マイナー競技のマイナー団体の看板選手 那須川君はやっぱり主役じゃなかった(爆) 4月16日(日)横浜アリーナにて開催される『RIZIN 2017 in YOKOHAMA』の記者会見が、3月3日(金)都内にて行われ、 新たに7カードが発表された。 会見の冒頭で榊原信行RIZIN実行委員長より、今大会は女子が主役となることが発表され、これまでで最多の4試合が 組まれることに。サブタイトルには「SAKURA」が付くことが告げられた
那須川がゴールデンに出るってことは アノあのあの映像が全国で流れるってことですねぇ〜 全国のボクオタが脱糞涙目になるアノ映像が(笑)
全体で売り出す格闘技と特定選手のみ勝手に売り出すボクシングの違いだね Jリーグとプロ野球の関係とそっくり 10年後どっちが繁栄してるかは明らか
ずっとそれをやって人気選手が出る度に盛り上がるボクシング あっさり消えて焼け野原になった格闘技 10年後また跡形もなく消えるのは格闘技だね。いや3年あれば消えるか
>>2 八百長丸出しの試合でファンバカに してるからそうなる 格闘技見てるコアなファンは 目がこえてるからな タイ人相手に金積んで演劇やられても ボクシング世界王者のアムナットが天心にパンチでKO負けするところがゴールデンタイムに全国放送されるのか ボクオタの何人かが昇天しなきゃいいな
階級が軽量級なのに那須川のスレだと例の格闘技はヘビー級じゃなきゃ認めない 軽量級のコロポックルは〜とか言って荒らすやつは出てこないのな。
>>3 逆だ 耐えられんのは オレらコアなキックファンだ あんなガキがムエタイの伝説に 勝てるかよ キックファンをバカにしとるな >>8 那須川などタイ選手の無名の中堅にも かなわないレベル タイ人とかも茶番やってるの 知ってんだよ 笑いながら見てるから 井岡に唯一勝ったボクシング王者をパンチでKOしたってのはボクオタにしてみたら泣きたいほどショックだからな ボクシング世界王者が18歳の少年に負けたってことはボクシングのパンチ技術がキックより劣るってことになるから よくやった名須川天心
那須川よ これ以上八百長繰り返して キックをバカにするな
現役ルンピニー王者が那須川に手も足も出ずボコボコにされた 現地のタイ人も注目する試合で負けた王者にキレてるタイ人も多い ムエタイの中堅にも勝てない? ムエタイのムの字も知らないだろお前
タイ人は金払えば、 割となんだってやる 辰吉に負けたムエタイ王者とか チンチン出した写真集だしてたからな
>>17 ワンチゎローンの負け方見たか?金払ってもあんな危ない負け方したくねーよ。 >>15 ムエタイのムの字知ってるなら ムエタイとボクシングのパンチテクの 違い言ってみ? スラスラと3つぐらいいえるよな? ヒジあるとかアホでもわかるの無しな 那須川の階級じゃボクシングで世界王者になる以外大金稼ぐ方法はない お小遣い稼いだらボクシングに転向した方がいい それで失敗した久保とかいるんだけどね
>>15 ムエタイのムの字知ってるなら ムエタイとボクシングのパンチテクの 違い言ってみ? スラスラと3つぐらいいえるよな? ヒジあるとかアホでもわかるの無しな >>15 まさかこんな基本も知らんアホが エラそーにしてんじゃないだろーな 俺はガッツ石松時代からのボクシングファンだがボクシング世界王者のアムナットが簡単にボクシングテクで天心に負けたのを見てボクシング見るのが阿呆らしくなってファンやめた口だよ
>>15 ムエタイのムの字知ってるなら ムエタイとボクシングのパンチテクの 違い言ってみ? スラスラと3つぐらいいえるよな? ヒジあるとかアホでもわかるの無しな まさかこんな基本も知らんアホが エラそーにしてんじゃないだろーな https://sites.google.com/site/auroralrays/hayamihyou/oomisokabangumishichouritsu K-1 年 タイトル 視聴率[%](1部/2部/3部) 2001 猪木軍 VS K-1最強軍全面対抗戦 14.9 2002 イノキボンバイエ2002最強の格闘王決定戦 16.5 2003 K-1プレミアム2003人類史上最強王決定戦Dynamite!! 19.5 2004 K-1プレミアム2004人類史上最強王決定戦Dynamite!! 20.1 2005 K-1プレミアム2005格闘技史上最大の祭典Dynamite!! 14.8 2006 K-1プレミアム2006格闘技史上最大の祭典Dynamite!! 16.3 19.9 10.1 2007 K-1プレミアム2007格闘技史上最大の祭典Dynamite!! 11.1 14.7 11.1 2008 格闘技史上最大の祭典Dynamite!!〜勇気のチカラ2008〜 11.8 12.9 8.4 2009 格闘技史上最大の祭典Dynamite!!〜勇気のチカラ2009〜 11.8 16.7 10.6 2010 格闘技史上最大の祭典Dynamite!!第10回記念大会 9.8 7.8 PRIDE 年 タイトル 視聴率[%](1部/2部/3部) 2003 PRIDE大晦日スペシャル男祭り2003 9.3 17.2 8.9 2004 PRIDE大晦日スペシャル男祭り2004 12.8 18.3 10.8 2005 PRIDE男祭り2005頂-ITADAKI- 16.2 17.0 12.7 VICEを読んでいたら、たまたまムエタイの記事があって読んでみた。 なんでも2大スタジアムの王者でも収入は少なく街を歩いても見向きもされないようだ。 例外はブアカーオだけとか書かれていたが、アイツそんなにタイで人気あるのか?
2000年以降だと 2000年畑山対坂本 平均22・5% 2001年畑山対リック吉村 平均25・8% 2001年畑山対ロルシー 平均27・9% 2001年セレス小林対ロハス 平均18・3% 2002年辰吉のノンタイトル戦 平均15・6% 2003年西岡対ウィラポン 平均15・5% 2006年越本対池仁珍 平均16・1% 2006年亀田興殻ノンタイトル戦 平均24・8% 2006年亀田大殻ノンタイトル戦 平均23% 2006年亀田興殻ノンタイトル戦 平均33% 2006年亀田興殻対ランダエタ 平均42・4% 2006年亀田興殻対ランダエタ2 平均30・1% 2007年亀田興殻ノンタイトル戦 平均16・2% 2007年亀田興殻ノンタイトル戦 平均14・1% 2007年亀田大殻ノンタイトル戦 平均13% 2007年亀田興殻ノンタイトル戦 平均16・5% 2007年内藤対亀田大殻 平均28% 2008年長谷川対マルドロット 平均12・7% 2008年内藤対ポンサクレック 平均26・3% 2008年坂田対久高 平均12% 2008年内藤対清水 平均24・7% 2008年長谷川対バルデス 平均12・7% 2008年内藤対山口 平均25・6% 2009年内藤対熊 平均20・4% 2009年亀田大殻対デンカオセーン 平均19・1% 2009年内藤対亀田興殻 平均43・1% 2009年長谷川対アルバロベレス 平均14・4% 2010年亀田大殻対デンカオセーン2 平均19% 2010年亀田興殻対ポンサクレック 平均22・1%
>>15 ムエタイのムの字知ってるなら ムエタイとボクシングのパンチテクの 違い言ってみ? スラスラと3つぐらいいえるよな? ヒジあるとかアホでもわかるの無しな まさかこんな基本も知らんアホが エラそーにしてんじゃないだろーな >>28 亀田とその付属品内藤だけで今後は長谷川レベルすら出てこないだろ 井岡も山中も落ち目 井上はRIZINに負けてる 帝拳や大橋がエリートスカウトしてぬるま湯で育てりゃいくらでもチャンピオンを量産できるが 視聴者には飽きられてる >>27 あなたはタイでも人気があるんじゃないですかと聞くと、ブアカーオは苦笑いして首を横に振った。 「タイでは僕らをスポーツマンとして見てくれないんだ。ムエタイが好きな人には知られているけれど、一般の人たちは僕たちのことを知らないし、尊敬もされない」。 何とも悲しい話である。 20.7% 1997-11-09 日 19:04-20:54 CX* K-1GP決勝戦 in 東京 15.8% 1998-12-13 日 19:05-20:54 CX* K-1GP決勝戦 in 東京 17.9% 1999-12-05 日 22:05-23:00 CX* K-1GP決勝戦 in 東京 19.6% 2000-12-10 日 22:04-24:00 CX* K-1 WORLD GP2000決勝戦 in 東京 20.1% 2001-12-08 土 21:04-22:54 CX* K-1 WORLD GP2001決勝戦 in 東京 28.4% 2002-12-07 土 21:04-22:54 CX* K-1 WORLD GP2002決勝戦 in 東京 21.0% 2003-12-06 土 21:00-22:54 CX* K-1 WORLD GP2003決勝戦 in 東京 20.8% 2004-12-04 土 21:04-23:09 CX* K-1 WORLD GP2004決勝戦 in 東京 21.9% 2005-11-19 土 21:00-23:09 CX* K-1 WORLD GP2005決勝戦 in 東京
>>33 畑山、辰吉、内藤は? >>34 結局、全盛期の時ですらボクシングのが視聴率高いのか 2000年以降だと 28.4% 2002-12-07 土 21:04-22:54 CX* K-1 WORLD GP2002決勝戦 in 東京 2000年畑山対坂本 平均22・5% 2001年畑山対リック吉村 平均25・8% 2001年畑山対ロルシー 平均27・9% 2001年セレス小林対ロハス 平均18・3% 2002年辰吉のノンタイトル戦 平均15・6% 2003年西岡対ウィラポン 平均15・5% 2006年越本対池仁珍 平均16・1% 2008年長谷川対マルドロット 平均12・7% 2008年内藤対ポンサクレック 平均26・3% 2008年坂田対久高 平均12% 2008年内藤対清水 平均24・7% 2008年長谷川対バルデス 平均12・7% 2008年内藤対山口 平均25・6% 2009年内藤対熊 平均20・4% 2009年長谷川対アルバロベレス 平均14・4% 結局ボクシングは亀田 K-1以下の畑山、内藤、辰吉(笑)、長谷川(笑)
>>15 ムエタイのムの字知ってるなら ムエタイとボクシングのパンチテクの 違い言ってみ? スラスラと3つぐらいいえるよな? ヒジあるとかアホでもわかるの無しな まさかこんな基本も知らんアホが エラそーにしてんじゃないだろーな >>32 ど素人のコメント、評価基準 雑誌の受け売りと テレビの見た目のみww >>15 ムエタイのムの字も知らないアホのお前に教えてやると 那須川なんぞ、タイに行けば中堅どころにすらかなわん だからこそキックボクサーは生涯をムエタイ打倒の目標にかかげて 練習に打ち込み、それでも敗れていく これまでムエタイ王者に勝ったという試合はいくつかあるが どれも八百長だし、キックボクサー自身も それは誰でも知っている事実 知らんのはおまえみたいなど素人だけだ >>40 ムエタイのムの字知ってるなら ムエタイとボクシングのパンチテクの 違い言ってみ? スラスラと3つぐらいいえるよな? ヒジあるとかアホでもわかるの無しな まさかこんな基本も知らんアホが エラそーにしてんじゃないだろーな >>42 >>40 ムエタイのムの字知ってるなら ムエタイとボクシングのパンチテクの 違い言ってみ? スラスラと3つぐらいいえるよな? ヒジあるとかアホでもわかるの無しな まさかこんな基本も知らんアホが エラそーにしてんじゃないだろーな >>43 ボクシングやったことないで、分からんのだが、ムエタイとボクシングのパンチってどう違うの? ボクシングのパンチは真っ直ぐ伸びる、とか、ヒジのモーションでフェイントとかそういうのは無しね。 >>43 無知でスマソ。逆に教えてください。ボクシングとムエタイのパンチの違いとやらを >>45 ナックルでしか打てないのが ボクシングのパンチ ナックル以外も認めるのが キックボクシングのパンチ この違いだけで何人ものボクサーが キックボクサーのパンチをかわせず koされている >>44 おまえはムエタイも ボクシングも知らんのが その一言でわかる >>44 いやいや、おまえムエタイもやったことないだろ 何部分否定してミエはってんの(笑) ムエタイはショートの距離でショートパンチは出さない そんなのしてる暇あれば首根っこ掴んで膝入れるか 肘で打ったほうがはるかに威力があるからな あと肘でカウンター貰わないよう 肘の射程距離の外側からパンチを打つのもムエタイの特徴 マーカスのミット打ちなんか見れば分かるけど肘ちょい曲げたまま上に上げる様に 打つジャブとかもムエタイならではだよね
>>49 他人の動画見る必要無いだろ なぜそのような動きをするのか、自分でやってりゃ 自分で理由を答えれるはず 検索して、なんだかこの動きって特殊だなぁ〜〜と 漠然とど素人が答えるから、そんな書き込みになる 動きの理由がまるでない ニコニコ動画で、多賀井が合気道家にコロコロ転がされてる動画 ↓経緯 【まとめ :多賀井健次事件とは?】 武道板に多賀井健次が現れ、空手スレを荒らしまくる。 合気道家HAJIME氏らが荒らしを止めるよう注意する。 それでも荒らし行為が止まず、両者がスパーリング対決することになる。 数日後、突如HAJIME氏が「スパ中止、無料講習会開催」宣言。 実は多賀井の身元を割り出したHAJIME氏が多賀井に直接会い、 荒らし終了を確約させていた。 無料講習会開催。多賀井も身元を隠した上で強制参加させられる。 その時撮影された動画がこれ。 http://www.n i c o v i d e o.jp/watch/sm2824193 コロンコロンと投げ飛ばされている黒いズボンのメタボが多賀井(オームマン)。 多賀井、煽り終了宣言し武道板を去る。 が、すぐに復活しHAJIME氏を誹謗中傷するスレを乱立。 またHAJIME氏の所属するメーリングリストに中傷メールを配信。 これを受け、HAJIME氏、多賀井健次の告訴に踏み切る。 水曜どうでしょうのディレクターが大泉洋の事を 本当はお笑いがやりかたったが、芸人として勝負出来る実力がないので 「笑いもとれる俳優」という分野を目指したと言ってたが、那須川君と同じだね。 純ボクサーとしては勝負出来る実力がないので「パンチが上手いキックボクサー」というジャンルで ヤル気のないロートルの元世界王者をキックでボコるw
ボクシングなんて軟弱で閉鎖的なスポーツやってもしょうがない 天心は強くなりたいからUFC目指すみたいだね
アリスター対ハントの日本で活躍した選手同士の試合面白かった 山中が8回戦ボクサー狩って具志堅の記録に王手!とか言ってボクオタが盛り上がってるの見ると 情けなく思うし、ボクオタと俺らは違う人種なんだとあらためて感じた
ステロイドまみれでK1チャンピオンなったアリスター対ボクシング2戦0勝でK1チャンピオンなったハントの日本で活躍した老いぼれ同士の試合面白かった 山中が22勝1敗のボクサー狩って具志堅の記録に王手!とか言ってボクオタが盛り上がってるの見ると 情けなく思うし、ボクオタと俺らは違う人種なんだとあらためて感じた
>>56 情けないなぁこいつ >>55 も無知だな 山中の相手は強さゆえ断られまくって10回戦を体験できなかった強者 間違い 12回戦をやったことがない 10回戦は1度だけやったことあるけど早期KOだった
>>50 >検索して、なんだかこの動きって特殊だなぁ〜〜と >漠然とど素人が答えるから、そんな書き込みになる ど素人の知ったかって、そんなのばかりだよな ムエタイでは、こう ボクシングでは、こうなるとか 動画で見た適当なこといって、「なぜそのような違いがあるのか?」 根本的なことがわかってない。 こうやって指摘されたら、顔真っ赤にして スレ荒らし始めるから困ったもんだ 海外ボクシングはバスケアメフト野球みたいなパワー競技の落ちこぼれが多い
嘘吐くなよ 野球なんて日本とアメリカの二極集中だけで世界的にはボクシングより遥かにマイナーだぞ
3戦目くらいでボクシングもフライ級くらいのチャンピオン倒せば伝説になれる ですぐ辞めてキックに戻ればいいのに
日本人で初めて世界ユース選手権金メダルを獲得した堤くん 「那須川の背中を追い続けてきた」「まだまだ天心の方が上」 素材がいいだけになんとも勿体無い、キックやるにしても15年前に生まれてればな
軽量級だから得してるよね ライバル少ないから強く見える ミドル級ならこんなうまくいかない
前にツイッターかなんかで見たけどたしか井上尚弥も中学の時に年下キックボクサーにアマチュアボクシングの大会で負けてるぞww
井上尚弥 U15優勝 優秀選手勝受賞 那須川さん 予選敗退の雑魚w
井岡やゾウ・シミンよりも強いアムナットがパンチで負けるなんて・・・(唖然)
>>73 その理屈だったらボタにパンチで勝ったモーは世界王者になれないとおかしかったな 理屈も糞もすべてが八百長 それを見抜ける力が無いど素人の集い それが2chボクシング板
>>65 ボクシングがメジャーな国がない メキシコもバブル弾けちゃったようだし 那須川は2年ぐらいの期間限定でいいから見てみたい どんなボクシングするのか
メジャーでなければ意味がないなら 野球サッカー以外は何もできん スポーツすらしたことない 引きこもりのヒガミ根性
>>80 当たり前のこと検索して知って自慢すんな アホ 世界的にマイナーといってもボクシングより遥かに競技人口が多いだろ。 キューバは野球にバカみたいに力入れまくってるが、韓国以下w
>>82 先進国のアメリカと日本でメジャーなだけで十分だからな 他に韓国やキューバ、台湾なんかでもメジャーだろう しかしボクシングがメジャーな国など一つもない 日本でもアメリカでもイギリスでもキューバでもマイナー競技 >>82 普通にボクシングの方が多いんじゃないの? イギリスでは9万人も観客入れて試合するほど人気があるんだけど・・・ やきうは水増しして5万人だろw
世界はアメリカだからな。 野球やアメフトなどアメリカのメジャー競技は世界のメジャー競技みたいなもんだ 五輪の金メダル獲得数もアメリカが世界でダントツ1位だし、世界最強のスポーツ大国 逆にサッカーなんかは、世界のアメリカがスルーしてる時点でマイナー競技
イギリスでもボクシングはポーカーやビリヤードより視聴者数が少なく ド深夜に放送しているWWEと変わらんレベル。イギリスでもドマイナー
メイウェザーが300億稼いでもボクシングがマイナー競技な事実は変えようがありません
イギリスでもフランスでもメキシコでもアメリカでもボクシングはメジャーだが? 何言ってるの?こいつは 野球なんてアメリカでも5番手か6番手くらいだろ競技人口
野球選手の史上最高年俸が33億円だからな 野球選手の史上最高年俸がボクシングメイウェザーの1/100 ダッサwww
野球はアメリカで人気と言っても観戦するのが好きな奴が多いだけで競技人口自体は6番手くらいだからな
わかったから検索で調べて すれ違いなことかくな ボクシングが嫌ならでてけ
>>90 それらの国で競技人口何人なの? メジャーなんて聞いたことないんだけど 競技人口の割にレベルも選手の質も低いよねボクシングって。 やってる奴の大半が他競技の落ちこぼれだからだろうなw
世界最強のスポーツ大国アメリカのフィジカルエリートの殆どは、200センチ以上はバスケ、180センチ以上はアメフト又は野球に行くからな。 アメリカの四大メジャー競技で通用しなかった層が、ボクシングやサッカーに流れてるんだよ マイクタイソンなんかも四大で活躍するアスリートと比較したら、足も遅いしパワーも普通レベル
この間のWBCヘビー級タイトルマッチも他競技の落ちこぼれ同士の対決だった。 バスケ&アメフトで芽が出なかったワイルダーvs怪我でアメフト挫折したポンコツのワシントンが世界王者決定戦・・・
あれ? ボクシングが他競技の落ちこぼれの溜まり場ってこと自体は否定しないんですねw
>>98 >マイクタイソンなんかも四大で活躍するアスリートと比較したら、 >足も遅いしパワーも普通レベル ど素人は勘違いしてるみたいだが タイソンは2m超え、120キロ超のスーパーヘビー級の中で わずか180センチ 体重100キロ程度で 普通のアメリカ人からみても普通程度 ヘビーの中では小人でしかなかった パワーなんぞあるはずないし 相撲やらせりゃ吹っ飛ばされるぐらい小さい ど素人にはよく勘違いされるが K1世界王者なんてボクシングプロテストぐらいの難易度だからな 4回戦ですらKO負けして引退したボクサーがK1に転向した途端に1年以内で世界王者だし
>>105 いやいやK1は、少なくとも各キック団体の最強王者クラスでないと 出場すらできんよ >>105 おまえK1ってどういう意味か知ってる? F1みたいにF2、F3クラスの最強同士が戦うF1みたいだからk1っつーんだよ 団体名と混同してないか? お前簡単なら出てみろよ キチガイ 総合格闘技・ボクシング視聴率比較 ・総合格闘技UFC(地上波FOX) 2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン) 2015年4月18日 278万人(メインイベント:ロックホールドxマチダ) 2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン) 2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) ・ボクシング(地上波NBC) 2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ) 2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン) 2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー) 2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス) 2015年12月12日 181万人(メインイベント:フィゲロアxデマルコ) 2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑 2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑 *ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事 テレビ視聴率でもボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い ・テレビ局放映権料比較 http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-1146.html UFCが米地上波FOXと放映契約を締結した模様だと SportsBusiness Daily が伝えた。放映権料は年間9000万ドル (2018年の契約更新では年間2億ドル以上に跳ね上がることが確実視されている) http://mmapayout.com/2012/01/hbo-showtime-in-bidding-war-for-boxing-in-2012/ 一方、ボクシングはHBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が35M+28Mの年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる) しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中 今日も1日中ボクシング板を荒らす多賀井健次 (元地方学生2部リーグのヘボ部員) ID:rdnbJz7D http://hissi.org/read.php/boxing/20170309/cmRuYkp6N0Q.html ・多賀井健次(1966年生まれ) ・大阪市此花区出身 ・身長170cm弱、体重77kg ・関大ボクシング部出身(3部〜2部リーグ所属) ・前科2犯(傷害罪・名誉毀損罪)、未成年時にも2回逮捕歴あり(すべて本人談) ・初犯は勤務先の社長を殴って傷害罪で逮捕 ・自宅2階でKEN自己啓発研究所というメルマガを出すも、自画自賛・他者誹謗中傷で読者が離れる ・2ちゃんねる武道板で通称:菊鬼として荒らしまわり、ある格闘家の悪口を書きまくり対立 ・その格闘家と道場で対戦、コロコロ転がされて自称武道家(通称:菊鬼)のウソがバレる ・悔しさから、その格闘家の誹謗中傷をネットにばら撒き、名誉毀損罪で逮捕される(2003年) ・逮捕記事が出たために身元が割れ、関大ボクシング部の恥と呼ばれる ・偽武道家がバレたのが悔しくてボディービルにはまる ・生肉や生卵を食うなど暴飲暴食の果てに体重100kg、糖尿と糖尿性心不全になって倒れる ・病院で暴れて追い出される、肝臓腫瘍2つを放置(2010年頃) ・永住権目的の中国人女に引っかかり結婚、義両親が来日した後に捨てられる(2010年頃) ・病気と妻とのトラブルの影響でED(インポ)、精神病にかかり、統合失調症の症状が出る ・入退院を繰り返した後に実家に見捨てられ、2012年3月頃から愛知県内の精神病院に無期限隔離 ・身体板健康板で通称:朴として、24時間365日の荒らし活動に入る ・2013年、アマチュアのボクシング経歴を自慢したため身元がばれ、朴=多賀井健次が決定 ・2014年末頃よりネットでも意思疎通が難しくなり、独り言のようなコピペを繰り返す(現在) ・自称菜食で健康体のはずが、腋臭やインポや痔(ゴルフボール大)に苦しんでる書き込みが発見される ・元オウム信者であることを告白、「白い愛の戦士」に所属、上祐や都沢と面識があったことを自慢 ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から10年連続で総合格闘技に連敗中 ・総合格闘技UFC PPV 2006年 535万件 2007年 498万件 2008年 631万件 2009年 775万件 2010年 915万件 2011年 679万件 2012年 590万件 2013年 610万件 2014年 358万件 2015年 756万件 2016年 615万件(9月現在) ・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件) 2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件) 2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件) 2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件) 2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件) 2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件) 2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件) 2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件) 2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件) 2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件) 2016年 100万件(9月現在) *なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気も落ちてペイ・パー・ビューが売れなくなってるため2016年からは200万件売るのも難しいと見られている
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり ・2003年HBO視聴率 2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ 2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ ↓↓↓ ・2006年HBO視聴率 2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー ↓↓↓ ・2007年HBO視聴率 2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ 2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー 2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト ↓↓↓ ・2008年HBO視聴率 2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター 2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス ↓↓↓ ・2010年HBO『最高』視聴率 2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン ↓↓↓ ・2013年HBO『最高』視聴率 2013年10月05日 155万人 ミゲール・コットvsデルビン・ロドリゲス ↓↓↓ ・2014年HBO『最高』視聴率 2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ *10年あまりで視聴者数が6分の1に激減
>>105 なに言ってんのお前 プロボクサーにすらなれないサップに史上最高のチャンピオンが連敗してるんだからジム入門とK1チャンピオンの難易度は一緒だよ サップよりも弱いアビディがキックの片手間でボクシングやったら五輪代表w
>>113 そら、ボクシングルールなら即反則だろ おまえみたいな素人騙しの興行が多かった だからつぶれた それだけのこと だからキックが貶される理由にはならない >>113 だから難易度同じならお前出てみろって ど素人のおまえがほんの半年でもボクシングジムで ニワカな練習すればプロテストぐらい簡単に受けれる ボクサーも3分3Rキックルールで反則容認されたら勝てないだろ
>>107 横槍スマン。ボクシングのプロテストが難易度高いのは確かに本当。キックボクシングって協会ないから所属ジムが認定すればプロなれるんだよ。曖昧 >>118 ボクシングのプロテストが難しいってお前運動音痴だな しょうもないスレだな。 キックボクサーはボクシングのトップでは通用しないし ボクサーはキックボクシングルールでトップ選手とは戦えない。 ただそれだけ、こないだもキック王者でボクシングに転向して期待されてた子が 結果を出せずに抜けていったよね。
ボクシング 米国のリチャード・シェーファー・プロモーターとスイスに本部を置くカーレ・サウアランド・プロモーターは 9日、世界のトップ選手を参加させて総額5000万ドル(約57億5000万円)の賞金トーナメントを開催すると発表した。 キックカスシングは? 賞金どんくらい(笑)
>>120 キック出身のボクシング王者やトップコンテンダーが沢山いるのに何を言ってるんだ 出身とかどうでもいいし その競技の練習してその競技の戦い方したら出身なんて関係ない
>>123 問題はキックボクサーが片手間にボクシングでて トップレベルのボクサーがキックボクサーに ボクシングルールでやられてる事実 ムエタイでは2流のキックボクサー スリヤーは、アマボクなど片手間に練習して出場したのだが それでもボクシングが本業のゴロフキンや村田は いとも簡単にスリヤー負けてしまったという事実 ポンサクレックは勝ったり負けたりの目立たないキックボクサーだったが ボクサーになると連戦連勝でいとも簡単にボクシング世界王者となった
センサック・ムアンスリンはキックボクサーとしては 体がボロボロだったので引退して 暇つぶしにボクシングでたら、たった3戦で世界王者となった 同じくウィラポンもキックボクサーとしては 体がついていけず引退し 暇つぶしでボクシングでもやったら わずか4戦で世界王者となり その後日本人のカモで金儲け連戦連勝したのは有名な話
ムエタイのキックボクサーにとって ボクシング界というのは、養護老人ホームの世界 キックボクサーとして体がついてけなくなり 引退した選手が最後の金儲けショーとして出場する世界にすぎない。 いわばアマレスの王者が引退後に やることがないからプロレスで演劇するのに似ている
>>129 ハーンズに勝てるわけないだろ 勝てるのあげる方が難しいわ >>131 ガチンコで酒タバコやってる 運動不足のヤンキーが通るテスト >>129 雑魚かどうか知らんが キック引退して遊びでやったら 3戦でボクシング世界王者 タイ人の驚異的な運動能力の低さは他のスポーツを見れば明らかだが そんなタイ人しかやってないようなムエタイみたいな低レベル競技にすら制覇されてしまうと考えるとボクシングは情けない。
>>118 これはホントだよな で例えば開設したばかりのジムは会員集めたいからジムで勝手にプロテストしてプロ沢山つくって試合組む。 プロテストの難度とかいう超底辺で争ってるのが笑える スポーツ経験の無いオタクの集まりではお似合いの話題か
で、お前は何を制覇したんだ? あと、競技に制覇されるって日本語はおかしいだろ お前の小学生以下の国語力のほうが情けないよ
>>106 >>107 キックのタイトルを何も持ってないハントがK1に出場していきなり世界王者になったし 総合格闘家のシュルトやアリスターがK1に出場していきなり世界王者になったし レスリング選手のキッドがK1王者のマサトよりも強かったし キックのタイトルなんか持って無くてもK1世界王者に簡単になれるよ そもそもキックの世界王者なんて日本人が素人から始めても2年ぐらいで簡単に取れるカスじゃん F1なんかと同列にしてんじゃねえよ 頭悪いとかいう次元じゃねえぞお前 知能障害者レベル ボクサーはK1に挑戦したけど軒並みローキック小鹿にされて負けまくったけどな
>>127 競技人口1000万人以上のボクシングだからそういう事例が幾つかはあっても何ら不思議じゃないな >>139 え?4回戦KO負けの超雑魚ボクサーのハントがK1で簡単に世界王者になったけど? >>139 引退して10年経ってる、しかも体重が10kgも下のボクサーを無理やりK1のリングに上げたり 引退して7年も経ってるボクサーに試合1週間前にK1出場を伝えて1週間で9kgも無理やり減量させてK1のリングに上げたり K1に小鹿にされたボクサーってこんな途轍もないインチキばっかりじゃん ボクシング=雑魚 ローキックすらカットできない雑魚の集まり しかも世界王者が18歳の高校生キックボクサーにパンチで負けるという弱さ
K1やPRIDEはボクサーだけでなくバラエティに富んだ色々なスポーツ出身者で構成されていたが なんかボクサーだけ異常に弱くなかった?
