◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ71 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1583578865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この名無しがすごい! (アウアウカー Sa87-mvVe [182.251.250.37])
2020/03/07(土) 20:01:05.12ID:YENWHugaa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>950が立てること(9スレ以内に立てられなければ、>>960がスレ立て。以後10スレ毎に繰り返し)
・立てられなかった>>950は次スレの>>1のテンプレートを制作すること
・踏み逃げした場合、そのスレの間NG対象者
・スレを建てられないことが最初からわかっているなら番号を踏まないこと

・sage進行推奨
・基本としてコテ不使用

※前スレ
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ70
http://2chb.net/r/bookall/1580935281

原作を論じたい人はこちらへ
田中芳樹総合127
http://2chb.net/r/magazin/1582687023/

※当スレは2次SSの作品を語るスレであり、スレから外れたと思われるコメント発言者、それに構う発言者は全てNG対象者です
2次SSの作者や、このスレの投稿者等々の個人を論ずることはおやめください
これらは「銀英伝の二次創作」ではなくスレ違いです

このスレはIPとワッチョイを表示するスレです
次スレ立て時には冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をコピペしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-o1n2 [121.118.200.170])
2020/03/07(土) 20:04:14.95ID:EpRWbE+K0
スレ立て乙
3この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-nwUp [106.133.138.28])
2020/03/07(土) 20:41:49.72ID:aivAN7FOa
おっつー
4この名無しがすごい! (ワッチョイ 9736-Yp+q [222.230.111.68])
2020/03/07(土) 20:48:53.68ID:92LoIOpH0
5この名無しがすごい! (ワッチョイ 37d2-xo+5 [122.21.184.145])
2020/03/07(土) 20:57:46.05ID:eEnR+zBH0
乙!
6この名無しがすごい! (ワッチョイ 5702-OiJ6 [118.154.73.58])
2020/03/07(土) 20:58:30.30ID:8hmYO/Eg0
イキリストの方が労力は出してる
ロイエンタールの方が結果は出してる
>>1の方がスレには貢献してる
7この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Z+W3 [106.133.170.53])
2020/03/07(土) 21:20:09.94ID:8ulVSnFda
乙!
8この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-PYia [49.106.215.188])
2020/03/07(土) 21:25:43.82ID:CzQ3ZN+nd

あと、ウィルス野郎がへばりつくのは労力とは言いまっしぇんw
9この名無しがすごい! (ワッチョイ 57da-qBvo [118.19.180.92])
2020/03/07(土) 22:52:11.76ID:qqsTIHhG0
一乙

そもそも罵倒する必要性があるのかは脇に置いておくとして罵倒のレベルが低すぎやしないか
欠点塗れの奴を罵倒するのに何故言いがかりをつける必要があるのか
関係無い多数の人間をこんなのを罵倒するついでに貶めるのは馬鹿らしい
10この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Z+W3 [106.133.170.53])
2020/03/07(土) 23:18:11.76ID:8ulVSnFda
悪口は言ってる本人はともかく、周囲は余り楽しくはないからな……
つーわけで二次創作スレなんだから二次創作の話をしようぜ!!
11この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-nwUp [106.133.138.28])
2020/03/07(土) 23:35:43.35ID:aivAN7FOa
虹での振舞いについて罵倒するならまだしも
原作での行いに基く罵倒なら原作スレでどうぞよろしく
だな
12この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-YIXG [27.126.89.210])
2020/03/07(土) 23:57:27.49ID:XY73Qx+b0
イージー世界の場合、
銀河連邦末期のネオサイタマ&北斗の拳世界感を見るに、文化的衰退と人口3000億→250億(+α)を引き起こしたとはいえ、恒星間国家の文明レベルを存続させた銀河帝国は立派に役目を果たしたと思う
13この名無しがすごい! (ワッチョイ 57da-qBvo [118.19.180.92])
2020/03/08(日) 01:01:41.32ID:0D/csyQ80
まあ意地の悪い言い方をすると……イージーの作者を以ってしても銀河連邦がそれ位酷い状態じゃないとゴールデンバウム王朝を格好良くは描けないということでもある
14この名無しがすごい! (JP 0H4f-dMJ/ [219.100.180.145])
2020/03/08(日) 01:36:19.90ID:7VZ4fbMjH
でもそんくらい酷くなきゃいくらルドルフが超人でも専制国家作れないと思うんだよなあ
15この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-928X [60.42.45.5])
2020/03/08(日) 01:45:56.09ID:MK2Vzqa/0
イージーの銀河連邦がよっぽど酷かったという解答はしごく納得出来た

原作読んでても、宇宙で恒星間文明築いてる国が近代独裁国家通り越して中世封建国家になる意味が不可解だった
ルドルフが支配欲モリモリのクズでも独裁者で終わるだろうに、貴族階級造設した意味がわからん
16この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Z+W3 [106.133.170.53])
2020/03/08(日) 01:47:27.42ID:O0HhWl7qa
体制が強靭という意味ではゴールデンバウム王朝はヤバい
イージーの作者がいっているけど地球統一政府や銀河連邦よりも星間国家としての寿命は長い
しかも人口9割減の上同盟と150年戦争しているのに何十万隻も艦隊用意出来るからな

それはそうと門閥貴族は糞らしいけど
17この名無しがすごい! (ワッチョイ 57da-qBvo [118.19.180.92])
2020/03/08(日) 02:01:53.93ID:0D/csyQ80
イージーは帝国を全体的に過大評価しすぎなんだよな……原作の48対42対10から離れすぎてて受け付けない

特に艦隊に関しては……若様の独白だからそういう印象を受けたのかもしれんが、ちょっとフェアじゃない比較だと感じた
同盟がアスターテとアムリッツァの大敗から立て直せなかったのに対して、帝国は第二次ティアマトを筆頭とする数度の会戦で大敗しながらその都度艦隊を再編した、だから帝国凄い
うーん、アスターテとアムリッツァの間はたったの半年で尚且つその後怒涛のラグナロックでしょ?
「同盟は帝国の混乱に付け入る戦力が無く、帝国は同盟の疲弊に付け入る戦力があった」と単純に解釈するよりかは、
ラインハルトが同盟に余裕を与えなかった、同盟上層部が時間を無為に過ごした、そして何よりも甘蜜柑が仄めかしているように同盟がその命脈を使い果たして人心を失っていたと解釈する方が個人的には違和感を感じないんだよな
あくまで個人のヘッドカノンの問題だが……

とはいえ、作劇上、若様(そして亡命政府)の立ち位置を際立たせるには同盟が弱い方が良いんだよな
18この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-VH/E [49.106.215.17])
2020/03/08(日) 02:07:55.97ID:Pz2ckjNUd
帝国正規艦隊と同盟全艦隊が大体互角なのに
帝国の内乱で正規艦隊と貴族艦隊が大して数の差ないんだから
実際は帝国が2倍ってのは普通じゃね?
19この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-928X [60.42.45.5])
2020/03/08(日) 02:23:17.83ID:MK2Vzqa/0
帝国と同盟の比率はなぁ、原作でも貴族の私設艦隊が生えた時点でおかしいから何らかの解釈が必要だよな
20この名無しがすごい! (JP 0H4f-dMJ/ [219.100.180.145])
2020/03/08(日) 02:27:51.06ID:7VZ4fbMjH
原作でも帝国以外に恒星間文明を銀河連邦から継承できた集団が無いからな
よっぽど酷かったとしか
21この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/08(日) 02:40:18.71ID:5Uc4qwIR0
>>18
帝国の正規艦隊は18個艦隊、これに多分別腹に要塞駐留艦隊がある
プラスで貴族の艦隊が15万隻?くらいだな
一方で同盟正規艦隊が12個、警備隊や巡視艦隊とかが地方にあるって記述がある
22この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/08(日) 02:48:32.96ID:5Uc4qwIR0
けど原作見る限り、帝国の艦隊再建能力は高くね?とは思う
原作内でも地方警備も兼ねているだろう貴族の艦隊消し飛んだ後、すぐに同盟侵攻してるから多分その補填は出来ているだろうし
黒色槍騎兵艦隊はアムリッツァと回廊で二度壊滅してるのに再建
シュタインメッツとワーレンもバーミリオン前の会戦で壊滅して再建
ミュラーも二度艦隊壊滅して再建してる
原作が始めから終わりまでで6年ぐらいでこれだけの回数艦隊が復活しているって異常ではないかな?
23この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.39.62])
2020/03/08(日) 03:11:58.68ID:woCa9UWUd
>>15
星界の戦旗の2と3みたいに複数の領民代表とか、あるいは銀河の政府(帝国にせよ、同盟にせよ、共和国にせよ)をまったく支持してなくても航路は維持出来るわけじゃん?
民意で維持するか否かを決めるのは国連軍を維持するのと同じ難易度だと思うけどな。
現実は川ひとつ、作られた壁ひとつ挟んだだけで別々のアイデンティティを持ってる訳だし。
24この名無しがすごい! (エムゾネ FFbf-SY7o [49.106.188.72])
2020/03/08(日) 03:51:05.46ID:zgW0vIsyF
>>13
>>20
バルカン半島を見てるとなあ…
あれがデフォルトな気がしなくもない。
25この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.39.62])
2020/03/08(日) 03:55:40.24ID:woCa9UWUd
いちおつ
26この名無しがすごい! (ワッチョイ 57da-qBvo [118.19.180.92])
2020/03/08(日) 04:47:41.73ID:0D/csyQ80
貴族艦隊はまあ国力比を重んずる立場から言うと精々大粛清直後のソ連軍とか大戦初期の中国軍閥レベルだろうとしか
やっぱり純粋な正規艦隊と正規艦隊のぶつかり合いであるアムリッツァでの貯金が、その後を決めたね
恐らくラグナロックでは旧式化した貴族艦隊からも装備や兵力を動員し、それで帝国正規艦隊はヤン艦隊相手に凄まじい溶け方をする程まで質が落ちたんだろうと思うけど、
同盟全体としては数的不利が大きすぎて何とも……って感じだったんだろう
……ランテマリオに後一万隻も居れば、案外ビュコック爺さんは守り切ったかもしれんな

貴族軍と同盟巡視艦隊や警備隊の違い(何故貴族軍は正面戦闘に参加出来て、巡視艦隊や警備隊は一部しか参加できないのか?)についても一つ考察を持ってはいるが……そこまで行くと本題から逸れそう
27この名無しがすごい! (ワッチョイ 5763-Inmc [118.1.202.29])
2020/03/08(日) 07:43:35.88ID:1ZqNP5LL0
>>22
地方艦隊や貴族の私兵軍の艦船を回したんじゃないかな
まだ内戦終わって直ぐなのに外征ガンガンやっていいのかよとは思ったが

イージーでもこんな感じで湧き出して来たらガチで詰んでるね
ただ、魔術師が指摘してた様に人材の脆弱性は今も尚帝国軍を蝕んでそうだけど
多分、皇后執政時代+二代目皇帝時代は軍部を如何に抑えて軍縮するかが課題だったろうね
28この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-nfqF [126.179.12.216])
2020/03/08(日) 07:50:05.13ID:8KtnLBIer
他の艦隊はともかく黒色はコスト掛かりそうな高速戦艦中心なのに良く何度も再建できたと思う
29この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-o1n2 [220.108.61.237])
2020/03/08(日) 07:51:19.90ID:tPrLuUXc0
>>26
アムリッツアもそうだけど、ラインハルト台頭後の同盟軍の損害が凄まじい。

第6次イゼルローン攻防戦:大損害とあるが詳細不明
第3次ティアマト会戦:第11艦隊壊滅
惑星レグニツァ上空の戦い:第2艦隊の80%に損害
第4次ティアマト会戦:艦艇18,651隻以上
アスターテ会戦:第4艦隊、第6艦隊壊滅、第2艦隊半壊
        喪失・大破艦艇222600隻余
帝国領侵攻〜アムリッツァ:第3、第7、第8、第9、第10、第12艦隊の壊滅・喪失
             第5艦隊の半壊、第13艦隊の三割喪失

改めて並べると、戦神か軍神としか言いようがない戦果だな。
そりゃ二次創作では戦場以外で潰そうとするわけだ。
30この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-nfqF [126.179.12.216])
2020/03/08(日) 07:55:14.90ID:8KtnLBIer
イージーも物語冒頭で言ってたけど…ラインハルトが引き起こす壊滅って艦隊を運用する幕僚が丸ごと壊滅だから、そりゃただでさえ人材が枯渇してる同盟が泡吹いて倒れるレベルっていうね
31この名無しがすごい! (ワッチョイ 5702-OiJ6 [118.154.73.58])
2020/03/08(日) 08:48:53.57ID:RDH8UBvJ0
>>8
イキリストは新天地イエス教会信者だからリアルコロナウィルス保菌者の疑いありだぞ
32この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-xiWk [106.154.134.23])
2020/03/08(日) 08:51:54.31ID:kmfu2l67a
>>17
帝国側が明らかに非効率な社会なのにむしろナメプしてた(貴族領の資源をほぼ前線に投入しない)という前提と48対42対10を両立させようとすると貴族領別腹理論でもするしかないな
33この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-xo+5 [1.75.244.213])
2020/03/08(日) 09:21:22.08ID:eceqTd9td
逃亡者みたいに帝国無理しすぎ論もいいとは思うけどな
34この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe3-Lqe9 [119.238.114.237])
2020/03/08(日) 09:27:14.31ID:nXAGuC5t0
涙すべき数年間だな…w
35この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1f-n1aN [153.206.54.80])
2020/03/08(日) 10:31:31.09ID:1hAn3LkM0
>>21
逃亡者だと実戦力の差はそこまで大きくない
帝国軍の常備艦隊はイゼルローン駐留艦隊のみで、それ以外は出兵のたびに編成される任務部隊
数千隻や数百隻の独立部隊がたくさんあり、それを艦隊司令部の下に付ける方式
18個艦隊というのは艦隊司令部の数で、実戦力はもっと少ない
私兵艦隊は武装警察宇宙版で、同盟軍に瞬殺される程度
36この名無しがすごい! (JP 0Heb-mvVe [150.100.253.250])
2020/03/08(日) 13:10:37.96ID:iGwWydSZH
FE花鳥風月のシステムをベースに銀英伝RTAができないかと思案
37この名無しがすごい! (ワッチョイ 57da-qBvo [118.19.180.92])
2020/03/08(日) 13:26:50.84ID:0D/csyQ80
貴族軍について考察すればするほど、原作のキルヒアイスが60回の戦闘で辺境を平定したっていうのが良いバランスの数字だなと感じる
38この名無しがすごい! (ワッチョイ 5763-Inmc [118.1.202.29])
2020/03/08(日) 15:39:12.38ID:1ZqNP5LL0
>>37
辺境を主要航路沿いにぐるーって回って
逐次的にやってくる貴族の私軍艦隊をペチペチと叩き落しつつ鎮定していったのかな
60回ってのが、まとまった戦力で挑まず良い様に各個撃破された感じがするw
39この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.39.62])
2020/03/08(日) 17:08:04.20ID:woCa9UWUd
>>38
それ、典型的な占領統治がまずったパターンじゃん。
40この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/08(日) 17:37:45.56ID:5Uc4qwIR0
フジリュー版だと辺境制圧について描写があったな
領主を捕獲した上で現地の人間に行政は引き継がせている
民衆の宣撫も上手くやっていたっぽい
その上で保守的な領民もそれなりにいたので赤毛が説き伏せてる
41この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/08(日) 17:41:21.67ID:5Uc4qwIR0
>>37
辺境の貴族領の数がどれくらいかは分からないけどリップシュタット参加貴族が3000越えてることを考えると主要な要所だけ潰したのか、あるいは情報操作で一ヶ所に集めて纏めて殲滅したのかも
後シュタインメッツが辺境星域を占領して赤毛に恭順してるから、辺境の軍司令官の中には戦況を見てからラインハルトの側についたのも結構いるのかも
42この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-o1n2 [125.203.117.96])
2020/03/08(日) 17:43:39.00ID:QJD7vt+Y0
赤髪が占領に赴く→残された貴族が反抗する→武力鎮圧する が続いただけだろう。

スカートの中の大将のおこぼれで昇進した平民風情が貴族に降伏勧告とは何事だ、
礼儀を知らぬ思いあがった小僧めと激高して出撃しても何らおかしくない。
43この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/08(日) 17:50:48.66ID:5Uc4qwIR0
60という数字を多いと見るか少ないと見るべきかだな
ココアだと多すぎるって解釈だったが貴族が3000もあること、辺境全体の平定に必要とした回数であることを考えると少ないとも解釈出来る微妙なラインだな
44この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.39.62])
2020/03/08(日) 17:53:47.07ID:woCa9UWUd
>>40
説き伏せた……?
45この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-PYia [49.106.215.188])
2020/03/08(日) 18:04:58.63ID:JLm0xJnAd
キフォイザー会戦の後でお貴族様が激昂(笑)あそばしたところで
兵隊の大部分を占める平民がどんだけついてくるものやら
46この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.39.62])
2020/03/08(日) 18:10:10.05ID:woCa9UWUd
>>43
最初協力的な貴族が相当数いて、
その後やっぱねーわと反旗を翻したパターンと思う。
補給するには安全な後方や基地が必要だからね。
だから、まずそもそも最初の数回を戦うためにはその周辺の貴族の権利を保証してて、
後でラインハルトが手のひらを返したか、あるいは住民との交渉の際に住民に有利な条件でキルヒアイスが約束してしまって貴族の反発を食らったかのどちらかだともおもう。
47この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe3-Lqe9 [119.238.114.237])
2020/03/08(日) 18:13:14.46ID:nXAGuC5t0
赤毛「公文書ないの?じゃあ全財産ボッシュートな」
48この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.39.62])
2020/03/08(日) 18:14:51.84ID:woCa9UWUd
>>45
それなら、そもそも大小60の戦闘なんて起こらない。
貴族派の平民も相当数いたってことだよ。
そもそも、惑星を一家族が専制的に統治すること自体がどだい無理な話だし。
49この名無しがすごい! (ワッチョイ 5702-OiJ6 [118.154.73.58])
2020/03/08(日) 18:17:24.64ID:RDH8UBvJ0
>>48
フィクションに対して、現実的に無理かどうかを持ち込むとかアホか?
この話ではこうなってますってのがその話における正解なんだよ
これだからフィクションと現実をわけて考えれねえアホって奴はさあ
50この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/08(日) 18:18:41.16ID:5Uc4qwIR0
>>45
キフォイザー会戦自体はリッテンハイムが制圧された辺境を奪還するために起こした会戦だったか
ブラウンシュヴァイクが呼応しないのを見る限りリッテンハイムは辺境に権益か影響力があり、逆にブラウンシュヴァイクは辺境に関心がなかったと解釈出来るな
51この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-PYia [49.106.215.188])
2020/03/08(日) 18:38:19.22ID:JLm0xJnAd
ジークが平民だろうと、リップシュタット戦役においては恐れ多くも 
エルウィン・ヨーゼフ二世陛下の御名の下での軍事行動だからなあ(棒
しかもちゃんと国璽付きの御名御璽だし賊軍残党誘拐団とは正統性にも新雪と汚泥の差があらぁねw
52この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.39.62])
2020/03/08(日) 18:44:43.59ID:woCa9UWUd
>>51
……それもそうだな。
ただ、皇帝のお墨付きとは言え、
いや、皇帝でも臣下の土地を奪うのはいかがなものか?
53この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.39.62])
2020/03/08(日) 18:50:06.51ID:woCa9UWUd
ユダヤ法が適応されてるのならば反論出来たが、
帝国の土地の制度なんてわからないからなあ……
54この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-VG+X [59.158.111.18])
2020/03/08(日) 18:56:26.94ID:cQ0ri1mX0
臣下じゃねえだろ
謀反人だ
55この名無しがすごい! (ワッチョイ 5763-Inmc [118.1.202.29])
2020/03/08(日) 18:59:41.93ID:1ZqNP5LL0
>>48
貴族達の下でコツコツと立身してた連中からすれば、ラインハルトはその社会をぶち壊す破壊者に過ぎないしね
恭順? 自分達が必死に積み上げて来たものをあっちの都合で全部おジャンにする連中になんて無理だろ
だからこそ貴族達をぶちのめして「今度は俺達がお前らの主だ、従うか死ぬかを選べ」と言わなければならない

……だから正直、フジリュー版の説き伏せるとか甘っちょろい対応なんて通じるのかね?と首を傾げるな
と言うか、フジリュー版って劇画的な要素が多くて「はい?」な選択や描写多いよね
56この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/08(日) 19:03:33.54ID:5Uc4qwIR0
通じるのか?というよりか通じたから原作の展開なんだろう
描写にケチつけるよりもそれでどうして上手くいったのかを推理する方が生産的だと思うぞ
57この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.39.62])
2020/03/08(日) 19:09:24.82ID:woCa9UWUd
>>55
パウロはユダヤ教徒を転向させるとき、アブラハムの権威を持ち出した。
つまり、フジリューはそういうの理解してないから書かなかったけど、キルヒアイスはそういう手を使ったと思う。

>>56
まあ、なんだ。
幼帝の権威は水戸黄門の印籠と同じなんだ。
ラインハルトはそれを持ってた。
レスバトルでも幼帝を持ち出されたら敗けを認めざるを得ないね。
58この名無しがすごい! (ワッチョイ 5763-Inmc [118.1.202.29])
2020/03/08(日) 19:12:31.59ID:1ZqNP5LL0
>>57
皇帝の権威を利用か
確かに権威主義の帝国で上手く使えば交渉で優位になるよな
あの時点で言えばラインハルト達は「皇帝陛下を御守りする忠臣()」なんだろうし

……まさか、後々全部ひっくり返して帝国丸ごと簒奪する連中だとは思わなかっただろうなぁ
59この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-VG+X [59.158.111.18])
2020/03/08(日) 19:13:15.51ID:cQ0ri1mX0
君たち何の議論してるの?
リップシュタット連合軍はエルウィンヨーゼフの権威を認めていない
これは前提中の前提なんだが
第二次世界大戦で日本とアメリカが敵対したというレベルの大前提
60この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-VG+X [59.158.111.18])
2020/03/08(日) 19:14:15.65ID:cQ0ri1mX0
あるいは関ヶ原の合戦で、徳川家康が東軍の総大将だったというレベルの前提
61この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.39.62])
2020/03/08(日) 19:18:02.04ID:woCa9UWUd
>>59
そりゃ貴族はね。
しかし、すべての貴族の家臣や民も幼帝の権威を認めていない訳ではない。
62この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.39.62])
2020/03/08(日) 19:21:21.23ID:woCa9UWUd
徳川家康は一応豊臣の権威を認めてて、
しかし、武士は征夷大将軍の権威を認めなきゃいけなく、
なおかつ、鍾銘事件で豊臣は滅びることになったのであって、権威は権威で尊重した上で駆け引きがあるんだよ。
権威そのものを使ったラインハルトだから、貴族との戦いは有利な条件で戦えたと言える。
63この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-VG+X [59.158.111.18])
2020/03/08(日) 19:25:15.22ID:cQ0ri1mX0
エルウィンヨーゼフを一ミリでも尊重したら、まずリップシュタット連合が成立しねえよ
64この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.39.62])
2020/03/08(日) 19:36:30.73ID:woCa9UWUd
>>63
アクシズを落とすために戦ってた連中がアクシズを押す、みたいな現象。
心変わりは人の常だからね。
65この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-VG+X [59.158.111.18])
2020/03/08(日) 19:39:01.16ID:cQ0ri1mX0
>>64
ガンダムじゃなくて銀英伝にたとえろ
66この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.39.62])
2020/03/08(日) 20:06:03.26ID:woCa9UWUd
>>65
ちょっと思い付かないね。
67この名無しがすごい! (ワッチョイ 37d2-xo+5 [122.21.184.145])
2020/03/08(日) 20:07:18.23ID:GjB5uq/T0
>>59
もとより、別の皇帝をたてたいがリップシュタット連合の結成要因だからな
68この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-VG+X [59.158.111.18])
2020/03/08(日) 20:09:55.02ID:cQ0ri1mX0
>>66
銀英伝にかこつけてガンダムの話をしたいだけかよ
ガンダムスレへどうぞ

>>67
リップシュタット連合は皇位継承争い敗北者連合だもんな
69この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8c-Ff7g [175.177.40.23])
2020/03/08(日) 20:52:52.89ID:TYxijRtv0
生まれてない赤ん坊を第4の継承者候補としてもう一グループ作ろうぜ
70この名無しがすごい! (JP 0H4f-dMJ/ [219.100.182.0])
2020/03/08(日) 20:53:22.07ID:DCMsdaJnH
新帝、幼帝の権威確立がそんな簡単なら誰も苦労しねンだわ
71この名無しがすごい! (ワッチョイ 57f9-183C [118.240.45.74])
2020/03/08(日) 20:58:54.08ID:QD8qVamC0
せめて母親が大貴族の出身だったらねぇ。
ヨーゼフ2世の場合は相当厳しいと思う。
父も亡くなってしばらくたつし、父の遺産はないにひとしいし。
72この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/08(日) 21:31:01.65ID:5Uc4qwIR0
皇帝が急死するまで誰もエルウィンの後見人にならないところか婚約して摂政関白になる考えがなかった所が闇が深い
ブラウンシュヴァイクもリッテンハイムも保険に一族の娘を婚約させることすらしてないからマジで次期皇帝な可能性ゼロとして扱っていたんだろうな
73この名無しがすごい! (ワッチョイ 5790-Lqe9 [182.20.222.158])
2020/03/08(日) 22:46:27.30ID:ERUukLT10
ヨーゼフの後ろ盾はリヒテンラーデだろ
帝国宰相様だぞ

ラインハルトはあの時点では有力軍人の一人、分かり難いけど
彼が帝国の正規艦隊を与えなければ
領地という財産がないラインハルトは軍を用意出来たかも分からん

ラインハルト
「キルヒアイス、貧乏とは嫌なものだな。これだけの将官が元帥府に揃っていても
 船を動かす燃料費すらないとはな・・・」
こうなった可能性すらある
74この名無しがすごい! (ワッチョイ 57c8-Lqe9 [118.240.45.74])
2020/03/08(日) 23:06:33.55ID:cvqW4+MI0
帝国宰相ではあるが、皇帝亡き後、ラインハルトを抱き込まなければわが身を守ることも難しい立場でもある。
ラインハルトはリヒテンラーデと組む前から、宇宙艦隊副司令長官として九個艦隊を指揮下に置いている。(アスターテ語)
もちろん、リヒテンラーデの抜擢がなければ解任されていただろうが、リヒテンラーデもラインハルトなしでは自立できないのは同じ。
75この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-PYia [49.106.215.188])
2020/03/08(日) 23:16:51.01ID:JLm0xJnAd
原作読みさえせずに(読解できないのかも知らんが)粗捜しの馬鹿はアウグストの注射器でいいよ
76この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-o1n2 [125.203.117.96])
2020/03/08(日) 23:22:49.10ID:QJD7vt+Y0
リヒテンラーデ一門に軍事力が無い以上、ラインハルトを排除するのは下策中の下策だ。
ラインハルト以外に誰がリップシュタット連合軍と戦うんだ?
ミュッケンベルガーは引退、メルカッツは敵陣営、有能な艦隊司令官は
ラインハルト元帥府にいるから大逆罪以外で裁かれない元帥特権で
拒否されて招聘も出来ない。

むしろリップシュタット開戦前にリヒテンラーデがラインハルトに武力で排除されるな。
帝国簒奪をもくろむラインハルトに絶好の機会を与えるのだから。
77この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.8.119])
2020/03/08(日) 23:48:27.01ID:wnmePkomd
>>76
どんな大義名分で?
78この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/09(月) 00:30:27.71ID:N6Sld1Ha0
>>73
皇帝が急死してからだからなぁ
それまで誰もがノータッチだった
79この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/09(月) 00:32:03.42ID:N6Sld1Ha0
>>76
その場合はブラウンシュヴァイクかリッテンハイムと手を組むんじゃないかな
あの二人、ラインハルトいなかったら対立している間柄だし
80この名無しがすごい! (ワッチョイ 57da-qBvo [118.19.180.92])
2020/03/09(月) 00:44:48.01ID:xKrZoDmt0
「娘さんをエルウィン=ヨーゼフ帝の妃に」とかいえば組めそうではあるが
ぶっちゃけブラウンシュヴァイク公にせよリッテンハイム候にせよ、そうやって娘を嫁がせた時点でリヒテンラーデを生かしておく意味も無いからねぇ
なるべくならリヒテンラーデも避けたい選択肢でしょ
81この名無しがすごい! (ワッチョイ 37d2-xo+5 [122.21.184.145])
2020/03/09(月) 06:27:44.19ID:1+QZHz3E0
リヒテンラーデの目的が自分以外の門閥排除して、宮廷と政府の要職を自分達の一門が独占することだからな
ラインハルトと手をくめたのも、軍部はともかく、そっち方面にあまり伝がないとみたからというのも一因だし
82この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.8.119])
2020/03/09(月) 06:58:00.71ID:73o+ZWN1d
OVAを見る限り、リヒテンラーデは嫌いになれねーな。
あいつ、最善を尽くしてたし、それなりの結果を出してたじゃあないか。
なにも起こらないなんてなかなか出来ることじゃあないよ。
30年もあればガクッと国力が落ちることもありうるからな。
83この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-xo+5 [1.75.242.206])
2020/03/09(月) 07:10:41.69ID:XldAKviCd
>>80
逃亡者でリヒテンラーデがリッテンハイムと手を組む展開あったけど、手を組んでも既得権益が被りまくってる都合上、むっちゃ険悪な関係になってたもんな
84この名無しがすごい! (スップ Sdbf-IVSm [49.97.102.189])
2020/03/09(月) 08:55:15.47ID:tUu5I5Ywd
そこら辺イージーの世界観でどう表現されるか楽しみだな。
今んとこは第五次イゼルローン攻防戦の準備中だけど、果たして原作通り貴族が蜂起するのかどうなのか。
85この名無しがすごい! (スップ Sdbf-IVSm [49.97.102.189])
2020/03/09(月) 08:58:21.59ID:tUu5I5Ywd
ていうかハーメルンで最近出た銀英二次小説更新まだー?
86この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/09(月) 17:29:01.89ID:N6Sld1Ha0
なんとなくイージー読み返してるけど、相変わらず若様が畜生で笑う
夏蜜柑がエリヤが原作に出てたらロックウェルやドーソンのような小者に見えると言ってたけど若様はフレーゲルみたいな腐敗貴族に見えるんだろうな
何か結婚式の時に花嫁奪われた挙げ句醜態晒して笑い者にされそう
87この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe3-Lqe9 [119.238.114.237])
2020/03/09(月) 17:36:15.52ID:5mSzx1FT0
あの世界観で貴族の嫁泥棒なんてやったら最低でも2桁は死人が出そう
88この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-mk8H [59.136.194.31])
2020/03/09(月) 18:04:01.20ID:ZaRe/AN30
花嫁の両親や教育係や警備なんかの人が責任とって自殺しそう
89この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/09(月) 18:10:48.44ID:N6Sld1Ha0
>>88
自殺する(させられる)
90この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-nfqF [126.179.27.253])
2020/03/09(月) 18:37:08.26ID:nyXKA6Kar
そういやイージーの世界だと過去の貴族同士の決闘は一族郎党集めてのガチンコ戦争だったか(なお女子供も殺し合いの対象に含む場合あり)
91この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 19:38:52.05ID:9KXtVJhnd
>>90
そりゃ女も横槍入れてくるんだから、
女も戦闘員とみなして殺さないとダメだろ。
92この名無しがすごい! (エムゾネ FFbf-xo+5 [49.106.193.164])
2020/03/09(月) 19:47:21.25ID:SZqn3JsoF
それが穏健で平和的で名誉ある家同士の決闘たあ、ゴールデンバウム王朝は狂ってるな(一般同盟人感)
93この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 20:19:52.89ID:9KXtVJhnd
>>92
ルールに基づいて決闘する気がないからね、仕方ないね。
戦争もルールだらけなのに、銀英伝世界ではそれがないし。
それでよく年間の死者100万でおさまるものだと逆に感心するね。
94この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-xo+5 [1.75.242.206])
2020/03/09(月) 20:23:09.05ID:XldAKviCd
最低限の紳士協定くらいはあるぞ
でなきゃそもそも降伏とな捕虜交換という概念が成立せん
95この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 20:24:15.90ID:9KXtVJhnd
ルールがないのに開幕相手の領土にボンボンABC兵器をぶっぱなさないのは理性的な証拠だね。
人間の悪意の歴史を知れば知るほどヒエッ…ってなるわ。
それに比べて作中の「悪役」のなんたるおしとやかさよ。
96この名無しがすごい! (ワッチョイ 37d2-xo+5 [122.21.184.145])
2020/03/09(月) 20:27:21.55ID:1+QZHz3E0
>>94
ほんと最低限でしかないけどな
有人惑星じゃなきゃ無問題と宇宙空間て核レーザーの打ち合いやってる狂気の世界だし
97この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-xo+5 [1.75.242.206])
2020/03/09(月) 20:30:03.05ID:XldAKviCd
>>96
別にそれぬいてもカプチェランカみたいな超局地戦で連隊つぶれるのが日常茶飯事だったり、エル・ファシルのような小競り合いなら「大規模じゃない」扱いな時点でねぇ……
98この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 20:32:38.66ID:9KXtVJhnd
ルール無用のヒールレスラーは開幕拳銃を相手にぶっぱなさないから、まあ、作中の悪役はキン肉マンのサタンみたいなもんよ。
ラインハルトはちょっとそういう空気が読めなかったみたいだけど。
本当にルール無用の戦いしたらものすっごくつまんないし、ウエッってなっちゃうからね。
99この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 20:37:31.63ID:9KXtVJhnd
>>96
はあ。
宇宙ではそこいら中核爆発が起きてるし、
核爆発も宇宙空間ではそれほど威力がないし(地上では爆風が起きるからそれが大ダメージになる)、
それにたかだか少し人為的に引き起こしたくらいでなんで狂気の世界なのか、僕にはよくわからないな。
説明してくれるとうれしい。
100この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/09(月) 20:40:10.23ID:N6Sld1Ha0
お前ら、イキリストにいちいち構うなよ
道化を演じる荒らし奴と話すと疲れるぞ
101この名無しがすごい! (ワッチョイ 37d2-xo+5 [122.21.184.145])
2020/03/09(月) 20:40:27.34ID:1+QZHz3E0
同盟戦争だけでも毎年けっこう死者でてるのに、イージーの貴族家はけっこう頻繁にお家騒動でリアルファイトしてるんだから、なんというか……そりゃ人口流出しまくるよ……
102この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-o1n2 [121.118.15.48])
2020/03/09(月) 20:48:06.37ID:Ff++1KYj0
大気圏内の熱核兵器の使用は13日戦争以来のタブーになっていたな。
そのタブーを1600年ぶりに破ったブラウンシュバイク公は
ゴールデンバウム王朝末期の門閥貴族の代表人物として
歴史に永遠に名を遺す偉業を成し遂げたわけだ。
103この名無しがすごい! (ワッチョイ 37d2-xo+5 [122.21.184.145])
2020/03/09(月) 21:01:23.34ID:1+QZHz3E0
まあ、偉業といえば、偉業か
104この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-IVSm [153.170.198.4])
2020/03/09(月) 21:07:59.28ID:/Rm7QWKb0
>>101
同盟辺境星域住民「これは蛮族ですね間違いない」
105この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/09(月) 21:11:51.06ID:N6Sld1Ha0
鎌倉武士も大概蛮族だったから……
戦国時代に蛮族扱いの薩摩が鎌倉時代だとヘタレ扱いというね
106この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 22:02:05.22ID:9KXtVJhnd
親指を切り落としてペットにするとかな。
107この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 22:04:17.39ID:9KXtVJhnd
生物兵器なんて鎌倉時代の頃から使われてるからな。
人の際限のない悪意にはゾッとするで、ホンマ。
108この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 22:11:12.03ID:9KXtVJhnd
呪詛の類いに至っては多種多様に渡り、
拷問の仕方も、武器の発展もこれまた失敗作を含めれば数えきれないくらいだ。
そしてもっと絶望的なニュースは人間はそんな呪詛やら武器やらの手を借りなくとも日用品で殺せるってことだ。
いや、栄養状態によっては風邪でも死ぬし、高々殴りあいも抗生物質がなければ死ぬこともある。
故に、悪意に反比例するように生命力の貧弱な人々は神に頼り、悪人が裁かれるように祈ったわけだ。
109この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-OiJ6 [133.218.31.143])
2020/03/09(月) 22:14:35.64ID:BkSy9KgJ0
聖書焼いただけで発狂するキチガイもいれば、焼いた炎で暖を取る事を勧める善人もいる
110この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 22:17:02.50ID:9KXtVJhnd
ドアを開けたらクレイモア地雷がドカン!とかな。
そういう悪意の塊のような生の人間ではなく、
ヒールレスラーのような芝居がかった「悪人」にたいして、
ちょっと悪意のなんたるかをかじったのみのヤツが世の全てをしったかのように悪辣に振る舞う様が一番ムカつく。
111この名無しがすごい! (スププ Sdbf-z7F/ [49.96.40.251])
2020/03/09(月) 22:17:53.16ID:MBdT9Lpcd
エリヤ原作に出てきたら小物に見えるって話だけどあんな小物いてたまるかってっ突っ込みたい
112この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 22:22:32.91ID:9KXtVJhnd
>>109
別に焼いてはいけないルールはないが、
薪が十分あるのにわざわざそれを焼いて見せる行為は明らかな挑発行為だぞ。
113この名無しがすごい! (ワントンキン MM7f-2MQX [153.147.125.253])
2020/03/09(月) 22:23:51.17ID:dXqjJ4t4M
>>111
でも女の子より小さいぞ
114この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 22:25:39.49ID:9KXtVJhnd
挑発するからには後でどういうやり方で殺されても
文句を言わない覚悟で挑発するんだよな?
115この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/09(月) 22:25:47.38ID:N6Sld1Ha0
>>111
原作に記述されるならどんな感じになるんだろう
後エリヤがいる原作読んだ銀英伝ファンの印象とか評価とか
116この名無しがすごい! (エムゾネ FFbf-z7F/ [49.106.174.21])
2020/03/09(月) 22:25:57.75ID:BlIg1ZdLF
>>113
ま、周りの女性陣の身長が高いだけだから……
117この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-OiJ6 [133.218.31.143])
2020/03/09(月) 22:27:36.52ID:BkSy9KgJ0
>>114
なら新天地イエス教会や統一教会の信者はコロナバラまいて人類挑発したんだから全員火炙りな
118この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/09(月) 22:28:59.97ID:N6Sld1Ha0
>>117
こら、弄くるのが楽しくても道化の相手をしちゃ駄目でしょ!
119この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 22:32:03.88ID:9KXtVJhnd
>>117
殺せばいいじゃないか。
殺れよ。
120この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 22:39:27.75ID:9KXtVJhnd
ただし、いかなる人物であれ、いかなる人物にたいしてであれ、私的に殺害すれば長期に渡る刑期に服さなければならないし、最悪死刑もありうる。
死刑で辛いのは死刑になることじゃあない。
死を待つ期間なんだ。
部屋は狭く、クソにまみれ、危険だからと掃除は刑務官がホースで部屋に向かって水を撒いて終わり。
およそ人間らしい扱いはまったくされない。
税金がかかるから早く殺す、ではない。
税金がかかってでも長く苦しめて死に至らしめる。
それがこの国の死刑なんだ。
人を殺せばお前もそうなる。
121この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-OiJ6 [133.218.31.143])
2020/03/09(月) 22:44:20.14ID:BkSy9KgJ0
ウンコを流したら罰を与えられるのか
大腸菌と共に生きて来た民族にはウンコはかけがえの無い友達だからそうなんだろうが
日本人はトンスル飲まないから
122この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f1f-n1aN [221.188.96.63])
2020/03/09(月) 22:45:53.41ID:7auTItsx0
>>116
180オーバーが3人
170センチ台は数え切れず
170手前のハラボフが小さく見えるという
123この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 22:47:26.90ID:9KXtVJhnd
国家権力がそういう怪しげな宗教団体を弾圧してくれたらなあ、
と願っているのならばそういう国はすぐ隣にある。
是非今すぐ向かわれるとよろしい。

