ミニマムやライトフライの世界王者は中学生以下の体なんで成人男性に喧嘩で勝てるとは到底思えない
別にいいやん。ショーやで。ミゼットプロレス知らんのか。
軽量級ボクサー全般
50キロとか一般人でも簡単に数メートル投げ飛ばせるレベル
計量時の体重でいる時間なんてほんの短い時間だぞ
これはちょっと重めだけど例えばサーマンは普段と計量時でこれくらい違う
計量時の体重が少ないからって普段のサーマンに勝てると思うか?
計量時
普段
>>7
サーモンじゃなくてサーマンだし、ボクサーは普段から試合時の体重じゃないぞって例なんだけど >>10
藤浪と西岡が飼ってるおさるさんにしか見えない >>5
そこらの一般人が50キロを数メートル飛ばせるわけない
箸より重いもの持たないくせに何言ってんだ
そこらのなにもしてない人は15キロのダンベルカールも出来ないレベルだろ 階級の体重は計量の時だけで試合時ですら5キロ以上は戻ってるし、最近ではボクサーもフィジカルトレーニングしてるし、何もしてない奴が勝てるかよ
56kgの八重樫ですらデッドリフト200kg上げる
ただの豚じゃ絶対に持ち上がんねーよ
ボクオタは階級の体重は試合の時だけっていつも言うけど、それがおかしなことなんだから威張って言うなよ
わざわざ弱くして試合に臨む狂った競技ということになる
いや、体重あれば強いってのは、あくまで極論だからな?
亀田がバンタム級の亀田とミドル級の亀田で、必ずしもミドル級の亀田が勝つわけじゃない
同じ動きが出来たり、同じスタミナつけられるならミドル級になった亀田が勝つってだけで
実際メタボは論外だからボディビルで増量したとしても、失うものもデカイだろう
>>19
そうはならんと思う
素人にはそんなパワーはない
アスリートでもない限り軽量級よりパワーがないのばっかり 体重が2倍違うなら話は違ってくるがな
ただのデブとかでなくて
とりあえずジムに行ってみればいい
話はそれからだな
それもできない腰抜けならそもそも勝てるわけない
亀田大毅に勝ったら1000万の予選スパーリングでボディビルダーがボコられてたけど
あれだけ動きが鈍いと掴むのも難しいだろう
ボディビルしかしてないからか、効かせる悪い癖がついてるのか、ロボットみたいにぎこちないし運動神経が悪すぎる
高校の時、女子と喧嘩した
何発か女子の顔を殴り、鼻や口から出血させるも、肩が発達してるからか、倒れない
女子の胸や腹殴ったり、足を蹴るも、固いゴムを蹴ってるみたいで跳ね返される
逆に女子に1発殴られたら、ぶっ飛び、馬乗りになられ、ボコボコに殴られ失神した
水泳選手はゴツいし体力あるし、強いよ
>>27
つーか女子を殴るなよ
そのうえに負けるて一回死んだほうがいい 水泳やっている女の身体つき見てから書けよ
それに水泳やってる女は、タイムの勝ち負けにこだわるから、気も強い
>>27
クズすぎるし、弱すぎるし論外。何を主張したいかすらわからん。 >>25あの程度の筋量じゃボディビルダーってレベルでもなかったけどな
所詮体重70以下だし 実際に喧嘩したら負けるんだろうけど、勝てるんじゃね?って思われてしまう時点でチャンピオンとしての威厳が無いよな。
ヘビー級のやつらは見た目でもう圧倒的な強さを感じるからな。
>>33
ボディビルダーもボクサーと同じで体重が上がれば上がるほど選手が少なくなる
重量級でキレキレのバキバキはほぼステロイド使用してるよ
筋肉は脂肪と違いなかなか付かない
凄まじい体の奴は大抵ステロイドユーザー
一般人が憧れるような海外マッチョ俳優とかでもステ使ってるんだから スーパーウェルターまで戦えたパッキャオって頭おかしいわ
スーパーウェルターの選手なんかとやってねーし、確実にユーザーだけどな
姑息なキャッチウェイト強要など胸糞悪くなるようなイメージしかねーわ
ララ、ポールウィリアムス、チャーロあたりとはさすがに無理だしなんとも思わけど
見せるだけの筋肉と戦うための筋肉の意味すら
わからんアホがいるんだな
勝てるわけねーだろ世界王者に
引退してパンチドランカーになってたら別だろうけど
喧嘩なら体重と筋力がモノをいうからな
世界王者といえども苦戦必死
体重と筋力がモノを言うとかw
相撲やアメフトと勘違いしてねーか?
>>25
そもそも「ガタイが良いだけ、体がデカイだけ」の奴なんてその程度なんだよな
結局は格闘技の練習をしなきゃ強くはなれない
ここでは何故か体で勝れば勝てる!と信じてやまないバカが居るみたいだけど。 まあボクシングルールでも亀田の体格ならガタイつけてライト級あたりまでは無条件で強くなるよ。フライ級の自分なんか蝿ほどにしか感じんと思う
>>45
アスリートならワンチャンあるがド素人が筋肉つけてもなかなか難しいよ
こっちも元々はド素人だったわけで、その程度のことは元から考えていたけどよ 実際自分がボクシングやればわかるけど、確かにパンチのみだから穴はあるんだけど、それでも喧嘩なんか今の時代殆ど出来ないだろ
喧嘩慣れなんてなかなか出来ないわけで、ボクシングで対人に慣れるだけで全然違うし
ボクサーに素人がラッシュされたら大抵の奴は何も反撃すら出来ずボコられるよ
いくら筋肉があったってね
喧嘩でホイスグレイシーに勝てるボクサーがいるとは思えんが
>>53
よーいドンでやればなかなか難しいだろう
ジョシュアくらいなら今のホイスじゃヤバイ気もするけど
ただ、喧嘩はいきなりパンチしたり卑怯な真似も出来るからその場合はボクサーも勝てるケースはある
不意打ち込みなら素人でもパワーあるならボクサーをワンパン出来る奴もいるだろうし 【ガチホモ】【変態ストーカー】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です
ID:m2607055
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです
ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ
ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
理由なく毎日、通報してるのはコイツ
40代の無職のキチガイおじさん要注意人物
いまだにAKBグッズ出品してるアホ
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん
9501235
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2
09018832706 【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039) たぶん竹原とボビーがストリートで戦ったら
ボビーが勝つだろうな。
ボビーが竹原のジムに乗り込んだ番組で
竹原はかろうじてボビーを倒していたけど、
(ボクシングルールで)
やっとこさ感が漂いまくっていた。
ポテンシャルが違い過ぎると思った。
スーパーフライ級世界王者徳山に殴られたGS店長「パンチ力はともかく、的確なパンチだった。キレがあった」
パンチ力はともかくwww
>>58
軽く小突くのに人体の急所である顎を狙いますかねぇ
下手したら倒れて頭打って死ぬよ? >>56
ボビーは総合格闘技やってるし竹原より強いK1ヘビー級のアビディにも勝ってるから当たり前だろ
日本人でボビーに勝てる奴は少ない
ストリートで先に顎でもブン殴れば竹原が勝つだろうけどヨーイ開始の状態ならボビー有利 >>62
そらそうだ。体重差だけでもすごいのに、ボビーは筋肉のかたまり。 徳山が軽く殴ったに決まってる
ボクサー舐めてる奴が多いが、素人よりは絶対に強いよ
俺だってボクシングする前、中高生くらいの頃に俺が辰吉やら畑山なんかにボクシングだろうが負けるわけないわwとか言ってたんだからな
完全に舐めてた
多少は喧嘩も強かったし、自信もあったんだよ
ボクサーは殴り合いもした事ない素人よか全然強い
そりゃルールもあってパンチしかないから穴はある
でも雑魚素人よか強いわ
舐めるなボケ
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴
↓はい、ボクヲタ反論どうぞ
>>66
あれがボクシングの試合に見えるのかおまえには
あんなもんサーカスみたいなもんだろメイは遊んでるだけだから ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴
↓はい、ボクヲタ反論どうぞ
ルーカス・ブラウンはボクシングの競技レベレの低さを表す一つの象徴的な例に過ぎないのよね。
山程あるんだから。K1の合間にボクシングのフランス選手権で優勝してしまうアビディ。
ホントにレベルが低い。信じられないほどに。
REICA・・・・アマチュアボクシングで、全日本選手権でベスト4、全国選抜で2位、そしてJOCのジュニアオリンピックで2位という輝かしい成績を引っさげて総合格闘技デビューを果たすも、なんと格闘技未経験のアイドル・仮面女子に負けるw ←大爆笑
↓はい、ボクオタ大噴火どうぞ
>>73
ボクシングが総合に役立つかっていうと微妙なんだよ
ペチシングやマラソンで強いやつは総合やってもなんのアドバンテージもない
相手を削れるパンチやカウンターパンチャーじゃないとだめなんだよ
総合ではアマチュアボクシングが強くてもなんの意味もない可能性が高い >>74
総合格闘技の経験あって言ってるのか?
