、二回やし
ここ最近、日間から毎日更新で一気に人気出る作品がないな
トゥイッターだと なろうで勝手に退会にされた!って人結構いるな BAN祭りしたんか?
話変わるけど
三菱重工っぽい会社ってなろう内だとよく四菱って名前に改名されるのおおいよね
>>243 多いって言われてもな
三年か何かで一回見たくらいだが
ミッドナイトって読んでる奴いるの?なろうの3分の1ぐらい?
なろう>>>(越えられない壁)>>ノクタ>>>>ミッド>ムーン
ぐらいだったと思ったぞ
スコップ無双コミカライズ、いい感じに茹で上がってるな
18年の時を経て、物語は再び動き始める
「十二国記」特集
大切なことは「十二国記」から教わった
時間がたちすぎると続編でても読む気起きないな
つまらなくなってることが多いし
キャラ流用なだけが多いしな
ただでさえなろうは序盤が肝なのにそれを捨ててる感じ
5ch見てたら乗り過ごして予約した時間に遅れそうだわ
脇役のキャラの方が書いてて楽しくなったから
本編更新停止して外伝書いてもいい?
打ち切りエタコースかと思ってたサラリーマン流が更新再開してた
とりあえず既存のファンはついてこないけどいいよね?
モブ高生の今回のロストシーンは、作者的に「なろうではやり過ぎたか?」とバランス加減が心配だったらしい。
今回の展開は
個人的に、なろうの平均読者的に、モブ高生という作品的に、の3パターンで考えるとどう思う?
なんとなく聞いてみたくなった。あくまで参考に
不穏な空気になってから感想欄で「主人公が最適行動しない〜」系が沸いてたけど、今回の感想ではあんまり批判無かったからちょっと意外だった。
モブ高生は描写がひたすら普通で通しているからだろ
なろう主してないし
これが、さすなろ!連発していたり、知らないのか?とかなら
何いきなり馬鹿になってるんだyo!ってコール起きるけどw
個人的に今回の話は面白かったし先の展開が気になるヒキだったけど、なろう読者的には感想欄で暴れるヤツが出現しそうだな〜と思ってた
「〇〇してればロストせずに逃げれただろ〜」「物語の都合で〜」みたいな?
作品が面白くても感想欄が荒れて作者のモチベ下がったら嫌だな〜ってなるので良かったんだけど、ちょっと不思議だった
>>273 なるほど。モブ高生みたいなストーリーだと理不尽毒者は湧きにくいのか
逆にいうとなろう主ストーリーは苦戦展開に厳しいから、もうなろう主ストーリーを爆進するしかないのかもなぁ...
>>278 牡蠣のエキスがカレーに溶け出してうまい
冨貴が閉店してしまって悲しい
とんかつにカキフライを付けるのが良かったのに
俺、牡蠣は駄目なんだよな
やっぱ一度アタると体が受け付けないわ
まあロースカツカレーおいしいから満足よ
>>282 んあ?土曜日だからじゃない?
たまに土曜日に新刊並ぶことあるから
気分が悪くなったことのある物を食べなくなるのは動物の本能だなぁ
人類はそれでも酒をグビグビ飲むし俺はコーヒーグビグビ飲むけどなぁ
そういや裏サンデーリニューアル後は
ジャンププラスとかと同じ画面構成なんだな
音頃
https://urasunday.com/title/807/99582 チャオズは北京の発音…と
>>282 アホみたいなダイマしやがってと思ったが面白かった
日本は今日も平和です
寝起きのコナン"たち"ってどんだけ殺人事件起きてるんだ
米花だけがおかしいのかと思えば関西圏もおかしいしなんなら海外でも殺人事件多発してる
転スラ15巻:44,142部(2日)
相変わらず好調ね
転スラは来年アニメ二期もやるしな
完全にヒットコースよ
え?2期ってまじ?
それなら1期もちゃんと見ておくべきだったな…
鬼滅がアニメで原作売れてるって話題なってるけど
じつは転スラの方がアニメで原作売れてるんだよね
転スラ漫画途中までしか読んでなかったな
文句無しで面白かったけど失速しそうで…
>>282 悔しいけど好き
連載になるとあかんコースやけど
【2019年 上半期本売上ランキング】
小説
1位:転生したらスライムだった件
コミック
7位:転生したらスライムだった件
年間ランキングで小説1位は確定かな
コミックはトップ10入り厳しいかも知れない
打ち上げうまくいけば後は売れてるからますます売れるとかそんなとこじゃない
打ち上げ成功率は運+タイミング+出版社の本気度
転スラの親戚はリモンスターじゃね?
>>310 いや普通にコミックスのことではないかと
転スラの親戚はヒロアカとかハイキュー!!とか鬼滅
ああいう作品作ればいい
>>312 だからこそね
えードラキーとかヘタしたらスライムよりツラいぞ…みたいなことを主人公が言えるわけです
リゼロやオバロじゃね?転スラの親戚は
面白くないのに大ヒットしたのもそっくり
おもしろいと思う人が多いからこそヒットするわけで、自分がおもしろくないと思った感想を周りの人にも当てはめるような物言いはよしたがいい
この素晴や働く魔王の頃はなろう系大絶賛されてたのにな
>>316 しっかり完結した作品とエタ作品を比べるのは失礼
>>318 え、そうだった?
はたらく魔王は知らないけど、このすばはなろうの評価には繋がらなかったような
Web版なろうから消してたし
こうなったらなろうオブなろうであるなろうの王にご出陣願うしかない
なろうの最終兵器SAKATAを出す時が来たか・・・
このすば信者さんもこれはなろうとは別格! みたいなスタンスだったしな
ほんスキは1話目を乗り越えるのが辛い
そこ超えたら一気に2話目にいけるんだけど
10代〜20前半にヒットするアニメを作ることが大事だからな
アラサー以降の評価は気にしたらダメ
ドラキーはドラクエにしかいないもんな…ビホルダー転生よりは芽はあるけど
スライム(DQ)と同程度の弱い存在ってドラキーぐらいしかいないしなぁ…ゴブリンはすでに腐るほどあるし
>>332 でも円盤買うのは20代以降だろ?10代のこと考えても売り上げが…幼児向けみたいな商品で儲けるのできないし
>>333 1万人買ったら覇権になれる狭い市場に媚びてどーすんだよ
俺が死んでも世界は回る読んでて1/3くらいまで来たんだけどこっからまだまだ続くと思うと不安なんだが
猫耳猫をアニメ化しろォ!!責任は来世の俺が取るッ!!
1人5万円からのクラウドファンディングでアニメ化募ればいいのに
金払った人は円盤全部プレゼントにしてさ
アニメ前から売れる円盤数が分かるからアニメ化しやすいじゃん
今どきは配信がメインだから円盤売り上げとか気にしてるのは
売り豚だけってどっかの監督がインタビューで言ってたぞ
なろうに作品を投稿してる時点でなろうとは違うって言い訳はおかしい
このすばも膵臓もリゼロもなろうに投稿した時点でなろうなのだ…
配信っていうか
Netflixマネーがしゅごいのじゃ
中華配信に売れば1再生につき1〜0.5円入るってツイートなら見た
異世界共産主義主人公を書けばチャイナマネーでアニメ化も
転スラアニメの原作は月間シリウス掲載中のコミックと表記されてるのだ
なおコミックの原作は転スラ小説
転スラ小説の原作はなろうの転スラ小説
>>340 なろう作品の個スレ見ると大体なろう作品を馬鹿にしてて面白い
MMOソロでやってたときの金策とギルド入ってからの金策を比べると悲しくなるな
ソロで何日もかけて必死に2M稼いだのにギルドだと2日で3M
やっぱり仲間の力は凄い
TSして異世界行ったらすぐに女性専用ギルド入ろう
ちゃうねんちゃうねん、なんか連投になってもうたんや・・・すまぬ
スライム転生系はどうせ人型変化と万能能力になるのが目に見えてるから読む気せんわ
頭からニラが生えるスライムに転生してもええんじゃよ?
-60度 秒殺のスエオ
「……豚風情が…」
誰かがそう呟いたのがはっきりと聞こえた。
「胸くそ悪い、帰るべ。」
聞こえた瞬間、謁見の間に一歩入っただけで外に出るスエオ。
ある意味秒殺だった。
最近のスエオの短気っぷりは中々イィ
ありふれの酒場かどっかで見てたってだけでモブに襲い掛かるなろう主様の方が上だな
そのエルフさんは世界樹に呪われています。って作品読んでたら作者の活動報告で悲しくなった
下手に書籍化した作品読んだ方が作者の悲哀に触れちゃってダメージくる
>>357 「ふーん、コレがスライムから生えたニラか変わってるな」
スイセン「…」
貴様が売れなくとも代わりはいくらでもいる...