日本は怪しげな宗教団体が沢山あり、そういう連中が裁かれずのさばり、なおかつ、布教が許されてる国だからね。
しかも与党が汚職をし、半分も支持されない腐敗した、敗戦の責任を王朝が取らないゴールデンバウム王朝のような国だ。
怪しげな宗教団体を裁き、支持率が100%の王朝を望むのならばすぐ隣にあるのだから、行かれるといい。
僕はその腐敗したゴールデンバウム王朝を目下のところ過ごしやすいと思っているのだからね。
124この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-YIXG [126.34.9.16])
2020/03/09(月) 22:47:55.95ID:ElCJgkNFr
若様というか亡命政府の貴族は筋トレ推奨だから基本ムキムキなんだっけ
125この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-OiJ6 [133.218.31.143])
2020/03/09(月) 22:49:49.21ID:BkSy9KgJ0
>>123
お前の母国とか衛生環境悪そう
顔面からして衛生環境最底辺だから整形が発達したんだろ?
126この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/09(月) 22:58:34.90ID:9KXtVJhnd
>>125
お前、ゆとり世代だろ?
日本が豊かになった後の日本しか知らないみたいだからな。
127この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-z7F/ [153.252.2.7])
2020/03/09(月) 23:21:28.72ID:x08Z9CHf0
>>115
個人的には最初あたりは相手の顔ばかり見る権威主義の小物扱いだろうけどボーナムの奇跡あたりで小物は卒業してんじゃないかなって
128この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-OiJ6 [133.218.31.143])
2020/03/09(月) 23:33:02.21ID:BkSy9KgJ0
>>126
おまえおっさんだろ
嫌だなー結婚も出来ずに臭教に逃げちゃう奴は
年取ったこと以外に周りに褒めてもらえない人生だったんだなぁ
129この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/09(月) 23:42:04.12ID:N6Sld1Ha0
>>124
マッチョな若様とベットインするベアトとテレジア……ふぅ、中々興奮しました
そういえば若様ってあまり外見描写がないような気がする 
確か顔立ちは母親似だっけ?
130この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Z+W3 [211.11.4.186])
2020/03/09(月) 23:43:21.35ID:N6Sld1Ha0
>>127
原作ヤン達視点だとボーナム辺りってどんな感じで描写されるのだろう
131この名無しがすごい! (ワッチョイ 37d2-xo+5 [122.21.184.145])
2020/03/10(火) 00:00:49.75ID:SDxYVnJn0
レガリアのアネクドートみたいなの、イージーの世界にはどっさりいそうだしな
132この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-mk8H [59.136.194.31])
2020/03/10(火) 00:21:44.31ID:agDqlkku0
>>127
トリューニヒト2号くらいに格上げされてそう
133この名無しがすごい! (ワントンキン MM7f-2MQX [153.147.125.253])
2020/03/10(火) 00:23:27.95ID:qDgcjMZaM
ドーソンがなんで私の二号じゃないんだって怒りそう
134この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f1f-n1aN [221.188.96.63])
2020/03/10(火) 00:25:23.38ID:RogGX/3g0
>>129
ラインハルト系列の顔じゃなかったか
そんでマッチョ
従士よか弱いけど

>>130
得体のしれない何か、では?
135この名無しがすごい! (ワッチョイ 57f9-183C [118.240.45.74])
2020/03/10(火) 00:51:12.18ID:PE07TvIb0
ドーソンはエリヤの恩師ではあるが、大分違うだろう。
特に扇動分野での適性はドーソンにはなさそうだし。
136この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f1b-o1n2 [125.2.87.14])
2020/03/10(火) 06:05:05.02ID:1G0h4MPj0
>>111,115
感想欄で作者が言ってたことを総合すると
原作で同盟側の記述はヤン・ファミリーのさらに主流派の視点からのものなので
エリヤの活躍もほとんど無視することが可能ということらしい

ここからは自分の推測だけど
つまり原作と同じ視点ならエリヤはせいぜいドーソンへの記述程度まで圧縮可能なんだろう
ボロディンのクーデターでもヤン・ファミリー視点なら惑星ハイネセンでの攻防も
クーデター側がミスをして首都星系を掌握しきれなかった程度とすることもできて
大勢はヤン艦隊の第八次イゼルローン攻防戦での圧勝で決まったとすることができる

エリヤの活躍はあくまでエリヤの視点でのお話であって原作と同じ視点ならまた別ってことになるんだろうな
例えば、エリヤ視点では思いっきり悪役のスカーレット・ジャスパーはもっと別の語られ方がしてる
エル・ファシル七月危機ではダーシャはヤンの言うことにいちいち噛み付く嫌な奴として書かれていたかもしれない
第九次イゼルローン攻防戦ではワイドボーンやイレーシュは規則第一にネチネチ文句を言う輩とされているだろう
アルマは兄想いではあるが不気味な脳筋大女とされているかもしれない
コレットはユリアンとの接近に関するシーンが書かれているだろうが評価がどうなるかはちょっとわからない
チュン・ウー・チェンはエリヤ周りの良識派とされるかもしれないがまったく語られない可能性もある
ハラボフはヤンファミリーと絡みが全く無いので名前が出てこないだろう
137この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/10(火) 06:41:00.98ID:tD8MMIZ/d
>>128
夫婦と子供で構成された家庭を営めてるのはこんなに恵まれてる日本でも約3割しかいないんだから、お前もいずれそうなるぞ。
138この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/10(火) 06:58:27.46ID:tD8MMIZ/d
日本は御利益信仰なので田中芳樹もそういう価値観で一神教で救世主が来なかったから信仰を失ったって書いちゃったんだろうし、
実際そういう理由で信仰を失った人もいるんだろうけど、
少なくとも仏教だとかキリスト教は罰の宗教で、
こういう罪を犯した場合、こういう罰が下りますよ、と教える宗教なんだよ。
そこら辺理解せずに御利益信仰のノリで、宗教をやるヤツはバカって言ってるヤツは
看板で立ち入り禁止と書いてあるところに入って死ぬバカと同じ。
139この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.98.65.64])
2020/03/10(火) 07:11:15.64ID:tD8MMIZ/d
例えば、地蔵を作ればそこの住人が有り難がるかもしれないし、
まあ、なにがしかの気休めとなることもあるだろうさ。
しかし、社会を運営するにあたって必要なのはむしろ罰とその罰則規定を明記してある六法全書だ。
罰を与えるにしても支配者の気紛れで罰が変わったりしたら困るからな。
情状酌量は有り難いことだが。
だから、あらかじめ罰を明記してその罰は支配者とは別の集団が保管する必要がある。
そこら辺の歴史を学ばず、一神教を御利益信仰だと勘違いしてる時点で、田中芳樹がそもそも歴史を知ってるとは思えないし、本書を本当に信奉してるのならばお前はバカだ。
まあ、なろう系としては大変良くできた名著だとは思うがな。
140この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-xo+5 [1.75.241.23])
2020/03/10(火) 07:19:04.79ID:4TTaFSTId
>>135
ドーソン「それでも私の片腕……いや!両腕だぞ!!」
141この名無しがすごい! (スップ Sdbf-IVSm [49.97.102.189])
2020/03/10(火) 07:27:15.88ID:jzoVdSJ9d
>>139
スレ違いだって言っているだろう?
142この名無しがすごい! (ワッチョイ 57da-qBvo [118.19.180.92])
2020/03/10(火) 08:22:03.25ID:+nDDIbVs0
例の騒ぎで休校なんだろうね
143この名無しがすごい! (ワッチョイ 5763-Inmc [118.1.202.29])
2020/03/10(火) 13:35:55.79ID:COSRaykk0
そういえば、イージーの婚約者嬢って従士二人に対してはどんな感情を抱いてるんだろ
悪役令嬢ポジの親戚だと、文字通り「家具」なんだろうけどさ
外伝の心境的に婚約者ってあまり貴族貴族してない感じがする
自発的でなく、周りに求められて立場的に貴族令嬢やっているみたいな?

ともなると、ベアトやテレジアが若様の愛人である事に複雑な気持ちは抱いてそうだけど
貴族的にはそういうものだと、知識や常識的には理解し割り切ろうとはしてるかもしれないけど悶々とした気持ちも抱えてるとか?
144この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-mk8H [59.136.194.31])
2020/03/10(火) 13:48:10.83ID:agDqlkku0
>>143
若様の好みに合わせて金髪に染めてるしなんか劣等感ありそう
145この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-Z+W3 [153.178.136.207])
2020/03/10(火) 16:44:40.79ID:Y8iGuOoa0
しかも常時息を吐くかのようにマウントとられるからな
とどめは傷物にされた後に思い出の小屋で若様が従士とやっちゃう上に心配して出迎え来たら宿敵の家の女持ち帰って来るという……
146この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-nfqF [126.34.26.40])
2020/03/10(火) 17:27:19.16ID:Ag1NBcbOr
婚約者可哀想
若様は五体無事(?)でこの戦いを生き残ってそろそろ幸せにしてあげるといいよ
ていうかいつまで婚約者なんだ…
147この名無しがすごい! (ワッチョイ ffba-xiWk [121.82.14.202])
2020/03/10(火) 18:07:44.75ID:Jc2xweDD0
婚約者は若様と良い感じになったとしてもイビる気まんまんの姑が
控えている時点で結婚してもハードモードで可哀想
姑とバチバチやりあえるような性格してないし若様はかばってくれるけど
愛人従士が一番なのは変わらないだろうから一生気が休まらない
イージーの主人公が若様じゃなければざまあされてほしい酷さw
148この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe3-Lqe9 [119.238.114.237])
2020/03/10(火) 18:09:54.08ID:TiAarJBJ0
大姑「ほう…」
149この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-HRPE [126.212.164.10])
2020/03/10(火) 18:13:50.56ID:IaSa00mhr
誰も幸せにならない結婚の結果、婚約者は
ロイエンタールの母親みたいになりそうだな。
150この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-Z+W3 [153.178.136.207])
2020/03/10(火) 18:33:07.06ID:Y8iGuOoa0
>>149
ロイエン母は夫より家は格上だからまだ自由に出来たけどね 
こっちは若様の方が全面的に上で姑の監視付きだから……
151この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-Z+W3 [153.178.136.207])
2020/03/10(火) 19:04:40.53ID:Y8iGuOoa0
>>147
寧ろここまでやっているのに読者に嫌われていない若様すげぇよ
152この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-xiWk [106.154.135.167])
2020/03/10(火) 19:08:09.15ID:rSDZpNNaa
イージーは設定だけならなろう主なのを毎回ボコボコにすることでバランス取る芸風だから
さすがにちょっとマンネリ気味だが
153この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-OiJ6 [133.218.31.143])
2020/03/10(火) 19:20:17.62ID:eZvw5BNv0
>>151
作者が「主人公いじめるで」ってやる事で読者に同情させて、チートハーレムしても嫌われない様にやってるんだ
他にもガルパンに全く同じ扱われ方されてる作品があったな
154この名無しがすごい! (スププ Sdbf-SY7o [49.96.38.138])
2020/03/10(火) 19:39:22.21ID:plHjpqz0d
>>153
ラブひなの主人公も後から見ればチート主人公だったなあ。
あいつ、物語スタート時点で数億はするであろう温泉旅館のオーナーだぜ?
155この名無しがすごい! (ワッチョイ b7a8-OiJ6 [202.53.114.135])
2020/03/10(火) 19:47:41.14ID:jbU4NTgG0
逆チート貰っても嫌われる乙武みたいなのもいる

相手が障害者だろうが、在日だろうが遠慮せず嫌いの言える日本に万歳
156この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-tDng [60.158.233.233])
2020/03/10(火) 20:01:46.30ID:F2b+ba2w0
次はどうボコボコにされるかを楽しむ芸風だよな
157この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-OiJ6 [133.218.31.143])
2020/03/10(火) 20:02:51.13ID:eZvw5BNv0
>>156
いや、ボコボコにされてるから良い思いしてても作者のアバターがチヤホヤされてるとか思わないでってヤツだよ
158この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-Z+W3 [153.178.136.207])
2020/03/10(火) 20:15:29.94ID:Y8iGuOoa0
感想欄見る限り若様次どこ欠損するのか皆楽しみにしてますねぇ
159この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-OiJ6 [133.218.31.143])
2020/03/10(火) 20:21:05.64ID:eZvw5BNv0
読者も読者で主人公を傷付ける事に平気な自分に酔ってる
Fate界隈に湧いてた愉悦部みたいなの多いな
160この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-tDng [60.158.233.233])
2020/03/10(火) 21:22:14.62ID:F2b+ba2w0
若様のモデルは誰なのかな
エリヤはヤンの対極というコンセプトだが
161この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-YIXG [126.34.99.77])
2020/03/10(火) 22:43:55.66ID:gQZpX2IFr
そのままだとテンプレ門閥貴族その一になるはずだったやつに小市民メンタルがぶちこまれたのが一応コンセプトよね
でそれによるバタフライエフェクトを楽しむ作品
作中でぐう聖なオリキャラのアレクセイもこの若様に会わなかったら、幼少期の「ねだれば欲しいものがすぐ手に入る、すぐ飽きてつまらなくなる」のまま成長してた可能性が高い
162この名無しがすごい! (アウアウウー Sa91-aLdF [106.133.131.41])
2020/03/11(水) 00:14:14.08ID:72pAvgsAa
金髪さんが更新されてた
163この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp49-bXlF [126.32.35.21])
2020/03/11(水) 07:40:49.20ID:jrvymAa1p
ほんとや
あの方、ようやくネタ貯まったのか、至近更新?作に行き詰まったのか
更新するときは速いので続くといいな
164この名無しがすごい! (スププ Sd03-Un7H [49.98.91.143])
2020/03/11(水) 12:34:52.90ID:Je24KtUZd
バカは言い過ぎたけど、悪いことをせず、
困ってる人に資金援助すれば自然と世の中良い方向に向かうんだから、
地位の高い人や金持ちの陰口に終始する方がいいと言いたかったんだよ。
165この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2c-4+Wq [153.178.136.207])
2020/03/11(水) 13:03:57.50ID:0anBPTda0
>>160
うろ覚えだけどちらほらラインハルトやロイエンタールと比べている感想返しがあったような気がする
166この名無しがすごい! (ワッチョイ b5a8-RcfP [202.53.114.135])
2020/03/11(水) 13:11:19.73ID:gueVQCUY0
>>164
陰口は悪いことではないでしょーか()
167この名無しがすごい! (ワッチョイ ad63-cvcl [118.1.202.29])
2020/03/11(水) 17:20:26.87ID:5HAXEo9s0
>>161
しかし、生粋の貴族の精神よりも、小市民メンタルの方が歴史に名を残してるという

幼少期に精神がアレなまま成長したアレクセイって、ホーランドに物凄い勢いで軽蔑されてたりするんだろうか
あの握手の手を差し出されて応じず踵を返したホーランドって、無視というよりはどうしていいのかわからんという感じだと思う
彼からすればアレクセイが傲慢極まる皇族的ムーブしてくれた方が分かりやすかったんだろうなぁ

その点で言えば、後々全否定するつもりなのに、なんでお前若様と友人関係なのと突っ込みたくなるけどw
168この名無しがすごい! (ワッチョイ b5a8-RcfP [202.53.114.135])
2020/03/11(水) 18:51:06.13ID:gueVQCUY0
全否定してやる(やらない)

ヘタレだぞ
イージーではコープがヘタレ成分を背負わされてるけど
原作ホーランドは自信がないから威張ってる感ない?
169この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp49-bXlF [126.32.57.78])
2020/03/11(水) 21:19:43.46ID:NKzeBWVKp
金髪さんのいる〜、もしかして世にもまれなシェーンコップ化したヤンが出来る?
なんかハーレム作ったらしい描写が
170この名無しがすごい! (ワントンキン MMe3-DgGI [153.147.125.253])
2020/03/11(水) 21:25:15.60ID:9kxppy/5M
不良中年は彼女が頻繁に変わるだけで取っかえ引っ変えはしてなかった様な

同時進行してたのはポプランじゃないかな
171この名無しがすごい! (アウアウウー Sa91-+9ek [106.180.26.83])
2020/03/12(木) 12:17:55.68ID:0MYpPxmxa
婚約者の弟くんはいい感じに金髪化してるねぇ
172この名無しがすごい! (ワッチョイ 432d-RcfP [133.218.31.143])
2020/03/12(木) 12:55:28.74ID:T3Smk30/0
今度はイージーの感想欄にパルメ王国のお姫様をヒロインに加えてくれとかいうロリコンが出て来そう
出て来る美少女美女は全て主人公(に投影した己)様のものだって連中がそこそこいるみたいだからな
173この名無しがすごい! (ワッチョイ ad63-cvcl [118.1.202.29])
2020/03/12(木) 14:11:37.76ID:TCAt3Sku0
この弟君、イゼルローン革命軍に参加して最後まで戦ってるのな
帝国的価値観を嫌悪した結果、共和主義に傾倒したのか
それとも、ラインハルトの侵攻で姉か母が死んで仇討に拘ったのかどっちだろ
ヤンの遺影を見上げながら、ユリアンやポプラン達と一緒にノリノリで「自由の旗、自由の民」を歌ったんだろうかね
174この名無しがすごい! (ワッチョイ e302-pTDb [59.136.194.31])
2020/03/12(木) 17:00:27.29ID:WbLA2vfg0
弟くんの内心描かれたから弟くんに同情よりに印象変わるかと思ったら逆に感想で叩かれてて草
175この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d01-5nmE [60.158.233.234])
2020/03/12(木) 17:03:43.93ID:UFb+PG/x0
主人公様に逆らったから
逃亡者だってそうだろ
アッテンボローやヴァルケはボッコボコ
176この名無しがすごい! (スフッ Sd03-HdOB [49.104.45.166])
2020/03/12(木) 17:20:02.98ID:SwzNi0W2d
見当違いでイキってるだけの内面描かれた所で
そりゃ何言ってんだこいつにしかならんでしょ
177この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-Z0vw [49.98.10.215])
2020/03/12(木) 17:26:44.26ID:/wt9jK9/d
イージー更新、八日更新になったと思い込んでたんで嬉しい誤算

今章でイゼルローン攻略と同時に亡命政府の門閥貴族にスポットライト当ててるのは
ヤンの懸念材料を具体例を丁寧に書き出して何故イゼルローン攻略が失敗したか説明するためかね?
178この名無しがすごい! (ワッチョイ bbe3-FfQu [119.238.114.237])
2020/03/12(木) 17:33:52.80ID:FyYtJF0o0
一家総出でお家のためになんとかしようって頑張ってんのに一人だけイキってりゃそうなるわな
決してロリ嫁に慕われてるからではない、決して
179この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2c-4+Wq [153.178.136.207])
2020/03/12(木) 17:37:50.66ID:vK0fO9R00
>>176
若様が悪いよ若様がー(これまでの所業的に)
180この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-sZuG [118.19.180.92])
2020/03/12(木) 17:39:21.25ID:JRJglVyz0
言いたかないが……>>176みたいな感想がポンポン出てくるからイージーは好きだが読者にはお近づきになりたくない
亡命政府なんてさっさと滅んでしまえば良いのに(長征派感)
181この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2c-4+Wq [153.178.136.207])
2020/03/12(木) 17:48:48.42ID:vK0fO9R00
>>175
よし、弟君に罰としてグラティア嬢が初夜で若様に快楽堕ちさせられて喘ぐ様をベッドの下で聴かせよう!
作者の鬼畜具合ならわりとやりそう……
182この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-vAma [153.252.2.7])
2020/03/12(木) 17:49:41.94ID:9NTMTZMf0
弟くんはまだ子供だしなしょうがないとは思うわ
183この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-sZuG [118.19.180.92])
2020/03/12(木) 18:16:03.38ID:JRJglVyz0
というかイージーの読者層は内心の自由に関して失念していることが多いわ
これで弟君が自分の感情のまま祝賀会を欠席したとする、それで一族が蔑視される、そこまで行けば
言葉のチョイスに首は傾げるが「イキってる」という感想も分からなくもない、俺はその状況でもそうは思わんが、そこはスタンスの違いだろう

しかしね、弟君は内心はどうあれそれを取り繕う努力はしている訳で、それを「イキリ」と評する読者たちは皆が皆内心まで若様に都合が良い人間じゃないと気が済まないのか、と
ベアト兄の時といい……何と言ったらよいのか

ベアト兄とベアト、弟君と婚約者、専制主義社会で内心の自由は唯一残された自由といっても良いかもしれんが、
それを知覚しているベアト兄や弟君に対して、知覚できないベアトや婚約者、この対比が面白いというのに単純にベアト兄や弟君を叩くのは正しい事をしている気分になっているだけ……ってこれは言いすぎだな
184この名無しがすごい! (スプッッ Sdc3-tJr1 [1.75.247.48])
2020/03/12(木) 18:24:45.99ID:qb4KhvAYd
>>178
残念ながら、姉の婚約者の家族親戚一同が露骨に差別意識持ってて見下してくる&婚約者のヴァルターも姉を精神的に追い詰める所業を繰り返すクズというのは誤解でもなんでもないぞ
185この名無しがすごい! (ワッチョイ 432d-RcfP [133.218.31.143])
2020/03/12(木) 18:27:06.86ID:T3Smk30/0
>>183
現状では主人公に楯突く潜在的な敵役だろ
読者層の需要を考えたら叩かれる流れは寧ろ自然
186この名無しがすごい! (アウアウエー Sa93-Ix3N [111.239.184.159])
2020/03/12(木) 19:59:02.76ID:WZjdw8jPa
ベアト兄にしろ弟くんにしろ、亡命政府が同盟に加盟して長い時間が経つ中で、
支配者層でも価値観に変化が生じている様を示しているんだと思って読んでる。
187この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2c-4+Wq [153.178.136.207])
2020/03/12(木) 20:08:41.95ID:vK0fO9R00
ベアト兄もヘルフリートも若い世代だしな
若様の従姉妹も結構同盟に染まってるところがある
188この名無しがすごい! (スプッッ Sdc3-tJr1 [1.75.247.48])
2020/03/12(木) 20:17:04.46ID:qb4KhvAYd
クレーフェさんといい、ハイネセン暮らししてる期間がけっこうある人たちは、異なる価値観に染まってきてる感がある
189この名無しがすごい! (オッペケ Sr49-nNkf [126.34.9.63])
2020/03/12(木) 21:08:42.04ID:pcFBjoKHr
若様の親父も確か「同盟軍にいた頃のほうが気楽だった(意訳)」って言ってたし、まあ実態としてはわりとそんなもんよね
190この名無しがすごい! (ワッチョイ 55da-Z0vw [58.94.179.177])
2020/03/12(木) 22:52:44.53ID:bzB0WX5x0
下手したら半分以上が内心「クッソ面倒だなぁ」なんて考えながら門閥貴族ごっこやってる可能性
191この名無しがすごい! (スププ Sd03-Un7H [49.98.91.143])
2020/03/12(木) 23:23:22.65ID:sCD+lcdfd
>>190
廃藩置県なんか、藩主はわずかな例外を除いて自ら藩を返上してるしね。
まあ、後になって敬われてた時代を懐かしむ者もいたみたいだけど。
ドイツの選定候(今は選帝候と言わないらしい)に領土を売っちゃう領主もいたらしいし。
192この名無しがすごい! (スププ Sd03-Un7H [49.98.91.143])
2020/03/12(木) 23:25:52.22ID:sCD+lcdfd
大貴族でもなきゃトネガワだもんなあ。
ハンチョウみたいに金だけもらって遊んで暮らせる方がどんなにいいことか。
193この名無しがすごい! (ワンミングク MMe3-DgGI [153.235.255.17])
2020/03/12(木) 23:27:13.51ID:ev/bbd/zM
大貴族もそれはそれでキツそう
ブラウンシュヴァイク公とかも身内とか他派閥との利害調整とかでだいぶ苦労してそうだし
194この名無しがすごい! (ワッチョイ e32c-nNkf [27.126.89.210])
2020/03/12(木) 23:28:07.32ID:FhTp7bcd0
そもそもイージーの門閥貴族の初代達はルドルフに貴族という名のブラック労働押し付けられて「ファック、カイザー!」って愚痴りながら北斗の拳&ネオサイタマと化した世界を統治してた連中やしね
195この名無しがすごい! (スププ Sd03-Un7H [49.98.91.143])
2020/03/12(木) 23:49:24.45ID:sCD+lcdfd
>>194
貴族「出来らあ!
一家族でひとつの惑星を統治出来るって言ったんだよ!」
ルドルフ「ははは、面白いことを言う
こりゃどうしても一家族で惑星を統治してもらおう」
貴族「え!!一家族で統治を??」
みたいなやり取りがあったと思われる。
196この名無しがすごい! (スププ Sd03-Un7H [49.98.91.143])
2020/03/13(金) 00:01:20.06ID:yU4j8EaWd
ドイツの王なのだから、
諸侯による選挙で王が決まり、
その王がローマ教皇に戴冠される形で神聖ローマ皇帝が決まるのだから、
当のドイツ人からすれば銀英伝は???だったんだろうなあ。
制度が全然違うんだもん。
197この名無しがすごい! (スププ Sd03-Un7H [49.98.91.143])
2020/03/13(金) 00:27:17.37ID:yU4j8EaWd
ドイツ人からすれば、
多数派のブラウンシュヴァイク公の推す皇帝が正統な皇帝であり、
ラインハルトがクーデターでフランツを擁立して簒奪し、
さらにクーデターを起こして宰相になり、
さらにさらにクーデターを起こして皇帝になる、
超怒涛な展開よ。そりゃ爆笑もするって。
198この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2c-4+Wq [153.178.136.207])
2020/03/13(金) 00:30:59.56ID:RUMy1Xbt0
>>190
イージーは貴族ageしてるように見せて実際はめちゃくちゃ貴族sageな作品だからなぁ
やっぱり門閥貴族なんてろくなものじゃないな!
199この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-sZuG [118.19.180.92])
2020/03/13(金) 00:34:13.62ID:xB1z3jwS0
まあ何にせよ、このスレを見てれば「イキる」というのがどういうことかは分かるし、
彼に対する評価が良いか悪いかは別としても弟君がそこから遠い存在であることは分かる
200この名無しがすごい! (スフッ Sd03-4Yma [49.106.217.234])
2020/03/13(金) 01:08:22.33ID:Qy3b9+l/d
>>197
っ第二帝政
201この名無しがすごい! (スププ Sd03-Un7H [49.98.65.120])
2020/03/13(金) 01:44:15.80ID:r/je8g3cd
>>200
どの?
202この名無しがすごい! (スプッッ Sdc3-tJr1 [1.75.241.142])
2020/03/13(金) 06:50:00.57ID:pA4qlYaPd
>>190
末期の共産圏っぽい風味
203この名無しがすごい! (ワッチョイ ad02-RcfP [118.154.73.58])
2020/03/13(金) 07:09:58.31ID:EF3VUMPR0
>>198
逆だぞ
貴族sageをアピールすることで、実際の貴族ageをネタに見せかけてる
204この名無しがすごい! (エムゾネ FF03-tJr1 [49.106.192.153])
2020/03/13(金) 07:18:05.21ID:n/HDM5OzF
イージーの貴族はたしかに凄いけど、基本的に価値観がおかしいのと明後日の方向への努力が目立つからな
205この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-vAma [153.252.2.7])
2020/03/13(金) 07:28:53.95ID:27TWyCGC0
イージーの世界観ならスターリンの葬送狂騒曲ならぬルドルフの葬送狂騒曲みたいな映画ありそう
206この名無しがすごい! (ワッチョイ ad63-cvcl [118.1.202.29])
2020/03/13(金) 07:34:36.97ID:dE3wEYNh0
>若様の従姉妹も結構同盟に染まってるところがある

なお、ベアトの名前は憶えておらず「従士」とだけ記憶してるもよう
それでも御付きの従士からすれば「ご両親が見たら卒倒する」レベルで同盟的な生活スタイルになってはいる
207この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ed-0KFJ [61.122.58.3])
2020/03/13(金) 08:22:38.50ID:NdDYECcW0
現状に不満を持つ人はいつの時代どんな階層にもいるでしょ

それはそれとして銀河帝国は大分無理が来ている設定らしいけど
208この名無しがすごい! (ワッチョイ bbe3-FfQu [119.238.114.237])
2020/03/13(金) 08:26:01.74ID:19J5aIXW0
単一王朝で500年も続けばかなり長寿な部類だしルドルフさん大成功じゃないかな
209この名無しがすごい! (オッペケ Sr49-gBDP [126.34.28.96])
2020/03/13(金) 09:46:27.59ID:e5uUJUfgr
価値観が180度違うのに同盟に組みしてる亡命政府という矛盾めいた存在に疑問を抱く世代がぼちぼち現れてもおかしくない時代背景ではあるよね
210この名無しがすごい! (ワッチョイ ad63-cvcl [118.1.202.29])
2020/03/13(金) 10:11:39.89ID:dE3wEYNh0
>ゴールデンバウム家にサンドイッチされる国父アーレ・ハイネセンの構図

あれ妄想してなんj風味なイメージでルドルフと現皇帝と肩を組み合いながら半泣きのハイネセンがサムズアップしてるってのがあったなw
211この名無しがすごい! (アウアウウー Sa91-drwQ [106.154.134.173])
2020/03/13(金) 10:22:43.03ID:S7uIA7lMa
同盟政府や軍が同盟的には色々アウトな亡命政府のやり方に目をつむるのはまだ分かるがそれ以外をどうやって誤魔化してるのやら
亡命政府領は他地域からの民間人立ち入り禁止にでもなってそう
212この名無しがすごい! (オッペケ Sr49-gBDP [126.34.28.96])
2020/03/13(金) 10:32:25.25ID:e5uUJUfgr
アルレスハイムには確か観光客来てるぞ、富裕層中心だけど
まあ内面を見ずに端から見るには牧歌的でかつ古きよき伝統を伝える良い観光地なのでは無いでしょうか
213この名無しがすごい! (オッペケ Sr49-nNkf [126.179.2.68])
2020/03/13(金) 11:14:40.32ID:1LNEJ7Krr
門閥貴族クラスのが街中ぶらついてて観光客とはちあわせする確率なんて大して高くないしな
214この名無しがすごい! (オッペケ Sr49-gBDP [126.234.16.73])
2020/03/13(金) 12:36:01.87ID:r52PhB3hr
たぶん亡命政府には同盟の価値観に精通した観光客担当の貴族とかいると思う
215この名無しがすごい! (スプッッ Sdc3-tJr1 [1.75.241.142])
2020/03/13(金) 12:42:12.07ID:pA4qlYaPd
帝国からの一般的亡命者が、アルレスハイムの政治体制に対する評価は別として、「故郷を思い出せる環境」と旅行してきたりもするらしい
216この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2c-4+Wq [153.178.136.207])
2020/03/13(金) 14:55:19.50ID:RUMy1Xbt0
>>207
感想によるとシステムが時代に合わなくなっているのにシステムが頑丈過ぎて崩壊しない、らしい
217この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2c-4+Wq [153.178.136.207])
2020/03/13(金) 14:57:42.46ID:RUMy1Xbt0
>>212
微妙に違うだろうがポッチョムキン村を思い浮かべた
218この名無しがすごい! (オッペケ Sr49-nNkf [126.179.2.68])
2020/03/13(金) 15:00:14.13ID:1LNEJ7Krr
銀河連邦末期の混沌から文明維持するために統制的な体制を取ったはいいが、特権階級の制度上の流動性が低すぎてってなるまあ普通にあり得るパターン
問題は外圧となる外国が同盟誕生まで存在しないから、内部からの改革するしかないのに上記のせいでそれが進まないってやつ
219この名無しがすごい! (オッペケ Sr49-gBDP [126.234.16.73])
2020/03/13(金) 17:18:47.04ID:r52PhB3hr
上に立てば立つほど筋肉崇拝者になるイージー世界だと下民が下克上するのはまず無理そう
逃亡者世界だとまだ可能性がありそう
220この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2c-4+Wq [153.178.136.207])
2020/03/13(金) 17:49:04.98ID:RUMy1Xbt0
今更ながらイージーの設定集読み返しているがちらほら設定付け足しとかもされているんだな
出来によるが設定集って読んでいるだけで面白い、夏蜜柑の活動報告にある貴族に対する分析とかと比較するのも良いな
221この名無しがすごい! (スフッ Sd03-0KFJ [49.104.0.228])
2020/03/13(金) 18:15:52.45ID:Kr2MI/8md
どちらも人口の時点で違うからどうだろう
イージーはカサ増ししまくって1000億人届かないくらいはいるんで下克上の可能性自体は高いかも
222この名無しがすごい! (ワッチョイ ad63-R/wk [118.1.202.29])
2020/03/13(金) 19:38:26.85ID:dE3wEYNh0
婚約者の弟君、同盟の士官学校で上手くやれるのかねぇ
貴族主義に反発して共和寄りになりそうな傾向だけど、あっちにも長征派みたいなガチ勢は居るんだから
意固地で自分で抱え込むのは今回の話で分かったから、若様が居ないverのホーランドみたいになりそう
223この名無しがすごい! (ワッチョイ e302-pTDb [59.136.194.31])
2020/03/13(金) 20:05:11.89ID:m+5108dJ0
士官学校行けばストレス源の貴族と家族から距離置けるし最終的にイゼルローン革命軍行きだからそこそこ同盟に馴染むんじゃないかね
224この名無しがすごい! (オッペケ Sr49-nNkf [126.179.2.68])
2020/03/13(金) 20:25:30.43ID:1LNEJ7Krr
士官学校行っても、幼年学校から毎年100人ぐらいは帝国系が送り込まれてるから、亡命政府コミュニティからは逃れられない模様
イージー世界だとアルレスハイム星系が焦土作戦で死んでないから健在やし
225この名無しがすごい! (オッペケ Sr49-gBDP [126.234.29.251])
2020/03/13(金) 20:37:19.07ID:MZkKhg+Ur
原作世界線だと弟君の婚約者はなんやかんやで早死にしてそうな気がする…
んで本人はイゼルローンまで生き延びるとか
226この名無しがすごい! (ワッチョイ ad63-R/wk [118.1.202.29])
2020/03/13(金) 20:53:10.04ID:dE3wEYNh0
>>225
母も姉も婚約者も、大事なものは全部失ってそう
それでも戦い続けるのは共和主義に理念を感じたのか、奪った獅子帝への執念だろうか
227この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d01-5nmE [60.158.233.234])
2020/03/13(金) 20:59:51.22ID:UP2vM2ql0
ヤンへの忠誠とか
228この名無しがすごい! (ワッチョイ e31b-yNY2 [125.2.87.14])
2020/03/13(金) 21:35:24.91ID:2B9ovygX0
なんか変な洗脳受けたみたいになるやんそれw
229この名無しがすごい! (ワッチョイ e302-pTDb [59.136.194.31])
2020/03/13(金) 21:42:16.06ID:m+5108dJ0
ヤンファミリーは兄弟、ヤンファミリーは家族
230この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2c-4+Wq [153.178.136.207])
2020/03/13(金) 21:46:18.80ID:RUMy1Xbt0
>>225
そもそも若様に一般人精神インストールされてなかったら婚約者との関係が変わっているかも
感想返しだとギリシャカストロプみたいになってる可能性があるっぽい
それとお母様の影響受けまくってるだろうから婚約者を本気で虐めているかも……
231この名無しがすごい! (スフッ Sd03-vAma [49.106.212.79])
2020/03/13(金) 22:26:41.67ID:btAQ/bjJd
若様って敵対するとクッソ面倒そう
実家は亡命政府の要だし個人でも敵対してる筈の次期長征派の中心達とコネがある
そのうえ本人自身の能力もさほど悪くないと来てるからな
232この名無しがすごい! (ワッチョイ ad02-RcfP [118.154.73.58])
2020/03/13(金) 22:42:26.06ID:EF3VUMPR0
>>227
ヤンに忠誠誓わせるカリスマなんて無いからな
カリスマも魅力も何も無いけど勝利だけは持ってくる評価されにくい男がヤンだし
233この名無しがすごい! (ワッチョイ adc8-FfQu [118.240.45.74])
2020/03/13(金) 22:46:28.99ID:QAeERNAk0
ヤン本人にはカリスマなんてないけど、
勝利を積み上げていくから実態と乖離した偶像が勝手に出来上がるのでは?
234この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d01-5nmE [60.158.233.234])
2020/03/13(金) 22:56:16.55ID:UP2vM2ql0
ヘタレ貴族→死神伯爵
ビビリのチビ→勇者の中の勇者
みたいにな
235この名無しがすごい! (ワンミングク MMe3-DgGI [153.235.255.17])
2020/03/13(金) 23:01:22.94ID:bM1wf+uiM
人間的にアレでも勝てる大将には勝手に印象にバフかかるから
236この名無しがすごい! (オッペケ Sr49-nNkf [126.179.2.68])
2020/03/13(金) 23:13:29.81ID:1LNEJ7Krr
若様は真正面から普通に戦えば指揮官その一にすぎないけど、そもそも若様がいると自動的に滅茶苦茶な戦場になるから普通の戦いが成立しなくなるんよな
237この名無しがすごい! (ワッチョイ ad63-R/wk [118.1.202.29])
2020/03/13(金) 23:22:03.33ID:dE3wEYNh0
>>236
それ無かったらあっさり金髪か今までの死亡イベントで死んでる程度の器なんで
彼の特異な場所は運命線をシャッフルする事と、異常なまでの悪運だから
それと意外なトコで人とコネを結び付けれる点(同時に恨み等も買うけど
238この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2c-4+Wq [153.178.136.207])
2020/03/13(金) 23:23:30.84ID:RUMy1Xbt0
>>236
より一層泣けるのは敵味方どちらの指揮官も真面目に合理的に動いていること
ちゃんと仕事しているのに若様のせいで計画めちゃくちゃにされて泣いた指揮官達がどれだけいることやら……
239この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2c-4+Wq [153.178.136.207])
2020/03/13(金) 23:26:06.12ID:RUMy1Xbt0
>>237
とはいってもヤンもラインハルトも結構強運だからな、原作でも二人とも何回も死にかけてる経験してるから
逃亡者でも運は実力のうちと言われている
240この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d01-5nmE [60.158.233.234])
2020/03/13(金) 23:30:36.20ID:UP2vM2ql0
>>237
この特殊能力、金髪に効くのかな
双璧には効いたが
241この名無しがすごい! (ワッチョイ ad63-R/wk [118.1.202.29])
2020/03/13(金) 23:44:37.84ID:dE3wEYNh0
>>240
多分、効かない
銀河征服中の獅子帝の強運はえげつない
ヤンによって大手を掛けられて尚勝利した(本人は死ぬほど屈辱だったみたいだが
だから、必死に勝てる要素のタワーを積み上げないと
無論、貴族主義とは壊滅的に相性の悪いヤンをどうやって勝てる要素に変換できるかも重要
超メンドクサイし超厄介だけど勝てないと死ぬし故郷も一族も滅びるから若様ガンバ
242この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-drwQ [153.137.10.129])
2020/03/13(金) 23:49:26.52ID:o61DJ3MB0
>>241
だからエリヤは勝利の要素からヤンを外した上でラインハルトに勝つ
243この名無しがすごい! (ワッチョイ e31b-yNY2 [125.2.87.14])
2020/03/13(金) 23:49:40.23ID:2B9ovygX0
もう金髪をどうにかするよりオーベルシュタインのほうを殺すなり拉致するなりしたほうが
なんぼか可能性があるんじゃなかろうか
244この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp49-bXlF [126.32.59.204])
2020/03/14(土) 00:14:46.33ID:UL9GkHlKp
今日のヤンネローゼでネタにされているけど

