◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ボクシングで東京ドームを埋めるのは無理なのか ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1516163602/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
6大世界タイトルマッチ
メイン 村田×ゴロフキン
セミ 井上 統一戦
比嘉 Sフライ王座挑戦
田口 防衛戦
拳四朗 防衛戦
京口 防衛戦
清水 東洋防衛戦
和氣 10回戦
絶対に無理だよ。
村田とゴロフキンでもドームは愚か、
アリーナも無理。
タイソンが最初で最後なんだよ。
タイソンでさえ空席が多かった。しかしダグラス戦を見に行った人は安い買い物だったよね。
リングサイド15万円でも高くないw
K1もPRIDEもプロレスもドームでやりまくってるよ
>>7 K-1は末期以外はGP決勝は東京ドームでやってた
年末興行は京セラドーム
PRIDEはドームよりさいたまスーパーアリーナのイメージ
日本のボクシングは昔から客入りは悪くてプロレスに完敗してる
歴史的にも客入りがよかったことはない
視聴率は取るけど客入りは悪いのがボクシングって感じかな
アンダー 辰吉 寿以輝 10回戦
ゲスト 小池百合子 千原ジュニア 火薬田ドン
国歌斉唱 Superfly
セミの前 EXILEダンスパフォーマンス
リングガール 忍野さら 筧美和子
>>13 随分小さなドームでやったんだな。
ドランカー症状でとるぞ
同じメダリストのアンソニージョシュアが9万人集めてるし
オーストラリアのジェフホーンもパッキャオ戦で数万人集めてるだろ
村田さんはボクシング知らない人でも知ってるくらい人気は十分なんだから
興行のノウハウさえあれば4万人くらいは集められるだろ
>>13 あれ2戦目とかじゃなかったっけ
時空の歪んだボディで倒したやつ
ダウンもしたけどね
>>15 知名度はあっても人気は無い、村田アンチのボクシングファンも多い
マディソンスクウェアガーデンで2万人集めて370万ドルの入場料収入を誇るゴロフキンが
わざわざ完全アウェーの日本に来てくれるかが問題
ゴロフキンは日本には絶対に来ないね。
もし呼ぶとしたら、
十億は必要だよ。
一億や二億じゃあ
まず来ないね。
十億も払えるプロモーターは日本にはいない。
>>10 歴史まで言い出すと白井義男は後楽園球場だろ
辰吉鬼塚ならドームでやれただろうなあ
いまだと井上山中でもせいぜい武道館か?
>>19 ゴロフキンなんか誰も知らないのに高い金出して呼ぶ理由ないよ
タイソンの知名度は別格だったからな
当時まだテレ東で試合中継してたからレオンスピンクス戦とか見れたし
日本で普通にCMも出るぐらいでまあゴロフキンにそんな知名度はない
パッキャオがミドル級を狙うって村田に挑戦してきたほうが
話題性はあるかな
それこそパッキャオのファイトマネーなんて払えんけどw
亀田内藤でさえさいたまスーパーアリーナで2万人入ったんだから
メインが村田ゴロフキンでアンダーカード充実させれば4万前後は入るべ
いや亀田と内藤は
日本中が注目していた。
ボクシングの内容じゃなくて、
騒動で注目されていた。
村田とゴロフキンの
試合は
亀田と内藤の試合とは比べ物にならないほど価値はある。
しかし日本中が注目する事はない。
試合内容や価値よりも騒動で注目されるのが現状なんだよね。
>>26 それボクシングに限らずどんなことでもそうじゃない?
メジャーのワールドシリーズよりも甲子園決勝のほうが視聴率が取れる。
重要な国際問題のニュースよりも芸能人のくだらない不倫のほうが視聴率が取れる。
そういや明日のジョーで後楽園球場に試合会場作ってて観客がハイテンションになってるシーンあったな
こんなでかいとこで試合見れるのかあって
>>13 デビュー2戦目。相手はタイのチャンピオン。たしかセミファイナルだった。
吉野のウエルタータイトルマッチとかもそうだが東京ドームであのタイソンの前座って良い思い出だろうな
国技館でありきたりなメイン張るよりはるかに気分良いだろう
そう考えると昔の新日本プロレスってすごかったんだな
プロレスもなんであんなに凋落したんだろうな。
ボクシング板にもプロレス最強とかあおるのよくいたけど、それすらもういないんだろ?