だから宣伝はTwitterでポチーするだけで許してね
俺が読んでる書籍化した作者も最近ツイッターで投げやりな感じの言動が目立ってきて
本売れてねーのかなって思ってる
>>351 ありふれスレもそうなん?
だったらさすがに笑う
あー快適に執筆できる住居欲しいなーチラッチラチラッ
快適に出版できる国がほしぃー!んねぇー…かってぇ…?
学校で英語の勉強しなかったツケがこんなところで回ってくるのだった
設定厨気味だった作者がtwitterはじめてそっちで設定垂れ流しだして
それで満足したのか更新遅れがちになったとかもよくあるパターン
英語が分からずホモの外人に適当な返事をしたツケがケツに?
アイザックがブス専と思われてるの草
チベットスナギツネのような目や顔が最高の美人とされている世界こわ
今の翻訳アプリって意思疎通なら支障ない程度には精度上がってるから語学自体は勉強する必要ないと思う
必要な知識はその国の宗教、価値観や文化
ちびナイみたいな瓶に詰めてころころ転がしたくなるキャラ好きだなぁ
別のなろうスレにロボットガイジが湧いたので避難してきました
匿ってください
崖っぷちで雷撃の指輪作りそうな流れだけどデニスは早く火炎や凍結の真名を覚えるべき
それぞれの指に火、水、氷、雷、風の指輪つけたり
他に五本の指に爆炎の指輪5つつけてフィンガーフレアボムズごっこもできる
夢が広がりんぐ
>>384 発狂して一人でスレ2個も埋めてたから始末に負えん
nazekanhongogautenakunaltrta
dousecapslocknogosousadaro
>>392 せっかくだから好みの傾向を言っていけばいいんじゃないかしら
好みの傾向は長い作品です!一生楽しめるような長い作品教えてください!!!!!
宇宙SFオススメに震えろ
Hi-G. -ハイスピードガールズ ディスタンス-
銀河縦断ふたりぼっち
僕と彼女と実弾兵器
大提督は引き篭もる。
夜空に瞬く星に向かって
惑星ファルファーレ
>>399 男色は投稿ペースが遅いだけで文字数ベースだと言うほどエタってないやん
2ヶ月ぶりの投稿が4万字超って週一5000字更新とほぼ同じよ?
宇宙人がいつか地球に来たら、宇宙人との遭遇系ってSFじゃなくなってまうん?
レジェンド 2241
ザイとともに集落についたレイは、早速、ドラットというケンタウロスに絡まれる。
レイは、アイテムボックスから取り出したデスサイズと黄昏の槍の効果で相手をビビらせドヤるのであった。
最近のSFだとクイズ王作者のスイカと猫のやつわりと好き
いつも宇宙人に地球人が驚かされてばかりだし、たまには地球人を別の星に送り込んで騒ぎを起こしたいなぁ
……んぅ?おびただしいデジャヴが……?
生まれた頃から善悪決まってて互いに殺し合う宇宙があってやな
初っ端から妊婦と胎児による殺し合いや
善と悪があるんじゃない
人間と人間がいるだけなんだ
納豆は食いすぎると腸内フローラさえ破壊する恐ろしい相手やぞ
男色、㚻とは、男性同士の性愛を指す言葉である。女色の対語に相当する。
発音は異なるが中国伝来の言葉であり、朝鮮半島でも用いられる。
日本に入ってきてからは寺院や武家社会、歌舞伎の世界などで独自に発展を遂げた。
だいたい略称+なろうでggれば出てくるんだが
男色出ないのな
そりゃなろうじゃないからね
ノクタ 男色 で検索すれば一発よ
正直名前上がるのが不思議な程度には大したことない作品だよ
3行レジェントと同じカテゴリ
男爵家の話だと思ってそれ関連で一生懸命検索していた俺みたいなやつだっているんですよ!
ダンジョン戦争って
国のニュースが他の国のニュース取り上げるシーンがあるんだけど
何となく連絡手段あんの?
サラリーマン流読んで思ったんだけど
幼女といちゃつくのが好きな人にはバトルが邪魔に感じて
バトル好きな人には幼女が〜とかあると思うんだ
こういうの他にもあるけど
ジャンルを特化するのと混ぜるの、どっちが正解なんだろう
混ぜるより特化する方が難度が高い
受ける可能性も低いけど仮に刺さった場合熱心な信者が付くぞ
オレは...本気を出しちゃいけねえんだ....
人生ってヤツを............楽しんじゃいけねえのさ
ホテルムンバイって映画見てきた
もう二度と学校がテロリストに襲われる妄想とかしないよ…
天地より万物に至るまで…気をまちて以って生ぜざる者無き也
邪怪禁呪悪業を成す精魅…
天地万物の正義をもちて微塵とせむ
禁!!
かっこいい
ベスラン学校にチェチェン共和国独立派テロリストが押し寄せてきた件
インチキの力で戦国の世を駆け巡る
主人公が幕府から関東・東北・現在のフィリピン・台湾の支配権を与えられる
これ自体はいいんだけど、幕府の首脳が外地は統治にミスしたら取り上げればいい、とか考えてて笑ったww
ちょっとした反乱が現地で起こったと仮定しても、幕府に援軍要請→討伐まで結構かかるし
ミスがあったからといって取り上げて当地の事をまったく知らない幕府側の人間が無事治められるなんて思えないし
幕府側の人間がバカに描かれすぎていて凄い作品だったww
まのわくまクマのうきん行けたから5話くらいで切った本好き再チャレンジしてるけどやっぱきつい
性格が最悪ってあらすじでちゃんと明言されてるとはいえ限度があると思うんだ
読み進めれば転生した年齢に精神が引っ張られてるって感じの設定が出てきたりするんかね
食料の運搬が大変なら食料に運搬させればいいじゃない
>>443 日本人の成人の人格のまんまでもなく
フュージョンしてるからってのはあったハズ
日本人は草食だから腹減ったらそこらの草を食べればええんやの精神
>>282 絵柄がホモだなぁ
でもギャグだしエロかなぁって思ったらオチがホモじゃん
口から入れるものはいろんな種類があるのに尻から出てくるものは大体同じ
>>446 あー、やっぱそうなのか
それなら頑張って読み進めていけるわ
>>450 日本人の尻から出てくるものに米軍が驚愕した事実をご存知ない?
レジェンドサモナーさん武装召喚行けたから1231話くらいで切った星河の覇皇再チャレンジしてるけどやっぱきつい
>>451 取りあえず商人が出てくるところまでは読め
あとそもそも
「幼女のハードウェアに成人女性の記憶がインストールされているだけの状態」
なんでメンタリティは基本的に幼女のままだ
本人の自覚がないので辛いのは分かる
>>429 2巻の後音沙汰無かったし更新も切れたし無理だったんじゃね?
そもそも3章のヨーロッパ小国編はあんま面白くなかった
本好き序盤は面白かったわ
切った所が全体だとどのへんなのかわからんけど
本好きが意識高い系作品は序盤までなのにその序盤が辛くて投げ出す読者多数で俺TUEEしてるだけのところが最高評価
でも意識高いなろうじゃない作品だという評価だけは残る
正直言って最低
地雷さんの元人格殺してない理論はおつらい
最初から徹底して自分は自分と言い張れば良かったものを、自分が消えれば死体しか残らないとか言い出したからおかしなことになる
本来のマインが死んでそこに憑依した感じじゃないの?
本好き読みきったのは凄いわ
東野圭吾の白夜行、京極夏彦の魍魎の匣みたいな世間で評価されてるものなら多少我慢するけど
ぶっちゃけ特にどうでもいい序盤にあれだけ時間割くのはありえない
いつまで経っても殺すKAKUGOが出来ない主人公は評価されませんからね
>>437 リアルだとテロリストから逃げ回るしかできないよなぁ、やっぱ
迂闊にドア開けて殺されたりする役割だ
>>461 主人公が作中で誤解してたが
メタ的にはちがったみたいな
>>463 そのくせバンバン殺すと「現実世界の人間が躊躇なく人を殺せるのはおかしい」とリアリティ厨から非難が湧くんですよね?
本来のマイン(子供)が身食い(魔力侵食)で死亡
転生したものの眠る裏人格として出てこなかったウラノが表に出てきた感じだったかと
何もわからずいつの間にか転生してたガキが転生したんだか乗っ取ったんだかなんて把握できるわきゃない
それはそれとしてあのシーンはまーん理論でルッツに脅しかけてるシーンなので最低
俺は突然トチ狂ったテロリストに命令されて仕方なく女子生徒とセックスする役になりたいな
ノベプラスレに勢い負けてるじゃん
なろうはピークアウトだな!