キックとかクソダサマイナーゴミ競技なんか引きオタしか見てないよ
麻薬でサスペント食らった総合格闘技素人のアマレス選手が いきなりKIDに勝ったりしていたが、ボクサーは雑魚をあてがわれているのに みんなメッチャ弱かった記憶がw
引退して10年経ってる、しかも体重が10kgも下のボクサーを無理やりK1のリングに上げてそれでもKOされそうになるマサト(笑) 引退して7年も経ってるボクサーに試合1週間前にK1出場を伝えて1週間で9kgも無理やり減量させてK1のリングに上げて それでも怖がって無様に逃げ回ってたマサト(笑) 自分よりも体重が10kgも軽いレスリング選手にK1ルールで戦っときながら実質負けてたマサト(笑) ブアカーオに勝てないから勝手にルール改変して肘と首相撲を無しにしたマサト(笑) 佐藤に負けてたから試合中に勝手にルール改変して無理やり勝ちにして貰ってたマサト(笑) ボクシングだとプロテスト落ちのマサト(笑) ボクシングだと体重が10kgも軽い4回戦以下の高校生にスパーで鼻を折られるマサト(笑) 中距離走のタイムが帰宅部の中学生以下、女子中高生の平均以下、喫煙者のメタボ親父並みのマサト(笑)
タイソンの兄弟と宣伝されK1に出てきたクリフ・コーザーだって宮本なんかに負けるか? たしかにクリフ・コーザーはボクサーとしても3流選手だが、宮本に負けるかねwしかも完敗。
>>107 キックの世界王者なんてボクシングでプロテスト落ちしたマサトが練習始めてたった2年ぐらいでなれる代物だからな そんなボクシングでプロテスト落ちしたマサトがK1でも世界王者になってカリスマとか言われて持て囃されるレベル >>145 引退して10年経ってる、しかも体重が10kgも下のボクサーを無理やりK1のリングに上げたり 引退して7年も経ってるボクサーに試合1週間前にK1出場を伝えて1週間で9kgも無理やり減量させてK1のリングに上げたり ボクサーだけこんな感じでインチキされてたからな 弱いのも仕方ない 鈴木悟はボクシング引退してすぐK-1出たけど毎度小鹿負けしてた
>>145 あ、でも4回戦で無様に負けてたハントはK1では世界王者になったよ。 宮本なんてメッチャ弱い上にもう引退状態だったのに タイソンの兄弟wに勝ち星を献上するために呼ばれた。 だけど負けちゃう。しかも完敗w それに引き換えレスラーはKIDにMMAデビュー戦で勝ってしまう。 韓国の砲丸投げ選手だってボクサーより活躍したよw
ボクシングでは4回戦で負けてフェードアウトしたハントがK1に出場していきなり世界王者になったし 総合格闘家のシュルトやアリスターがK1に出場していきなり世界王者になったし レスリング選手のキッドがK1王者のマサトよりも強かったし ボクシングではプロテスト落ちのマサトがK1では2度も世界王者になったし 只の銀行員のレミーがキック始めて2年ぐらいでK1世界王者になったし お笑い芸人のアンディがキック始めて1年ぐらいで小比類まきに勝っちゃったし 格闘技経験の無いサップが「筋力だけで」K1フォータイムズ世界王者のホーストに2度も勝っちゃったし K1世界王者の難易度って高校受験レベルだろ
アンディオロゴンってキック始めて2年ぐらいの時にK1世界3位の山本裕也にも勝ってるんだよな確か
K1てマサトを勝たせる為に強い外国人選手は出場禁止になってたんだよな マサトが引退した途端に強い外国人選手をK1に出場させるようになった
マイケル・ラーマも須藤元気みたいなクソ雑魚をあてがわれたのに簡単に負けたw
>>126 センサックはルンピニーの王者だしウィラポンもムエタイの世界3階級王者だろ どちらも超一流キックボクサーだろ ボクシングでも世界王者になるぐらいだし 二人共、元々の運動ポテンシャルが半端無かったってだけの話だろ K1みたいに競技の落ちこぼれが成功したのとは違う >>126 ??????????????? センサクは22歳でボクシングに転向してるしウィラも26歳でボクシングに転向してる そんな若い年齢で体がボロボロになる訳無いだろ馬鹿かお前 二人共、若くしてムエタイで頂点を極めたからムエタイではこれ以上やる事が無いから よりレベルが高い戦場を求めたってのと、より金を稼げるって理由でボクシングに転向しただけだバカ ボクシングでプロテスト落ちで逃げるようにキックに転向したマサトや ボクシングで4回戦でKO負けして逃げるようにK1に転向したハントみたいなケースと同列にするなバカ >>160 >そんな若い年齢で体がボロボロになる訳無いだろ馬鹿かお前 バカはおまえだ ムエタイでは、幼少時代から殴り合いさせられて 20歳の時点で200戦超えるなんぞザラ だから、ど素人のキチガイの常識なんぞ ムエタイでは通用せんって、教えてやってるのに キチガイは効果がまるでない >>160 ちょっとK1のクッセー動画検索して見たら すぐど素人は知ったつもりになってエラソーにしだすから困る >>159 >半端無かったってだけの話だろ 違うな 問題はたったの3戦や4戦で 片手間にやってボクシング世界王者となってる点が違う おまえらスポーツ未経験の引きこもりにはわからんだろうけど プロ野球選手がソフトボールでいきなり活躍できないし 硬式テニスが軟式テニスの一流に即席ではなれない しかしわずか3戦で頂点になるというと もはや次元が違うということなんだが アホの運動未経験にはわからんだろーな >>138 シュルトは元々極真空手で大道塾出る前の20歳のときにも数多くのフルコンのトーナメント制覇してるよ アリスターのは理由はどうあれ事実だし仕方ないけど、マサトよりキッドの方が強かったとか言ってる時点でお前の見る目の無さが分かって意見全て無駄になってるわw >>148 首相撲規制の後も選手ほとんど全員首相撲使ってるしブアカーオもマサトに首相撲使ってたけど負けたんだよ 頭のおかしいボクシングアンチと同レベルなのがお前 >>148 中距離走のタイムが帰宅部の中学生以下、女子中高生の平均以下、喫煙者のメタボ親父並みのマサト(笑) の部分もセリエが凄かった頃に体力持久力がセリエのトップ選手レベルとセリエ関係者のトレーナーに言われてたよ 間違いなくお前みたいな糞ニートよりも素晴らしい人間、選手 マサトも那須川も内山も山中も叩いてる人間はゴミ以下の人間 >>160 20過ぎた転向が若く感じるほどボクシングはレベル低いんだなぁ ボクサーが20過ぎてムエタイに転向しても確実に通用しない雑魚で終わるのに 自分は山ほど捏造する癖に他人の間違いには目を血走らせて激怒するマサト信者w 流石あのインチキ大魔王の信者をやってるだけの事はあるわw こいつの自己中ぶりはマサトにそっくりだなw
とりあえずウィラポンみたいにキックのタイトル総なめにしてからボクシング来ればいいじゃん?? どっちみちキックではそんなに稼げないと思うからさ
昨日もボクシングでカナダのクルーザー級王者が雑魚MMA選手にボコられてたな MMAの連中はパンチが下手糞、4回戦でも通用しないなんて言われた15年前が懐かしい
>>169 マサトの信者ってどこにいる? アンカーつけて話せ メクラ 存在しない敵と戦うのが知恵遅れボクオタの特徴(笑)
戦え!スポーツ内閣【なぜあなたは戦うのか?知られざる格闘技の世界】 3/15 (水) 23:58 〜 0:53 (55分) MBS毎日放送(Ch.4) スポーツ - その他 , バラエティー - トークバラエティ 番組概要 美人なのにムチャクチャ強い!シュートボクサー・RENA ★バンタム級王者キックボクサー・那須川天心が登場! ★ブーム再燃!総合格闘…技の超新星vs百獣の王 番組詳細 2020年の東京オリンピックに向けて日本のスポーツ界をより一層向上させるため、 トップアスリートたちが集結し、スポーツについて熱く議論を戦わせると同時に、 一般の視聴者にもその知られざる面白さを伝える「スポーツ・トーク・エンターテインメント」 番組。 実績はもちろん、発信力、しゃべくり力も超一流のアスリートたちが毎回集まり、 関西から日本スポーツの未来を盛り上げていきます! 【MC】 武井壮(議長) 小杉竜一(長官・ブラックマヨネーズ) 【大臣】 前園真聖(サッカー大臣) 青木愛(シンクロナイズドスイミング大臣) 稲村亜美(神スイング大臣) 【ゲスト大臣】 RENA(シュートボクシング大臣 ・シュートボクサー) 那須川天心(キックボクシング大臣・キックボクサー) 下柳剛(格闘技大臣・元プロ野球選手) 【解説委員】 宮前徳弘(MBSスポーツ解説委員) 【番組HP】 http://www.mbs.jp/naikaku/ 番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。 那須川なんぞムエタイに行けば 腐るほどいるガキのレベル 日本の隔離情報しか知らないカスは それが理解できない
マサトほどインチキで塗り固めた詐欺師は世界スポーツ史上でも存在しないよな 未だにこんな詐欺師を崇拝してる信者はチンパンジー並みの知恵遅れだろ
>>167 ムエタイなんてマイナー過ぎて誰も転向しようなんて思わないだろ 全く金稼げないしね 何でメジャー競技のボクシングがマイナーなムエタイなんてやらなきゃいけないんだよ? ムエタイなんてタイでしかやってない糞マイナー競技だろバカw タイ以外の国からは存在すら知られてねーよw
マサトほどインチキで塗り固めた詐欺師は世界スポーツ史上でも存在しないよな 未だにこんな詐欺師を崇拝してる信者はチンパンジー並みの知恵遅れだろ
>>182 金が目的でどっちかやると思ってる ど素人の多さには飽きれる 金が目的ならどっちもやらんわ アホ >>183 スポーツやってるものはマイナーかメジャーかで やってるわけじゃないよ ひきこもりくん ムエタイとかいうマイナー競技で芽が出なかった奴ですらあっさり活躍できてしまうボクシングのレベルの低さ(笑)
>>188 今日も50レス近いひきこもり代表のおまえが言うなw >>189 金で命はかけれんよ おまえ金でビルの屋上から飛び込むか? それぐらいのリスクおって戦ってんだぞ ど素人 >>189 おまえスカイダイビングを金でやると思うか? あれはスキだからやってんだ。金で飛ぶ奴などいない 試合すれば命の保証はない 伏せられてるだけで、年間何人もの死人が出ている 即死は免れるからボクシングで死んだとは公表されないだけだ 生涯カタワになるかもしれない 金儲けができるのは1パーセント以下 しかもほんの数年で人気やベルトを無くせ場終わり こんな不効率な金儲けは無い そんなもののために金で動くバカがどこにいる ボクシングなめんなよ、ど素人 ボクシングってピンはね激しすぎて宣伝してる見た目より全然儲からない貧乏競技だよな 海外ボクサー含めて亀田以下のカスばかりという現実
マイティ・モーもK1ルールでは元世界王者に1RKO勝ちしてるけど ボクシングルールでは6回戦ボーイにアゴ割られてフルマークの判定負け
カスワンとかどうでもいい ボクオタってボクサーと同じで弱いものいじめしかできないの?
>>195 K1はファイトマネー未払いが激しすぎて全く儲からないけどな ゴリ押しマサトでやっと生涯収入3億ぐらいで他は生涯収入がサラリーマン以下という現実 マサト信者の特徴 嘘吐き 粘着質 ストーカー 攻撃的 無職中年 ダブスタ 身の程知らずというレベルで済まされないほどのアホ 何故か上から目線
ボクシングは世界チャンピオンでもバイトが多数いる極貧悲惨スポーツ
>>174 のカナダクルーザー級王者も引退インタビューで 「自分はパートタイムボクサーだ」って言ってるな。 >>195 亀田は生涯収入で10億ぐらい稼いでるからな K1で最も稼いだのがホースト、マサト、シュルト、アーツか? こいつらでやっと生涯収入3億ちょっとってとこだよなw 一番稼いだ選手ですら一般人リーマンに毛が生えた程度w K1の存在意義ってもはや何なの?てレベル。
亀田が稼げることを誇るボクオタw 格闘家じゃなくて詐欺師じゃん
>>193 今の日本みたいにある程度豊かな国ならそうかもしれないけど、 明確な貧困層の存在する国には金のためなら命のことを深く考えない若者はいるんじゃない? アメリカでも貧困が原因で軍隊に行く人がいるらしいから。 >>206 ブーメラン刺さってるぞ、金の話以外でボクシングに誇れる所なんて無いからな 最弱の格闘技の名は伊達じゃない >>208 何がブーメランなんだか意味不明 金金といいながら、おまえはボクシングもできず 底辺ナマポの引きこもり生活ジャンか >>209 金に拘る小汚い貧乏人はお前だろ? ボクシングのようなインテリジェンスの低いスポーツに本気になる時点で知れてるよね ボクシングで稼げてるのが本当に稀なごく一部のみでそれ以外のさほどは総合やキックに負けてる現実もある
>>210 >>211 キチガイが誰と戦ってるのか知らんが 俺のことボクオタだと思ってない? 俺はキックもボクシングも選手経験のある人間で どちらも偏見は持ってないが わけのわからんことで対抗意識燃やされても レスに困る キックはK-1潰れて稼げるとこ無くなってやる意味なんてないだろ 金のためじゃないとか言ってるけどそれで辞めてるの結構多いよね
>>213 稼げるとこ探してやめる奴は 稼げるとこがあってもやめる ど素人が知らんだけで >>214 ないない ボクシングが稼げなかったらメイウェザーはプロにすらなってない 世界チャンピオンでも食えなくてバイトしてるだろ ボクシングなんて
井上や八重樫はファイトマネー300万くらい? 会場ガラガラなのに村田や清水とかとセット売りじゃ一人当たりの分配は酷そうだな 天心は50万くらい?でも年間5試合はやってるからなーしかも負けても全てを失うわけじゃない
50万は安すぎ 日菜太でさえ去年の年収1千万円なんだから天心はもと稼いでるだろ
根拠が何も無いな たとえ井上がメシ食えてるとして 他の大勢はどうしてるのかも知らない だからお前らはど素人なんだ
>>218 ど素人はチケット払いも知らない たとえそれが売れたとしても、 定価で買ってくれるのか、 雑誌やネットで流れてるガセ掴んで 知ったつもりになってるど素人かわいそう >>218 普通に1500万ぐらいあるわ ボクシング舐めすぎ 底辺〜チャンピオンまであらゆる選手のファイトマネーは ボクシング>>>>>>>>総合、キックだよ >>211 ねーよw キックなんて世界王者になっても30万だろw ボクシングは世界王者になれば最低でも1000万ぐらいは行く 底辺〜チャンピオンまであらゆる選手のファイトマネーは ボクシング>>>>>>>>総合、キックだよ 身の程弁えろよ 都合の良い願望を撒き散らしてんじゃねえよ >>226 じゃあ何でボクシングで世界王者になってもバイト続けてる奴多いんだ? 最低一千万貰えるならバイトする必要ねーだろw >>225 ふざけんな MMAとキックを一緒にしてんじゃねえ マクレガーがいくらもらってるのか知ってるか? いまだに総合ってると言ってるしUFCもまともに知らなそう キックと同列に扱うなんてありえない
>>227 日テレTBSフジのゴールデンで中継ならファイトマネーは高い 地方局だけとかそんな世界戦じゃファイトマネーは安い テレビのほんの数人がもらってる金が 業界の全体の相場になるんだから アホはあきれる
>>227 そりゃ負けたらただの人扱いだからだろ? ど素人はテレビでてる奴がすべてだからな そいつらすらもチケット払いとか 知らんし
ID:5XPoz7xR またIDコロコロ変えた多賀井健次か
全盛期のアムナットとボクシングで闘ったら塩漬けにされるよ
アメリカではマクレガーとメイウェザーの対戦に向けて盛り上げてるのに日本のショボさときたら 天心・武尊、俺とやろうぜとか言えよ井岡や井上は アムナット虐殺されて悔しくないのか 日本のボクシングには強い奴とやりたいという意志が見えなくてつまらん
別競技の選手と自分ルールで戦うとかダサ過ぎでしょw 天心なら割りと井上にも勝てそうなのが困るけど(笑)
ボクシングの判定ってつまらん 紙と鉛筆用意しないと実際に判定が正しいかどうかわからん 5分5Rくらいでいいだろ
それな、チョコチョコ休憩するマラソン、競技としてゴミ
雑魚ムエタイ選手に負けたゴロフキンは際どい判定で辛勝だとよ
ロマゴン負けて良かったな 階級上げて劣化してしかもチャンピオンから陥落したロマゴンなんて日本の大手ボクシングジムの大好物だろ さぁロマゴンを最強の敵に仕立てて井上をスターにするぞ!
>>238 俺らキックボクサーから言わせれば アムナットはほぼ遊びながら5R那須川をもてあそんで 最後に約束通り嘘のダウンで負けたに過ぎない動き丸出しなんだが ど素人にはそれがわからんのが俺ら選手には不思議でならない >>244 おまえはキックボクサーでもないし、プロボクサーでもないし、 前科2犯で統合失調症の2ちゃん荒らし、多賀井健次だろうがw 那須川は若干劣るもののルンピニー王者と互角に近い実力はあるよ
>>246 おめでたいな 那須川なんぞ、タイいけばそこらのジムに転がってるガキと変わらんレベル 日本で無敵の王者となって、はじめてタイの無名の中堅どころといい勝負 それほどレベルが違う アホになんぼいってもわからんかもしれんが たとえば小林聡 日本では野良犬として活躍した伝説のキックボクサーだが タイでは日本の企業トヨタが主催するムエタイの大会で 無名時代の60キロのブアカーオに負けている。 誰もが伝説のキックボクサー小林聡の勝ちを予測していたが 八百長を申し出なかったばかりに 当時タイトルすら何も保持してなかった 無名のブアカーオ60キロにあっさり負けてしまった。 その後ブアカーオが70キロ級として無理やり日本に連れてこられて k1をいきなり制圧、魔裟斗を撲殺したのはど素人でも知ってるとおり
一時期サムゴーがK1に来るって話だったけど結局来なかったな 全盛期サムゴー対マサトが見たかったな でもその後雑魚にも苦戦してたから言うほど大した事なかったのか?
>>248 オムノーイ2階級制覇でルンピニーじゃ2位に上り詰めてたブアカーオを無名とかマジで知ったかすぎて笑える >>251 時系列も調べずに何も知らないのはお前 当時ブアカーオは明らかに小林の噛ませ犬として当てられた雑魚選手だよ ゴロフキンや村田は、タイで王者にすらなれなかった キックボクサーのスリヤーに負けた 魔裟斗はスリヤーに一発のパンチすらかすらせてもらえなかった。 ボクシングでは無敵で歴代最強といわれたロマゴンが ムエタイ出身の無名に負けた ムエタイではそんな怪物がゴロゴロしている。 おまえらど素人が想像するはるか上の世界なんよ
>>252 てめぇいい加減にしろよ糞知ったか野郎が ブアカーオがオムノーイで2階級制覇したのも、ルンピニー2位まで上り詰めてルンピニータイトルマッチしてるのも ムエマラソンで小林とやる前の話だよ ムエタイに疎い日本で知られてなかっただけだよ 何が無名の雑魚だよ オムノーイ2階級制覇もルンピニーでのことも知らなかったんだろてめぇは 良くいるんだよブアカーオはムエタイでは雑魚とか言っちゃう糞知ったか野郎が >>253 そもそもスリヤーて誰なん??それが本名? スリヤー ムエタイ最高ファイトマネーが12万wwww アマチュアボクシングでメダリストとなり家も車も買えて英雄の仲間入り ムエタイ(笑)
そんな貧乏ムエタイファイターがボクシング齧ったらあっさりメダル獲っちゃったんだよなw
バスケやアメフトはおろか、ムエタイとかいうマイナー競技の落ちこぼれですら活躍できてしまうボクシングのレベルの低さ(笑)
シーサケットは八重樫に早いラウンドでkoされてるけどな てかこのなすなんたらはそんなに強いならボクシングくればいいのに 圧倒的に稼げるんだから
>>261 独占契約は絶対に結ばない だからK-1にも出ない >>252 国内ランキング一時的に2位になっただけ 王者にすらなれてない雑魚じゃんか 何必死になってんだこのバカ >>261 タイ人は金支払うと簡単に負けるから 過去の黒星は参考にならん 実際K1は、ブアカーオという王者ですらない無名の60キロ選手を 70キロ級に出場させ噛ませ犬にしようとした。 同時に連れてこられたガチの王者ガオグライは 同階級では相手にならないのでヘビー級に強制出場 自分より30センチ身長が高く30キロ以上も体重が重い 巨漢をぶつけられたが、一発もかすりもさせず 巨人K1選手を撃破 魔裟斗を押しのけてスーパースターになる勢いだったので 首脳陣があせってガオグライは佐藤と八百長負けさせられて タイに追い返されてしまったという事実もある。
>>263 王者以外雑魚とかマジで知ったかだな 普通にムエタイ見てればキック向きの選手とか分かる そういう選手はキックで活躍出来るけど、逆にムエタイで異常な強さを誇るも首相撲と肘打ちばかりの選手はキックじゃ勝てない ブアカーオが激戦区階級でルンピニーで2位だったのもタイトルマッチしたのもオムノーイに階級制覇も知らなかった糞知ったか野郎www 防衛をしたボクサーがその後のニュース番組に生出演する。これキックじゃありえないだろ。 新聞にも完全に無視されるし。人にキックボクシングやってますとか正直恥ずかしくて いえない
>>267 なんでボクシングに蹴りが加わっただけで恥ずかしいんだよ ボクヲタ「セカイガー」 フォロワー数 武尊 5万3千人 RENA 4万4千人 ロマチェンコ 2万6千人 三浦隆司 700人 ボクヲタ「武尊とRENAは芸能事務所に所属してる」 那須川天心(芸能事務所「無」所属)2万1千人 八重樫東(芸能事務所所属) 9千人
内山は低視聴率(3.9%) RENA(10.9%)の3分の1 魔裟斗のK-1エキシビジョンマッチ(6.3%)の半分の視聴率だった あんなのはキモいボクチングオタクがスゲースゲー騒いでるだけで世間にとってはどうでもいいってこと
ボクヲタ「セカイガー」 フォロワー数 武尊 5万3千人 RENA 4万4千人 キース・サーマン 4万1千人 えwwww ロマチェンコ 2万6千人 えwwwww 三浦隆司 700人 えwwwwww ボクヲタ「武尊とRENAは芸能事務所に所属してる」 那須川天心(芸能事務所「無」所属)2万1千人 八重樫東(芸能事務所所属) 9千人 えwwwww
マサトって自分より10kgも軽い他競技の選手相手にキックルールで戦う事ばっかりを繰り返してたんだなww キッド、ブアカーオ、チェヨンスと。 亀田をも遥かに越える前代未聞のインチキ野朗だな しかもこんな超絶ハンデマッチでもブアカーオには惨敗 キッドにも実質負けでまともに勝ったのはチェだけだしな マサトって何で生きてんの? 生きてる価値あんの?こいつはw
>>273 お前どんだけK1に幻想抱いてんだよ ボクシングのプロテスト落ちや4回戦が世界王者になれるんだぞK1は K1屈指のボクテク持ってるマサトですらボクシングだとライト級の4回戦以下の高校生にスパーで鼻を折られてるぐらい K1世界王者なんてボクシングプロテストぐらいの難易度だぞ それが本当なら片手間の小遣い稼ぎにボクシングやればいい。 日本は無理でもタイとかフィリピンとか韓国とかならやれるだろう。
魔裟斗はK−1でボクサーを殺しまくったからな ボクヲタが発狂しておるわい ボクシングが弱いから悪いのに
よく分からん じぁ、なんでキックはボクシングより売れてないんだ? 単純に考えると、強い人たちの試合見る方が面白そうなのに
キックは技術が複雑で素人には分かり辛いしな、それに強いと言えばMMAがある ボクシングは知能の低いオッサン向け
ボクシングは見るのもやるのも簡単で手っ取り早いんだよ
キックの面白さとか、ボクシングと違ってこういうところが熱い、とかある?