後楽園ホールでしょっぼいミニマム級世界タイトルのメイン張るより、東京ドームでアリやタイソン級の役者のヘビー級タイトルのセミファイナルでやる熱いウエルター級日本タイトルのほうが偉業に思える
>>34 役者ってなんだバカヤロウ
選手っていえ知恵遅れが
亀田 vs 井上
なら、ドームは無理でもどこかを埋めることはできるだろうな。
>>36 現実に亀田vs素人のほうが客がガチで入りそうだから笑えるwww
今の亀田にそんな力ないでしょ
井上vs比嘉なら有明コロシアム満員にできる
村田vsカマセで横浜アリーナ埋めれるならゴロフキン戦でドームでやるのも現実味が出てくるな
>>39 事実、亀田に勝ったら1000万円企画で素人と
リングで遊んでるだけで井上人気を軽く抜いてしまった亀田www
>>37 デビュー2戦目の天才と騒がれてる話題の関西人としてタイチャンピオンとやったよな
たしかボディーで倒した
本田が仕切ってた関係で大阪帝拳だから試合したんだろうね。
たしか日テレでちらっと放送された記憶あるわ
>>40 それはネットで見た奴が多いだけで集客とは別
亀田の試合は視聴率は良かったが会場ガラガラなことも多かった
>>42 井上の試合は集客もないし、ネットでも見られないww
ここ数十年で一番の試合だった内藤vs亀田も埼玉スーパーアリーナだったけど
招待券をばら撒きまくったらしい。
ボクシングはチケット高いんだよ
1万円の席でもろくに見えないことが多い
ムエタイ見てみろ
何故あんな盛り上がると思う
選手がお互い必死だからだよ
>>49 スキルもフィジカルもメンタルも日本のキックやボクシングと違うがな
日本チャンピオン以上のパンチスキルに腕のように振り回す足の迫力はすごい
軽量級の一般試合でも海外ボクシング世界戦のような迫力がある
タイじゃムエタイ選手はスポーツ選手じゃなく競走馬扱いらしいからな
競馬はいい例えだわ
じゃ日本もそうしたらいいんじゃね
パチンコみたいに商品でやりとりすりゃ法律上大丈夫なんでは
東京ドームの使用率は読売ジャイアンツの次がジャニーズだろうな
まぁフジの選手は参戦しそうだよね
井上、けんしろう、比嘉とか
タイ人に一人に勝ったら一万円で無名のA級ランカー何人抜き出来るかとかやらしたら面白そう
多分5人は軽い
昔エドウィンバレロが1RでKO出来なかったら100万円とか企画してランカー相手に1Rで勝ってたけどそういう企画増やして欲しい
>>59 日本人同士じゃヘビーvsフライでも難しそうだな
海外ボクサーは日本ボクシングとは次元が違うわ
そらボクシングは生中継するから客の入りは悪い。プロレスは生中継あまりないから。
15年間、1日も休まず通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介
【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118 個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です
ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです
ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ
40代の無職のキチガイおじさん要注意人物
いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん
9501235
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2
09018832706 【新潟県のホモ】
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039) >>50 ムエタイ戦士のスキルがバカ高いのは同意なんだけど、
ムエタイの試合って首相撲の展開多くて迫力無くない?
>>63 クリンチや寝技膠着に比べたら大分マシ
ルールや風潮が変わったのか最近の試合見てたらレフリーがすぐ引き剥がすしお互いあまり首抱えに行かない
ツニャカオが竹本とかいう20勝25敗くらいのA級ボクサーとタイトル戦をしてプロが練習生をからかうように弄んでいる動画がある
バレロは俺から1R逃げ切ったら百万円か
日本のボクシングなんて本物の強豪からしたら高校生の部活か御遊戯みたいなもんだろう
バレロって実際過大評価されてるよね微妙なランカーと接戦ばっかしてたし
バレロは生きてたらフェルナンドバルガスみたいな生涯だっただろうな
強豪とやったらディフェンスの甘さが出てやられてると思う
日本でボクシング賭博化がはあり得ないしなぁ
年末に枠をもらえてるだけでも踏ん張ってるわ
バレロはパッキャオとやって欲しいとずっと言われてたよね
実現したらどうなってただろうか
村田VSゴロフキン
井上VS山中
比嘉VSシーサケット
試合の間はももクロが三曲
乃木坂が三曲歌いラウンドガールも
ももクロ乃木坂にやらせる
これでなんとかいけんかなw
試合の間には嵐が曲を歌い
リングアナウンサーも嵐にやらせる
という手もあるがこれは女多すぎで
ボクシングで埋まった感がないw
ももクロのライブに来る人はライブに足を運ぶほどももクロが好きなんだわ
だがボクシングが好きな人は日本のボクシングがいかに胡散臭いか分かっている
とりあえず八百長だの経歴詐称雑魚だのせこいことを辞めるべきだな
メイン ワイルダーvsジョシュア
セミ 村田vsゴロフキン
井上統一戦
井岡vs比嘉
ロマチェンコvsリナレス
拳四朗防衛戦
清水東洋タイトル防衛戦
これでどうよ?さすがにドーム満席なるだろ
>>73 ワイルダーとジョシュアのメインは、ボクシングファンなら興味も出るかも知れんが、
普通の一般人は知らないだろ。
タイソンは、85年の王者になる前から、テレビ東京で試合を放送してたからなぁ。
86年〜87年にかけて、WBC、WBA、IBFの順で、世界王座統一してるしさ。
途中でテレビ東京から日テレがタイソンの試合を放送するようになったので、
一般人でもタイソンの知名度は、結構、あったよ。
そこで東京ドームでのタイソンの防衛戦だからねぇ。当時はバブルの時だから、
バカ高いチケットもバンバン売れたしさ。
例えば、村田で8000人集め、井上が8000人集めるとして、同じ興行だと、客がかぶってしまうんじゃないか? 仮に半分の4000人が客として被ると、単純計算で、
12000人しか来ない。
2万位の箱ならば、そのカードでもマスメディアを巻き込んで宣伝すりゃ埋まるかも知れないとは思うけど
>>74 ワイルダージョシュアは海外からの客も来るだろゴロフキンにロマチェンコ付きなら海外から3万人は来るんじゃないかね
村田は著書で辰吉の試合を見に行ったが小さすぎて見えなかったって言ってたな
でかい会場でも殴り合いの迫力が伝わるのは中量級以上だろうな
小さすぎてじゃなく立ち見が多すぎてホール内に入れなかったことがある
外ではチケットのだふ屋だらけ
何枚チケット作ってんだ?