>>471 マジか
ノベプラすげーな
なろうスレに勢いで勝つなら本気で天下取るかもな
なしスレだけで他の10倍くらい勢いあるように見える
つーか実質ここなろう板ってくらいなろう系のスレで埋まってるんだけど・・・
あとでPTSD発症して苦しんだりするけど殺すぶんには義務感とかでちゃんと殺すとかなら
KAKUGOきまんねーじゃねーかみたいな文句にもかんたんに殺しすぎやろみたいな文句にも対応できるのでは
確かに兵士とか殺人でPTSD発症するのは一定割合いるんだけど
過半数以上は割り切って適応するからなぁ
無抵抗な村人を虐殺することを強要されたとかならともかく
襲ってくる相手を殺したくらいさっさと慣れちゃっていいんじゃないの
>>471 どんな話題で盛り上がってるのかと思ってわくわくしながら開いたら
ノベプラ絡みの話ばっかりだった
>>481 PTSDは殺人じゃなく極度の緊張状態に長時間置かれることで発症する
殺人は部隊で行う分にはまったく影響しない
>>443 オレは最悪ってのがわからんかったなあ
珍しくもないどこが最悪?いつ最悪になるんだろって思いながら読んでた
学園ソドムってPC98のエロゲーがそんな内容だとか
アメリカのジョンマケインはベトナム戦争で5年間拷問されて敬礼出来ないレベルの障害者まで追い込まれたけど格闘技大好きだったし最後まで精神は安定してたな
>>483 何の根拠もないシッタカはお帰りください
男は女以上にえっちな拷問に耐えられないって聞いたよ
その点呪いで罪悪感の抑制とか可能だから最高だ
って各世界の貴族や神が言ってた
すまん、このスレで転生転移VRMMO未経験者おる?
なんで女のほうが性的快感得られるって話聞くのにエッチなこと大好きなのは男ばかりなの?
おかしいよね
>>493 エロい事を我慢できるホルモンが女性の50分の1くらいしか出ないからだよ
>>488 いや、そういう研究結果が出てるんよ
殺人への忌避が原因なら戦果を挙げた部隊の方がダメージある筈やろ
でも実際の発症者は不利な戦場にいた兵士だったんだとさ
あれは俺が『東洋の死神(オリエンタル・リーパー)』と呼ばれていた時のこと……
>>495 銃を撃っても死なないけど撃たれたら死ぬというわけよ
俺は『災厄を宿すもの(タンショーソーローホーケー)』と呼ばれていたよ
まあ、だから結局は兵士の名誉を守ったってことらしいな
罪の意識に耐えられずに精神的な疾患を抱えたという方がウケが良かったみたい
Lv2から最強のように、一回でも使えれば進化するのに…
くくく
かつて学校の機材や設備を壊して『破壊者(クラッシャー)』の二つ名が付いた俺の敵では無いようだな
>>483 自分がそうなってもおかしくないって考えるのが脳にストレスなんだよな
プライベートライアンの激戦後にユダヤ人兵士が泣いてたの思い出した
ラグビーってとっくに試合時間切れてて4トライも決まって勝敗も決してるのに
まだこれからゴールキック狙う時間もあるのか
猫耳ヒロインキャラの短髪率は異常だと常々思う
活発系で押したいんだろうけど中世風異世界にするなら猫は高貴な動物のイメージの方が強いんだからロングにした方がいいと思うんだ
決して俺の好みとかじゃないぞ、たまたま自分は猫大好きなのに猫耳系ヒロインがあまり好きじゃないことに気づいてなんでだろうと思ったら髪がショートだったり安易なにゃ語尾のキャラ付けが嫌いだって気づいたわけじゃないんだ!
おめえが知らにゃいだけで羽川とかそうだろ
>>516 リカバリーに別府温泉の砂風呂招待したりOMOTENASIしてんのにな
>>517 ちょっと遅いなやるならもっと早くやるべきだった
ぶっちゃけみっても何でファールになてるのかはようわかってないけどな
70年代の学園青春ドラマはラグビー部が王道だったな
80年代のスクールウォーズで途絶えたが
ラグビー人気という点では93年のJリーグ開幕が転機だった
ラグビーは紳士のスポーツって飯の事情で体格違いすぎるから試合にならない的な意味だったらしいね
>>429 書籍化前に声優使って宣伝してたしプロが別名義で書いてたのかな
作品の根幹を否定するようだが主人公は高校生とかのほうがよかった
にわかラグビーウォッチャーだけど
審判の笛より先になんの反則が起きたか分かるようになったから
見方のコツつかめば意外と難しくないぞ
>>516 今日は涼しかったからサモア実力出せていただろ
あいつらFW凄いけど持久力足りてない
アメフトよりかはまだラグビーのほうがルールはわかりやすい
ラグビーはおもしろかったな、ベストを尽くしてた
今日のバレーは2大若手エース温存とかバカみたいな試合で見る気なくしたわ
スポーツ科学の進化で若者のトッププレイヤー化が激しい今若手に経験値積ませないでどうすんだっていう
ならサモアはどこで実力出したんだスコットランド戦のスコアとか大敗っぽくみえるけど
死者の王、今日の展開は良かった
この主人公はこういうのじゃないと駄目だよ
純真であるから白い子犬に化けてしまうギャグパートとかじゃない
生き残る為にどこまでもやるという話を読みたいわけで
>>528 そもそもスコットランドの方がサモアより寒いからなあ
気象的にはサモア有利だったわけで
ラグビーとかサッカーはみたりするけどリアルのバレーはどうもあわない
でもハイキューなら見る
でもラグビーって日本国籍じゃない選手ばっかやん
八村やサニブラウンは誇りに思えるけどラグビー日本代表は全然感情移入出来ないわ
正直スポーツ観戦の面白さが分からん
海外の対戦ゲーの大会でも見てたほうがまだ楽しい
そりゃ面白い面白くないは人それぞれだしな俺はボクシング好きだけど嫌いな人はボクシングみてるだけでテレビ殴り壊して見てるやつに殴りかかるぐらい嫌いかもしれないし
ボクシングは良いところでレフリーが止めに入るからつまらん。プロレスのほうが良い
>>534 スマブラ買って遊ぶような気持ちがスポーツ観戦に行ってるってことだろう
今期はけもみちでジャーマン決めたりNHKで始まった入間でジャーマン決めたりプロレス技よくみる
>>533 排球はよく知らんけど
排骨麺の排骨は骨を排するって書くのに骨付き肉が出てくるのが本当に解せん
喰いづらいから骨を取れや
つかさー、サモアって南国の島でしょ?熱帯でしょ?熱帯雨林が島に茂っているわけで
日本の湿気が敵になるとかおかしくない?
プロレスといえばキン肉マンにも戦闘力みたいな超人力ってあったよな
でもあっちはウォーズマン理論以外全くあてにならなかったけど
>>526 わかりやすいのはアメフトじゃねーかな
そもそもラグビーから簡単にしたのがアメフトだよな?
・ラグビーはボールを前に投げてはいけないが、アメフトはOK
・ラグビーはボールを持っていないプレーヤーへのコンタクトは禁止だが、
アメフトはOK
・ラグビーはサッカーのように攻守が連続的に変わるが、
アメフトは野球のように攻守を交代で行う
このスレは小さい子も見てるんだからラグビーなんて野蛮なスポーツの話持ち込まないでくれる?
なんか日本に来る外人は、東南アジア・南洋・アフリカ・中東の人達でも暑さが・・・・
って言うからね
普通に高温多湿だけじゃなくてヒートアイランドなんかも影響あるのかもしれない
>>545 それこそウォーズマン理論で何倍にも暑さが増し増しになってんだよ
>>540 小さい島は通気性の問題かしらんが
意外と日本の本州島より過ごしやすかったりする
ちなみにサモアの年間の気温は
「気温は24°Cから31°Cに変化しますが、22°C未満または32°Cを超えることは滅多にありません」
だそうだから日本の夏のほうが死ねる
三木なずなの作品につっこみどころが多いの今に始まったことでもないけど
新作は1話更新する度にツッコミどころが増えていくのがより凄いな
とりあえずハンターであった空間に部屋を作る念能力みたいのつかってたけどその中にわざわざ家を建てさせて置くとか丁度いい明るさが保たれてるのに魔法で闇にしたあと暖炉に火をつけるとかいみわからん
>>539 中国語の「排」は排するという意味もあるが行列とか並ぶとかそっちの意味で使われることが多い
骨が並んでいる(あばら骨)ところの肉なのよ
>>527 ラグビーは週1だからリカバリー速い若手ガンガン使い倒してもいいだろうけど、バレーは明日またすぐ試合じゃん
今日は早朝から20km競歩見てたからスポーツ漬けの一日だった
セ・リーグのクライマックスもすごい試合だったらしいな
>>547 うちの地元は1年を通して気温が約0℃から約40℃に変化するわ
冬もほんの数回だけど毎年積雪があるからスッタドレス必須だし
狩猟騎士は姫様のセリフの行間を想像するのが面白い
でもあの子って読者に対するヒロイン力は高くても
主人公に対するヒロイン力がないな
そこがキャラとしての魅力ではあるんだが
>>549 へーなるほど
なろうスレは本当にためになるな
ラガーマン転生したけど熟成不足でエールになっちゃいました!?