>>266 国内王者にもなれないとか雑魚だろ 何言い訳してんだ このキチガイ >>279 おまえの知能が低いから そう見えるだけ >>281 蹴り、肘(ルールによっちゃ無い)がある 立ち技において頭突きと噛みつき以外全ての攻撃が可能 >>284 そこが面白い、ってこと? 攻防が増えるとか >>284 じゃあ世間では 何でメイウェザーやパッキャオの試合の方が注目されてたのかな? キックなんて つまらないから お前以外誰も興味ないじゃん >>285 ボクシングも好きだけどキックの方が俺には面白く感じる ここキックならこういう展開になるのにと思いながら見てしまう 単純に蹴りというものは四肢を使い己の体でなせる攻撃であって、それには技術がひかり、 トップクラスの選手の蹴りはまるで芸術の様 見た目も良くて蹴りでのKOなんて外人とか凄い盛り上がってるから派手さが好きな人も多いだろうね >>287 おっさんが好きそうなワード三連発じゃないか(笑) >>288 なるほど、ありがとう! キック全然見たことなかったけど興味わいてきた >>277 マサトのインチキに未だに幻想抱いてる馬鹿が居るんだなw 自分よりも10kgも軽い他競技の選手とキックルールで対戦してただけなのにw いやボクシングが単に弱いだけ ボクサーは魔裟斗以外にも負けまくったから ボクシングが強いなんて未だに思ってるのは一部のボクヲタだけだな
魔裟斗に秒殺失神KO負けしたカスが直後にWBO1位に引き分けたのはクソワロタw
国内の小学生(中学生)ボクシング人口とキックボクシング人口どっちが多いの?
まぁ、キックの人が強いのとボクシングが人気なのはまた別問題だわな
日本はK1とかあるし、昔からマサトが事あるごとにボクサーをボコってきたから、ボクシングよりキックボクシングの方が強いってイメージ持つ人多そうだけどな ただ、より強い競技をしたいって層をMMAにとられて競技人口が減ってるって感じだろうか もしくは、プロまでやっていこうとするには何か障壁があるのか
>>292 体重10キロも軽いボクサーにキックルールで勝って「ボクサーが弱いだけ」とか言えちゃうのが凄いな 同体重のボクサーでも弱かったからな k−1で通用したボクサーなんて一人もいなかった
・フランソワ・ボタ(ボクシング戦績:47勝5敗)(K-1戦績:2勝9敗) IBF世界ヘビー級王者を獲得後タイソン、マイケル・モーラー、シャノン・ブリッグス、レノックス・ルイス、ウラジミール・クリチコらと激闘を繰り広げる http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=3307 &cat=boxer ウラジミール・クリチコ戦(2002年)の翌年(2003年)K-1へ参戦、現役バリバリのヘビー級ボクサーがK-1へ参戦したことで活躍が期待される、しかしマイティー・モーにパンチでTKO負け、藤本祐介に左フックでダウンを奪われるなどK-1参戦は失敗に終わる その後ボクシングへ復帰しWBF世界ヘビー級王座を獲得、イベンダー・ホリフィールドなどと対戦 ・ヴィンス・フィリップス(ボクシング戦績:48勝12敗1分) http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=1629 &cat=boxer コンスタンチン・チューをKOしIBF世界ジュニア・ウェルター級王座を獲得、アイク・クォーティー、バーノン・フォレスト、リッキー・ハットンなどと対戦 リッキー・ハットンと対戦した半年後、K-1のリングへ上がり魔裟斗にKOで敗れる その後ボクシングへ復帰し地域タイトルを獲得 ・ジェームス・トニー(ボクシング戦績:73勝6敗3分) ボクシングで世界3階級制覇後(ヘビー級王座も獲得するがドーピングが発覚し剥奪される) 満を持してUFCに挑戦(参戦当時WBAヘビー級ランキング5位にランクイン)、しかし47歳のランディー・クートゥアに秒殺される その後ボクシングへ再復帰しWBA世界ライトヘビー級王座挑戦 http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=1437 &cat=boxer ・チ・インジン(ボクシング戦績:31勝3敗1分) http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=9120 &cat=boxer WBC世界フェザー級王者、韓国ボクシングの低迷から現役ボクシング世界王者ながらチャンピオンベルトを返上しK-1への転向を宣言、約2年の準備期間を経てK-1デビューするも芳しい戦績は残せなかった K-1戦績:1勝1敗 (´・ω・`)キックを使わないキックボクサーに沈められたボクサーの代表格 (´・ω・`) (´・ω・`)アイランバークレー →ボクシング史上に残る、世界中にその名を知られる偉大なボクサー。 しかしデビュー2戦目(笑)のトスカペトリディス(笑)に敗北(笑) (´・ω・`)WBA王者ホルヘカストロ→ポールブリッグスにボコボコにされて実質フルマーク判定負け(笑) 100戦以上の経験がありながら、一心同体の筈のボクシングのリングでキックボクサーにこの醜態(笑) お前の100戦はなんだったのやら(笑笑笑) (´・ω・`)WBO王者ジョニーネルソン→おじいさんになった今でも防衛中。 全 盛 期 に二流キックボクサーのワーリングに敗北。ネルソンは超一流ボクサーだけど(笑) キックを使わないワーリングぐらい倒せよ(笑) (´・ω・`)WBA王者ネイトミラー →ネルソンと同じく 全 盛 期 に二流キックボクサーのワーリングに敗北。 キックを使わないワーリングぐらい倒せよ(笑) (´・ω・`)WBC王者マルセロドミンゲス→ゴメスを最も苦しめた名王者。 無敗の超強豪ワルーエフと、今に至るまで唯一接戦を展開しその実力を証明。 しかし 次戦 でステファン雑魚と対戦した事以外、一切経歴不明の超雑魚キックボクサー、 センジス・コチに敗北(笑) ついでにコチはなんとシドニー五輪ボクシングのドイツ代表。 カス「キックボクサー」が「ボクシング」の国の代表(笑笑笑笑笑笑笑) (´・ω・`)WBC王者ビタリクリチコ →体格、経験全てにおいて劣るグローブマッチ2戦目のプロレスラー(笑)相手に ロー無しルールを直前になって要求する信じられないヘタレ(笑) そこまでしておきながら、プロレスラーを仕留めきれず5R判定勝ち(笑) K-1全敗の糞雑魚リードとは三度戦って三度KO負け(笑) キックでの限界を悟り、本人曰く趣味だったボクシングに逃げ込みKO連勝を続け世界最強のボクサーに。 おめでとう!(笑笑笑笑笑笑笑)
>>296 日本人は弱すぎだからだ タイやオランダ人に歯が立たないの 見せられても面白くないだろ だから流行らない >>286 じゃあ世間であの試合が 面白いと感じた人間がいるのかね >>302 なるほど、ムエタイの国と格闘技大国か それに比べると、ボクシングはまだアジア系とはシノギを削れてる感じは出せてるね オランダは柔道とかもあるけど、ボクシングはあんまりイメージないし アムナット戦見たけどボクシングやらせても普通に井上尚弥より強いだろこいつ。
>>302 >>304 正気か? キックは70kgで魔裟斗、佐藤、コヒ、城戸、ヒナタ他にも沢山いた 65kgでも日本人が強いし、58kgも55kgも日本人が最強 K-1時代は77kgや85kgの階級が無いからそいつらが皆ヘビーに上げて通用してた ボクシングは竹原が70kgでやれただけ 間違いなくボクシングよりシノギ削れてるよ しかも重い階級で >>305 井上のパンチはアムナットには かすりもせん >>306 正気もクソもキックの世界知らないからなぁ K1はなんかプロレス臭かったし あと、竹原出すってことは本当の世界王者クラスってことだけど、ボクシングの場合は、そこにアジア勢(日本含めて)の顔はほとんどないね 逆に、キックは世界王者にアジア勢が多いんだとしたら面白いね あんまりヨーロッパで盛り上がっていないのかな >>306 あ、ごめん 中量級より上で、ボクシングはアジア勢が弱い、あんみりいない、ということです なんか言葉足らずだった >>309 キックはルールが多種類ありすぎて 団体や呼び名が違うから 一見ど素人には流行ってないよう 見えるだけ アメリカンキックは上半身しか 攻撃認めないし1R2分 中国ならチャクリキというし ミャンマーなら、ラウェイという 素手のキックなんかもある プロ空手プロ拳法など世界中に 無数のキックボクシングは存在する >>312 クソだせえよな みてる奴も池沼みたいな奴しかおらん 弱い、じゃなくてダサいなんだー K-1でボクサーが弱いのがバレちゃったからふわっとした言い方にするんだねw
>>306 日本が強いんじゃなくて他の国がやってないだけだけどな >>309 ヨーロッパも多いよ 魔裟斗や佐藤、小比類巻たちが凄かっただけで、今の日本人は70kgですら通用してない 70kg以上は外人だらけ 格闘技バブルの頃の日本がおかしかった 格闘技大国だからね日本も >>317 中量級より上になると白人と黒人の世界になっちゃうのは同じなんだね 黄金期のような時期があるって今では、ボクシングでいう竹原とか村田とかが出てくるみたいなもんか ボクシングはキックに比べると少なすぎるけど 確かによく考えたら、柔道とか強いし日本も格闘技大国ではあるんだね(笑) アマレスも強ければ、プロレスも有名レスラーの宝庫だし そもそも、PRIDEの存在は世界のMMA興業の先駆者的な立ち位置だったわけだし、真面目に格闘技界においては欠かせない国といえるのか >>318 空手柔道がでかいね 極真K-1PRIDE ここらへんの時代の日本は神懸ってた でもボクシングも日本人はすげぇ強いよね 基本的に日本人は弱くない むしろ強い方 >>316 だから世界中でやってんだって ど素人が知らんだけで >>319 空手なんてもう見る影もない ど素人は知らんかもしれんが 殴ったり蹴ったりする競技で日本人は欧米人の足元にも及ばない。 空手とか全流派外国人王者にさらわれてるし 日本に来ても弱い奴しかいなかったと 飽きれて帰る人間がほとんど ど素人はその現状がわかってない 実際K1は、ブアカーオという王者ですらない無名の60キロ選手を 70キロ級に出場させ噛ませ犬にしようとした。 しかしこの60kgのブアカーオがあっさりとマサトに勝ってしまいK1世界王者になってしまった あまりにも強すぎた為にルールまで変えられるという始末 同時に連れてこられたガチの王者ガオグライは 同階級では相手にならないのでヘビー級に強制出場 自分より30センチ身長が高く30キロ以上も体重が重い 巨漢をぶつけられたが、一発もかすりもさせず 巨人K1選手を撃破 魔裟斗を押しのけてスーパースターになる勢いだったので 首脳陣があせってガオグライは佐藤と八百長負けさせられて タイに追い返されてしまったという事実もある。
>>322 裏事情はともかく試合はガチンコだったてことか >>319 空手と柔道は組織力もあるし金もあるし、警察なんかとの関係があるから権力もあるだろうしね マサト戦のブアカーオは不自然な程蹴らずにパンチとローで戦ってた
>>325 試合開始早々蹴り足キャッチされたからな >>325 そら第二戦目の八百長だろ あの負けず嫌いのブアカーオが判定負けしたとき 笑顔で魔裟斗に拍手してたからな。 第一戦目はK1首脳陣がムエタイとの実力差を知らなさすぎて 起こった悲劇 王者ではないブアカーオと一緒に連れられた ガチ王者のガオグライがなぜヘビーで戦わされたか? それはピーターアーツがムエタイのガチ王者をミドルで出すと 他の選手は殺されてしまうと当時のボス石井に忠告したという 事実があったから。 現にピーターアーツはムエタイ現地のジムにいき 自分の半分ほどしかない小柄な選手に互角以上のスパーをされて その実力の格差に驚き、そのままタイで3か月間の 強化合宿を行ったという逸話があるぐらいだ >>327 の妄想が凄過ぎる そんな話があるならもっと有名になってる お前しか知らない話が多すぎるし、問い詰めると根拠はゼロ 統合失調症とは正にこのこと たった独りでレスポンス繰り返してるの本人は気が付いてんのかな??
>>328 そりゃ、当時の格通に書いてた話で 知ってる奴は知ってること アホが知らんだけで >>328 何がどうおかしいのか具体的に引用して指摘しろよ 格闘技の話ができないなら書くな、ウザイから ピーターアーツ曰く 「K1ミドル級で、現役ムエタイ王者を出場させるのは、 K1ジャパン(ヘビー級)で、俺(ピーターアーツ)を出すようなものだ」 つまり試合の相手や比較対象にすら成らないと アーツは言いたかった
これもアホの知らない裏話だが 王者ですらないブアカーオと 現役ムエタイ王者のガオグライが ペアで呼ばれたのもおかしな話。 実際格闘技雑誌の対談でブアカーオとガオグライの二人の k1での対談を特集する企画があったが ブアカーオはガオグライとは身分が違うので・・・と拒否した。 ムエタイは日本の相撲と同じで身分制度の激しい 宗教的な国技でもある。 王者でもないブアカーオが、現役王者のガオグライと 対等に対談するなど、タイ国内では許されないことだった。 相撲でいえば、横綱と幕下ぐらい身分の違いが ガオグライとブアカーオにあり、普通に会話すら出来いぐらい 身分に格差があった事実がある。
>>328 その話がほんとかは知らんがガオグライゲーンノラシーって知らんのか? ミドルの体格でヘビー級に勝ってるぞ 相手がガオグライ並のやつならその話も本当だと思う 体半分は嘘だと思うが >>335 ガオグライは特殊でねぇ MAXに出たら佐藤に普通に実力負けして負けてんのよ ガオグライのヘビー級での実績知ってる? 武蔵には普通に負けて中迫とほとんど互角 やる気の無いイグナショフに勝っちゃったのとモーにマグレハイでKOしたイメージが強くて皆勘違いしてるけどさ 格オタの中のガオグライの評価はヘビーに無いスピードでヘビーでの戦い方が上手かった だがそれが通じない同階級の佐藤とやったら完敗したそれだけ 佐藤戦の負けが八百長とか言ってんのはこの精神異常者だけ タイ人の負けは全て八百長扱いしてる精神異常者 ブアカーオがムエマラソンで小林とやる前から実績があったことを知らなかったことがバレて何日か大人しかったのにまた発狂して連投してる
ガオグライなんかの名前だして、ラジャ3階級制覇でバンナとも試合して互角の勝負したノックウィー・デイビーの名前出さない時点でこいつは知識が浅く、 妄想ばかりの精神異常者だと分かる
ガオグライはヘビーで注目浴びてしまった所為で下の階級の試合でも 強豪ぶつけられてボコられること多くて可哀想だった スポーンとかコーベットとやらせるのは流石に酷い 死んでしまうわ
>>336 >MAXに出たら佐藤に普通に実力負けして負けてんのよ ど素人は実力と八百長試合を見抜けんから困る 佐藤がK1ヘビーとやれば1分で即死だろ なぜあんな白々しい八百長が見抜けんのかなぁ >>342 30年以上も昔に学生アマボクを少しかじった程度のおまえが八百長を見抜けるのか?多賀井健次w >>336-339 他人の話題に乗っからないと話ができないヘタレ IDコロコロ変えて何別の話して誤魔化してんの おまえは八百長も見抜けないど素人 >>336 >MAXに出たら佐藤に普通に実力負けして負けてんのよ 実際佐藤や魔裟斗をヘビーで出たとこ想像してみろよ 1分で首吹っ飛んで絞首刑、リング外で大の字だ ど素人でもそれぐらいのことは気づけるはず ガオグライの奇跡と八百長を見分けられないのがど素人 >>335 >体半分は嘘だと思うが サイズ調べてみ? 半分すら無いぞ 体重差80キロ(ガオグライ70キロ)倍以上の体格差 チェホンマン vs ガオグライ ダウンロード&関連動画>> VIDEO 佐藤や魔裟斗がヘビーに出たら一瞬でやられるのにガオグライはそこそこ戦えたから ガオグライが佐藤に負けたのは八百長だ 格闘技の「か」の字も知らない素人発想だよね
IDは0時を過ぎると変わるんだよ 相手がIDをコロコロ変えると言うのも完全な糖質
>>348 ど素人に何説明してもわからんだろうなぁ(苦笑 本当に佐藤がそれほど強いならなぜヘビーに出ない? なぜガオグライだけがヘビーで強制出場するんだ? 無い頭で冷静に考えてみろ アホ 体重差80キロ(ガオグライ70キロ)倍以上の体格差 チェホンマン vs ガオグライ ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>348 一度でもキックジムいって、ムエタイとのレベル差聞いてみ? お前がK1番組で洗脳された情報とはまったく違うことがわかるから まず行動して事実を見ろ それができなければ一人でオナニーしとけ 俺らキックボクサーに迷惑だ >>348 >ガオグライはそこそこ戦えたから いやいや、KOや判定で勝ちまくってんだよ 調べてからモノ言え、アホ 本当に頭がおかしいんだな ヘビーには出来ない様な小回りとスピードを武器にするスタイルがヘビーに合った でもミドルじゃそれは通用しない こんなこと格闘技通なら分かると思うんだけどな >>本当に佐藤がそれほど強いならなぜヘビーに出ない? この一文が凄いよね バトル系漫画脳だなwww
>>353 一度でもキックジムいって実際やってみ? ガオグライがいかに信じられんことしてるのが 体感でわかるから 一生引きこもりには無理かもしれんが >>353 ど素人は体重差10%でも 体重差倍以上でも 同じ「体重差」だろで片づけるからなぁ アホとは会話になんねーよ 海外キックの試合見たことない奴はガオグライに幻想持つよね ぼっこぼこにされてるとこ見てないから
>>352 wiki見ながら語ってると余計にわかなのがばれるだけだよ 武蔵に完敗して中迫天田子安らと互角だったのがヘビーでのガオグライ 奇跡のモー戦らを除いてな ドランカーのベルややる気のないイグナショフに引き分けた勝った これは魔裟斗佐藤らじゃ無理だがガオグライは出来た。とても凄いこと 小回りが利いて素早く逃げるガオグライを捉えられない、延長戦が多いのがその証拠 なんとパク・ヨンスというあり得ないくらい弱い選手にも延長戦だ ガオグライの戦い方がヘビーでアジャストしただけで、ミドルではそれは通用しないんだよ 統合失調症の無職引きこもり競技経験ほとんどゼロの異常者には理解できないかもしれないけどさ ガオグライがK-1挙がる前の全盛期に元々の階級で武田幸三に負け、松本にKO負けしてるのも知らないにわかの精神異常者 >>357 一度でもキックジムいって、ムエタイとのレベル差聞いてみ? お前がK1番組で洗脳された情報とはまったく違うことがわかるから まず行動して事実を見ろ それができなければ一人でオナニーしとけ 俺らキックボクサーに迷惑だ >>353 ど素人は体重差10%でも 体重差倍以上でも 同じ「体重差」だろで片づけるからなぁ アホとは会話になんねーよ >>336 >MAXに出たら佐藤に普通に実力負けして負けてんのよ 実際佐藤や魔裟斗をヘビーで出たとこ想像してみろよ 1分で首吹っ飛んで絞首刑、リング外で大の字だ ど素人でもそれぐらいのことは気づけるはず ガオグライの奇跡と八百長を見分けられないのがど素人 >>357 K1自体が嘘だらけの大会なのに すべて事実という前提で必死に書くキチガイ見てたら怖くなってきた 昔のオウム信者に似たものを感じる 全盛期に元々の階級で武田幸三に負けたのも松本にKO負けしたのもK-1じゃないのに にわかと精神障害の融合って凄まじいな
>>361 >昔のオウム信者に似たものを感じる それ、元オウム信者の体験談か?多賀井健次w 2ちゃんで「オウムの白い愛の戦士に所属していた」と自慢してたなw 多賀井って前はキックスレでボクサー凄いレス繰り返してたけど 今はボクシングスレでムエタイ凄いレス繰り返してんだな・・
ボクヲタ「セカイガー」 フォロワー数 武尊 5万3千人 RENA 4万4千人 キース・サーマン 4万1千人 えwwww ロマチェンコ 2万6千人 えwwwww 三浦隆司 700人 えwwwwww ボクヲタ「武尊とRENAは芸能事務所に所属してる」 那須川天心(芸能事務所「無」所属)2万1千人 八重樫東(芸能事務所所属) 9千人 えwwwww
ファイトマネー捏造ボクオタ訂正版 フライ級 MMA UFCフライ級王者 デメトリアス・ジョンソン 35万ドル boxing WBOフライ級王者 ゾウ・シミン 5千ドル WBCスーパーフライ級王者 シーサケット 7万ドル バンタム級 MMA UFCバンタム級王者 コーディ・ガープラント 20万ドル boxing WBAバンタム級王者 ザナト・ザキヤノフ 3万ドル ライト級 MMA UFCライト級王者 コナー・マクレガー 2000万ドル boxing WBCライト級王者 ミゲル・アンヘル・ガルシア 37万ドル
ヘビー級ではボクシングとMMAでは非常に大きなファイトマネーの差があるが軽い階級も見てみた。 126パウンド以下のボクシングMMAの5人の主要選手。 MMAは公平を期すためにUFCのランキングから5人を選出、そしてあくまで直近の試合のファイトマネー。 boxing レオ・サンタクルス 90万ドル カール・フランプトン 100万ドル ゲーリ・ラッセルJr 80万ドル ローマン・ゴンザレス 40万ドル アブネ・マレス 70万ドル MMA ディミトリウス・ジョンソン 35万ドル ジョセフ・ベネビデス 7万ドル+勝利者ボーナス7万ドル ヘンリー・セフード 5万ドル ジュシー・フォルミーガ 1万7千ドル+各種ボーナス2万2千ドル ウィルソン 2万7千ドル+各種ボーナス3万2千ドル
>>362 ど素人って八百長試合とガチ勝負の見分けが付かないから困る。 一度でもキックボクシング経験すればわかるが ディフェンスが強さのすべての尺度なのがわかるんだが ガオグライの奇跡のディフェンス技術みても ど素人には一度の八百長茶番ですべてがクズ化し 価値観が狂ってしまうからかわいそう。 >>362 引きこもりど素人がなんぼわめきちらしても プロ興行自体が金儲けの八百長のオンパレードの現実を知らんから 事実を知りたければ、自分自身で格闘技を体験し 嘘を見抜く力を持つしかない。 引きこもりのおまえはいつまでたっても検索して 嘘のサイトみて騙され続けるだけ ファイトマネー捏造ボクオタ訂正版 フライ級 MMA UFCフライ級王者 デメトリアス・ジョンソン 35万ドル boxing WBOフライ級王者 ゾウ・シミン 5千ドル WBCスーパーフライ級王者 シーサケット 7万ドル バンタム級 MMA UFCバンタム級王者 コーディ・ガープラント 20万ドル boxing WBAバンタム級王者 ザナト・ザキヤノフ 3万ドル ライト級 MMA UFCライト級王者 コナー・マクレガー 2000万ドル boxing WBCライト級王者 ミゲル・アンヘル・ガルシア 37万ドル
ファイトマネー捏造ボクオタ訂正版 ヘビー級 MMA 1スティーペ・ミオシッチ 60万ドル 2ファブリシオ・ヴェウドゥム 37万ドル 3ケイン・ヴェラスケス 30万ドル 4アリスター・オーフレイム 75万ドル 5ジュニオール・ドス・サントス 40万ドル boxing 1タイソン・フューリー 350万ポンド 2ウラジール・クリチコ 1500万ドル 3デオンテイ・ワイルダー 90万ドル 4クブラト・プレフ 5ルイス・オルティス 12万ドル 6アンソニー・ジョシュア 650万ポンド ジョシュアのプロモーターがクリチコ戦のジョシュアのファイトマネーは650万ポンドと言ってる http://www.mirror.co.uk/sport/boxing/anthony-joshua-set-more-triple-9449365 アンソニー・ジョシュアのファイトマネー クリチコ戦 650万ポンド(8.9億) モリーナ戦 200万ポンド(2.7億) ホワイト戦 300万ポンド(4.1億) メイウェザーvsベルト 35万件(笑) パッキャオvsバルガス 21万件(笑) コバレフvsウォード 16万件(笑) ポストルvsクロフォード 4万件(爆笑) ゴロフキンvsジェイコブス 17万件(笑) マクレガーvsネイト 160万件 マクレガーvsアルバレス 130万件 ボクチング(笑)
コナー・マクレガーのファイトマネーが2000万ドルとか本気で信じてるんだな
こいつ小学校低学年のころ30sしかなかったのに60sくらいの 同学年の奴に勝ったんだよな てことは那須川の小学生時代>>>>軽量級ボクサー ∴ボクサーは小学校低学年より弱いとおいうことが証明された
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から10年連続で総合格闘技に連敗中 ・総合格闘技UFC PPV 2006年 535万件 2007年 498万件 2008年 631万件 2009年 775万件 2010年 915万件 2011年 679万件 2012年 590万件 2013年 610万件 2014年 358万件 2015年 756万件 2016年 615万件(9月現在) ・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件) 2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件) 2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件) 2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件) 2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件) 2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件) 2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件) 2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件) 2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件) 2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件) 2016年 100万件(9月現在) *なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気も落ちてペイ・パー・ビューが売れなくなってるため2016年からは200万件売るのも難しいと見られている
奇跡のディフェンスとやらが一切通用せずコーベットにボッコボコに公開処刑されたガオグライが何だって?