経験ないド素人の意見なんざ無意味だからな? >>66
それほどまでに劣化したメイに無残に負けたてことだろwww ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴
↓はい、ボクヲタ反論どうぞ
雑魚キックボクサーのクリチコがボクシングヘビー級完全制覇
糞雑魚MMA選手のルーカス・ブラウンがボクシングヘビー級世界王者
中堅K-1ファイターのマット・スケルトンが35歳からボクシング転向して無敗で世界王者挑戦
雑魚K-1ファイターのウスティノフがボクシング30連勝
中堅K-1ファイターのシリル・アビティがK-1の片手間でやっていたアマチュアボクシングで国内予選を勝ち抜きオリンピック代表に
キックボクシング経験しか無いディリアン・ホワイトがアマチュアボクシングデビュー戦でアンソニー・ジョシュアに勝つ
ボクシングが低レベルだという一例
ボクシングは女MMAより弱いのがアホらしくて見てられん
井上尚弥もRENAのローキックで小鹿になって負けるだけなのが見えちゃうから
>>79
いくらシュートボクシングルールでも女には流石に負けないと思う
負ける可能性があるとしたらむしろ絞め技
ミドル級ボクサーの鈴木がシュートボクシンでもチャンピオンになってるだろう あとガチで言うなら、キックボクシングルールでボクサーはなかなか勝てないが
素手の喧嘩ならまたどう転ぶか分からない
素手ならガードをすり抜けやすくなるし、仮にガードが出来てもすぐに腕が持たなくなる
対ボクサー定石のフットワーク使ってガードしまくってローキックを効かせていく戦法なんざキックルールという枠だから出来るだけなんよ
それに喧嘩ならいきなりラッシュ仕掛けたらキックなんか出す暇なんかなくボコられて終わる可能性も大
だからボクサーと他競技の選手比べて強い弱いなんて意味がない
喧嘩ならパンチにだけ特化してようが、いくらでも勝つ方法はある
ボクサーにいきなりアゴ殴られて立ってる可能性なんて殆どない
大相撲の逸ノ城に勝てる日本人ボクサーなんているのか、喧嘩だぞ、狼を素手で殺す奴だぞ
>>82
ガチでいうならケンカすらしたことない引きこもりのお前が
何もわかることなどない >>86
寝言は寝てから言え
ボクシングと喧嘩してきてるから言ってんだよ
最近はそりゃしてないが まあ喧嘩なんかしたっていいことないからな
ど素人の格オタだけだわ、他競技を比べて自分のルール土俵に引き込んでアレは弱いと馬鹿にするのはな
引きこもりの何の経験もないど素人はおまえだろうがよ
俺はそれなりには強いよそりゃ
完全なド素人と比べたらな
相手が完全に素人なら今でも負けないわな
そりゃもう練習してないから鈍ってはいるしスタミナもないが
喧嘩したってど素人が俺の連打にはまず耐えられないよ
パンチ力だけは人倒す力まだあるしな
雑魚キックボクサーのクリチコがボクシングヘビー級完全制覇
糞雑魚MMA選手のルーカス・ブラウンがボクシングヘビー級世界王者
中堅K-1ファイターのマット・スケルトンが35歳からボクシング転向して無敗で世界王者挑戦
雑魚K-1ファイターのウスティノフがボクシング30連勝
中堅K-1ファイターのシリル・アビティがK-1の片手間でやっていたアマチュアボクシングで国内予選を勝ち抜きオリンピック代表に
キックボクシング経験しか無いディリアン・ホワイトがアマチュアボクシングデビュー戦でアンソニー・ジョシュアに勝つ
ボクシングが低レベルだという一例
K-1のトップファイターのマイクベルナルドやマークハントはボクシングで超絶クソ雑魚だったんだが
K-1世界チャンピオンのマサトがボクシングジムで6回戦の選手とスパーしてフルボッコにされて鼻血出しとるんやけど
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から11年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 775万件
2010年 915万件
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件)
2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件)
2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件)
2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件)
2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件)
2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件)
2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件)
2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件)
2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件)
2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件)
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件 ←爆笑(カネロ割合 88%・230万件)
*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
>>93
じゃあおまえはUFC見とけwボクシング見んなよwカスのくせにw ボクシングは女MMAより弱いのがアホらしくて見てられん
井上尚弥もRENAのローキックで小鹿になって負けるだけなのが見えちゃうから
メイウェザーもロンダ・ラウジーに負けるし
井上尚弥もRENAに負ける
それぐらいボクシングって雑魚い
ボクシング界最強の井上でも162cmのボクシング素人那須川にスピード負けするだろうな
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から11年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 775万件
2010年 915万件
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件)
2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件)
2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件)
2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件)
2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件)
2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件)
2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件)
2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件)
2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件)
2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件)
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件 ←爆笑(カネロ割合 88%・230万件)
*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
ボクシングテレビ中継まとめ
テレビ東京
ボクシング打ち切り
TBS
統一戦を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
日本テレビ
ボクシング枠を1時間枠に縮小
長谷川穂積の最後の世界タトルマッチを放送せず
フジテレビ
井上尚弥はデビュー戦から放送してるのにずっとRIZIN並の低視聴率
WOWOW
WOW FES!打ち切り
軽量級のプロの人とスパーさせてもらったことあるけどありゃ無理だね
目の前で構えられたとこ想像してみるといいよ殴り合いもしたことない一般人なら戦う以前の問題で失禁して泣き喚くだろう
実際パンチとか冗談抜きで見えないし当たらないその人は8回戦の人だったけどね
世界王者なんかもっと上だし一般人には無理な話だ
ボクシング素人の挑戦もビビって逃げた世界王者亀田ww
ほんと亀田好きなんだなw
日本一熱心なファンじゃね?
>>109
浅村と八重樫では脂肪でもなく2倍近い体重差があるから、あながちリップサービスじゃないかもね
プロのアスリートだしな
一般人の枠からはみ出てるから、それをお前ら素人がありがたがってもねw 愛されボクサーの間違いだろ?w
カリスマ性や話題性に富んでるからお前らみたいに惹き付けられる奴が多いんだろうな
________
/:.'`::::\/::\
/:: \
/::. /""" """\ヽ ∩_
|::〉 -=・=- -=・=-| 〈〈〈 ヽ
(⌒ヽ |)〈⊃ }
( _ ( ∩∩ ) | | |
| 、____ / ! !
ヽ トェェェイ / | l
\ / / / <こいつ相変わらずアホ
/ \___/ヽ/ /
/ __ /
(___) /
嫌いな奴の話なんか好き好んでするかよw
ツンデレだなあ
________
/:.'`::::\/::\
/:: \
/::. /""" """\ヽ ∩_
|::〉 -=・=- -=・=-| 〈〈〈 ヽ
(⌒ヽ |)〈⊃ }
( _ ( ∩∩ ) | | |
| 、____ / ! !
ヽ トェェェイ / | l
\ / / / <こいつ相変わらずアホ
/ \___/ヽ/ /
/ __ /
(___) /
ボクシングテレビ中継まとめ
テレビ東京
ボクシング打ち切り
TBS
統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
日本テレビ
ボクシング枠を1時間枠に縮小
長谷川穂積の最後の世界タトルマッチを放送せず
フジテレビ
井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっとRIZIN並の低視聴率
ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す
WOWOW
WOW FES!打ち切り
http://www.sanspo.com/sports/news/20170511/box17051111300002-n1.html
2023年から4年間実施される国民体育大会で、毎年実施されたボクシングとクレー射撃が、銃剣道とトライアスロンとの入れ替わりで隔年実施に降格することになった。
「マイナー競技」との烙印(らくいん)を押されたも同然。その一因が競技人口にある。日本ボクシング連盟の登録者数は約5000人で、国体参加を希望する団体でも最下位に近い数だという。
劇的な選手増がなければ、毎年開催への復帰はかなり厳しい状況にある。
プロも同様だ。日本ボクシングコミッションによると、ボクサーライセンス保持者は04年の3630人をピークに下降線をたどり、昨年は2306人。
プロテスト受験者は03年の1602人から昨年は620人に減少した。現時点で回復の兆しはなく、事態は深刻といえる。 >>122
いやまあコイツらは持久力が恐ろしいほどないからw 喧嘩に持久力なんて必要ないよ
たいてい一分以内で終わる
ビルダーってどれくらいスタミナあるもんなん?5分も動けない気がするけど
>>124
それは強い奴とやってないからそうなるだけ相手が弱かったら1分もかからない強い奴はタフだからなかなか倒れてくれない 格闘技してるけど相手によってスタミナの持ち具合違うけどな
弱い相手ならいくらでも戦えるけど強い相手なら1分でもうスタミナが切れそうになる
>>124
芸能人の喧嘩伝説聞いたらほぼ短時間で終わるが
格闘技詳しいと普通に考えて弱そうな雑魚相手とだけ
戦っただけってすぐわかる。強い奴には戦いすら挑まないのがDQN 俺はボクシング経験者だがはっきり言って50キロちょいくらいの人のパンチはまともに喰らってもスピードがあっても効かない
翌日頭が痛くなるとかはあるがその場で効かない
速い!と思うだけ
何発も喰らうと脳にダメージが蓄積して後から死ぬのは実際あるがとにかくその場では効かない
だからフライだのスーパーフライだのそういうのはある意味ボクシングとは違う競技
アホ乙後から死ぬのはあるがその場は効かないw
死んだんかよおまえwww
比嘉とヤル気満々の100キロ素人が試合したら一方的に素人がどつき回されるが効かないから判定になると思う
ただし後で素人は倒れて死ぬ
だからボワイヨや謎のタイ人みたいなプロ殴られ屋ボクサーが多いんじゃないかな
>>129
50kgでも体重80kgと同じパンチ力だすやつとあったことないの? 100キロになったことある?
一般人の100キロなんてクソ雑魚だぞ
俺は90キロで空手はじめてそっからキックとボクシングでガンガン痩せてったけど、素人なら相手がチビでも関係無いよ
だって素人はボディなんか鍛えてないからな
普段から殴られてねえやつがいきなりやられて耐えられるわけねえじゃん
脂肪を過信しすぎだわ
180超えてたら100キロ程度の脂肪じゃ鎧にはならない
>>133
そもそも体重とパンチは比例しない
80キロでももっさりしてる奴はパンチももっさりしてるから
喰らっても衝撃と言うより押される感じになる
フライ級のパンチはどれだけ速くても感覚的に質量がなく衝撃がない >>134
180センチ100キロをフライ級がボディで倒すのはほぼ無理だと思うが
デブは無条件にボディに強いよ >>136
ボディは知らんが勇利アルバチャコフには勝てないぞ
少なくとも日本の素人のデブじゃ >>136
そんな事ないぞ楽勝だよ
格闘技始めた10年くらい前は180cm92キロのデブだった俺が言うんだから間違いない
相手がチビだろうが打たれ慣れてないと効く
空手始めた頃はボディ効きまくりだったぞ
脂肪だけじゃそんなタフにならない 100キロのデブなんて比嘉のアッパー1発で白目剥いて失神するだろW
シロートはまず効くかどうか以前に、未知の衝撃と痛みで心が折れるよ
まあ鼻と肋骨はすぐ折れるから体重あんま関係ないような
調子に乗った重量級DQNを
軽量級がぶんなぐって効き目ある攻撃などない
まあ完全な素人は知らんがボクシング経験が長くあるならスパーで受けるフライ級のパンチの無さに驚いたことくらいあるだろ?