Japanwa、atusagakituideath
そんなんじゃ異世界じゃやってられないぞ
異世界は気温が絶対零度から太陽ぐらいまで常に変化する魔境
そんなことを魔法でほいほいやっちゃうのが多いからね昼夜もあっさり変わるし時もとまるわ時が巻き戻るわ地震や津波も年中起きる
青森だけど最近は夏はめっちゃ暑いからなぁ…
俺が小学のころは30度くらいで暑い言ってたのに…
青い青い空だよ 雲のない空だよ サモアの島 とこなつだよ
>>561 でもそういう異常気象のある異世界全然見たことがない
>>563 でも夜寒いじゃん
熱帯夜とかどんだけあるっていう
>>566 主人公サイドで話が進んでるからで周りは大変ですよ
昼夜を逆転させる呪文、ラナルータね
魔法使いにとっては簡単な呪文で、そこらの学院を出てる人なら誰でも使えるわ
こんな世界だったらどうする
>>567 盆地だからもあるけど結構暑いよ?
夜間も窓開けて扇風機回してても汗かいて寝苦しい
日によってはエアコンかけないと無理…
>>569 人間さんサイドと吸血鬼さんサイドで延々と昼と夜の奪い合いしてそう
青森とか騙るにしても盛りすぎだろw
ネットなんか繋がるわけ無いし
死霊が集まる「恐怖の山」ってのがあるんだろ
しかもそこの食い物を食い続けると血圧が上がりまくって心臓止まるとか聞いたぞ
そんなところに住んでるやつなんかいねーよw
>>566 映像化するとワンピースのグランドラインくらいが関の山なんじゃないかなって
>>573 住んでる奴がいないのにどうしたら血圧上がって心臓止まるって聞けるんだろう
ラナルータを使うごとに
使ったヒトのほうが別の世界線にぶっとばされていたんだとか
中世ヨーロッパ風異世界ファンタジー世界では雨すら降らないからな
天候描写自体が少ない
異世界行かなくても火星行けば温度差体験は出来るぞ
>平均気温はマイナス43度、平均表面温度はマイナス63度です。最低気温はマイナス140度、最高気温は20度
>夜昼間の温度差は赤道上で100℃、極・赤道間の温度差は120℃もあります。
魔法で水を作れるから雨が降る世界だと大陸が沈んじゃう
蒸発した水は神様が回収して必要な分だけ地下水に補充してくれるんだよ
>>525 キックで体力を消費させる作戦。
あと日本は後半でメンバーを入れ替えて勝負する作戦
余分な水は世界の果てからドバーされていくから一定量で収まるんやぞ
>>578 弟火星は質量小さすぎて水が惑星外にトんじまったからな
それもこれも木星ってやつが悪いんだ
異世界ナーロッパだからって安易に「平原の中の城壁都市、近くには森がありゴブリンの集落がある。風呂はなく金銀銅が通貨」というのやめてほしい
>>585 そこ変えると分かりにくいとかファンタジーっぽくないって言われてブラバされるから許して
>>581 キックでサモア陣地での展開にすることで、間違いなく嵩むであろうサモアのペナルティーから点数を稼いでいこうって戦術
サモアのペナルティーは想定通り多かったけど、日本のペナルティーが無駄に多くて効果的な試合展開にならなかった
>>585 通貨がSuicaかと思ったら果物の西瓜だったような異世界ならご満足いただけるのでしょうか?
s'moreうまいよな
アレだよアンゴラヤギの毛織物
>>588 アイルランドに比べると日本のキックは下手くそだった
平原の中の森、近くには風呂があり金銀銅の集落がある。城壁都市はなくゴブリンが通貨
カリオストロは90分で名作だけどそれはキャラや設定の紹介を省けてるからだと
どこかで見た
展開がテンプレだと困るけど設定はテンプレでも構わないな〜
>>585 ヤップ島みたいに石の貨幣で
デカければデカイほど価値のある世界がお好みか
ナローシュの金銭感覚だと大陸一つ石貨にしそうだけど
>>584 ジャガイモやら具材を小麦粉の皮で三角に包んで油で揚げるやつじゃないかな
リーチ「個人的にスコットランドボコりたいので」
ワロス
なんであんな形したボールを蹴ってまともに真っすぐ飛ぶんやろ
マッチョな男衆がスクラム組んでる股の間から転がり出るボールはホモ
汗でヌルヌルする玉を奪い合うように抱きしめ
筋骨隆々の男たちは相手の奥へ奥へと突き進むのであった
ラグビーみてるとホームアドバンテージってでかいんだなって思う
主に湿度
古い世代だとラグビーのテーマソングといえばスクウォのHEROらしいけどそれ知らない世代の中ではもう馬と鹿らしいね
>>585 むしろ金が使えるけど砂金オンリーというのはどうだろう
>>611 でっけーナゲットとかはどんな扱いになるんだろう
本好き作者がひっさびさに質問コーナー更新してたけどなんか文章でも感じ悪いな
アニメ化作家の傲慢さというかなんか読者を見下してるような書き方やな
ケンタッキーのフライドチキン食べて思ったことは
チキンだけ食べてもそんなに美味しくない
おまるにクソするところを見られるとか
俺なら心が折れるわ
大人になるとやりたくても出来なくなるんだ
大人になるのは悲しいことなんだ
>>618 俺的には3、4部の貴族なったほうが好きだが
5部の恋愛寄りすぎ&駆け足ぽいのは残念ではあったか
まぁ盾の勇者も書籍で直すみたいなのだったかね
なろうでラグビーをやる作品があったら、なろう主がボールを持ったら必ずタップしますという試合になるだろう
異世界でスポーツ教えるとしたらラグビーおすすめ
ざっくり言うと、ボール持って走るだけだからな
>>625 いやサッカーじゃない?
ラグビーはラフプレイ禁止にしても足が速いの一人いたらどうにもならない
>>612 変な格好のおっさん「待て待て拙僧がみてやろう……これは砂金の大粒だぞ!」
女子体操とかシンクロってなんであんな変な化粧すんの?
バレーみたいにはできんの?
>>632 近くで見れないので、演劇と同じように
目鼻立ちをとにかく派手にするのです
金銀銅の通貨はしゃーないね
貴金属を使わないのが理想だけど
偽造されたら見破れない
親戚の出る新体操大会を何度か観たことあるが、他の選手達いると誰が誰だかよく分からなかったなぁ
通貨が貝とか生物由来なのもアリか
なろう的には魔石に価値を持たせて絡めちゃえばお手軽異世界通貨
異世界冒険者ギルドのSランクが弱すぎる件について
強者との痺れる駆け引きとか熱いバトルとか諸々捨ててるからもったいないと思うんだが
あと人類滅んでないのほんと謎、そういう作品に限ってSランクとか人類最強を敵や味方として出せない(存在しない)から主人公しか勝てない魔物とか魔人ポンポン敵キャラに出してくる
必要量を確保出来ること
加工が容易であること
素材自体に価値があるものであること
こう考えるとやっぱり金は強いと思う
そもそも金に限らず貴金属になんで価値があるんだって話よ
昔の偉いだれかさんがこれは価値があるって言ったのがきっかけなんだろうが
>>637 魔石は通貨にはならんけど保障にはなるだろうな
それすら制作できるほど進んだ世界なら厳しいが
偽造対策は難しいけど、金ならその物に価値があるしやっぱ金本位制が長らく続いたのは仕方ないんだろうな
いや……綺麗で稀少で加工が容易ならそりゃ価値出るでしょ……
昔になんとなく価値がある!って思った金が現代において実用性あるのってすごいよね
>>640 お前の顔がブサイクなのは誰が見てもおんなじじゃん?
そういうこと
シャングリ・ラは温暖化がめちゃくちゃ進行した結果空気中の二酸化炭素を利用して作るグラファイトが超高級品で金の価値が暴落した世界だったな
特殊な世界観だったり何か話のネタにするあてがあるとかじゃないなら通貨は金銀が分かりやすいし無難
ブスだからってデリヘルで店でもお断りするようなマニアックなプレイするのやめてんか
金なんてちょっと化学的に安定で電気抵抗が低いってくらいしか取柄がないやつやろ?
