◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なぜ日本ではペーパーバックが普及しなかったのかYouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/books/1406287750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無名草子さん
2014/07/25(金) 20:29:10.55
紙質が悪くて何が悪い
2無名草子さん
2014/07/25(金) 21:04:33.34
まったくだ
3無名草子さん
2014/07/25(金) 22:12:25.96
既得権を守るために、
安売りして抜きん出ようとする出版社は排除される。そんだけの話。

ブックオフも最初の頃には攻撃の的になったが、
大手出版社連合に株式を譲渡することでなんとか生き延びた。
4無名草子さん
2014/07/26(土) 02:15:11.43
  ┌┰┐     Welcome to Underground
  │  │・連投規制3秒
  │┴│・現在の住民10人程
  └' -'│☆外部掲示板初?の通貨システム始動!
  │││・レス等で仮想通貨【rinka】を稼げます
  │││・貯めたrinkaでお酒を注文できます
   ∪ ∪ ・ユーザー間の受け渡しも可能!


             カリカリカリンカ
     http://townshiptroop.com/addn/
5無名草子さん
2014/07/26(土) 13:13:55.81
普及してるだろ。
「文庫」ってのがそれだ。
6無名草子さん
2014/07/26(土) 15:22:45.70
文庫も高くなってきたな
7無名草子さん
2014/07/26(土) 21:20:45.13
>>5
ペーパーバックは紙質が悪くてカバーが無いのが特徴
8無名草子さん
2014/07/26(土) 21:29:51.68
日本の文庫はすぐに絶版になるイメージ(とくに翻訳物は)
9無名草子さん
2014/08/03(日) 06:42:07.64
>>7
ペーパーバックは廉価が目的でしょう
>>5が正しいよ
10無名草子さん
2014/08/03(日) 09:15:28.38
もっと安くできると思いますよ・・
11無名草子さん
2014/08/03(日) 12:06:30.48
PBが流行り始めたら民衆はバカになるとか
新幹線の駅で買って目的地に到着したら捨てるような読書は読書にはいらん
寝てるのと同じ、と

逆説的に日本人は「安っぽいもの」を好かないらしい

まだ文庫はレーベル化したりブランド化してる物がある分まし
紙質も中性紙だしな

もしくはPBが売れる前に電子書籍が到来したからかも
電子書籍はPB買うような人にドンピシャだから
12無名草子さん
2014/08/03(日) 13:34:08.38
ペーパーバックにくらべたら文庫は紙がよすぎる?
13無名草子さん
2014/08/03(日) 14:41:19.13
早川にあるけど
べつに安くはない
14無名草子さん
2014/08/03(日) 17:29:11.01
印刷業者と癒着しているから安くできず普及しなかった。
15無名草子さん
2014/08/03(日) 19:30:46.80
マンガなんかのコンビニ本は完全にPBだよね
16無名草子さん
2014/08/11(月) 06:56:46.69
日本の文庫はアメリカのペーパーバックよりずっと安い。
17無名草子さん
2014/08/11(月) 10:17:09.61
ラノベ?
18無名草子さん
2014/08/11(月) 12:30:27.66
海外のペーパーバックの安さと品揃えの良さはうらやましい
19無名草子さん
2014/08/11(月) 18:20:29.71
アメリカは再販制度がなく返本しなくていいから、最後には投げ売りできる。
結局、再販制度があるから日本では読者本意の新しいサービスが生まれなかった。
20無名草子さん
2014/08/11(月) 20:47:43.02
「再販制度が出版文化を守る!」とかいう大嘘
21無名草子さん
2014/08/12(火) 11:33:07.56
文庫が軒並み講談社文芸文庫化しているw
22無名草子さん
2014/08/24(日) 02:04:30.02
コンビニコミックって端の方とか折れ目とか、すぐ白くハゲてくるじゃん
それ以外のソフトカバー本の、カバー部分のカラー印刷はもうちょっと強いのに。
洋書のペーパーバックは詳しくないけど、
厚紙だとどうしてもそうなるかなんかで、やっぱりカラー印刷がハゲハゲになるなら
日本人は嫌うんじゃない?
自分も古本屋にあったら買おうって本ならともかく、書店で買う本なら
+50円高くても、表紙一色刷り、カラーカバー掛けな本の方が嬉しい。
23無名草子さん
2014/08/24(日) 11:16:06.10
コンビニコミック300円
文庫1000円
24無名草子さん
2014/08/24(日) 12:36:26.44
>>21
値段がってこと?
25無名草子さん
2014/08/24(日) 12:37:08.95
宝島社が紙質低くて安い文庫を出してたような気がするな
26無名草子さん
2014/08/24(日) 22:50:43.12
>>23
文庫本とコンビニコミックの作りの差のせいで三倍以上値段が違うんじゃなくて
発行部数とか、倉庫に置いとく期間とか、薄利多売でいくかどうかの差だと思う。
27無名草子さん
2014/08/25(月) 02:40:18.33
搾取
28無名草子さん
2014/08/25(月) 10:37:34.40
再販制度
29無名草子さん
2014/09/04(木) 10:39:21.73
ts
30無名草子さん
2015/07/11(土) 13:30:44.45
31無名草子さん
2015/07/18(土) 17:21:17.79
ペーパーバックかっこいい
32無名草子さん
2015/07/23(木) 01:24:00.12
古いペーパーバックは表紙のイラストに魅力的なものが多い
以下、ペーパーバック表紙絵で有名なイラストレーターの作品
https://www.google.co.jp/search?site=imghp&;tbm=isch&q=Chris+Foss
https://www.google.co.jp/search?site=imghp&;tbm=isch&q=Robert+Maguire
https://www.google.co.jp/search?site=imghp&;tbm=isch&q=James+Avati
33足利神丞flowyre-mixDJmiddlecut& ◆FOq3W5nsUA
2015/07/23(木) 08:09:52.01
しかしアメリカのペーパーバックなんか、ラジオ、のリスニング
 テレビ のシーイング
実地でお笑い。ぐらいで十分保育園児前から読めるよな。自分で。
34無名草子さん
2015/07/23(木) 16:04:09.42
> 十分保育園児前から読める