フライ級しかしてない奴でも実際ほとんど効いてないだろうな
タコ殴りにされても倒れないし
受ける場所による
腹なら聞くわけないが
頭殴り放題ならそうでもない
ミドルでも実際一発一発はそんな効かないと思うな
顔の骨が折れるとかはあるけどパンチはそもそも一発一発はさほど効くものではない
50数キロのボクサーがクラブのバウンサー2人をボコボコにして試合出れなくなった話とか今の若い奴は知らないか…
これが那須川天心
WBC世界スーパーバンタム級名誉王者・西岡利晃、自身のブログで小学生だった那須川を「未来のチャンピオン」と紹介し、ボクシング転向と帝拳ジム入門の勧誘。
WBC世界スーパーフェザー級王者・三浦隆司「那須川君には注目している。パンチの技術もパワーもすごい。ボクシングをやったとしても世界チャンピオンに絶対なれる。それぐらいのパンチがある」と絶賛。
西岡利晃、三浦隆司ら4人のプロボクシング世界王者を育てた帝拳ジムの名匠トレーナー・葛西裕一「天心の素質は西岡よりも上。ボクシング界でもそうはいない。ボクシングでも短い戦績ですぐ世界王座を取る才能がある」と絶賛。
WBC世界バンタム級王者・山中慎介「葛西トレーナーも言ってましたが、ボクシングでもすぐに世界王者になれるセンスがあるのでボクシングでも是非とも見たい。ハンドスピード、パンチ力、当て勘、気持ちの強さ、若さ、勢い、全てを18歳で持ち合わせていてエグい」と絶賛。
WBC・WBA世界ミニマム級王者・大橋秀行「那須川選手は強いですね。ボクシングをやっても世界王者になれますね。これまで3戦目での世界王者というのが最速記録なんですが、それを破れるとしたら那須川選手がボクシングをやった時じゃないですかね」と評価。
>>145
スパーすらした事ないだろw
効かないとかバカ発言だぞ
当たる場所によるわ
普通にアゴを殴られたら誰でも倒れる事くらい分かるだろ 一般人ではきついやろな。
俺みたいにアマチュアキックで70kg級の何年もやってる試合経験者なら、4回戦くらいの軽量級プロには勝てると思う
軽量級でもパワーリフティングの選手だった雄二ゴメスは喧嘩強い
ボクシング+筋力とかボクシング+体重がある場合は強い
ボクシング+非力とかは弱い
4回戦くらいの軽量級の9割方はボクシング+非力に当たるから70のアマキックが勝つだろう
アマキックってそんな強いか?
首相撲下手だしパンチもブンブンだし
蹴りもレガースありきだから大したことないし
それこそボクシングちゃんと練習したやつの方が上手いよ
喧嘩の話だろ
ボクシングだけの奴は絶対に弱い
組み技に対応できないのと腕力がないから組み付かれてブン回されると何も出来なくなる
あと上のやつも言ってるように体重が軽いのも致命的
喧嘩になれたボクサーなら強いだろうけど
喧嘩になれたキックボクサーは更に強い
ホーリーランドみたいなマンガに憧れてそうな語り方だなw
そんなもん個人差あるんだから一概には言える話じゃないよ
いや俺の喧嘩してきた経験上で話してる
ボクシングが弱いというよりボクサーが弱いってのが正しいのかもしれん
パンチだけで組みができなくて体重軽いのは絶対に弱い
これは断言できる
>>156
いやーそれも弱い自称ボクサーってのとしかしてないんじゃないの?
そんなに自信あるなら会って教えてくれよ そいつ自体は6回戦ボクサー
でもバンタム級だから掴んでブン倒して蹴り上げてオシマイ
でもパンチは本当に魔法のように当たらなかったから
それだけは凄いと感心した
>>158
そんなに自信あるなら会ってスパーしない?
こちらは都内だけどそこまで言うからにはそれなりの腕前なんでしょ >>156
体重軽いのが弱いなんてどの格闘技にも言えるんじゃないの? >>154
じゃあ何でボクサーがk1でもUFCでも世界王者になってんの?
亀田ですら同階級の吉田沙緒里とレスリング対決で引き分けてんだぞ。 >>164
言えるよ喧嘩では体重は重要だから
でもその中で一番弱いのがボクシングって事 >>165
ボクシング他の格闘技でも弱いじゃん
誰が王者になったんだ?
吉田に引き分けたってギャグ?w >>167
だからk1とUFCで世界王者になったって言ってんじゃねえか
日本語の会話が出来ないの? >>167
後、亀田が吉田沙緒里とレスリング対決で引き分けたのも事実だけど。
ギャグって何? >>167
ボクシングの片手間に練習してキックの世界王者になった奴も多数居るし
k1でもUFCでも世界王者になってるのに
何でボクシングが弱いって解釈なんだよ?
何かお前はボクサーが柔道やレスリングやらあらゆる格闘技で世界一にならなきゃ認めなさそうだな ボク板に来てボクシングさげようとする奴は漏れなく構ってちゃんだからな
実生活の寂しさを紛らわすためにそういうレスしちゃうだけだから暖かい目で見てあげてくれ
>>166
体重は重要にしろ、それは鍛えた者同士なら
軽量級=ベンチプレス90kg
中量級=ベンチプレス130kg
重量級=ベンチプレス170kg
こんな感じで普通は概ねパワー自体に開きが出るからであり、パワーを伴わない体重の話ではない
あとあくまでベンチプレスは例えとしてあげただけで、勿論ベンチプレスさえ上がればいいってもんでもない 雑魚キックボクサーのクリチコがボクシングヘビー級完全制覇
糞雑魚MMA選手のルーカス・ブラウンがボクシングヘビー級世界王者
中堅K-1ファイターのマット・スケルトンが35歳からボクシング転向して無敗で世界王者挑戦
雑魚K-1ファイターのウスティノフがボクシング30連勝
中堅K-1ファイターのシリル・アビティがK-1の片手間でやっていたアマチュアボクシングで国内予選を勝ち抜きオリンピック代表に
キックボクシング経験しか無いディリアン・ホワイトがアマチュアボクシングデビュー戦でアンソニー・ジョシュアに勝つ
ボクシングが低レベルだという一例
>>177
ベンチいくらあげても意味なくない?
体重の3倍をデッドで君あげれないでしょ
百万円かけても良いよ >>178
だからベンチプレスさえ上がればいいってもんでもない、とちゃんと書いてる
筋力は足腰、引く力、押す力、満遍なく必要に決まってる あと体重も絶対に必要
でもボクシングだけでは喧嘩には勝てない
組み付かれて終わる
バライティでしかも女の吉田に引き分けたって誇られてもギャグで言ってるのとしか返しようがない
どういった相手を想定するかによる
異種格闘技戦するならボクサーは不利
喧嘩まで話を広げてしまうと不意打ちや武器との話まで出る
格闘技的な強さが通用する範囲の喧嘩という事にしないと
>>181
じゃあ会って殴り合いしない?
こちらは都内だから >>182
タイマンの話
喧嘩はもう何でもありだから武器もそうだし奇襲に拉致
でもそういう時にも腕力や体重はあったほうがいいけど 実は俺はボクシングのライセン持ちだけど(とっくにボクシングはやめてる)組みつかれて終わるってのはまあ分からんでもないから筋トレにも力を入れてる
ただ、それはその組みついてくる相手次第だよ
対戦相手は組技の格闘技とか、どんな相手を想定したらいいかなんてキリがないし
喧嘩なんて実際は成人してたら出来ないし、喧嘩の強さがステータスになるのは中学生か、せいぜい高校生までだからな
喧嘩したこと無いやつは喧嘩を殴り合いだと勘違いしてるけど実際は取っ組み合いになるから
こっちをどうかするほうがパンチよりよっぽど重要だし
打撃でもヒザや肘のほうが使える
>>186
あんたギャグ専高いね
流石に女と引き分けたのギャグにできるだけあるわ >>190
いや良いから早く送れ
スペックなら会えば分かるから場所と日時だけ決めよう
怖いなら草格の人を立会に呼ぶから安心しろ >>188
まあ、何もしてないど素人相手でもない限り、取っ組み合いになる
あんたは上のアマキックの奴?
キックボクシングとボクシングが素手で喧嘩しても打撃勝負にならず取っ組み合いになるだろうな >>191
いや俺はプロテスト受かっただけだから試合してないw >>193
俺は空手ベースでタイマンやってた
その経験からボクサーとタイマンした経験上からボクサーはそんなに喧嘩強くないってのが答え
その時の相手がバンタム級のボクサーだったから
参考にあんたの階級と何回戦まで行ったか聞いておきたい >>195
地下格闘技とか?
俺は元々ボクシングしてた時でもバンタム級よりは重いよ >>194
そのパターンか
微妙ちゃあ微妙だけど
喧嘩ならそれぐらいでも充分だろうね
タイマンってあの恐怖感と興奮がたまらないんだよね
あの興奮は人間の本能的なもんだと思う 2ちゃんで「ボクシングなんかよえー」って言う奴はどいつもこいつも「実際会おう」って話になると途端にビビり出すんだよな
>>190
ビビってて笑うわ
芋引くなら最初からイキがらなきゃいいのにw >>199
じゃあメルアド晒してるんだから連絡しろよw >>198
まあボクシングしてるなら分かるだろうけど、打ち合いの流れでクリンチするのはそう難しい事でもないからね
あくまで打ち合いのスポーツだから、それ以外の攻撃方法で来られたらそこはもう途端に素人だから >>201
一般人と殴りあって打ち合いになんかなんないし、別に組み付かれたところでどうって事ねえな
タッパも体重もある俺が体格差感じるほどデカイ奴なんて日本人じゃそうそういないしな
空手も7年やってたがボクシングと比べりゃ全然役にも立たねー 格闘技してるなら普通に会って一緒に練習すれば済む話じゃん
物足りないならプロでも何でも声かけるけど
何で連絡くれないの?