>>649 頭千空かよ(千空ならそんなこと言わないだろうけど)
租税を米で回収してた日本においては米もある種の通貨と言えたのかもしれない
SFだとエネルギー通貨をよく見るな
ファンタジー的には魔石ってところか
それなりに希少である程度強度があって環境による変異がしにくいってのは
貨幣作るにあたって理想的な素材
銭インチキでセラミック貨幣を大陸にバラまいて
かわりに金属をもらっていく話が好き
ハイテク腕輪になんかよくわからないエネルギーをチャージしてこれで1824NPか…みたいな
信用ある奴の借用書はお金の代わりになるよ
地主の息子さんとこにファミコン貸してる…よっしゃその権利とお米交換な!
みたいな感じで
一国一城の通貨は神様パワーみたいなので造ってる設定は面白いと思ったな
ゲームみたく色々な商品が価格変動せず無限に売買できるシステムあったらどうなるだろうなぁ
アバウトすぎて何もわからんけど交換出来る通貨によるんじゃね
電子マネーでもいいならシステム的に専用貨幣にして無限に引き出せるようにする
うろ覚え作品を探してくれるみたいなスレありますか?
>>659 支払った金の行き先
回収不可能ならその世界は終末の世界
「売買には、物品や消耗品以外にも情報の売買が含まれています」
「情報の売買?」
「はい、情報の売買です」
受付嬢から香る仄かな香りに意識が逸れそうになるが、そうもしていられないだろう。
もしかすると空腹で注意力が散漫になっているのかも。
僕は努めて平静を装いながら質問する。
「具体的にはどういった情報を売買しているの?」
「具体的にですか……そうですねぇ、例えば薬草の生えている群生地の情報や、魔物の弱点といった情報でしょうか」
それは重要な情報だ。
情報は、生きていく上でもとても大切なものだ。情報を制する者は世界を制する。
「……なるほど、つまりはそういった情報を買い取ってもらうことも出来るということだね」
「っ……その通りです。情報の買い取りもギルドで行っています」
何故かドリーが驚いたような顔をした。
こっちを伺っていたであろう先輩冒険者や、他のギルド職員も驚いたような顔をしている。
僕はそんなに変な事を言っただろうか。
「あれ?何か変な事を言いましたか?」
宛名も差出人も書いていない小包が届いた時のように、
不審な様子を隠そうともしないポニーテールの女性は、口を半開きにして何かを言おうとしているが声が出てこないようだ。どうしたというのだろう。
>>664 ここからどういう展開になるんだ?
売買してるって何度も言ってんじゃんってツッコミは入るのか?
>>664 ビックカメラの店内放送聞いてる気分になる
いつも店員の言ったことそのまま繰り返す女性客
売買案件な情報持ってますって周知の目がある場所で宣言しちゃう迂闊さにマジかよこいつってびっくりしてるんだろ
解消できないヘイトなら出さないほうがいいと思うの
ローファンであるマスコミや左翼が足ひっぱってくるのとか
せいぜいそういうのの一人がちょっと痛い目みた程度で済ませちゃう
主人公ageの局地が肉の両面焼き
環境側をsageまくって白痴にするなろうの闇
はぁ……ったく……
……俺が、お前の『青い髪の少女』になってやるよ(頬ボリボリ)
薬草の群生地なんか広めたらあっという間に絶滅するよね
青い髪ってことは銅かなんかで中毒症状が出てるってことか
髪も青くなるくらいの症状なら当然顔や体の皮膚も青く染まってるんだろうな
そういえば土葬された福沢諭吉が地下水に溶けた銅の成分で青く染まって腐らずに屍蝋化してたんだっけ?
>>678 えっ!?鳥の青い羽ってアレ銅が成分なの?
文明発展しまくってて薬草採取=ブドウ狩り的なので
夜中に係員が植えてるようなファンタジー世界のやつが好き
うろ覚えだけどあれって最後青髪じゃなくなったでしょ
創作の髪色だと
人気:黒、金、銀、赤
地味だけど無難:茶、灰
人による:青、ピンク
不人気:緑、紫
こんなイメージ
白は病人のキャラ付け用
無口キャラに腹パンしたい
惨めに命乞いする様を見たい
今ってクラスのあだ名でなろーしゅとかいるんかな…?
青:先生兼女神扱いでも嫁、聖衣物は主人公が死んだときにようやく取り返した
緑→白:幼馴染正道系、愛とシチュエーションと薬のちからで主人公のED改善に成功
赤:暴力系、主人公の童貞喰いに成功するもその場で捨て去る見事なヤリ逃げダイナミックをしただけでなく
まともに説明しないテキトーな手紙を残す事で主人公に精神的EDの置き土産まで残す用意周到さ
本来は敵対化するはずが未来の主人公に諭され必要だからと仲間化
その後できた長男は主人公の義妹に甥スクワットされたのち消え去るという
主人公にトラウマを与えるために存在するようなキャラ
〇〇ってなろーしゅっぽいよなwww
いやもちろん良い意味でだよwww
「(この神様ってあれだよな、ギリシャ神話の神様みたいだな)」
「……ちなみにワシは心が読める」
「もちろん良い意味でです」
>>651 米はもちろんそうだし
もっとさかのぼって租庸調時代の布とかも通貨で間違いない
神様が主人公の女取ったのってなんて作品だっけ
主人公と読者以外納得してたのは覚えてる
盗賊等の生き残りに「質問に答えたら殺さないでやる」の後は
「約束どおり殺さないでやろう。俺はな。だが村人達はお前を許すかな?」ってなるの多い気がする
「アレは嘘だ。死ね」のほうがカッコイイと思うんだが少数派なんだろうか?
約束を守ると同時に村人に復讐させてくれるなろう主さまかっこいい!
>>698 俺も基本そっち派だけどそこに至るまでのキャラ次第なところもあるしなあ
ただまあ相手を嵌めたってことで知的でクールな結末狙いなんじゃないかな
昨日ちょっと話題に出てたスイカの星想像以上におもろいな
だらだら続く国作り系かと思ったら案外話が大きく動く
>>701 非戦闘員キャラが実は強キャラな展開は悔しいけど興奮しちゃう
>>698 自分を知れ、そんなオイシイ話があると思うのか? おまえの様な人間に
ジョルノさん格好良いぜマジで
まぁ個人的にはそもそもそんな約束せずに勝手に喋らせて黙って殺すのが一番好きやな
ジョルノみたいな好みを越えて好きな場合もあるけど
一度でも約束を破る主人公と認識されると今後の扱いが変わるし
守りつつもスッキリさせるほうが受けが良さそうなのはわかる
作中で度々主人公に秘密の話をして内緒にしてくれよな?
って展開になる作品を今読んでるんだけど約束破棄率100%なんだけどどうなってんのこれ
もう10回以上やってんぞこいつ
>>705 そんな作品を読み続けてる自分は学習能力の無いアホですって自虐してる様に見えるんだけど
何か別の意図があって書き込んだのなら気になるから教えて欲しい
【中国】一晩で5匹以上のメスと交尾した猫さん、翌朝に点滴が必要なほど疲れ果ててしまう(写真あり)[10/06]
http://2chb.net/r/news4plus/1570312328/ 4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2019/10/06(日) 06:53:56.22ID:lp7PRfRq
異世界のんびり農家の村長かよ
なろう関係すれ以外でこういう書き込みは恥ずかしいから辞めるべき
ホントだよな
健康な肉体を神から貰ってる村長がたかが交尾で疲れ果てるはずもないのに
ディープインパクトは種付けのしすぎで体壊してそれが原因で死んでたなあ
土日にイオン行く独身男はjcjsの視姦目的(偏見)
もしかして今時のナウいヤングはジャスコでナンパしとるんか?
イオンはスガキヤを食べに行くところ
ちょっと金がある時はバガキンかマクド
女子校近くの高層マンションに住んでたら今頃おれの視力は3は超えてただろう
猫耳猫の小説版、web版との違いどの程度か教えて
カートに突っ込むかどうか悩んでる
関係ないがコミック猫耳猫の出来は非常にいいので
コミックをカートに入れるんだ
天気の子すげー
308 千と千尋の神隠し * 邦画
262 タイタニック
255 アナと雪の女王
250.3 君の名は。 * 邦画
203 ハリー・ポッターと賢者の石
196 ハウルの動く城 * 邦画
193 もののけ姫 * 邦画
173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! * 邦画
173 ハリー・ポッターと秘密の部屋
156 アバター
155 崖の上のポニョ * 邦画
137 ラスト・サムライ
135 E.T.
135 アルマゲドン
135 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
134.? 天気の子 * 邦画 〜9/24
130.7 ボヘミアン・ラプソディ
>>728 そうか発情期になったらマオマオ言い出すよな
猫の交尾ってめっちゃ痛そう
4階に住んでるのに悲鳴が聞こえる
>>664 そんな言わずもがなのことを確認するなんてこいつ白痴なのか?