ガオグライが全盛期に元々の階級で武田幸三に負けて松本にもKOされてることを知らなく、言われてもこの事実をひたすらスルーしてる精神障害者 格闘技のかの字も知らない様な漫画脳でタイ人の負け=全て八百長、タイ人とムエタイをひたすら持ち上げて通を気取る知ったかの統合失調症 格闘技の世界ちょっとでも知ってれば分かることだけど、危ない失神KOでの八百長なんて存在しないからな ジムで少しはやってたのかもしんないけど、相当センスが無く頭も痛い奴なので回りから白い目で見られ速攻やめたんだろうなぁ 可哀想なやつだ
奇跡のディフェンス技術ねぇwww K-1でイグナショフのハイをマトリックス避けしたのとか見てそう思ってるんだろうなぁ 奇跡のディフェンスっていうのはね、ペトロシアンみたいなことを言うんだよにわかの精神異常者さん
那須川天心 @TeppenTenshin 今日は帝拳ジムへ行ってきました いつも教えて下さる葛西さん、大和さん、繊大さんと1枚 そして本田会長に世界チャンピオンしか貰えないサウナスーツを頂きました ありがとうございます これ着てまた練習頑張るぞ
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から11年連続で総合格闘技に連敗中 ・総合格闘技UFC PPV 2006年 535万件 2007年 498万件 2008年 631万件 2009年 775万件 2010年 915万件 2011年 679万件 2012年 590万件 2013年 610万件 2014年 358万件 2015年 756万件 2016年 853万件 ・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件) 2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件) 2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件) 2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件) 2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件) 2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件) 2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件) 2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件) 2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件) 2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件) 2016年 161万件 ←大爆笑・大爆笑・大爆笑 2017年 *17万件(4月現在) *なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気も落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
ヘビー級ではボクシングとMMAでは非常に大きなファイトマネーの差があるが軽い階級も見てみた。 126パウンド以下のボクシングMMAの5人の主要選手。 MMAは公平を期すためにUFCのランキングから5人を選出、そしてあくまで直近の試合のファイトマネー。 boxing レオ・サンタクルス 90万ドル カール・フランプトン 100万ドル ゲーリ・ラッセルJr 80万ドル ローマン・ゴンザレス 40万ドル アブネ・マレス 70万ドル MMA ディミトリウス・ジョンソン 35万ドル ジョセフ・ベネビデス 7万ドル+勝利者ボーナス7万ドル ヘンリー・セフード 5万ドル ジュシー・フォルミーガ 1万7千ドル+各種ボーナス2万2千ドル ウィルソン 2万7千ドル+各種ボーナス3万2千ドル
ファイトマネー捏造ボクオタ訂正版 フライ級 MMA UFCフライ級王者 デメトリアス・ジョンソン 35万ドル boxing WBOフライ級王者 ゾウ・シミン 5千ドル WBCスーパーフライ級王者 シーサケット 7万ドル バンタム級 MMA UFCバンタム級王者 コーディ・ガープラント 20万ドル boxing WBAバンタム級王者 ザナト・ザキヤノフ 3万ドル ライト級 MMA UFCライト級王者 コナー・マクレガー 2000万ドル boxing WBCライト級王者 ミゲル・アンヘル・ガルシア 37万ドル
>>381 ど素人のわけわからん比較笑えるww キックやったことないど素人が いくら匿名掲示板でテレビの内容わめきちらしたって はじまらんって ディフェンスこそが格闘技の腕そのものなんだから 蹴ったことも殴ったこともすらない 引きこもりはわからんかもしれんが ボクシングが弱いとかキックを弱いとか 実際格闘技や武道をやってたことがあれば普通は思わないけどな 何らかの原因から例外もあるけど 自分が本気でそれらをやったことがあれば他競技だってリスペクトするもんだ
弱いもんは弱い ボクシングは実際に他の格闘技に出て勝てないんだから弱い シンプルな事や
>>388 全格闘技者から統計でもとったかのように言うなよ >>388 スレタイの話題が嫌ならでてけ おまえのスキな話題してるスレ行けばいいだけの話 荒らすなボケ >>388 スレタイの話題が嫌ならでてけ おまえのスキな話題してるスレ行けばいいだけの話 荒らすなボケ 亀田興毅が自分に勝てたら1008万円って企画やってて、プロキックボクサーたちも興味示してるぞ
>>389 お前は頭が弱いwまぁ弱いもんは弱いから仕方ないが > 他の格闘技に出て勝てないんだから弱い 他の格闘技に出る、というトンチンカンな日本語を常識的に解釈すると ボクサーが柔道・空手etcの大会に出場する、という事になる そりゃ勝てなくて当然だw 逆に考えて見ろ 柔道家や空手家がボクシングの練習を一切せずにボクシングのメジャー4団体のタイトルを一つでも取った事があるのか? 柔道家も空手家もボクシングの試合に出場したら勝てないよw間抜けw キックボクサーやMMA選手にいたってはわざわざボクシング専用トレーナーを付けて日常的にボクシングの練習をしちゃってるしなw ボクシングが弱いならなんでボクシングの練習しちゃってんだよw 天心のキック時代のライバルのボクサーって草子って子であってる? アマボクで実績あるらしいが
>>399 あってるよ。高校ボクシング選手権で優勝した松本圭佑っていう、テレビで特集組まれるくらいの若手株を相手に、負けはしたけど準優勝までした フジの大晦日 2012/12/31(月) *4.5% 19:00-21:00 CX* 世界の鉄人ドリームマッチ!アイアンシェフ生対決SP 第2部 *4.2% 21:00-23:45 CX* 世界の鉄人ドリームマッチ!アイアンシェフ生対決SP 第3部 2013/12/31(火) *2.5% 19:00-20:49 CX* 祝!2020東京決定スペシャル スポーツが日本を元気にした50年 *2.0% 20:55-23:45 CX* 祝!2020東京決定スペシャル 東京五輪夢と奇跡の物語 2014/12/31(水) *4.0% 18:00-21:00 CX* THE FACE OF 2014 世界が選ぶ今年の顔アワード!! *3.3% 21:00-23:45 CX* ワンピース エピソードオブチョッパー 冬に咲く、奇跡の桜 2015/12/31(木) *5.0% 19:00-20:45 CX* RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX2015〜IZAの宴〜 *7.3% 20:45-22:30 CX* RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX2015〜IZAの宴〜 *3.7% 22:30-23:45 CX* RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX2015〜IZAの宴〜 2016/12/31(土) プライムタイムで民放2位の大躍進!! *7.1% 19:00-21:00 CX* RIZIN FIGHTING WORLD GP2016 2nd Round Final Round・第2部 *5.7% 21:00-22:50 CX* RIZIN FIGHTING WORLD GP2016 2nd Round Final Round・第3部 *3.6% 22:50-23:45 CX* RIZIN FIGHTING WORLD GP2016 2nd Round Final Round・第4部 RIZINのおかげでフジの大晦日大復活、各民放が2015年より視聴率を下げる中唯一視聴率を上げてプライムタイム『民放2位の大躍進!!』 2015年12月31日 NTV EX* TBS TX* CX* 16.4 *6.3 *7.9 *4.4 *5.8 P帯 2016年12月31日 16.9 *5.4 *6.0 *3.0 *6.3 P帯 +0.5 -0.9 -1.9 -1.4 +0,5
内山は低視聴率(3.9%) RENA(10.9%)の3分の1 魔裟斗のK-1エキシビジョンマッチ(6.3%)の半分の視聴率だった あんなのはキモいボクチングオタクがスゲースゲー騒いでるだけで世間にとってはどうでもいいってこと
那須川天心がボクシングやったら余裕で世界王者だよ ただ韓国人と組まないと試合すらやらせてもらえないから プライドは捨てなければいけない
中国でも韓国でもタイでもフィリピンでも好きなところで試合しろよ
これでアホボクオタ達も黙るだろう。 帝拳は普通に噂通りに那須川の才能を見抜いていたし、 見抜いてないのは悔しさを隠しきれないだけのうすらバカどもだけ。 あの才能は普通見りゃ分かんだろ?普通にボクシングとか格闘技見てきてればよ、バーカ。
那須川のオヤジが社交辞令を真に受けてるだけだろw だってU15予選落ちの雑魚なんだよw
ボクシング転向しても身長146らしいからミニマム級だな 公式では162と言ってるらしいが実際は150すらないみたいだし もうチビガリはたくさんだ
ツィッター見てると帝拳だろうね 和製ガーボンタデービスになれるな!
天心の才能をボクシング見たいな浅い競技に押し込めるのは勿体無いよなぁ
>>411 那須川は相手が優勝候補でしかも八百判定だったけどな。 ちなみに井上は中学の時、遊びで出場してた空手の子に、ボクシングの大会で負けてるぞ。 ガキの頃の話を永久にしてろ。那須川は先に行くから。 井上はU15優勝。最優秀選手。那須川はU15予選敗退の雑魚w
立ち技の手技限定のボクシングは最も才能が物を言う格闘技。 努力家ではなく天才がやるべき競技だよ。
運動神経の鈍い亀3兄弟でも素人親父考案の自宅トレーニングを子どもの頃からやってたってだけで3人中3人とも世界王者になれた
キックとか総合の奴らにはボクサーとしての伸びしろは既に無い。
喧嘩王をはじめとするチンカスどもが何を言っても那須川は止まらないHAHA 帝拳がお墨付きくれてんだ。ピーチクさわぐなや。 悔しくてたまらんかw
ロートルキックボクサーのスケルトンが上位ランカーになったり 糞雑魚MMA選手のブラウンが無敗で世界王者になったりしてるからな アホボクオタはキックボクサーやMMA選手ごときが ボクシングで通用して欲しくないという願望ばっかり語ってるが 現実ってのはそんなもん
総合のパンチに弱い糞雑魚ルーカス・ブラウンが30歳過ぎてからボクシングに転向した途端、20数戦連勝街道をばく進した末にWBA世界ヘビー級王者にTKO勝ちをおさめた
ジムヨークごときにパンチでKOされたブラウンが無敗のボクシング世界王者w
なぜ他の選手はボクシングに挑戦しないのか? それはスパー等で自分の実力を把握してたから。 ブラウンもボクシング転向時点で既にポテンシャルの上限に達していた。
メイウェザー以外の世界王者が全然稼げない業界に魅力なんかないからだろ
トロヤノフスキーとかポベトキンとかキックボクサーからボクシングで世界王者なってるやん。クリチコも。
今となってはアメフトやバスケやキックやMMAで使えなくなった連中の 再就職先がボクシングだからな ボクシングの競技レベルや選手の質は ボクオタが思ってるよりも遥かに低い
3流ボクサーのマクレガーは UFCに再就職して2階級制覇したなw 7階級くらいしかないのにw エムエムエーのレベル低いねw
ボクチンゲがマクレガーの踏み台にされたと知って大発狂のキチガイボクオタw 雑魚キックボクサー&糞雑魚MMA選手のウスティノフが世界王者になったら 大発狂どころか憤死しちゃうかもぬや(^_^)
ボクシングは素質が殆どだから転向も糞も無い。 キックや総合から転向しても最初からボクシングやってても最高到達点は同じ。
マクレガーみたいなボクシングの 落ちこぼれでも簡単にUFCチャンピオンになったw
雑魚空手家&雑魚レスラーのシュメノフも ボクシングに転向したら簡単に2階級世界王者になっちゃったね(´・ω・`)
マークハントも4回戦ボクサーだったがケーワン優勝したw
マクレガーとハントの共通点 雑魚ボクサーだった(笑)
ブラウンとスケルトンとウスティノフの共通点 「糞雑魚MMA選手だった(笑)」
エムエムエーやキックはレベルが高いのか? レベル高い競技ならメイウェザーみたいに300億とか稼げるの?
ポンサクレックとプルンチットの共通点 「雑魚ムエタイ選手だった(笑)」
キックボクチングは まず 10億とか稼いでみてよ(笑) まあ無理だろうね
ボクシングはむしろ才能無い方が強くなったりする、打たれ強さとか意外な理由で なんたって手だけで12Rペチペチとしょーもないマラソン競技だから 例えばロマゴンがいくら後ろ回し蹴りを練習したって上手く出来ない、アスリートとしての能力が低い
エムエムエーもマクレガーの20億が最高(笑) そのマクレガーも雑魚ボクサーだったな(笑)
キックボクチングなんて レベル低すぎて稼げないもんな やる意味ないよなw
那須川がボクシング転向した場合 B級テスト合格 ↓ 初戦 タイの観光ボクサー(タイ王者表示)に2R豪快KO勝ち ↓ 2戦目 フィリピンの世界15位にヨレヨレのジモ判勝利 ↓ キックに再転向 こんなトコだろ
ロートルミルコに連敗&ドーピング発覚してキック挫折したジャレルミラーですら 無敗で主要4団体の上位ランカーだからな ボクシングのレベルは妄信的なボクオタが思ってるよりも遥かに低いよ
MMAならスキルを駆使して挑戦と言う話になるけど ボクシングなんかただのハンデマッチだからな、足技封じて弱いあなたと同じ立場で戦ってあげますよという
U15で負けた雑魚が格闘技(笑)の宣伝でボクシングを利用してるだけw 野沢直子の娘達とプロレスしてろカスw
同じ中学の頃、年下の空手家にボクシングで負けた井上が今ぶっちぎりの世界チャンピオンなんだから、那須川はもっと早くボクシングの世界チャンピオンになれるということだな。
これが現実w 井上はU15優勝。最優秀選手。那須川はU15予選敗退の雑魚w
「キックボクサーごときがボクシングで通用して欲しくない」 というアホボクオタの儚い願望(笑)
マクレガーはボクシング続けてたら世界王者くらい軽くなっただろうな MMAに来たのは英断だよ、あの素晴らしい技術を体現出来るんだから ボクシング見たいな技術の浅い競技には勿体無い逸材 そして多くのボクサーが喉から手が出る程欲しがるメイウェザー挑戦権を会得するという皮肉w
マクレガーって ボクシング挫折した雑魚だったね そんな雑魚がUFCで2階級制覇w
もしメイウェザーとマクレガーが 対戦したら。 ファイトマネー メイウェザーは100億 マクレガーは7億 だそうです。 これがUFCチャンピオンの価値ですw
>>453 >マクレガーはボクシング続けてたら世界王者くらい軽くなっただろうな キックから転向して数年で簡単に国内王者になったと思ったら あっさりボクシングを踏み台にしてMMA始めたんだよね まあボクシング最強幻想の崩壊をリアルタイムで見てた世代ど真ん中だから、 手しか使えないボクシングよりも何でもありのMMAのほうが強くて魅力的に映ったのかもね マクレガーってユーエフチーチャンピオンのスーパースターだっけ どんなに頑張っても長者番付85位が最高なんだねw ちなみにボクシングのメイウェザーは長者番付1位になってたね
キチガイボクヲタを召喚する魔法の言葉 「マクレガー」 「踏み台」
つかエムエムエーなんて マクレガー以外知らねえしw マクレガーもメイウェザー絡みで ちょっと知ったくらいw
以上、魔法の言葉で召喚されたキチガイボクヲタの戯言でしたw
ボクシングは拳のみで戦うから拳での戦いにおいては奥が一番深い 格闘技とするなら拳以外も蹴りも寝技も極め技も認められてるMMAが一番深いね 一点集中からの技術の美しさは他の追随を許さない そこがボクシングの良さだろうな 寝技はちょっと素人が見て攻防がよくわからないし たとえパンチで負けても様々な攻撃方法防御方法で凌いで制圧することが出来るMMAもまた魅力があるんだけどね
ユーエフチーの大人気マクレガー 年収20億(笑) メイウェザーのファイトマネー 300億
>>456 マクレガーがボクシング国内王者とか嘘つくなよ メイウェザーのあのクソみたいなボクシングに300億払う意味が分からないな。 世界平和のために使ってくれ。
>>461 美しさなら既にマクレガーがどのボクサーよりも遥かに美しい メイウェザーなんか美しさと言うより意地汚さを感じる 那須川天心の相手酷いなw 34歳で試合やったことない150pの身体障害者じゃんw
顔や体型がリゴンドーに似てるよな イケメンとか言ってる人もいるから リゴンドーも日本ならイケメン押しで売り出せるのかな?
スピードやタイミングが半端ないな まじでボクシングやってほしいわ
18歳の頃の井上より間違いなく才能あるな 早く転向すれば井上超える可能性ある
>>473 そいつらがMMAやっても那須川に負けた3人の誰一人にも勝てない ローキックで子鹿になるかグラウンドでマグロになるだけ 井岡はムエタイのアムナットにボクシングルールで負けた雑魚 亀田はムエタイのポンサクレックにボクシングルールで負けた雑魚 井上はムエタイのシーサケットにボクシングルールで負けたロマゴンから逃げ回った雑魚 体が完全に身体障害者だけどなw しかしそれ以上に対戦相手が奇形児のコビトのおっさんでびっくりした
>>465 メイは華麗じゃないんだよなパキャオとかマルケスの方が動きは綺麗だな 天心はまだMMA3戦目くらいだしあんなもんだろ 天心は8回戦ならボクシングでも全盛期亀田長男に圧勝するだろうな
キックとMMA捨ててボクシング一本でやったら伝説になれる
そろそろまともな選手とやらせろよ あとルールも通常ルールでやれや
誰かさんの爆笑対戦相手 ・ニキータサブン…テコンドー出身のMMA素人で確認できる戦績はプロ1試合のみ ・カウイカオリージョ…確認できる戦績はプロボクシングでデビュー新人や全敗選手にも勝てず0勝3敗のフェザー級世界1102位(BOXREC)。 MMAはアマ2勝8敗の喧嘩(笑)屋 ・ギリオッテイ…34歳158cmの自称ムエタイ50戦チビ。確認できる戦績はなく10秒でハイキックKO負けした動画は存在した
>>483 それが本当なら、那須川天心の総合格闘技での圧勝は当然の結果だな。デビュー当時の亀田と同じ路線だ。 あの身体能力と物怖じしない心臓はMMA向きだが、ボクシングに転向させても面白い。今の世界王座のハードルなら跳び越えるのも難しくないだろう。 亀田路線っていうけど、今をときめくゴロフキンもワイルダーも雑魚狩り続けて大事に育てられたけどな ボクシングにおいてキャリア初期の亀田路線は珍しくないぞ むしろ世界王者になってから強豪相手に良い試合が出来たかによって本当に評価し始める傾向にある 亀田は王者になってからも対戦相手の質が酷かったから、それを亀田路線というなら否定しないが
てか本業はキックボクサーだけどMMAと二刀流なんてどっちつかずの中途半端な選手にならんの? 極端な話だけどキックでもMMAでも最強なんて無理だろ アリスターはノーカウントでお願いw
まぁ、ヘビー級だけどルイス・ホルヘ・ゴンザレスみたいに若い頃はアマで無双してたけどプロでは大した結果残せなかった奴もいる このまま順当に育つかもまだ分からんよ 今がピークかもw
プロで無双してる那須川をアマチュアと一緒くたにしてるアホ
プロで無双って、キックの対戦相手はまあともかく、mmaだと対戦相手はデビュー戦とか未勝利とかだぞ 那須川もまだデビューしたてだからしょうがないけど、 そんなん無双とは言わん mmaにおいてはまだアマチュアに毛がはえてるかはえてないかわからん
>>485 バカ発見(笑) 亀田の対戦相手の質が低ければ亀田より質が高い相手とやってる世界王者を出せや。 頼むからボクシングに転向して世界目指して欲しい 総合の本物とやっても流石に勝てないだろ 勿体ないよ今までやってきた事を生かせる試合の方が絶対にいいよ
単純に金を稼ぐって意味でも、キックの王者って年収いくらかなのか知らんけど、相当酷いだろ 全盛期の旧K-1がありゃ別だけど、当時は軽い階級なかったし ボクシングやmmaのほうが全然稼げる
視聴率5パーwwwwwwwwww やっぱボクシングには勝てないんだなw
>>484 強気な性格はむしろ不利じゃないか? 冷静にスタンドで戦わないから危ない場面あったし >>>493 稼げるといっても井上や八重樫って500万くらいだろ しかも1回負けたらまず終わり 堀口だってそんなに貰ってない 今みたいにダラダラとRIZINとキックで年6試合出てたほうが儲かりそうだが >>497 井上と八重樫は年収9000万くらいだよ こいつら3ラウンドフルでバテバテだろ(笑) 昔は15ラウンド今は12ラウンド ボクシングは別格、練習量が違うわ(笑)
井上ってアディダスだったか?のジャージの広告塔になってたしお金はファイトマネー抜いても結構あるだろ テレビにも最近出てるしそこんとこは八重樫もそう。 解説もやるしな。芸能プロダクションにも所属したから試合無しでも結構な額もらってるはずだが
>>501 3Rでバテてるキックボクサーがボクシングの試合では普通にスタミナ切らずに最終ラウンドまでやってること普通にあるよ キックや総合はスタミナの消費激しいんだよ 引退間近のボクサー達は余裕で ケーワンの試合してたから キックとか素人でも3Rやれると 思う
ボクシングは12R見れるけど キックみたいなレベル低いお遊戯なんか3Rくらいしか見れないから だから試合も短いんだろうw キックチンポクサーとか体力ないしw
あれだけパチンコ営業頑張ってた亀田の最高年収が5千万なのに 井上と八重樫ごときがそんな稼げるわけねーだろ せいぜい800万がいいところだ
亀田と長谷川の全盛期で年3試合やってようやく年収1億だから
亀田の最高年収が5千万というのは自分で自慢げに言ってたから間違いない
最高視聴率が番組始まった時だろ いきなり地味な女のグダグダな試合で その後も無名のコロボックルのグダグダな試合が続いて 格闘技ファンでもあれを見続けるはキツイ
>>510 5千万ていつ言ってた? 俺は1億に届かないぐらいと亀田が言ってたの見たけどな 年商と年収は違う 年収と手取りは違う バカはそこの違いが分からず亀田スゲーって言ってるけど 二階級制覇した大毅はもう30歳なのに貯金が350万くらいしかない ボクシングは会場借りるのも対戦相手やレフェリーやジャッジや ラウンドガール雇うのも全部自分持ちだから いくら世界王者でも試合やると赤字ってこともある ファイトマネーの4割は搾取されちゃうし
大毅は生活費に困ってコンビニの店員やりながら 韓国企業のインチキ水素水を売り歩いてたし 汚れ芸人がやるような仕事をやらされたりしてる あばれる君もパシリみたいなこともしてたな 俺のほうが年上だからと言われてあばれるさんって敬語使ってた
亀田大毅ってコンビ二でアルバイトしてんのかよ… 流石にネタ作りのためだよな? 亀田大毅なら土方できるだろうし
コンビニはネタだよ 頼まれたか、個人的にやってみたかったか 1日やそこらじゃんか
韓国企業のインチキ水素水をコンビニ店員やりながら売る仕事 ああいうことでもしないと生活できないんだろうな
勝率6割くらいの雑魚ムエタイ選手だったポンサクレックですらフライ級の絶対王者になれたんだからから 那須川も今から転向すれば一回くらいは世界王者になれるだろう
世界チャンピオンでもバイト ボクシングの悲惨な現実w
世界チャンピオンになってからも副業していた選手 長谷川穂積:ダイエーの時計屋 内藤大助:レンタカー屋 大場政夫:菓子問屋 李冽理:パチンコ屋 清水智信:ラーメン屋 石田順裕:地下鉄車両の内装 具志堅用高:トンカツ屋 輪島功一:土木会社 竹原慎二:水道管工事(陥落後は日焼けサロン) セレス小林:葬儀屋 浜田剛史:出版社の倉庫でフォークリフト運転手 星野敬太郎:トンカツ屋 佐藤洋太:ガソリンスタンド
世界チャンピオンになってからも副業していた選手 長谷川穂積:ダイエーの時計屋 内藤大助:レンタカー屋 大場政夫:菓子問屋 李冽理:パチンコ屋 清水智信:ラーメン屋 石田順裕:地下鉄車両の内装 具志堅用高:トンカツ屋 輪島功一:土木会社 竹原慎二:水道管工事(陥落後は日焼けサロン) セレス小林:葬儀屋 浜田剛史:出版社の倉庫でフォークリフト運転手 星野敬太郎:トンカツ屋 佐藤洋太:ガソリンスタンド ボクチンゲ貧乏すぎて可哀想wwww
>>522 キックチンポクサーは1度でも 長者番付にランクインした事ある? ボクサーは毎年ランクインしてるね 爺さん婆さん、高校生バイト…時給800〜円 70キロ最強K-1王者ペトロシアン…未払いのため無しッ!! ヘビー最強K-1王者シュルト…未払いのため無しッ! その他セフォー、バンナなど未払いのため無しッ! クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
世界チャンピオンになってからも副業していた選手 長谷川穂積:ダイエーの時計屋 内藤大助:レンタカー屋 大場政夫:菓子問屋 李冽理:パチンコ屋 清水智信:ラーメン屋 石田順裕:地下鉄車両の内装 具志堅用高:トンカツ屋 輪島功一:土木会社 竹原慎二:水道管工事(陥落後は日焼けサロン) セレス小林:葬儀屋 浜田剛史:出版社の倉庫でフォークリフト運転手 星野敬太郎:トンカツ屋 佐藤洋太:ガソリンスタンド ボクチンゲ貧乏すぎて可哀想wwww
ボクシングのカネロの年収>>>>>>>>>>>>>>>全世界のキックチンポクサー全員のファイトマネー それくらいキックは稼げないw
大毅戦の内藤のファイトマネー100万円 そこから40%近く搾取されて実質60万 名前が売れるまでは世界王者でも年間7試合やらないと 平均的なサラリーマンに年収で負けるw
格闘技は稼げない 稼げるのは球技 一流企業はみんな球技のスポンサー 主にサッカー 日本のトップ企業のTOYOTAやSONY、日産、Panasonicなどは全部サッカーのスポンサー 日本だけの小さい会社、新聞社などは野球 パチンコ屋やパチンコ台製造会社やアダルトビデオ製造会社や韓国料理店 韓国エステ、美容整形、ロッテ、ロッテリアなどの韓国企業はボクシング
ファイトマネー発表しないのが卑怯だよな。 安すぎてヤバいのは知られたくない。 山中、井上、八重樫、井岡あたりは1000万は もらっているはずだが、他はなきに等しいようだ。
プロボクサーはボクシングの試合で稼いでみろ パチンコ営業や韓国企業の広告塔やって稼いでるだけじゃねーか
たしかに良く考えたら、試合する両選手のファイトマネー公表してもよさそうだよな 身長体重戦績のあとに12000ドルとか
>>535 プロボクサーのファイトマネー レオ・サンタクルス 90万ドル カール・フランプトン 100万ドル ゲーリ・ラッセルJr 80万ドル ローマン・ゴンザレス 40万ドル アブネ・マレス 70万ドル キース・サーマン 200万ドル エイドリアン・ブローナー 120万ドル セルゲイ・コバレフ 200万ドル で キックチンポクサーは? 欧米人のいる階級で強い相手に勝ち続けてれば稼げるけど 東南アジア限定階級で弱いおっさんをいじめてるだけだから 世界王者になってもバイトしないと食べていけないんだよ
>>540 キックチンポクサーはボクサーより稼げないのわかってくれた? 世界チャンピオンになってからも副業していた選手 長谷川穂積:ダイエーの時計屋 内藤大助:レンタカー屋 大場政夫:菓子問屋 李冽理:パチンコ屋 清水智信:ラーメン屋 石田順裕:地下鉄車両の内装 具志堅用高:トンカツ屋 輪島功一:土木会社 竹原慎二:水道管工事(陥落後は日焼けサロン) セレス小林:葬儀屋 浜田剛史:出版社の倉庫でフォークリフト運転手 星野敬太郎:トンカツ屋 佐藤洋太:ガソリンスタンド ボクチンゲ貧乏すぎて可哀想wwww
年収勝負 サラリーマン>ボクシング世界王者>コンビニバイト>ボクシング東洋太平洋王者 >生活保護受給者>ボクシング日本王者>乞食>肩書のないボクサー
ボクシング世界チャンピオンのファイトマネー バイトなんかしてないけど レオ・サンタクルス 90万ドル カール・フランプトン 100万ドル ゲーリ・ラッセルJr 80万ドル ローマン・ゴンザレス 40万ドル アブネ・マレス 70万ドル キース・サーマン 200万ドル エイドリアン・ブローナー 120万ドル セルゲイ・コバレフ 200万ドル で キックチンポクサーは? 稼げるの?