ペーパーバックが読める、セックスと大人の男女の機微に通じた
保育園児というのは想像し難いけどなw
35無名草子さん
2015/07/24(金) 22:00:28.47
アルファベットだけの印刷ならペーパーバックの紙質でも読めるけど、
日本語だと漢字やふりがながつぶれて読めない。だから日本では大衆向けの
本でも早くから質の良い紙が普及したし、ペーパーバック並みの紙質は
絵が大半のマンガ雑誌くらいしか使わない。
36無名草子さん
2015/07/24(金) 22:25:05.37
中国は?
37無名草子さん
2015/08/19(水) 00:32:50.41
黒木鉄也(@Tetsuya_Kuroki)を従えた、芦原太郎(@footbody)の荒らしバレまでの一連の流れ

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1417418564/432-478
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1417418564/496
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1417418564/500-505
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1417418564/516
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1417418564/521
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1417418564/533-534

とうとう唐沢スレ古参のkarasawafan氏も過去スレ解析に参戦
「唐沢スレの初期バーバラ荒らしはバーバラ本人だったかもしれないが
その後、バーバラが去って、そのあとを、まるでバーバラが居続けたかのように
荒らし続けていたのは芦原太郎ではないか」疑惑が発生。
今回は「妄想乙」と煽る必死な芦原太郎もなぜか現れず、状況証拠ではクロ判定。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1417418564/730-756

さらに黒木鉄也が、粘着対象の本名を騙り、検証blogコメント欄を荒らしていた疑惑が濃厚になった流れ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1423374077/717-734
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1423374077/784-785

を超える

黒木鉄也がなぜ、粘着対象のツイッターを晒す時、URLしか引用しないのかのバレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1430341358/181-182