という反応なのかもしれない
悲鳴というか
人間の赤ん坊みたいな声で鳴くよな
野良猫が家の近くで盛ってると声が耳について眠れない
>>735 毎巻書き下ろし番外編が結構な量収録されてる
>>698 約束っ�トのは、する時より破る時の方が刺激的で面白いんだぜぇ!
>>736 おk
>>744 本筋は全く変更無し?
>>741 行間を読み取ると、こういうことやぞ↓
「……なるほど、つまりはそういった情報を買い取ってもらうことも出来るということだね」(ボロン)
「っ……」
何故かドリーが驚いたような顔をした。
こっちを伺っていたであろう先輩冒険者や、他のギルド職員も驚いたような顔をしている。
僕はそんなに変な事を言っただろうか。
「あれ?何か変な事を言いましたか?」
不審な様子を隠そうともしないポニーテールの女性は、口を半開きにして何かを言おうとしているが声が出てこないようだ。どうしたというのだろう。
>>745 守れない約束するような阿呆は誰にも信用されないものよ
>>698 話し終わったあといきなり無造作に相手の腕を切り落として、
「約束通り殺しはしない、だが悪さが出来ないように片腕は頂いていくぞ?」
みたいなのが好み
銀髪って、実物だと誰になるん?
イメージ付かなくて良さがわからない
守らせる力もないのに約束をする盗賊側にも問題がある
追い詰められてて相手の善良さにすがるだけしかなくなってるだけ?せやな
>>753 銀髪は現実には存在しないんじゃね
人間の持つ色素の関係上
ロシア人は歳とると銀髪になっていくことがあるらしい
銀髪はレアだからなー
150年くらい昔はスコットランドの方にもいたらしい
ロシア人キャラはとりあえず銀髪にしておけって風潮あるなぁ
>>756 俺もそう思ってたが最近テレビで日本の幼稚園に訪れてたロシア女子高生の一団にマジの銀髪がいるのを見た
体型はふくよかだったが
天然の金髪自体が稀でだいたいは染めてる
銀髪はさらに金髪からの変化でめずらしい…と…
>天然で銀髪の人というのは存在するのでしょうか。
>結論を先に言いますと、ロシア系で子供の頃天然の金髪だった子が年を経るとグレーがかった髪の色になり、
>それが結果として銀髪になると言う家系が実在するそうです
ロシアのなかでも例外っぽい
天然じゃなくていいなら白髪をちょっと染めるのが手っ取り早い
なろうテンプレは好きなんだけど、ありふれとか金文字とかみたいな鼻につくのは嫌い
そんな俺は最近読める物がなくてつらい
祝福の鐘を鳴らしたらは内密さん風味のテンプレだったなぁ
>>762 アレは環境のせいらしいから日本に連れてくれば完璧だぞ
>>733 確実に言えるのはその場合君はきっと望遠鏡を買っていた
>>762 SNS見ていれば分かるけど
美人大国でも美人少ないねん
学術的な根拠はないんだけど、聞いた話ああいう人って美貌を追求し維持する為にアスリート並の自己管理するからその結果なんだって
結婚するとその苦行を続ける意味が無くなる
ハカ?は暑苦しい奴らがウゥンッ!ウゥンッ!と暑苦しく登場するシーンみたいで楽しそうだなぁ
ウクライナだっけ?アジアとヨーロッパの間で戦争が多かった国は美人が多いとか
白人の子供には金髪のこともあるけど
おとなになるにつれて黒くなるんだよなあ
ラグビーのハカ (ダンス)だっけ
ウォークライ
魚CRY(ウォークライ)片山誠/小池一夫ってあったな
劣等遺伝て…
ちなみに今は優性劣性じゃなく顕性潜性って言うんだぞ
浸透するかはしらんが
「顕」の対は「密」のイメージがこびりついてて毎回間違える
個人的には浸透して欲しい
優性劣性って言うと劣性が駆逐されるイメージを持つ人が多そう
顕在化しないだけで潜在してるって認識のがいい
>>778 こういう人がいるからわざわざ顕性潜性に変わったんだな
>>788 劣性遺伝だから居ないって言ってるだけで、劣性だから悪いとかそういう意図では言ってないだろそれ
潜在パワーをさぐってみろ
さっきまでとは別モンだぞ
>>787 顕在化しにくいだけでしないわけじゃないから顕潜もしっくりこない
でもなあ、潜性も漢字の意味から考えると割と微妙
遺伝はメンデルの法則みたいに4つしか形質に関わる遺伝子が無いわけではない
例えばαという形質が発現するときに
この配列の時はXという発現遺伝子いる
この配列の時はYという発現遺伝子いる
とか割と普通にあるので
レットウセイッ ゼットウセイッ コフクゼットウセイッ
そのうちレッサーパンダもハラグロパンダに改名される
レッサーヒューマン→ヒューマン→ファイアヒューマン→バーニングヒューマンみたいな進化モノ読みたい
魔物じゃなくても進化していいじゃんじゃん
ヒューマン →
エルフ → ハイエルフ
ドワーフ → エルダードワーフ
獣人 →
リザードマン →
>>806 ヒューマン → パーフェクトヒューマン
エルフ → ハイエルフ
ドワーフ → エルダードワーフ
獣人 → サンダーライガー
リザードマン → ドラゴニュート
>>807 ヒューマン → セガールヒューマン → チャックノリス
>>809 パーフェクトヒューマンだってネタじゃんよ
ヒューマン -> ニュータイプ
ええい、人類の進化はまだなのか?
人はハイヒューム、オーバーマン、デミゴッドかなあ
獣人はセリアン呼びにして上にセリアンスロープを置きたい
メガテンTRPGかなんかだと覚醒者とかあったような…
ほんのちょっと音程がおかしい美声の人がコンサート開くときつい
イネヴァタブルとかウォーフォージドの上位種はなんや
ブルース・ウィリス
アーノルド・シュワルツェネッガー
種って進化するもんじゃないだろ
むしろ進化してるならもうそれは別の種じゃないか
キラヤマトさんって二次創作界における扱いはどうなん?
種運命でなく種死と略されてしまうかませ主人公の悲しさよ
スレでなろうのローファンは売れない売れない書かれてるけどこれまでも
おっさんものは売れない!→売れた
追放ものは売れない!→売れた
これからは現代恋愛が流行る!→流行らなかった
こうきてるからローファンは売れるかも知れない
現代恋愛は書き手が居ないから需要に供給が追いつかんねん
ローファンは明らかにSFこじらせ避難民みたいになってるから供給過剰かつ
読者はローファンに対して意識高いの巣みたいな悪印象を持っている
>>828 売れる売れない以前に地球警察が出てきたときの対応が面倒そう
異世界に行っていた日本人が地球に戻ってきて〜
はローファンなのかハイファンなのか
それはあれだ
ハイアンドローだな
あれ随分映画つづいてるな
ドラクエのハイアンドローはランダム運過ぎてイライラする
現代恋愛は今俺が書いているけど数字は取りやすいんだが
イマイチ爆発的には受けないんだよなぁ 日常が大体同じ感じで続くから良い意味で悪い意味でも安定っていうか
現代恋愛は俺もよく書くけどいつのまにか二時間サスペンスみたいな話になっちゃうから難しいわ
現代恋愛は一般小説でも普通にあるから編集とかが入らない素の下手さが際立つ
となてん凄かったという話か
実際現代恋愛は表紙にはちょいちょいのるけどおちるのも早いって感じだしそもそも現代恋愛はなろう以外の方がうけそうだもんね
今粘ってる子役転生がどうなるか
学園恋愛もの読んでたらホラーミステリーだったときは衝撃だった
子役転生は前にもあったけど、あれどうなったんだろう。タイトル忘れた
恋愛ものはくっついた途端にきっちり興味がなくなる現象がなぁ
祝福のアクアポジみたいなの入れてるなろう増えたよな
>>846 結局、上条さんの右手の正体ってなんなの?