オーディンの金髪さん達の生家とか、かつて艦長担当の一般艦とかってどこまで保存されるんだ
ハイネセン像を無くしたりしたからには、その方向は嫌いだろうけど
245この名無しがすごい! (スププ Sd03-A5nz [49.96.19.166])
2020/03/14(土) 00:41:10.11ID:iGs/Za4pd
金髪と赤毛が出会った家はともかく、金髪の生家は親父の堕落で維持できず手放したとして
その後人手に渡って誰か住んだのか取り壊して立て替えあるいは更地か、いずれにせよ保存は無理っぽい?
246この名無しがすごい! (ワッチョイ dd36-Y7d9 [222.230.111.68])
2020/03/14(土) 03:56:20.73ID:p4+b3K+X0
>>239

単にどちらかが死んだらエミヤがリセットするだけだぞ
247この名無しがすごい! (ワッチョイ ad02-RcfP [118.154.73.58])
2020/03/14(土) 09:14:28.18ID:YpXhmhva0
ラインハルトはAV男優に姉を取られたら、銀河一のAV男優目指しちゃうの?
248この名無しがすごい! (ワッチョイ abda-X3me [121.112.84.223])
2020/03/14(土) 10:09:26.44ID:rx6OJWCv0
金髪がイエス・キリストとその信者と朝鮮民族と障害者をワンパンで殺しまくる爽快ストーリー書いたら
異キリシタンが発狂して0点つけてくるかな
249この名無しがすごい! (ワッチョイ ad63-R/wk [118.1.202.29])
2020/03/14(土) 10:34:41.27ID:HbZfX1RK0
>>242
ヤンを外すか組み入れるかはストーリー次第だろ
逃亡者はエリヤと言うヤンと対極にして原作でいう善玉と悪玉という二極構造に対するアンチテーゼ二次創作だから
250この名無しがすごい! (スププ Sd03-Un7H [49.98.63.73])
2020/03/14(土) 10:52:06.26ID:4ld78tYKd
>>248
虚しくならないか?
251この名無しがすごい! (オッペケ Sr49-gBDP [126.234.25.217])
2020/03/14(土) 15:53:09.09ID:WjtRNdyar
イージーの亡命政府が原作世界線でどんな末路を辿ったか考えるのが面白い
亡命地上軍はアルレスハイム防衛戦で半減して、帝国領侵攻の撤退の殿務めて玉砕とか
若様による性格補正が無いアレクセイはどっかのタイミングで毒ワイン飲んでそうとか
252この名無しがすごい! (ワッチョイ cd2c-4+Wq [220.106.231.114])
2020/03/14(土) 15:56:41.22ID:GFBfEPtL0
感想返しでは作者は再三原作の正当政府は亡命政府の後釜だって記述しているな
253この名無しがすごい! (オッペケ Sr49-gBDP [126.234.25.217])
2020/03/14(土) 16:20:12.92ID:WjtRNdyar
正統政府がすんなり亡命政府の後釜になれたのは、ヨーゼフ亡命の時点で亡命政府の幹部クラスが既に壊滅してたんだろうなって
最大の揉め事の原因になるアレクセイの係累も族滅するような事件があったかもしれない
254この名無しがすごい! (ワッチョイ ad02-RcfP [118.154.73.58])
2020/03/14(土) 17:10:14.75ID:YpXhmhva0
関係ないけど、毒ワインって味は美味しいよね
ピーロート ワイン ジエチレングリコール
で検索すると面白いよ
255この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-sZuG [118.19.180.92])
2020/03/14(土) 18:30:22.02ID:ojXdxxJh0
正統政府が亡命政府の後釜だとしたらトリューニヒトが受け入れを表明したのも頷ける
クーデターとか経済危機とかで支持率が低下していたのは想像に難くない
エルウィン=ヨーゼフ帝を受け入れアルレスハイム的な亡命帝国人の精神的拠り所を再興させれば……
帝国系からの高い支持率が見込める訳だ
256この名無しがすごい! (ワッチョイ 55da-Z0vw [58.94.179.177])
2020/03/14(土) 19:56:25.66ID:hSWQFFCd0
正当政府のメンバーから考えるに亡命政府の要人が本当にほぼ全滅っぽいのが鬱いな
ティスピッツはもちろん、保守系のケッテラー、ヘルフルートくんの婚約者も庶流とはいえ公爵家だし……
257この名無しがすごい! (ワッチョイ ad63-R/wk [118.1.202.29])
2020/03/14(土) 20:07:38.99ID:HbZfX1RK0
メタボ若様(中の人が居ない)だと、帝国侵攻作戦以降に死亡パターンが集中しているみたいで
ママ上にこれ以上なく甘やかされた文字通り門閥貴族のボンボン
周囲の推しで帝国侵攻作戦に参加、安全な筈がラインハルト軍の電撃戦で一気に後方が崩壊
狼狽えてる内にあっさり乗艦を蒸発させられ戦死……みたいな感じか
後は何とか逃げれたけど、ラグナロクで同盟領土が占拠されてその際に徹底抗戦して死亡したり刑死したりと

従士達も婚約者も、中身が変わってなければ子供っぽくだらしのない肥満気味の若様だったとか想像もつかないだろうね
少なくとも見た感じは父親譲りの厳つさとルドルフな筋肉質の硬派軍人だからな
その癖、従士達と共依存してるダメンズな部分もあるがw
258この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d01-5nmE [60.158.233.233])
2020/03/14(土) 21:01:09.54ID:tAbZq9H40
原作の世界線だと、逃亡者のオリキャラはどうなってたんだろ
ファルストロングは亡命政府に参加してない
妹は無職
ダーシャはアスターテで戦死
この三つは確定だが
259この名無しがすごい! (ワッチョイ e391-RcfP [61.114.201.41])
2020/03/14(土) 21:05:48.90ID:ACTFBP8d0
>>257
デブが甘えかかってくるのと、イケメンが甘えかかってくるのでは、女からすると全然別物だという…
尚、デブでなくともイケメンではなくブサメンであれば似たようなものなので
高貴な遺伝子に恵まれてるのは間違いない
260この名無しがすごい! (ワッチョイ cd2c-4+Wq [220.106.231.114])
2020/03/14(土) 21:11:41.02ID:GFBfEPtL0
イージーの設定だと美男美女の遺伝子加えまくってるから基本貴族の顔面偏差値は高いらしいな
261この名無しがすごい! (ワッチョイ e391-RcfP [61.114.201.41])
2020/03/14(土) 21:44:53.54ID:ACTFBP8d0
生まれは大事
イキリストがラインハルトを嫌うのは自分がイケメンに程遠いからだしな
262この名無しがすごい! (ワッチョイ dd36-Y7d9 [222.230.111.68])
2020/03/14(土) 22:20:35.17ID:p4+b3K+X0
渋のキルヒアイス生存では、なぜヤンは地雷と知りつつエルファシルに向かうのか…
金髪から手を差し伸べてきてるのに。
263この名無しがすごい! (アウアウカー Sa79-Ix3N [182.251.250.33])
2020/03/14(土) 23:53:08.84ID:bkKxIuPda
>>257
やっぱりあのママン癌だわ
貴族世界だからより酷いけど普通の同盟市民でもろくなアレじゃなさそう
264この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-vAma [153.252.2.7])
2020/03/15(日) 00:03:50.54ID:z94gaotA0
ニコ動のシュタゲ5話のopでラングのAA貼られてて草
265この名無しがすごい! (ワッチョイ cd2c-4+Wq [220.106.231.114])
2020/03/15(日) 00:08:22.34ID:zvyCDUlQ0
若様のママ上のモデルは確か子供がいる場合のベーネミュンデだったかな
266この名無しがすごい! (オッペケ Sr49-QeWY [126.212.164.10])
2020/03/15(日) 00:09:10.16ID:KhA4E/2or
>>245
OVAだと金髪幼少期の家は赤の他人の老婆に渡っていたな。
精々ブリュンヒュルトが金髪死後数十年後に記念艦として
展示されるぐらいじゃない?
267この名無しがすごい! (ワッチョイ e31b-yNY2 [125.2.87.14])
2020/03/15(日) 00:10:46.43ID:7FlYDIB90
>>258
それ考えたことあるけど
とにかく帝国領侵攻作戦の壁が高すぎてイレーシュやムルティはそれを乗り越えるのが厳しそう
コレットはデブのままだが花形作戦に参加する確率が低いのでランテマリオぐらいまでは確実に生き残りそう
ハラボフはそもそも軍人にならない
268この名無しがすごい! (ワッチョイ e302-pTDb [59.136.194.31])
2020/03/15(日) 01:00:17.86ID:T14zEBjR0
>>266
老婆が別の家借りてここは獅子帝の生家なんですよーとビジネス始める可能性も微レ存w
269この名無しがすごい! (ワッチョイ bd2c-IF2I [180.44.137.252])
2020/03/15(日) 03:07:01.96ID:YPe6smoV0
ラインハルトが同級生を殴るのに使った石がガラスケースの中で展示されるのか
270この名無しがすごい! (ワッチョイ d5d2-NdOl [122.21.184.145])
2020/03/15(日) 03:16:54.80ID:tCFSS/KL0
>>257
ティルピッツ家って武門の家柄で若様曰く「虐待だろこれ……」な軍事教練も幼少から強制されるから、メタボといっても軍人としては太っている程度で済むのでは

>>263
普通の人間でも「愛する息子が毎回生傷こさえて帰ってくるし、最近腕や片目を物理的に無くしてきた」や
「結婚予定の相手の家柄がろくでもない噂だらけ」となると過保護になってしまう気がするが……

>>266
原作でもベックマンとかいう家の一族が住んでいると触れらているぞ
ただ老婆の息子は3人いたけど、全員戦死している
271この名無しがすごい! (ワッチョイ cdda-DXr7 [220.108.106.153])
2020/03/15(日) 03:17:10.71ID:9U4O9a2Z0
>>269
殴られた本人が持ってくるのかな…
272この名無しがすごい! (オッペケ Sr49-gBDP [126.234.28.102])
2020/03/15(日) 09:40:52.66ID:42bkAQTDr
>>268
銘家カイザーまんじゅうとか売ってそう
273この名無しがすごい! (ワッチョイ ad63-R/wk [118.1.202.29])
2020/03/15(日) 10:13:49.71ID:CJgiwXtK0
ラインハルトが権威主義を嫌ってる事から、二代目までは確実にその手の個人崇拝に繋がる事柄は疎んじられるんじゃね?
274この名無しがすごい! (スププ Sd03-Un7H [49.96.4.220])
2020/03/15(日) 16:47:40.34ID:/km7I21Vd
>>273
皇帝の権威を以て統治しとるやんけ。
権威主義を嫌うなら説得に基づいて統治するはずだがな。
ラインハルトの行動原理は基本ゴールデンバウムアンチよ。
275この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-sZuG [118.19.180.92])
2020/03/15(日) 16:56:24.58ID:cXHIFHaI0
ばーか
276この名無しがすごい! (スププ Sd03-A5nz [49.96.19.166])
2020/03/15(日) 17:30:47.50ID:j5aQy0EMd
馬鹿は一行未満でわかるからNGも楽ッス
277この名無しがすごい! (ワッチョイ dd36-Y7d9 [222.230.111.68])
2020/03/15(日) 19:01:25.81ID:eNf7Tyb30
逃亡者を見ていると思うんだが、「イゼルローン陥落〜帝国領侵攻」「同盟クーデター」
「ヤン査問会」「ガイエスブルク」これらのイベントはどれぐらい必然なんだろう。

どれも3/3だから絶対の必然に思えるが、本当に?
あ、ヤンとラインハルトは流れ弾で死なない補正はあるとして。

また、「歴史を紀元前から千回やり直したら、『イギリスが産業革命で勝利』は何割ぐらいなのか」
という問題にもなる。
278この名無しがすごい! (ワッチョイ ab58-FfQu [121.83.71.86])
2020/03/15(日) 19:25:39.97ID:vef/8Shd0
原作の各イベントをオリキャラ使ってどう捌くかが二次創作の面白さだからスルーはなかなか・・・
279この名無しがすごい! (ワッチョイ e302-pTDb [59.136.194.31])
2020/03/15(日) 19:28:27.08ID:T14zEBjR0
逃亡者の作者はいつだったか感想返しで歴史の修正力はあると思う、いろんな事情が重なって何してもその状況になるって意味で
みたいなこと言ってたからそこは必然枠なんじゃないかな
280この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp49-bXlF [126.32.53.89])
2020/03/15(日) 21:33:07.44ID:vzEbDKApp
>>266
銀英伝人物名鑑では道原版のブリュンヒルトが皇帝葬儀に合わせて皇宮の上で浮遊待機状態って画があったな
281この名無しがすごい! (ワッチョイ bd2c-4+Wq [180.54.67.56])
2020/03/16(月) 00:15:26.67ID:LBTARFjN0
>>277
ヤン本人が戦死しない限りは遅かれ早かれイゼルローンは陥落する
問題はタイミングで、帝国領遠征自体は選挙が迫っていたから決行された訳だから時期次第では遠征自体なかったり、規模が変わる可能性はあると思う
282この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d01-5nmE [60.158.233.235])
2020/03/16(月) 20:17:25.07ID:7vzU0zm40
>>282
規模どころか結果も変わるな
283この名無しがすごい! (ワッチョイ dd36-Y7d9 [222.230.111.68])
2020/03/16(月) 22:57:02.83ID:alxJK50I0
誰か、キルヒアイス生存の、ヤンが(ミスターレンネンを誘拐してから)
「地球教がフェザーンを作っていろいろテロってる。だからエル・ファシルに行く」
の「だから」がわかる人いる?
284この名無しがすごい! (スププ Sd03-Un7H [49.96.4.220])
2020/03/17(火) 00:33:31.34ID:P+eMq8aBd
>>283
ワードサラダって言う統合失調症の症状よ。
285この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-sZuG [118.19.180.92])
2020/03/17(火) 01:34:34.75ID:LlOU+YYK0
創作物に何を言ってもそれは良いとか自分の下劣さを正当化してたけどこれは作者への中傷でしかないな
286この名無しがすごい! (ワッチョイ ad94-X3me [118.105.30.130])
2020/03/17(火) 12:12:33.76ID:VyGuljc50
>>285
君もまた作者への中傷でしかないと自分の意見を正当化していると言える
287この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-sZuG [118.19.180.92])
2020/03/17(火) 15:28:45.92ID:LlOU+YYK0
>>286
おいおい……正気か?このスレに来たばっかりなのか?
>>283の「ヤンネローゼのこの流れが分からん、どういうこと?」という質問に対し
「それは統合失調症だからだ」とイキリストは答えているんだぞ
「それは(作者が)統合失調症」なのか「それは(ヤンネローゼのヤンが)統合失調症」なのかギリギリで二通りの解釈が成立するが
どっちにしても論外だし前者の解釈が成り立つような文章の時点で一線を越えてる

賢しげに相対主義を口にするのも結構だが相手と状況は考えた方が良い
288この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-sZuG [118.19.180.92])
2020/03/17(火) 16:10:37.80ID:LlOU+YYK0
ありゃ?なんでヤンネローゼって書いたんだ?
何か頭がバグってたみたいだわ
289この名無しがすごい! (スププ Sd03-A5nz [49.98.50.98])
2020/03/17(火) 16:29:20.01ID:W1C0eiNvd
「黎明の月 宵闇の星」の方やね
ヤンネローゼと混同しやすいのはどちらも現在の二次ではむしろ主流から外れた感のある
原作自体に沿った作品でアンネローゼが重要な役回りで、更新もおおよそ土曜日ごとと
条件が重なっているからだろう
290この名無しがすごい! (ワッチョイ bd2c-4+Wq [180.54.67.56])
2020/03/17(火) 16:35:43.63ID:PSORMglC0
良い子の皆!お兄さんとの約束だ!!このスレで誹謗中傷して良いのは若様だけだぞ!!
291この名無しがすごい! (ワッチョイ e391-RcfP [61.114.201.41])
2020/03/17(火) 17:00:42.40ID:J1+TMy+70
イキリストも人間扱いしなくていいぞ




マジレスすると
誰を馬鹿にしても自由だし、誰を褒めても自由だぞ
292この名無しがすごい! (スップ Sdc3-tJr1 [1.75.5.59])
2020/03/17(火) 17:27:25.60ID:NXdFh2EEd
>>277
超有能フレーゲルくんや老け顔元帥やチートパイロット集団みたいに、行く前に別ルート行く二次も多々あるし……
293この名無しがすごい! (ワッチョイ abba-drwQ [121.82.14.202])
2020/03/17(火) 17:37:34.12ID:bSS/MoUt0
普通の二次創作じゃ絶対にありえないぶっ飛んだキャラになったり小説なら
ぶっ叩かれる超展開でも許されるのは安価スレの醍醐味だよな
294この名無しがすごい! (スップ Sd03-Z0vw [49.97.110.11])
2020/03/17(火) 18:27:26.78ID:BuvOKuAWd
ダイスに運命を委ねるからな
あんこスレの創始者なんかファンブったらマジでスパッと死なせるし
最近のあんこスレはリカバリーが多くて寂しいが

それでもアンネローゼ妊娠とか金髪ギャンブラー化とか面白い展開も多くて嬉しい
295この名無しがすごい! (ワッチョイ f3a8-QbRK [202.53.114.135])
2020/03/18(水) 09:42:35.69ID:YjivP9Np0
婚約者ちゃんみたいな女は強引に押し倒してパコれば従順になりそうな気がする
296この名無しがすごい! (オッペケ Sr67-QbRK [126.204.193.211])
2020/03/18(水) 09:42:47.30ID:SGe3uMQrr
婚約者ちゃんみたいな女は強引に押し倒してパコれば従順になりそうな気がする
297この名無しがすごい! (オッペケ Sr67-QbRK [126.204.193.211])
2020/03/18(水) 09:43:00.17ID:SGe3uMQrr
婚約者ちゃんみたいな女は強引に押し倒してパコれば従順になりそうな気がする
298この名無しがすごい! (スッップ Sdf2-Fu34 [49.98.155.87])
2020/03/18(水) 10:16:58.94ID:2KSdHHwwd
三回も強調しなくていいから(震え声)
若様はどうでもいいからグラティアちゃん救われてほしいんだよなあ
299この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/18(水) 10:24:11.14ID:eQmTJSR20
ふと、思ったんだけど
若様のストーリーってbiim兄貴のRTAチャートでやってるんじゃねぇかなと
若様の悪夢で何度も失敗パターンがリプレイされてたのって、その都度再走させられた結果じゃないか?
今回はいい加減金髪か事故に殺され過ぎて兄貴が「もう止めたくなりますよ再走〜」とか言いつつガラポンしたら生まれチャートで転生者内蔵、と表示
「お、今回はいけるじゃん!?」とレアケースにウキウキしながらやってる感じじゃないかなw
300この名無しがすごい! (スププ Sdf2-0zMc [49.98.74.87])
2020/03/18(水) 10:26:02.25ID:lFH/ogOfd
47人のプロの暗殺者…しかも半分が刀で斬り捨てられてるとか忠臣蔵かよw
しかしここまで味方殺しトールハンマー刷り込まれてるなら今回でイゼルローン落とせるかな
若様の提言のおかげでついに歴史が動きそうだけどそのせいでグラティアがまたかわいそうなことに
301この名無しがすごい! (スップ Sd12-pVZB [1.75.8.149])
2020/03/18(水) 10:29:24.93ID:vpcHiup4d
今章は帝国の描写が多いのが不安点
トールハンマーが(帝国軍同盟軍問わず)致命的なタイミングでブッパされそう
302この名無しがすごい! (スププ Sdf2-0zMc [49.98.75.18])
2020/03/18(水) 10:32:11.27ID:VIGuSOgWd
若様と同じ艦なら少なくとも死ぬことはないだろうけど
同期とか同盟ネームドとか他の艦の奴に事故死されると今後が厳しすぎる
303この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/18(水) 11:10:22.73ID:eQmTJSR20
>>302
個人的に最悪なのが、イゼルローンにローゼンリッターが突入
待ってたのがオフレッサー率いる装甲擲弾兵のエリート師団
死傷者多数、シェーンコップMIA,リューネブルクまさかの裏切りの投降
304この名無しがすごい! (オッペケ Sr67-lbMX [126.234.104.49])
2020/03/18(水) 11:27:17.65ID:9m4d2HsHr
47人の暗殺者に対して無双って…
イージー世界線の金髪って原作世界線より近接戦闘力上がってない?(赤毛も含めて
305この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/18(水) 13:28:27.05ID:PQnUl1R70
>>299
若様プレイ実況凄い盛り上がってそうw
306この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/18(水) 13:29:09.94ID:PQnUl1R70
>>297
それ、ハイライト死んでませんか……?
307この名無しがすごい! (スププ Sdf2-7IWL [49.98.67.66])
2020/03/18(水) 15:15:29.12ID:vz2/GGsud
>>304
一人にたいして4人しか攻撃出来ないんだから、4人を同時に相手出来れば一億人が相手だって勝てるぞ。
これはもはや常識。
308この名無しがすごい! (スププ Sdf2-7IWL [49.98.67.66])
2020/03/18(水) 15:26:54.55ID:vz2/GGsud
どうやらイージーのラインハルトはひ弱もやしっこな原作とは違って、体長190cm、体重120kg以上はある巨漢のようだな。
309この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f94-khjk [118.105.30.130])
2020/03/18(水) 15:27:12.81ID:QHUd7hjU0
筋力や判断能力がないイキリストを殺すくらいなら
同時に2人ずつを10回くらいなら難しくないな
310この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/18(水) 15:31:23.14ID:eQmTJSR20
>>308
その北斗の拳に出て来そうなガタイを見て後々ルドルフの再来とか言われて大人げなくキレるトコまで想像できたw
311この名無しがすごい! (エムゾネ FFf2-7IWL [49.106.193.248])
2020/03/18(水) 15:31:36.75ID:K5Dg8a57F
>>309
( ´,_ゝ`)
312この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/18(水) 15:35:09.38ID:PQnUl1R70
そもそも、原作時点でラインハルトって普通に白兵も強いからな
シェーンコップと対等に戦える赤毛と練習相手出来るていどには実力者
313この名無しがすごい! (スププ Sdf2-7IWL [49.98.67.66])
2020/03/18(水) 15:41:42.50ID:vz2/GGsud
>>312
じゃあ、あのムカつく姿はキャラクターデザインのせいか。
314この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f94-khjk [118.105.30.130])
2020/03/18(水) 15:42:54.55ID:QHUd7hjU0
>>308>>311はイキリストか
わざわざルドルフマンの真似した甲斐はあった

7IWLのブラウザは共通で、Sdf2とFFf2の回線はイキリストってのは把握出来た
以後NG
315この名無しがすごい! (ワンミングク MM02-suD5 [153.251.221.51])
2020/03/18(水) 16:01:08.66ID:c28vl9w2M
ルドルフの再来というならもうちょい欲しいな
316この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-ylYa [118.19.180.92])
2020/03/18(水) 16:48:32.69ID:iKR8qz2O0
前々から時々おかしな単発が居たが昨日のワッチョイ ad94-X3meもかなり不自然だわな
317この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-QbRK [118.154.73.58])
2020/03/18(水) 17:39:19.34ID:feWJJirf0
>>316

もしかして>>285本人か?
318この名無しがすごい! (アウアウウー Sae3-zgR0 [106.129.92.174])
2020/03/18(水) 17:40:19.83ID:LDqR73aMa
フジリュー版キルヒアイスがガチムチすぎるんや……なぜあんな恵体になったんだ
腐向けのガテン系おっさんイラストみたいな筋肉しやがって
319この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f8b-Laxx [220.211.248.193])
2020/03/18(水) 17:40:51.85ID:YoHJlC2e0
自分と違う意見なら、全部不自然な単発扱いなんだろ
気にするな
320この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/18(水) 17:49:31.00ID:PQnUl1R70
険悪になる話より楽しい話をした方が全体のためだぞ……

とりあえずまた若様は息を吐くようにマウントして下さいましたねぇ……これ初夜で刺されるのでは?
321この名無しがすごい! (ワッチョイ 5610-Wjsz [153.252.2.7])
2020/03/18(水) 18:21:45.21ID:Z4iVeKRe0
若様、結婚式には間に合うのだろうか
婚約者が可哀想だからなんの問題のないいい結婚式にしてほしい
322この名無しがすごい! (ワッチョイ f2d0-ViY1 [163.139.236.133])
2020/03/18(水) 19:20:57.78ID:v2fxFKS30
なろう系を神様目線で小馬鹿にして、自分達だけはわかっている側のつもりな人たちも
考え方はなろう系の主人公そのものだなあ
323この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp67-3byD [126.32.40.232])
2020/03/18(水) 19:54:28.99ID:RCMX6eu3p
若様の陰で金髪さんも更新してる。
でもなぁ、このままだと双方共にハーレム主人公じゃね?

それぞれ既に二人程捕まえてるようだし、多分ラインハルト側は候補がもう一人いる気がする、
324この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/18(水) 19:58:08.39ID:PQnUl1R70
ハーレムジャンルが悪いのではない
ハーレムの過程が納得出来ず、主人公がハーレムに相応しくない人格の作品が叩かれるだけだぞ

具体的に言えばスマホ太郎とかマサツグ様のようなハーレムは嫌われる
325この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-ylYa [118.19.180.92])
2020/03/18(水) 20:02:22.10ID:iKR8qz2O0
>>319
作者を統合失調症扱いするレスに単発の擁護だろ?それも悪名高きイキリストのレス
「自分と違う意見だから」じゃなくて全般的に見て不自然だから不自然と言ったまで
ただまあIPまでちゃんと確認していなかったのはこちらの落ち度
そこを見てりゃ「ルドルフマンの真似」だったことは理解できたのにな
326この名無しがすごい! (JP 0Haf-pcRn [150.100.253.250])
2020/03/18(水) 20:20:03.60ID:1SG+qeikH
正直言うとあんまり銀英伝でハーレムやって欲しくないなぁ
若様はまだ立場がアレだからいいけど原作キャラは一部を除いてそんな器用じゃないじゃん
327この名無しがすごい! (ワッチョイ d291-QbRK [61.114.201.41])
2020/03/18(水) 20:22:21.61ID:zdNGxuxO0
>>326
俺はむしろこう考える

原作で恋愛に器用なキャラクターが少ないからこそ、原作には珍しかった恋愛に器用なオリ主を投入する意味があるのでは?
328この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/18(水) 20:23:57.03ID:PQnUl1R70
ハーレムかは微妙だが確実に複数人と関係があるのが原作で分かるのはポプラン、シェーンコップ、ロイエンタール、フリードリヒ4世辺りかな?
329この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/18(水) 20:25:25.81ID:PQnUl1R70
>>327
若様器用どころか自分から惨殺死体になりにいってますがな……
330この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0f-pcRn [182.251.250.40])
2020/03/18(水) 20:41:37.48ID:3jTGbDTba
安価つけれなくてすまんがオリ主ハーレムはそれなりの理由あれば良いけど
ヤンやラインハルトやユリアンがハーレムは違くない?
331この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/18(水) 20:49:45.96ID:PQnUl1R70
ユリアンはまだシャルロットとカリンでギリラブコメ出来る
332この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp67-3byD [126.32.40.232])
2020/03/18(水) 21:09:56.68ID:RCMX6eu3p
>>328
アッシュビーは不倫相手が複数なんだっけか。

ハーレム系は別にいいけど、初っぱなにヒロイン?交換やったようなもんだからねぇ、金髪さんって。
333この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/18(水) 21:16:53.91ID:PQnUl1R70
後リンパオも女性関係が派手だったかな?
バロン・ウォーリックは恋も一流半だったか
334この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-QJCg [60.158.233.235])
2020/03/18(水) 21:27:11.87ID:sxcdsB7G0
ユリアンハーレムはありじゃね?
フレデリカとのフラグもあるし

>>332
愛人が大勢いた

>>333
どっかの基地に赴任した時、既婚者含む女性兵ほぼ全員と寝るという偉業を達成
ウォーリックは愛人が自殺したせいで失脚
335この名無しがすごい! (スププ Sdf2-jYeh [49.98.50.98])
2020/03/18(水) 22:08:26.32ID:v7yvxR4Ad
時の最高評議会議長はリン・パオを女子校の寮の管理人にするのも一興とチラッと考えたらしい
336この名無しがすごい! (ワッチョイ 6736-Tqfc [222.230.111.68])
2020/03/18(水) 22:10:36.57ID:TDds7G700
ココアもヘインもハーレムとは遠いんだよな…
エリヤは…何とも言えんな。
337この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ff9-rVJ/ [118.240.45.74])
2020/03/18(水) 23:06:19.46ID:JfGapSCp0
世間的にはエリヤは長身の美女を集めてハーレムしてることになっている。
アンチも多いのは無理もない。
338この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b43-nCx3 [114.146.163.15])
2020/03/18(水) 23:09:20.51ID:/+KuFxMB0
婚約者ちゃんの不幸っぷりがこれでもかと描かれてるから
なんとか少しでも幸せになってほしいわ
代わりに若様の四肢もげるくらいのことになりそうだけど
339この名無しがすごい! (オッペケ Sr67-j/s7 [126.204.86.90])
2020/03/18(水) 23:33:06.57ID:bM9pjl4Jr
>>328
どっかのギャグ四コマでその四人は槍珍会を結成していたな。

夜の白兵戦無双 謎のローゼンリッター隊長S
ベッドの上の撃墜王 謎のエースパイロットP
ヤリ捨て御免の監禁孕ませマニア 謎の提督R
ハーレムの盟主・リアルeraシリーズ 謎の銀河帝国皇帝F4(会長)
340この名無しがすごい! (ワッチョイ 03d2-vRO2 [122.21.184.145])
2020/03/19(木) 00:15:14.22ID:KuQG9C7T0
地球教勝利ENDなんで上がってるんだと思ったら、解説と合併したのか
しかし死屍累々だなぁ……
341この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-n/Wf [1.79.86.142])
2020/03/19(木) 07:30:26.74ID:iOQ/2DDJd
>>328
ルビンスキーはモテ男だろ
342この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/19(木) 10:22:09.54ID:+rjfAD7R0
微妙に肥満体な若様(転生なし)の場合、婚約者ちゃんどうなったんだろ?
最悪の展開の場合は自裁ものみたいだけど
軌道上に迫るラインハルト軍を見上げながら、自分の人生って何だったんだろうかと思いつつ毒杯を呷ったのかな?
343この名無しがすごい! (シャチーク 0Cfb-lbMX [210.196.95.228])
2020/03/19(木) 11:22:33.65ID:MV53HmRNC
地球教勝利END、有能そうな味方が帝国同盟問わずことごとく死んでて絶望的過ぎる…
キャゼルヌやシェーンコップ(ローゼンリッターも?)が生き残ってるのが救いか
帝国側はもう人材が絶望的過ぎて何とも、門閥が辺境に逃げてるかもしれんが
344この名無しがすごい! (オッペケ Sr67-lbMX [126.234.32.67])
2020/03/19(木) 13:54:46.18ID:k2N2x5rer
>>342
作者曰く、今のルートがまだ婚約者に優しいルートだって言う話だからねえ
あんまりろくな目には遭ってないよね…
345この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/19(木) 14:05:04.57ID:+rjfAD7R0
>>344
若様が色々意図せずマウント取っちゃうけど、それでも最悪は防いでる感じ
ママ上の暴挙や結婚そのものの破綻は阻止してるからね
今回の演習延期で逢引が潰れた件に関してはなぁ……
提督の一存でサプライズかましたんだから、若様が責められるいわれはないと思うけど

ただ、まだ婚約者に対しては恋愛感情を抱いてるのかと言われたら首を傾げるね
勿論可能な限りは誠実に接しようとはしてるし、フォローもしようとはしてる(空ぶりっぽいが
しかし、内側にはまだ入れてない感じ。ベアトはおろか、まだテレジアの方が心を許してる
やはり、転生日本人の「許嫁」に対する距離があるんだろうかな
従士達の様に愛や恋がまだ入ってないと思う
346この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0f-KgzO [182.251.245.35])
2020/03/19(木) 19:07:47.19ID:ZQH1y7Q2a
>>345
妙に希望があるせいで婚約者も開き直ることすら出来ずにひたすら若様の悪行に耐え続けるようにも見える
……若様、やっぱりただの畜生では?
347この名無しがすごい! (ワッチョイ 56a7-gZ8I [153.162.178.138])
2020/03/19(木) 20:15:11.33ID:eeSUFIxd0
こうして若様を公式サンドバッグにすることでヘイトをコントロールしているんだな
348この名無しがすごい! (スップ Sd12-BrYv [1.75.6.56])
2020/03/19(木) 20:18:18.40ID:9sM1Yjbid
>>343
ラインハルトがいない&地球教無双により、帝国はボロボロとなった
349この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-QJCg [60.158.233.235])
2020/03/19(木) 20:52:21.98ID:MwXevCW/0
さっさと婚約者の貞操を奪っちゃいなさいな
350この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-QbRK [118.154.73.58])
2020/03/19(木) 21:56:22.92ID:jwbb/rfI0
あの手の女は強引に押された方が断りにくくて絆される
351この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/19(木) 22:15:26.95ID:vbtUWA/G0
原作ルートだとデブな若様に無理矢理組み敷かれたのかな……処女食われた時に泣いてそう
352この名無しがすごい! (アウアウウー Sae3-t1ZY [106.154.135.251])
2020/03/19(木) 23:31:41.49ID:GpJely/ra
>>344
同盟軍じゃなくて亡命政府軍に若様入ってたらふつーにアルレスハイム焦土戦で死んでておかしくないしなあ
353この名無しがすごい! (オッペケ Sr67-RECc [126.161.32.60])
2020/03/20(金) 01:07:32.73ID:ye+w3D2tr
>>352
パルプンテ無しの下位モブ提督スペックだから後方にいたんじゃね
354この名無しがすごい! (ワッチョイ d22c-jxe+ [27.126.89.210])
2020/03/20(金) 07:16:08.88ID:WmCI4UVs0
>>352
本編若様は金髪がやってくる恐怖もあってなんだかんだ必死に勉強してやっと同盟軍士官学校入学だから、そりゃ現代人インストールされてない若様(太)だったら受かるわけないから亡命軍のほう行くしかないしな
355この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/20(金) 09:44:27.11ID:YqwoLUYJ0
>>354
感想返しでの断片を繋ぎ合わせると

亡命政府軍に所属
従兄殿の言う様にママ上が望む様に後方基地で大人しく勤務
この際に自堕落な生活をして肥満気味になるらしい
幼少期のアレクセイみたいな勘気と幼稚さを残す悪い意味で門閥貴族っぽい青年になるとか
星系に迫った帝国軍に徹底抗戦を命じて自分は逃げ惑い、惨めに捕まって絞首刑喰らう最後もあるとか
356この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bda-cULp [114.188.126.26])
2020/03/20(金) 10:37:04.76ID:JYUpzWvp0
>>355
軍人なら銃殺刑、貴族なら毒ワインによる自裁だよな。

[貴様は戦わずに逃げていたから軍人ではない。貴族として高貴な者の義務も果たさなかった。
ならば貴様はただの罪人だ。罪人には絞首刑がふさわしい」

とでもなったんだろうな。
357この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fda-lbMX [220.220.8.228])
2020/03/20(金) 10:53:21.69ID:TOqlHrhb0
亡命軍だと周囲にイエスマンしかいないから増長しちゃうのも仕方ないし
後方勤務だと亡命地上軍のイカレた仲間たちと出会う機会も無いから抑える役がいないんだろうなあ
358この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-1G7t [106.73.2.225])
2020/03/20(金) 10:53:51.28ID:q/XJxPGX0
若様とヤンがもし同じ戦場に居合わせたら、傍から見ていると
漫才をやっている様にしか見えない様なやり取りをしていたりして。
359この名無しがすごい! (オッペケ Sr67-lbMX [126.234.44.214])
2020/03/20(金) 11:07:07.32ID:JkIGkO48r
後世には「ヤンは緻密な戦術で戦ったが、功を焦るヴォルターはその戦術に従わず戦場を混乱に導いた(でも勝つ」とか伝えられそう
360この名無しがすごい! (ワッチョイ d732-WWB/ [180.196.229.34])
2020/03/20(金) 11:22:20.33ID:gVwd2AOD0
銀河英雄伝説とアンパンマンのクロス書いてみたい
バイキンUFOのビームで戦艦全滅する系のやつ
361この名無しがすごい! (ワッチョイ 927c-BrYv [221.246.134.162])
2020/03/20(金) 11:32:16.53ID:SnRcKc890
>>343
キルヒアイスとアンネローゼは生きているから……()
362この名無しがすごい! (ワッチョイ 521b-cULp [125.2.84.157])
2020/03/20(金) 20:41:28.94ID:BFB2hrxc0
ベアトとテレジアが軍人にならないってルートも存在しそうではある
特にベアトは若様現代人インストールされてなければほぼ確実になってないんじゃないか?
363この名無しがすごい! (ワッチョイ 16ba-ED79 [121.82.14.202])
2020/03/20(金) 21:51:20.23ID:m8Yy+K/L0
>>360
バイキンマンが敵だとチート技術の他にもかびるんるんで食料全滅とか色々ヤバそうだな
364この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/20(金) 22:05:37.17ID:oMD4C+We0
>>362
デブ若様に対するベアト達の好感度ってどれくらいなんだろう
365この名無しがすごい! (ワッチョイ d22c-jxe+ [27.126.89.210])
2020/03/20(金) 23:24:38.83ID:WmCI4UVs0
言うてテレジアは若様付きなる前から予備役軍人やってたし、亡命政府で従士階級に産まれた以上軍属そのものは避けられなさそうやけどな
まあ若様に絡まなかったら後方支援系ちょっとやって結婚して退役で済んだかもだが
366この名無しがすごい! (オッペケ Sr67-lbMX [126.234.45.189])
2020/03/21(土) 10:45:50.13ID:Fp0MOnRlr
ベアトの実家は従士筆頭だしデブ若様の従士にならなくても間接的に関わってそうだけどな
軍人として矢面に立つのは兄の方かもしれんが
367この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/21(土) 12:23:33.21ID:+wWvIHxQ0
従兄殿は、デブの方にどんな感情を抱いてたかな?
最後の醜悪さ以外は、個人レベルを除けば若様よりは随分大人しそうだけど
ベアトさえ絡まなければ、不愉快な伯爵家のテンプレなバカ殿、位かね?
ベアトも幼少期の絡み(転生者の嘆き)が無ければただの臣従の関係だったろうし
368この名無しがすごい! (アウアウウー Sae3-zgR0 [106.129.94.170])
2020/03/21(土) 14:34:29.92ID:E7afEAfva
デブの場合はどういう経緯でベアトが従者になるんだろ
369この名無しがすごい! (ワッチョイ 6736-Tqfc [222.230.111.68])
2020/03/21(土) 15:32:57.01ID:jtDkKlmT0
ここの人たちは、渋の「逆行シュタくんが歴史改変に挑む」は801が強いから
受け入れがたい、話題にはしたくないだろうか?
そこを我慢してスルーすれば考察やアクションの質は悪くないと思うが。
370この名無しがすごい! (ワッチョイ 43da-pVZB [58.94.179.177])
2020/03/21(土) 15:35:18.38ID:PxC1dEyR0
デブの場合、ベアトのダメンズセンサーが反応するのかどうか……
テレジアもダメンズセンサーが反応したっぽいし……
371この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/21(土) 16:10:39.80ID:+wWvIHxQ0
婚約者ちゃんも、ガチで入れ込み始めたのがキスの前の会話で見せたダメ男ことっぷりなトコだろうしw