黒木鉄也が、自分の話題を逸らすため、唐沢話題で自作自演をやっていたと自白
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1437639718/512
38無名草子さん
2016/02/16(火) 13:49:59.23
>>35
なるほど
39無名草子さん
2016/02/16(火) 17:05:57.01
>>36
40無名草子さん
2016/05/29(日) 08:19:13.97
たしかに中国ではどうなんだろうな?
41無名草子さん
2016/06/02(木) 10:51:52.06
>>36
>>40
中国語はふりがないらないし、近代印刷やるころには中共は簡体字使ってるよね。
あてずっぽだけど、簡体字の開発背景には手書きの合理性とともに植字の密度をあげたいってニーズがあったんじゃないかね。
42無名草子さん
2016/06/10(金) 19:57:59.70
kitarou0207さん 2006/7/3100:41:56
「お腹がゆるくなる」の意味がわからないという質問ですかコレ。
異国の人ならともかく、日本人で意味分からなければ・・・ですよ。
文面からすると・・・でもなさそうだし。
私はゆるくなる方です。トイレのない特急には乗るのは怖い。
43無名草子さん
2016/06/10(金) 21:00:08.19
紙の質はあまりコストと関係ない
44無名草子さん
2016/06/10(金) 21:12:26.93
編集の取り分の問題だ
45無名草子さん
2016/06/27(月) 18:25:48.25
株式会社薬慎童(ヤクシンドウ)のオニキwwwという方(女・おそらく年配)からです。
長々とサプリメントの話をして、送料手数料無料の「お試しセット」を送っても良いかと聞いてきます。
「お試しセット」なのに商品の代金はかかります。みなさんの口コミ通り、送りつけ詐欺です。
薬慎童は、送りつけ詐欺の会社です。
薬慎童は、送りつけ詐欺の会社です。
薬慎童は、送りつけ詐欺の会社です。
平日、昼すぎ。
自宅に高齢者しかいないのではないかと思われる曜日・時間帯に電話をかけてくる時点で、
最近はもう不信感がおきるようになりました。
お問い合わせは
0120-330-557
46無名草子さん
2016/07/18(月) 23:40:07.46
日本は本にカバーかける文化だから
47無名草子さん
2016/07/19(火) 11:16:10.17
カバー捨ててる
48無名草子さん
2016/09/07(水) 16:05:43.09
日本の報道の自由度のランクが低いのはアンチの人でも知っている事実 彼らの所有物
政治に興味を持ち投票しましょう。 無税・所得の無申告家が行った自作自演なども調べましょう。
そして私たちがいかに搾取されて、騙されているかを調べましょう。
日本人らしい優しい心とほどほどの知性があれば、@@@になんてならないはずです。

http://dokuritsutou.heteml.jp/

https://twitter.com/RK_meigen_bot    https://twitter.com/ric_koshimizu

RK理論
https://www.facebook.com/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%BA%E7%90%86%E8%AB%96-1406753842912792/
https://www.facebook.com/richard.koshimizu

https://www.youtube.com/user/asnitun/videos  要点  書き起こし

ダウンロード&関連動画>>

  モンゴル系済州島人 現代パヨクの起源と 不法滞在極左寄生虫しばき隊 プロレス

https://www.youtube.com/user/dokuritsutou2/playlists 過去ほど、RK歴史教科書 共産主義 新自由主義 赤狩り 塩ニストも同じ中の人ヤラセ

https://www.youtube.com/user/dokuritsutou2  ヒットラー スターリンも@@家一族 

FACT ダウンロード&関連動画>>

;list=PLSKgmcUBqSef4gvUMD3S__S_m8cjekMg6

h https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%BA

民間で、不正選挙やります 【米系株式会社ムサシ】  
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1371185086/
日本の魔界 https://www.amazon.co.jp/dp/4880863122/
不正選挙  https://www.amazon.co.jp/dp/4904801369
余命三年時事日記ハンドブック  半島系工作の記録 https://www.amazon.co.jp/dp/479260544X/
スイス 民間防衛 https://www.amazon.co.jp/dp/4562036672/
49無名草子さん
2016/09/07(水) 17:11:04.56
>>7
そういうのはマスマーケットだろ
50無名草子さん
2016/11/17(木) 18:48:02.92
          _____
        /        \   ?
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
51無名草子さん
2016/11/18(金) 17:32:11.93
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎のほうが老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか
52無名草子さん
2017/02/15(水) 02:29:00.98
稲田朋美「白紙領収書でレッツ脱税!」
53無名草子さん
2017/02/27(月) 23:15:57.56
コストが削減されてしまうと困るから
54無名草子さん
2017/02/28(火) 11:43:52.86
コンビニ本という形ですでにペーパーバックは普及していると思うけど
55無名草子さん
2017/02/28(火) 13:57:20.68
漫画の話
56無名草子さん
2017/03/01(水) 22:21:05.68
早川がペーパーバックみたいなの出してるよね
値段はなぜか高いけどw
57無名草子さん
2017/03/06(月) 12:40:05.73
だめじゃん
58無名草子さん
2017/03/08(水) 18:18:56.41
>>56
あれ、なかなかかっこよかったんだけどな
59無名草子さん
2017/05/08(月) 18:29:16.26
アメリカ人は「大きいことはいいことだ」だから、紙質が悪くて少ないページでも厚い本を好む。
日本人は同じページなら、薄くて高品質な文庫本がいい。
60無名草子さん
2017/05/08(月) 18:54:19.50
実際の日本では、薄くて小口研磨した低品質の文庫本の方が多い
品質の良い本は新刊で2ヵ月程度、あとは小口がザラザラに削られた汚い文庫ばかり
61無名草子さん
2017/07/19(水) 07:09:50.75
深川図書館特殊部落