那須川ファイトマネーでジム建てたらしいぞ。 年末のフジテレビライジン二連戦で幾らくらい貰えたのかなあ。
世界チャンピオンになってからも副業していた選手 長谷川穂積:ダイエーの時計屋 内藤大助:レンタカー屋 大場政夫:菓子問屋 李冽理:パチンコ屋 清水智信:ラーメン屋 石田順裕:地下鉄車両の内装 具志堅用高:トンカツ屋 輪島功一:土木会社 竹原慎二:水道管工事(陥落後は日焼けサロン) セレス小林:葬儀屋 浜田剛史:出版社の倉庫でフォークリフト運転手 星野敬太郎:トンカツ屋 佐藤洋太:ガソリンスタンド ボクチンゲ貧乏すぎて可哀想wwww
ロートルキックボクサーのスケルトンが上位ランカーになったり 糞雑魚MMA選手のブラウンが無敗で世界王者になったりしてるからな アホボクオタはキックボクサーやMMA選手ごときが ボクシングで通用して欲しくないという願望ばっかり語ってるが 現実ってのはそんなもん
ジムヨークごときにパンチでKOされたブラウンが無敗のボクシング世界王者w
ボクチンゲがマクレガーの踏み台にされたと知って大発狂のキチガイボクオタw 雑魚キックボクサー&糞雑魚MMA選手のウスティノフが世界王者になったら 大発狂どころか憤死しちゃうかもぬや(^_^)
ブラウンとスケルトンとウスティノフの共通点 「糞雑魚MMA選手だった(笑)」
ポンサクレックとプルンチットの共通点 「雑魚ムエタイ選手だった(笑)」
ファイトマネー捏造ボクオタ訂正版 フライ級 MMA UFCフライ級王者 デメトリアス・ジョンソン 35万ドル boxing WBOフライ級王者 ゾウ・シミン 5千ドル WBCスーパーフライ級王者 シーサケット 7万ドル バンタム級 MMA UFCバンタム級王者 コーディ・ガープラント 20万ドル boxing WBAバンタム級王者 ザナト・ザキヤノフ 3万ドル ライト級 MMA UFCライト級王者 コナー・マクレガー 2000万ドル boxing WBCライト級王者 ミゲル・アンヘル・ガルシア 37万ドル
ファイトマネー捏造ボクオタ訂正版 ヘビー級 MMA 1スティーペ・ミオシッチ 60万ドル 2ファブリシオ・ヴェウドゥム 37万ドル 3ケイン・ヴェラスケス 30万ドル 4アリスター・オーフレイム 75万ドル 5ジュニオール・ドス・サントス 40万ドル boxing 1タイソン・フューリー 350万ポンド 2ウラジール・クリチコ 1500万ドル 3デオンテイ・ワイルダー 90万ドル 4クブラト・プレフ 5ルイス・オルティス 12万ドル 6アンソニー・ジョシュア 650万ポンド ジョシュアのプロモーターがクリチコ戦のジョシュアのファイトマネーは650万ポンドと言ってる http://www.mirror.co.uk/sport/boxing/anthony-joshua-set-more-triple-9449365 アンソニー・ジョシュアのファイトマネー クリチコ戦 650万ポンド(8.9億) モリーナ戦 200万ポンド(2.7億) ホワイト戦 300万ポンド(4.1億) >>552 ゾウシミン安いな 日本に呼んだらニコニコで来そう 何をしても ボクシング以下なんだから キックとエムエムエーって ショボすぎてウケるわw
それは正にボクサーだろ 蹴りで小鹿、組めば紙切れの様に投げられる
>>556 引退したようなボクサーばっかりだから金の為だから勝ち負けとか どうでもいいんだよ(笑) エムエムエーやキックで勝ったとこで何の意味もないんだからw ポコチングなんて稼いでもすぐ破産だから意味ない 運よく破産は免れてもクスリにハマるとかホモになるとかろくな人生にならない
ほらロートルのマヨルガとかもエムエムエーでバイトしてたじゃん 勝ち負け関係ないw ボクサーの肩書きあればエムエムエーやキックでバイトできるしな 楽なバイトだよw
金稼いでも破産、脳みそ壊れてるしボクサーって引退後に幸せになった奴って少なそう
>>552 これは悪質だな 階級違うから比べる意味ないのにひどい印象操作 >>491 亀田の対戦相手はなかなか高いよ、 あとは辰吉とか割と高くない? 最近のボクサーはいない 具志堅用高、中島成雄、渡嘉敷勝男、友利正、井岡弘樹、大橋秀行、山口圭司、星野敬太郎、新井田豊、亀田興毅、高山勝成、井岡一翔、八重樫東、宮崎亮、井上尚弥、田中恒成、木村悠、福原辰弥 彼らの目の前でチビガリとかフリークスとか言えるんか貴様等。何も成し遂げてねぇカスの癖に言うだけなら何でもありか。
マヨルガのMMA試合クッソ受けるよなw ボクサー弱すぎて可哀想w
エムエムエーみたいなもん 真面目にやってどうすんだよw ボクサーの肩書きだけで試合できちゃって しかもバイト代でるんだから ボクサーにとっては おいしい話だよなw
アメリカのfoxでUFCが歴代最低視聴率更新www ライジン(笑)が5%wwww
今はボクシングに復帰して雑魚狩りしてるらしい ちなみにMMA戦績は0勝3敗1無効試合で、sherdogに顔写真すらない無名の雑魚にすら勝てなかったようだ
勝ち負けなんかどうでもいいと言いながら、ボクサーがK-1やMMAで負けるとみっともない言い訳しまくってたボクヲタ(´・ω・`) 表向きには強がってるが、実際はボクヲタなりのプライド()が深く傷ついてたのであろう・・・
まあキックやエムエムエーなんて 引退したボクサーがやるものだから勝ち負けより金でしょw そんなもんだよw キックやエムエムエーって価値なくて可哀想だねw
勝ち負けよりも金と言いながら、K-1やMMAでボクサーが負ける度に わざわざ格板や武板まで出張して言い訳を繰り返していたボクヲタ(´・ω・`) 今でこそ「ボクシング=最弱格闘技」という現実を受け入れてるようだが、 あの頃のボクヲタの必死さは尋常ではなかった……
知能があればパンチだけの奴なんて弱いって分かるのになぁ マヨルガなんて無名MMAファイターに打撃でボコられるんだぞw
ただ抱き合って転がってれば お金貰えるんだもんw ボクサーからしたら エムエムエーやキックは 楽すぎるお遊びだよねw
西島洋介もピーターアーツの ローキック耐えてるだけの 簡単なバイトでお金貰ってたねw つかロートルボクサーばっかでエムエムエーやキックを真面目にやってる奴とか可哀想だわw
>>573 その「勝ち負け」に異常に固執してたのが他ならぬアホボクヲタちゃんだったのよw ボクサーがK-1に出れば簡単に制覇できる!! ボクサーが総合やれば余裕でUFC王者になれる!! とか散々息巻いてたくせにダッセーwwwww >>578 マクレガーやハントみたいな 糞雑魚ボクサーでもチャンピオンに なれたんだからレベル低いだろ あとはマヨルガとかトニーみたいなオッサンが遊びでやるくらいw 15年前のボクヲタ「ボクサーならK-1でもUFCでも王者になれる!!ボクシング最強!!!!!」 現在のボクヲタ「勝ち負けなんてどうでもいいんだ・・・(震え声)」 マジでバカだろこいつらwwwwwwwww
トニーなんか5分くらい寝てただけで50万ドルだったなw これもボクシングの肩書きだよね しかもエムエムエーの経験なしで いきなり試合やらしてくれんのなw ユーエフチーチャンピオンの アルドとかより未経験ボクサーの方がファイトマネー高いのなw ユーエフチーチャンピオンてショボいねwwwww
>>580 つうかマジで勝ち負けどうでもよくね? キックとかさ 勝ち続けて意味あんの? キックとか誰が有名で どんだけ稼げんだよ? 教えてくれ テレビで放送もないw ゴミみたいなファイトマネーで 全く稼げないw 亀田以下の知名度w ドマイナーw キックとかで強くても意味がないんだよw だから勝ち負けとかどうでも いいっしょw
>>582 勝ち負けがどうでもいいなら、なんでボクサーが負けたときに言い訳しまくってたの?ww わざわざ格板や武板にまで出張して来て見苦しかったんだけどwww ボクシング世界チャンピオンのファイトマネー レオ・サンタクルス 90万ドル カール・フランプトン 100万ドル ゲーリ・ラッセルJr 80万ドル ローマン・ゴンザレス 40万ドル アブネ・マレス 70万ドル キース・サーマン 200万ドル エイドリアン・ブローナー 120万ドル セルゲイ・コバレフ 200万ドル で キックチンポクサーは? 稼げるの?
経験なしでいきなり試合やらしてくれるエムエムエーとキックw レベル低すぎw
MMAから尻尾巻いて逃げ出したルーカス・ブラウンが王者になれるしなw
キックチンポクサーのファイトマネーは? 今年あたり長者番付にランクインするのかな?
>>589 先日プロになったジムの子は、ファイトマネー10000円だったよ。ガチで。なりたてとはいえ、交通費で赤字だし、可哀想だった 15年前のボクヲタ「ボクサーならK-1でもUFCでも王者になれる!!ボクシング最強!!!!!」 現在のボクヲタ「勝ち負けなんてどうでもいいんだ・・・(震え声)」 マジでバカだろこいつらwwwwwwwww 自分の馬鹿っぷりを晒すのがそんなに楽しいのかね?ww
>>588 3流キックボクサー兼雑魚MMAファイターのウスティノフも 今年中にボクチンゲ世界王者になることがほぼ確定してるからなw またアホボクヲタ共が涙目で発狂しまくる光景が見られそうだ >>591 4回戦ボクサーのハントと3流ボクサーのマクレガーが お互いチャンピオンになったよw 当たり前の話だが ボクシング現役チャンピオンは エムエムエーやキックなんてレベル低いもんは やらないからなーw え? マクレガーって数年ボクシングやっただけで3流レベルにまでなれたの??? MMAで3流クラスまで駆け上がるのにすら約8年かかってるのにw
現役WBAヘビー級世界王者にボクシングでTKO勝利をおさめられるレベル=パンチに弱いMMAの糞雑魚30過ぎおっさんレベル
ただの糞雑魚ボクサーだったマクレガーが7階級くらいしかない ユーエフチーで2階級制覇w 4回戦ボクサーのハントがケーワン優勝 現役ボクシングチャンピオンが でるまでもないねw それくらいレベル低いし稼げないw
40過ぎたオッサンのトニーが未経験でユーエフチーにでれるって レベル低すぎるw
え? マクレガーって12歳から数年ボクシングやっただけで3流レベルにまでなれたの??? MMAで3流クラスまで駆け上がるのにすら約8年かかってるのにw
>>597 トニーって自分の土俵で雑魚MMAファイターのルーカスブラウンに完敗した ジェームズ・トニーさんのこと? MMAでも自分の土俵でも雑魚総合格闘家に負けるなんて ボクチンゲ世界王者って超弱いんだねww ボクシングで通用しなくなった オッサンのトニーでもユーエフチーからしたらありがたい存在だからファイトマネー50万ドルも 貰えたw それくらいユーエフチーは 糞みたいな存在w 糞雑魚ボクサーのマクレガーでも ユーエフチーチャンピオンになれたしw
マクレガーってサッカーとキックをちょっとかじった程度のスポーツ経験しかないのに 12歳でボクシング始めたらわずか数年で3流レベルになれたんだっけ? MMAで3流クラスまで駆け上がるのにすら約8年かかってるのにw
糞雑魚ボクサーのマクレガーって 引退メイウェザーに絡んでるけど エムエムエーって引退間近や引退したボクサーにしか相手にされなくて可哀想w
【悲報】アホボクヲタさん、またしても墓穴を掘るwwwwwwwwwwwww ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 593 : 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2017/04/19(水) 22:06:48.66 ID:OqxoW0ad >>591 4回戦ボクサーのハントと3流ボクサーのマクレガーが お互いチャンピオンになったよw 当たり前の話だが ボクシング現役チャンピオンは エムエムエーやキックなんてレベル低いもんは やらないからなーw 594 : 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2017/04/19(水) 22:31:48.74 ID:bnpoEHb4 え? マクレガーって数年ボクシングやっただけで3流レベルにまでなれたの??? MMAで3流クラスまで駆け上がるのにすら約8年かかってるのにw また墓穴を掘るとは相変わらず進歩がないなーアホボクヲタちゃんはwww まともに調べもしないで格闘技憎しの感情だけで動くからこういうことになるんだよw
ボクシング通用しなくなったら エムエムエーやキックでバイト すればいい ただ寝てるか立ってるだけで いいからね ボクサーもろくに練習もしないんだから本当に舐めてるんだろうなw ちゃんとやったとこで稼げないしなw
と、墓穴を掘った知恵遅れボクオタが話題を反らそうと必死になっておりますw
マクレガーもハントもボクシング挫折したね カスワンやユーエフチーでチャンピオンになったから 早めにボクシング諦めて良かったと思う。
マクレガーってボクシングを数年やっとだけで3流クラスになれたんでしょ? ボクシング続けてたら余裕で世界王者になってただろうな
マクレガーって引退したメイウェザーに絡んでてユーエフチーチャンピオンてショボいねw
しかもマクレガーってメイウェザーがファイトマネー100億なら 俺も100億だとか言ってた ただのバカだろw 長者番付で85位がやっとなのにw
多くのボクサーが戦いたくても戦えないメイウェザーへの挑戦権を持つマクレガー MMAやってればボクシングでも金儲け出来るみたいだし、もうボクシングやっても意味なくね?w
どうせ軽量級じゃボクシングやろうがキックやろうが総合やろうが稼げる額は五十歩百歩だろ 脳への悪影響を考えたらボクシングは止めといたほうがいいね 引退してからのほうが人生は長いんだから
ボクオタがまたボロ出したのかw 相変わらず学習能力がない恥ずかしい奴だなww
メイウェザー 長者番付1位 ユーエフチーの大人気ファイター のマクレガー 長者番付85位wwwww
メイウェザーがボクサー相手じゃ金にならないからマクレガーと戦いたいってよw
メイウェザーの年収 長者番付1位 スーパースターのマクレガー 長者番付85位wwwww
知恵遅れボクオタ「勝ち負けなんてどうでもいいんだ…(震え声)」
マニー パッキャオ 長者番付2位 年収200億 大人気ファイターのマクレガー 長者番付85位 年収20億wwwww
【ボクオタのキ●ガイ丸出しな思考回路】 メイウェザーのファイトマネーは300億!!ボクシングスゲーーー!!!!!(歓喜) ボクシング好きな俺スゲーーー!!!!!(以外発狂)
素朴な疑問なんだけど、メイウェザーって嫌われ者でファイトスタイルも地味で守備的、 知名度もアメリカのボクシングジム練習生でも知らない人がいるくらいなのに何故そんなにファイトマネー高いの?
パッキャオのファイトマネー総額 300億 マクレガーのファイトマネー総額 15億wwwww
アホボクヲタ「MMAより稼げるボクシング好きな俺カッケーー!!!(恍惚)」
ファイトマネーがボクヲタの心の支え、カワイソw なんか思考が貧乏人臭いんだよなw
メイウェザーのファイトマネー総額 600億 マクレガーのファイトマネー総額 15億wwwwwwwwww
アホボクオタ「ヤッベwwMMAより稼げるボクシング好きな俺超カッケェwwwwww」
ユーエフチーチャンピオン達の 不満w デメトリアスジョンソン「100万ドル稼ぎたい」 アルド「ファイトマネーが少なすぎて満足できない」 マクレガー「メイウェザーが100億なら俺も100億だ」 マクレガーは100億稼いだ事もなく 長者番付は85位が最高なのに 言ってる事がただのバカw ユーエフチーチャンピオン達って 稼げなくて可哀想w
ユーエフチーチャンピオンの ガープラントだっけ? こいつも大金が稼ぎたいって言ってたw どうせファイトマネー100万ドル以下なんだろうなw
>>626 カワイソなのは稼ぎたいのに 稼げないユーエフチーチャンピオン達でしょ(笑) ユーエフチーチャンピオン達こそ凄くお金に拘ってるねw >>623 嫌われ者だけど誰も勝てないから。 「メイウェザーが負ける姿が見たい」というボクシングファンの心理がメイウェザーの試合の視聴数を爆上げしてる。 日本でいえば、誰も勝てない亀田興毅みたいなもん 那須川なんて全盛期のジョルジュサンピエールからしたらウンコみたいなもん 青木真也にも勝てない
魔裟斗の川尻にかったあとの アイアムチャンピオンね! よりダサい台詞はけるやついるの??
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から11年連続で総合格闘技に連敗中 ・総合格闘技UFC PPV 2006年 535万件 2007年 498万件 2008年 631万件 2009年 775万件 2010年 915万件 2011年 679万件 2012年 590万件 2013年 610万件 2014年 358万件 2015年 756万件 2016年 853万件 ・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件) 2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件) 2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件) 2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件) 2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件) 2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件) 2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件) 2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件) 2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件) 2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件) 2016年 161万件 ←大爆笑、大爆笑、大爆笑 2017年 *17万件(4月現在) *なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
総合格闘技・ボクシング視聴率比較 ・総合格闘技UFC(地上波FOX) 2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン) 2015年4月18日 278万人(メインイベント:ロックホールドxマチダ) 2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン) 2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) ・ボクシング(地上波NBC) 2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ) 2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン) 2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー) 2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス) 2015年12月12日 181万人(メインイベント:フィゲロアxデマルコ) 2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑 2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑 *ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事 テレビ視聴率でもボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い ・テレビ局放映権料比較 http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-1146.html UFCが米地上波FOXと放映契約を締結した模様だと SportsBusiness Daily が伝えた。放映権料は年間9000万ドル (2018年の契約更新では年間2億ドル以上に跳ね上がることが確実視されている) http://mmapayout.com/2012/01/hbo-showtime-in-bidding-war-for-boxing-in-2012/ 一方、ボクシングはHBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が35M+28Mの年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる) しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中 SPIKE TV比較 ・総合格闘技ベラトール 7月17日 72万人(コレシュコフxリマ) 9月19日 80万人(マギリーxオーティス) 11月6日 81万人(ストラウスxフレイル) 12月4日 65万人(トムソンxイヤセカ) 6月24日 60万人(ランペイジx石井) ・ボクシング 3月13日 87万人(ロペスxベルト) 4月24日 57万人(ディレルxジャック) 5月28日 76万人(カーンxアルジェリ) 6月12日 44万人(ララxロドリゲス) 9月12日 58万人(スティーブンソンxカーペンシー) 10月16日 31万人(ファンファラxクレバリー、亀田x河野) 11月13日 46万人(ロドリゲスxシール) *今やボクシングは世界チャンピオンの防衛戦を組んでも2流総合格闘技団体のベラトールにすら負けるほどの低視聴率コンテンツとなってしまったのがよくわかる
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり ・2003年HBO視聴率 2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ 2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ ↓↓↓ ・2006年HBO視聴率 2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー ↓↓↓ ・2007年HBO視聴率 2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ 2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー 2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト ↓↓↓ ・2008年HBO視聴率 2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター 2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス ↓↓↓ ・2010年HBO『最高』視聴率 2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン ↓↓↓ ・2013年HBO『最高』視聴率 2013年10月05日 155万人 ミゲール・コットvsデルビン・ロドリゲス ↓↓↓ ・2014年HBO『最高』視聴率 2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ *10年あまりで視聴者数が6分の1に激減
メイウェザーの高額ファイトマネーのからくりが解らないんだけど
グリーンツダ消滅か…世界王者3人輩出の名門ジムが高額負債 (スポーツ報知) 世界王者3人を輩出したプロボクシングのグリーンツダジムが存続の危機に陥った。 前WBA世界ミニマム級暫定王者・高山勝成(24)へのファイトマネー未払いの件で 12日、日本ボクシングコミッション(JBC)関西事務局に聴取を受けた グリーンツダプロモーションの戸塚貴信社長(33)は、4000万円以上の負債があることを明かし、 同プロモーションを今月末で解散することを明言した。 高山へのファイトマネー330万円の未払い問題には、同社長は「すべて、ぼくのミス」と頭を下げ、 「(高山は)間違いなくもう一度世界を取る選手。いいジムに行ってもらいたい。 好きなところと話をしていい」と改めて白井・具志堅ジムへの移籍を容認。 移籍金などを元手に「年内には(高山への支払いを)すべて終わらせたい」と話した。 さらに「グリーンツダプロモーションを今月いっぱいで解散します」と宣言。 「負債は4200万〜4300万円ほどある。ほとんど、ぼく個人の借入金という形でやってきた。 (これから)返済作業に入る」と一マネジャーとして再出発することを口にした。 しかしジムの財政が好転する可能性は低い。創業者の津田博明元会長が大阪市西成区に構えた 「グリーンツダビル」も、債権者への返済が滞っており、関係者は 「ビル自体が不良債権。いつ差し押さえられてもおかしくない」という。 また、05年4月に亀田興毅(20)を3000万円の移籍金で 協栄ジムに放出したことで「人身売買だ」と批判を浴びた。 度重なる金銭トラブルで、ジムのイメージは悪化。新たなスポンサー獲得は考えにくい。 24日と来月14日に行われる主催興行以降のジム運営は完全に白紙。 同社長は「借金を返せるメドはまったくない。正直終わりでしょう」と本音もポロリ。 1980年に設立された名門ジムは、2月の津田元会長の死を追うように、終えんを迎えるのか。
プロボクシング元WBA世界スーパーウエルター級暫定王者・石田順裕(35)が、移籍トラブルに巻き込まれている。 昨年秋から海外での試合に活路を見いだし、今年4月、ラスベガスでの2戦目では26戦無敗の上位世界ランカー、ジェームズ・カークランドをKO。大いに知名度を上げた。 石田は現在、メキシコのカネロ・プロモーションと残り2試合分の契約があり、商品価値を高めたことで今後のビッグマッチ出場が期待されている。 しかし、石田は日本での所属先、金沢ジムから移籍する話が進まず、立場が浮いたままの厄介な状況に頭を痛めているという。石田と親しいボクシング関係者が明かす。 「実は金沢ジムは石田に対し長くファイトマネーの未払いがあって、世界チャンピオンになっても払われていないんです」 本来、こうした事態を防ぐために日本ボクシングコミッションが試合契約を仲介するのだが、同関係者は「石田は試合の契約書すらほとんど見たことがないと言っていましたし、コミッションなんて名ばかりで機能していない」と実情を嘆く。 そこで移籍を求めたわけだが、石田側が近隣のグリーンツダジムに移籍を希望したのに対し、ある東京のジムから“待った”がかかり、話が停滞してしまったのだという。 「その東京のジムは石田とカネロ・プロモーションとの契約を仲介したので“勝手に移籍されては困る。ウチに来るべきだ”と主張しているんです」(同関係者) このリング外の綱引きについて、当の石田はノーコメントを貫いている。これは元トレーナーの藤谷敏弘氏が「石田は周囲に迷惑をかけたくないので話せないと言っている」と代弁した。 藤谷氏は金沢ジムで世界王者時代の徳山昌守らのトレーナーを務めてきたが、こちらも給与の未払いが続き昨年、退職したのだという。 現在、この状況を見かねた大手ジム会長が仲介、石田の希望どおり移籍ができるよう話を進めているというが、「これがまとまらなければ、石田がこの先、日本で試合をすることは絶望的になる」と前出関係者。
プロボクシング亀田3兄弟の所属事務所、亀田プロモーションが、長男興毅(22)次男大毅(20)が所属していた協栄ボクシングなどに、計約1億円の支払いなどを求める訴えを東京地裁に起こしていたことが15日、分かった。 07年4〜7月にかけ、両選手が受け取るはずだったファイトマネーなどの分配金が未払いのままという。この日、行われた第1回口頭弁論で、協栄側は争う姿勢を示したとみられる。 訴状によると、亀田プロ側が未払いとしているのは、2人が07年4〜7月に静岡、大阪、東京で出場した3試合分。協栄側との契約では、分配金計約9700万円が支払われるはずだったが、一部しか支払われておらず、協栄側に対する貸し付けも返済されていないとしている。 そのため、亀田プロ側は今年に入ってから、「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)にも出演している北村晴男弁護士(53)に、提訴へ向けた準備を依頼。7月初旬に民事提訴に踏み切った。 同弁護士はこの日、「分配金はファイトマネーと考えてもらって差し支えない。訴状で請求しているのは興毅選手の2試合と大毅選手の1試合の3試合。今後は未払い金を払ってもらえるよう話を進めていきたい」と説明した。
高山勝成 ファイトマネー未払いで移籍へ 前世界ボクシング協会(WBA)ミニマム級暫定王者の高山勝成選手(グリーンツダ)が、4月に行った新井田豊(横浜光)との王座統一戦のファイトマネーの大半を受け取っていないことが分かり、 日本ボクシングコミッション(JBC)が12日、大阪市内でジム関係者から事情聴取した。 グリーンツダジムを実質的に切り盛りする戸塚貴信マネジャーはファイトマネー350万円のうち330万円の未払いを認め、年内をめどに支払うことを確約。理由については「興行的に多大な投資をしたが、そのツケが回った」と述べた。
A級ボクサーの久保のパンチがわずか二十歳の武居に全然通用しなかった件 ボクオタが自負するほどボクサーのボクシングテクニックって凄くないだろ
今井岡とやってるオッサン 天心なら明日にでも勝てるだろ?つかコイツ天才だろ?