ああ、俺は>>196な
ボクシング自分でしていたから弱いとかは言いたくないけど、やっぱり制約の多いルールだし穴も沢山ある
結局のところ強い弱いは個人差だがね
ボクシングを喧嘩にカスタマイズするなら、まずフィジカルは大事な要素だと思うよ 何なら知り合いの国体出てた柔道家とか沖縄空手の師範とか声かけるよ
オタクさんがエアプ民じゃないなら貴重な鍛錬の場と思うけどね
ボク板でボクシング馬鹿にする奴なんてどうせ匿名でしかいきがれないチキンでしょ
実際立ち向かう度胸なんてない
前もこの板でボクサーなんてよえーってイキがる奴がいたから、「実際会おうぜ」って捨てアド晒してやったら途端にビビって誤魔化してた
昔の2ちゃんならともかく今は誰でもスマホ触って掲示板観れる世の中で相手を弱いと決めつけるのはな…
とりあえず会うまで信じられないしわざわざ書き込むくらいなら腕に自信あるんだろ
メールくれよ
喧嘩でボクシングが弱いのは事実としてあるし
俺のタイマン時代も定説だった
道場で喧嘩の攻略法を練習したもんだけど殴りに来たら取り敢えず頭腕で固めて接近戦に持ち込めばこっちのもの
掴んでヒザ頭突き足かけて倒す
井上、亀田ぐらいまでなら100%勝てる自信ある
内山はわからないけど喧嘩慣れしてなきゃ俺のパターンにはめれば勝てるな
正直村田には勝てないけど
>>209
それもまあ個人差が大きい
ボクサーにも色々いるからね
総合格闘技からボクシングに転向する人間がいる時代だし >>212
あくまでボクシングだけやってきたボクサーね
俺がタイマン張ったボクサーってのはそれなりに喧嘩で有名なやつだったけどやってみたら大したことなかった
やっぱパンチを打ってくるってわかればそこを対処するのは喧嘩では全然難しくないんだよ
あと体重が軽いのと腕力がないから組み付いてしまえば余裕だったし >>214
なんて空手?
空手でも結構トップクラスだった? 俺がやってた空手だって喧嘩でそもまま使えないよ
でも空手は腕力がつくし体がゴツくなって体力もつく
あと喧嘩が好きなやつが残って喧嘩の攻略法を色々実践稽古したのが一番喧嘩で強くなれたな
ビビって返事もできねえようなヘタレがタイマンとか言ってんのかw
必死で話逸らしてて哀れだなぁw
>>216
空手は強くなかった
道場も正直ガラの悪いところだったし
でも喧嘩が好きな人は多い道場だった 一生懸命喧嘩強いアピールしてて笑える
どんだけボクサー怖いんだよ
>>217
なるほど
まあそういう状態ならバンタムの六回戦くらいなら勝てても全然不思議じゃないから俺は信じる
バンタム級くらいなら強さ的にもそんなでもないからね >>222
10回戦とかチャンピオンになれば喧嘩に強いのかな
純粋に興味がある
俺の先輩は東洋チャンピオンに勝ったから上になれば喧嘩が強いってことはないと思うんだよな
これは空手でも一緒で上段者が喧嘩が強いとは絶対に言えないから いや会って手合わせしないと実力なんて分からんでしょ…
これ一人二役で自演して誤魔化してんじゃないの
露骨に話逸らそうとしてるじゃん
>>223
まあ確かにスポーツ競技的な強さと喧嘩で強いのはまた違うだろうから何とも言えないね
さすがに世界王者となると、ある程度の相関はあるとは思うけど
>>225
いや、それは違う
俺と空手家は別人だよ キックのジムにたまに顔出すが、奴らのパンチは素人目には格好良く見えても
ボクサーのように軸と体重移動を使ってない、見掛け倒しのパンチしか打ててない
一生懸命サンドバッグにパンチ連打してるが、あれじゃ相手は倒れんしプレッシャーをかけることもできん
アムナットも藤田大和も高校生キックボクサーのパンチでKOされた
キックボクシングのパンチはボクシングほど器用じゃないけどみんな硬いよ
食らうと分かる
ラウンド数が少ないからほぼ全力ストレートかフック
世界王者の亀田が162cmの高校生にビビって逃げちゃったからね
ボクサーは弱いと言わざるをえない
ライト級以下のボクサーは俺から見て非力に思える人間多かったよ
格上のA級やB級ボクサーでもクリンチしたら身動きができなくなるし、クリンチから前進すると後退するしか出来ない
軽くプッシュしたらロープ際まで大袈裟に吹っ飛んでいったり
こういうボクサーは戦績良くても素手のストリートファイトとなると弱いって
俺も昔はボクシング馬鹿にされるとキレてたけどボクシングから離れてみて冷静な視点から物を見れるようになったらやっぱり軽量級や非力な選手は喧嘩は弱いと思う
そりゃ勿論、軽量級でも例外的に強い人間はいるだろうけど平均的には非力だし
そもそも世界チャンプの畑山がボクサーは腕力ない奴が多いから喧嘩なら捕まえられてブン殴られるってコメントしてるんだぞ諦めろよ
ツイッターフォロワー数
木村翔 880
岩佐亮介 1600
拳四朗 3800
京口紘人 4100
比嘉大吾 10000
井上尚弥 25000
堀口恭司 57000
那須川天心 87000
RENA 107000
武尊 124000
老人しか見ていないからSNSのフォロワー数が圧倒的に少ないボクシング
ボクシングはミドル級練習生よりミニマムやフライ級世界王者のほうが偉そうにしてんだろ
どう考えてもおかしい強い奴を素直に敬え
>>237
ハメドはジムでクルーザー級の練習生と仲悪かったけどスパーしたら俺が勝ったと言ってたけどな
後はクラブでバウンサー2人をボコったサーシャか >>239
そのミニマムがハメド並なら偉そうにして良いよ >>237
ミドル級練習生って言ってもプロテスト受けるくらいならまだしも健康会員じゃミニマムやフライ以下だ 世界王者が偉そうにできんのは当然だろ
階級の頂点取ってんだから
それが嫌ならガリガリに痩せてでもミニマム世界王者になってみろよw
できねーだろ?
他人ができねー事してんだから偉いのは当然
>>243
40キロ50キロに何人王者がいるんだよ
もういっそのこと100グラムごとに階級作れば? >>244
さあ?
そんだけ王座があるならお前も挑戦してみれば?
簡単にとれたらお前の言うことは正しかったって事じゃね
でも出来ねーんだろ? そら、ミニマムやフライは弱いよ?
でも偉そうなのは仕方ないんじゃね?
技術はやはりあるからな
弱いだけで
チビってコンプレックスと虚栄心の塊だからな
しょうがない
>>247
コンプレックスも虚栄心も全くない人間なんかいないからな
どんだけ順風満帆な人生を送っていたとしても ミニマムはすごいよ本当に
よくこんなガリになってまで勝とうとするなんてすごい
匿名掲示板でネチネチやってる奴にはミニマム世界王者だろうが眩しくて仕方ないだろ?
嫉妬に狂うのもしゃーない
ラドックとか弱そうだなスマッシュとか斜めアッパーなんてストレートのかっこうの的カウンター一撃で倒せる
>>251
なに言ってんだ、喧嘩したら30秒もあれば勝てるような奴らに誰が嫉妬するだよ
弱いのにチヤホヤされてる事に対しての嫉妬は深層心理ではあるのかもしれんが 15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介
【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
【懸賞生活】【病院で毎日イジメられる】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原啓介
モバオク、ヤフオク!要注意人物です
ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです
ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ
40代の無職のキチガイおじさん要注意人物
いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん
950 1235【郵便番号】
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】
090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
[email protected]【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039) 身長171センチで普通のサラリーマンか身長159センチミニマム級チャンピオンならどっちになりたい?
>>253
喧嘩したら〜なんて笑っちゃう
全く現実的じゃねー話じゃん
スポーツと喧嘩なんて別物なのにそんな事言われても、自分を慰めるための言い訳にしか聞こえないな
例えば金メダルとった吉田沙保里をニュースで見たデブ女が「こんな奴、喧嘩すればすぐ倒せるから全然凄いと感じないわ」って言ってたら失笑だろ? じゃあ大学のレスリング部の男子学生が吉田とか弱いじゃんと言ったらどう思うの?
>>257
そらジョークだと受け取って笑うわ
匿名でネットにそんな事書き込んでたらドン引きして哀れに思うだろうけどな >>259
吉田は男子のレスリング部と練習してよくバック取られてたの知ってて言ってんの? >>260
レスリング興味ねーからバック取るってのがどういう状態なのか知らんけど
実際やった奴が「吉田沙保里弱いから凄くない」って本気で言ってるなら惨め過ぎて嘲笑しちゃう
悔しさが滲み出てるじゃん
やってない奴が言ってるならジョークだと受け取る
もちろん面と向かって言われた場合ね
ネットに書き込んでたらどんな奴でもダサすぎて引く >>262
ネットだから本心が言える
ボクシングジムでいちいちミニマム弱いよねーとか言ってたら単なる嫌な奴になるしな
誰だって臭いデブを目の前で見たら、くせーとかデブとか心では思うし、自分よりチビ見たらチビと思うし、可愛い女見たら可愛いと思うだろ
でもそれをいちいち本人に面と向かって言うのはただの失礼な奴になるから言わない
ミニマム見て、こいつには勝てるなんて、真面目にボクシングしてきた人間なら誰でも思う事
いちいち本人には言わないだけで 昔ジムでフライ級のやつに、ミニマムでやったら?と冗談で言ったら、嫌ですよー舐められるじゃないですかー とか言ってたからなw
ハエ級の奴から見てもミニマムはそんな存在って事なんだよ
競馬のジョッキー 対 ミニマム級ボクサー
さてどっちが強い???