同和加配

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用
62無名草子さん
2017/07/20(木) 23:48:15.61
湿度が高いから
63無名草子さん
2017/07/22(土) 14:37:48.15
「アメリカと違って日本は」みたいなレスが多いけど、
それ以外の国はどうなんだろう?
ペーパーバックってべつにアメリカだけじゃないよね?
64無名草子さん
2017/07/25(火) 08:17:32.10
>>61
ガキをボコればいいじゃん
65無名草子さん
2017/08/15(火) 18:51:51.27
日本「ペーパーバックだと研磨しづらい!><」
66無名草子さん
2018/01/12(金) 12:17:41.75
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

FN72K
67無名草子さん
2018/01/12(金) 22:01:13.19
ウィルス注意
68無名草子さん
2018/05/29(火) 19:58:05.02
8W76D
69無名草子さん
2018/10/25(木) 07:25:30.07
http://www.yasukuni.or.jp/

基地外衛士に注意
70無名草子さん
2018/10/27(土) 01:20:07.01
日本では文庫本がペーパーバックなのでは
71無名草子さん
2018/10/27(土) 08:43:34.45
新書もペーパーバック
72無名草子さん
2018/10/27(土) 10:28:15.26
紙質が違うわな。ペーパーバックの紙質なら、文庫よりもっと安くできるだろ。
さらに文庫の場合は通常、カバー装丁があるから、さらにコストが掛かる。
73無名草子さん
2019/08/27(火) 20:05:24.54
小学館がこんなの出してるな
https://pdbooks.jp
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250117093405
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/books/1406287750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なぜ日本ではペーパーバックが普及しなかったのかYouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【白タク】「日本で何故だめなのか」 住職が“白バス”営業で逮捕 世界では“普及”も日本では“法律違反”の白タク事情
日本政府「マイナンバーカードの申請がしにくいから普及しないんだ」…そうじゃない、0点🤤
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★173
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★184
【セルジオ越後】「フットサルを日本で普及したのは僕」ブラジルと日本のスポーツ文化の違いとは [首都圏の虎★]
【エコ】中国勢、日本で太陽光発電 世界の中でも買い取り価格が高い日本に照準 欧州での太陽光発電普及ペースは鈍化中 [07/08]
【政府】電子マネーやクレカ、現金使わない決済に税優遇を検討 現金を好む国民性、普及の足かせに(日本18% 韓国89% 中国60%)★10
【中国メディア】中国で繰り返された「農民の反乱からの王朝転覆」、なぜ日本では起きなかったのか [9/3] [昆虫図鑑★]
なぜ日本では[バック駐車]が主流なのか?
【コラム】いかにして韓国エンタテインメントが日本に根付いたのか? 古家正亨『K-POPバックステージパス』で語られた真実 [おっさん友の会★]
池上彰「今ではあたりまえのオレンジジュースも30年前の日本ではなじみはなかった」
【中国】日本では伝えられなかった杭州G20の裏側 中国が打ち出したB20[9/21]
【セルジオ越後】日本人はビッグクラブでことごとく通用しなかった。リバプールの南野には…
日本サッカーが急速に強くなった理由の一つにキャプ翼ブームが挙げられるけどスラダンブームでどうしてバスケは強くならなかったのか?
歴史的豪雨が分かっていながら首相が酒盛りしていた日本と、大型ハリケーン連発でも死者を出さないキューバの違い
【グッとラック】婚活女性が希望する「普通の男性」の定義に波紋…「全然普通じゃない」「日本の平均年収知ってるのか」 [muffin★]
K-POPさん「韓国基準で選んだ日本人の実力派男性グループでジャニーズ潰すから宜しくなw ジャニ圧力対策にバックに吉本付けといたわw」