ただ、ダメンズと言っても属性があるんでない?
若様の属性は「この人、私が居ないとダメだから」という依存系じゃないかと
372この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/21(土) 16:26:33.57ID:K94SBMVU0
>>369
ヤオイは少しなぁ……
考察とかはどんなのがあるの?
373この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/21(土) 16:29:42.44ID:K94SBMVU0
>>371
まず忘れてはいけないのが若様はイケメン顔と言う事実
そして士官学校出で同期の中でもスピード出世している金持ち坊っちゃんである事だ
そんなガワだけ見れば完璧超人な男が自分にだけヘタレな面見せたら大概の女はコロッといくのは当然だと思う
同じヘタレでも俺らとは初期スペックが違い過ぎる
374この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0f-3byD [182.249.212.49])
2020/03/21(土) 19:16:21.06ID:00AS+W1Ja
>>369
逆にどーしても801をして入れたい作者の業の深さ感じて読むのやめてしまった
375この名無しがすごい! (ワッチョイ 6736-Tqfc [222.230.111.68])
2020/03/21(土) 19:39:25.07ID:jtDkKlmT0
ヒルダの親戚のヒルダ・ラインハルトに対する反感はものすごいだろうなとか
ルードヴィヒ皇太子の死はあちこちすごいダメージになるだろうなとか
376この名無しがすごい! (ワッチョイ d22c-jxe+ [27.126.89.210])
2020/03/21(土) 20:05:36.44ID:g+mrlVnC0
いやーBLはきついっす
渋は作者はBL書きたいんだろうけど、見る側としてはこれBLなければ面白い設定なのになあ、な作品が多過ぎて困るっす
377この名無しがすごい! (ワッチョイ d22c-jxe+ [27.126.89.210])
2020/03/21(土) 20:08:47.17ID:g+mrlVnC0
>>373
原作キャラ連中(特に帝国側)の出世スピードがおかしいだけで、若様も20代で准将やからな
端から見たらイケメンと合わせて何やこのエリート、な感じなんで
そこまで条件揃えた上で、身内にはヘタレなところを見せてはじめてダメンズ好きのストライクゾーンに入る
378この名無しがすごい! (アウアウウー Sae3-ED79 [106.154.134.151])
2020/03/21(土) 20:11:17.60ID:UHRCiHc8a
渋は糞みたいなUIと検索な時点で小説は基本見ないな
そしてたまに紹介されたのを見ようとしてもタグがバラバラなせいで除外を貫通するBL地雷
379この名無しがすごい! (ワッチョイ 43da-pVZB [58.94.179.177])
2020/03/21(土) 23:54:45.53ID:PxC1dEyR0
>>377
※ただしイケメンに限るか……
人生ってクソゲーだな
380この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/22(日) 11:37:34.85ID:QfRTcy2+0
若様も、金髪さえ居なきゃほどほどに環境を整えてお家を守っていけばいい人生だったのにねぇ

と言いたいトコだけど、金髪が居ないなら居ないで、ある日屋敷から出ようとしたらバナナの皮を踏んでひっくり返り頭部を強打して死亡、とかになりそう
例え老人に至るまで生き延びても心労が多いだろうね。そもそも貴族生活とは根本では相性が良くないようだし
381この名無しがすごい! (ワンミングク MM02-suD5 [153.251.162.18])
2020/03/22(日) 11:38:26.02ID:glBDoK8iM
>>379
美人と不美人がいて人柄が同じレベルなら美人選ぶだろ
382この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/22(日) 11:57:06.46ID:rmMzAc3Q0
>>379
なお、好感度カンストしてる従士達と一線超えるために右腕と目玉をそれぞれ引き換えにする模様
……代償大きすぎない?
383この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/22(日) 13:01:40.10ID:QfRTcy2+0
>>382
しかし、普通に抱くとバットendルート直行と言うw
ベアトもテレジアも普通に命じれば抱けるんだよなぁ
特に腹に色々溜め込んでた初期テレジアなんてそのために来たようなもんだし
勿論、その頃の彼女を抱けば数年足らずでbadendだろうけどw
384この名無しがすごい! (オッペケ Sr67-RECc [126.161.37.80])
2020/03/22(日) 13:15:22.82ID:8FfZlBwgr
>>383
据え膳食うとなぜか体内で爆発するのが若さま
相手が恐る恐る擦り寄ってきてあーんしてきてもまだ熟してない
ハイライトさんが仕事しない状態で料理を口に含み
無理やり舌ごとねじ込んできて喉元に流し込んでくる感じでないと駄目だ
385この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/22(日) 15:48:39.20ID:rmMzAc3Q0
相手がデレッデレになるまで調教しないと気がすまない若様マジ門閥貴族
386この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/22(日) 15:57:40.58ID:QfRTcy2+0
若様は女を極上のワインの様に楽しんでるんだ
ベアトもテレジアも熟成を十分に行い、向こうが心から若様を求めて来るようにしたんだよ
つまり、婚約者も数年かけて熟成を仕込みかけてきたんだ
若様の居ないパーティーで婚約者が雌顔してただろ?
あれはまさしく熟成の過程であり、香りが芳醇としてきた頃合いなんだ
実際に弟が酔っ払って勝手に若様に嫉妬してたね。そりゃ、あれを楽しめるのは若様だけなんだから
まだ第二アロマであり、現在の愛のあるマウンティングを持って第三アロマに移行
結婚式に至り漸くピークに達しブーケとなるのだ
387この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-Ez9T [118.19.180.92])
2020/03/22(日) 16:54:20.48ID:EbL9IfMn0
酔わされているのは誰なんだろうな
388この名無しがすごい! (オッペケ Sr67-lbMX [126.193.158.91])
2020/03/22(日) 18:28:51.48ID:Y2L8kFJSr
若様マジ門閥貴族
やっぱり若様にはユリシーズの艦首にくくりつけて突撃してもらおう
389この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fda-m7vt [220.108.106.153])
2020/03/22(日) 19:56:45.81ID:iq2ngO7G0
>>380
婚約者にとっては1番マシなパターンになるんだろうか
390この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/22(日) 21:34:25.64ID:rmMzAc3Q0
今の状況が比較的婚約者にとってマシだというのが業が深い
391この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/23(月) 09:16:46.83ID:trL0gO800
>>390
最悪、婚約破棄のしくじりで自裁だとか
392この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/23(月) 14:58:09.34ID:trL0gO800
しかし、完堕ちしてるベアトもテレジアも、若様には勿体ない位に色気に満ちてるな
士官学校時代にベアトに懸想してた連中、今彼女が若様の愛人確定だと知ったらどんな顔してるだろうか
君達が悶々としてた女性が、あのいけすかない貴族野郎に組み敷かれてアンアン鳴いてるとかw
393この名無しがすごい! (エムゾネ FFf2-BrYv [49.106.188.100])
2020/03/23(月) 15:18:07.34ID:IsAoDWobF
>>392
テレジア「私がくみしかれるのではありません」
394この名無しがすごい! (オッペケ Sr67-RECc [126.255.59.134])
2020/03/23(月) 15:23:43.13ID:E2vd4goKr
>>393
イメージとしてベアトは正常位かバックだけど
テレジアの場合騎乗位以外考えられない
395この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/23(月) 15:46:06.89ID:guQM6iLE0
グラティアちゃんは?
396この名無しがすごい! (スッップ Sdf2-BrYv [49.98.135.5])
2020/03/23(月) 15:48:59.63ID:fVrw9Q89d
話変わるけど地球教勝利のやつ、ドーソンは味方ってわけじゃないのかよ……
397この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ee3-W/ZL [119.238.114.237])
2020/03/23(月) 15:52:54.84ID:3Qrsa4v00
若様には勿体ないと言うが若様より実績と顔と金と地位に恵まれてる男がどんだけ居るかというとだな
398この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-QJCg [60.158.233.233])
2020/03/23(月) 16:04:33.49ID:2JAPKz9C0
>>395
アナル( ー`дー´)
399この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/23(月) 16:07:51.02ID:guQM6iLE0
>>396
というか派手に動いたら粛清されるからね……
あの世界のドーソンはとにかくあの椅子を保持する事が一番大事な役目だから
400この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/23(月) 16:09:07.49ID:guQM6iLE0
>>394
若様、ベアトとは純愛してそうだけどテレジア相手だと食われてそう
401この名無しがすごい! (スッップ Sdf2-Fu34 [49.98.161.254])
2020/03/23(月) 17:12:03.36ID:2P+lmV+Pd
確か感想返しだと最初にテレジアとヤった時は前半テレジア攻めの後半若様逆転であったとか

というか描写的に若様絶倫だろ
3p翌日に一番最初に起きたのが若様で次に遅れながらベアトだったし、いつもなら絶対に若様より早く起きてなきゃいけない従士が疲れ果てて寝てるとか相当や
402この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-Ez9T [118.19.180.92])
2020/03/23(月) 18:33:44.38ID:tNBQIsNc0
一応sage進行推奨やで
そんなに厳しいスレじゃ無いが最近sage忘れが多いし念の為
403この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0f-3byD [182.249.216.90])
2020/03/23(月) 18:40:47.40ID:lVnGUOqLa
ヤンネローゼ、アレク君はやっぱカザリンとか
しかしくっつくのは16年後
26と28じゃ帝国だと晩婚じゃね?
しかしラストエンペラーとは・・・
404この名無しがすごい! (スププ Sdf2-jYeh [49.96.36.217])
2020/03/23(月) 19:46:34.03ID:W9CMN53Bd
議会に憲法に自治領と立憲制度移行は既に明言されてていずれは言わば象徴皇帝制になるんだろうから
制度上の絶対君主としてはラスト、というニュアンスじゃないかな
405この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp67-3byD [126.32.46.52])
2020/03/23(月) 20:30:37.61ID:XcW5qQUsp
非閲覧にしてからかなり経つ「黒髪〜」はリュッケとくっついたんだっけ、カザリン。
記憶違いじゃなきゃ、あちらもローエングラムから皇帝として扱われるらしいし。

意外と不幸がないんだよな、彼女。
406この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-KgzO [180.54.67.56])
2020/03/23(月) 23:14:12.85ID:guQM6iLE0
未来世紀クロニクルでもカザリンはアレクとくっついていたな

カザリンの二次での厚遇率の高さよ、やっぱりヒロインにしやすいからかな?
407この名無しがすごい! (ワッチョイ 56a7-gZ8I [153.162.178.138])
2020/03/23(月) 23:58:54.78ID:pR3PRGEY0
名有りの同年代がいないじゃん
408この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e02-3byD [175.134.177.98])
2020/03/24(火) 03:59:06.22ID:XOLGkXkO0
パッパと象牙細工の歴史について熱く語り合い
あっという間に籠絡するミラクルヤンとかやったんやろうなあ
409この名無しがすごい! (スッップ Sdf2-BrYv [49.98.129.33])
2020/03/24(火) 07:06:42.93ID:xhgMziSld
>>407
カザリンの次にアレクの年齢に近い女性キャラとなると……シャルロット・フィリス・妹だもんなぁ
410この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ee3-W/ZL [119.238.114.237])
2020/03/24(火) 07:07:21.73ID:lmOi+k9Y0
安価スレでヤンがシャルロットフィリスと結婚してたやつあったなw
411この名無しがすごい! (スッップ Sdf2-BrYv [49.98.129.33])
2020/03/24(火) 07:23:16.35ID:xhgMziSld
あの作品のヤンは……色々疲れきってたんだろ……
主戦反戦問わず神のごとく崇拝され、まともに人として見てくれる奴ごくわずかだし
412この名無しがすごい! (ワッチョイ 325c-W/ZL [115.36.24.36])
2020/03/24(火) 10:36:02.63ID:0pP1zYuf0
メックリンガーとかがカザリンへの暗殺者を
来ることが分かっててあえて殺させる選択肢をして
エルファシルへ亡命したやつもあったな
ミュッケンベルガーがいい役どころをもらってた
413この名無しがすごい! (アウアウウー Sae3-ED79 [106.154.134.191])
2020/03/24(火) 11:07:15.56ID:Qqh2EbLFa
タイトル教えてくれ
414この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ee3-W/ZL [119.238.114.237])
2020/03/24(火) 14:47:46.63ID:lmOi+k9Y0
フレデリカがエライことになっているwwww
415この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/24(火) 14:55:58.54ID:6elZTf/f0
これで、果たしてヤンとの繋がりが出るんだろうか?
出たしたら、間違いなくヤンに対しての脅迫状とか来そうw

これって、若様が起こしたスリム化ロボスと並ぶバタフライエフェクトじゃね?
416この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-cULp [126.2.173.104])
2020/03/24(火) 15:25:58.20ID:B/xjGw7W0
もう2年もすると私アイドル止めて同盟軍士官学校に入りますになるんじゃない?
417この名無しがすごい! (ワッチョイ 562c-KgzO [153.179.152.216])
2020/03/24(火) 15:36:49.50ID:rXLJP/4e0
フレデリカ「私のヒモにしてあげる」

やったなヤン!毎日趣味の歴史研究三昧の生活が出来るぞ!
418この名無しがすごい! (スププ Sdf2-7IWL [49.98.49.230])
2020/03/24(火) 17:05:46.37ID:CIkamwGfd
>>404
いやぁ、ローエングラム王朝では象徴皇帝制は無理かな…
後期ゴールデンバウム王朝が興るとか。
前漢と後漢も違う感じの国だしね。
419この名無しがすごい! (オッペケ Sr67-lbMX [126.193.147.111])
2020/03/24(火) 17:26:50.75ID:IdR2leZwr
若様まじでダイハードやな
この状況で誰に頼るんだろうか…やっぱ色々とコネがあるトリューニヒトだろうか
420この名無しがすごい! (スププ Sdf2-7IWL [49.98.49.230])
2020/03/24(火) 17:29:26.27ID:CIkamwGfd
後漢はいいぞ…
政治的にはともかく、紙が改良され、科学技術も発展したからな。
421この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ee3-suD5 [119.238.114.237])
2020/03/24(火) 17:47:33.73ID:lmOi+k9Y0
雪がふりしきる中ホテルのヘリポートに降下する若様とか
422この名無しがすごい! (スッップ Sdf2-BrYv [49.98.129.33])
2020/03/24(火) 17:49:23.45ID:xhgMziSld
>>418
ゴ朝の流れからそれしたら、最悪昭和前期日本ルートだからね
「君臨すれども統治せず思想」+「帝権干犯思想」=「君主権力の絶対性は確保されるべきだが、君主に決断させるのは臣下にとって大罪(要するに中枢の意思が決定されない)」
423この名無しがすごい! (スッップ Sdf2-BrYv [49.98.129.33])
2020/03/24(火) 17:52:05.95ID:xhgMziSld
>>417
元特殊部隊員のパパラッチとかいるイージーの世界観だと、フレデリカガチ狂ファン勢にダイナマイト投げ込まれたりされそうなのだが……歴史研究やれるんだろうか
424この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-hdmr [118.1.202.29])
2020/03/24(火) 17:52:31.49ID:6elZTf/f0
>>421
カプコンヘリかな?
425この名無しがすごい! (ワッチョイ 562c-KgzO [153.179.152.216])
2020/03/24(火) 18:25:05.15ID:rXLJP/4e0
>>423
ヒモデリカがボディガード雇って警備万全な別荘買ってあげるから大丈夫だろう
世間からの扱いが英雄エル・ファシルの英雄からアイドルの脛齧りにクラスアップするだろうけど
426この名無しがすごい! (スププ Sdf2-7IWL [49.98.49.230])
2020/03/24(火) 19:02:08.27ID:CIkamwGfd
>>422
じゃあ、ローエングラム王朝の流れからすればどうなるだろうか?
具体的な支持基盤はクーデターに参加した軍隊だけど。
427この名無しがすごい! (ワンミングク MM02-suD5 [153.251.162.18])
2020/03/24(火) 19:17:15.41ID:lIdw2g3pM
>>424
若様のビジュアルがレオンになっちゃうぜ
428この名無しがすごい! (スッップ Sdf2-BrYv [49.98.129.33])
2020/03/24(火) 19:31:40.05ID:xhgMziSld
>>426
それこそユリアンが言ってたような憲法と議会つくって、徐々に君主権力を弱体化させ続けて建前はともかく実質乗っ取り的戦法だろうな
429この名無しがすごい! (ワッチョイ 562c-KgzO [153.179.152.216])
2020/03/24(火) 19:31:49.58ID:rXLJP/4e0
感想返し見たけど若様はラインハルト、ロイエンタール、フリードリヒ4世辺りを意識してキャラ付けしているのか
430この名無しがすごい! (ワッチョイ 562c-KgzO [153.179.152.216])
2020/03/24(火) 19:33:27.38ID:rXLJP/4e0
>>428
夏蜜柑によると原作後の帝国はマリーンドルフとメックリンガーが対立するらしい
431この名無しがすごい! (スププ Sdf2-7IWL [49.98.49.230])
2020/03/24(火) 19:48:42.94ID:CIkamwGfd
>>428
軍隊使ってクーデターを起こされる可能性は?
僕にはその可能性の方が大きいと思うが。
432この名無しがすごい! (ワッチョイ 562c-KgzO [153.179.152.216])
2020/03/24(火) 19:50:44.27ID:rXLJP/4e0
逃亡者だと寧ろ軍隊が立憲君主制度を推進していたな
官僚が絶対君主制度を支持
433この名無しがすごい! (スププ Sdf2-7IWL [49.98.49.230])
2020/03/24(火) 19:58:34.55ID:CIkamwGfd
僕的には君主などと言うものはアイドル稼業に専念しててくれれば、彼、ないし彼女の名の下に憲法を発布して唯一の法原理として機能してくれればそれでいいんだけどね。
出来ればカトリック的な憲法であればいいけど。
とにかく、皇帝なるものが軍隊を率いればろくなことがない。
434この名無しがすごい! (ワッチョイ 562c-KgzO [153.179.152.216])
2020/03/24(火) 20:01:15.15ID:rXLJP/4e0
>>433
あっ、そういうのは良いんで
435この名無しがすごい! (ワッチョイ 5610-Fu34 [153.170.198.4])
2020/03/24(火) 20:59:37.48ID:ToKp+6xZ0
>>433
言われなければ分からないかね?
436この名無しがすごい! (スププ Sdf2-7IWL [49.98.49.230])
2020/03/24(火) 21:21:12.75ID:CIkamwGfd
>>435
間違った知識であおられてもな。
憐れみこそ催すが。
437この名無しがすごい! (スププ Sdf2-7IWL [49.98.49.230])
2020/03/24(火) 21:25:04.30ID:CIkamwGfd
もしかして、
都合の悪い部分は無視すると言われていて皆目見当もつかなかったが、
わけのわからぬ煽りのことを言っているのか?
まだ理性的な返答は理性的に返すことが出来るが、
感情的な煽りでしかないものにたいしては返答出来ないぞ。
438この名無しがすごい! (ワッチョイ ff14-Uu4i [60.38.139.236])
2020/03/24(火) 21:35:05.28ID:JU3Kkhho0
ヒトモドキに餌を与えるなよ
439この名無しがすごい! (ワッチョイ 03d2-BrYv [122.21.184.145])
2020/03/24(火) 21:51:56.06ID:xqUZpRPG0
>>432
絶対君主制で、君主がろくに決断しないタイプだと、官僚主義天国ができあがるからな
440この名無しがすごい! (ワッチョイ 16ba-ED79 [121.82.14.202])
2020/03/24(火) 21:56:55.94ID:rM2O/Hz90
>>429
勢いでやっちゃったけど責任取った男と女関係ドクズ2人か
納得できるw
441この名無しがすごい! (ワッチョイ d22c-jxe+ [27.126.89.210])
2020/03/24(火) 22:11:44.35ID:aRV6aQj40
当たり前っちゃ当たり前だけど、任務で死にかけるのを若様と共にしている従士達のほうが、時たま話の場を設けるだけの婚約者よりも心理的な距離は近いからなあ
442この名無しがすごい! (ワッチョイ 43da-pVZB [58.94.179.177])
2020/03/24(火) 22:13:41.14ID:+6YRKQdG0
>>440
勢いで関係持って(ラインハルト)、
複数人に手を出して(ロイエンタール)
愛妾にした(フリードリヒ)か
確かに……

あれ、そうすると正妻枠のグラティアはどうなるんだ?
先に死んで仕事押し付けか、
無理矢理関係持って親友に託すのか、
薄幸で病弱で若くして死ぬのか
443この名無しがすごい! (ワッチョイ 562c-KgzO [153.179.152.216])
2020/03/24(火) 22:15:08.80ID:rXLJP/4e0
エリヤはヤンのアンチテーゼだったか
三人の中だと一番若様とアンチテーゼしてるのはロイエンタールかな?

ロイエンタールは家族に祝福されていない、若様はめちゃくちゃ家族に甘やかされてる

ロイエンタールは女を捨てる、若様はズルズル引きずっちゃう

ほかに正反対なのはあるかな?
444この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-Ez9T [118.19.180.92])
2020/03/24(火) 23:36:59.81ID:Qi1i91SZ0
スレルールも守れないイキリストは義務教育に戻りな
445この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp67-3byD [126.32.63.89])
2020/03/24(火) 23:55:45.08ID:CAdx04PKp
金髪さんの話が進んでいる
同盟市民の離脱時期を早めるだけでこんなにフェザーンの立ち位置も変わるのか
446この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.49.230])
2020/03/25(水) 03:19:05.40ID:yKYiz2HLd
>>444
「なあ呉島のぼっちゃん、貴虎に教わらなかったのか? なぜ悪い子に育っちゃいけないか、その理由を」
「嘘つき……卑怯者……そういう悪い子供こそ、本当に悪い大人の格好の餌食になるからさ!」
447この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-IExJ [153.170.198.4])
2020/03/25(水) 04:57:09.67ID:wFFGtXb30
>>446
はいはい誤魔化してないで黙ってな
お前がスレのルールすらまともに守れない情けない人間だってことをこれ以上アピールしないでくれよ
448この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-ZiZt [175.134.177.98])
2020/03/25(水) 05:06:28.54ID:DuHaIDve0
スレが荒れ気味になったのイージーからだろ
ラノベ風な客層引きつけた
449この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.49.230])
2020/03/25(水) 06:22:08.51ID:yKYiz2HLd
>>447
お前はルール無用な人間を好む無法者だがな。
神を軽んじ、法を軽んじ、身内のみを愛する、不法者だ。
450この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-RYKP [49.104.11.48])
2020/03/25(水) 07:42:57.64ID:B1nPs4nrd
どう考えてもキチガイが一匹暴れてるだけだが
一つの作品に押し付けるとか頭おかしいのかな?
451この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/25(水) 07:48:23.10ID:IHZaLqN10
ID:CIkamwGfd
(スププ Sdf2-7IWL [49.98.49.230])
ID:xhgMziSld
(スッップ Sdf2-BrYv [49.98.129.33])
のどっちか、若しくは両方がイキリストか?
銀英伝に関係ない軍事政治歴史経済の話をする奴はイキリストっぽい

>>376
いやーミリタリーはキツいっす
ミリタリーが無ければイケメンパラダイスで楽しいのに困るっす
って人もいるかもだろ?
物事は両方の視線から考えろ
>>448
元の層がマトモだと誰が決めた?
ラノベ層の方がマシかもしれんし、同程度かもしれん
自分の側だけから判断するなよ
452この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-Cd0d [106.154.134.47])
2020/03/25(水) 09:51:06.35ID:YFEprm5Ga
>>450
最近はちょっと大人しいが銀英スレ二大基地外のルドルフマンとイキリストが一人の自演だったら衝撃過ぎる
453この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f63-B4Y8 [118.1.202.29])
2020/03/25(水) 09:51:47.63ID:SILKJd/q0
>>443
若様は体制には従順である、ロイエンタールは叛骨の相の男である

後、ロイエンタールの女性不信が垣間見えるシーンがあったな
ロムスキーの別荘付近で追い込まれた時に、命が惜しければ若様見捨てろと勧告したあのシーン
女性なんていざとなれば主人であろうとも容易く裏切る、という偏見が伺える
勿論テレジアは拒絶したので意外そうな顔してたな
454この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/25(水) 13:02:53.25ID:2Iy5nfmg0
>>448
言いたいことは分かる、分かるけど別にイージー前からも荒れるときは荒れてたよ
所謂「ルドルフマン」は逃亡者による原作価値観へのアンチテーゼに影響された勘違い野郎が発端となっているが、
その勢力が増したのは貴族側価値観の描写が詳細に描かれているイージーではあった、しかしイージーが単純な貴族ageじゃないと分かってくると
彼等への燃料も少なくなっていき最近はあまりスレで見かけなくなった

イージー後で明らかに変わったのは政治経済の話題自体を忌避する風潮、これはイキリストのせいでもあるけど
まあ自制心を持って政経の話が出来る環境では無くなったから、そしてそれに興味のない住人が増えたからというのもあるだろうね
そして下半身の話題が増えた、増えたし寛容になった
別にイージー後に荒れたとは思わないけど、何でオリキャラの下半身事情を寄ってたかって話す必要があるんだろうとウンザリはしてる
……してるけど別にルールに反している訳でもないし、それを口に出さない自制心はある、というかあった
ワインで自制心が決壊した
455この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-ZiZt [182.249.58.176])
2020/03/25(水) 13:18:52.97ID:kX0kUjKza
イージーが悪いのでは無いし作者も悪く無い
転生アンチ系が増殖したのも凡人から
別にそれも悪くは無い
ラインハルト無能アンチもココアから

それもまあ作者自身に罪は無い
456この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/25(水) 14:05:28.72ID:HKXkfi8Z0
逃亡者とイージーはむしろラインハルトageageな作風だからな
457この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/25(水) 14:07:51.53ID:HKXkfi8Z0
>>454
みんなエロい話が好きだからね……悲しい男の性
458この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/25(水) 14:22:50.91ID:IHZaLqN10
>>454
政治経済の話する奴はどこのスレでも昔から煙たがられてるぞ
459この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f63-B4Y8 [118.1.202.29])
2020/03/25(水) 14:24:29.16ID:SILKJd/q0
>>456
ラスボスはやはり理不尽レベルで強大でないとなぁ
460この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/25(水) 14:37:29.31ID:2Iy5nfmg0
>>458
知ってるよ、でも度合いが違った
逃亡者なんかは昔、「リアルを土台にしてね?」と思われてたから「これはアレだ、あれはソレだ」みたいな議論があった
作者が「たまたまだ」と言った後は決めつけるようなレスは無くなったが、それでも意識はしているだろうと一定の節度を持って考察がされることはあった
トルコのクーデターとかラシュワンの元ネタとかな

特定の立場とか集団とか思想を攻撃しないで淡々と話す分には一々問題にならなかった
勿論話す側も燃えそうな言い方は避けたし話題も選んだ、双方が暗黙の了解でね
今は荒らすのが目的の人間が居るからそんなことも言ってられない、それは勿論分かってる
スレルールを厳格に意識していかないとね
461この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/25(水) 15:11:48.13ID:IHZaLqN10
>>460
どれだけ史実に近い事が書かれていようと
これ(創作)はこれ、あれ(史実)はあれって普通の人なら分けるよ
普通の人ならね

それが出来ない時点で節度もクソもない
462この名無しがすごい! (ワッチョイ ffba-Cd0d [121.82.14.202])
2020/03/25(水) 15:16:50.30ID:+WWxWm7+0
>>456
ほとんど登場しないし原作から時系列かなり改変されててもちゃんと適応して
存在感示してるageageでチートな描写すごい好きだわw
463この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.75.57])
2020/03/25(水) 15:25:26.92ID:rrMHOEY1d
>>460
何度も言うがキリスト教を攻撃しないならわざわざ言わない。
しかし、君らは撤回も反省も悔い改めることもないじゃないか。
464この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-RYKP [49.106.205.104])
2020/03/25(水) 15:29:53.41ID:OmId1n6md
消え失せろキチガイ
465この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/25(水) 15:36:46.80ID:IHZaLqN10
VPNでワッチョイ前半は幾らでも変えられるが、ワッチョイ後半のブラウザはchmateやjanestyleなどの数種類しか使えないから
とりあえずsQ3MはNG
466この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.75.57])
2020/03/25(水) 15:36:49.93ID:rrMHOEY1d
>>461
ヘイトスピーチって知ってるか?
467この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/25(水) 15:37:31.37ID:IHZaLqN10
↑の空白には誰も突っ込むなよ
468この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/25(水) 15:40:47.84ID:HKXkfi8Z0
攻撃どころか自分から話題に晒しているので大ブーメランなんだよなぁ
どんだけかまってちゃんなんだよと………

まぁ、基本荒らしはスルーするとして、夏蜜柑先生大丈夫かなぁ
特にこのコロナ騒動、活動報告とか見る限り先生高齢だし、北海道?辺りの人の可能性が高いからな……生存報告だけでもあったら嬉しいんだが
469この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.75.57])
2020/03/25(水) 15:46:17.87ID:rrMHOEY1d
>>464
それは僕がスルーすると言う「都合の悪い発言」か?
ならば返答しよう。

45:レビ記/ 24章 16節
主の名をそしる者は必ず死ななければならない。会衆全体が必ずその者を石で打ち殺さなければならない。イスラエル人であれ、寄留者であれ、御名をそしる者は死ななければならない。
46:レビ記/ 24章 17節
人を打って命を奪う者は必ず死ななければならない。
470この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.75.57])
2020/03/25(水) 15:56:40.40ID:rrMHOEY1d
死に至るべきお前たちを、
ただ無知から来る過失や錯誤によって失言しているのだと思い、
思い直すように度々優しく諭してきた。
それなのに、君らはそれを拒絶した。
ならば、神や法や命も倫理も拒絶するお前たちに適切な裁きは死刑ではないか?
死刑に反対しないのならば、法で定めるところの死の罰で償うべきではないのか?
471この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-RYKP [49.104.13.137])
2020/03/25(水) 16:01:15.15ID:IWqhMkoTd
本当にキリスト教ってキチガイしかいないな
472この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/25(水) 16:09:37.35ID:HKXkfi8Z0
>>471
いや、そいつは多分信者ですらないから安心しろ
まともな信者なら自分からヘイトを集める愚行はしないはずだからな、やってるとしてもファッションだろうよ
あとちょくちょくガンダムを出して来るからハーメルンのあのギャグ小説の作者疑惑もある

まぁ、可哀想なかまってちゃんだから温かい目で見守ってやろうや、話は聞く必要はないがね
473この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-EDcR [182.251.245.40])
2020/03/25(水) 16:15:53.71ID:rSf575Ina
>>445
個人的にはアンネとヤンェ……赤ちゃんプレイしてくるとはたまげたなぁ
474この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.75.57])
2020/03/25(水) 16:23:13.24ID:rrMHOEY1d
>>472
神に関しては知らないのだから、それはともかく、
君らは法も軽んじ、命も軽んじ、知恵も知識も倫理も拒絶するじゃないか。
475この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/25(水) 17:05:12.61ID:IHZaLqN10
>>472
ガンダムの作者は発狂読者いじりの才能あるけど
例のアホには何の才能も心身の健康すらない
476この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-nr9u [49.98.138.186])
2020/03/25(水) 17:27:14.41ID:rgD5/GL3d
>>455
孫も細かい点につけこむことはできるが、動きの早さと的確さのせいで、ほんと細かい点しかつけこめねぇよなノリだもんなラインハルト

最近のでイマイチパットしないまま終わったラインハルトといえば、時メガくらいしか思い当たらん
477この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/25(水) 17:37:01.68ID:HKXkfi8Z0
>>476
時メガは銀英伝二次というか田中作品クロスオーバー物の側面が強いから……
478この名無しがすごい! (スップ Sd9f-IExJ [49.97.102.46])
2020/03/25(水) 17:47:38.29ID:BjEdXEpad
>>474
確かに君は正しいのかもしれない。しかしスレのルールを守っていない以上、ここでは君は間違っているんだ。

ここでは、というのがポイントで、君が他の場所でどれだけ、何を言っても、法律に触れなければ罪には問われない。
けどここでは明確に銀英伝二次創作以外の発言をしないようにとされている以上、君はここにいるときは二次創作に関係のないことを言ってはいけないんだ。

君がどれだけ正しくても、ここでは違うんだよ。
良識ある大人なら、きっと分かってくれると思う。
479この名無しがすごい! (スップ Sd9f-IExJ [49.97.102.46])
2020/03/25(水) 17:48:42.66ID:BjEdXEpad
>>473
まじかよ
480この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/25(水) 17:57:40.46ID:HKXkfi8Z0
>>478
そいつは放っておけ、言うことがいちいちブーメランな奴だ、言うだけ無駄さ
ヤンの言う通り堅い信念(笑)を持つ奴が争いを引き起こすって言葉の生きた見本だ
481この名無しがすごい! (スププ Sd9f-jzUF [49.98.77.211])
2020/03/25(水) 17:58:09.85ID:LpEhlMaTd
イキリストには一片の正しさもないから
482この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-1K1t [175.134.177.98])
2020/03/25(水) 18:03:47.77ID:DuHaIDve0
銀英伝二次を語れるのもそろそこ終わりかあ
エヴァ二次もこうやって極端なヘイトや粘着が増えてきて終わったんだよなあ
新劇場版が出た頃は逆に二次創作は壊滅状態だった
まあよく頑張ったよご苦労さん
483この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-nr9u [49.98.138.186])
2020/03/25(水) 18:14:02.06ID:rgD5/GL3d
>>477
キャプテン・アッシュビーと、なんか肩書きがとんでもないことになっていくユリアンには笑った
484この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/25(水) 18:18:04.94ID:HKXkfi8Z0
>>482
元々このスレが出来たのは逃亡者の話題で暁スレが征服されたからだからなぁ
初期は逃亡者と時にココア、孫、炉辺談話、後半からはイージーが加わっての話題だから……
4月からノイエが星乱まで放送されるはずだけどこれでまた新作増えるかな?
485この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.75.57])
2020/03/25(水) 18:29:26.08ID:rrMHOEY1d
>>478
君にとって、親や教師をバカにされてヘラヘラ笑うことが良識あることなのか?
僕はそうは思わないな。
神は父であり、教師だ。
天におられるわたしたちの父よと祈り、
キリスト「教」なのだから、教えであり、
教えを発するのだから教師なのだ。
それを侮辱したのは、まず君たちの方だ。
君たちの方から宣戦布告したのだ。
時折我々の死を示唆する表現を用いてな。
486この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-3987 [60.158.233.232])
2020/03/25(水) 18:46:15.90ID:iWbpD3ZZ0
あれかな
「銀英伝を侮辱することは親を侮辱することうんぬん」とのたもうた逃亡者アンチが芸風変えて戻ってきたのかな
487この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/25(水) 19:03:20.72ID:IHZaLqN10
>>484
今の暁スレなら、逃亡者の話で埋め尽くしても文句言われないぞ
488この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-ZiZt [175.134.177.98])
2020/03/25(水) 19:05:42.81ID:DuHaIDve0
銀英伝二次は終了、解散
489この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-IExJ [153.170.198.4])
2020/03/25(水) 19:06:40.75ID:wFFGtXb30
いやごめん、少し熱くなりすぎた。
荒らしには関わっちゃいけないっていう基本的なルールすら守れていなかった。ルール破りは俺も同じだったよ。

もう今日はずっと黙ってることにするわ。
出来ればキリスト教徒の方も、他人に迷惑をかけないように口を閉ざしていたほうがいいと思うよ。
キリスト教的価値観を、皆が正しいと思っているわけではないからね。他人を思いやり、気遣ってあげることが大事さ。
誰が先かとかに関わらずね。
490この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-nr9u [122.21.184.145])
2020/03/25(水) 19:12:33.85ID:8tpQGOWm0
>>483
チートパイロットスレのヤンとどっちがマシかな……
いや、ヤンのほうは公的には「同盟軍大元帥」なだけなんだけどさ
491この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.75.57])
2020/03/25(水) 19:36:42.32ID:rrMHOEY1d
>>489
キリスト教がどうとかは関係なく、
闘争ってのは一方が勝手に辞められるものではないぞ。
闘争とは両者の同意があって初めて辞められるものだ。
つまり、どちらかが降伏するか、あるいは死ぬかによってしか終わらないのだ。
キリスト教がどうとかは関係がなく、
お前ら、闘争ってのを舐めちゃいないか?
492この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/25(水) 19:39:11.05ID:IHZaLqN10
↑は無視していいぞー
493この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/25(水) 20:07:59.46ID:HKXkfi8Z0
逃亡者の方はハッピーエンド(自称)らしいが、イージーの方は最終的にどうなるのかねぇ
原作改変してもむしろ強化されまくる金髪が今から怖い((( ;゚Д゚)))
494この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-Cd0d [106.154.135.5])
2020/03/25(水) 20:53:16.34ID:loLvWPF9a
逃亡者は更新無いが最短なら金髪と一大決戦コースで一気に終盤まで進めそうな一方、イージーは更新自体はかなり早いのに原作イベントの合間も毎回回り道たっぷりで展開遅いから終わりが全く見えない
今の更新ペースいつまで続くか怪しいし5年後くらいでもまだ続いてそう
495この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/25(水) 21:15:30.03ID:HKXkfi8Z0
>>494
逃亡者は後一、二章なんだっけ?
イージーは少しペースは落ちてるけど二年間継続的に更新してるな、それでやっと第5次イゼルローンというのはアレだが……
496この名無しがすごい! (スププ Sd9f-jzUF [49.98.77.211])
2020/03/25(水) 22:12:23.10ID:LpEhlMaTd
>>488
一人で永遠にバイバイ
二度と来るなよ馬鹿
497この名無しがすごい! (スププ Sd9f-jzUF [49.98.77.211])
2020/03/25(水) 22:18:24.38ID:LpEhlMaTd
>>493
エリヤは本来の前世に比べりゃ今突然暗殺されたり急病や事故で即死したって
人生の採算では十分ハッピーエンドとしての元は取れてるから却って読めないんだよなあ
498この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/25(水) 22:52:38.38ID:HKXkfi8Z0
逃亡者のラインハルト視点が凄い読みたい
夏蜜柑が書いてくれたら文句なしなんだが本人が書かないと言ってるからな……最悪三次でも良いから逃亡者ラインハルトの超人ぐあい
499この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/25(水) 22:53:39.52ID:HKXkfi8Z0
あ、途中送信した
最悪三次でも良いから逃亡者ラインハルト視点での作品とか読みたいなぁ
500この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-AcyQ [49.104.18.138])
2020/03/25(水) 22:55:26.12ID:2ebX0Dwsd
ヤン視点とかもホラー要素あって面白そう
501この名無しがすごい! (スププ Sd9f-jzUF [49.98.77.211])
2020/03/25(水) 23:21:10.89ID:LpEhlMaTd
エリヤと読者の視点では冷淡でそっけなく見えるけどヤンからすればエリヤとは
トリューニヒト思想の申し子にしてちゃんと前線で体を張ってるバケモノだからな
原作でトリューニヒトに抱いた以上の恐怖を感じているだろう
502この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5c-pf+t [115.36.24.36])
2020/03/25(水) 23:25:33.15ID:KTBe1tS/0
ラインハルトからすればエリヤは愚か者
英雄から公的に初めて自分が言及されて感慨深そうだったジャマイカ
503この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5c-pf+t [115.36.24.36])
2020/03/25(水) 23:29:39.66ID:KTBe1tS/0
ヤンからも冷淡にしか見られてないのは
感想返しのニュアンスからわかるしな
前線で無能な采配を振るう煽動屋の政治将校
各方面に取り入っておべっかを使って出世をしたってのは
ラインハルト評だったがそこまで低評価出ないにしろヤンも近いだろ
504この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-Cd0d [153.137.10.129])
2020/03/25(水) 23:45:47.02ID:IMkfTk9x0
エリヤに感情移入してくとヤンって嫌な奴だなw
それでも同盟最後の希望染みた原作ならともかく本編なら並び立つエリヤも居るし
ブレーキが効きそうなヤン個人やヤンと親しいヤンファミリーはともかく
ヤン派とかヤンにもエリヤにとっても面倒だろうなエリヤもそういうのが居る身だけど
505この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fc8-pf+t [118.240.45.74])
2020/03/26(木) 00:07:48.94ID:uLPrWYoo0
>>504
逃亡者版ヤンファミリーは原作組とオリキャラ組で対立する面倒な集団らしいよ。
原作組ですら一枚岩ではないと作者は考察していたし。
あの世界のヤン・ウェンリーも結構気の毒に見えてならない。
506この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/26(木) 00:53:14.26ID:enL81Eth0
>>501
原作におけるヤンの批判がことごとく通じないという恐怖
リアルタイムの原作に出てたら裏ボス疑惑までありそう
 
そしてリアルタイムの腐女子ファンからヤンやシェーンコップとカップリングされる(白目)
507この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fc8-pf+t [118.240.45.74])
2020/03/26(木) 01:07:45.74ID:uLPrWYoo0
少なくともエリヤは同盟という国家に強いこだわりを持っているように見えるから
ヤン視点だと国家に縋る人物に映るし、トリューニヒトほどの不気味さはないと思うよ。
トリューニヒトは国家に寄生して恥じない人物だったからこそ、ああいう評価だったんだろうし。

面倒な人物には映るかもしれないが、あまり恐怖感を感じるとは思えない。
508この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.96.40.16])
2020/03/26(木) 06:31:40.32ID:i2g2l6dxd
現代人は国家の制度におんぶにだっこなので、「国家にすがるwww」と言われてもどうしようもないと思うけどな。
雇用が税金で創出され、
様々な国の制度や国の機関に守られ、
衣食を支える農業は補助金で助けられてるし、
家族で住むのも配偶者控除や扶養控除があり、
年金とか言う国家による投資信託によって引退後の生活を送るわけですからね。
そもそも、国家の軍隊に所属してなければ、
ユリアンともフレデリカとも出会うこともなかった。
ただ、孤独な歴史家気取りが生涯独身で教師をやるのみだったろうさ。
509この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.96.40.16])
2020/03/26(木) 06:40:19.08ID:i2g2l6dxd
いかなる者であれ、人はコミュニティに所属して生きている。
くさい言い方をすれば、人は一人では生きていけない。
血縁なり、宗教団体なり、あるいは同じ道場なり、あるいは怪しげなセックスクラブなり、人はコミュニティに所属することで安心と利益を得、そして義務を負う。
しかし、悲しいかな、国家しか拠り所のない人は少なくないんだな。
他ならないヤン自身がそうだと思うんだけどね。
510この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fc8-pf+t [118.240.45.74])
2020/03/26(木) 07:13:02.98ID:uLPrWYoo0
ごめん。確かにあの書き方だと誤解を招いた。
国家というよりも自由惑星同盟にこだわり過ぎと言いたかったんだ。
511この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-ZiZt [182.249.213.79])
2020/03/26(木) 07:40:54.52ID:0bYbU5Waa
ほらほらもうこの流れは止まらない
みんなが仲良く銀英伝二次について語れる時代は終わり、以上解散!
まあどっかさぶれた5ちゃん以外のとこで再開して宗教狂いは付いてくるよ
512この名無しがすごい! (ガックシ 064f-7r4o [133.48.35.35])
2020/03/26(木) 09:19:36.66ID:baGmH6YP6
Hymmnos, rre hymmnos chs fandel ciel/.
Saash, diasee oz walasye hopb, pawee drone walasye ieeya/.
Herr melenas celetille dia/.
513この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-nr9u [49.98.138.25])
2020/03/26(木) 09:23:57.18ID:D32daE1od
>>490
紅茶大提督だろ
514この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.96.40.16])
2020/03/26(木) 10:58:44.19ID:i2g2l6dxd
>>510
中国やロシアに行けとは言わないが、
どこへなりとも東南アジアに行って暮らせと言われて、暮らせるか?
もっと言えば、ヤンはどこでも暮らせる人間か?
どこでも暮らせない人はどうなるのか?