>>264
それ単なるミニマム級に対しての話じゃん
一生懸命長文書いてもらって悪いけどお前は話がズレてる
それに面と向かってってのは本人に直接言うって話じゃないからな?
俺は軽量級じゃないし吉田沙保里本人でもない 会って喧嘩しようとしてる奴いるな
念の為に通報しておこう
>>275
素人相手に勝てば1000万て企画やって勝ってなかったか? ボクシングで体重大体同じにしてたけど >>277
素人相手にボクシング勝負で体重大体同じに制限って負けるほうがおかしいだろw
元三階級制覇チャンピオンだぞw >>278
体重無視の試合でプロ相手に素人が腕伸ばしてリーチ稼いで押さえ込みながら右で殴って勝利するボクシングの試合があったな >>278
亀田長男58kg
素人側は70kg以下の制限で
対戦相手は確かホスト60kg、ジョー63kg、ユウタ65kg、教師69kgだった
1人対4人のハンデ戦だし三階級制覇って言ってもダウンさせられても何故か判定勝ちしたりの疑問符がつくからな
しかも引退してかなり弱体化してるよアレ 素人側はジョーがボクシング経験4年、総長ユウタがアマチュア総合格闘技10戦
それでも引退した亀田にも勝てないからな
でも総合ルールなら亀田はユウタに楽勝で負けるの
>>282
ヘッドギアしてグローブを試合用にしなかった時点でもうね あれだよ挑戦者がヘッドギアして亀田選手がスパーリング用グローブ使うならわかる
1対4て言ってもハンデになってない >>284
何でこれ脚使わないんだ?
脚使えば速攻こんなデブ倒れるのに >>286
使えなかったんだろ 軽く捌かれたしたいして聞いてなく 距離を取ろうとして腕伸ばしてもその上から普通に押しつぶしてたじゃん
ムエタイって基本的に体格や能力が同じやつと試合するから慣れるまでに押しつぶされたんだろ >>287
いや流石にこれは弱すぎる…
脚使えば60キロくらいのやつでも90超えてるやつに対応できるよ >>284
それ一発も蹴り出さないところ見ると、パンチのみのルールだったんだろう
蹴りを使わないムエタイ選手にラッキーパンチ当たったんだろう
蹴りなしなら純粋なムエタイ選手は3割くらいしか実力発揮できない
>>285
おまえボクシング経験ないな?
ボクシングはまずスタミナありきだから、1対4は無茶苦茶影響あるぞ
1人側は疲れ残るけど4人側は1人1人変わるごとに元気な状態でやれるんだからな >>284
これムエタイ選手が素人に接待スパーしてあげるって商売だぞw >>285
亀田大毅の方は同じ企画をきちんと同じ条件でやって5人に楽勝で勝ってる(全員格闘技経験あり)から亀田兄貴が卑怯な真似しただけだろ
兄貴のほうは元々現役時代から卑怯なところあったし >>282
ダウンしても何故か勝ちとか抜かしてる
無知なチンカス発見(笑) >>292
あんた亀田興毅ですか?
実際金的とかしてるのテレビで見てますが?
タイ人か何かにダウンさせられて、畑山や竹原も次がありますよ亀田君は、みたいに言われてたのに何故か判定勝ちだったじゃないですか >>285
試合用だと8オンスだな
お前は亀田を人殺しにしたいのか?
あとヘッドギアはバッティングやカット防止が目的なんだが。 >>294
何言ってんだコイツ?
金的?サウスポー対オーソドックスだと亀田以外でも増えるよな
後、亀田興毅はタイ人にダウンさせられたことないんだが。 >>296
亀田がローブローやると、どうしても、やっぱり笑
て目線になるわ
今調べたらランダエタ戦だよ
明らかに負けてたろアレ >>289
1発撃ってるよ効いてないので見逃してる
ラッキーパンチが何発も当たってる時点で最期の一撃は時間の問題だろ
距離感が全く違うんだろ普段のムエタイとは最初の数ラウンド様子見 判定勝ちのためにポイントの高いキックのおうしゅうがムエタイじゃん
いきなり距離詰められて手で距離取ろうとしても御構い無しで殴ってこられる状況でキック撃てる間合いに出来かったのを撃たなかったはないわw >>290
普通に相手倒すから、無論障害や怪我はあんまおこさんようにな
君のは言い訳にもなってないよw >>298
反射的に膝が出そうになってるだけじゃね
あんな半端な出し方するわけないと思うけど >>300
キック撃てる間合いじゃなかったからだろ
ムエタイの距離じゃない だから必死に距離取ろうとしてんじゃん >>301
ムエタイ選手が一度もローすら蹴らずにあんな打ち合うもんかね
どっちにしても、このデブも経歴が分からないからな
それに強さは個人差があるし、体格違えば100戦すりゃ何戦かはこういうケースもある
どっちにしろ動けるデブと動けないデブでも違うし、同じ人物は一人しかいない 間合い見たけど蹴り出せない事もない
膝も反射で出た感じですぐ引っ込めてるし、迷い、躊躇を感じた
パンチの縛りあったように思う
>>302
少なくても体重とリーチが大事なのは見てるだけでもわかるだろ
数試合もやば経験で勝てるかもしれんが自分の間合いの外は辛いのは確かだムエタイの試合でこんなに近くに敵が来ることがほぼねーもん デブも右構えに構えてるし、下手クソに見えるけど全くの素人じゃない
当然リーチや体重は影響ある
頭1つ身長も違うし脂肪で稼いでるといえ、体重差も2倍くらいある
このスレタイの通り喧嘩となったら勝負で勝てるのはミニマム級チャンピオンでなく 動ける一般人のデブって事だな
>>306
チャンピオンとかは知らんが、ミニマム級なら負ける確率はあがる
最低限の破壊力をクリアしていれば、格闘技やボクシングは人間がやる以上、確率的な話になってきますんでね
10回やって10回とも同じ結果になるのは珍しい >>309
そうじゃなくて 体重とリーチは正義って話 ガチかどうかもハッキリしてない動画でそんな事分かるの?
すごくおもしろい副業情報ドットコム
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
X57AO
>>310
でも日本のデブは無理だぞ
海外のデブはそもそも喧嘩慣れしてるし、動画のデブも打撃系格闘技の完全な未経験者ではない
あとリーチは伸びないからなw
軽く経験あるよ 途中で途切れたw
軽く経験あるよこのデブも、と言おうとしたんだがw
まことは、自演、ハッキング、遠隔操作などをして、反則負けを宣告された
どこの世界に、反則負けを宣告されて、逆切れする者がいようか
>>298
前蹴りを最初から打たないのはおかしいしラッシュのとき反射で脚を上げただけで蹴りに入るモーション一切ない >>318
前蹴りのために膝をあげなきゃいかんがそれを行える間合いではないじゃん だから必死におし返そうとしてたんだろ無理だったけど >>319
蹴る時はまず手をあげる必要があってそのモーションにも入ってないのはおかしい >>321
オマエ、知ったかしてるだろ?
キックボクサーでも空手家でもそこそこレベルの選手は、構えの状態からほぼモーション無しでハイキックまで出してくるよ。 >>322
いや?実際にしてるから言ってる
前蹴りにせよボクシングのファイトポーズのままだと猫背になるからムエタイをしてたならしない
普通は利き足の手を降ろす >>324
実際にやってます そんなわかりやすい嘘つかなくてもいいから 柔道が強いなら、なぜ、おまえは喧嘩をしたことがない?
と、オレ様はそう言って、まことを黙らせた
>>327
どんだけお前は自意識過剰なんだよw
お前なんかにそんなんやる奴いねーよ、全くテンプレもここまで来たかw 喧嘩なる時はキレるか熱くなった時だけどハイキックなんてやってくるやつ一度もないわ
大体みんな殴りかかるか掴むか押すかだね
日本で格闘技やって喧嘩するやつなんてヤンキー崩れくらいだししろうや一般人は喧嘩しないし格闘技やってる一般人も根性ないから喧嘩なったらビビってなんもできねーよ
>>329
キックボクシング通うのって君の中ですごいハードル高いんだね >>331
知ったかはもう良いよ 全くほんとテンプレな回答するなおまえはw ホリフィールドは弱いよ圧力をかけたら軽くふっ飛ぶだろうな
>>332
じゃあ聞きたいが前蹴りはグローブ上げたまま出来るものなのか? >>334
普通にしてる奴いるわw
ガード崩さず顎の高さまで突いてくる。
前蹴りをボクシングのジャブのように使えなくて上に行けるかよ。 >>324
こいつが本当にやってるとして、雑魚なのはよくわかる。1回蹴り出すのにどんなけ体勢崩すんだよw
そんなオーバーアクションの蹴り出すたびにパンチ何発も喰らっちゃうよw >>337
やめてやれ、よく居るネットで嘘つく格闘技やってるって奴だから完璧なテンプレで返しもテンプレ完璧すぎてむしろ貴重な存在よw
どうせ日が変わってID変わったからどっかに出てくるよ ジョシュアとかも弱そうだなブンブン拳振り回すだけでロープから飛んでいきそう
お前じゃジョシュアのジャブどころかグローブタッチでも失神する
>>336
ふーん
ならジャブを使う間もないくらい相手のパンチが凄かったんだね
ならムエタイはパンチ強くて前に突っ込む方が有利なんだねえ >>343
左ミドルの蹴り方説明してごらん
こちらはプロじゃなくてただ通ってるだけなのにそれすら否定するなら相手するよって話 ちなみに代わってじゃなくてオタクだから実践が分からないの間違いだろwww
ワイルダーも弱そうですね俺ならワイルダーに圧力かけてプレッシャーかけただけでワイルダーならふっ飛んでいくだろうな
>>330
決めつけすぎている
そんなもん個人差がありすぎる >>349
ふーん。おたくはストッピングと前蹴りの違いもわからん素人か >>351
やっぱり話にならんわ。
同じフォームで強弱つけることができなくてどうすんだ。
同じフォームからストッピング、ジャブ、蹴り込み、使い分けないとダメだから! >>349
>>352
それからなー、スルーしとこうかとも思ったけどついでな!