EVが普及しないとか言ってるバカは目をさませ160
外国人「なぜeスポーツが普及しないのか……世界の潮流から遅れるニッポン」
U16日本代表監督がチームを団結させるために用意したサプライズのシナリオがモーニング娘。のパクリではないかと話題に
ネトウヨ「チーズダッカルビって何?w普通の日本人はキムチ鍋食べない」←どこの平行世界から来たの?
【サッカー日本代表】 なぜ西野監督はビッグ3(本田・香川・岡崎)を選び、ハリルの申し子達(井手口・浅野)を斬ったのか?
まさかイースターが日本で定着するとは思わなかったよな
【韓国】韓国の国民食「チキン」が日本で受けなかった理由[06/25] ★3
ISによるフィリピン侵略が日本で報道されなかった理由wwwwwwwwwwwwwwww
1945年8月30日、マッカーサー来日 朝食に「2つ目玉の目玉焼き」と「スクランブルエッグ」を注文するが、敗戦国日本には卵すらなかった
【新型ウイルス】クルーズ船で業務 厚労省職員ら2人感染確認→ネット「岩田教授が正しかった。」「日本の危機管理能力の無さを海外に
ベトナムが日本人並みに豊かになるには年7%ペースの経済成長で40年かかるらしい。俺たちジャップって恵まれてるよね…ありがとう自民党
日本はいつまでスパイ天国を続けるのか [きつねうどん★]
なぜニューバランスのスニーカーは日本で人気なのか? このスレで結論出そうぜ!
【神奈川】強制送還でいいのか 日本で生まれ育った少年 労働者は必要、でも「移民」反対 外国人の人権は?★3
【ヘル朝鮮】「韓国は強い」イベントの景品が日本のハローキティ、日本のパクリしかできない朝鮮人 3
【ヘル朝鮮】「韓国は強い」イベントの景品が日本のハローキティ、日本のパクリしかできない朝鮮人 2
【話題】外国人には、日本社会に溶け込み真の「日本人」になるチャンスがあるのか?=中国メディア[05/17]★3
【韓国女子バレー】日本製シューズのロゴ隠し出場で称賛浴びるも、ネットから「ソックスが…」とツッコミ[08/17]
【パンデミック】安倍首相が採った対策は、機内で自己申告の質問票を配布する→ 中国全土から日本での治療を目指す人々が押し寄せてる★4
ラグビー日本代表のスクラム、世界最強レベルになってた 『技術とチームワークで勝つ』とか舐めた幻想を全否定しフィジカル強化
マキロイやスピースやウッズが来日してるというのに、なぜ日本人は盛り上がっていないのか 言っとくけどラグビー選手より有名なんだぞ
【桜井誠】日本人を痛烈批判「50年後にはアジア最貧国になり、ゴミ山漁りながら日本スゴーイ!に夢中でしょうね」「愚かな国ですよ」 [Stargazer★]
コンビニでスパゲッティ買ったら店員がフォーク入れてきたから「日本人はお箸やろがい!」って怒鳴りつけてやったわw世直し完了!w
人気声優のセクシーグラビアが国際的に炎上。乳房を強調した性的搾取の象徴としか言いようのないポーズに「日本は人権後進国」と失望
東洋経済新聞「天皇=エンペラーと訳すのはおかしい、キングが適切。日本一国の王でしかない天皇がエンペラーなんておこがましい」 [593285311]
( ヽ´ん`)「このままだと日本終わるぞ」日本人「はあっ?何言ってんだそれおかしいだろ反日ップ。時代はクールジャパンでおろうがっ!」
【パリ厳戒】ルーブルもお休み…日本人観光客「黄色のベストを着た人たちがたくさんいて怖い」「年前から計画していた旅行なのに残念」
米軍はなぜ、台湾を攻略しなかったのか
何故人狼に伊藤かりんが参加しなかったのか?
くたばれ日本女 滅びろ糞日本
苫米地英人は日本一の天才である
日本ってどこまで領土取られると思う?
日本の漫画・アニメの海外輸出の歴史
日本ジャーナル出版ってどうなの?
日販(日本出版販売)その3 2024
天才!苫米地英人〜日本一の大天才〜
海外を舞台にしてヒットした日本の小説
古書検索サイト「日本の古本屋」を語ろう
日本のペア&アイスダンス part43
有本香著 「小池劇場」が日本を滅ぼす を語ろう
日本語版ハリー・ポッターの不思議 part21
次に全ての日本人が愛すべき国家は韓国なのです
幸福実現党の成長戦略以外に日本復興の道なし
大ベストセラー 「日本会議の研究」 by菅野完
日本語版ハリー・ポッターの不思議 part22
【日本の未来】東大・東京大学院OBを語る【世界の希望】
【日本国記】百田尚樹友の会32【フィクションです】ID有
13:00:34 up 33 days, 14:04, 2 users, load average: 78.93, 85.94, 84.24

in 0.3386127948761 sec @0.3386127948761@0b7 on 021603