井岡とやったおっさんなんか女と殴り合っても負けるからw
A級ボクサーって知ってる? 久保は世界ランカーにも勝ってる そのボクサーが二十歳の武居にパンチでボコボコにされたんだよ ボクオタは否定したいだろうけど これが普段ボクオタが崇めてるボクシングの実力現実だから
じゃやれば?w ボクシングの方が10倍は稼げるんだからw 何のためにマイナーで安いファイトマネーでやってんの?w
くだらんワロタ(笑)ボクシングやろうが他の格闘技やろうが本人の自由。ボクシングが強いか?他の格闘技が強いか?なんてどーでも良い(笑)てか、あんたらに関係無いだろ?(笑)
まぁ実際自分でやるなら総合かムエタイだよな、ボクシングは弱いし
亀田は冷静な分析できてるやん ここのカスチビガリと違って
ボクオタがどれだけ騒いでもボクシング世界チャンピオンが認めてるから。 井上には井岡が引退するまでスーパーフライに留まってほしい
クリチコが今までに稼いだ額は70億円ぐらいだって。 たぶんmmaファイターのすべての年収合わせても70億なんぞいかんだろw
>>661 センスはということは現時点では世界レベルではないってことだろ ボクシングなんて競技人口少ないんだから センスだけなら世界王者レベルなんて探せばいくらでもいるんだよ 井岡や亀田なんてセンスは凡人だし
>>662 今の日本ボクシングて魅力ないじゃん? いい子ちゃんばっかりでさ >>656 銭かねの話するならサラリーマンしてたほうがボクサーなんかよりよっぽど稼げるし 公務員になればもっと稼げるし 誰とでもやるって姿勢はいいね。MMAでもボクシングでもなんでもやるって姿勢もいいよ。 武尊とやったらその後はボクシング来て欲しいよ。
ボクシングの才能もあることはわかるけど なんかもったいない気もするんだよなぁ せっかく蹴りの才能もあって蹴りでもKOするんだから 階級的にボクシングにおける大金やラスベガスでの名声は難しそうだし というかそれらを目指すには才能+もっと更に若い頃から目指してるもんだし 世界チャンピオンなれたとこで日本で格闘技の試合やった方が彼にとって金にもなりそうだし名声も日本にいる分にはその方が良くされそう。 どちらにしても本人本気でやる気はないでしょ 他から言われてチャンピオン達やらジムの会長らから高待遇で言われて、その選択肢も悪くないなって思った程度の話でしょ
A級ボクサーでしかも世界ランカーに勝ってる久保賢司のパンチがわずか二十歳でしかも実質階級が下の武居由樹に全然通用しなかった件 ボクオタが自負するほどボクサーのボクシングテクニックって凄くないだろ
>>670 やはり亀田さんのようなヒールが必要だよな。 亀田さんと那須川のボクシングマッチ見たいわ。 >>674 調べたら久保って4勝3敗1分の平凡な選手じゃん。 それがキックに復帰していきなりトーナメントの決勝まで行けるって、そっちの方が驚きだわ。 アムナット・ルエンロン 2014年5月 2階級制覇の井岡一翔に勝利。IBF世界フライ級王座初防衛に成功。 2016年5月 IBF世界フライ級王座6度目の防衛戦でジョンリル・カシメに敗北。 2016年8月 リオデジャネイロオリンピックのボクシングライト級(60kg)に出場して1回戦を勝ち抜くが2回戦で敗退。 2016年12月 62kg契約の試合でムエタイ復帰 2017年2月 神童・那須川天心(18歳)にパンチで打ち負けたあげく左ボディストレートでKO負け。なお那須川は55kgの選手だがアムナット(60kg)に合わせて、56.5kgの契約体重で試合が行われた。 ボクシングIBFフライ級世界王者陥落からわずか9ヶ月後、オリンピック出場からわずか6ヶ月後にわずか18歳の那須川天心にパンチでKO負けした現実。
ボクシング世界王者のアムナットが天心にパンチでKO負けするところがゴールデンタイムに全国放送されるのか ボクオタの何人かが昇天しなきゃいいな
俺はガッツ石松時代からのボクシングファンだがボクシング世界王者のアムナットが簡単にボクシングテクで天心に負けたのを見てボクシング見るのが阿呆らしくなってファンやめた口だよ
井岡やゾウ・シミンよりも強いアムナットがパンチで負けるなんて・・・(唖然)
井岡はムエタイのアムナットにボクシングルールで負けた雑魚 亀田はムエタイのポンサクレックにボクシングルールで負けた雑魚 井上はムエタイのシーサケットにボクシングルールで負けたロマゴンから逃げ回った雑魚 ロマゴンはムエタイの落ちこぼれシーサケットにボクシングルールで負けた雑魚
すいません ムエタイって何ですか? 日本では知られてないけど、世界的にメジャースポーツで、競技人工も凄く多い競技なんですか? そのムエタイとか言う競技からボクシングに転校した人が、皆世界王者になってるみたいだし、やっぱりそれなりに競技人工も多いのでしょうね じゃないと超メジャースポーツのボクシングの世界王者なんかに、簡単になれないですよ(笑)
ムエタイなんてスポーツ超絶雑魚国家のタイ(笑)人しかまともにやってないドマイナー低レベル競技。 ボクシングはそのムエタイ(笑)より低レベルってだけw
A級ボクサーでしかも世界ランカーに勝ってる久保賢司のパンチがわずか二十歳でしかも実質階級が下の武居由樹に全然通用しなかった件 ボクオタが自負するほどボクサーのボクシングテクニックって凄くないだろ
ムエタイチャンプのギャラは、今でも1試合数千万かな? ボクシングの世界クラスの軽いクラスと確か、変わらないんだよな
今週ボクシングは9万人の観客か ボクシング凄すぎる
>>680 それだけ見ててボクシングのこと何もわからない馬鹿なんですね >>684 この馬鹿丸出しのレスにあえて釣られてあげるけど。 ボクシングはその極シンプルな殴り合いのスポーツとして完成、確立されてる。それだけにより複雑になり技術も限りなく高度化されてる。 そしてムエタイにも立ち技として同じ事がいえるし、おそらく国内の空手やキックが通用するのことは控え目に云ってかなり厳しい。 ボクからキックその逆も然り、総合からキックなど、もし異分野で通用したのなら単にその選手自身が素晴らしく才能に溢れているということ 格闘技においては世界中でボクシングが至高だと認識されてるし、足ありはムエタイの右に出るものはなく、総合はUFCこの事は世界中で認識されてる周知の事実。 現実見ましょうよ。スポーツ超絶雑魚国家のタイ人(笑)しかまともにやってないスッカスッカ低レベルゴミ競技がムエタイ。 そして、そんなムエタイ選手(笑)以下なのがボクサーどもw
まあ最近のムエタイは需要から競技人口低下による低レベル化は顕著だ。日本でいう巨漢の相撲よろしく、タイでは貧乏イコール国内式ムエタイという図が完全に当てはまっていた。 そのムエタイでも当然の如く天才が現れ、そういった選手はタイを飛び出て国際式と云われるボクシングで活躍し、国内の英雄となる その英雄を夢見て、こんにちの少年たちは目を輝かせて鍛錬に励むのだ ムエタイは素晴らしい格闘技だよ
発展途上イコール貧乏層というのも付け足しておく、それだけにこんにちのタイは裕福になってきたといえる 日本も巨漢層が少なくなれば相撲の低レベル化が進む。それと同意語で 国技レベルのスポーツというのはそれだけでレベルが高いのはいうまでもない。
スポーツ超絶雑魚国家のタイ人(笑)しかまともにやってないゴミ競技がムエタイ(笑) 他のスポーツでは全く通用しない運動会遠地の群れ。 そしてそれ以下のカス集団がボクサー
ムエタイ選手のような運動オンチの群れが通用するのはボクシングぐらいなんだよ。ボクシングの尋常じゃない競技レベルの低さが理由。
>>694 まず根拠も内容も何もないし、この文を読む限り君が余程の無知で世間知らずなのは見てとれる。 そしてそんな世間知らず(底辺)がこの板に多いのも事実で、そんな中身のない内容と狭い世界で勝手に一生馴れ合っとけとも思うわ、なんか君たちと意見交換していると呆れてくる メダリストの待遇見てもキチガイみたいに五輪に夢中だか、取れたメダルは超絶低レベル競技のウェイトリフティングとボクシング(笑)だけなのがタイ。サッカーが大人気だか超絶弱いのがタイ。 で、そのスポーツど底辺国家のタイ人の底辺だけがやっているのがムエタイ(笑)
ムエタイみたいな低レベル競技を崇めてるのはアスリートとすら呼べんようなフリーターが本業のキックボクサーとかいうカスぐらいだろw そしてそんなムエタイ(笑)以下なのがボクサー(笑)
ムエタイの雑魚やMMAの雑魚でも世界チャンピオンになれるのがボクシングね もう適正とか言って逃げるのやめましょう これだけ他格闘技で通用しなかった雑魚達がボクシングで世界チャンピオンになってるんだから
>>697 もしこの一連の流れを見てその支離滅裂な反応をしてるとしたら、余程の馬鹿かただの顔真っ赤だと見受けられる。 内容があるのはメダリスト云々のみで、実際その内容も如何にしてその経緯に至るかの考察の低さが露呈してる ムエタイはブラジルでいうサッカーに通ずるものがある。それは国技レベルはもちろん、国民のそのスポーツに対する認識とその分野においての歴史的技術の積み重ね、また実力の自負と向上心が結果に繋がるということはいうまでもない。 でも言わなければ馬鹿に伝わらないし、言ったところでも伝わらないのが馬鹿が選ばれた天才である所以 ムエタイなんぞをレベルが高いと言っているのはアスリートとすら呼べんような本業フリーターのキックボクサーとかいうカスぐらい。 現実はスポーツど底辺超絶雑魚国家のタイ人(笑)のど底辺しかやってない
自称アスリート(笑)のキックボクサーとか言う名の実質フリーターのゴミどもが崇めるのがムエタイとか言うど底辺低レベル競技w で、ボクサーってのはそのムエタイ以下なだけw
他のスポーツを何やっても通用しない運動オンチのカス同士の茶番がムエタイ。 そしてそんなカス共でも唯一通用するのがボクシングという現実。 理由はボクシングの競技レベルがひたすら低いだけ。
>>703 内容がかぎりなく希薄で、同一のレスお疲れ。 反論やそれに対する指摘っていうのは一度対象を受け入れてみて、それから自らの頭で考察し生み出してこそ初めて意見だといえる 君がいっていることは、どこぞの得体の知れない信憑性のかけらもない情報をただ垂れ流してるにすぎないということを理解したほうがいいよ底辺君。 君がキック信者で、国内のキックを盛り上げたいのはわかるがね A級ボクサーでしかも世界ランカーに勝ってる久保賢司のパンチがわずか二十歳でしかも実質階級が下の武居由樹に全然通用しなかった件 ボクオタが自負するほどボクサーのボクシングテクニックって凄くないだろ
ムエタイの雑魚やMMAの雑魚でも世界チャンピオンになれるのがボクシングね もう適正とか言って逃げるのやめましょう これだけ他格闘技で通用しなかった雑魚達がボクシングで世界チャンピオンになってるんだから
アムナット・ルエンロン 2014年5月 2階級制覇の井岡一翔に勝利。IBF世界フライ級王座初防衛に成功。 2016年5月 IBF世界フライ級王座6度目の防衛戦でジョンリル・カシメに敗北。 2016年8月 リオデジャネイロオリンピックのボクシングライト級(60kg)に出場して1回戦を勝ち抜くが2回戦で敗退。 2016年12月 62kg契約の試合でムエタイ復帰 2017年2月 神童・那須川天心(18歳)にパンチで打ち負けたあげく左ボディストレートでKO負け。なお那須川は55kgの選手だがアムナット(60kg)に合わせて、56.5kgの契約体重で試合が行われた。 ボクシングIBFフライ級世界王者陥落からわずか9ヶ月後、オリンピック出場からわずか6ヶ月後にわずか18歳の那須川天心にパンチでKO負けした現実。
>>707 これだけ見ると、井岡を破ったアムナットを使った国内キックの策略が見え見えで笑える そもそも長年ボクシング漬けのエリートが数ヶ月でキックを攻略出来るとは甚だ思えない 多額のファイトマネーを約束して、ビックネームのかませ犬として起用したことが容易に考えられる。 ムエタイに復帰ーー!! 笑うしかないwただどれだけの大金を積んだのかは気になるところ。 気に入らない現実を受け入れたくないからって 変な妄想するな 雑魚ムエタイ選手にすら軽くボコられるのがボクシング
そんなに低レベルならやってみたらいいんじゃないか? 世界王者になれば大金が稼げるし世間にも認められる
>>708 ボクシングなんてやってたら弱くなっちゃうもんな >>708 パンチでKOされたんじゃ言い訳は出来ないよ 今度の日曜日 ロンドンのサッカー場でやるのを ボクシングっていうんだよ 知ってる?
久保賢司って史上最年少で世界チャンピオンになった天才キックボクサーなのに ボクシングでは日本ランカーにもなれなかったのか。
久保ってよくマナカネに勝てたな 階級上の日本ランカーの菊池も苦戦したのに 八百長か?
>>716 ヒント、マナカナの実力の真偽w 今では御用達かませ >>713 顔真っ赤乙 キックの舞台パンチでKOとか錯乱もいいとこ しばらくロムって勉強しましょう アムナット・ルエンロン 2014年5月 2階級制覇の井岡一翔に勝利。IBF世界フライ級王座初防衛に成功。 2016年5月 IBF世界フライ級王座6度目の防衛戦でジョンリル・カシメに敗北。 2016年8月 リオデジャネイロオリンピックのボクシングライト級(60kg)に出場して1回戦を勝ち抜くが2回戦で敗退。 2016年12月 62kg契約の試合でムエタイ復帰 2017年2月 神童・那須川天心(18歳)にパンチで打ち負けたあげく左ボディストレートでKO負け。なお那須川は55kgの選手だがアムナット(60kg)に合わせて、56.5kgの契約体重で試合が行われた。 ボクシングIBFフライ級世界王者陥落からわずか9ヶ月後、オリンピック出場からわずか6ヶ月後にわずか18歳の那須川天心にパンチでKO負けした現実。
>>719 これだけ見ると、井岡を破ったアムナットを使った国内キックの策略が見え見えで笑える そもそも長年ボクシング漬けのエリートが数ヶ月でキックを攻略出来るとは甚だ思えない 多額のファイトマネーを約束して、ビックネームのかませ犬として起用したことが容易に考えられる。 ムエタイに復帰ーー!! 笑うしかないwただどれだけの大金を積んだのかは気になるところ。 悔しいのは分かるけど、ボクオタもさすがに那須川のテクニックと才能は見れば分かるよね? 俺は帝拳からデビューしてもらいたいけどね。 飛び級で10戦以内に世界取れると帝拳トレーナー陣は言ってるし、 内情聞くと本気で獲得する気満々のようだよ? やればいいと思う。ダメか良いかはやらなくちゃ分からないから。 あの異常な身体能力と動体視力はボクシング向きだと思う。 誰か帝拳でスパーやった事ある選手の話が聞いてみたいわ。
>>721 全く悔しくないよ!ただ上の文に対して思ったことを書いているだけに過ぎないし、そうした実態が限りなく希薄で信憑性のかけらもないような情報を否定しているわけで。放置していると鵜呑みにする馬鹿が増えるからね 天心の才能については否定していない。きっと物凄く強いんだろうね! そんなに才能溢れるなら僕も見てみたいな天心のボクシング。 キックの実態は個人的に疑問が尽きないんだよ。正直プロレスの延長だと思ってるし、本物志向の舞台でないのは周知の事実だからね ちなみに某K1当時、マサトのボクシング技術が取り沙汰されてたけど。冷静に見てみてそれほど技術があるとは思えないんだ、多分同階級の村田に左手で弄ばれるレベルだと思う 最近になってテレビで話題の某キック興行を見てみたけど、あまりのレベルの低さと、頂上決戦での外国人選手の不遇(特にムエタイ選手の著しい体格差や、上記のアムナット疑惑など)で子ども騙しなんだなと悟ったよ まあ、それとは別にプロレス、エンタメという視点においてk1などはとても面白いものだと思うし、年末になるとやっぱりドッキリとk1は最高に面白いね!!
村田自身が魔裟斗とボクシングスパーをやって負けたと言ってるよ あんたのボクシング見る目なんてその程度 見る目ないんだから自信持ちすぎ
>>726 馬鹿すぎて反応する気が一気に失せてしまったww 最近の2ちゃんで一番面白いレスだったよ!ありがとうw A級ボクサーでしかも世界ランカーに勝ってる久保賢司のパンチがわずか二十歳でしかも実質階級が下の武居由樹に全然通用しなかった件 ボクオタが自負するほどボクサーのボクシングテクニックって凄くないだろ
ムエタイの雑魚やMMAの雑魚でも世界チャンピオンになれるのがボクシングね もう適正とか言って逃げるのやめましょう これだけ他格闘技で通用しなかった雑魚達がボクシングで世界チャンピオンになってるんだから
>>729 まあ頑張ってその見解を浸透させてくださいなw でも皆はそれほど馬鹿じゃないし、連投するほどに信憑性は露呈するよ。頑張ってね〜 ボクシング挑戦した選手見ると、本業でパンチが売りだった選手はさっぱりな結果で むしろ本業ではそこまでパンチ一辺倒ではない選手の方が意外と結果出してたりするのが面白い パジョンスックなんてパンチだけで戦ってる姿自体が全く想像出来ない選手だけど いざやってみればアルタエフに勝ってるんだからほんと分かんないもんだ
村田が大学時代魔裟斗とスパーして負けたってテレビで言ってたよ
>>732 ごめん、それについては仮に本当だとしても村田の高度なギャグとしか受け取れないw >>732 まずソースを貼って。その情報の信憑性すら曖昧すぎるw こんな低レベルな釣りに反応する俺も馬鹿だが 俺は村田と同時期にアマでやってて、何度も見かけたし研究させてもらったけど。全日本選手権や国体トーナメントで決勝までオール1Rrsc(プロでいうTKOね)とかだったんだぜ?w 世界レベルで見てどうかはおいておいて、ヘッドギアの扱いにも慣れてる村田がマサトにwwスパーでwww負けるってほんとに思ってる??wwww よかったねーww うんうん俺もやっぱりそう思うよ! マサトが真の金メダリストだ!w
自分の気に食わない現実は受け入れられない幼稚な人間だな
わかったわかったw 村田より魔娑斗のが強いんだね! そんなにムキになるなよハゲちゃうぞ!
魔裟斗が村田より強いとか言ってないじゃん ただ村田本人がそう言ってたんだよ
お前は大学時代に村田を見かけた程度かも知れないけど 魔裟斗は頻繁に村田とスパーしてたんだよ 魔裟斗も村田にボコボコにされてたよ
村田と同世代なんだね って事は30すぎのオッサン? 敬語使った方がいいかな?
>>740 おっ、まともにやり取りできる人なんだね。ただのキック信者かと思ったよ これはあくまで僕の意見だから一概にはいえないけど。村田が魔娑斗をそれなりに尊敬しているのは発言からもわかるね。 決して魔娑斗がいい加減な選手ではないことが見受けられる。 そして村田がスパーに言及しているのは初戦のみなんだ。つまりかなりナメてた結果、魔娑斗もいい加減な選手でないから返り討ち(攻め込まれた)ことを後悔してるし、発言からも「次からは本気でやる」って決意が見てとれるね。 それ以降の会話は実際に見てみて各々判断すればいい そして僕自身もそんな経験が二、三度ほどあるんだ。 ボクサーって選民意識というか、ボクシングに誇りがあるからね。他分野の奴にボクシングやろうぜ!なんていわれていざリングに立ってもナメきってしまうんだよ。 >>742 年代はずっと下だけど、全日本と国体は 高校と大学でも一緒の会場でやるんだよ >>743 でも逆の場合「ボクサー相手にどこまでやれるか」って、のっけから全力で打ち込んでくるんだ。まあ当然だよね。 そしてこちら側は試合でもないし流したり、変な縛りを勝手に設けてしまう。例えば左手しか使わないとかね。実際僕はそうして酷く後悔したことがあるw まあ村田は僕とは違うし、これに限るわけではないけど。相当ナメてただろうね、僕がキックをなめてるように 魔裟斗本人が雑誌で村田にボコボコにされたと言ってるけど ただ川内に関しては大したことなかったと言ってた 村田は褒めてて川内はけなしてるからこっちは本心で言ってると思うけど 村田はお世辞言うけど魔裟斗はそういうのないからこっちの方が信用できる
あの負けず嫌いの魔裟斗が負けたと認めてる村田は相当差があったんだろうなって思う ボクシング日本王者より俺の方がパンチだけでも強いって言ってるのが魔裟斗だから 川内に対しては大したことなかった、俺ポイントとれてたもんとか言ってたし ちなみに魔裟斗も村田もスリヤーは強かったと言ってる
>>747 情報の補填ありがとうございます、 しかしw素人の情報量じゃないですね、これに限らず。多分別スレでも何度かカバーしていただき重ねて感謝です! 魔裟斗はボクサーとスパーする日は憂鬱だと言ってたけどなwwww
そもそもSフェザーのチェヨンスにKOされるミドル鈴木にボクシング技術で全く及ばずぐらつかされたのが魔裟斗の実力 スパーと試合は違う 魔裟斗は鈴木はスパーリングで鈍すぎてボコボコにしたのに勘違いするなと言っといてあれだから
マサト「ホプキンスにも勝てる」 こんな事言ってるバカの発言なんて何も意味ないっしょw
>>748 魔裟斗の雑誌でのコメントを思い出して書き込んだだけだよ 魔裟斗のコメントからすると戦った中ではスリヤーが一番強いようだよ スリヤーは戦った日本人の中で一番強かったのは魔裟斗だと だからボクシング技術はともかく当時はボクサー村田よりキックボクサー魔裟斗の方が実力は上だったようだね >>751 流石にそれはリップサービスでしょ ビンスのパンチも恐れていたし流石にそこまでアホではないかと ただ川内は大したことないというのは本心っぽいけど 実際スパーリングして手ごたえあったみたいだから 村田にも川内にもボクシングスパーで勝った魔裟斗 メクラボクオタの見る目のなさ。。。
だから村田にはボコボコにされたんだって魔裟斗は 階級下の川内に手ごたえがあったくらいで 魔裟斗のボクシング技術がキックボクサーの中ではかなり高いのは事実だけど スリヤーとか五輪のメダリストになるキックボクサーには及ばない
スリヤーはボクシングで村田にもゴロフキンにも勝ってるしムエタイではマサトに勝ってるし 勝った相手だけ見るととんでもないな
でも村田やゴロフキンや魔裟斗の方が大成してるんだよね まあタイはメダル獲るとかなりの報奨金出るから何ともいえないけど ムエタイと並行してやって本来の階級より上の階級で五輪に出てメダル獲るんだからこの3人より才能はあるんだろうけど パジョンスックも村田より才能はあったんだけどね
>>752 ヒント、社交辞令 そして下の文は断言できない さらにキックはムエタイの下位互換 もっというと魔娑斗の実態と実績は皆無 その実称号は出来レースプロレスチャンプ >>752 それとその時代唯一パンチセンスが伺えるのはザンビディス。だが実態は魔娑斗の数階級下 せっかく良い情報を持ってるのに考察力は皆無なんだね、残念だ >>760 へええ、タケル?と天心がボクシングでいう井上と井岡であることはわかった 勝った方が業界を引っ張り、負けた方はボクシングに移行。うん、いいんじゃない てか実際その階級でチャンピョンは誰なの?一番はいないの?? このスレあらためて読んだら、ボクオタもキックオタもバカしかいねーのかと思うね。 村田とか魔裟斗とか同じ話何年してんだ?時代はすっかり進んでんぞ。 久保弟がボクシング挑戦してキックの価値落とすのも アムナットがキックに復帰してボクシングの価値落とすのも 試合受けた選手本人の責任と実力だろが。 クリチコもポベトキンもウィラポンもキックでもボクシングでも強えわ。 やりたいようにやらせろよ。実際やらなきゃ分からないんだから。 素人がいつまで臭え推測言い合いしてんだ?w 失敗しても成功しても本人の責任なんだからボクシングには何のダメージもないわ。 ボクシングは那須川を獲得すればどんな方向性になるにせよ、盛り上がるんだよ。
>>762 うんうん、で?君の新しい話とやらはどこにあるの?w やってない以上は可能性の話でしかない その辺のオッサンでもガキでも那須川より上かもしれない可能性だってある 現時点では話にならない
A級ボクサーでしかも世界ランカーに勝ってる久保賢司のパンチがわずか二十歳でしかも実質階級が下の武居由樹に全然通用しなかった件 ボクオタが自負するほどボクサーのボクシングテクニックって凄くないだろ
ムエタイの雑魚やMMAの雑魚でも世界チャンピオンになれるのがボクシングね もう適正とか言って逃げるのやめましょう これだけ他格闘技で通用しなかった雑魚達がボクシングで世界チャンピオンになってるんだから
アムナット・ルエンロン 2014年5月 2階級制覇の井岡一翔に勝利。IBF世界フライ級王座初防衛に成功。 2016年5月 IBF世界フライ級王座6度目の防衛戦でジョンリル・カシメに敗北。 2016年8月 リオデジャネイロオリンピックのボクシングライト級(60kg)に出場して1回戦を勝ち抜くが2回戦で敗退。 2016年12月 62kg契約の試合でムエタイ復帰 2017年2月 神童・那須川天心(18歳)にパンチで打ち負けたあげく左ボディストレートでKO負け。なお那須川は55kgの選手だがアムナット(60kg)に合わせて、56.5kgの契約体重で試合が行われた。 ボクシングIBFフライ級世界王者陥落からわずか9ヶ月後、オリンピック出場からわずか6ヶ月後にわずか18歳の那須川天心にパンチでKO負けした現実。
ボクシングみたいなしょーもないゲームやって欲しく無いな せっかくキレキレな蹴りあるんだから、弱い奴らに合わせてると本当に弱くなっちゃうよ
>>769 マジかよ ボクシング弱すぎるだろ ボクシングファンやめるわ そもそも本当に強かったらボクシングやってるでしょ 井岡みたいに大金稼いでいい女抱けるようになるといいね
>>774 お前はプロ以外抱けるようになると良いな^^ >>774 ここでボクシングあげするとこうして叩かれるらしいw お前らもブサイク以外抱けるといいな!w妥協したセックスとか賢者タイム地獄だろ?ww 天心は金がほしいんじゃなくて強くなりたいんだよ ボクシングに専念するということは弱くなるということだから受け入れられない
>>778 おいおい語弊があるぜ 専念することによって相対的にキックが弱くなると書けよ そして国内キックのレベルはお前が思ってるよりも低い。 まだまだ地下格闘技の叩き上げレベルじゃねぇか キックが至高だなんて妄想したいんならボクシング板でやるんじゃねーよw ボクシング界のレジェンドアリやタイソンがビルダーやプロレスラーにボコられるのが現実
UFCで勝てる日本人がいないのが現実 那須川行ってもどうせすぐ負けるでしょw
MMAは挑戦になるけど、ボクシングだとハンデマッチ 転向するならMMAが良いな、ボクシングは底が浅いし才能無い人がやってれば良い
>>781 秋山のヘタレぶりにはかなり楽しませてもらったわ。 貝になってサッカーキックでストップされた時は腹が痛くなる位の大爆笑だったし。 >>762 クリチコがキックでも強いってお前の妄想だろ キックでは雑魚だった ポベトキンも分からない ポベトキンより圧倒的な戦績やタイトル持ってる選手らがK-1出て手も足も出ずやられてるから WKAやWAKOのベルトは信用ならん 雑魚キックボクサーの次はサッカーの落ちこぼれの時代 悲しすぎるだろボクシング・・
UFCは無理 キックボクシングはマイナーすぎるし稼げない ボクシングやるべき! 世界いける!