まあ、国を失うのもユダヤ人のようで趣深いのかもしれんが、進んで経験したいことではないね。
515この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/26(木) 14:35:44.45ID:uA0W3O/00
>>511
自演じゃ無ければ、荒らし以上に罪深いのがそういう無責任な放言
言ってしまえばここがいくら荒れようが逃亡者の更新もイージーの更新も止まらない
感想を語りたきゃ最悪ハーメルンの感想欄に行けば良い
ここはノイジーなマイノリティに過ぎない(そもそも荒らし自体現状ではその中のさらにノイジーなマイノリティでしかない)
ついでに言えば銀英伝と言うジャンルもその二次創作というジャンルも余程の事がなけりゃ衰退はしても荒らしの寿命より長く続く

こんなのは些細な事なんだよ
516この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-ZiZt [182.249.205.19])
2020/03/26(木) 15:29:05.07ID:sgA9Ul2za
無理無理
517この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/26(木) 15:37:21.98ID:uA0W3O/00
愉快犯か
518この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/26(木) 15:43:47.74ID:enL81Eth0
良く考えればネットの興隆以前から銀英伝二次は作成されているから相対的には今は最盛期ではあるんだよな
ハーメルンに投稿されている作品は昔より多いし、渋でもノイエの影響でイラスト系が増えてるし
519この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/26(木) 15:51:08.15ID:scRCzXkr0
>>515
自分に賛同しないのは全員敵で荒らし扱いってか?
罪深いとかイキリストみたいなこと言うなよ
520この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/26(木) 15:59:32.58ID:uA0W3O/00
>>519
その批判は俺もよく口にするが>>517ならともかく>>515でそんな風に言われる筋合いは無い
まあ確かに「罪深い」というワードのチョイスは御指摘通り不適切だっただろうが、
「荒らし本人以上にそれに便乗する反応(自覚の有無は問わず)が悪影響を及ぼす」という趣旨で言ったまで
だから「俺の意見と違うから荒らし」という趣旨で取って欲しくない、本旨は二行目以降
521この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/26(木) 16:02:58.50ID:uA0W3O/00
>>518
そうそう、冷静に考えりゃノイエをやってるこの瞬間が衰退期な筈がないのよ
むしろ注目が集まったからガンダムとかイキリストとか変なのが来たんだろう
522この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/26(木) 16:20:59.25ID:enL81Eth0
十年前とかは良く読まれる大作二次作品は銀凡伝とココア位だからなぁ
逃亡者とイージーみたいな大作が選択肢に出来た時点で十年前より相対的に栄えているのは事実
523この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/26(木) 16:30:45.31ID:uA0W3O/00
言っても銀凡伝とか仮定未来とか昔は昔で良作が沢山あったけどね
仮定未来なんかはハーメルンにあるし是非ともまた読まれるようになって欲しい所
524この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-RYKP [49.104.13.186])
2020/03/26(木) 17:37:22.41ID:tssO8kI4d
アンチヘイトのクソみたいなココアが一番勢いあったとか冬の時代過ぎたな当時
525この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/26(木) 17:47:01.21ID:enL81Eth0
当時はどの二次もアンチヘイト全盛期だったから(震え声)
526この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/26(木) 17:53:05.41ID:uA0W3O/00
俺もココアは嫌いだがそこまで悪し様に言わなくても良いんじゃなかろうか
アンチ・ヘイトだとしてもその中ではクソでは無かった
ココアはココアでこの界隈に一定の役割を果たしたと思うし
527この名無しがすごい! (ワッチョイ ffba-Cd0d [121.86.54.182])
2020/03/26(木) 18:37:20.78ID:CNmjpIRh0
俺は大嫌いだけどココアが人気になるのは分かるよ
あの作品はラインハルトやヤンアンチが耐えられない人間以外なら
かなり楽しめると思うからな
実際俺もココアシリーズはいくつか途中まで読んでは挫折してる
つまりアンチヘイトがきつくなるあたりまでは楽しく読めてるって事だ
だからココアがほぼ出ない親爺伝説は唯一最後まで読めた
528この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/26(木) 19:03:53.55ID:enL81Eth0
というか流行の問題かな?
ココアの頃は銀英伝に限らず二次界隈全体が主人公サイトアンチヘイト最盛期
その上タナウツのような反ラインハルト、反ヤンな論調も強く、小説を読もう等での転生物が増え始めた時期
ココアは本来の質が良いのもあるし、その流行に乗っかった面がある
逃亡者も、実はこの流行の流れの中にあってトントン拍子で何でも上手くいくのに対する一種の逆張りな面がウケた側面がある
イージーはいわゆるなろう系と逃亡者のリアルと逆張り路線を融合させたおかげで万人受けした所があると思う
529この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/26(木) 19:11:56.25ID:uA0W3O/00
>>527
おまおれ
本伝もラインハルト退場までは読んでた
ラインハルト退場に驚いてラインハルトの生存証明だった一話を見返してすり替わってるのに気づいて激怒した
530この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/26(木) 19:18:27.36ID:enL81Eth0
>>529
多分キャラクターが勝手に動いたせいだから……
どの作家が言ったんだっけ?筆が乗ると登場人物達が勝手に行動していくらしい
ココア作者はその極致に達しちゃったんだ
531この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-8JCM [106.133.128.188])
2020/03/26(木) 21:05:36.83ID:gZiO4HB6a
ココアに関しては序章がラインハルトの部下だったのが
謎の神様のチェスゲームちっくなのに変更されたしな
532この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-1K1t [175.134.177.98])
2020/03/26(木) 21:38:54.69ID:sfzbU9Vt0
主人公をチート化しすぎて原作主人公がうざくなって捨てた
ただそれだけ
ラインハルトは作者の被害者
最近同趣向でやたらラインハルトを無能に描くのが多い
ココアも校長編だともう完全に勘違い系オリ主
あれが作者の本性
533この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/26(木) 21:44:49.05ID:scRCzXkr0
架空の人物に被害者も何も無くね?
キャラクターが死のうと不幸になろうと、ストーリー全体が面白ければオールオッケー
534この名無しがすごい! (スププ Sd9f-jzUF [49.98.77.211])
2020/03/26(木) 22:21:10.40ID:G6hd7ypDd
虱ライダーといい商業作の出版社に怪文書送ってここで自慢してた奴といい
ココア作者アンチは特に現実とフィクションの区別がついてない傾向が強い
535この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/26(木) 22:24:25.21ID:scRCzXkr0
原作だと主人公たちの引き立て役として敵や無能な味方が不幸になったり死んだりしてるだろ
それと同じだ
原作で敵や足手まといが死んでも俺が面白ければセーフ
二次作品で原作キャラクターが踏みにじられても俺が面白いと判断すればセーフ
俺より偉い奴も俺に文句言える奴も俺の主観ではいないからな
俺が面白いと認めてやれば、ヤンの尻に熱い鉄(比喩では無い)を差し込んでも、フレデリカを宇宙暴走族にレイプさせて妊娠した子供の養育費の為に銀河AVアイドルにさせても全てセーフだ





俺の中ではな
536この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/26(木) 22:25:30.65ID:scRCzXkr0
>>534
自分が正義と思っていて
その正義が自分だけのものじゃなくて、多くの人がそうあるべき普遍の正義だと勘違いしちゃう奴いるよな
537この名無しがすごい! (JP 0H7f-GMLY [103.90.18.17])
2020/03/26(木) 22:48:01.23ID:hgoxMPkjH
まあはっきり言えばヤンとラインハルトだってやれやれ系チート主人公と白痴結界持ち俺ツエー主人公だし
主人公ってそういうもんだよモブ書いたって話になんねーだろ
538この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/26(木) 23:22:00.08ID:enL81Eth0
凡人扱いのエリヤや若様も普通に考えたらやべぇ奴らだしな
539この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/26(木) 23:23:30.54ID:enL81Eth0
>>535
残念ながらエロ方面はらいとすたっふルールがあるからな………
確かそれで自主的に消えた作品があったんだっけ?
540この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-3987 [60.158.233.235])
2020/03/26(木) 23:54:37.59ID:Vb8eERBg0
若様がやばいのはわかる
イケメンだし強いし
しかし、エリヤのやばさってなんなんだろうか
541この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/27(金) 00:01:51.62ID:KHKnnnx10
別に誰がどういう思想や嗜好を持っていても問題は無いが、それを外に出した時点からは「俺の勝手」とは言えないと思うけどねぇ
つまり、そういう行動を取った分、相応の反応に直面することからは逃れられない
逃れる気が無い人、それが巷で言われるところの無敵の人と言う奴だな

ちなみに誤解の無いように断っておくと「俺の勝手」と思う事も行動する事も法に反しない限りは悪いと言う気はないよ

>>539
フリードリヒの奴だろ?
542この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.96.40.16])
2020/03/27(金) 00:04:52.40ID:bgam9FdQd
>>537
聖書は基本、主人公の民族があっちこっちからフルボッコにされる話だぞ。
543この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/27(金) 00:09:38.97ID:HhHJl+Gp0
>>540
クーデター起こした兵士を演説だけで万単位で降伏させられる人物がどれだけいるのか、という事だな
544この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/27(金) 00:13:06.16ID:KHKnnnx10
>>540
「演技者」としての才能と言われているが
まあもっとかみ砕いたら度胸という話になるんじゃなかろうか
545この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/27(金) 01:22:10.32ID:9heAZZ300
>>541
無敵の人って言うのなら、基本的にはどいつもこいつも無敵の人なんだよ
何やっても構わないんだ
適当な屁理屈こいて、あれはやったら駄目とか周りにケチ付けてくる変な奴もいるだろうが
そんな奴には、それはテメエのルールなんだから、テメエだけで守ってろって話た
546この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f1b-MKsy [125.2.84.157])
2020/03/27(金) 01:32:00.42ID:egPOnZJU0
そういや4月からEテレとは言え地上波でノイエ放送なんだっけ
547この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/27(金) 02:19:59.37ID:KHKnnnx10
>>545
その論理で好き放題やるのが自由ならそれを批判するのも自由という事を言ってるのよ
あるルールを社会全体のルールと考えて好き放題押し付ける奴が居てもそれはそいつの自由、それに反発するのはお前の自由だし時には俺の自由でもある
君は「何をやっても自由だが人にルールを押し付けるのだけは許されない」というルールを奉じているのかもしれないけどね
こんな話を何で長々とやってるかと言うと、つまるところ「>>535みたいな作品があったら俺は多分強く批判する」
でも「作者がその批判に従う必要は(ライトスタッフルールを抜きにすれば)無い」
ただ「俺の勝手だから批判するなは通じない」と言いたい訳

だからまあ押し付けはしないけど、俺はアンチ・ヘイトを「原作を尊重していない」と批判するし、ココアを嫌いと言うのも止めない
とはいえココアに関しては原作を尊重していないと断ずるのも躊躇するけど
アレはアレで読み込んで無いと書けないだろうし

>>546
いやー楽しみだね、星乱はまだ見てないんだ
548この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-ZiZt [182.249.44.73])
2020/03/27(金) 06:51:02.65ID:GLOoxMlja
ふふふそうやって
原作キャラチート→飽きた
オリキャラチート→飽きた
原作キャラヘイト→飽きた
オリキャラヘイト→飽きた

のコンボになって
「そもそも銀英伝自体がつまんなくね?」
って気がつかれて衰退していく
エヴァゼロ魔リリなの二次
みんなそうやって衰退していった
549この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f36-faO9 [222.230.111.68])
2020/03/27(金) 06:55:31.27ID:sh9XsKz50
クロスオーバーという最後の一線が残っているぞ…っ!
550この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-nr9u [122.21.184.145])
2020/03/27(金) 06:55:44.18ID:Ac+bNvQQ0
>>544
加えて、自己評価がやたら低いので、おべっかの類いには嫌悪が先行し、自信過剰にならないところか
551この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe3-pf+t [119.238.114.237])
2020/03/27(金) 06:57:13.50ID:e0ll48zi0
騎士団長オフレッサーか…<クロスオーバー
552この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-ZiZt [182.249.44.73])
2020/03/27(金) 07:01:21.97ID:GLOoxMlja
ヤマト戦術長紅茶は面白そうだったんだが・・・
銀英伝キャラが異世界に
はまだ需要ありそうだが逆は無いな
553この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-ZiZt [182.249.44.73])
2020/03/27(金) 07:04:55.54ID:GLOoxMlja
ヤンネが最近珍しく
転生も逆行もオリキャラもクロスも使わない純粋なIF系二次だったんだが
最近微妙にヘイト臭が出てるのが
554この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-nr9u [49.98.138.6])
2020/03/27(金) 07:09:26.06ID:0HwhK8lcd
>>540
かわいい忠君愛国な軍人で、人望力がおかしいところ
555この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-nr9u [49.98.138.6])
2020/03/27(金) 07:19:48.37ID:0HwhK8lcd
>>551
ノイエ版のオフレッサーは、そういう肩書で紹介されてもそんな違和感なさそう
556この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f36-faO9 [222.230.111.68])
2020/03/27(金) 07:31:53.53ID:sh9XsKz50
銀英キャラ転生ナーロッパは未開拓ジャンルだと思う
557この名無しがすごい! (スップ Sd9f-1tu+ [49.97.102.46])
2020/03/27(金) 08:19:34.02ID:XsO8IcYsd
三国志かなんかのゲームとコラボしてるし、わりかし中世に銀英キャラがタイムスリップする話とかいけんじゃね?

ローゼンリッターと装甲擲弾兵が水を得た魚のように生き生きしだしますね間違いない
558この名無しがすごい! (ワッチョイ ffba-Cd0d [121.86.54.182])
2020/03/27(金) 09:10:44.15ID:HFyrIIYY0
エリヤって凡人凡人言ってるけど逆行するまでロクに勉強もしていないし
親もパッとしない状態から詰め込み教育でエリートコースの端っこに
引っかかってそれからもずっと体を鍛え続けて最高峰とは言えなくても
それなりに強くなってって考えるとどう考えても凡人だとは思えないわ
普通の凡人はそんなに努力を続けられないし結果も出し続けるのは無理だよ
凡人設定の若様だってDNAは元々優秀&小さい頃からの貴族式英才教育で
ようやくそれなりになったんだぞ
559この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-Uexw [126.4.209.116])
2020/03/27(金) 11:06:20.69ID:h5u1RM5B0
読者に自己投影して感情移入しやすいレベルにまで下落させるために、作者の策で凡人凡人と言われてるけど
読者とは程遠い優秀な主人公だよな
エリヤもヴォルターも

銀英伝好きな知識人ぶった読者に限って、自衛隊に入っても幹部どころか、軍曹の上の方にもなれないだろ
560この名無しがすごい! (スププ Sd9f-jzUF [49.98.77.211])
2020/03/27(金) 12:34:23.91ID:D/MgwEAkd
>>553
ヤンネローゼがヘイトってあーた…
トリューニヒトや地球教含むクーデター未遂組やグリルパに対してとかぬかすんじゃあるまいね
561この名無しがすごい! (ワッチョイ df5f-vkDB [106.73.5.65])
2020/03/27(金) 12:36:10.24ID:h49qE6P80
>>559
機会均等ということでスタート地位に共感できるシチュで読者を釣る戦略が効くのかな?
562この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-8JCM [106.133.128.188])
2020/03/27(金) 12:43:08.37ID:BKzYxHO3a
>>557
ヤンとチェンウーチェンはまんまでいけるな
於夫羅がらみならウランフもいけるか
563この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-ZiZt [182.249.210.214])
2020/03/27(金) 12:53:44.66ID:1ZZV54+6a
>>560
そう嚙みつきなさんな
ヤンによるラインハルトの政治運営批評だわな
正解かも知れんしヘイトでよくある原作が描写してない部分の拡大解釈かも知らん
だから微だな
自分的にはあれだけ完成度の高い作品ならそういう拡大解釈系はやって欲しく無かった
564この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-Uexw [126.4.209.116])
2020/03/27(金) 12:58:07.04ID:h5u1RM5B0
>>563
完成度と拡大解釈に関連性なんかないぞ
そういうのを気にするのは一部の偏屈だけ
565この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-92/G [49.98.165.122])
2020/03/27(金) 13:09:30.71ID:gqdtwWmod
天才主人公の作者が天才である必要が無いように軍隊物の読者が軍人である必要はない
566この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-nr9u [49.98.138.6])
2020/03/27(金) 13:16:25.59ID:0HwhK8lcd
>>561
機会均等いうても、良くも悪くも地獄見ててたところへ、普通はありえない二度目の機会をゲットし、「あんなことになるのは二度と御免だ!」という強い感情を獲得してるのがエリヤさんやぞ
能力が普通だろうが、その熱量に普通辿り着けねぇよ……
567この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/27(金) 13:16:40.33ID:KHKnnnx10
>>563
最初から最後まで原作の材料だけで調理して欲しかったって事だろ?
その理屈は分からなくもない
568この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-Uexw [126.4.209.116])
2020/03/27(金) 13:59:18.34ID:h5u1RM5B0
>>565
別に読者が優秀な軍人である必要はさらっさら無いけど
優秀な軍人かの様な目線で語る奴多過ぎ
頭も顔も運動能力も悪い奴が上から目線で語っちゃ駄目だろ
569この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7d-GMLY [133.232.195.33])
2020/03/27(金) 14:08:53.68ID:CPxV/aEk0
その理屈だと少なくとも書いてる作者は優秀な軍人じゃ無いといかんな
例えば御大はラインハルトやヤンに散々エリート軍人馬鹿にさせてんだから優秀な軍人でも足りない位だな
570この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe3-pf+t [119.238.114.237])
2020/03/27(金) 14:15:12.43ID:e0ll48zi0
オーベル「女装して小説書いちゃおうっと」
571この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/27(金) 14:29:31.47ID:KHKnnnx10
「ぼくのかんがえたさいきょうの〜」系の人間を見ると確かに>>568みたいな気分にもなるが
本職の軍人に本当の戦場で御高説をぶっている訳でも無いし語っちゃ駄目ということは無いだろうよ
……というかそれこそ本職から見れば素人小説に素人が集っているようにしか見えないんじゃないの?
「優秀な軍人かのような目線」とすら思われない気がする
572この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/27(金) 14:59:17.29ID:HhHJl+Gp0
小説なぞ面白ければ良いのだ!

批評は別に誰が何を言おうと基本的に問題はないけれどマナーは守ろうってことで
573この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-Uexw [126.4.209.116])
2020/03/27(金) 15:03:06.19ID:h5u1RM5B0
無知な連中が知識人ぶって知ったかする発言多いなって事だよ
分を知る発言してくれよ

仮に知ったかじゃなくて正しい知識でも、誰が言うかで納得するか、不快に思うかは違うんだよ

神の実在をイキリストがほざいたら顔面だけじゃなくて、手足にも障害付け加えてやりたくなるけど
ローマ法王に言われたら、聞いてやろうって気になるだろ?
米軍や自衛隊の現役幹部の話ならともかく、ド素人が語ること自体がおこがましい
574この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/27(金) 15:11:20.46ID:HhHJl+Gp0
専門家会議や商用ならともかく、別に掲示板だからねぇ
よほど上から目線でかつ他人の意見を認めないならともかく、そこまで規制する必要はないかと
まぁ、少し落ち着け( ・ω・)
575この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/27(金) 15:13:17.70ID:HhHJl+Gp0
>>569
原作者の田中先生も、逃亡者やイージーの作者もただの一般人だからな
576この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/27(金) 15:29:00.77ID:KHKnnnx10
というか>>573のレベルまで行くとそもそも匿名掲示板に来ない方が良いんじゃないの?
殆どの人が「何を言ったか?」じゃなくて「誰が言ったか?」を重要視せざるを得ないのは逃亡者でも何度も言及されているし実体験的にも分かるけどさ
「誰が言ったか?」と一番相性が悪いのがここじゃん
577この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-ZiZt [182.249.48.223])
2020/03/27(金) 16:05:18.76ID:obKFG3eAa
田中「え、自衛隊の戦車って川底走行したら水が漏れるんじゃ無いの?」
578この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-ZiZt [182.249.48.223])
2020/03/27(金) 16:08:41.74ID:obKFG3eAa
田中「え、月面の星条旗に針金が入ってた?」
579この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-ZiZt [182.249.48.223])
2020/03/27(金) 16:10:07.68ID:obKFG3eAa
田中作品で軍事や技術を語るとはうごごごご
580この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/27(金) 16:11:39.25ID:HhHJl+Gp0
多少の設定の粗は内容さえ面白ければ問題ありませんし……
581この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-92/G [49.98.165.122])
2020/03/27(金) 17:14:51.04ID:gqdtwWmod
月面星条旗陰謀論は分かった上で楽しむもんだからセーフ
582この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe3-pf+t [119.238.114.237])
2020/03/27(金) 17:17:16.10ID:e0ll48zi0
ホントは月の裏側に不時着してた異星人の宇宙船の調査に行ったんだぞ
583この名無しがすごい! (スププ Sd9f-jzUF [49.98.77.211])
2020/03/27(金) 17:34:24.73ID:D/MgwEAkd
ユリアン「同年代の女の子達よりトランスフォーマーとの方が話が通じるかもしれない」
584この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/27(金) 17:46:07.70ID:HhHJl+Gp0
原作ユリアン、環境のせいもあるが同年代の友人いないからなぁ
逃亡者だとシャンプール送りされたが、あれって原作でいうフェザーン回みたいなものだよな
さて、逃亡者ユリアンはそこで何を見て、何を学ぶのか………
585この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-nr9u [49.98.138.6])
2020/03/27(金) 17:47:08.27ID:0HwhK8lcd
ヤンが悩んでたことだよな(ユリアンに同年代の友達がいない)
586この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe3-pf+t [119.238.114.237])
2020/03/27(金) 18:07:48.03ID:e0ll48zi0
大丈夫だ
ヤンもイワン・コーネフしか友達居なかったし
587この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-T1em [106.129.123.139])
2020/03/27(金) 18:26:22.85ID:xnAd2dZfa
従兄弟のコーネフを思い出すのにちょっと間があって、いたなそんな奴みたいに言ってたな
たいして友情は感じていなかったんでは
588この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-nr9u [49.98.138.6])
2020/03/27(金) 18:31:49.16ID:0HwhK8lcd
>>586
ラップ「え」
ジェシカ「なんてことなの」
589この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-8JCM [106.133.128.188])
2020/03/27(金) 19:08:49.52ID:BKzYxHO3a
いたなそんなやつ
って言うか、
フルネームで言われてもピンと来んわw悪たれボリスで充分じゃw
って感じだったと記憶
590この名無しがすごい! (ワッチョイ ff77-pf+t [121.103.27.176])
2020/03/27(金) 19:38:14.76ID:UMiktpuP0
ラップもジェシカも士官学校に入ってからの付き合いじゃないの?
591この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-nr9u [49.98.138.6])
2020/03/27(金) 20:05:04.08ID:0HwhK8lcd
>>590
同年の友人ではあろう
それに在籍中のヤンの年齢から考察すると、強引にあてはめれば士官学校も高校の一種になるし
592この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.48.91])
2020/03/27(金) 20:19:41.35ID:t2D8ZmoSd
「なにがもっとも恥知らずか〜」のくだりはなにも戦場にいない政治家のみに当てはまる話ではなく、
すべてのジャンルのすべての仕事が当てはまってしまうわけだから、究極的には専門家以外口出し出来ないことになってしまうね。
さらにその専門も実際にはかなり細分化されてるからね。
でも、これって縦割り行政だとか、そういうのじゃない?
いや、昨今の素人の政治家が口出しするのもどうかと思うが、しかし、これを他ならない国民が選んだことじゃないか。
593この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.48.91])
2020/03/27(金) 20:23:15.63ID:t2D8ZmoSd
>>573
まったく同意するぞ。神学の権威ある解釈者は教皇とその司教団であって、僕ではない。
カテキズムにもそう明記してある。
しかし、その教会をディスられてたら一言言いたくもなる。
594この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f63-B4Y8 [118.1.202.29])
2020/03/27(金) 20:24:34.51ID:7sF8m2J20
>>592
ヤンって、矛盾の人って評価そのものだと思う
民主制度と自由主義を尊びつつも、ユリアン達未来の若者に託す他なく
民衆を何をもってしても守るべきだと思いつつも、信じてないし寧ろ嫌悪すら覚えてる

あ、嫌悪の部分はクーデター後に手洗いしてて、あんな奴を選び権限を与える民衆は一体何なんだと憤慨した後に、そんな考えに至った自分を愕然としてた部分ね
595この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fc3-wK9v [60.44.134.31])
2020/03/27(金) 20:30:29.19ID:kVO8cb/k0
なんだろう。
ヤンとラインハルトは原作マンセーできるほど英雄じゃないよな?
むしろめちゃくちゃ強運なだけの欠点がある普通の人な感じがある。

軍事的才能はなろう系俺TUEEEと変わらねえんじゃないかと思い始めてる。
596この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/27(金) 21:01:41.86ID:HhHJl+Gp0
かといって、オリ主が原作知識でその二人を圧倒出来るかと言えば………
逃亡者もそうだが下手に原作知識に頼ってもそれを利用されるか、そうでなくても二回目以降は原作から外れて逆に完敗させられそう
その二人仕止めるなら最初の一撃で仕止めきらないと
597この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.48.91])
2020/03/27(金) 21:02:28.48ID:t2D8ZmoSd
>>594
信念を嫌ってる時点で、「こりゃねーな」ってのがなくなっちゃうからね。
いい手段を迷わず使えるのは美点だが、その手段が目的に合ってるかどうか?ってのが判断出来なくなるからね。
これを突き詰めると、ヘルシングの少佐みたいに「手段のためならば目的を選ばない」に闇堕ちしてしまう。
598この名無しがすごい! (スププ Sd9f-jzUF [49.98.77.211])
2020/03/27(金) 21:06:20.53ID:D/MgwEAkd
>>595
原作者が昔の最初から
「完璧なキャラはいないし面白くない、何かしら一つは引き算して創るようにしている(要旨)」
と公言してるのに何を今更発見したようなツラで得意になってんだ馬鹿丸出し
599この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.48.91])
2020/03/27(金) 21:07:38.31ID:t2D8ZmoSd
ええと、俗な表現かもしれないが、酒をなにがなんでも呑むぞ!と言う強い信念があれば少なくとも立法府にイスラム教徒が多数派にはなって欲しくないだろ?
かたっくるしく考えてるけど、信念なんてそんなもんだよ。
「ねーな」の判断基準だよ。
600この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fc3-wK9v [60.44.134.31])
2020/03/27(金) 21:23:28.13ID:kVO8cb/k0
>>598
それがどうした。
601この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/27(金) 21:47:55.95ID:HhHJl+Gp0
>>589
まぁ、ヤン本人からすれば十年以上前に会ったきりだからな
そういえばフェザーン人の源流って何なんだろう?帝国も同盟も普通に考えればフェザーンへの移民なんて認めないと思うんだが……
602この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f36-faO9 [222.230.111.68])
2020/03/27(金) 22:15:09.39ID:sh9XsKz50
ココアにせよ朽木基綱にせよ、中の人からして異様な人格なんだよな。
ぶれることのない鋼鉄の魂。

ラインハルトを圧倒し自滅させ、ヤンも怯えさせるほど。

基綱の前世もサラリーマンと言いながら荒事もやり抜いてる、それこそ中東やアフリカで
国の一つや二つ根切りにしてきた新植民地鬼畜じゃねーかと言いたいような強さ。
603この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-Uexw [60.35.1.244])
2020/03/27(金) 22:23:28.68ID:dMBPoe1a0
>>602
そっちの方が文句でないだろ
かっこいいじゃん

ガチの凡人が転生しても、やっぱりガチの凡人で
周囲からも凡人扱いされるとかクソじゃん
凡人の話とかどうでもいいんだよ

勘違いされて天才扱いされれば別だが
604この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f63-B4Y8 [118.1.202.29])
2020/03/27(金) 22:44:58.84ID:7sF8m2J20
>>602
何が面白いんだろあんなの
なろう系大好きなら親和性出るだろうけどさ
605この名無しがすごい! (JP 0H53-7r4o [150.100.253.250])
2020/03/27(金) 22:50:55.79ID:cEPj6jPlH
逃亡者のエリヤの卑屈なとこ正直嫌い
606この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/27(金) 22:52:40.60ID:9heAZZ300
>>604
お前発達障害みたいな感性してるな
周りに言われない?
607この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f63-B4Y8 [118.1.202.29])
2020/03/27(金) 22:56:43.04ID:7sF8m2J20
>>606
ないよ?