左ミドル?そんなもん前脚に置いてるか奥脚に置いてるかとか、サウスポーかオーソドックスかとか、いろんな状況で変わるだろがw >>353
左ミドルが奥足に置くってのはスイッチをしたということ?
奥足を引きずって左ミドルにすることもあるけどどっちを指してるの?
少なくともムエタイの膝が上がってたのはどう見ても蹴りのモーションではないよ >>355
技術知らないからって気持ち悪いというのはおかしいと思う
じゃあなんで知りもしないのにしったかするの? >>356
本気でキモさに気づいて無いのか!
まあそういうこと言うのはここだけにしときな現実でやったらキモすぎてひかれるから
あ、話す相手いないかスマンスマン >>357
キックボクシングに通ってるか通ってないかの話をしたから通っていてこういう技術があると話したら気持ち悪いと言うのは
おかしいと思わないのか?
論破されて悔しいのは分かるけど他人を非難する前に自分の無知を恥じたほうがいい >>358
論破云々以前にもう少し語るなら設定練りなさい
君のような奴が何人もいるのがここだぞ、見抜かれないごまかせると思わない方がいいよ >>359
プロでチャンピオンとかならともかく通うのさえおたくにとってはありえない設定なのか?
それならそれで問題と思うが >>360
あり得ない設定というよりあまりにもテンプレすぎる返しそして的外れな答えだからだよ
ここのスレにいたらその程度わかるようになるムキになって何度もレスするのはそういうこと
言い訳言い訳しまくるのがその証、少し煽りかえしてきただろそれもうテンプレだから >>361
そのテンプレっての俺は見たことないから出してくれる? >>362
見たことないか その辺のログ漁って 俺もやってくけどって言ってる奴を見て来い
同じこと言ってるから >>363
テンプレと言うからにはすぐ出てくるものだろ
漁ってこいってのはどこのログにどんな単語であるんだ?
お前が言い出したんだからお前が持ってこい >>364
テンプレートって用意されてるわけではないぞw
あまりにも君の語り内容が今までの奴らと同じだからそう言われてるんだよw
2chで語って見抜かれてなんてよくあることだから気にすんな
1週間もしないうちに忘れられるからわざわざ燃料注ぐなよ >>365
それは普通に通ってるから同じ内容になるだけなのでは…?
むしろそこまで疑う理由が知りたいんだが アヘ顔のダブルピースの知的障害者ホモボクサーのケンシロー
アヘ顔ダブルピースの知的障害者ホモのケンシロウwww
ボクシング板へのワッチョイ(BBS_USE_VIPQ2=2)導入について議論行っています
3月24日(土)00:00:00〜3月25日(日)23:59:59までの間に投票やります
BBS_USE_VIPQ2=2導入によりスレ立ての際にコマンドを入力することでワッチョイ表示できるようになります
コマンドを使わなければ通常のスレが立つので、ワッチョイを強制するシステムではありません
誤解のないようにお願いします
ボク板のワッチョイ導入を運営に求む議論スレ
http://2chb.net/r/boxing/1521022905/ メイウェザー、総合格闘家として現役復帰へ意欲
昨年8月に引退表明したプロボクシング元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(41=米国)が総合格闘家として現役復帰することが濃厚となった。
近く米ネバダ州ラスベガスのコミッションに総合格闘技(MMA)の選手ライセンスを申請することが19日(日本時間20日)、米ニュースサイト「TMZスポーツ」に報じられた。
メイウェザーは「すべて時間はかかるが、ライセンス申請するつもりだ。うまくいけばMMAを戦うことができる」とコメントした。
>>372
誘導のリンクに都合良いこと書くのやめろ
強制しないとか言うが、実際はスレの乗っ取りやワッチョイ設定の無しスレを荒らして潰すなどの
問題が他の板で散々問題視されてるぞ
板跨ぎの強制永久コテハンで、通信キャリアや使用端末、使用ブラウザ、OSの種類、バージョン、IPなんかが抜かれる
フシアナ強制システムだってちゃんと書け
他の板で書いた書き込みまで追跡されるストーキングシステムだってちゃんと明記しろ これが那須川天心
WBC世界スーパーバンタム級名誉王者・西岡利晃、自身のブログで小学生だった那須川を「未来のチャンピオン」と紹介し、ボクシング転向と帝拳ジム入門の勧誘。
WBC世界スーパーフェザー級王者・三浦隆司「那須川君には注目している。パンチの技術もパワーもすごい。ボクシングをやったとしても世界チャンピオンに絶対なれる。それぐらいのパンチがある」と絶賛。
西岡利晃、三浦隆司ら4人のプロボクシング世界王者を育てた帝拳ジムの名匠トレーナー・葛西裕一「天心の素質は西岡よりも上。ボクシング界でもそうはいない。ボクシングでも短い戦績ですぐ世界王座を取る才能がある」と絶賛。
WBC世界バンタム級王者・山中慎介「葛西トレーナーも言ってましたが、ボクシングでもすぐに世界王者になれるセンスがあるのでボクシングでも是非とも見たい。ハンドスピード、パンチ力、当て勘、気持ちの強さ、若さ、勢い、全てを18歳で持ち合わせていてエグい」と絶賛。
WBC・WBA世界ミニマム級王者・大橋秀行「那須川選手は強いですね。ボクシングをやっても世界王者になれますね。これまで3戦目での世界王者というのが最速記録なんですが、それを破れるとしたら那須川選手がボクシングをやった時じゃないですかね」と評価。
那須川天心のプロになった年って2015年のカミナリモンからなんだよな
当時から有名だったけどここまで名前が売れるとは思わなかった
リングマガジンミドル級ランキング
1カネロ
2ゴロフキン
3ジェイコブス ←ただのランカー
4サンダース
5デレベリャンチェンコ ←ただのランカー
6チャーロ ←ただのランカー
7アンドラーデ ←ただのランカー
8レミュー ←ただのランカー
9村田さん ←(偽物)世界王者
ESPNミドル級ランキング
1ゴロフキン
2カネロ
3ジェイコブス ←ただのランカー
4サンダース
5デレベリャンチェンコ ←ただのランカー
6チャーロ ←ただのランカー
7レミュー ←ただのランカー
8村田さん ←(偽物)世界王者
ボクシングは雑魚狩りインチキが横行してるから雑魚(エンダム)に勝って世界王者になっただけの村田さんの評価はただのランカーより低いリングマガジン9位、ESPN8位の偽者でしか無い
『ミドル級の亀田こと村田諒太』
軽量級ボクサーなんだから素人より別に弱くてもいいじゃん
格闘界ケンカ列伝 データハウス社 P10~12
―いろんな格闘家たちに話を聞いていると、ケンカに役立つ格闘技として
ボクシングが挙げられる事が多いんですが
畑山 俺は柔道とか空手だと思うんですけどねえ。やっぱり柔道とかの人は
腕力強いじゃないですか。ケンカはやっぱり腕力がモノを言うと思うから。
―つまらない質問ですが、ケンカで日本一になるのとボクシングで世界チャンピオンに
なるのでは、どちらが厳しいでしょうか?
畑山 ケンカでしょ。だいいちボクシングはハンディがないですから。ケンカでチャンピオンに
なるっつったら、そりゃ大変なもんですよ。体重が10kg違ったらパンチも全然違いますからね。
腕力も必要になってくるし・・・。ボクサーはコレ(腕力)ないやつ、本当に多いですよ。華奢じゃ
ないですか、みんな。掴まれたら、ぶん殴られますよ。
弱きを助けられる喧嘩が弱いとレイプされかけられてる女も助けられない
強いやつはそういったことから守れるそう守れるってことが肝心なのだよ
>>382
いや〜、素手で強くてもねぇ
別にレイブされかけた女は誰でも助けられるでしょ
相手はムチャクチャ無防備な体勢なわけでね
畑山発言も言いたい事はムチャクチャわかるけど結局は高いレベルでの話なんだよ
柔道とかを想定したらそりゃそうなる >>379
そんなもん素人によるでしょ
学生時代は番長で体重100kgとかだと負ける可能性は十分にあるだろうけど、大多数の一般人よりは軽量級ボクサーの方がそりゃあ強いからね
極めて一部の例外的存在が勝てるかもしれないからって、素人>>>軽量級ボクサーにはならんでしょ >>383
レイプしようとしてる奴が米軍で複数人いたら助けられるか?おまえに?強くないと守れないのよ複数人いても瞬殺できる技がないと守れないんだよ >>385
軍人数人相手に勝てるやつなんぞアニメと映画の中ぐらいだw アメリカ批判の中国人がこんなどうでもいいスレにいるとは驚きだわ
ブルースリーのような強さがあれば弱きを守ることができる例え軍人数人相手だろうと瞬殺だろう
女は強い男を求めているからな
立教大を自称するまことが、56歳ニートやクソシジイに
反応するのは、どういうことであろう
シュワちゃんなど問題にならんただ筋肉があるってだけで格闘技やってたわけでも無いのに秒殺だよ秒殺
強い弱いの意味がわからなくなってきた
たとえば強い人の100のパワーのパンチが一発も当たらなくて
弱い人の60のパンチが当たり続けてKOすれば
弱い人が
強いってことなの?
パンチを当てる技術を含んで強いってことなの?
それは強いんじゃなくて上手いんじゃないの?