>>849 くっついたら電脳生命体ヒロインの記憶を消したい
追放はそもそも一発目の真の仲間からして売れてるしただの言いがかりだっただろ
ローファンは売れてるのがないから本当に売れない
一話でくっついたけど男がTSしちゃってなんとかする話とかにすれば恋愛と問題解決を両立できるぞ
電脳生命体「あなたが消したと思っている19人の私の記憶、ぜーんぶ残っていますよ」
やっぱ使い捨てヒロインよ。とにかくトラブル抱えた使い捨てヒロインを、正妻とは別に用意しなきゃ
仲間の多いゲームだと仲間になるときだけ出番があって
仲間になったらもう専用セリフすらないやつくらいいる
ヒロインも同じでいいじゃない
>>842 転生して天才子役になってみたけど、もうやめたいです
じゃないか? エタったままだな
>>856 その子使い終わったらどうするんですかね?
抱えてるトラブルが解決したら円満に別れて次の街に行く方式か、次のエピソードの導入のために殺されるとか色々ありそうではある
敵に捕まったヒロインは何をされてるか分からないので破棄する
>>864 最初っからというかタイトルからして元々メスじゃねぇか
用が済んだヒロインは出番を減らしていって
いつの間にかいなくなってるくらいがちょうどいい
こないだラグビー観てたときのCMで「あ、これなんだっけな」って昔の曲が流れたので
今ふと思い出してググってみたら情熱の薔薇だったわ
youtubeで聴きなおしたけど今聞いてもやっぱいい曲だな
歌い方はアレだけどwそれでも音程も外さずきちんと歌えてるところが逆にすげえ
ヒロイン切り捨てはその子のファンがアンチ化するのでおすすめはしない
せめて一回にしよう
「ヒロイン、お前との関係を破棄する!」
「ど、どうしてですか!?わたしはいつもさすなろしていますし夜もしっかりご奉仕してますのに」
「お前はこの前、敵に捕まったな?その時にあいつらに色々されたはずだ」
「えぇっ?何もされていません!」
「黙れ!証言があった、あいつらは男でお前は女…。確実に口や手など使われてる筈だと」
「そんな……、一体誰がそんなことを」
「紹介しよう、この国の第一王女だ。俺は彼女を次のヒロインにしようと思っている」
「うふふ」
「こんなことって…」
付き合ったばかりなのにアヘ顔バキュームフェラを披露する男
「ヒロイン、お前はこの前敵に捕まっていろいろされたはずだ。俺は激しく鬱勃起した」
>>876 ありそうというかなんというかコメントに困る
まぐろ状態だったヒロインが敵に捕まって以来
何かすんごいんだけど
敵「スケベビデオを1日28時間見せる拷問を施しておいたぞ」
魔王「なろう主、またちょっとヒロインを貸せよ。いいだろ?」
婚約破棄して結局破滅した敗北王子が男すら孕ませるオークの元へ嫁入りして
王族特有の魔法力兼ね備えたハイブリット種繁殖して故国滅ぼす話とかないかなあ
>>828 時給社員「そうだとイイネー…」
>>832 上か下かさあどっち!?
>>853 「19個のファイルが破損しています。 削除しますか? Yes/はい」
「お前はこの前、敵に捕まったな?その時にあいつらに色々されたはずだ」
「えぇっ?何もされていません!」
「黙れ!あいつらは男でお前も男…。何も起こらないはずもなく。」
レジェンド 2242
絡んできたドラットと取り巻きを追い払い、好奇心旺盛なガキのケンタウロスとの会話を終えたレイを
ザイは、長老のいるダオというテントまで案内しようとする。
セトが警戒音を発し、集落では「ドラゴニアスがきた」と騒ぎになるのであった。
>>883 仮にも一国の姫君が救出しにきた平民と、宿屋でお楽しみになるはずなんてないもんな
既に快楽を植え付けられてるのは間違いないわ
モブはこれで今回の更新は終わりか
アヌビスのことは伝えてると思うけど捜査に参加するって正気かよ
エルフとか簡単に割れるぞ
でもドラゴンとかクッパとかだから
調教というよりボコォ系のリョナになっちゃうよ
クッパの目的はピーチ姫じゃなくマリオと遊びたいだけだから・・・
クソが
買い取りMAXに彼女連れで来るなよ
こっちは今夜とこれからのオカズを真剣に探しに来てるのに
「こういうのどう?」
「えー、やだー」
「グッズ見に行こうか」
「何させる気なのー?」
クソが
モブ高生すごいいいところで前半終わったな
次の更新までまた半年は待つのかな
「ピーチ姫を返してもらうぞ!」
「ピーチ姫?ああ、好きにしろ」
モブ遭難であの空間行けるのご都合バグだろと思ってたらその通りで運営権限使われてんな
>>901 この切り方は酷いわー、先が気になって仕方ない。
一章と二章の間は綺麗にひと段落してたから長時間待てたけどコレはシンドい
再開が一ヶ月位なら楽しく読めそうだけど、また半年近く開けられたら細かい伏線とか忘れそうだわ
命からがら逃げてきて古参が1人残して全ロスト
目が覚めたら残ってた1枚が謎のランクアップで別カード化
読んでる分にはご都合主義でも体験してる側からしたら恐怖でしかないよね
>>903 正規の手順で行ったぽくないよねアレ
カルト集団がなんか儀式してた影響とかあるのかな?
Tipsに読心の魔道具について書かれてるのは本文中の警部がこれ使ってんだろうね
で主人公は一部記憶が混濁してるから肝心なとこは知られてないと
そういえば昨日か一昨日にモブはエタるからやめろって何度も叫んでた奴いたな
もこっちがとなりでAVつけて奇行にはしっても
一切のテレもなく平然としてるゆりちゃん地味にはんぱない
>>908 そう思うと記憶改竄は主人公のために善意で行なわれた可能性もあるな
もこみちて聖龍伝説のワン総統の長谷川初版の息子って感じ
イケメンだけど悪人面なんだよな
悪役だから息子役じゃ出せんし雑魚敵役で出すにも
ういういし過ぎて風格がないからムリだったろう
555でも水原が似合い杉なんだな
買取りまっくす てエロdvd専門店みたいなモンか
そこら辺にはなく結構とおいな
モブはツイッターでうずてんてーの意見に感心してたのが不安
そういうの望んでないんだよなあ
童・貞・セイっ 童セイッ ピッコウセイッ て感じの曲が昔あったような
台風めっちゃ強くなりそう
多分九州に来たら死者二桁はいく
本州なら4桁
童貞の歌といえばイクシオンサーガDTのOPED 初見でクッソ笑ったわ
元ゲーからどうしてああなった
>>920 あのアニメはゲームの前日譚なので歴史に組み込まれてたんだぜ
ゲームの設定や公式サイトのSSにアニメ版のキャラの名前が出てきたりしてたんだ
まあ消えてなくなったが
このすばの魚拓見たわ
どっちみちセレナはレベルダウンされる運命だったのね
>>919 九州の死者は爺が台風後の屋根の修理で滑って落ちすぎやねん
>>920 円盤の予約特典がカリボールだしな。
良いアニメだった。
ローファンだとマスコミ左翼市民団体は足をひっぱるヘイト役だけど
ざまあなかったり、あっても軽すぎるように感じる
代表者1名が痛い目見る程度だと物足りない
ちゃんと全滅させてほしい
削除される前の魔王様リトライとこのすばのPDFまだ持ってる
>>920 あれってゲームのアニメ化だったのか
オリジナルだと思ってたわ
>>928 千葉のことか――――――っ!!!!!!
なんか報いを与えるというかそういうのが求められるのは昔からだし気になるんのだけどそれをざまぁって名前で呼ぶのはどうもアレに感じる…
>>933 カプコンのオンラインゲーム(※ただし知名度皆無)
ある意味カブトボーグのオモチャの方
>>934 後半が削除されてるはず
>>936 因果とか言いながら顔面パンチで一件落着
なろうである最近のざまぁって気持ち悪いんだよな
いじめっ子の発想というか必要以上に相手をいたぶるのを読んでいて楽しいと思う感性がわからない
相手が悪っていう免罪符があれば何をやっても許されるとか思ってそう
結局ローファンダンジョンものは政府を悪者にすればいいのか市民団体を悪者にすればいいのか
>>939 それを楽しいと思う読者の方が多いからなろうでは流行ってるんだよ
>>937 サンクス
確認してみたら木炭とかの話が無かった
そもそも、甚振る行為が清清しい行為でないのに
何で難癖つけるんだろうか?
ようはストレス発散したいだけだから…
免罪符さえあればなんでも好き放題よ
ざまぁ不足だと残尿感が残ってる読者で感想一覧トイレになるお
俺の母ちゃんが竹本ピアノのCMで踊ってる女の人の一人って言ったら
お前ら信じる?