あんたは?
608この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/27(金) 23:02:06.64ID:9heAZZ300
>>607
言われる訳無いじゃん
親も俺も異常なんかねえよ
顔面で発達障害バレするお前のところとは違うから
609この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/27(金) 23:05:43.54ID:HhHJl+Gp0
>>604
好みは人それぞれだからね
それにその歴史物の方はなろうでも結構上澄みな作品だよ、丁度YouTubeの良作駄作ななろう作品を紹介してる奴でも紹介されてた
610この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-GMLY [106.154.132.240])
2020/03/27(金) 23:07:28.55ID:sVPhHKwta
>>594
まあ民主主義を信奉しつつ税金で集めた艦隊持ち逃げしてるんで色々アレというか…まあうん
611この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-HPNe [126.34.125.226])
2020/03/27(金) 23:07:37.39ID:BYgJAbSyr
>>608
はい、ng

最近は変なの増えたな
612この名無しがすごい! (ワンミングク MMdf-5nHA [153.234.223.171])
2020/03/27(金) 23:07:50.20ID:4fXrPc8kM
なろうなろう言うけど本屋がだいぶスペース取ってるし売れてるんだろうなぁ
613この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/27(金) 23:18:24.78ID:HhHJl+Gp0
なろう系もピンキリだからな
普通に面白いのもあるし、実際なろう系意識したイージーは銀英伝二次の中でも人気のある方だし
614この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/27(金) 23:20:47.70ID:9heAZZ300
>>613
ってかもはや現世代では断トツトップだろイージーは
今後は銀英伝もなろう系かRTA風だけやってれば良いよ
少数派のセンス無い奴が低評価してもそれ以上の高評価が来ればザコの意見なんて無視できるし
615この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-8JCM [60.38.144.178])
2020/03/27(金) 23:33:07.11ID:5Mmm6vez0
>>604
なろうで書いてるし
それでいいんじゃないの?
616この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-92/G [49.98.165.122])
2020/03/28(土) 00:32:16.12ID:mwEDBaCFd
まあ銀英伝どころか自作のココアも含めて踏み台にして商業に上り詰めた感もあるからそこはモヤモヤする
別にいいけど
617この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-92/G [49.98.165.122])
2020/03/28(土) 00:32:16.28ID:mwEDBaCFd
まあ銀英伝どころか自作のココアも含めて踏み台にして商業に上り詰めた感もあるからそこはモヤモヤする
別にいいけど
618この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/28(土) 01:25:36.43ID:FXwQi/070
>>616
作者としては勝ち組だろ
619この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-nr9u [122.21.184.145])
2020/03/28(土) 02:11:45.75ID:fZRuW6cw0
なろう系というなら、せめてレベルとかステータスとか異世界転生(召喚でも可)の要素あるべき
ないなら、それ普通の小説となにが違うんだと本気で思う
620この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8c-K+F1 [175.177.40.27])
2020/03/28(土) 09:13:42.28ID:ZGRn7O2/0
>>619
なろう系的にゲーム設定でステータスだしてキャラになりきればいいのか

ヤン他艦隊指揮官は運営がクソで実務担当必須とか
クーデター起こして敵陣営にいくとか内乱時にユリアンがヤンの暗殺図って
フレデリカが庇って両方死亡とか
621この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fc6-0Xfw [117.108.51.58])
2020/03/28(土) 09:50:49.56ID:zVqhfXn/0
銀英伝にブロリーいたら、惑星投げ付けて同盟が瞬でお釈迦になるな
復活したルドルフだけが銀河の希望とか面白そう
同盟の残党も帝国の農奴もフェザーンも心からルドルフを応援して、皆の元気を集めてブロリー倒すの

イージーのルドルフ見てると、ルドルフはフリー素材として魔改造RUDORUFUにしちゃっても良いと思うんだ
622この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f89-hLgR [14.14.145.44])
2020/03/28(土) 10:00:55.33ID:WqkjP0Uh0
ブッ飛んだ希望を言っていいなら
ラインハルトとかイケメン枠を集めてバンドやりながらエイリアン倒して欲しいな

イメージはコレ
xjapan rusty nail pv anime version

https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DM1dcM1pGZS8&;ved=2ahUKEwjvyYLc-7voAhWJKqYKHQm2BA44ChCjtAEwAHoECAAQAg&usg=AOvVaw0TDRwrzc9Bf_E8PFKLvPQ3
623この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/28(土) 10:15:26.38ID:FXwQi/070
幽遊白書とガンダムWを足したようなムービーで
見た目凄いラインハルト感あるやつがイエス・キリストで復活してって
ぶっとび過ぎだわ

恥ずかしさを通り越して引きつけられた

最後の復活したキリストがラインハルト枠として、
無法者と医者と操られてた奴は誰枠になるんだ?
624この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-nr9u [221.246.134.162])
2020/03/28(土) 11:15:16.91ID:d+JcchyQ0
>>621
イージーのルドルフさん、ONE PIECEの世界で例えたら、赤犬的徹底さでグランドラインから四皇含む海賊殲滅して大海賊時代を終わらせ、海軍の英雄として政界進出して上層部のゴミ叩き潰した超人だからな
625この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/28(土) 14:02:18.13ID:a67HfJGd0
>>624
ルドルフ「民主主義なぞ、所詮先制政治に劣る敗北者じゃけぇ」
ハイネセン「取り消せよ、その言葉!!」
626この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-nr9u [49.98.132.10])
2020/03/28(土) 15:02:51.17ID:pEPSIcend
>>625
なるほど。ハイネセンの民主主義精神は立派じゃったかもしれん。だが、その後継者どもはどうじゃ?
民衆をゆっくりと時間をかけて腐敗させながら宇宙の半分にのさぼり、清廉有能な者を国家指導者の地位につけることもなく、
挙句の果てにトリューニヒトのごとき売国奴に誑かされ、エル・ファシル独立政府もちょっと暗殺騒ぎがあっただけで霧散霧消し、
しまいには生粋の文民指導者さえ失った建前だけの民主主義的イゼルローン共和政府は、帝国の自治領に成り下がることを承認した
実に空虚な思想じゃありゃせんか……? 民主主義は専制主義劣る敗北者! そのどこに間違いがある?!
627この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/28(土) 18:19:36.88ID:Nq35I5AF0
民主主義を専制政治に変えても大体意味が通じるという罠
人が人を支配するなんて間違いだってハッキリ分かんだね(アナーキスト感)
628この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe3-pf+t [119.238.114.237])
2020/03/28(土) 18:21:27.15ID:e7L5I4vv0
やはりコンピュータ様に
629この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-Uexw [60.35.1.244])
2020/03/28(土) 22:21:45.35ID:kzpqvWeC0
>>627
王は神で人間じゃないからセーフ
630この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f63-B4Y8 [118.1.202.29])
2020/03/29(日) 01:48:44.19ID:FlcpdklH0
>>628
あの世界では、AIによる人間の統治ってのは思案されなかったんだろうか
議員や大臣、までは行かなくてもシンクタンクみたいなサポート事業にAIが動員されても未来的におかしくはなさそうだけど
631この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fec-pf+t [182.171.49.8])
2020/03/29(日) 06:12:34.32ID:NRojK4F30
”あの世界”ってどこの世界?
632この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp33-ZiZt [126.32.38.172])
2020/03/29(日) 09:31:38.19ID:tVS0uOS3p
市民、そっちはスレチです。

そういや、俺らで言うパソコンってあの世界ではやはり腕時計サイズの携帯端末機器なのかしら

…ブルーウォーターみたいなペンダントとか、ナノマシンとか
633この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-St0K [153.144.209.97])
2020/03/29(日) 12:55:37.76ID:rd0YTzlj0
イージー世界はスマホの延長かな
未だにガチャやってる世界だし
634この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/29(日) 14:33:10.11ID:qVqZ+cwj0
余り軽量小型にし過ぎても逆に使いづらいだろうし……
現実ではメガネや腕時計型とかもあるけど正直今のスマホくらいのサイズがベストな気がする
635この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-k/jz [220.221.59.231])
2020/03/29(日) 19:26:01.96ID:lUNrAIkS0
>>634
投影した映像にタッチして操作できるとかあっても良さそうに感じる
636この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/29(日) 20:46:02.16ID:qVqZ+cwj0
ノイエ一話だと手のひらサイズの投影機?が出てたな
637この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-MKsy [126.242.229.68])
2020/03/29(日) 21:07:49.95ID:XsqlXquf0
色んな技術の停滞は13日戦争とか90年紛争や銀河連邦末期の混乱ルドルフ大帝の治世の所為にすればいいんだよ
638この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f63-B4Y8 [118.1.202.29])
2020/03/30(月) 12:31:44.75ID:m1Wq4MvS0
変態がティルピッツ家従士ムーヴしてる件について
己を偽ったまま若様と結婚しようとしてる婚約者に軽蔑を隠せないようです
こーいう部分みるとコイツも普段の態度は兎も角根っこは若様の忠臣なんだなって思える
639この名無しがすごい! (ワンミングク MMdf-5nHA [153.234.223.171])
2020/03/30(月) 12:34:14.93ID:7pWXXGCBM
若様の前じゃなければヒロイン力の高い変態w
640この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/30(月) 12:48:00.94ID:b+/qoGsS0
変態は真のヒロイン説高まってきたな
もしくは真主人公でヴォルターがヒロイン説もあるし
641この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-ZiZt [182.249.219.70])
2020/03/30(月) 13:27:00.11ID:L+ChX4aCa
しかし帝国側の方が医療技術が低いよくある二次設定を利用した作品はさすがにないよね
ラインハルトの奇病、それが悲劇の発端だった的な
642この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/30(月) 13:37:34.26ID:b+/qoGsS0
ただの過労死なんだよなぁ
643この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-ZiZt [182.249.218.176])
2020/03/30(月) 13:52:51.31ID:6U2MpVCza
ただの過労死にあのよくわからん病名つけちゃう帝国屈指の医療団
644この名無しがすごい! (ワンミングク MMdf-5nHA [153.234.223.171])
2020/03/30(月) 13:58:13.89ID:7pWXXGCBM
医師団「貴族の跡取り息子の背中を滅多刺しか…心筋梗塞って書いとこ」
645この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f63-B4Y8 [118.1.202.29])
2020/03/30(月) 14:19:33.99ID:m1Wq4MvS0
例の平等に五等分された奴の死亡診断書はどう書かれたんだろ?
646この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-Cd0d [106.154.135.5])
2020/03/30(月) 14:22:12.72ID:ttO9ilgSa
同盟側もフォーク診断した軍医も結構アレっぽいしなあ
647この名無しがすごい! (スププ Sd9f-jzUF [49.98.55.60])
2020/03/30(月) 15:14:38.82ID:xqzSq79/d
>>646
あれはあくまでも逃亡者での創作
原作では専門もひととなりも一切語られていないが、司令部付きの軍医がそうそう
ヤブや門外漢だとか考えにくく、フォーク擁護のために貶められてるとしか思えなかった
648この名無しがすごい! (スププ Sd9f-jzUF [49.98.55.60])
2020/03/30(月) 15:16:20.90ID:xqzSq79/d
あれこそヘイトという奴ではなかっただろうか
649この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-EDcR [182.251.245.14])
2020/03/30(月) 15:18:59.91ID:nDvQ/YCMa
けど実際問題、総指令部の参謀が精神障害なのに気付かれないのも、ましてヒステリーなんて言葉使うのも奇妙なのであり得ないことではない
650この名無しがすごい! (スププ Sd9f-jzUF [49.98.55.60])
2020/03/30(月) 15:28:07.18ID:xqzSq79/d
ヒスがヒスを自覚することはまずあり得ない、
ましてあのフォークではロボスの権威を傘に着て定期検診も受けてたかどうか
ビュコックにKOされて初めて正確な診断ができたんじゃないかな
日頃アンチヘイトに厳しい(笑)はずのここで軍医少佐にだけは野放しなのは実に奇怪だった
651この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/30(月) 15:34:01.08ID:LKcpC9L00
司令部付きの軍医ともなるとヤブ医者とは考えにくい
それは確かにその通りなのだが、実力以上に政治的な手腕が求められるのは容易に想像がつく

メタで考えると銀英伝初版の1982年頃はまだ一般ではヒステリーという言葉が使われていたから分からなくもない
ただそういった歴史を超えて核戦争を経験し宇宙に生活基盤を移した世界での言動と考えると専門医が「ヒステリー」なんて言葉を使うのはどう考えてもおかしい
おかしくないように解釈すると逃亡者のような形になるのだろう
まあステレオタイプの通りフォークが原作から想像できるクズで奇跡的に将官に昇進できた狂人と仮定しても、それでもスケープゴートにされた一面は否定できないしねぇ
652この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/30(月) 15:53:37.93ID:5uBfyP1o0
第6次イゼルローン攻防戦ではラインハルトから評価を受ける作戦作れる人材がアムリッツァのような無謀な作戦を違法に推し進める程劣化するのか、というのもある
個人的にはフォークのアレっぷりは逃亡者以前から時々疑問が出てたから突拍子もない内容とは思わなかったな
653この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/30(月) 16:44:28.39ID:b+/qoGsS0
多分今回の主人公は上手く目が見えてなさそう
654この名無しがすごい! (エムゾネ FF9f-sQ3M [49.106.174.231])
2020/03/30(月) 17:28:57.53ID:mV/btvPdF
>>651
海外ドラマのイカボッドクレーンは戦場でのトラウマのことを望郷病と呼んだ、とあるから、本当かどうかはともかく、そういう病は昔からあったろうね。
優秀な作戦を立てられるヤツがある時を境に…と言うのはあり得る。
あるいは優秀な編集部を失った鳥山明のように、
フォークもその類いだったかもしれない。
655この名無しがすごい! (エムゾネ FF9f-sQ3M [49.106.174.231])
2020/03/30(月) 17:35:26.84ID:mV/btvPdF
まあ、医学的な見地ではなく、
個人の人となりをどうのこうの言う時点で
精神科医ではなく、そのへんのコスプレイヤーを捕まえてきて軍医の真似事をさせてると言えなくもないが、
いや、まあ、そういうツッコミは不粋か。
まあ、ルイセンコ的な科学に基づいて精神医学が構築されてるのかもしれん。
656この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f58-pf+t [180.145.182.158])
2020/03/30(月) 17:35:39.28ID:YD+4C0jL0
ピーターの法則がそっくり当てはまっただけじゃないかね
657この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/30(月) 17:36:44.26ID:b+/qoGsS0
マジレスすると能力が高く人に敬意を払われる様な人が耐えられなくなって狂うから人々の注目を集めるのであって
普段から蔑まれる様な人が、能力が低い故に物事を対処し切れずにパニックになる事はかなり多いのだが人々の興味や影響力や弱者の人権みたいな理由で余り話が広がらない
658この名無しがすごい! (スップ Sd1f-nr9u [1.75.6.168])
2020/03/30(月) 17:37:44.85ID:rT5bkg+fd
>>643
医療団「だって20をいくらも越えてない若者の死因が過労て……」
659この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/30(月) 17:56:30.86ID:5uBfyP1o0
>>654
優秀な編集がいない岸影様が作ったのがサム八だからな……
660この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/30(月) 17:57:55.48ID:5uBfyP1o0
>>640
元々若様って助けられてばかりのヒロインでは?(過去話読み返しながら)
661この名無しがすごい! (スップ Sd1f-nr9u [1.75.6.168])
2020/03/30(月) 18:01:24.28ID:rT5bkg+fd
>>638
でも変態はもう少し偽ることを覚えたらいいとおも……いや待て。あれでTPO弁えてて、公的な式典の場とかでは文句なしの勇壮な女軍人演じられるんだっけか……
662この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/30(月) 18:08:36.60ID:Mo3l0Ezqd
>>659
前のノウハウをぶちこんだから上手く作れてるはずやぞ!😡
ワイらが至らんかったばっかりに彼の作品が高尚過ぎてよくわからんかったんや…
すまん、すまんやで…
663この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/30(月) 18:14:53.29ID:Mo3l0Ezqd
前作でノウハウを学んだ大ヒットした作家が次回作では高尚過ぎて理解されない作品を作るんだから、
歴史を学ぶ意味とはなんなのか?
とも思っちゃうな…
失敗からは学べても成功からは学べないのだろうなあ…
かといって、蒸気機関とか言う明らかな失敗作がまさかの産業の基幹になるんだから、世の中本当にわからない…
664この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5c-pf+t [115.36.24.36])
2020/03/30(月) 20:53:29.10ID:pIpvdSAx0
そういう高尚な奴はきっちり娯楽作品を無理くりちゃんと描いて
好き勝手出来る雑誌でながーく書かせてもらう、ってのがいいよ
儲けさせてもらったご苦労さん枠で。
665この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-EDcR [153.179.152.216])
2020/03/30(月) 21:14:34.26ID:5uBfyP1o0
>>661
出来るお姉さんが自分の前では演技なしなありのままの(ダメダメな)姿見せてくるとか年上系ヒロインかよぅ!!
666この名無しがすごい! (ワッチョイ ff82-82YT [113.20.253.63])
2020/03/30(月) 21:17:13.34ID:KN5qxig/0
>>665
それ各ヒロインから見た主人公に全く同じ事が言えるんだよなー
667この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-nr9u [122.21.184.145])
2020/03/30(月) 21:59:12.29ID:vkNIHr0G0
>>666
問題は若様とことなり、変態は記録映像に残るような公的な場以外では誰が相手でも自重していないということだ
668この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-HPNe [126.194.88.151])
2020/03/31(火) 04:45:55.11ID:7IVoWgu3r
>>667
ベアトの兄貴に 対しては 敵意と挑発を隠そうともしなかったしな
669この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 04:54:55.88ID:Z+wHeHaSd
僕がフォークに関する二次を書くならこうなるか。
アンドリューフォークを評して後世の歴史家の意見はほぼ一致している。
彼は無能である、と。
しかし、戦史を細かく見ていくと、彼は有能な参謀と言えた。
より正確に言えば天才的なアイディアマンであった。
気宇壮大なアイディアにそれを裏付ける定量的な評価と計画、加えて、自分の計画にどの程度兵力が必要で、なおかつ過剰な兵力を要求して国庫を圧迫することもなかった。
もっと言えば指揮官の曖昧な指示や曖昧な目標でも具体的な計画が立てられた。
もっともその才能こそが彼を不幸にしたとも言えるが。
加えて彼は弁舌に優れ、説得力のある演説が出来た。
声にも力があり、その説得力は絶大であった。
670この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 05:03:54.01ID:Z+wHeHaSd
さて、一方でまるで才能に恵まれない女性提督がいた。
その名をオスカル・ナイフと言った。
彼女はもともとは帝国の軍人の家系の貴族で、家が亡命して、父が同盟軍に従軍したから、自分も他にやることもないし、と従軍したに過ぎなかった。
彼女自身は腰掛けのつもりでついた仕事に過ぎず、男を捕まえたらさっさと退役しようと心に決めていたが、何の因果か彼女にとって不幸なことに、気がつけば提督にまで出世してしまっていた。
671この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 05:09:36.99ID:Z+wHeHaSd
ナイフはその名に反して精細さに欠けていた。
もっと言えばキレない提督であった。
ついたあだ名がなまくら刀。
フォークはロボスの子飼いと言えたが、ロボスの参謀として採用するにしても経験を積ませるため、
もっと言えば迫をつけるためにナイフと組まされた。
こんな無能な提督の下についても参謀として有能であるとの証明のためとも言えた。
672この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 05:21:02.78ID:Z+wHeHaSd
さて、有能なアイディアマンの悲しい宿命か、えてしてそういう者は自分の計画が失敗したときのことを想定出来ない。
失敗を前提に考えたらアイディアは消極的なものになり、どこかで見たようなものであるか、小さくまとまったものになるからだ。
そういう者こそ有能な編集者を必要とすると言えた。
673この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-ZiZt [182.249.47.77])
2020/03/31(火) 05:29:17.69ID:BVci+B9aa
まーた基地外の書き込みばかりになって来たな
やっぱ銀英伝終わったな
みんなイージーが悪いよ
あれで完全にラノベ化した
674この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 05:30:13.96ID:Z+wHeHaSd
一方、ナイフは弁舌に優れず、アイディアもなく、さらには理解力もなかったのでフォークのアイディアにたいしてよく質問をした。
フォークは見下しながらも、重ねて説明をし、さらには彼女のわかりやすいように「軌道修正してあげた」。
誰もがフォークの方が有能であり、当人同士もそう認識していたが、ごく少数の、限られた身内の人間は彼と彼女は片翼の烏で、二人一組で初めて有能さを発揮出来ると見抜いていた。
675この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 06:21:09.92ID:Z+wHeHaSd
片翼の烏はその半身を失った、永遠に。
ナイフがアスターテで戦死したのだ。
本来ならばフォークも運命を共にしただろうが、
アスターテの直前、彼は持病の精神病のためにドクターストップがかかっていた。
溢れるアイディアの才能も正しく使われないならばただの妄想癖でしかない。
フォークは楽観的な心境の中ではその才能を発揮したが、悲観的な心境ではその才能こそが彼の心証風景を暗黒へと変えた。
故に、彼はしばしば精神に異常をきたした。
一方のナイフは納得出来ない作戦のために兵の命を浪費しようとしないその堅実な性格の故に軍事的な天才であるラインハルトを相手によく持ちこたえた方だが、片翼をもがれた烏はただ地に堕ちるしかない。
彼女は戦死した。
676この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 06:34:30.71ID:Z+wHeHaSd
故に、この戦いはナイフの弔い合戦である。
フォークにとってナイフは有能な指揮官ではなかったし、その理解力のなさにしばしば苛立ちもした。
しかし、使えないとは言え共に戦った戦友でもあるためか、エリートであるフォークからすれば取るに足りないナイフの死の故にわずかな苛立ちを覚えるのもまた事実であった。
翼をもがれた烏は地に堕ちるしかない。
フォークはいずれ来る運命を知る由もなかった。

-fin-
677この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-nr9u [122.21.184.145])
2020/03/31(火) 06:45:26.48ID:iPha8Xdk0
>>668
他にも宮廷全体が「あれはアカン」と思われてるからな
678この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/31(火) 07:16:52.59ID:o2v7YfeL0
>>ID:Z+wHeHaSd
うーん0点
イキリストの作品を読むよりもイキリストに0点付ける方が楽しいから仕方ないね

フォークの障害者設定に共感してるんだろうけど、同じ障害者でも能力は全く別格じゃん(笑)
679この名無しがすごい! (スップ Sd1f-nr9u [1.75.7.233])
2020/03/31(火) 07:21:09.89ID:tGaTxbS2d
>>677
若様でさえ根をあげた英才(洗脳)教育を徹底させてもまったく改善されなかったので、父親が死んだ目で匙を投げたんだよなw
680この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/31(火) 07:29:39.92ID:HIQO1AAZ0
評価して欲しければハーメルンに書けば?
ポポイはそうした、彼は少なくともその点に関して称賛されるべき
評価を求めていないならそりゃ単なる自慰でしかないし
681この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-ZiZt [182.249.59.113])
2020/03/31(火) 07:32:59.44ID:jolIB38Wa
もう銀英伝二次は終わっただよ
70過ぎで人口呼吸器の世話になってる状態
682この名無しがすごい! (スップ Sd1f-nr9u [1.75.7.233])
2020/03/31(火) 07:35:20.39ID:tGaTxbS2d
>>680
孫の人もそうだしな
683この名無しがすごい! (ワッチョイ dfcf-7idq [218.46.88.9])
2020/03/31(火) 07:50:14.43ID:jcLVNSJW0
許可も取らずに連投-2点
スプ系回線-2点
一人称が僕-2点
。を使う-2点
0点以下にはならないからマイナスじゃなくてで0点だ

>>681
寧ろイージーが出た今こそが頂点
それまでは地味なのしかなかった

あとはやや落ちるが書籍作家のココアか勘違いものの凡伝くらいか?

残りは原作の劣化版だからそんなの読むよりは原作読んだほうがいい
684この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-Cd0d [106.154.134.95])
2020/03/31(火) 09:31:23.00ID:bh+cLnVda
基地外には基地外をぶつける作戦かな?
685この名無しがすごい! (スップ Sd9f-J61u [49.97.106.2])
2020/03/31(火) 09:48:09.67ID:0jk2pjRqd
みんなケンプだから理解出来ずにまともに当たっちゃうんだ
686この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fc3-wK9v [60.44.134.31])
2020/03/31(火) 10:11:42.16ID:2m9E18sS0
コロナの件で世間が騒がしいですが、某スレで「アベは病身・白痴だ。奥さんもだ。」と数レスほど続いて理不尽な批判をしていました。

もしかして、もしかしたら、ルドルフが暴走したきっかけはまさか?民主主義を否定するに走った原因か?と妄想したので、この件はネタにさせてもらおうと思います。
687この名無しがすごい! (ワンミングク MMdf-5nHA [153.234.223.171])
2020/03/31(火) 10:22:55.32ID:Gq9Oc1TRM
時期を考えろ
688この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fc3-wK9v [60.44.134.31])
2020/03/31(火) 10:58:48.77ID:2m9E18sS0
もちろん、今は使いません。
ネタとしては「白痴は完全な言い掛かり。ただの揶揄。」です。
コロナ等一切関係なく、ルドルフの演説に対して心無い集団が、さも事実であるかのように噂をばらまく的な使い方ですね。
誹謗中傷が拡散しやすくなった時代の恐ろしさと言論の自由とそれに対する責任、民主主義に生きてるからこそ民主主義に否定的になっていく感情等が表現できたらいいなと思います。
689この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-Uexw [126.4.209.116])
2020/03/31(火) 11:15:35.22ID:lTVDxeBX0
こんな連中ばかりだからミリオタは空気も読めないし常識もないし学歴も無いのに知識人目線で語るとか言われるんだぞ
690この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-Uexw [126.4.209.116])
2020/03/31(火) 11:21:16.69ID:lTVDxeBX0
ミリオタに多い顔
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ71 ->画像>4枚
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ71 ->画像>4枚

金持ってなかったら男としての価値0だろ
大抵ミリオタは貧乏だけど
691この名無しがすごい! (ワッチョイ dfcf-aQS2 [218.46.88.9])
2020/03/31(火) 11:28:48.36ID:jcLVNSJW0
流石にここまでの不細工マンはそうそうおらんやろ
不細工過ぎてもはや人権与えたらアカンよ
殺処分しなきゃ…
692この名無しがすごい! (JP 0H53-7r4o [150.100.253.250])
2020/03/31(火) 11:49:15.71ID:rJNdC3/HH
女ラインハルトネタが意外にいけそうだと思ったが彼女の名前の処理をどうするかが問題なんだよなぁ
693この名無しがすごい! (ワンミングク MMdf-5nHA [153.234.223.171])
2020/03/31(火) 11:53:01.16ID:Gq9Oc1TRM
姉上が女性名+花の名ぽい感じだからそれに習ってみるとか?
694この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-J61u [153.162.178.138])
2020/03/31(火) 12:24:43.63ID:EE+Yrmvg0
ローザラインとか
695この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f85-hLgR [115.37.190.75])
2020/03/31(火) 12:31:32.17ID:Oks2oTc40
ラインハル子以外無いのでは?
下手に面影の無い名前付けられても、ラインハルトのTS版って印象が出て来ない
読者から完全にオリキャラ扱いされて冷められるよ
696この名無しがすごい! (JP 0H53-7r4o [150.100.253.250])
2020/03/31(火) 12:40:41.66ID:rJNdC3/HH
皆さん意見ありがとう
Reinharta(ラインハルタ)が複合女性名の扱いで行けそうなのでこれでいく
697この名無しがすごい! (スップ Sd1f-92/G [1.66.103.32])
2020/03/31(火) 12:41:55.97ID:3GZhLoPid
最近の縦読みは難しいな
どこを読めばいいんだ?
698この名無しがすごい! (JP 0H53-7r4o [150.100.253.250])
2020/03/31(火) 12:45:38.96ID:rJNdC3/HH
綴り違うわ
Reinhertaだな
699この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-Uexw [126.4.209.116])
2020/03/31(火) 12:53:10.31ID:lTVDxeBX0
ごめんどうでもいい
700この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EDcR [118.10.99.106])
2020/03/31(火) 15:07:15.96ID:Cilb6wtl0
>>673
そうは言うがイージーはなろう系の系譜は引いてるがなろうではないだろ、少なくともマサツグ様やスマホ太郎見たいなご都合主義というよりも不都合主義
なろう系の皮かぶってるが実際は設定緻密でチート無しの努力系主人公、ハーレムはしてるが不快にはならないようにかなり配慮してる
なろうの量産作品なんてヒロインは人格の感じられないトロフィー状態だけどイージーはその点かなり心理描写に力いれてる
逆にそのせいで長くなり過ぎだけど
701この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EDcR [118.10.99.106])
2020/03/31(火) 15:08:49.54ID:Cilb6wtl0
>>692
新作作るの?頑張って!
702この名無しがすごい! (ワンミングク MMdf-5nHA [153.234.223.171])
2020/03/31(火) 15:15:20.64ID:Gq9Oc1TRM
金髪が女だとキルヒアイスの拗らせ方が増すだろうなぁ
ってか姉妹まとめて召し上げられるんでは
703この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-J61u [153.162.178.138])
2020/03/31(火) 16:11:05.76ID:EE+Yrmvg0
F4が召し上がるかも
ていうか後宮ロマンが始まりそう
704この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-Uexw [126.4.209.116])
2020/03/31(火) 16:53:52.12ID:lTVDxeBX0
>>700
ご都合主義だけど作者が主人公いじめてるから可哀想でしょ?
同情していいのよって類だぞ
他のと比べてダントツ面白いけどな

複数ヒロインがトロフィーにならないなろう作品なんていくらでもある
なろうの中から質の低いものだけをピックアップしてこれがなろうだってのは違うだろ
705この名無しがすごい! (スップ Sd1f-nr9u [1.75.2.180])
2020/03/31(火) 17:27:29.94ID:6qVEdReLd
>>700
なろう系って、ソ連をファンタジー世界にぶちこんでみたな設定の朱の帝国とか、暗黒古代な世界でえぐいめにあいつづけますな破壊の御子とか、そういうのも含むのか?
706この名無しがすごい! (スプッッ Sd9f-hKtu [49.98.12.212])
2020/03/31(火) 17:30:35.38ID:q2+qqAkzd
>>704
イージーがなろう系じゃないっていうのには賛成
理想郷や個人サイト時代もああいう力作はあった

ただ、なろう系ってなろうに投稿された小説(なろう作品)の中でも特に質の低い小説を揶揄したものじゃないっけ?
なろうが小説投稿サイトとして覇権を確立した頃から一気に増えた(目立った)産廃クラスの作品群
これまでに比べて手軽に投稿できる分、良作・名作も増えたが酷い作品も大量生産されたから名付けられた
その前の覇権が感想欄がクソ辛口な理想郷だったから余計に目立って……
707この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/31(火) 17:35:18.89ID:HIQO1AAZ0
一昔前に「ラノベ」が担っていた蔑称としての役割を引き継いだだけだぞ
定義なんて真面目に考えるだけ無駄だしガッツリ考えると多分このスレの担う範疇から外れる
708この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-T1em [106.129.89.245])
2020/03/31(火) 17:35:36.56ID:Gk2Myv8ua
宇宙でドンパチやってるような文明の軍人なら多種多様な心理テストやって配属先への適正チェックしてる気がするけど、
フォークは卓越した頭脳で理想的な回答を選んでいたから心理テストにひっかからずヒステリー発覚しなかった可能性
709この名無しがすごい! (JP 0H53-7r4o [150.100.253.250])
2020/03/31(火) 17:50:35.31ID:rJNdC3/HH
>>708
別に差別とかじゃなく発達障害あるあるではあるな、多分定型でもやってる奴はいると思うが
>心理テストを頭脳でパス

表面上の振る舞いが(いつでも)完璧なら内心を問わなくても良いのかは永遠の命題かもね
710この名無しがすごい! (スップ Sd1f-nr9u [1.75.2.180])
2020/03/31(火) 17:51:46.11ID:6qVEdReLd
>>708
メンタルの脆弱さが発覚しなかったというより、政治家とのコネも使って前線司令官から総スカンされても自信満々で自分の作戦案を押し通したけど、まったくうまくいかなかったので精神衰弱を起こして発症したのでは?
……なんでフォークさんがそこまであのガバガバ作戦案に自信持てたのか知らんが、本当にメンタル弱かったら、司令官ほぼ全員からあきれられ馬鹿にされてる時点で折れるでしょう
711この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EDcR [118.10.99.106])
2020/03/31(火) 18:02:52.28ID:Cilb6wtl0
>>710
問題はフォーク個人の能力はどれくらいあったのかだな
一応学年首席なんかコネがあっても簡単に手に入る称号とは思えないものではある
第六回イゼルローン要塞攻防戦ではそれなりに良い作戦を立ててはいる

フジリュー版だと最高評議会議長に接触出来るどころか最高評議会に顔を出せるコネがあったが、一体どうやってそんなコネ得たんだ……?
712この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/31(火) 18:06:49.42ID:o2v7YfeL0
>>707
銀英伝二次内の話ならともかく、現実の軍事、経済、政治、宗教、歴史、倫理を語るよりは、ラノベ関連用語の定義の方がよっぽどスレタイだわ
713この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 18:10:46.05ID:Z+wHeHaSd
フォークをコネだ、コネだと言うが、
それはコネなるものを実際に知らない人間だからこそ言えることで、
実際には腹の立つことも多いのである。
フォークが設定通りのヒステリックな性格ならば、
到底耐えられる代物ではないね。
俺には無理だった。
714この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/31(火) 18:13:14.28ID:o2v7YfeL0
>>713
お前の場合能力不足で何やっても人並みの達成とか無理じゃん
障害者なのを言い訳にしてんじゃねえよ
ガチで障害者だから何も出来ないって考えてるなら生きてる意味全く無いぞ
715この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-3987 [60.158.233.234])
2020/03/31(火) 18:21:44.59ID:Pu+NYljo0
「障害者を」悪口に使う人って、正直イキリストと同レベルの屑だと思うの
716この名無しがすごい! (スップ Sd1f-nr9u [1.75.2.180])
2020/03/31(火) 18:30:15.34ID:6qVEdReLd
>>711
少なくとも、第六次イゼルローン戦の時点では、ヤンが「悪くはない」と評したホーランドの作戦案を「使える」と判断して採用させる方向に動く程度には優秀だった
717この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-Uexw [126.4.209.116])
2020/03/31(火) 18:36:43.71ID:lTVDxeBX0
>>715
しかしイキリスト自身が障害者を言い訳にしてるからな
障害者でも障害に関係ない分野で活躍すれば人並みの成果と収入を出して当たり前だから言い訳にはならねえってだけの当たり前の話だぞ
718この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EDcR [118.10.99.106])
2020/03/31(火) 18:39:37.71ID:Cilb6wtl0
荒れる話題をスルー出来るのが社会人だぞ
スレ題から余りに離れる内容、特定思想による一方的かつ排害的・他利用者を著しく不快にさせる意見等は無視すること
719この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-3987 [60.158.233.234])
2020/03/31(火) 18:45:57.15ID:Pu+NYljo0
>>717
そういう問題じゃない
障害者という言葉を悪口にすることは、どんな事情があれおかしいと言っている
720この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 18:46:53.45ID:Z+wHeHaSd
>>709
まあ、それ、カトリックがたどった異端審問ってヤツなんだけどね。
721この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/31(火) 18:54:08.16ID:o2v7YfeL0
>>719
悪口?
悪口ってなんだよ
障害者だから格下とか障害者だからキモいとか言ってるわけでも無いのにな
障害者であることは出来ない事の言い訳にはならないってだけだ
誰にでも出来る事を言い訳して出来ないまま済まそうとするのは障害者だろうが健常者だろうが等しく生きる価値が無い
722この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 18:58:18.93ID:Z+wHeHaSd
まあ、僕のことは好きに言ってくれて構わんが、
障碍者と言うか、弱者差別すると後でツケが回るし、
神をディスるヤツは敵な。
723この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/31(火) 19:01:05.72ID:o2v7YfeL0
それがどうしても無理な障害以外なら
障害者でも契約は取れる
障害者でも開発は出来る
活躍する意思があれば最低限出来る
何なら障害も同情を誘う武器にすらなる
段差が無い道なら車椅子でも営業に生かせられるし
片腕でも発達障害でもキーボードは叩ける
障害は何もしなくて生かしてもらえるボーナスステージじゃないんだから
障害者を活躍できないと決め付けて甘えさせるのが障害者の活躍を奪う行為なんだよ
724この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 19:09:31.26ID:Z+wHeHaSd
>>723
そうか、ご立派な思想だな。
で、僕の言ってることとなにがどう関係してくるんだ?
725この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f85-hLgR [115.37.190.75])
2020/03/31(火) 19:09:36.41ID:Oks2oTc40
障碍者って言葉を使うのはだいたいキチガイ
無視していい
宗教を語る奴はだいたいキチガイ
無視していい
726この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/31(火) 19:12:20.35ID:o2v7YfeL0
>>724
お前の場合ヒステリックじゃなくても耐えて成果出したこと無いじゃんって話
障害者は優しくされるって甘えてるんじゃねえのって話
俺の会社は障害者にも活躍の場を与える会社だからちゃんとうちの障害者は成果を出してる
で、お前はそんなマトモな障害者を知って恥ずかしくないのなら生きてる価値もないよってこと
727この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-3987 [60.158.233.234])
2020/03/31(火) 19:12:36.99ID:Pu+NYljo0
「障害者」を悪口として使うなと言っただけなのに、なんで演説が始まるんだ
意味わからんわ
障害者という言葉を使うことは構わんが、それを悪口として使うなってだけなのに
そんなに難しいのか
728この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/31(火) 19:14:29.36ID:o2v7YfeL0
>>727
悪口としては使ってない
障害者は甘える理由にはならないってだけ
同僚にマトモな障害者もいるし、障害者を悪口としては使っていない
活躍しない障害者は健常者同様マトモじゃないクズだねってことだ
障害者そのものは褒めるつもりも貶すつもりもない
必要なのは結果と姿勢
729この名無しがすごい! (スップ Sd1f-nr9u [1.75.2.180])
2020/03/31(火) 19:14:49.69ID:6qVEdReLd
>>716
ちなみに各作品のフォーク
ココア:よくわからん酷いやつ
逆襲トリュ:同上
逃亡者:有能だったが派閥抗争に巻き込まれ擦りきれた
孫:愛国心もあったし、使命感もあったし、有能だった時もあった
おれはフレーゲル:要塞にオフレッサーがいなければ可能性はあった
銀英伝みたいな何か:なにも間違ったこと言ってなかったんだがなぁ……

イージー:登場したばかりなので今後に期待
730この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 19:17:14.80ID:Z+wHeHaSd
>>726
なるほどね。
そのご高説を会社でも言ってるわけか。
731この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/31(火) 19:17:40.05ID:o2v7YfeL0
うちの会社の障害者は車椅子で買える同情さえ武器にして営業成績それなり以上に良いんだぞ
障害者だからって馬鹿にはしてない
そいつの兄弟も障害者なんだけど、そいつは障害を理由にしてばかりのクズだってそいつも言ってる

この話続けた俺が言うのもなんだけど、銀英伝関係ないからやめようぜ
732この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-3987 [60.158.233.234])
2020/03/31(火) 19:20:15.55ID:Pu+NYljo0
>>728
いや、だから、この文脈でどうしてそういう話になるのかがわかんね
このスレはそういう議論をするスレじゃないし、誰もしていない
733この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f85-hLgR [115.37.190.75])
2020/03/31(火) 19:20:42.17ID:Oks2oTc40
ID:o2v7YfeL0の会社の障害者はオーベルシュタインみたいな障害があるだけの優秀な人なんだろうな
障害の有無では無く能力の有無で判断するなら良い会社じゃないか
ラインハルトみたいな社長なのかな?
734この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/31(火) 19:26:41.69ID:o2v7YfeL0
イキリストがラインハルトを嫌いなのは、人並み以下の能力が無い癖に人並み以上の権利を主張するものをラインハルトは見下すからかな
イキリストは見下される側だし
735この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-wie8 [122.21.184.145])
2020/03/31(火) 19:38:34.15ID:iPha8Xdk0
>>729
何かのやつは本当にフォークはなにひとつとして悪くなかったのになw
736この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 19:44:02.33ID:Z+wHeHaSd
まあ、確かに成果があがるような人間でもないが、障碍者でもないし、障碍を言い訳にしたこともないし、貯金が500万以上あれば底辺としてはとんでもなく恵まれてる方だと思うけどね。
737この名無しがすごい! (ワッチョイ ff82-82YT [113.20.253.63])
2020/03/31(火) 19:48:22.34ID:H+Di/H3p0
5000万円じゃなくて500万円?
えっ嘘でしょアラフォーなのに500万円で自慢する男なんかいるわけ無いからね
738この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-wie8 [122.21.184.145])
2020/03/31(火) 19:55:24.80ID:iPha8Xdk0
>>711
フジリュー版だとサンフォードがいらん方向に活力ありすぎなんだよなぁ
739この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-Cd0d [106.154.135.139])
2020/03/31(火) 19:57:22.03ID:ACfdIDH6a
>>729
おれはフレーゲルってどこのやつ?
740この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 19:58:56.28ID:Z+wHeHaSd
>>737
はー、大金持ちじゃん!
スゲーな。
氷河期世代にはよく分からない金銭感覚だわ。
きっとあなたは団塊世代なんだろうね。
741この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 20:05:00.34ID:Z+wHeHaSd
まあ、世代の言い訳に聞こえるかもしれないが、
ロスジェネ世代から見れば貴族なんかよりその後の成り上がり者連中の方がよっぽど鼻持ちならなかったぜ!
特に、他人の利益のおこぼれを自分の努力と勘違いしてる連中はな。
これならまだ親のおこぼれを受け、
祖先や家系の自慢をする連中の方がよっぽどマシだわ。
742この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/31(火) 20:05:56.16ID:HIQO1AAZ0
彼の為に唯一祈る事があるとすればそれは「成人していないこと」
成人している方が救われない
君にまだ明るい未来と成長の余地があることを願ってこう言いたい
こんな所で喚いている暇が有るなら勉強するか友達と遊びな
743この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 20:22:03.34ID:Z+wHeHaSd
>>742
奇遇だな。同じことを君たちにもそう思ってたよ。
家系自慢、役職自慢、学歴自慢、体力自慢を脳内論破して楽しむ作品が銀英伝だからな。
まー、人には向き不向きがあるから、出来ないもんは仕方ないが、ひたすら悪意を育てて賢くなったような気がしてる子どもは教会に行ってまともに育って欲しいと願うばかりだ。
40越えたおっさんは救えるとは思えないが、あるいはアルコール中毒者の集いのような団体を作れば救われることもあるかもしれないな。
744この名無しがすごい! (ワッチョイ ff82-82YT [113.20.253.63])
2020/03/31(火) 20:26:59.34ID:H+Di/H3p0
>>740
何故自分より資産を持ってる者は歳上だと思うんだろうか?
時間をかけないと資産は貯まらない訳じゃないって
今20代後半に入り始めたところだよ
給料もそれなりだけど投資の複利も大きい
それと今月の為替乱高下でも1000万円は増えた
745この名無しがすごい! (スップ Sd1f-nr9u [1.75.2.180])
2020/03/31(火) 20:35:41.83ID:6qVEdReLd
>>739
理想郷でタイトルは「僕は門閥貴族でフレーゲル」ってやつ
746この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-1K1t [175.134.177.98])
2020/03/31(火) 20:36:00.00ID:bhcoxIZ70
終わり終わり
銀河英雄伝説二次創作業界は終わりました
理由?このスレのコメ欄見れば分かるっしょ?
続きはどっかしたらばとか個人系掲示板とかどっか他所でやって
ここは放棄でどうぞ
以上、解散、いままでご苦労さまでした
747この名無しがすごい! (スップ Sd1f-nr9u [1.75.2.180])
2020/03/31(火) 20:36:55.19ID:6qVEdReLd
>>746
スレはともかく、業界が終わりって……
むしろ今までに比べて盛んになってるレベルなんだが……
748この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 20:37:46.70ID:Z+wHeHaSd
子どもがいるとは思えないが、子どもがいるのならば伝えよう。
教会は君たちを銀英伝読者のように理由もなく悪いとは言わない。
銀英伝読者は誰も彼もが悪いものであり、クレームを入れたら利益を得られた世代の人間だからな。
一方、ルールとやるべきことを提示する。
それをするかしないかは君たち次第だ。
それに基づいて、君たちが良いかどうかを評価する。
なんなら、教会を10年くらい放置してもかまわない。
しかし、放蕩息子の例え話のようにいつでも君たちを迎えよう。
749この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/31(火) 20:37:56.35ID:HIQO1AAZ0
結局匿名掲示板でリアルのことなんて言ったもん勝ちだよ

だから彼が何を言おうと彼がまだ未成人である事を祈っている訳だが
もし成人しているのであれば、その場合に限っては心の病を患っていることを祈る
20+α年も生きてきた人間が何の事情も無く子供染みた振る舞いをしていると思うよりは幾分かは救われる
誰が相手でもなるべく不幸は願いたくない
750この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-1K1t [175.134.177.98])
2020/03/31(火) 20:40:22.62ID:bhcoxIZ70
>>747
そーだねーさかんだねー
751この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/31(火) 20:40:30.18ID:HIQO1AAZ0
>>747
オワリストはどうも周りと意見を交えるつもりは無いようだからそっとしておいてあげよう
本気でそう思っているならスレやこの界隈からその内出ていくだろうし
752この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 20:42:20.22ID:Z+wHeHaSd
>>744
はー、スゲーな!
それならば、税金もさぞ大変でしょう。
なんせ、半分も持ってかれるからね。
寄付は税金対策になるが、どこに寄付してる?
753この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 20:46:50.85ID:Z+wHeHaSd
>>749
すまんが、こういう掲示板に出入りしてる時点で、
世間一般からすれば社会不適合者だぞ。
すまん。
すまんが、しかし事実そうなのだから仕方ない。
ワイらは例外なく社会不適合者で、底辺同士が叩きあってるに過ぎない。
754この名無しがすごい! (ワッチョイ ff82-82YT [113.20.253.63])
2020/03/31(火) 20:49:43.54ID:H+Di/H3p0
>>752
投資のお金はどれだけ稼いでも20%近くしか税金を取られないんだ
勉強になった?
755この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-nr9u [122.21.184.145])
2020/03/31(火) 20:50:15.71ID:iPha8Xdk0
>>747
原作が古すぎる事情もあって、数年前だと読みごたえのある二次なんか相当探さないとみつからなかったもんな
756この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/31(火) 20:52:45.10ID:HIQO1AAZ0
自分がそうだからって他人もそうだって決めつけるのは良くない傾向だ
それに君がまだ若ければ学んで成長すれば良いし、君が何かを病んでいるのであればまずは病院に行けば良い
自分を卑下せず現実と向き合おう
757この名無しがすごい! (ワッチョイ ff82-82YT [113.20.253.63])
2020/03/31(火) 20:53:38.43ID:H+Di/H3p0
>>752
寄付ってふるさと納税の事かな?
対象限度額までやってるよ
758この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/31(火) 20:54:07.67ID:HIQO1AAZ0
>>755
作品が色んな所に散らばっていたのも大きいよね
今は大体ハーメルンか渋に集約された感じがある
探すのが大分楽になった
759この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 20:55:23.98ID:Z+wHeHaSd
>>754
そうなんだ。
760この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EDcR [118.10.99.106])
2020/03/31(火) 20:58:47.66ID:Cilb6wtl0
>>746
変な輩がいるのは同意するが終わりかどうかは君一人の独断で決められる事では無かろうて
普通にアレなのを無視して議論や感想を交えているので需要はあるよ
無論、君がこのスレから去るとしても誰もそれを咎めたり非難はしないけどね
761この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EDcR [118.10.99.106])
2020/03/31(火) 21:01:12.96ID:Cilb6wtl0
>>758
最近は暁から移転してくる作品がちらほら増えたな
暁で一番大御所なココアは本人が商業に傾倒してるから引っ越しするの面倒臭そうなんだろうが……
762この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f36-faO9 [222.230.111.68])
2020/03/31(火) 21:05:52.38ID:sbYKtvK70
>>729
フォークの活躍(笑)
アレス:家柄と政治力のチートで軍の人事を掌握、主席卒業の主人公を死地に飛ばしまくる
金髪さんのいる:パイロット転向、時刻が見えてしまっている
763この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-MKsy [119.173.84.140])
2020/03/31(火) 21:11:05.17ID:x/XxXLmG0
【山本太郎】 僕は40代にブレーク、キリストの如く
http://2chb.net/r/cafe40/1575002149/l50
764この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-7UlN [118.19.180.92])
2020/03/31(火) 21:16:31.45ID:HIQO1AAZ0
>>761
まあ……商業作家になってくるとあんまりココアを目立たせたく無くなってくるんじゃないかなぁ
商業になってからココアって更新してるっけ?
765この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 21:20:36.80ID:Z+wHeHaSd
>>756
え?でも、彼女には掲示板に出入りしてる、なんて言えないだろ??(・_・;?
766この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-1tu+ [153.170.198.4])
2020/03/31(火) 21:22:16.61ID:V3/FgcVF0
金髪さんは最初なんでフォークがパイロットなんだ?ってなったけど、あれ中の人ネタだったんだな、ova見る前だったから分かんなかった
767この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-1tu+ [153.170.198.4])
2020/03/31(火) 21:27:19.12ID:V3/FgcVF0
イージーはフォークをどういう方向に持っていくんだろう

最初の描写的には原作とおんなじ高慢ちきな感じだったけど、本当はいい奴的な感じに落とし込むか
はたまた原作ムーブのまま若様に感化されて忠臣化するのか?