>>396
強いとか上手いとか言葉遊びに過ぎないでしょ
勝った方が強いでいいでしょ
負けたやつが、あいつは強いんじゃなくて上手いんだって言っても負け惜しみ以外の何物でもないよ >>397
馬鹿はおまえブルースリーとシュワちゃんが喧嘩したらブルースが勝つに決まってるだろあほなんか >>399
そう言う意味じゃねーよ、なら悟空が最強これでいいか >>400
確かに悟空が最強だけどリアルじゃないだろブルースリーやシュワちゃんは現実にいる人物
悟空とかどっからそんな発想になるのかがわからんは >>401
ブルスリーがリアルってお前映画じゃんだから同じ映画の人言ったんだろ >>402
ブルースリーは実在する人物なそして強いシュワちゃんなど問題ならんくらい強いなわかる?なんでそこにドラゴンボールのアニメがでてくんの?意味不明なんやけど ブルースリーだったら多分喧嘩の時レンガとかで頭カチ割るだろ
>>403
実在する人物だよ 本人は格闘家 で映画を見てつえーってか馬鹿? じゃあ宮本武蔵でいいか実在してたぞ 最初から宮本武蔵とか呂布とか言ってればいいのにドラゴンボールを引き合いに出すからおかしなことになんねん誰もブルースリーが最強なんて言ってないし馬鹿丸出しやん
栄養失調でフラフラの病人同士の戦い
こんなん格闘技じゃなくて我慢大会ですねw
ガチムチに鍛えぬいたクルーザー級の木村政彦が、ただのデブの力道山に負けた
どんなに技術や身体を鍛えても、ただ素ででかいだけの天然のヘビー級に勝てない
これが現実
弱きを守れることが本当の強さなのだよブルースリーのようにな
>>415
船坂弘の足元にも及ばんわ所詮安全な映画の中の世界よ ブルースリーは好きだよカンフーに憧れた時もある
強い弱い全く関係ない人だけどな
中国の映画では戦争中にカンフーで日本人ばっさばっさと倒してるが現実は日本人にボコボコにされて女はレイプされまくってるからなあ
軍人には勝てない
ここの得体の知れないバカものが何を言おうとあのヒクソングレイシーがブルースリーには勝てないと言ってるからな
弱きを守れるものが本当の強さなのだよブルースリーはな
ブルースリーは好きだからこんなこと言いたくねーけどプロレスより台本じゃねーか
このタイミングでこうしてその後こうするから次はこうって指示あって動かして見せ場作って失敗したらやり直す
本来より大袈裟に動いてるし攻防一つとっても打ち合わせしてるんだぞ頭大丈夫か?
素直にブルースリーすげーNGシーン笑える実際にこれ行ってるとか凄い人だで終わらしときな
お前がブルースリーの価値下げていて正直ムカつく
>>424
コメント読みながら、いつはじまんだろ?と思ってたら画面の下で見切れてて笑った
こいつ多分ガキだし空手もやってないよ
動きが完全に素人
空手って元々弱い上にこんな素人がボクサーに勝てるわけない
空手有段者の俺が言うんだから間違いないぞ ブルースリーなんて所詮は映画の中だけだろ
現実のチャンコロは日本人にボコボコにされてレイプされまくってるからなw
とにかくここの得体の知れないボク民が言ってることより総合格闘家のチャンプヒクソングレイシーがブルースリーには勝てないと言ってるのだから俺はそっちを信じます
弱きを守れる男の中の男リーをな
>>428
ごめん黙っていてくれないかなブルースリー好きなんだお前が喋る度に汚されていくのはかなりムカつくんだ >>428
ヒクソン自体胡散臭い存在だろ
チャンプと呼べるのはホイスだけ ブルース・リーって映画に出てたでかいバスケ選手のパンチで気絶しかけたって前にネットかどっかで聞いたような気がする
顔まで蹴りも届かなかったらしい
ほんとか知らんけど
イップマンで日本人の空手家やイギリスのボクサーをボコったけどあれは中国人のオナニーだからな
現実では弱いけどせめてフィクションでは強くりたいという情けない精神
俺はこんなところの得体の知れないボク民の言うことなど決して聞かない俺は俺の感じたままに生きる
弱きを守れる男の中の男ブルースリーのようにな
なんでこんなところの奴に黙れとか言われて黙らないといけないのかが意味不明ヒクソングレイシーでさえ認めるジークンドーの考え方ブルースリーは弱きを守れる男なのだよ
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴
↓はい、ボクヲタ反論どうぞ
>>433
まあお前がどう生きようがどうでもいいけどカルト宗教やネズミ講に騙されないようにしろよなw ブルースリー最強とかよう言えるなw頑張ってブルースリー褒め称えるやつを探してきたのは褒めてやるよ
よく頑張ったな
誰も最強なんて言ってないし俺はヒクソンが好き話を聞いてただけヒクソンがブルースリーのジークンドーの考えを敬愛してたり桜井彰一だっけ?対談してたりそのヒクソンが勝てないと言うブルースリーをよく知りたかっただけ最強とは言ってないからな絶対タイソンの方が強いし
桜井章一もヒクソンも誰も無敗を証明できていない
桜井はイカサマがそれなりに上手いだけでその道ではカルト宗教扱いされてる
ブルースリーもそれと同じで情弱ではカルトのような存在
リングマガジンミドル級ランキング
1カネロ
2ゴロフキン
3ジェイコブス ←ただのランカー
4サンダース
5デレベリャンチェンコ ←ただのランカー
6チャーロ ←ただのランカー
7アンドラーデ ←ただのランカー
8レミュー ←ただのランカー
9村田さん ←(偽物)世界王者
ESPNミドル級ランキング
1ゴロフキン
2カネロ
3ジェイコブス ←ただのランカー
4サンダース
5デレベリャンチェンコ ←ただのランカー
6チャーロ ←ただのランカー
7レミュー ←ただのランカー
8村田さん ←(偽物)世界王者
ボクシングは雑魚狩りインチキが横行してるから雑魚(エンダム)に勝って世界王者になっただけの村田さんの評価はただのランカーより低いリングマガジン9位、ESPN8位の偽者でしか無い
村田さん初防衛の相手は年齢が38歳でKO率がたった17%のパンチ力が無い、BOXRECのミドル級ランキング40位の糞雑魚。
しかも試合が決まってからWBAランキングの順位が急上昇。
『ミドル級の亀田こと村田諒太』
>>392
現実では中国は日本人に何もできずに首都を占領されて女はレイプされてたよ 体重50kgしかないボクサー相手なら力任せの攻撃で完全に子ども扱い
余裕で圧勝だろうな
とか言って亀田にチャレンジした奴らはみんな負けてましたが…
ジムで練習でフライくらいの会員とスパーして相手には本気でやってもらったんだがパンチ速くてもほんと軽い
わざとでこで受けてみたがこんな軽いパンチでは早々倒れないと思った
それ以来フライ以下のボクシングはボクシングとは異種競技の類いだと思ってる
何やら、まことは、なくした探し物を探すかのように
オレ様のスマホを遠隔操作する
ワンツーばっか練習してる日本の軽量級ボクサーより
筋トレしてフック系メインのキックボクサーや総合格闘家の方が殴り合いでも強い
>>450
お前のようにスレタイすら読めない馬鹿より読み書きができて四則計算のできる小学生の方がかしこい 日本人なんて100キロどころか
80でさえめったにおらんのに
50しかなかろうがボクサーならスピード差で
顎にでも貰って終わるんじゃね
>>452
減量中を想定してんだろ 俺も減量中ならチャンピオン相手でも負ける気しねーな
現実は10キロ以上高いからな 俺は元軽量級世界チャンピオンのジムに通ってるが、素人三人が束になってかかってもかなうわけないよ。スピードが三倍くらいマジで違う。
>>454
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 喧嘩?の定義によるだろw
ガチガチの喧嘩なら接近戦を鍛錬した軍人に勝てるやつなんて存在しないよ
軍人あがりのサンボマスターとかさ
だって軍人は目つぶしとか金的をガチで練習してるからね
(だから軍人上がりでサンボを極めていたヒョードルは、いろんな意味を含めて60億分の1の男と言われていた。別にMMAルールが世界最強って意味じゃないんだよ)
ヒョードルは戦車部隊だから関係ない、コンバットサンボで優勝してるけどそれはあくまで競技としてであって
空挺部隊出身のハリトーノフとかなら急所攻撃習得してるかもしれないけどずっとその練習してるわけじゃないから練度は微妙だよ
>>460
アホかw
ヒョードルをもっと勉強しろw
あいつは軍人時代に接近訓練が好きでやってたし、
サンボだって世界大会での優勝が5回、欧州優勝が1回。
よくも戦車部隊だから関係ないなんて言えたなw
彼はそもそも戦車部隊時代の喧嘩的接近戦の練習で格闘技が好きになったという背景があるのに笑 >>461
いや、ヒョードルは柔道からサンボへの転向組だよ、ヒョードルは本来柔道でチャンピオン目指していた選手
サンボが強い選手は大体柔道出身かレスリング出身だからアジャストしただけ
好きになるのは勝手だけど近接戦闘に重きを置いてる特殊部隊や空挺とその他の部隊の技術体系が同レベルだと勘違いしちゃってる人? ライトフライ級の奴なんか、パンチが軽くて屁でもない。
寧ろ屁の方がつらい。
俺は装備を合わせて100キロの重さがある。
チンピラに絡まれた時に腹を殴られたが、殴った相手の拳から血が出てた。
それだけ、俺の肉体は強い。
バイク乗りだから、ウインドブレーカーの下にバイク用のボディアーマーを着けていたけど、体重60キロくらいのやつに負けるわけないだろ。
毎日人を殴るトレをしてる人間より
毎日何もせず遊んでる人間の方が強いって
池沼レベルの発想ですねw
>>463
良い三段腹をお持ちのようでw
ど素人はわからんでしょうけど、一応経験者は腹ではなく
みぞおち狙いますから。急所鍛えて下さいねw >>56
喧嘩なら、竹原も柔道とボクシングやっているから、強いぞ まずボクシングは格闘技っていうくくりがあるんだから、喧嘩で弱くても何でも、ボクシングが強けりゃ勝ちだろ
毎日殺人訓練をしてるチワワより毎日ゴロゴロ愛嬌振り撒いてるだけでケンカも一切したことない個室飼いのヒグマ
どっちが強いか語るまでもないな
例えば、井上尚弥とレスリンググレコローマンの太田忍がケンカしたらどっちが勝つ?
>>469
チワワとヒグマって、100倍の体重差があるんですが?
頭大丈夫です?簡単な算数もできないのですか?