ネットリンチのほとんどは何やってもいいって奴らばっかやん
なろう読んでると宇宙兄弟で製薬会社の社員がせりかをネットで陥れたの
あれ、ざまぁは?って思ってしまった
調教済ですわ
>>933 対戦型ネトゲで総ユーザーログイン数四人を記録した伝説ゲーム。
銃ありのモンハンみたいなゲームだったが、モンハンFが好調な時期もあって、ただの節税と言われた。
モンハンってアイスボーンと無印ってどれくらい違うの?
>>952 赤ちゃんがピタッと泣き止む探偵ナイトスクープおもしろすぎた
>>954 おつ
>>939 なろうは人間の負の側面の集合体だからな
>>958 モンスターハンターとモンスターハンターGくらい
ざまぁしてもしなくても面白い作品は面白いけどな
つまらない作品だからざまぁしてるのが癪に障るし、ざまぁしてないからカタルシスが発生しない
>>958 アイスボーンになるとなんと的に大ダメージを与える新アクションが使えちまうんだ
なおガンガン使わないとお話にならないバランスになった模様
魔王科後攻の劣等生?
なんかそんな感じのなろうに沢山あるからどれか忘れたわ
>>939 テレビのニュースとかツイッターとか見れば分かるが、非のある人間を関係ない第三者が寄ってたかって袋叩きにするのが好きなんだよ
テレビはまじでたち悪いよな。公共の電波で苛めを推奨してるんだからこの世から苛めがなくなるわけ無いわ
非のある人間(なろう作者、読者)をよってたかって袋叩きにする娯楽楽しいよな
>>970 そうだよ
イジメはダメっていいながらワイドショーで変なの見つけては
みんなでケリまわしてる
兄弟の絆の部分と勇者のネタバラシは覚えてるなぁ
勇者の部分は盛り上がるような盛り上がらないような……
噛ませ勇者を袋叩きにするなろう作品が外の世界では袋叩きにされる
これを仏教では因果応報と呼ぶ
噛ませキャラが本当に噛ませ展開だけのために存在してる作品は見ててむなしい
何ていうか人間味がないんだよなキャラがイキイキしてないお人形みたいな
>>974 あと導きの地(通称ビチビチのウン地)ってエンドコンテンツが糞オブ糞
その上プレイヤーに有利な仕様は(致命的でもないのに)速攻で潰された
悪意を持って人を傷付けると被害者は一生後遺症に悩まされることも珍しくないんだよ?
そのこと考えたらやりすぎなんて言えないよね
復讐にやりすぎなんてないんだよ
いじめられっこの思い夜届け
>>976 それな、モブですらちゃんと作品の中で生きてるんだなと思えるのがホントに良い作品
ワナビは騙されるなよ
人間味のあるキャラクターってのは読者にとって分かりにくいキャラクターと同意味だからな
脇役は記号的にするのが良い
北斗の拳のすぐに死ぬ悪党に人間味なんて必要ないんだ
>>976 噛ませがいないのも問題だけどな
冒険者ギルドでなろーしゅに絡んだ銀級が成敗された後に路地裏に潜んだ人物から金をもらって「あれで良かったのか?」とか言っちゃうんだろ
>>981 奴隷ヒロイン「ええ、すばらしい働きでした。これは報酬です。」
たんに嗜好と作品が合ってないだけでは?
ダクソと戦国無双を同カテゴリに語るよなものだろ
脇役まで背景を掘り下げたせいで視点変更しすぎて主人公の影が薄くなった監獄ダンジョン
>>980 ヒデブ要員だって欲望に忠実で残虐なだけだし
ちょっとお茶目なところだってあるんやぞ
ざまぁする為だけの、今までどうやって生活してきたんだよってキャラたまに見かけるよね
>>982 大丈夫? MH4の開発だよ?
てな感じにやり過ぎは予見された未来である
導きの地は敵の出現がランダムだからほしいアイテムあったらリロールして目当ての敵が出るまで粘らないといけない
地域レベルっていうのが上がると出てくる敵が変わるんで、Lv1とかでしか出にくい敵の素材は早めにとっておかないと後で鬱陶しいことになる
いつも通り救援でマルチプレイできるけど検索周りがわりとクソなので条件きっちり合う人を呼ぶとか、逆に入るとかが少し難しい
やってて感じるのはこんなところか
北斗のモヒカンって核戦争で価値観が変わっても笑顔で環境に適応してるニュータイプだからあの世界のエリートではあるんだよな
露骨な噛ませキャラってよくそれまでの人生で生き残ってこれたなってのがな
特に貴族とかだと絶対あんなアホじゃ他の貴族に蹴落とされたり利用されきって破滅してるかとうに叛乱起きてるだろってくらいのアホが多すぎる
主人公に破滅させられるためにその場に存在が突如発生してるんじゃないんだからさ…
C級冒険者「ア゛ア゛ン?ここはガキが来るところじゃ」
なろう主「フンッ」ドゴォ
C級冒険者「グエーッ」
B級冒険者「ハッ!あいつを倒したくらいで調子に」
なろう主「オラァ!」オラァ
B級冒険者「おぎゃあっ」
A級冒険者「おい、派手に暴れてくれたよう」
なろう主「コォォ」ピシュッ
A級冒険者「俺は気弾を素手で弾いた!なかなかやるな、お前の登録ランクはB+だ」
>>993 この手のレスってだいたい史実挙げられて論破されるよな
>>990 レベル上げて楽にならない仕様きらいだからやめとくサンキュー
トキが締め出されたシェルター時に今の格好してたから核戦争前からモヒカンだったのでは?
史実は平気でフィクションよりやべーやつがいるからな
主人公が異世界に配置する世界改変のタイミングで
チュートリアルの盗賊さんや無能貴族の皆様も生えてくる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 12分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250223053650caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1570177049/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【投稿サイト】小説家になろう3421 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【投稿サイト】小説家になろう3381
・【投稿サイト】小説家になろう3417
・【投稿サイト】小説家になろう3402
・【投稿サイト】小説家になろう3422
・【投稿サイト】小説家になろう3357
・【投稿サイト】小説家になろう3428
・【投稿サイト】小説家になろう3276【PC・携帯対応】
・【投稿サイト】小説家になろう3103【PC・携帯対応】
・【投稿サイト】小説家になろう3092【PC・携帯対応】
・【投稿サイト】小説家になろう3170【PC・携帯対応】
・【投稿サイト】小説家になろう3127【PC・携帯対応】
・【投稿サイト】小説家になろう3142【PC・携帯対応】
・【投稿サイト】小説家になろう3277【PC・携帯対応】
・【投稿サイト】小説家になろう3179【PC・携帯対応】
・【投稿サイト】小説家になろう3193【PC・携帯対応】
・【投稿サイト】小説家になろう3244【PC・携帯対応】
・【投稿サイト】小説家になろう3163【PC・携帯対応】
・【投稿サイト】小説家になろう3010【PC・携帯対応】 ©2ch.net
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3850【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3845【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3961【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3823【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・小説家になろうスレ3231
・小説家になろう出版スレ131
・小説家になろう出版スレ121
・【小説家になろう】底辺作家が集うスレ401
・【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく41
・新・小説家になろう3120
・【投稿サイト】小説家になろう3496
・【投稿サイト】小説家になろう3453
・【投稿サイト】小説家になろう3563
・【投稿サイト】小説家になろう3489
・【投稿サイト】小説家になろう3522
・【投稿サイト】小説家になろう3530
・【投稿サイト】小説家になろう3523
・【投稿サイト】小説家になろう3454
・【投稿サイト】小説家になろう3494
・【投稿サイト】小説家になろう3458
・【投稿サイト】小説家になろう3540
・【投稿サイト】小説家になろう3560
・【投稿サイト】小説家になろう3736
・【投稿サイト】小説家になろう3765
・【投稿サイト】小説家になろう3484
・【投稿サイト】小説家になろう3539
・【投稿サイト】小説家になろう3808
・【投稿サイト】小説家になろう3030【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]
・【投稿サイト】小説家になろう3031【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3244【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・なんJ小説家になろう部★5
・新・小説家になろう5177
・小説家になろうスレ3230
・新・小説家になろう7243
・小説家になろう出版スレ61
・小説家になろう出版スレ143
・小説家になろう出版スレ127
・小説家になろう出版スレ142
・小説家になろう出版スレ120
・小説家になろう出版スレ134
・小説家になろう出版スレ135
・小説家になろう出版スレ112
・小説家になろう出版スレ129
・小説家になろう出版スレ120
・小説家になろう出版スレ119
・小説家になろう出版スレ140
・小説家になろう出版スレ114
・小説家になろうコテハンスレ
17:48:55 up 43 days, 18:52, 0 users, load average: 6.58, 6.61, 6.91
in 0.068322896957397 sec
@0.068322896957397@0b7 on 022607
|