亀田は格闘家はNGって那須川天心は断ったけど 格闘技経験者のおっさんを選んでたから 単に那須川天心が怖かっただけだなw
マーク・ハント…K1王者でUFCでもトップだがボクシングは4回戦で未勝利w レイ・セフォー…K1の強豪もボクシングでは6回戦で失神負けw マイティ・モー…K1きっての剛腕だがこれまたボクシングでは6回戦で失神w ジェロム・レ・バンナ…実質K1の2だがロートルのボタごときにK1ルールでTKO負けw 京太郎…日本人初のK1王者だが東洋ではラグビーとボクシングで生計立ててる色物に失神負けw ちなみに京太郎いわく、その色物はK1の誰よりも強かったようですw
でもアビディにボコボコにされたフランスチャンピオンはバンナにビビって対戦を避けたんでしょ
落ち目のベルナルドがボクシングやったら簡単に世界王者 京太郎がボクシングに転向したら簡単に日本王者 野球の練習について行けなかった虚弱チビガリ畑山が簡単に世界王者 柔道から逃げだした竹原が簡単に世界王者 落ち目の佐竹にKO負けした雑魚空手家に ボクシングルールでサンドバッグにされ涙目になって震えてた渡辺二郎 あれ以来芸能界から姿を消しグレてヤクザになってしまった
>>792 ベルナルドが世界王者? まったくボクシングの理解・知識がないことはわかったw マーク・ハント…K1王者でUFCでもトップだがボクシングは4回戦で未勝利w レイ・セフォー…K1の強豪もボクシングでは6回戦で失神負けw マイティ・モー…K1きっての剛腕だがこれまたボクシングでは6回戦で失神w ジェロム・レ・バンナ…実質K1の2だがロートルのボタごときにK1ルールでTKO負けw 京太郎…日本人初のK1王者だが東洋ではラグビーとボクシングで生計立ててる色物に失神負けw ちなみに京太郎いわく、その色物はK1の誰よりも強かったようですw
ボクシングが弱いわけではない ボクシングの軽量級が弱いだけだ
京太郎ってバンナやサキ、シュルトともやってるよね? でも東洋で負けた色物はけーわんの誰よりも強かったって言ってますよw けーわんw
ボクシングは重量級も弱いからな キックボクシング雑魚のクリチコMMA超雑魚のルーカス・ブラウンでも世界チャンピオンになれてしまう
マーク・ハント…K1王者でUFCでもトップだがボクシングは4回戦で未勝利w レイ・セフォー…K1の強豪もボクシングでは6回戦で失神負けw マイティ・モー…K1きっての剛腕だがこれまたボクシングでは6回戦で失神w ジェロム・レ・バンナ…実質K1の2だがロートルのボタごときにK1ルールでTKO負けw 京太郎…日本人初のK1王者だが東洋ではラグビーとボクシングで生計立ててる色物に失神負けw ちなみに京太郎いわく、その色物はK1の誰よりも強かったようですw
ボクサーの中で一番強かったってだけだよな、ハウモノもロー数発で小鹿になる雑魚だよ
>>800 ハウモノってボクシングだけじゃ食えないからラグビーもやって生計立ててる色物だぞw そんな奴にKO負けとか京太郎ダさ過ぎw しかも6年もボクシングやってやっと東洋タイトルとかセンス無さすぎだから辞めた方がいいよw メジャー団体の世界王者を横綱としたら東洋王者なんか十両でしょw チビガリって何でK-1と重量級属性を合わせもつ京太郎を忌み嫌うの?
マットなんとかって奴が35歳からボクシングはじめて世界ランカーになったのに、ここのチビガリはいつまで練習生なの? いつプロになるの?
A級ボクサーでしかも世界ランカーに勝ってる久保賢司のパンチがわずか二十歳でしかも実質階級が下の武居由樹に全然通用しなかった件 ボクオタが自負するほどボクサーのボクシングテクニックって凄くないだろ
ムエタイの雑魚やMMAの雑魚でも世界チャンピオンになれるのがボクシングね もう適正とか言って逃げるのやめましょう これだけ他格闘技で通用しなかった雑魚達がボクシングで世界チャンピオンになってるんだから
ボクシングでは日本ランカーにすらなれなかった久保が復帰してすぐに準優勝したね。
>>801 そんな雑魚が世界ランカーとかボクシングってヤバイな マーク・ハント…K1王者でUFCでもトップだがボクシングは4回戦で未勝利w レイ・セフォー…K1の強豪もボクシングでは6回戦で失神負けw マイティ・モー…K1きっての剛腕だがこれまたボクシングでは6回戦で失神w ジェロム・レ・バンナ…実質K1の2だがロートルのボタごときにK1ルールでTKO負けw 京太郎…日本人初のK1王者だが東洋ではラグビーとボクシングで生計立ててる色物に失神負けw ちなみに京太郎いわく、その色物はK1の誰よりも強かったようですw
アンソニー・ジョシュア・・・・・他のスポーツを経験するも通用せず仕方なく麻薬の売人の片手間で18歳からボクシングを始める 2017/04 クリチコ・・・・41歳のジジイ、全盛期に引退してプロゴルファーだったサンダースを無理やり対戦相手に選ぶもKO負け 2016/12 エリック・モリナ・・・現役の教師、あくまで教師がメインでボクシングの練習は教師の合間にやるだけだとか 2016/06 ドミニク・ブラゼール・・・アメフトで挫折、故郷でフラフラしている20代半ばからボクシングを始める 2016/04 チャールズ・マーティン ・・・本業は建築労働者と犯罪者。22歳の時にボクシングも開始し3つの顔を持つ男にww 2015/12 ディリアン・ホワイト・・・・説明不要の元クソザコキックボクサー、ジュシュアさんはボクシングルールで1勝1敗w
きっくwけーわんw ハントが4回戦で未勝利ってマジでヤバいぞ 4回戦なんか素人同然の奴らだからw
まぁボクシング>キックカスシングだからなぁ キックなんか今どきエクササイズ以外でやってる奴いるの?w
A級ボクサーでしかも世界ランカーに勝ってる久保賢司のパンチがわずか二十歳でしかも実質階級が下の武居由樹に全然通用しなかった件 ボクオタが自負するほどボクサーのボクシングテクニックって凄くないだろ
アムナット・ルエンロン 2014年5月 2階級制覇の井岡一翔に勝利。IBF世界フライ級王座初防衛に成功。 2016年5月 IBF世界フライ級王座6度目の防衛戦でジョンリル・カシメに敗北。 2016年8月 リオデジャネイロオリンピックのボクシングライト級(60kg)に出場して1回戦を勝ち抜くが2回戦で敗退。 2016年12月 62kg契約の試合でムエタイ復帰 2017年2月 神童・那須川天心(18歳)にパンチで打ち負けたあげく左ボディストレートでKO負け。なお那須川は55kgの選手だがアムナット(60kg)に合わせて、56.5kgの契約体重で試合が行われた。 ボクシングIBFフライ級世界王者陥落からわずか9ヶ月後、オリンピック出場からわずか6ヶ月後にわずか18歳の那須川天心にパンチでKO負けした現実。
>>811 ないない、ボクサーはキックでボコボコにされる弱虫だよ だーかーらー キックなんか今どきエクササイズ以外でやってる奴いんの? けーわんもゾンビ化してんだろ?w
ボクシングプロモーター、ゲイリーショウさんが言うには MMAのジムはいたるところにあるが、ボクシングジムなんてほとんどないだってw これ現実。 "If I told you to go find a boxing gym,Shaw says, "you'd have to drive number one to an urban area, and (still) you're lucky if you find a gym. If I tell you to find a mixed martial arts studio, there are studios in every class of every neighborhood.
キックボクサーでボクシング経験のある選手はいるけど キャリアのスタート自体がボクシングな選手ってかなり少ないよね ボタさんみたいに遅い段階での転向除けば K-1でボクシング出身扱いされてる選手ですら実は出身競技は別だったりとか
MMAは好きだけどキックは大嫌いw ファンも馬鹿だし何より中途半端だと思うから いっそうのことボクシングみたいにパンチ交換のみかMMAみたいに幅広い攻防がみれる方が楽しい
ボクシングやってると必然的に多競技に不向きになるからね MMA選手やキックボクサーはボクシングも出来るけど、逆は無理
>>819 ボクヲタはパンチが最強で蹴りは要らないと信じてたのに MMAの打撃がキックボクシング状態なのは皮肉だよなw ジェロムレバンナは全盛期のスケルトンを秒さつしたけど ヘビー級世界王者ジョシュアは全盛期をとうに過ぎたロートルスケルトンに大苦戦したよね
>>821 馬鹿発見w もちろん、MMAの打撃はボクシングとは違うがキックとも違うから てか、お前って前にハントのスレで全盛期の魔裟斗がMMAに完全転向してたら通用するに決まってるとか言ってた奴だろ?w まぁ例え違うにしても頭の構造は似たようなもんだ ちょっとジム行って勉強してこいw マーク・ハント…K1王者でUFCでもトップだがボクシングは4回戦で未勝利w レイ・セフォー…K1の強豪もボクシングでは6回戦で失神負けw マイティ・モー…K1きっての剛腕だがこれまたボクシングでは6回戦で失神w ジェロム・レ・バンナ…実質K1の2だがロートルのボタごときにK1ルールでTKO負けw 京太郎…日本人初のK1王者だが東洋ではラグビーとボクシングで生計立ててる色物に失神負けw ちなみに京太郎いわく、その色物はK1の誰よりも強かったようですw
アンソニー・ジョシュア・・・・・他のスポーツを経験するも通用せず仕方なく麻薬の売人の片手間で18歳からボクシングを始める 2017/04 クリチコ・・・・41歳のジジイ、全盛期に引退してプロゴルファーだったサンダースを無理やり対戦相手に選ぶもKO負け 2016/12 エリック・モリナ・・・現役の教師、あくまで教師がメインでボクシングの練習は教師の合間にやるだけだとか 2016/06 ドミニク・ブラゼール・・・アメフトで挫折、故郷でフラフラしている20代半ばからボクシングを始める 2016/04 チャールズ・マーティン ・・・本業は建築労働者と犯罪者。22歳の時にボクシングも開始し3つの顔を持つ男にww 2015/12 ディリアン・ホワイト・・・・説明不要の元クソザコキックボクサー、ジュシュアさんはボクシングルールで1勝1敗w
A級ボクサーでしかも世界ランカーに勝ってる久保賢司のパンチがわずか二十歳でしかも実質階級が下の武居由樹に全然通用しなかった件 ボクオタが自負するほどボクサーのボクシングテクニックって凄くないだろ
ボクシングでは日本ランカーにすらなれなかった久保が復帰して世界トーナメント準優勝できるのがK1
マーク・ハント…K1王者でUFCでもトップだがボクシングは4回戦で未勝利w レイ・セフォー…K1の強豪もボクシングでは6回戦で失神負けw マイティ・モー…K1きっての剛腕だがこれまたボクシングでは6回戦で失神w ジェロム・レ・バンナ…実質K1の2だがロートルのボタごときにK1ルールでTKO負けw 京太郎…日本人初のK1王者だが東洋ではラグビーとボクシングで生計立ててる色物に失神負けw ちなみに京太郎いわく、その色物はK1の誰よりも強かったようですw
>>823 まぁどっちかと言えばキックだよね、ボクシングの真似事するとルーカス・ブラウンみたいに打撃でボコられちゃうw >>829 MMAの打撃はMMAの打撃 どっちかといえばキックも何もない 少しは勉強しろド素人w ボクサーのパンチは違う 素人のパンチは当たらない でも実際やると素人に顔面ボコボコに殴られて 教科書通りじゃないから逆によけにくいと言い訳
フランソワボタがマイティモーのパンチは素人 あんなパンチ俺に当たるわけない 一方的な展開になるだろうとイキがってたが 実際試合をやると開始数秒でパンチ食らってダウン その後も一方的にボコられて2回ダウンして1分持たないでKO負けしたw
全盛期を過ぎたロートル相手に6ラウンドかかったら苦戦だよ またクリチコとか言う40越えたクソジジイにも11ラウンドまで苦戦したみたいじゃん
試合すら見てなくて批判してたことがバレてしまったな
>>831 お前、UFCと言ったらアンデウソン・シウバとかマクレガーの試合しか観てないだろ? MMAの打撃とキックを同列に考えてる時点でど素人丸出しだから勉強して出直せw >>832 いや、どのスポーツにも噛み合う噛み合わないってのはあるよ 特に上手ければ上手い奴ほど相手が下手だと相手のペースに持っていかれやすい 上手く言えないけど >>839 ど素人丸出しはお前だよね、ボクヲタにMMAの打撃は理解出来ないだろ(笑) >>841 お前、前に那須川がMMAでも無双しててすげえ〜って言ってた奴だろ?w アンデウソン・シウバのボクシングの試合見たら、6回戦レベルだったは
亀田の視聴率凄いな、流石ボクシングを代表する選手なだけある
カネロとかリナレスとかもabemaで放送してたけど視聴者数がメチャメチャ低かったけどな
カネロとかリナレスとか亀田に比べりゃカスだろ、誰もしらねーよ
天心ならボクシングルールでも現役時代の亀田をKOできただろうな
>>846 そういう事だよな マニアは亀田なんか偽物だとか馬鹿にするけど 日本ではメイウェザーやパッキャオなんかよりも知名度が格段に違う 天心は帝拳ジムのトレーナーでさえ世界獲れる言ってるからな
昨日の亀田の試合のゲストに出てたイナゴライダーみたいなのがブソンなのか 天心並にブサイクだな
今回視てて改めて天心より身体能力劣ってるな〜と スピードやパワーは勿論圧力も負けてる
亀田のインチキ茶番企画は地上波視聴率換算で1%から多く見積もっても3%の低視聴率番組でしかなかったことが判明 https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20170511-00070821/ ■1420万視聴はテレビの視聴率の10%と同じではない まず明らかに一番多い誤解がこれ。 ネット動画系のサービスのほとんどが使っている「視聴数」は、テレビの視聴率のようなその瞬間瞬間の「同時視聴数」ではなく、ウェブサイトのページビューに近い「累計のアクセス数」です。 一部のメディアでネット番組の視聴数を「人」で書いてるものが散見されますが、この1420万視聴は1420万「人」が見たと言うことでは無く、1420万「回」番組にアクセスがあったということのはずです。 サイバーエージェントのプレスリリースでも、ゴールデンウィーク1週間のアクティブユーザー数が550万人で過去最高と書いてありますから、明らかに亀田企画を1420万人は見てません。最大でも550万人です。 当然ながら上記の550万人は、ゴールデンウィーク1週間全体でのアクティブユーザーなので、亀田企画を見た人数はもっと少ないはず。 今回の企画は5時間の長丁場だったようですから、同じ人が全員5時間ずっと見続けていたとは考えづらいですし、何度かザッピングしたり途中で見るのを中断した人もいたはず。 そういう意味では、実際のAbemaTVアプリでの同時視聴数は100万〜200万ぐらいだったのではないかと想像されます。 いずれにしても一部のメディアで、今回の亀田企画は1300万人が見たから日本の人口の10%で視聴率は10%だ、と言い切っている発言が散見されますが、これは明らかに間違いで、おそらく実態の視聴率はその10分の1程度。 AbemaTVとYouTubeとか全部合わせてもおそらく最大同時接続数は多く見ても200〜300万程度と見た方が良いと思います。 テレビの視聴率はそもそも世帯で見てるはずなので単純比較は危険ですが、人口で無理矢理割るなら1〜3%程度とみるのが妥当なのかなと思います。 ハウモノのパンチ力は恐らく世界トップ レベルだぞ。名前もポリネシアンだし パワーは物凄いだろ。
8回戦スタートで10戦以内に世界とれる。 17歳の時点でボクシング軽量級世界王者の実力はあった。 村越戦を見てもとてもガキとは思えない、天賦の才。
>>13 それって自慢になるんですかね? まず井岡って負けとったっけ? まぁ井岡に勝ったやつに勝ったところでって思うけど 井岡に唯一勝ったボクシング王者をパンチでKOしたってのはボクオタにしてみたら泣きたいほどショックだからな ボクシング世界王者が18歳の少年に負けたってことはボクシングのパンチ技術がキックより劣るってことになるから よくやった名須川天心
ボクシングルールでアムナットに勝てるとは思わないな
18歳なんだからさっさと国際式ボクシングに転向して証明すればいいだけ
体が小さいのと顔がいまいちなのがな・・・・ 井上のがまだイケメンだよ。
日本では無理でも中国韓国タイフィリピンどこでもやれる。 でも帝拳コネクションでコット亀海の前座でデビューというのも面白い。
那須川って本物の天才だよな。 足を止めて打ち合ってもほぼ貰わず自分だけがカウンター当てまくる。 ていうかまともに攻撃もらってんのほとんど見たことない。 試合が終わっても試合前と変わらない傷一つない涼しい顔。
正直、そんなに強いならさっさとボクシングに転向した方が良いと思う キックのプロってボクシングのプロより稼げ無さそうだし
問題は彼がボクシングに興味がないこと 以前に複数のジムが誘ったらしいが断られた 誰かすごい人が那須川君本人にやる気を出させて欲しい
確かにムエタイの無敵チャンプ、センサク・ムアンスリンやサーマート・パヤクァルンは国際式でもチャンピオンになったけど、三階級制覇のレジェンド、サーマートすら慢心して練習しなかったので防衛はたった1回。王座陥落も再挑戦も無残なKO負け。 サーマートやセンサクに比較したら単なるチンピラの坊やが簡単に国際式で通用すると思ってるのはニワカ
センサクも最短記録でチャンピオンになったが、最後はホープの踏み台みたいな立場になって た。ムエタイ時代に来日した時は、後の日本チャンピオンを膝蹴りで内臓破裂させたほどの強さだったが、やはりボクシングなめくさって練習せず最短王座獲得記録以外は平凡な戦歴で終わった。 繰り返すけど、ムエタイのレジェンドと坊やでは格が違いすぎる
>>869 そもそもタイのボクシング世界チャンピオンの9割以上がムエタイ出身 ポンサクレックはムエタイで雑魚だったしその他のタイのボクシング世界チャンピオンもムエタイの雑魚だらけ まあ、並の世界チャンピオンにはなれるだろうな。スーパースターになれるかどうかは微妙だけど。
テクニックが飛躍的に進歩してる今のボクシング界で 今の段階で坊やが通用するかわかるわけねえw 世界チャンピオンになれるのは当然とか、脳内お花畑すぎるな そういえば、再戦では完敗したが、初戦では893をボコボコにしたのに 負けにされたパヤオ・プーンタラトはムエタイの経験ゼロだったそうな
>>869 サーマートって慢心じゃなくて大の練習嫌いだっただけじゃないのか? ボクサー時代タバコ吸ってたろこいつ テクニックが飛躍的に進歩してる今のボクシング界で 今の段階で坊やが通用するかわかるわけねえw 世界チャンピオンになれるのは当然とか、脳内お花畑すぎるな そういえば、再戦では完敗したが、初戦では893をボコボコにしたのに 負けにされたパヤオ・プーンタラトはムエタイの経験ゼロだったそうな
超糞雑魚キックボクサーがヘビー級史上最強ボクサーなんだから那須川なら余裕で8階級制覇ボクサーになれるやろ
4流5流ボクサーがK1で大暴れしてた例 既出しまくりだがムエタイ3階級制覇レジェンドがたった1回防衛の 平凡な国際式チャンピオンだった例
タイのボクシング世界チャンピオンの9割以上がムエタイ出身という事実 しかもムエタイで雑魚だった選手を多数含む
マーク・ハント…K1王者でUFCでもトップだがボクシングは4回戦で未勝利w レイ・セフォー…K1の強豪もボクシングでは6回戦で失神負けw マイティ・モー…K1きっての剛腕だがこれまたボクシングでは6回戦で失神w ジェロム・レ・バンナ…実質K1の2だがロートルのボタごときにK1ルールでTKO負けw 京太郎…日本人初のK1王者だが東洋ではラグビーとボクシングで生計立ててる色物に失神負けw ちなみに京太郎いわく、その色物はK1の誰よりも強かったようですw
ボクサーがK-1で大暴れwww 実際の中身は負けまくりなのに大暴れってレベル低いな キックボクサーやムエタイの選手は何人もボクシング世界王者になってるけど
大学生時代の村田はすでに日本王者を圧倒する実力だったが 魔裟斗とのスパーでは毎回ボコボコにされてた 魔裟斗は同体格のボクサーは弱すぎて練習にならなくて 骨格の大きい村田を呼ぶことになったがそれでも相手にならなかった ボクサーはボクシング弱い
>>883 お前、ネット厨だろ?w 格闘技、ボクシングの経験者やら業界の関係者には有名な話だが村田が力つけてくると魔裟斗は村田とスパーしなくなった しかし村田は全日本王者時代も魔娑斗にボコボコにされてるワケでしょう。 魔娑斗って村田よりメッチャ小さいだろう。 しかもキックボクサーだよ。その選手に日本では無敵だった村田がスパーリングで負ける。 しかもスパーリングって完全にアマチュアボクシングと言っても良いルールだよね。
>>887 スパーリング経験ない?基本的にスパーリングは本気でやらないんだよ スパーリングは技術やスピード重視でやるのが当たり前なんだよね ただ稀に毎回ガチ仕掛けてくる厄介なのもいる
>>884 ウソじゃなく事実です 3ラウンドくらいのスパーじゃ回転力があって打ち合いに慣れてる 格闘家のほうが圧倒的に強い ボクサーはリスクのある打ち合いが苦手 練習でもそういう練習はしてないからね でも他のボクサーと違って村田はいくらボコボコにしても 向かって来て気持ちが強いから嫌だったって魔裟斗も褒めてた >>890 練習だから普通は力任せにはしないんだけど魔裟斗は空気読まずにしたんだろうな 12ラウンド勝負なら体格の大きい村田が中盤から魔裟斗を圧倒するだろう でも3ラウンドのスパーとかだとボクサーは弱い 短期決戦の戦い方をしたことないから バチバチの打ち合いしたことないから ボクサーは相手を倒すことより自分が倒されないことを優先するから 打ち合いになったら腰が引けてガードで耐えるだけになってしまう スパーでも本気で打ち合わないんだもんボクサーって それで試合でも弱い東南アジア人としかしないだろ そんなんで強くなるわけない
どうせデビューしたばかりの亀田がポンサクレックにスパーリングで勝ったと似たようなもんだろ
格闘家は練習も本気でやるけど ボクサーは技術の確かめ合い程度のスパーしかしないんだよね 練習でやってないことを試合で出せるわけない
>>893 でも毎回ボコボコにされてたって言ってたよ >>894 なんだ知ってんじゃん それなのに魔裟斗はガチ仕掛けただけだろ >>896 それゴルフの丸山もいたの? 負けたなんて一言も言ってないよ 魔裟斗がボクシング続けてたら逆に村田にボコボコにされてただろうね 体重も75sとかじゃなく55sくらいで顔だけデカい貧弱チビガリで 世間から馬鹿にされてただろうね イベントで朝比奈彩と並んだ魔裟斗の顔がデカすぎてやばかった あの顔だと185pくらいじゃないと均等が取れない
村田もボクサーがボクシングで負けるわけにはいかないって 本気で向かって行ったがボコボコにされたって言ってたじゃん 毎回ボコボコにされてたって あの時の村田はすでにボクシング日本王者を圧倒するほどの実力だった
村田のアマチュア時代の話してるのに12Rとかボクシング知らないとしか思えない
スパーで佐々木に鼻やられた魔裟斗さんと高校生の大迫に弱かったとバカにされた魔裟斗ちゃんとボクサーとスパーリングの日は憂鬱ですと言ってた魔裟斗くんは別人か? たくさんいるんだな魔裟斗って
>>901 あの言い方は負けたというニュアンスはなかったぞ アムナット・ルエンロン 2014年5月 2階級制覇の井岡一翔に勝利。IBF世界フライ級王座初防衛に成功。 2016年5月 IBF世界フライ級王座6度目の防衛戦でジョンリル・カシメに敗北。 2016年8月 リオデジャネイロオリンピックのボクシングライト級(60kg)に出場して1回戦を勝ち抜くが2回戦で敗退。 2016年12月 62kg契約の試合でムエタイ復帰 2017年2月 神童・那須川天心(18歳)にパンチで打ち負けたあげく左ボディストレートでKO負け。なお那須川は55kgの選手だがアムナット(60kg)に合わせて、56.5kgの契約体重で試合が行われた。 ボクシングIBFフライ級世界王者陥落からわずか9ヶ月後、オリンピック出場からわずか6ヶ月後にわずか18歳の那須川天心にパンチでKO負けした現実。