60〜70キロの100倍として
6000キロ〜7000キロの人類がいますか? >>1 間違いなく大橋だろ
あの少ない手数と鈍重なフットワークじゃ
腕っぷしの強いワルガキに滅茶苦茶に連打してこられたら、人溜まりも無かっただろうな というかミニマムとか世界でしてるのが殆どいない
普通に同体重だと仮定してもウェルターの世界ランカーより遥かに弱いだろう
だから日本人でも簡単に世界王者になれる
低身長で体重50kgちょいの成人男子なんてほとんど生息していないし
そんな世界チャンピオンなんて倒すのチョロいわ
>>473お兄さん喧嘩だか暴行で捕まった奴の弟だよね?前芸スポでニュース見たな 48.988kg以下 ライトフライ級
47.627kg以下 ミニマム級
身体よく見てみ
贅肉ないから筋肉しか残っていないだよ
そんでも生きてることはできる
肋骨の中にある心臓や肺ってなあれ筋肉な(^O^)
腹筋ガードがあるから食ったもん消化する内臓筋肉周りには骨がないだ(^O^)
モンスター井上でもキングレイナと喧嘩したら30秒であの世行きだからな
マウントポジションでキングのクソ重いパンチをくらったら首の骨おれるだろうな
>>469
でもちっこくてもスズメバチとか怖いだろ。 >>488
元四回戦ボクサーのジョーブログのパンチに反応できてなかったのに?
マジで?マジで? >>490
障害者そのものというかそれ未満な
植松もこいつら殺ってたら何十何百でも
無罪だった
人じゃないからね >>494
引きこもって人と社会と関わってないからそんな基地外じみた発想、考え方になる >>495
それはてめーだろ糞朝鮮ヒトモドキが
さっさと血縁者是認で首吊れチョン 人は図星を突かれたら発狂する
これほど分かりやすいものはない
あと、恥ずかしくて外で、社会で、そんなこと言えないだろ基地外がw
お前は5ちゃんの便所の落書きで誰からも賛同されない戯言を一生言う人生を過ごすのか?w
頭わいてるわな、そんな考え方じゃ人はお前の前から消えていくだけだ
そうなったって俺には関係ないがね
一生そうやってウジウジ引きこもってろキチが
ボクシング嫌いな奴がなんでボクシング板にいるの?暇なの?
喧嘩は強いっしょ
大体優男がボクシングを始めたところで続かんよ
特に体の小さい人は性格が凶暴でしぶといもんだ
昔のボクシングは不良がやる野蛮なスポーツとして偏見されていた。
レスリングや柔道、相撲のように純粋なアスリートとして見てもらえなかったけど、総合のおかげでボクシングの野蛮なイメージはだいぶ薄くなったよ。
喧嘩が強くなりたいタトゥーベッタリのDQNは総合に移行して行ったし、
総合の倒れてる相手を馬乗りになって殴りつけたり顔面を蹴飛ばしたりする血生臭い喧嘩のような光景のおかげで、
ボクシングはスタンドで戦う男らしくてクリーンな格闘スポーツという印象を強めてくれる。
朝倉未来やコナーマクレガのようなチンピラ出身がもてはやされる総合と違って、
現在、活躍してるボクサーは井上や村田、井岡のような好青年のスポーツマンタイプが多い。
ボクシングは拳のみで戦う真摯な格闘スポーツとして、柔道や相撲、レスリングと同じように純粋なアスリートとして認められつつある。
総合ヲタの基本的価値観=世界最強、喧嘩最強wボクシングなんて最弱ww
民度の低い喧嘩脳の格闘家や格闘技ファンは総合が全部持って行ってくれたおかげて、ボクシングはスポーツとして一段階昇格したのだ。
総合はボクシングの社会的ランクを上げるために、もっと喧嘩最強だの世界最強だの言い続けて、格闘技界の醜悪な側面を全て引き受けてくれ。
さぁ、総合ヲタよ、声を大きくして社会に訴えようではないか「総 合 は 喧 嘩 最 強 の 格 闘 技 だ」と
総合 ( 笑 )
柔道やレスリングで通用しなくて引退したロートロが
抱き合って寝っ転んで正常位や騎乗位でポンポコ叩きあってるだけじゃん。
どこが面白いんだ?
ホモのホモによるホモのための性技総合かよ糞きめぇ( 嘲笑 )
ライトフライのプロが、素人女性(167センチくらい)のビンタで吹っ飛んでたの見たw
一般男性とボクシング世界王者 >>509
どこが一般なんだよ
左は藤浪(197cm)と右は西岡(182cm)のアスリートじゃねえか ボクサーはボクシングというスポーツの選手だからな
ボクシングで強ければそれで良し
何でも有りならとかMMAならとか言うけど最初からそんな強さ求めてないし強く無くても普通のこと
野球選手やサッカー選手に喧嘩の強さなんて求めんだろうに
>>509
みんな体格の割に顔デカくて頭身低いから
左180センチ
右170センチ
左中150センチ
右中140センチ
くらいに見えて笑う 40kgや50kg台は根本的に力が弱すぎて相手にならない
大橋。いつも口ばっか
何気に辰吉よりも大言壮語が酷いわ
昔とんねるずのハンマープライスって番組があった
ユーリとボクシングできる権利を当時輪島ジムのライト級のプロボクサーが落札した
ユーリは現役引退してたが物凄くでっかいグローブでプロボクサーボコボコにしてた
ちなみにユーリはフライ級の世界王者
素人は世界王者なめすぎだな
>>515
192cm180kgのビッグジョーが170cm60kgの朝倉未来の弟に相撲で負けるくらいだから
素人の力ってのがどれだけ実際には役に立つのやらw 体重戻さず50キロがナチュラルで試合やってますなんて奴はいないぞ小さいほど戻し量はでかい
それに一般人の基準が室伏とかなら兎も角ちょと昔悪で喧嘩自慢でしたってやつでは無理よ
4回戦の中でも弱い方だった俺でも身長180超えてる普通にスパーできるレベルの人ボコボコにできてたんだから世界チャンピオンが負ける訳ないわ、ボクシングしたことない人は一回ボクシング経験してみた方がいいよ
>>514
そりゃ180キロの黒人相手に16オンスの風船グローブでボディのみの20秒じゃあ無理だわなw >>520
それはボクシングルールだから当たり前では?
流石にボクシングルールでボクサーに勝てると思ってるアホはいないと思う
多分スレ主は素手のタイマンの話してると思う ボクサーはフィジカル勝負(投げたり掴まれたり倒されたりなど)されたら終わりだから掴まれない内に致命的パンチをアゴに入れる以外、ワンチャンがないからな。喧嘩だと服きてるからボディーは余程の角度や箇所に入れないと無理だし。結局喧嘩はパンチ力だけでは勝てない。
バックボーンが柔道で蹴り、殴りがある程度できる総合力があれば勝てる。まあでも軽量級は素人相手でもフィジカルがデカイ奴なら苦戦するが。
>>523
今のMMAなんか倒されなかったら殆どボクシングキックだろ
そもそも素人が体重だけでボクサーをそんな簡単にどうこうはできない
ボクサーの喧嘩動画見たことある奴ならわかるやろ
まあ、他に何か格闘技とかしてたら別だけどな ボクサーの喧嘩動画ってあれ結構大きい奴が多い
小さいのが大きいのに喧嘩で勝つのはあるの?
このスレ主が想定してるのは50キロ未満
勿論普段はそれより体重あるんだろうけど
流石にそれで体大きくてある程度運動能力あるやつに喧嘩で勝てるとは思えない
具志堅がアスカにパンチ力で負けてたし体重差って案外重要だと思うよ
>>525
きれいに動画撮ってたから喧嘩かわからないけど体重差倍以上ある相手のパンチ避けて一発だ失神させてるやつなかったか? まあキックや総合の選手なら素人相手なら3階級上(例:フェザー対ミドル)でも楽勝だろうけど
ボクサーだと2階級でもヤバイ
>>525
https://m.facebook.com/クリネックス-418931414898420/videos/戦闘力高すぎボクサーが喧嘩するとなぜ傷害罪になるのかよくわかる/489874761137418/
これの1分20秒辺りに頭一個分はデカイ素人とボクサーの喧嘩があるから見てみ
素人がデカイくらいでそうそう勝てるわけねーだろ フライ級の元日本ランカー 大獄に喧嘩で勝てるのか?
瓜田より喧嘩強いみたいだけどね。
瓜田はガチンコの藤野を軽くボコったアウトロー。
ボクシングやる前のフライ級の体格でもアウトローの中では最強クラスだったのに、
中学高校時代にヤンキーにビビってたお前らが勝てるわけないだろw
素手のタイマンでの喧嘩なら軽量級でもボクサーは素人の大男を圧倒するよ
喧嘩したら〜w
一番ダセー台詞だって分かんねえのかね
くだらん喧嘩漫画の見過ぎだアホ
ボクサーはストリートファイトで強くなるためにボクシングやってんじゃねえんだよクソガキ
なんでボクシングの階級さの有利が素人にも働くって思ってんだ?
絞り切った状況でリバウンド量も限界があるから有利があるのであって
前提として鍛えてるが最低条件だぞ 今時の喧嘩自慢程度じゃ無理よ
>>536
ほんそれ
殴ったら傷害罪で逮捕
馬鹿らしくて誰がするんだって >>540
柔道で襲われたから投げて取り押さえたら厳重注意食らった
本気でやれば背骨砕けたのに手を抜いたって言ってもそんなもん
目撃者あり監視カメラあり10:0でも文句言われるのに喧嘩とかありえん >>536
低偏差値御用達のヤンキー漫画ばっか読んでるんだろう
察しておやりなさい 総合ヲタクが好きなセリフだよな
「喧嘩したら」
バカじゃね
軽量級は弱いんだから重量級に喧嘩売らないで欲しい
手加減しないと死んじゃうから
>>544
そうやって調子乗ってるデカい奴がチビに半殺しにされる喧嘩動画とかあるから謙虚に生きましょうね そんなこと言ったらヘビー級世界チャンピオンのモハメドアリでも晩年は中学生にも負けてしまうだろ馬鹿