そのまま敵対コースでも面白ければ一向に構わんけど
768この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-EDcR [118.10.99.106])
2020/03/31(火) 21:27:36.19ID:Cilb6wtl0
イージーのアイドルフレデリカも中の人ネタだな
769この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-1tu+ [153.170.198.4])
2020/03/31(火) 21:29:23.66ID:V3/FgcVF0
あ、因みに俺はまだアレクセイ×若様展開を信じてます(曇りなき眼)
770この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-3987 [60.158.233.234])
2020/03/31(火) 21:32:30.89ID:Pu+NYljo0
>>767
どっちにしてもうざそう
771この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-1tu+ [153.170.198.4])
2020/03/31(火) 21:36:12.29ID:V3/FgcVF0
>>770
ホントはいいヤツ展開だと逃亡者とネタ被るし、多分うざい方向で行くんやろな
まあどうせ若様の悪運に巻き組まれるんだけど
772この名無しがすごい! (スププ Sd9f-sQ3M [49.98.78.196])
2020/03/31(火) 21:40:41.36ID:Z+wHeHaSd
ラインハルトがやたら数をそろえてグミ撃ちするが、肝心のヤンは倒せない、ってのも中の人ネタなのだろうか?
既に倒れてる敵にトドメとか、汚い手とか、集まった民間人を殺したりとか。
773この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-1tu+ [153.170.198.4])
2020/03/31(火) 21:43:32.23ID:V3/FgcVF0
>>772

ドラゴンボールって銀英伝よりも古かったっけ?
ていうかトドメとか汚い手とか民間人ゴロシってどこのシーン?
そんなにあったっけ?
774この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f85-Uexw [14.133.215.41])
2020/03/31(火) 21:45:07.67ID:o2v7YfeL0
>>772
汚い顔の奴が汚い手とか言うなよ…
775この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-1tu+ [153.170.198.4])
2020/03/31(火) 21:50:52.50ID:V3/FgcVF0
>>774
燃料を投下するんじゃないよ……
本人の顔見たわけじゃあるまいし……
776この名無しがすごい! (JP 0H8f-GMLY [219.100.180.230])
2020/03/31(火) 22:29:02.17ID:WF2fSwQmH
スレのコメ欄ってなんだよ(哲学)
777この名無しがすごい! (スププ Sd9f-jzUF [49.98.55.60])
2020/03/31(火) 22:34:05.58ID:/OKXd2tyd
推して知るべしだけどまあNGにする方が早くね
778この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d36-ZqSO [222.230.111.68])
2020/04/01(水) 07:16:54.69ID:ptt7+v5v0
フォークが有能かというネタだが…

なろうで、「この身は露と消えても」という逆行小説がある。他作にも出る転生者夫妻と処刑直後の東条英機ら。

財界のオリ主を東条が丁寧に情理を分けて叱ってた。
やはりそれなりの地位につくような人間は、転生しただけの普通人とは格が違う。

フォークのモデルは東条英機ともいわれるからスレチはすれすれだろ。
779この名無しがすごい! (スップ Sdda-WMSe [1.72.8.45])
2020/04/01(水) 07:19:13.67ID:+athy+tJd
>>778
東條がモデルってドーソンのほうだろ
780この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d36-ZqSO [222.230.111.68])
2020/04/01(水) 07:49:50.11ID:ptt7+v5v0
そうだった寝ぼけてた
781この名無しがすごい! (ワッチョイ da2c-JPFm [27.126.89.210])
2020/04/01(水) 10:06:43.67ID:R3/SoG8K0
多分イージーだと何かしら説明入るやろうな
あの世界観だと士官学校上位=少なくとも無能ではない、だから
782この名無しがすごい! (ワッチョイ 0563-/I61 [118.1.202.29])
2020/04/01(水) 10:24:05.44ID:zU4kLpNd0
婚約者ちゃんの祖父ってメッチャ嫌われてるけど、あの人はあの人で苦労して来たんじゃないかな
丁度お家が没落した後で生まれて、幼少期から周囲からずっと見下され混じり物だとの笑われ
それでも再興を夢見て頭を下げ媚びを売り泥水を啜る様な思いを孫たちよりもずっと長い間味わい続けて来て
漸くティルピッツ家との繋がりを得て再興の段階へと手がかかった状態になったんだから、孫を政治の道具にするのも価値観的に無理はないかもしれない
婚約者ちゃんの髪を無理やり染めたのは許せんけど

あの家の男子って、内外から抑圧されて性格や価値観が歪むのは祖父も孫も同じなんだなぁ
それはそれとして、婚約者ちゃんの亜麻色の髪を返せといいたい
783この名無しがすごい! (スププ Sdfa-3Stu [49.98.55.60])
2020/04/01(水) 11:15:15.82ID:bCEzGNrTd
バーラトの和約で収監されて以降のドーソンにスポット当てた二次は未だかつてあるのかな?
784この名無しがすごい! (ワッチョイ 951f-XVBS [60.45.0.195])
2020/04/01(水) 11:25:47.68ID:XngQ4gZ10
逃亡者を読み返したら、若様並みに凄いのがいて笑った
乗艦は事故六回、撃沈四回、不時着二回
ハードラックのクルーになると、アッシュビーが死亡
後方勤務になってからは爆破二回、銃撃三回
至近距離から後頭部を撃ち抜かれても生存
飛行機が高度一万メートルで爆発しても生存
785この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-GLOs [126.194.88.151])
2020/04/01(水) 11:31:53.43ID:obfWZ23Vr
>>783
知る限りはない
しかしなんで宇宙軍大将のパエッタが草刈りで拘束されてドーソンが拘束されなかったんだ?
786この名無しがすごい! (スップ Sdda-WMSe [1.72.8.45])
2020/04/01(水) 11:36:22.70ID:+athy+tJd
>>785
すでに帝国本国で収監されてたからでは?
787この名無しがすごい! (ワッチョイ 0563-/I61 [118.1.202.29])
2020/04/01(水) 12:53:06.92ID:zU4kLpNd0
>>786
一緒に拘束されたビュコックはとっくに釈放されたのに?
788この名無しがすごい! (スププ Sdfa-3Stu [49.98.55.60])
2020/04/01(水) 12:53:23.59ID:bCEzGNrTd
>>785
やはりないのか…
可能な限り全方位に救済フォローをさしのべてるヤンネローゼでも
辺境の収容所は運営され続けてるからそのままかな
もっとも原作で、『三十才で同格の大将』に散々やっかんでたのが
いまや大公皇叔にして統一銀河の為政者と聞いたら憤死しててもおかしくないかも
789この名無しがすごい! (スププ Sdfa-3Stu [49.98.55.60])
2020/04/01(水) 13:04:44.11ID:bCEzGNrTd
>>787
いや、たしか拘束されてない
降伏の際に自首的に申し出てるが、
ラ「軍事のトップたる統合作戦本部長(ドーソン)は拘束せざるを得ないが他はしない」と明言してるし
マル・アデッタ会戦に先立って
ビ「彼はわしらを拘束しなかった、恩義すらあるが敢えて背こう」とも言っている
まああの時期にトップとなったドーソンは運が悪かったと諦めてもらうしか
790この名無しがすごい! (JP 0Had-2KnE [150.100.253.250])
2020/04/01(水) 14:09:33.51ID:ASsDhqIeH
>>788
改めて聞くと笑っちゃうなその称号
ヤンネローゼ大好き
791この名無しがすごい! (スップ Sdda-WMSe [1.72.8.45])
2020/04/01(水) 17:33:42.90ID:+athy+tJd
>>787
そもそもビュコックは戦争責任者として帝国に収監されとらんぞ
792この名無しがすごい! (ワッチョイ 75da-3bw/ [220.221.59.231])
2020/04/01(水) 22:05:40.74ID:WsxQ14bD0
>>784
作者違うのに中の人が若様と同じなんじゃないかと疑うレベルだな…
793この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-XVBS [60.158.233.232])
2020/04/01(水) 22:33:05.27ID:UDADj4LL0
>>792
あだなは「不死身のアレクサンドラ」
強キャラ臭がすごい
794この名無しがすごい! (スップ Sdda-WMSe [1.75.1.125])
2020/04/02(木) 12:40:09.11ID:mj31MjVyd
でもオイラーさんみたいに「経歴は凄いし、実際優秀だが、それだけ」なんだろうな感
795この名無しがすごい! (スププ Sdfa-LMeP [49.98.84.84])
2020/04/02(木) 12:44:58.65ID:586p7duvd
一瞬数学者の方を連想して、なにいってんだオメーって思った。
796この名無しがすごい! (ワッチョイ daa5-Mh41 [219.126.212.177])
2020/04/02(木) 22:44:03.29ID:kTrG452x0
経歴は凄いし、実際優秀だが、それだけとかいって評価しないってのもすごいな。
なんかプロイセンのフリードリヒ大王が作曲は大バッハに劣り思想はヴォルテールに劣り文筆ではゲーテに劣るから大した事ないとか評価する奴がいたがそれに近いものを感じる。
どんだけ完璧超人を求めてるんだか。
797この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-XVBS [60.158.233.235])
2020/04/02(木) 22:54:47.87ID:8ZAqSto40
不死身のアレクサンドラはなあ
エリヤからカス認定食らってるから
798この名無しがすごい! (スップ Sdda-WMSe [1.75.1.125])
2020/04/03(金) 06:27:40.67ID:QfWkq7wNd
>>796
いくら優秀でも、その優秀さが内ゲバに全力投球ではマイナスにしかならんし
799この名無しがすごい! (ワッチョイ 0563-/I61 [118.1.202.29])
2020/04/03(金) 07:59:29.85ID:G/7LBzwH0
>>798
オーベルシュタイン「(利敵行為として)私は評価する」
800この名無しがすごい! (スププ Sdfa-3Stu [49.98.55.60])
2020/04/04(土) 00:54:45.19ID:SHbQjKkkd
男アレク二十六才、ホントにラストエンペラーになると決めたか…
801この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d36-ZqSO [222.230.111.68])
2020/04/04(土) 08:55:55.78ID:hiVralnb0
あれ、「ヤンが幼帝を洗脳して、邪悪極まりない共和思想を押しつけた」とされるだろ…
帝国では共和思想は超絶絶対悪で帝政が絶対正義、というのをどれだけ考慮しているか
802この名無しがすごい! (スププ Sdfa-3Stu [49.98.55.60])
2020/04/04(土) 10:19:48.88ID:SHbQjKkkd
明日退位するわけではなくここまでの二十年とこれからの数十年かけての話だし
様々な制度改革に新しい価値観の導入等色々やってきてるんだからなんとかなるだろ
803この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a5c-CuPJ [115.36.24.36])
2020/04/04(土) 10:48:51.78ID:n/cIl+9k0
旧同盟人にとっちゃ
痛快な展開だろうな。実質ヤンが設計した帝国
それと一番腹立たしいのはラインハルト絶対視してる
中堅軍人じゃねーの?旧来の生き残った僅かな貴族層は
どっちにしろ浮上のきっかけがなかったわけで宿敵に乗っ取られ
帝室にはやっぱり黄金樹の血を入れるしかなかったか!みたいな解釈して
これまた多少すっきりしてそうだ
804この名無しがすごい! (スップ Sdfa-WMSe [49.97.105.17])
2020/04/04(土) 20:31:49.03ID:Kr0fbUSQd
>>790
某スレでユリアンが似たような地位についてたな
805この名無しがすごい! (スップ Sdfa-WMSe [49.97.105.17])
2020/04/04(土) 20:34:19.56ID:Kr0fbUSQd
>>798
史実でいう辻参謀みたいな、無能ではないことは間違いないが、問題多発させてる系のキャラっぽいからな
806この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-hiM6 [182.249.204.93])
2020/04/05(日) 15:30:04.23ID:pGWr4Exwa
トリューニヒトの遺書と言うか構想メモを見つけたヤンは愕然とする。
そこには帝国議会を開き自分が政府首班についた後の政治構想及び法改革、いかに合法的に皇帝に自主的に権力を捨てさせるか、そこには現皇帝と前皇帝の結婚も予定されていた・・・
自分が辿って来た道がほぼヨブの構想とそっくりだったのに絶望するヤン
とか見たい
807この名無しがすごい! (ワッチョイ aee3-CuPJ [119.238.114.237])
2020/04/05(日) 15:31:11.08ID:gNiyILFo0
早く書いて
808この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-Fvtx [106.133.139.168])
2020/04/05(日) 15:49:32.21ID:B4qswxaPa
面白そう
809この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-hiM6 [182.249.204.93])
2020/04/05(日) 16:16:26.44ID:pGWr4Exwa
権力学も歴史学も政治学の一形態に過ぎず
ヤンとトリューニヒトはひたすら自分の趣味を優先する政治家として行き着く先は実は同じだった・・・
考えてみたらトリューニヒトって王様になってハーレム作りたいとかでっかい自分の宮殿や銅像立てたいとか思っていなさそうだよね
810この名無しがすごい! (スププ Sdfa-LMeP [49.96.24.177])
2020/04/05(日) 18:11:45.09ID:iBOsc2/Id
>>809
そりゃ、ポル・ポトだって私利私欲を満たすために権力を得たわけでもないし、
アドルフヒトラーだって、菜食主義でタバコも吸わない人物だがあんな感じになったんだぞ。
だから、私利私欲のない間違った理想に突き進むタイプが一番ヤバいかもしれないわけだ。
811この名無しがすごい! (スップ Sdfa-WMSe [49.97.105.17])
2020/04/05(日) 18:13:15.79ID:LxV1ZTqAd
メディアミックスだと自分の肖像画を執務室に掲げてたり、「次の選挙ポスターは一番格好よく写るこの角度から……」とかしてて、ナルシな面がうかがえるから、銅像はたてるかも……?
道原版のトリューニヒトはたぶん絶対やる
812この名無しがすごい! (スププ Sdfa-LMeP [49.96.24.177])
2020/04/05(日) 18:13:50.37ID:iBOsc2/Id
理想なのは修正主義者だが、それは理想を突き進むタイプにも、あるいは現状に満足している者にも嫌われる腐敗した人物だからな。
まあ、相当忍耐強くないと上手くいかないだろうな。
813この名無しがすごい! (スップ Sdfa-WMSe [49.97.105.17])
2020/04/05(日) 18:15:58.92ID:LxV1ZTqAd
あと宮殿といっていいかわからんけど、金持ち趣味な私邸とか別荘は欲しがりそう
あんまり使わないけどプールを完備してあるとかそういう系の
814この名無しがすごい! (ワッチョイ aee3-CuPJ [119.238.114.237])
2020/04/05(日) 18:21:35.93ID:gNiyILFo0
例のプールでくつろぐビキニパンツのヨブさんか…
815この名無しがすごい! (スププ Sdfa-LMeP [49.96.24.177])
2020/04/05(日) 18:37:43.62ID:iBOsc2/Id
>>813
もともとそういう金持ちが政治家やるんだよ。
816この名無しがすごい! (ワッチョイ b1d2-QxiI [122.21.184.145])
2020/04/05(日) 18:43:34.83ID:nk1NN1Kr0
トリューニヒト派幹部の中では一番小物というか、あまり積極的ではないと評されているアイランズですら
・口利きしている沢山の企業から献金やリベートをたくさん受け取っている
・公金を別荘に買うのにまわしたことがある
・公費を使って私的な旅行を行う
と、普通に問題しかない公金横領案件のオンパレードなんで、宮殿とか銅像とかたてるまでもなくろくでもないことなりそうだが
817この名無しがすごい! (スップ Sdfa-WMSe [49.97.105.17])
2020/04/05(日) 19:06:10.93ID:LxV1ZTqAd
なるほど。銅像とかたてる前にそんなことする金が横領で消えるのか……
政治家として勝利して権力者になるために私財使いまくった反動かな?
818この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-Sytj [60.158.233.234])
2020/04/05(日) 19:47:55.54ID:cspNGMUF0
>>816
二次ではあまりクローズアップされない側面だな
最初から覚醒状態か、気の小さい善人てパターンが多い
819この名無しがすごい! (スププ Sdfa-3Stu [49.98.90.204])
2020/04/05(日) 20:50:25.98ID:TnJw6RmMd
一昔前はセレブ悪役の記号として、真っ昼間からゆったりジャグジーに浸かってる
(オプションとしてバラの花びら入り)というのが定番だったのでヨブは確実にやってるはず
820この名無しがすごい! (ワッチョイ 05f9-uUuo [118.240.45.74])
2020/04/05(日) 21:31:53.96ID:delSapaz0
>>818
逃亡者だとその側面だけをクローズアップしてたから逆に新鮮だった。
821この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d36-ZqSO [222.230.111.68])
2020/04/05(日) 22:03:32.16ID:XzsOnZaQ0
自分の贅沢では大したことはできないが、一族郎党を養う義務が入ると無限に公金を浪費することに
822この名無しがすごい! (ワッチョイ b1d2-QxiI [122.21.184.145])
2020/04/05(日) 22:45:09.60ID:nk1NN1Kr0
逃亡者の理論でいくと、腐敗政治家も(むしろ腐敗政治家であればこそ)今まで自分を支持してくれた人々への義理を果たすために金と権利をくれてやらなくてはならんからな(民主主義……)
823この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-Sytj [60.158.233.234])
2020/04/05(日) 22:48:03.77ID:cspNGMUF0
そういや、エリヤにはその種の足手まといがいないな
824この名無しがすごい! (ワッチョイ b1d2-QxiI [122.21.184.145])
2020/04/05(日) 23:10:39.93ID:nk1NN1Kr0
その弊害で完全に信頼できる政治的助言者がファルストロングという、世間一般目線では「どう考えてもアカン」な奴しかないがな
825この名無しがすごい! (ワッチョイ 052c-tkjH [118.10.99.106])
2020/04/06(月) 00:14:38.81ID:BwuTmkR30
かといって逃亡者世界だと帝国も同じく支持者には逆らえないから先制政治ならどうにかなるわけでもないと言う
826この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-m9ZE [106.128.71.89])
2020/04/06(月) 00:15:56.47ID:LFG+CqKda
逃亡者のキルヒアイス艦隊はヤバかったな
あれでも軍組織として機能してるだけですごいって
827この名無しがすごい! (スップ Sdfa-WMSe [49.97.105.17])
2020/04/06(月) 07:39:23.92ID:Jrr9XJRbd
>>823
軍人としてはともかく、政治的に動くときには軍の味方だけでなく、他の人たちと手を組んでるわけで、相手から見返り要求されてたから、それじゃないか?
828この名無しがすごい! (ワッチョイ 7610-4747 [153.252.2.7])
2020/04/06(月) 09:26:10.81ID:pBhSx1qb0
どうして若様ってすぐ女の子を泣かせるん?
829この名無しがすごい! (スプッッ Sdda-5kP9 [1.75.253.156])
2020/04/06(月) 10:08:00.64ID:QCj279XEd
イージー最新話見る時はブラックコーヒー必須な!
830この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-mvvM [49.98.134.217])
2020/04/06(月) 12:03:48.21ID:35K5BK+nd
ヒモで食べていけるんじゃないですかね
831この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-tkjH [182.251.245.38])
2020/04/06(月) 12:36:35.74ID:0qi/U3zOa
そういえば若様前世について触れてないけど、これ下手したら前世は女性関係拗らせて五等分にされたのが死因なんじゃ………
832この名無しがすごい! (スププ Sdfa-3Stu [49.98.90.204])
2020/04/06(月) 14:37:42.57ID:MA0wGyZNd
なるほど、アッチの方が項羽並だった訳だね(ゲス顔
833この名無しがすごい! (ワッチョイ aee3-CuPJ [119.238.114.237])
2020/04/06(月) 14:39:10.07ID:yb/QStdv0
また弟が拗らせそう
834この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-Yxtb [126.179.180.202])
2020/04/06(月) 18:21:23.56ID:ZP8x1a+lr
※カッコ良く決めてますが、少し前に愛人2人と酒の勢いで3Pしたクソ貴族です
835この名無しがすごい! (スフッ Sdfa-5zNY [49.106.209.57])
2020/04/06(月) 18:54:43.45ID:cdw0X162d
少なくとも金髪と違って姉が本当に幸せそうなのがなあ
まあ外から見たら騙されてるよ!ってなるんだろうけどw
836この名無しがすごい! (ワッチョイ 052c-tkjH [118.10.99.106])
2020/04/06(月) 20:20:52.88ID:BwuTmkR30
>>835
畜生具合は若様の方が酷いけど、若いイケメンで実績もある分女受け良さそうだから……
837この名無しがすごい! (ワッチョイ 45ba-bVUD [182.165.80.188])
2020/04/06(月) 21:34:01.56ID:7WIXxAjG0
イージー若様は女の敵だな
ハーレム要員が全員何だかんだで自分以外の女の存在を許しちゃうタイプばかり
狙ったとしか思えないチョイスだしここぞという所でこりゃ惚れても仕方ないわって
挙動かましてくるのがすごくクソ野郎
838この名無しがすごい! (JP 0H7e-XrQc [219.100.183.83])
2020/04/06(月) 22:38:45.61ID:Nw+lDD+cH
格好良く決めた後に愛人二人と宇宙に繰り出す軍人の鑑にして人間の屑
839この名無しがすごい! (ワッチョイ 8943-QC6I [114.146.163.15])
2020/04/07(火) 01:45:25.96ID:oe0EUlsr0
婚約者ちゃんが髪色ばらして少しは気が楽になったのはよかった
なんやかんやで上手くいった分、宇宙ではとんでもないことになるんやろなあ
840この名無しがすごい! (ワッチョイ 95da-Yxtb [60.41.221.75])
2020/04/07(火) 07:55:51.29ID:0d3FITgY0
若様のいる艦に揚陸艦でトマホーク抱えた金髪と赤毛が乗り込んで来るんやろなあ
841この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp75-hiM6 [126.32.60.183])
2020/04/07(火) 23:57:31.86ID:tvIa2djYp
そう言えば、今さらだけど金髪主従って昇進速度上がってたりするのかな

……今はもう艦長だったか?
842この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-tpvz [118.1.202.29])
2020/04/08(水) 10:25:59.70ID:uRPJg5YK0
>>833
弟君、指輪の件で地雷を踏みそう

「悲しい事言わないでヘルフリート。あなたには人の心が分からないのね」

へるふりーとに9999のせいしんだめーじ!
へるふりーとはしんでしまった!
おお、へるふりーとよ、しんでしまうとはなさけない!
843この名無しがすごい! (スッップ Sdba-s+Ku [49.98.138.199])
2020/04/08(水) 18:06:49.02ID:4K2lxsLpd
身重の嫁が暖炉の側で編み物をし、時折愛おしげに腹を撫でる
のを見て弟君、憤死するのか
844この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-fgxc [153.235.19.220])
2020/04/08(水) 19:00:27.93ID:xI9V4jjuM
その隣にはムカつく義兄と赤ちゃん抱いた愛人が並んでるんだぞ
845この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b36-jXV9 [222.230.111.68])
2020/04/08(水) 19:38:05.88ID:ts55P6su0
筋肉皇帝を見た金髪姉弟の反応が見たいw
846この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e2c-B4fk [153.136.94.166])
2020/04/08(水) 22:57:07.93ID:du0rAVUm0
>>844
しかも、並んでいる愛人が一人とは限らないという畜生具合

今のグラティアちゃんならそれでも許しちゃいそうでね
ヘルフリート君、屑男からお姉ちゃんを救えるかな………
847この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e2c-B4fk [153.136.94.166])
2020/04/08(水) 23:00:37.77ID:du0rAVUm0
>>838
しかも、愛人の所に向かう足を婚約者に用意させるという……若様息を吐くかのようにマウントとり過ぎじゃないですかね
848この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a1f-5NCq [125.172.1.73])
2020/04/08(水) 23:39:24.34ID:JUYSSrUh0
婚約者ちゃんが挽回する方法は一つしかないが
まぁ無理だろうな
849この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-fgxc [153.235.19.220])
2020/04/08(水) 23:42:27.30ID:xI9V4jjuM
お祖母様に気に入られれば逆転のチャンスが
850この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-tpvz [118.1.202.29])
2020/04/09(木) 13:45:06.51ID:6SupxyRE0
>>846
婚約者弟、姉に対してやってる事悉く空回りだしな
どんだけ怒りを込めて訴えても姉は困ったような顔で貴族としての正論しか返さない
そして何より姉は何も変わらない
なのに姉を虐げてる男に、姉はあれやこれやと手を尽くして配慮する
あまつさえ女の顔を垣間見えさせる。自分には絶対に見せないような
自分が死んでも認めたくない憎き男が姉の心を良い様に掴んで離さないだなんて、弟的には死んでも認めたくないんじゃない?
姉がプレゼントの指輪を左手の薬指に嵌めて浮かれた様な顔で惚気、更には

「ねえ、ヘルフリート。この指輪って私に似合わないかしら?」

と花も恥じらう笑顔で問い掛けて来たらどんな顔するやろ
851この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-tpvz [118.1.202.29])
2020/04/09(木) 13:46:54.34ID:6SupxyRE0
「ねえ、ヘルフリート。この指輪って私に似合わないかしら?」

「ねえ、ヘルフリート。この指輪って私に似合うかしら?」

だな、全文だと自虐にも程がありますぜ婚約者
852この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e2c-B4fk [153.136.94.166])
2020/04/09(木) 20:48:41.22ID:8UQcoqZf0
ママン「あなたにお似合いの(安っぽい)指輪ね」

息子の血肉と引き換えに買った指輪と知った途端手のひら返ししてきそう
853この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-fgxc [153.235.19.220])
2020/04/09(木) 20:57:12.70ID:Nu3BFQhjM
息子たんが初任給からずっと積み立てた金で買ったものです
854この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-5NCq [60.158.233.234])
2020/04/09(木) 21:32:34.69ID:o7bEIeez0
若様陣営はなかなか豪華だが
金髪に勝つところが想像できない
855この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-Coyw [126.194.88.151])
2020/04/09(木) 21:33:49.26ID:+bahuwCur
一瞬顔をひきつらせて後々で嫉妬で悶絶しそう
あの淫売の雌猫めどんな手を使ってあの子を誑かしたのとか叫んで

若様ママ上に初任給でプレゼントとかしてあげなかったのかな
たとえ一般人が使うようなちょっと高い程度の プレゼントでも若様からのプレゼントなら大喜びで受け取ると思うけど
856この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-5NCq [60.158.233.234])
2020/04/09(木) 21:34:19.17ID:o7bEIeez0
ところで白兵戦キャラ、シェーンコップとオフレッサーはどの二次でも常連だけど、キスリングはそうでもないな
ラインハルトのボディーガードという美味しい役どころなのに
857この名無しがすごい! (スフッ Sdba-zGJt [49.106.207.144])
2020/04/09(木) 21:35:19.83ID:6xVJVlpPd
そもそも金髪に勝てるのなんてヤン以外存在しないし…
キルヒアイスとロイエンタールとミッターマイヤーならギリギリなんとかなるかもしれない
858この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e2c-B4fk [153.136.94.166])
2020/04/09(木) 22:36:00.54ID:8UQcoqZf0
>>857
その三人、全員艦隊戦もトップクラスの癖に白兵戦もチートという………
859この名無しがすごい! (ワッチョイ e343-RM+7 [60.45.161.183])
2020/04/09(木) 23:36:35.49ID:MY39gzS40
ロイエンタールとミッターマイヤーの二人にはまたぶつかってみてほしい
860この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-tpvz [118.1.202.29])
2020/04/10(金) 09:48:29.86ID:ZyIVQ3fm0
>>854
作者殿いわく

金髪+赤髪+ヒルダ+義眼殿+双璧

この公式を崩さない限りは、多少ネームドキャラを引き抜いたり討ち取ったり捕虜にした所で他所から補充されてしまうそうでw

もう、鉄壁の公式を何とか崩す
または0.1%でも勝率を上げるべく若様側のカードを積み立てていくしかない
861この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-Coyw [126.194.88.151])
2020/04/10(金) 10:00:00.12ID:tYQ+PpURr
>>860
メルカッツも亡命してきたら若様の部下になるのかな
この世界線だとシュナイダーの他に色々と愉快な連中がおまけに付いてきそうだけど
862この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e1f-5NCq [153.213.244.245])
2020/04/10(金) 11:21:50.21ID:CrS98NDP0
フレーゲルがやってきそう
863この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-tpvz [118.1.202.29])
2020/04/10(金) 11:31:30.79ID:ZyIVQ3fm0
>>862
フジリュー版ならいいな。他のは返品で
864この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-bmmP [1.79.85.43])
2020/04/10(金) 12:36:34.36ID:X/GIFdxsd
>>860
そういう意味では双璧と遭遇したエル・ファシルは今までで最大のチャンスだったわけか
コンビで登場とはいえ宇宙じゃなくて部下いない状態だったのを殺せなかったのは痛いな

今回のイゼルローンにいるのは金髪・赤髪・義眼か? 宇宙での戦いだとキツいな
865この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp3b-hVmx [126.32.34.1])
2020/04/10(金) 12:44:03.01ID:jxJIJiThp
金髪さん、ロイエンタールとランズベルクが酒飲んでたり、しっかり義兄上呼ばれるヤンだったり

早いのは良い
866この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-t5YB [1.75.209.71])
2020/04/11(土) 05:32:31.67ID:SQCwQC4Sd
カザリン三十路婚なのか?
867この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a7c-Yucu [221.246.134.162])
2020/04/11(土) 10:53:41.92ID:rtksBHXp0
>>863
フジリュー版準拠だと、ラインハルトやキルヒアイス、警戒するぐらいのヤバイ思想と度胸とスペック持ちだけど……
あいつ貴族(?)美学に陶酔しすぎで、だれにもコントロールできそうになぞ
868この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-B4fk [182.251.245.35])
2020/04/11(土) 11:00:00.19ID:RDUC4vZQa
フレーゲルと若様が出くわした時の反応が気になる
フレーゲルの若様への好感度メチャクチャ高そう
869この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b85-xjtM [14.133.215.41])
2020/04/11(土) 11:10:34.93ID:gXXlqM0w0
今時は本国でも見なくなった古き良き武門を体現するがの如き容姿と実績
容姿と実績だけを見れば血筋と能力を兼ね備えた貴族の中の貴族


そう容姿と実績だけを見れば
とはいえ実際の能力もこのスレの全員が束になっても全く届かない程度には優秀なんだよね
870この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-kpEi [118.1.202.29])
2020/04/11(土) 11:48:37.37ID:x79obMHH0
>>867
最終的には敗北したけど、ラインハルトを言い負かしたり、戦闘でも見どころを見せたりと他のシリーズとは一線を越えてるんだよなぁ
でも、自分と亡命政府の存続を目指す若様とは行き先が逆だから相容れ無さそう
なんとか生き延びようとするのと、みんな纏めて華麗に滅びましょう!じゃあね
871この名無しがすごい! (ワッチョイ 571f-5NCq [58.91.249.1])
2020/04/11(土) 11:52:02.54ID:P64QtlHF0
それでも原作ネームドには太刀打ちできないんだよなあ……
872この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-kpEi [118.1.202.29])
2020/04/11(土) 12:46:10.67ID:x79obMHH0
イージーのカストロプ公世子だと、若様への執念で最大強化すれば七元帥(双璧除く)に伍するまではなるそうで

若様ってどうも変なのばっか執着されるよな
抱えてる女は激重のヤンデレばっかりだし
873この名無しがすごい! (スッップ Sdba-D/Tp [49.98.138.134])
2020/04/11(土) 17:08:25.36ID:t+C9/3TWd
五等分される日も近いのではないか
874この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-Coyw [126.194.90.71])
2020/04/11(土) 17:47:59.53ID:i90ze7FOr
>>873
変態を加算してもまだ四人だからセーフ
あと一人ヒロインが増えない限りはまだ安全

増えるとしたら誰だろうな?
ベアトかテレジアが産休に入ったとして 新しくやってくる従士の女性か
帝国本土侵攻戦で拾ってくる女性か
リップシュタット戦役で帝国領から逃げてきた 高位貴族の女性か
可能性としては女家主だけど彼女ってあんまり 若様に絡む気がしないんだよな
恋愛対象として見るにはあまり好みじゃなさそうだし
875この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a2c-yIKv [27.126.89.210])
2020/04/11(土) 18:11:33.50ID:awZ4xg0m0
>>871
幸運EX(良くも悪くも)なだけで、所詮基本スペックは士官学校ギリギリ3桁卒でしかないからね
しかも成績いい科目は陸戦系がメイン
876この名無しがすごい! (スフッ Sdba-zGJt [49.106.206.172])
2020/04/11(土) 18:11:58.56ID:3UAJkFoPd
家主殿がいるではないか
877この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-kpEi [118.1.202.29])
2020/04/11(土) 18:42:55.25ID:x79obMHH0
>>874
新しい従士が来たとしたら男だろ
間違いなくママ上が嫌がる
加えて従士家もこれ以上お手付きは……となりそう
今の従士二人が愛人になるまで、二人の実家はてんてこ舞いだったしねぇ
878この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e3-KRXG [119.238.114.237])
2020/04/11(土) 19:31:46.66ID:mfuzur920
>>876
ママにもヤンデレの素質はあるんだ
879この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-5NCq [60.158.233.233])
2020/04/11(土) 21:19:40.54ID:FX4OtdWe0
あの母上なら婚約者がまじりもんじゃない娘でも理由つけていびりそう
880この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e2c-B4fk [153.136.94.166])
2020/04/11(土) 21:55:25.72ID:RjW9mZYs0
ママンは毒親の気質があるけど愛情は本物だから憎みきれない
881この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-Coyw [126.208.220.225])
2020/04/11(土) 23:01:27.88ID:brEYsv4cr
>>879
どんだけ好条件で母上の希望がほぼかなったとしても
グラディアほどでないにしても嫁いびりとマウンティングは必ず取られると思う
何故って最愛の息子を自分から持っていく嫁は 彼女にとって例外なく敵だから
882この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-bH7D [182.251.251.3])
2020/04/11(土) 23:05:59.38ID:YRdIXQuCa
>>869
若様の武勲が敵ながら天晴れと帝国に広まった結果、帝国軍青年貴族将校が悪い方向に感銘を受けて、己の愛人を従卒と称して軍務に連れ回す事案が続発して士気低下、帝国軍に地味にダメージが入るとか
883この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e3-KRXG [119.238.114.237])
2020/04/11(土) 23:07:35.61ID:mfuzur920
若様!戦場に女を連れ込むのは外聞が悪うございます
なので男装させてください
884この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e2c-B4fk [153.136.94.166])
2020/04/12(日) 01:53:07.21ID:xogi35RA0
>>882
道原漫画のクロプシュトック討伐だったっけ?
貴族の若様が愛人を軍艦に乗せて兵士に呆れられたのは
ちなみにその愛人は同乗していたロイエンタールに色目使ってた
885この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b1a-xjtM [14.132.62.207])
2020/04/12(日) 07:40:01.83ID:RsdysYzb0
>>883
男装と聞くとベルサイユのばらを思い出すけど
別にベルサイユのばらのタッチで銀河英雄伝説の絵を書かれても違和感ないような
特にラインハルト
886この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b36-jXV9 [222.230.111.68])
2020/04/12(日) 09:04:29.98ID:dwJ4l2ul0
だから当時から宝塚に銀英伝やってくれリクエストはすごかった
だが恋愛要素が少ないからと拒否といわれる