魔裟斗も昔はすげー弱かったからね 小比類巻にもボコボコにされてた でもK1で鍛え上げられて村田を毎回ボコボコにするほど強くなった もしボクシング続けてたら今でも50s台の貧弱チビガリで 中年芸人にボコられるほど弱かったと思う
>>904 いやあの言い方は負けを認めてる言い方じゃん 毎回ボコボコにされてたって村田が言って 魔裟斗は、村田は他のボクサーと違って気持ちが強くて向かって来るから 嫌だったって言ってた ボクオタはこれでも逆に村田が魔裟斗をボコボコにしたんだって言い張るのか 本人たちが言ってるのに 何も見てない何も知らないお前らが願望を事実に変えようとしてるのか この前の試合みたいな感じだったんじゃないの しかも魔裟斗はもっと回転力があるしクリンチもするから 村田が攻撃する暇がない 3ラウンドくらいのスパーじゃスタミナも落ちないし 何もできないまま終わる感じ
魔裟斗 「鈴木悟はハエが止まるくらいパンチが遅かった。スパーリングでボコボコにしてやった。二度と偉そうな口を聞けなくしてやる」 ↓ 急オファーの鈴木にパンチを当てられず右ストレートを貰ってぐらついてクリンチする魔裟斗 彼はパンチを打つのをやめた
タツジとかと魔裟斗にスパーリングで、ダウン奪われてたのが放送されてた。 アイツも国体3位とかでしょ。
当時は高校生でスパーで魔裟斗を圧倒した大迫も今はどうしてんのかね? お世辞にも世界に手が届くボクサーじゃなかったがw
ボクシングの強さ 50歳老人タレントボビー>魔裟斗>日本最強ボクサー村田
しかも村田が3R制のアマチュアルールで金メダルだったの知らないか 忘れてるかあえて無視してるアホもいるし やれやれだぜ
>>914 じゃあボクサーっていつ全力でボクシングの練習するの? とにかくステップいんのスピード、ハンドスピードがハンパない こいつがボクシング転向したら井上でも勝てないかもね
相手相手w キックの人たちはすぐにこれだから困るw
那須川は強くなりたいからキックやMMAをする タッチダンスがしたい奴はボクシングやればいい
マサトが村田を毎回ボコボコってw 村田はボコボコにされたなんて一言もいってないし むしろマサトが村田が強すぎて村田とやる日は憂鬱だったと言ってるほどなのにw
キックやMMAはリング過がほぼ無いだろ? 安全なんだよなw
え?まだマサト村田の話題で釣ってんの?wほんとここは何年も進化しないね〜w ようつべで上がってる動画見てみろよw 村田は初め舐めすぎました、後はまあ察してください。つってんじゃんw
でも動画では村田自身が毎回ボコボコにされたって言っちゃってるから無理w
そりゃスパーリングなんだからアマ王者が自分より小さい他競技の選手に本気出すわけない 魔裟斗が思ったより強かったのと試合みたいな感じで来たから苦戦しただけで 当時から試合だったら魔裟斗に勝ち目はないよ
>>926 社交辞令を知らないのか? てかそんなこと言ってないし >>928 たしかにマサトは思いの外強かったのは事実だろうね!だからマサトが弱いっていってるわけじゃない、 でもその頃すでにボクシングで実績を残してる村田にアスペがいうようにボコボコwなんて絶対ありえないし いわゆるこれはただの釣りなんだよねw 釣られるのもどうかと思うけど、何年も何年も同じ話題で釣ろうとするアスペもほんと気持ち悪いよなww >>931 お、おん。だからどうした? もしかしてアスペ感染した?w 社交辞令なら魔裟斗だって そんなことないよ俺のほうがボコボコにされてたじゃんって言うはず それを言わないってことは事実なんだろう
日本王者を圧倒してた村田は 魔裟斗は日本王者より弱いから大丈夫と言われてスパーやったら ボコボコにされたと言っていた 格闘家の攻撃のペースはボクサーと違う ボクサーはあんな打ち合いをした経験がない まあでも気持ちの強さは褒められてたからよかったじゃん ボクサーは気持ちが弱いのが多いけど村田は気持ちが強いって言われてたからね
12ラウンド勝負ならもちろん村田が勝つけど 3ラウンド勝負だと回転力と打ち合いの経験値の差で魔裟斗が勝つ 村田は連打ができないしリスクのある打ち合いができない ボクシングは練習でもそういう練習はしない 自分が倒されないことを第一に考えるから手を出すことなく3ラウンド終わってしまう
ボクサーは本気でスパーしないっていうけど じゃあいつ本気で殴り合うの?試合の時だけ? 練習でやってないことは試合じゃできないよ だからわざわざ東南アジアから弱いかませを雇ってきて試合するのか ガチの殴り合いしたことないからガチで殴ってくる相手は怖いんだろ
>>932 初見なら釣られるのもしょうがないと思うんだけど >>937 うむ なんか頑張って上で連投してるぜこいつw相手してやってくれよ なんで本人同士の話を否定して その場にいなかったただのおっさんが想像したことを真実にしようとしてるの? 俺はおっさんの想像の話じゃなくて 村田と魔裟斗が言ってた話をしてんだよ
褒めるところがない時は気持ちが強いとか言うよね 一茂も畑山はどうだったか聞かれて強いとかは一切言わず 笑顔が怖かった、笑われると怖いもんですねえと誤魔化してた
本当に強いなら強いと言うし 可愛いなら可愛いと言う 性格良さそうとか言うのはブスって言ってるようなもんなんだよ
>>940 おまえ長嶋ジュニアも畑山に勝てると思ってるの?まさかw 追い詰められて畑山だけスタミナ切れてハアハア言ってたね 一茂は涼しい顔してた まあ試合じゃ判定で畑山が勝つだろうね 一茂は空手の試合でも手数が少なくてダメだからね
アムナットが那須川に負けたときもボクオタは「アムナットは本気を出さなかった」と言ってたな
負けた時は本気出さなかったって言うんだよね 八重樫と松本と清水もやる前は絶対勝ちますよって余裕ぶっこいてたのに 負けた後に試合が近いんで思い切り打てなかっただもん だったら絶対勝ちますなんて言うな 試合前なんで思い切り打てないので絶対負けますと言っとけ馬鹿野郎
畑山がボビーにボコられて1ラウンドでギブアップした時は 竹原を出すためにわざとボコられたんだと言い訳
井岡ジムのライト級ボクサーは155p75sくらいの奇形チビ肥満にボコられて パンチが重いしパンチが教科書通りじゃないから逆によけにくいと言い訳 そんなお前の都合のいいように戦ってくれる相手がいるかってんだ
>>946 捏造好きだなあ 若い奴が見てないと思ってw そもそもスパーリングでマジになってたら身体がもたんわ 世界戦前のチャンピオンですらら疲労のピークの時はスパーリングパートナーに結構打たれて その日のスパー中止なんてザラ 逆にパートナーを本気で打つこともない パフォーマンスでやる事はあるけどな 具志堅は、チャンピオンのグスマンがパートナーを本気で打ちまくってダウンさせてたから頭にきたとか言ってたな。
>>948 じゃあ竹原を出したいからとかじゃなく ガチでボコられて1ラウンドでギブアップした これでいいのか お前らが言い出したことなんだけどな バラエティの演出もわからない知的障害者がいるな 畑山が相手にできないってのも演出 竹原のパンチでボビーがあっさりやられたのも演出 こういうバカはやらせと演出の区別もつかないんだろう
ボクオタはガチでボビーが効いてダウンしたと思ってるからね あれは椅子に座ろうとして転ぶという笑いの為にわざと効いたフリをしてただけなのに
六車ジムのフェザー級プロも中年小太り芸人にボコボコにされて トレーナーが必死で止めに入ってTKO負けした それでその言い訳が中年芸人は若い時ラグビーやってたから負けてもしょうがない
クイズ紳助くんっていうテレビで実際に放送されてたから 釣りとか言って知らない人を騙そうとしても無駄 六車ジムが削除しちゃったから動画は見れなくなってるけど 紳助も「体重差があるからしゃーないねん」って慰めてた
体格差をどうにもできんと考えるとボクシングは弱い格闘技の部類かもな、柔道家や柔術やってる奴ならラガーマンとか軽いでしょ
柔道軽量級の古賀はボビーを秒殺したからね 自分の土俵で素人に負けるのはボクサーだけ ボビーはボクサー以外の本職には一度も勝ったことがない雑魚老人 そんな50歳の中量級老人でもボクサーにボクシングで勝つことはできる
テレビっ子でボビーとクイズが好きなことはわかった 週刊誌とかも全て鵜呑みなんだろうなw
アムナット・ルエンロン 2014年5月 2階級制覇の井岡一翔に勝利。IBF世界フライ級王座初防衛に成功。 2016年5月 IBF世界フライ級王座6度目の防衛戦でジョンリル・カシメに敗北。 2016年8月 リオデジャネイロオリンピックのボクシングライト級(60kg)に出場して1回戦を勝ち抜くが2回戦で敗退。 2016年12月 62kg契約の試合でムエタイ復帰 2017年2月 神童・那須川天心(18歳)にパンチで打ち負けたあげく左ボディストレートでKO負け。なお那須川は55kgの選手だがアムナット(60kg)に合わせて、56.5kgの契約体重で試合が行われた。 ボクシングIBFフライ級世界王者陥落からわずか9ヶ月後、オリンピック出場からわずか6ヶ月後にわずか18歳の那須川天心にパンチでKO負けした現実。
那須川天心君は引退後自分の活躍してた団体がなくなってるかもしれないのに それに耐えられるのか。紹介されるときつらいぞ。
村田が金ない頃 マサトが毎回練習後に冷コー奢ってもらってた仲らしい
魔裟斗はドランカーになるのがイヤで早めに引退した ボクシングやってたらバンタム級あたりでやってただろうから 確実にドランカーになってた 軽量級はダウンしない程度の軽いパンチで 長時間パンチ貰い続けるからドランカーになりやすい この前長谷川がウィラポンに会いに行く番組やってたけど 完全にドランカーだった 他のボクサーが酷過ぎだから長谷川は普通に 見えてたけど単独で長谷川見るとかなりやばいね 内藤よりキテる
ライト級以下はほぼドランカーになるよね ガッツもドランカーだし畑山はギリギリセーフ 薬師寺もかなりキテる 辰吉は完全アウト
大毅が言ってた 素質のない俺が二階級制覇できたんだから やれば誰でも世界王者になれますよって
>>962 長谷川の何処がドランカーに見えるんだ? 解説もバラエティのトークもあれだけ見事にこなしててタイ語もペラペラ。 長谷川がドランカーなら長谷川以外のボクサーやK1選手は全員障害者レベルだわ。 長谷川がドランカーに見えるお前の方がドランカーの心配した方がいいよ。 >>962 どう見ても内藤の方がヤバイじゃん 一体お前には何が見えてるの? お前の方がドランカーだわ 内藤はドランカーだと思ったが昔からあんな感じだったからな。 むしろ亀田興毅が微妙に話が下手になっているような気がするんだが。 ドランカーのせいか? それとも叩かれないように言葉を選んで話をしているだけのせいか?
言葉を選んでいるからだろうな ドランカーで頭いってたら気配りなんてできない
ガチドランカーなのは辰吉だけだろ 他は至って普通だよ
ほぼドランカーだからそれが普通に見える でも一般人と会話するとちょっと抜けてたり 早口で相手のことも考えずずっと話し続けたりする ちょっと痴呆の入った老人みたいに
軽量級ボクサーはみんな軽いドランカー入ってるよ 長谷川も昔と比べたら相当キテる サッカーの武田もヘディングのやりすぎで軽いドランカーになった 完全におかしいわけじゃないけど ちょっと抜けてるというかヘラヘラしてる感じ ドランカー入ってくると羞恥心がなくなる 恥ずかしいこと言ってても、えっ俺なんかおかしいこと言ってる? って感じで顔を赤くしたりすることがなくなる
ガッツと具志堅はドランカーという感じじゃなくて 元々学が無くてアホなだけだと思うんだが。
ドランカーは恥じらいがなくなり 話始めると相手のことを考えず早口でずっとしゃべり続ける この前の長谷川はかなりやばかった 昔はまともだったのに
むしろ長谷川は昔よりもトーク力が上がっているようにしか見えないが
トーク力上がってるっていうか 具志堅や内藤みたいに早口で自分の言いたいことしゃべり続けてるだけだった 昔はもっと落ち着きがあった 今は質問されたこと以外のこともずっとしゃべりつづけてるからね 痴呆症の寂しがり屋の老人がテレビのインタビュー受けると インタビュアーが迷惑してることも気付かず ずっと何十分もしゃべり続ける あれと似てる
ウィラポンの店で食べて、うちのほうがおいしいとか言って ウィラポンの前でディレクターにシーッ内緒みたいにやって ウィラポンの気持ち考えろよ 本当は違うこと言ってんだろって疑ってたじゃん ドランカーは相手の気持ちを考えない
長谷川の事ドランカーとか言ってるバカは ネットのアンチの書き込に流されてるだけのアホ
いやこの前テレビ見て純粋に思った感想 昔の長谷川と全然違ってフガフガしてた そりゃ辰吉や輪島に比べたらまともだけど 薬師寺だってボクサーの中じゃまともだろうけど 普通の人に比べたらドランカー入ってるよ 俺が言ってるのはそういうこと
普通の人に比べたらって、 お前にとっての普通の人はお前の脳内にしか存在しないってわかるか? つうか、長谷川がドランカーに見えない人から見ると、 お前がドランカー以下だよ
グリーンツダ消滅か…世界王者3人輩出の名門ジムが高額負債 (スポーツ報知) 世界王者3人を輩出したプロボクシングのグリーンツダジムが存続の危機に陥った。 前WBA世界ミニマム級暫定王者・高山勝成(24)へのファイトマネー未払いの件で 12日、日本ボクシングコミッション(JBC)関西事務局に聴取を受けた グリーンツダプロモーションの戸塚貴信社長(33)は、4000万円以上の負債があることを明かし、 同プロモーションを今月末で解散することを明言した。 高山へのファイトマネー330万円の未払い問題には、同社長は「すべて、ぼくのミス」と頭を下げ、 「(高山は)間違いなくもう一度世界を取る選手。いいジムに行ってもらいたい。 好きなところと話をしていい」と改めて白井・具志堅ジムへの移籍を容認。 移籍金などを元手に「年内には(高山への支払いを)すべて終わらせたい」と話した。 さらに「グリーンツダプロモーションを今月いっぱいで解散します」と宣言。 「負債は4200万〜4300万円ほどある。ほとんど、ぼく個人の借入金という形でやってきた。 (これから)返済作業に入る」と一マネジャーとして再出発することを口にした。 しかしジムの財政が好転する可能性は低い。創業者の津田博明元会長が大阪市西成区に構えた 「グリーンツダビル」も、債権者への返済が滞っており、関係者は 「ビル自体が不良債権。いつ差し押さえられてもおかしくない」という。 また、05年4月に亀田興毅(20)を3000万円の移籍金で 協栄ジムに放出したことで「人身売買だ」と批判を浴びた。 度重なる金銭トラブルで、ジムのイメージは悪化。新たなスポンサー獲得は考えにくい。 24日と来月14日に行われる主催興行以降のジム運営は完全に白紙。 同社長は「借金を返せるメドはまったくない。正直終わりでしょう」と本音もポロリ。 1980年に設立された名門ジムは、2月の津田元会長の死を追うように、終えんを迎えるのか。
プロボクシング元WBA世界スーパーウエルター級暫定王者・石田順裕(35)が、移籍トラブルに巻き込まれている。 昨年秋から海外での試合に活路を見いだし、今年4月、ラスベガスでの2戦目では26戦無敗の上位世界ランカー、ジェームズ・カークランドをKO。大いに知名度を上げた。 石田は現在、メキシコのカネロ・プロモーションと残り2試合分の契約があり、商品価値を高めたことで今後のビッグマッチ出場が期待されている。 しかし、石田は日本での所属先、金沢ジムから移籍する話が進まず、立場が浮いたままの厄介な状況に頭を痛めているという。石田と親しいボクシング関係者が明かす。 「実は金沢ジムは石田に対し長くファイトマネーの未払いがあって、世界チャンピオンになっても払われていないんです」 本来、こうした事態を防ぐために日本ボクシングコミッションが試合契約を仲介するのだが、同関係者は「石田は試合の契約書すらほとんど見たことがないと言っていましたし、コミッションなんて名ばかりで機能していない」と実情を嘆く。 そこで移籍を求めたわけだが、石田側が近隣のグリーンツダジムに移籍を希望したのに対し、ある東京のジムから“待った”がかかり、話が停滞してしまったのだという。 「その東京のジムは石田とカネロ・プロモーションとの契約を仲介したので“勝手に移籍されては困る。ウチに来るべきだ”と主張しているんです」(同関係者) このリング外の綱引きについて、当の石田はノーコメントを貫いている。これは元トレーナーの藤谷敏弘氏が「石田は周囲に迷惑をかけたくないので話せないと言っている」と代弁した。 藤谷氏は金沢ジムで世界王者時代の徳山昌守らのトレーナーを務めてきたが、こちらも給与の未払いが続き昨年、退職したのだという。 現在、この状況を見かねた大手ジム会長が仲介、石田の希望どおり移籍ができるよう話を進めているというが、「これがまとまらなければ、石田がこの先、日本で試合をすることは絶望的になる」と前出関係者。
プロボクシング亀田3兄弟の所属事務所、亀田プロモーションが、長男興毅(22)次男大毅(20)が所属していた協栄ボクシングなどに、計約1億円の支払いなどを求める訴えを東京地裁に起こしていたことが15日、分かった。 07年4〜7月にかけ、両選手が受け取るはずだったファイトマネーなどの分配金が未払いのままという。この日、行われた第1回口頭弁論で、協栄側は争う姿勢を示したとみられる。 訴状によると、亀田プロ側が未払いとしているのは、2人が07年4〜7月に静岡、大阪、東京で出場した3試合分。協栄側との契約では、分配金計約9700万円が支払われるはずだったが、一部しか支払われておらず、協栄側に対する貸し付けも返済されていないとしている。 そのため、亀田プロ側は今年に入ってから、「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)にも出演している北村晴男弁護士(53)に、提訴へ向けた準備を依頼。7月初旬に民事提訴に踏み切った。 同弁護士はこの日、「分配金はファイトマネーと考えてもらって差し支えない。訴状で請求しているのは興毅選手の2試合と大毅選手の1試合の3試合。今後は未払い金を払ってもらえるよう話を進めていきたい」と説明した。
高山勝成 ファイトマネー未払いで移籍へ 前世界ボクシング協会(WBA)ミニマム級暫定王者の高山勝成選手(グリーンツダ)が、4月に行った新井田豊(横浜光)との王座統一戦のファイトマネーの大半を受け取っていないことが分かり、 日本ボクシングコミッション(JBC)が12日、大阪市内でジム関係者から事情聴取した。 グリーンツダジムを実質的に切り盛りする戸塚貴信マネジャーはファイトマネー350万円のうち330万円の未払いを認め、年内をめどに支払うことを確約。理由については「興行的に多大な投資をしたが、そのツケが回った」と述べた。
世界王者のファイトマネーが350万w しかも未払いw 350万の40%の120万は高山が協会やジムに払ってんだろ 世界王者が試合やってマイナス120万www
>>986 下を見るなよw 確かに安いがな ちなみにマネジメント料は33%な ぐぐれかす と言うぞ 何年か前に見た野尻?だったかの方がボクシング向きだと思うけどな 顎弱そうだったけど
lud20200715105827ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1488534680/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「那須川天心がボクシングやったら余裕で世界王者 3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・那須川天心がボクシングやったら余裕で世界王者 5 ・那須川天心がボクシングやったら余裕で世界王者 6 ・那須川天心がボクシングやったら余裕で世界王者 12 ・那須川天心がボクシングやったら余裕で世界王者 14 ・那須川天心がボクシングやったら余裕で世界王者 11 ・ボクシング転向の那須川天心さんはボクシング世界王者になれますか? ・【超速報】神童・那須川天心 ボクシング世界王者にパンチでKO勝利wwwww [無断転載禁止] ・那須川天心がボクシングやったら余裕でプロテスト合格 14 ・亀田氏「ボクシングの方が金になるよ」那須川天心に転向勧める ボクシングの能力がすごく高い 3戦目か4戦目で世界タイトル ・那須川天心にボクシングで勝ったら1000万円 ・那須川天心にボクシングで勝ったら1001万円 ・【朗報】アベマ「那須川天心にボクシングで勝ったら1000万」 ・【乞食速報】那須川天心にボクシングで勝ったら1000万開催ωwωwωwωwwwωwωwω ・【テレビ】<Abemaの新企画発表!>「那須川天心にボクシング勝ったら1000万円」 ・那須川天心より武尊のがボクシング向いてるのでは? ・女子高生コンクリート事件の宮野裕史がボクシングやってたら世界王者になってた ・那須川天心ボクシング界に若きニューヒーロー.Part2 ・那須川天心vs100kg素人デブ ボクシング勝負 ・那須川天心vs天才慶応SFC生Tehu君 ボクシング対決 ・那須川天心 ボクシング界に若きニューヒーロー誕生 ・那須川天心 ボクシング転向 ・那須川天心に続いてガヌーもボクシング転向 ・那須川天心無しだと興行にならないボクシング ・那須川天心は本当にボクシングをやる気があるのか? ・関係者「那須川天心はボクシングよりSEXが好き」 ・三沢光晴vs那須川天心 キックボクシング&プロレスミックスルール ・【RIZIN】皇治が戦いたい相手はメイウェザー「俺やったら倒れへん」、那須川天心とは「やってやってもいい」 [爆笑ゴリラ★] ・那須川天心って実はボクシングの才能がないのでわ? (305) ・【2019年】那須川天心に負けたらゴミ扱いの幕開け ・【神童】那須川天心192【ライトニング・レフト】 ・3階級制覇リナレス「天心ならすぐ世界王者」 ・那須川とボクシング日本王者てどっちがパンチの? ・喧嘩させたら一番弱そうなボクシング世界王者 ・【悲報】那須川天心「マロニーに負けたら引退する」 ・【2019】那須川天心vs辰吉丈一郎 ・【神童】那須川天心VSドネア【閃光】 ・【神童】那須川天心VS藤崎美樹【アマMVP】 ・那須川天心×メイウェザーがキャンセルに Part2 ・【逃拳】亀田興毅vs那須川天心【神逃】 Part.2 ・那須川天心VS井上拓真 ・那須川天心vs武尊 ・那須川天心vs井上尚弥 ・厚生労働省課長vs那須川天心 ・那須川天心vsルイス・ネリ ・正直、那須川天心にうんざりしてる奴の数→ ・神童・那須川天心 vs マイクタイソン ・【Abema】亀田興毅VS那須川天心【宿命】 ・【那須川天心】メイウェザーに勝てるんじゃね? ・【Abema】亀田京之介 VS那須川天心【決定?】 ・【WBSS決勝】井上尚哉vs那須川天心【夢の対決】 ・○ 那須川天心 パッキャオ○○○をKO ○ ・那須川天心ってスーパーボールみたいに跳ねてたよな ・____那須川天心vs引退した山中慎介____ ・キック有りなら勝てた?那須川天心 VS メイウェザー ・那須川天心★72 ・那須川天心★26 ・那須川天心★22 ・那須川天心★42 ・那須川天心★42 ・那須川天心★21 ・那須川天心★62 ・那須川天心★12 ・【神童】那須川天心132 ・今の時代なら余裕で世界王座とれていた過去ボクサー ・那須川天心とはなんだったのか 2
22:08:56 up 42 days, 23:12, 0 users, load average: 7.51, 13.42, 28.32
in 0.037516832351685 sec
@0.037516832351685@0b7 on 022512