そして最近やっと実現
887この名無しがすごい! (スププ Sdba-7LG0 [49.98.49.154])
2020/04/12(日) 09:59:26.75ID:MASdL3T1d
出崎監督の銀英伝アニメも一度見てみたかったな
888この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b1a-xjtM [14.132.62.207])
2020/04/12(日) 10:05:04.26ID:RsdysYzb0
>>886
無いなら作れば良いじゃない!!
が今の宝塚だからな
男役がいない原作で男役を作るとか今じゃ宝塚じゃ当たり前
889この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-kpEi [118.1.202.29])
2020/04/12(日) 10:19:53.12ID:Ts/T7kaY0
>>884
エル・ファシルでテレジアがロイエンタールに若様見捨てろと言って一蹴されるのはあれのオマージュかな?
あっちでは愛人が主人よりもロイエンタールを見てロイエンタールは女なんてと軽蔑
890この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b1a-xjtM [14.132.62.207])
2020/04/12(日) 10:26:20.74ID:RsdysYzb0
>>889
あれはテレジアの移り変わりを描く為のものだろう

イージーは、
1にヒロインを見て
2に主人公を見て
3にその他のメイン男たちを見る
って作品だから
スポットライトはロイエンタールじゃなくてテレジアに当たってる
891この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-zfCe [126.242.196.151])
2020/04/12(日) 12:41:50.87ID:Z8eapwx/0
帝国貴族へ入隊を誘うポスターのイメージキャラクターに愛人を侍らせた若様が使われるのか‥‥
892この名無しがすごい! (ワッチョイ 57da-bmmP [58.94.179.177])
2020/04/12(日) 12:59:36.36ID:thNrXTEz0
>>889
若様とテレジアのことがあると、クロプシュトック戦での貴族と愛人に対するロイエンタールの軽蔑がより大きくなりそう
893この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-kpEi [118.1.202.29])
2020/04/12(日) 13:03:55.44ID:Ts/T7kaY0
>>892
不愉快そうに眼を逸らして「あの従士の方は気骨があったな」とか呟いてそう

そういえばロイエンタールにしろ、ミッターマイヤーにしろ若様と戦場で遭遇したら嬉々として挑んできそうだね
無駄に帝国サイドで持ち上げられてるのもあって
894この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e3-KRXG [119.238.114.237])
2020/04/12(日) 13:13:39.94ID:ROjkCuC90
オフレッサーん家に若様の腕が飾られてそうで怖い
895この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e2c-B4fk [153.136.94.166])
2020/04/12(日) 18:22:23.51ID:xogi35RA0
>>883
影響受けて帝国の貴族のボンボン達が男装愛人を連れ回し始める中、どさくさに紛れて男色貴族が小姓を連れてくるのを想像した
896この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e2c-B4fk [153.136.94.166])
2020/04/12(日) 18:23:22.19ID:xogi35RA0
>>891
まーた若様が風評被害を受けるのか……
897この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-5NCq [60.158.233.232])
2020/04/12(日) 18:47:28.84ID:rkUCXkVz0
男の娘が一人ぐらいいたっていいんじゃないか
898この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b85-xjtM [14.133.215.41])
2020/04/12(日) 19:02:42.28ID:V9zNY7jM0
銀英伝ファンの人って
ガソリンエンジンが効率悪いとか、あたかも自分まで未来から来たかのようにのたまう人いるよね
あれなんなんだろう
899この名無しがすごい! (ワッチョイ b3da-Aj/q [118.19.180.92])
2020/04/12(日) 19:38:17.39ID:J/7ABmE10
知らんわ
ただヤマトファンだろうがガンダムファンだろうがエヴァファンだろうがその作品に登場する動力を念頭に置いた上で
「ガソリンエンジンは効率が悪い」と言う事はあるだろうよ
900この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e2c-B4fk [153.136.94.166])
2020/04/12(日) 19:52:36.73ID:xogi35RA0
そんな奴いるか?若干一名か二名変な奴がいるのは間違いないが……
それに動力の効率なんて色んな側面があるからねぇ
構造なり稼働率なり、エネルギーの変換効率なり、普及率、燃料の生産コストなり、一概には言えんな
901この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-5NCq [60.158.233.232])
2020/04/12(日) 20:11:47.33ID:rkUCXkVz0
聞かれもしないのに「ミリオタガー」「障害者ガー」とわめき出す狂人に比べればましだろう
902この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eb5-sdIr [153.136.123.11])
2020/04/12(日) 20:15:14.04ID:VpArUfj+0
>>901
過剰に反応するからやっぱりミリオタじゃん判定されるのでは?
駅でやたらデカいカメラ持ってる奴に、おい鉄オタって言った時にキレてた鉄オタの反応と同じような反応はしないでくれ
903この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea7-s+Ku [153.162.178.138])
2020/04/12(日) 21:35:12.74ID:IEXcI1400
>>895
カスパー1世「許された!」
904この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b85-xjtM [14.133.215.41])
2020/04/12(日) 21:46:56.85ID:V9zNY7jM0
>>902
鉄オタなんて自分より弱そうな奴にしかキレたり出来ないだろうし
あんな連中にキレられるって見た目弱そうだったりしない?
905この名無しがすごい! (スププ Sdba-7LG0 [49.98.49.154])
2020/04/12(日) 21:50:41.57ID:MASdL3T1d
実際のところカスパーとフロリアンはその後どうなったのか、
また銀河最大の詐欺師あるいは本物の復讐者アルベルト大公殿下(笑)等を
テーマにした二次もないとは思うが一度は読んでみたいな
906この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-AglQ [106.154.134.104])
2020/04/12(日) 22:11:06.90ID:mkyFq4rsa
反論されたらキモオタ認定無視されたら勝利宣言の基地外特有の無敵の論法
907この名無しがすごい! (ワッチョイ b3da-Aj/q [118.19.180.92])
2020/04/12(日) 23:27:34.12ID:J/7ABmE10
何の話してんの
908この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e2c-B4fk [153.136.94.166])
2020/04/13(月) 02:04:05.89ID:CasWnr670
>>905
偽アルベルトの子供を生んだ貴族の令嬢が何人かいるらしいからその子供を主人公にしても面白そうだな
ラインハルトみたいに帝国を恨むなり、逆に熱狂的な貴族主義者でも、ロイエンタールみたいに親の愛情に餓えたキャラ、逆に出自にも関わらずに愛されて歪まなかったパターン、立場的にどんなキャラにでも出来る
909この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-hVmx [182.249.204.206])
2020/04/13(月) 18:08:39.67ID:BeKBQBp+a
いっそアンネローゼを弟劇ラブヤンデレで実は皇帝の隠し子設定で
アムリッツァで焦土戦術をやるかどうかでルール分岐で
910この名無しがすごい! (スッップ Sdba-oAXx [49.98.133.140])
2020/04/14(火) 12:42:12.11ID:KFT+xZFwd
カストロプ公世子改にヒルダが嫁ぐ可能性もいるんじゃないか?
今なら豊富な経済力を背景に、文武に熱心になった公世子だし。
富国強兵の為に善政をしているかもしれん。
マリーンドルフとカストロプは同じ一門だし、閨閥の強化をはかれる



そんな公世子改に拗らせるキュンメル男爵
911この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-B4fk [182.251.245.15])
2020/04/14(火) 13:05:41.95ID:lb0+MAr8a
>>910
キュンメル男爵覚醒フラグ?
912この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-kpEi [118.1.202.29])
2020/04/14(火) 13:08:03.89ID:4p6tEayc0
ミスターレンネン登場

まさか、目の前に立つ少年を主君と仰ぐとは思わなかっただろう
その少年に会わぬ仕事を押し付けられ、使い捨てられるとは思わなかっただろう
913この名無しがすごい! (ワッチョイ b163-csEB [118.1.202.29])
2020/04/15(水) 15:58:56.33ID:qHSKaF570
今回仲間になりそうなのはポプランかな?
大穴ダークホースでレンネンカンプだけど

フォークは……やっぱ敵対的なままなんだろうか
ずっと船酔い続きの若様侮蔑してるだろうし
914この名無しがすごい! (ササクッテロ Spdd-Ikwv [126.32.52.92])
2020/04/15(水) 17:01:30.83ID:m7NRABVJp
金髪さん、この数日毎日更新はよい

でも戦闘ポリシーが本編ラインハルトっぽくなってるかな
遠慮ないトドメ刺しに行ってるし
915この名無しがすごい! (オッペケ Srdd-rB1+ [126.34.104.237])
2020/04/15(水) 19:53:43.96ID:KR4k8u6fr
設定が…設定が濃い…
金髪来ちゃったな…おお怖い怖い
916この名無しがすごい! (ワッチョイ b163-csEB [118.1.202.29])
2020/04/16(木) 12:03:08.99ID:lN9t7zOr0
思ったんだが、従士二人って愛人のポジションに心の底では納得してるのかな?

だって、あの二人の祖先はあのヘルガなんだぜ
狂愛的な感情を抱いてた初代当主の嫁御と子供に狂おしい程の嫉妬と敵意を抱いてた女の末裔なんだ
今は若様がそう求めてくださったから……で納得しているけど
婚約者だから、で、ウェディングドレスを着て若様の隣に立ち、正式な妻となったグラディアを本心から認めるだろうか?
変態が蒸留酒飲みながら婚約者ちゃん嘲っていたけど、従士二人も似たような感情を抱いてるかもしれないな
917この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-ivXn [182.251.245.33])
2020/04/16(木) 13:41:59.23ID:yO528W1ua
けど正妻よりも愛人ポジの方が背徳感や略奪感あって燃えない?
918この名無しがすごい! (オッペケ Srdd-rB1+ [126.34.32.102])
2020/04/16(木) 13:47:05.30ID:Prftk3Ftr
現状の二人は忠実な犬っころだけど
ルートによっては若様や正妻と刺しつ刺されつの血みどろルートもあったかもしれない
919この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-ivXn [182.251.245.8])
2020/04/16(木) 19:17:00.23ID:79X5wHb0a
>>916
好感度マックスのヤンデレにした従姉妹だと式前日くらいにドレス焼きそう
920この名無しがすごい! (ワッチョイ 9be3-ycCE [119.238.114.237])
2020/04/16(木) 19:25:33.30ID:cl118AOv0
ドレスなんてケチくさいこと言わずに若様の若様をチョッキンした後で本能寺しようぜ
921この名無しがすごい! (ワッチョイ a9da-uUv8 [58.94.179.177])
2020/04/17(金) 02:59:34.37ID:yN0qeYBT0
従姉妹、又従姉妹は同時攻略すると暗殺合戦するらしいからな……
922この名無しがすごい! (ワッチョイ 211a-8u4E [14.132.62.207])
2020/04/17(金) 06:08:29.57ID:8Lp7J3hS0
>>921
変態周回説を採用すると、地雷ヒロインだからルートから外れるように調整された?
923この名無しがすごい! (スプッッ Sd33-WCvE [49.98.12.176])
2020/04/17(金) 07:15:12.69ID:o4lxN54xd
>>921
家柄的に、普通に正妻狙える身分だからね(白目)
924この名無しがすごい! (ワッチョイ b163-csEB [118.1.202.29])
2020/04/17(金) 08:53:29.89ID:b6pxEf2a0
感想で従姉妹、従姉妹と婚約者ちゃんが結婚後仲良くなるってパターンもあったな
三人とも結婚してて全員妊娠、ただ、お腹の子の遺伝子情報が三人とも共通してる点があって(白目
925この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-ivXn [182.251.245.34])
2020/04/17(金) 10:33:15.84ID:kiSs4UfFa
従姉妹ちゃん、グラティアの事可愛がってるけど、ヤンデレるルートだとそのグラティアに水ぶっかけたり靴に画鋲やゴキブリ入れ始めるそうな
女の友情って儚い……
926この名無しがすごい! (スッップ Sd33-cR3X [49.98.137.242])
2020/04/17(金) 12:38:59.79ID:e77MTKNpd
一番怖いのがそのレベルで争っておいて子供産めるんなら仲直りして仲良く笑い合える点だよ(白目)
927この名無しがすごい! (ワッチョイ b163-csEB [118.1.202.29])
2020/04/17(金) 20:39:30.34ID:b6pxEf2a0
>>926
時として女は男より実利的だから(震え声
しかし、そのパターンだと従士二人も含めると若様の血筋を繋げるのは五人か
とはいえ、妾腹が二人、排卵が二人、であって正式に認められるのが婚約者ちゃんだけ
この手の話は貴族絡みではよくあるとはいえ、ティルピッツ家って業が深すぎない?(戦慄

後、ベアトやテレジアの子供って女の子だと、ヘルフリートの許嫁みたいな扱いになるのかな
928この名無しがすごい! (ワッチョイ 132c-ivXn [61.214.191.152])
2020/04/17(金) 21:06:14.17ID:B8Elcrk70
>>924
それ従姉妹らの夫託卵されてね……?
929この名無しがすごい! (ワッチョイ 2185-8u4E [14.133.215.41])
2020/04/17(金) 22:35:02.29ID:DivRIEn20
>>928
より優秀な血なら良いのでは?
夫がいる王の公然の愛人が夫の実家から厚遇された例なんて東西問わずある
まあ、史実なんて関係ないからどうでもいいか
大事なのはイージーの世界観の中ではどうかって話だし
930この名無しがすごい! (ササクッテロ Spdd-Ikwv [126.32.61.174])
2020/04/18(土) 00:10:19.44ID:F4G7XWWmp
ヤンネローゼ終わったぁ

でも、天使さま、抜け駆けする位には好きだったんだろうし、歴史家氏も好きだったんだろう

一家みなヤンが気に入っていたんだなあ
お疲れさまですた
931この名無しがすごい! (JP 0H6d-9b2f [150.100.253.250])
2020/04/18(土) 03:35:28.35ID:gyNQemyZH
>>930
天使様がマジ天使様で笑った
いい最終回だった

獣殿の方のラインハルトの軍団変生とかFGOの某キャラとかみたいに全人類を(強制的に)有能側に引き上げるのって逃亡者的な価値観からするとどうなんだろ
あとエリヤ以下ですらあろう凡人が辿り着いた結論である界奏とかな
シルヴァリオシリーズで例えるとエリヤは本来の気質は割と闇でやってることも逆襲劇っぽいのに逆襲劇するために光のトンチキみたいなことをしてるって感じかなぁ……
砂粒(すごく硬くてビカビカ光って自己主張する)みたいな
932この名無しがすごい! (JP 0H6d-9b2f [150.100.253.250])
2020/04/18(土) 03:46:03.70ID:gyNQemyZH
>>931
シルヴァリオの方は未来にしか目を向けない(犠牲を顧みない)英雄同士の間に砂粒である主人公とヒロイン(英雄の犠牲者)が挟まって英雄を破滅させる(結果的に世界を救う)だったけど
逃亡者の方はやたら目立つ砂粒(エリヤ)がそもそも英雄同士(上のほど極端じゃないちゃんと過去を愛しむ人々)を噛み合わせない(結果的に人類が疲弊したまま滅ぶのでは?)って印象だな
933この名無しがすごい! (ワッチョイ 4136-B7iE [222.230.111.68])
2020/04/18(土) 13:08:43.08ID:hVdVc87h0
銀英伝系の多くの作品やその元ネタ史実を読むと、「教育は有効なのか」という問題になるな。
士官学校主席でも戦争ではダメダメ、教育しても愚民、だから無効だとなるのか。
934この名無しがすごい! (ガックシ 068b-9b2f [133.48.35.35])
2020/04/18(土) 13:20:03.84ID:Z3brUKNv6
>>933
教育しなけりゃどんなに優秀な人間でも言葉すら喋れないし絶対に必要で有効ではあるんだけど一定以上が必要かって話かね
FGOネタで悪いけどシンみたいな国家でもいいじゃないか、みたいな?
935この名無しがすごい! (ワッチョイ 2185-8u4E [14.133.215.41])
2020/04/18(土) 13:52:33.61ID:yTt9hcEf0
機械力重視の文明なら、優秀な人間だけを残して、生産性の低い国民を切り捨てる事も可能だが
機械力よりも人力を尊んだルドルフは案外国民に失望していなかったような気もする

自動機械よりも人力を優先、データより書面を優先する文化というのは、優生主義の悪とされる側面とは一致しない
936この名無しがすごい! (ワッチョイ ebb5-Skx9 [153.136.123.11])
2020/04/18(土) 14:17:14.19ID:fHReG7LH0
最近例の宗教さん大人しくなったね
ラインハルト in XJapanが辛かったのか、コロナで死んだのか
937この名無しがすごい! (ワッチョイ b163-csEB [118.1.202.29])
2020/04/18(土) 19:25:41.91ID:bEG5rPn00
アイドルフレデリカ、引退のきっかけが「憧れの軍人さんが居るので軍に入ろうと思います☆」
そして接近したのがエル・ファシルでひとめぼれしたヤンだとしたら……

帰宅中、ヤンの前に現れたのは某アイドルファンクラブのハイネセン支部の旗を掲げ覆面をした屈強な男達
938この名無しがすごい! (ワッチョイ eb63-Mc6w [153.218.164.180])
2020/04/18(土) 19:29:03.86ID:UtdhT6cF0
散水器ポッチー
939この名無しがすごい! (ワッチョイ 132c-ivXn [61.214.191.152])
2020/04/18(土) 20:21:58.03ID:yhWT4gJ90
>>937
ジャスティン・ビーバーはこれまでに1260万回の殺○予告を受けたらしい 
ヤンにはどれだけの予告が送りつけられるのだろうか……
 
というかヤンファンクラブとフレデリカファンクラブが仁義なき戦いを始めそう
940この名無しがすごい! (オッペケ Srdd-ZNim [126.194.110.70])
2020/04/18(土) 20:40:19.15ID:RoDGE9uor
>>937
やっぱりハミングしてるのがフレデリカちゃんのヒット曲のテーマなんだろうか
941この名無しがすごい! (ワッチョイ 2185-8u4E [14.133.215.41])
2020/04/19(日) 03:41:28.19ID:UMwTSZdJ0
銀英オタ以外にとってはイージー以外は読むに値しない作品なんだろう
銀英伝知らなくても楽しめる要素がある作品が常に一個は現役でないと、銀英伝二次は先細りするだろうな

勘違いの凡伝、アンチのココア、チーレムのイージー

こんな感じの、内側の銀英伝オタだけじゃなくて、外にいる新規も呼び込める要素を持った作品が必要だな
942この名無しがすごい! (ワッチョイ 9be3-ycCE [119.238.114.237])
2020/04/19(日) 03:45:05.78ID:naSNdrVQ0
とんがり覆面にフレデリカのステージ衣装のコスプレをした屈強な男たちが野太い声でハミングを
943この名無しがすごい! (ワッチョイ eb10-pMdY [153.170.198.4])
2020/04/19(日) 04:39:36.47ID:T7RBFFmq0
>>941
若様がチート要素持ってたらあんなに苦労せずにすんだろうがなぁ
944この名無しがすごい! (スププ Sd33-a2c+ [49.98.78.196])
2020/04/19(日) 05:17:32.36ID:sLRqMQoPd
若様はリアル志向の貴族ものならチートスペックになるくらい優秀なんだが
銀英伝世界に生まれちゃったのがな
945この名無しがすごい! (ワッチョイ a9da-cR3X [58.94.179.177])
2020/04/19(日) 05:20:52.38ID:+KQfSN/70
銀凡伝・ココアはともかく、イージーはチーレムじゃないだろ
946この名無しがすごい! (ワッチョイ 9be3-ycCE [119.238.114.237])
2020/04/19(日) 05:25:51.94ID:naSNdrVQ0
一般人目線なら十分チートなんだが相手しなきゃいかん連中が公式チート共なんだよなあw
947この名無しがすごい! (スッップ Sd33-Dagl [49.98.133.239])
2020/04/19(日) 07:20:04.47ID:d5pLhu+pd
ハーメルンで新作?
948この名無しがすごい! (ワッチョイ 2185-8u4E [14.133.215.41])
2020/04/19(日) 07:31:32.59ID:UMwTSZdJ0
>>947
イージーが完結するかエタった時に、銀英伝が好きでなくても、別要素で面白い作品がでてこないと衰退するって事
今はイージー1つがそれを支えてる
949この名無しがすごい! (ワッチョイ eb1f-17Ti [153.206.247.143])
2020/04/19(日) 07:39:42.80ID:2quNOCVd0
逃亡者は?
950この名無しがすごい! (ワッチョイ 2185-8u4E [14.133.215.41])
2020/04/19(日) 08:13:55.57ID:UMwTSZdJ0
950踏むぜ

>>949
逃亡者は銀英伝好きな人向け
銀英伝や戦記物に興味ない人が読んで他の二次も読みたいって作品じゃない
銀英伝好きな人には持ち上げられるけど、銀英伝や戦記物に一切興味がない人が読もうと思うタイトルでも、読み続けて面白いと思える新規向けの内容ではない
既ファンの内側向けの需要
951この名無しがすごい! (ワッチョイ 2185-8u4E [14.133.215.41])
2020/04/19(日) 08:14:39.13ID:UMwTSZdJ0
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ72
http://2chb.net/r/bookall/1587251656/
952この名無しがすごい! (ワッチョイ 2185-8u4E [14.133.215.41])
2020/04/19(日) 08:22:11.83ID:UMwTSZdJ0
すまん、こっちだ
ところで、なんで950付近になるとみんな遅くなるんだ?

銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ72
http://2chb.net/r/bookall/1587252051/
953この名無しがすごい! (ワッチョイ 29d2-WCvE [122.21.184.145])
2020/04/19(日) 08:58:57.45ID:MzKkz1il0
>>950
まあ、銀英伝に限らず、本来二次創作って原作知ってることをある程度前提にしてる部分あるし
954この名無しがすごい! (スッップ Sd33-Mc6w [49.98.153.166])
2020/04/19(日) 09:00:30.20ID:shnSmNMCd
そりゃスレ建てがしたくないからだろ
JK
スレ建て乙
955この名無しがすごい! (ワッチョイ 211a-8u4E [14.132.62.207])
2020/04/19(日) 09:04:06.78ID:7CJ9wKFS0
印象としては銀凡伝、エーリッヒヴァレンシュタイン・イージーは国際企業
海外から外貨を獲得する事が出来る
それ以外の作品は国内企業
国内の中で自国通貨を回す事しかできない
どちらも大切なんだけどね
956この名無しがすごい! (ワッチョイ eb1f-17Ti [153.206.247.143])
2020/04/19(日) 09:26:36.50ID:2quNOCVd0
フェイトクロスはどうだ?
アピールできなかったか?
957この名無しがすごい! (ワッチョイ 211a-8u4E [14.132.62.207])
2020/04/19(日) 09:33:49.36ID:7CJ9wKFS0
>>956
出来ていたかも知れないし、銀英伝の存在感はFateの添え物に終わったかも知れない
958この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-xa8R [126.74.103.111])
2020/04/19(日) 09:36:28.81ID:NQ/9n3ZB0
>>943
若様はチートや能力があればあるだけ積み荷が増えてワーカホリックの楽園へ進むだけだから・・・
959この名無しがすごい! (ワッチョイ 51da-Jtbd [60.41.215.131])
2020/04/19(日) 09:54:24.08ID:3G6jV0vm0
>>950
外にアピールする作品…せや!ガンダムとクロスしたろ!
960この名無しがすごい! (ワッチョイ 2185-8u4E [14.133.215.41])
2020/04/19(日) 10:01:25.47ID:UMwTSZdJ0
>>959
あれは感想欄で銀英伝ファンの過激さと狭量さをアピールさせる為の作品でしょ…
作品自体で何かアピール出来てた?
961この名無しがすごい! (ワッチョイ 4136-B7iE [222.230.111.68])
2020/04/19(日) 10:22:07.54ID:ErO5ma0W0
邪魔になる味方を打ち崩して進み続けるって大坂の陣で伊達家がやったような覚えが
962この名無しがすごい! (ワッチョイ 132c-ivXn [61.214.191.152])
2020/04/19(日) 10:53:58.64ID:2ZF0PFKe0
>>952
乙!
963この名無しがすごい! (ワッチョイ 132c-DhJv [27.126.89.210])
2020/04/19(日) 11:32:04.29ID:OL+LV5Py0
>>956
Fateクロスってヤンが凛にアーチャーとして召喚されたやつ?
銀英伝ファンはヤンが活躍して面白かったかもしれんが、型月ファンの方はギルガメッシュが警察に通報されただけで追い詰められていたりして反感持ってるのも多かったはずやぞ
銀英伝側が内輪で楽しむには良くてもクロス側に顰蹙買うと読者拡大にはむしろマイナスかと
964この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-Ikwv [182.249.202.230])
2020/04/19(日) 12:20:53.45ID:XDLT3aOla
>>963
あれはまだギル様のゲートは「過去現在未来人類が作った武器兵器なら何でも」
言う設定前だったからなあ
イゼルローン見て
「ふははは面白い奴よ褒めてとらす」
とか言って波動砲やバスターマシン出す英雄王とか見たかった
965この名無しがすごい! (ワッチョイ 9be3-ycCE [119.238.114.237])
2020/04/19(日) 12:23:10.07ID:naSNdrVQ0
そこはゴッドガンダムとかプロビデンスガンダム出そうぜ
966この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-Ikwv [182.249.215.65])
2020/04/19(日) 12:37:17.56ID:y2F6km6Pa
逆にヤンの万暦赤絵を触媒にあの物語のエミヤが召喚されるとか
霊体化出来れば暗殺は絶対阻止出来る
むしろ霊体化を生かした諜報員として重宝するか?

ヤン「いやそんなことより21世紀の古代地球時代の話聞かせてくれ」
967この名無しがすごい! (ワッチョイ b163-csEB [118.1.202.29])
2020/04/19(日) 12:47:48.18ID:/LgkwBGl0
>>963
作者が作者だから内容もお察しだよ
968この名無しがすごい! (ワッチョイ 51da-cWk/ [60.35.133.200])
2020/04/19(日) 18:27:55.69ID:kRIpr6Yf0
フェイトクロスは何だかんだ赤評価
型月ファン全体に不評なら仮に銀英伝ファン全体が高評価でも赤にはならんよ
969この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-Ho7r [106.154.135.234])
2020/04/19(日) 18:37:28.13ID:dTbLOjs9a
ハメの赤評価はそんなあてにならん
質より原作とジャンルと更新頻度が重要
970この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b58-ycCE [121.83.71.77])
2020/04/19(日) 18:46:47.20ID:vHjVKQty0
フェイトも銀英伝も好きでそのクロスを連載当時に読んだけど、微妙に思う部分はあったが割と面白かったよ?
役所を使ってギルガメッシュを追い詰めたってあったけど、どっちかというと言峰を追い詰めたんじゃなかったっけ
古い作品のため、書かれてから大分きのこラック入ってるから、確かに今読むと当時よりもまだ微妙かも
971この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-Ikwv [182.249.207.211])
2020/04/19(日) 19:30:09.12ID:a4vK9cGqa
ゼロ魔クロスはどうか?
裏技使わんと見れないエピローグ見ると
必ずしも銀英伝側無双では終わらん雰囲気だったが
972この名無しがすごい! (スププ Sd33-UK9j [49.98.49.154])
2020/04/19(日) 19:31:38.48ID:JsptSIXbd
あれはヤン無双を気に入らない奴が型月ファンを騙って難癖付けてた向きもかなりあると思うがね
973この名無しがすごい! (スププ Sd33-UK9j [49.98.49.154])
2020/04/19(日) 19:33:16.25ID:JsptSIXbd
>>973はフェイトクロスについて、な
974この名無しがすごい! (ワッチョイ 211a-8u4E [14.132.62.207])
2020/04/19(日) 19:48:21.42ID:7CJ9wKFS0
>>972
いや、本当に型月ファンかもしれないだろ
気に食わないのはなりすましって発想はマズい
975この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-xa8R [126.74.84.13])
2020/04/19(日) 20:09:06.28ID:x4uAAPY80
あのクロスは型月ファンのプライドをいたく傷つけたみたいだな
976この名無しがすごい! (ワッチョイ 2185-8u4E [14.133.215.41])
2020/04/19(日) 20:13:02.69ID:UMwTSZdJ0
>>975
まあ、あのクロスに関しては
ヤンはHACHIMANみたいなものだからね
プライドというか、侵略者によるマウントでしかない
977この名無しがすごい! (ワッチョイ e12c-ivXn [180.44.77.139])
2020/04/19(日) 20:18:51.91ID:i7VTOe2y0
>>969
フェイトクロスに関して言えば評価数もお気に入りの数も、平均評価もかなりのものだから信頼していいと思うけど……
978この名無しがすごい! (ワッチョイ e12c-ivXn [180.44.77.139])
2020/04/19(日) 20:21:17.14ID:i7VTOe2y0
>>955
なぜかココアはなんとなく製造業、イージーはIT系に思える
979この名無しがすごい! (ワッチョイ 2185-8u4E [14.133.215.41])
2020/04/19(日) 20:23:35.43ID:UMwTSZdJ0
ココアが決済代行等の通貨インフラ、イージーはエンタメ系のSNSサービスの印象
980この名無しがすごい! (ワッチョイ 2185-8u4E [14.133.215.41])
2020/04/19(日) 20:25:14.46ID:UMwTSZdJ0
>>977
HACHIMAN系クロスもお気に入りと評価は高い(低いものは低いが)
取り敢えず、これは言いたかった
981この名無しがすごい! (ワッチョイ 51da-cWk/ [60.35.133.200])
2020/04/20(月) 04:08:51.96ID:N0m4pRV00
あの当時よく言われたのは「いつもお前らがやってることだろ」だったっけ
……洗練された論法じゃ無いが頷ける部分もあるわな
982この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-Ikwv [182.249.210.252])
2020/04/20(月) 07:19:49.26ID:fNyK1gxIa
もうこうなったらココアさん逃亡者さん転生ものでいいよ
983この名無しがすごい! (ワッチョイ b163-csEB [118.1.202.29])
2020/04/20(月) 12:29:42.15ID:67ng6siy0
テレジアって若様に単独で奉仕する時、若様が興奮して盛り始めると

「私と少佐、どちらが気持ちいいですか?」

ってマウント取りそう
984この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-ivXn [182.251.245.37])
2020/04/20(月) 14:52:03.27ID:3TQXGV40a
>>983
耳元で囁いてそう
985この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-WCvE [1.75.255.152])
2020/04/20(月) 17:59:26.44ID:Hc1k7Rnmd
>>975
いくらヤンだからとはいえ、ああも先手先手とりつづけれるものかなぁと思う
特に英雄王がわりと本気になってる状況でもってのは……って感じはある
986この名無しがすごい! (ワッチョイ 9be3-ycCE [119.238.114.237])
2020/04/20(月) 18:08:47.92ID:oWJSJFkJ0
ヤンと敵対した相手が間抜けになるのはいつもの事じゃない
987この名無しがすごい! (ワッチョイ 211a-8u4E [14.132.62.207])
2020/04/20(月) 18:12:51.84ID:B8z3cxM20
まさにHACHIMANがクロス先でやってる事そのものなんだよね
988この名無しがすごい! (ワッチョイ ebb5-Skx9 [153.136.123.11])
2020/04/20(月) 18:15:28.84ID:VWjXApae0
>>986
あーあ、魔術師ってそういう意味か
相手の知能に特大デバフ(自動発動)
使える魔術がそれしかなくてもかなり強い魔術師だ
989この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-WCvE [1.75.255.152])
2020/04/20(月) 18:22:22.84ID:Hc1k7Rnmd
>>986
だからって、星そのものを砕きかねない攻撃が、トールハンマーと互角になるものかな……
990この名無しがすごい! (ワッチョイ eba7-Mc6w [153.162.178.138])
2020/04/20(月) 19:37:17.98ID:q7zoGcdx0
実際、星を砕いたの?
991この名無しがすごい! (スププ Sd33-UK9j [49.96.37.236])
2020/04/20(月) 19:44:38.07ID:3PWPqhZVd
トールハンマーも実際のところどうなんだ
要塞が移動しないからそういう事態自体が発生しないが天然の惑星にかましたら
例えばコロニー落とし並かそれ以上の被害、あるいは崩壊すらあり得るのか
992この名無しがすごい! (ワントンキン MM6b-wiru [211.0.228.41])
2020/04/20(月) 20:05:16.26ID:NUbV8onFM
英霊も本人から比べるとだいぶ劣化してるって説もあるし

閨では初な変態もアリだと思う
993この名無しがすごい! (ワッチョイ e12c-ivXn [180.44.77.139])
2020/04/20(月) 20:34:11.75ID:qexWEOQA0
フェイトはゼロしか最後まで見てないんだが、そもそも原作の時点で英雄王さん格下に負けているだよな?
だったら別にそこまでヘイトでもないだろう
そもそも英雄王って結構後から盛られまくっているからあの作品執筆時点ではあれくらいでもヘイトというよりは妥当ただと思うぞ
994この名無しがすごい! (JP 0Ha3-0mY4 [103.90.17.161])
2020/04/20(月) 21:09:15.92ID:VctgvEmWH
>>986
確かに
995この名無しがすごい! (ワッチョイ 29d2-WCvE [122.21.184.145])
2020/04/20(月) 22:12:09.93ID:DMqBQhzF0
>>993
格下に負けてるいうても、かなり無茶に無茶を重ねられた上で、だからな……
あと影は純粋に相性が悪すぎる
996この名無しがすごい! (スフッ Sd33-C+cy [49.106.207.157])
2020/04/21(火) 10:05:44.93ID:0f2P4kIFd
若様錯乱しててワロタ
そりゃ目の前に金髪が駆逐艦9隻だけとか最大にして最後のチャンスだよなあw
997この名無しがすごい! (ワッチョイ b163-csEB [118.1.202.29])
2020/04/21(火) 10:10:35.74ID:Nh3+XUl+0
説明何か出来ないししようがないんだよな
エリヤの恐怖と同じだよ。どんだけラインハルトがやばいと解っててもそれを説明できない
言ったとしても頭がおかしいとしか思われないしな
998この名無しがすごい! (ワッチョイ 2185-ttSt [14.133.215.41])
2020/04/21(火) 12:07:32.51ID:GwnjHu/r0
フォークが錯乱したのは中身が転生者だった可能性ある?
999この名無しがすごい! (スプッッ Sd33-wZ5i [49.98.12.185])
2020/04/21(火) 12:42:21.31ID:uUUMC/h0d
ニルソン艦長の艦に同乗していたら拡大パルプンテに巻き込めていたのに……
1000この名無しがすごい! (スププ Sd33-UK9j [49.96.37.236])
2020/04/21(火) 13:02:57.96ID:/JblbenKd
原作知識ありでフォークに転生したと自覚したらフル活用チートでことごとく原作の逆に振る舞って幸せを求めるか
軍関係から一切身を引いてド田舎に逃げるか帝国に亡命するかあるいは絶望して自決するかぐらいしか思い付かんが
フォーク転生の二次って実際どんなんがある?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 17時間 1分 53秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213001958ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1583578865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ71 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ54
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ78
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ53
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ16 [無断転載禁止]
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ20 [無断転載禁止]
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ37
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ48
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ72
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ80
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ10
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ58
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ63
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ44
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ40
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ57
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ46
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ45
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ35
銀英伝(銀河英雄伝説)二次創作について語るスレ6
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 4
【銀河英雄伝説】新アニメ版の担当声優を予想するスレ
ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 22
ワッチョイのない恋姫†無双の二次創作について語るスレ
ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 12 修正
恋姫†無双の二次創作について語るスレ4
本好きの下剋上の二次創作について語るスレ 24冊目避難所
恋姫†無双の二次創作について語るスレ9 ©2ch.net
ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 19
ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 9
恋姫†無双の二次創作について語るスレ15
ウマ娘の二次創作について語るスレ その5
ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ
「銀河英雄伝説」新テレビアニメが18年4月放送
ニッポンアニメ100 ベストセレクション「銀河英雄伝説」★3 [無断転載禁止]
IP無】銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ 4
【特番】「銀河英雄伝説DNT」Eテレで特番、ハライチ岩井・ローランドが名セリフを解説
【誰得速報】「銀河英雄伝説 Die Neue These」続編(全24話)制作決定!
銀河英雄伝説 Die Neue These 第七話 「イゼルローン攻略」(後編) 暦2
銀河英雄伝説 素朴な疑問178
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #77【漫画:藤崎竜】
銀河英雄伝説
銀河英雄伝説 Die Neue These★19
銀河英雄伝説 Die Neue These★65
銀河英雄伝説 第147頁 「三つの赤」
銀河英雄伝説 第144頁 朝の夢、夜の歌Kap.V 
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
銀河英雄伝説 素朴な疑問153 [無断転載禁止]
【映画】「銀河英雄伝説」2ndシーズン公開日決定、宮野真守や鈴村健一が参加
銀河英雄伝説 Die Neue These★12
銀河英雄伝説の自由惑星同盟はどうすれば銀河帝国に勝てたのか?
銀河英雄伝説のプラモデル総合
銀河英雄伝説の登場人物を男女逆転でやったらいいんじゃね?
銀河英雄伝説 Die Neue These★50
「銀河英雄伝説」←これが天下取れなかった理由wwwwwwwwwwwwwwwww
【祝砲】本日 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第1章 公開記念 乃木坂英雄伝説
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #64【漫画:藤崎竜】 [無断転載禁止]
【漫画】 藤崎竜×田中芳樹「銀河英雄伝説」コミカライズ第14巻
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #63【漫画:藤崎竜】 [無断転載禁止]
銀河英雄伝説読んだけど、独裁者の帝国よりフリープラネッツのが酷い 安倍晋三による独裁は間違ってない [無断転載禁止]
銀河英雄伝説 Die Neue These 第十一話 「死線」(前編) 暦2
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 4戦目 【漫画:藤崎竜】
銀河英雄伝説はラインハルトが素人DTな糞アニメ2
「三國志14」、「銀河英雄伝説」コラボでラインハルトやヤンなどのキャラが登場へ。無料のコラボDLCは2020年2月より順次配信
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #13【別館】
銀河英雄伝説 素朴な疑問172
銀河英雄伝説 素朴な疑問152 [無断転載禁止]
06:52:20 up 37 days, 7:55, 3 users, load average: 76.31, 53.04, 51.77

in 2.3300609588623 sec @2.3300609588623@0b7 on 021920