ヤクザな興行すんな
>>75 >海外から3万人
いいとこ5000程度じゃないか?純粋に一般のヤツが試合が見たいと来日するのは。
>>79 50手前のパンドラのおっさんの試合に5万も集まる訳ないだろ。
タダでリングサイドのチケットをもらっても行かないわ。俺ならw
いや、上にいろいろ試合組んだ人の案の中にあったらいけるかなと……相手は寿以輝とスパーでいいよ
>>74 タイソンには及ばないが今だと海外ボクサーで
名前知ってるとかいわれるのはパッキャオだろうなあ
村田にミドル級挑戦のパッキャオ
井上VS山中をKOしたネリ
那須川天心VS武尊
ってキックと合同興行できてこのカードなら
話題性で5万はいくかな
日本大好きサーマンと日本にジムをオープンするパッキャオでやってくんないかな。
メインが武藤vs田のUインターと新日の対抗戦はドーム限界のキャパまでギチギチに満員だった
武藤vs田から橋本vs小川までのプロレス熱は半端じゃなかったな
>>84パッキャオなんてボクオタ以外知らねえよ。
一般人が知ってる
外国人のボクサーて
皆無だよ。
アリとかタイソンぐらいじゃないと
一般人で外国人の
ボクサーなんて知らねえよ。
(要約)
パッキャオなんてボクヲタ以外知らない。
一般人が知ってるのはアリとタイソンくらい。
>>90 ボブサップぐらいじゃね? アリやタイソンは ニワカクラスまでいかんと無理よ
>>89 まともに新聞読んでる社会人なら
パッキャオがフィリピンの英雄で
ファイトマネーがすごくて
内戦が止まるぐらいの情報は知ってる
一般人はパッキャオよりメイウェザーのほうが知らない
パッキャオはそこそこ有名だろう。そりゃ海外の有名サッカー選手には劣るが。
WOWOWが地上波でCMを打った時パッキャオを全面に出していたのでも分かる。
だからボクオタだけなんだよ。
ボクオタ以外の日本人でパッキャオの事を聞いても、
誰も知らないんだよ。
新聞に載ろうが、
一般人はスルーする。
ボクシング興味無い奴でジョシュアを知ってる奴はあまあまに見ても「この人アンダーアーマーの広告にいなかった?」が全国にいくらかいる程度だろうな
ワンマッチで亀田内藤超えるのは無理
12Rは多くて3つであとは那須川天心とか他競技の6~8Rくらいのイロモノカードを2~3つ
あと亀田内藤は一番安い席が6000円くらいで招待券もかなり出てたから
2000円くらいの席をたくさん出してあとはスポンサーに捌いてもらうしかない
メイン パッキャオvs村田
セミ 井上vs山中
井岡vs比嘉
ロマチェンコvsリナレス
拳四朗防衛戦
清水東洋タイトル防衛戦
これならどう?海外からも客くるぞ
>>101 で、プロモーターは誰だ?
パッキャオのファイトマネーをいくらに設定してんだ?
海外から客が来ると言っても、パッキャオとロマチェンコだけじゃないか。
フィリピンからは多めに見ても5000が良い所だろ、
ロマチェンコのウクライナからは、500が良い所だろ。
アメのボクシング関係者が来ても、500って所だろう。
>>102 プロモーターとかそんなん知らんよ実現可能0パーセントは分かっとる
もしこのカードならばの話だよ
メインをワイルダーvsジョシュアにしてセミをパッキャオvs村田にしよかそれならドーム埋まるだろ
埋まらないね。
確かにボクオタからしたら、
素晴らしいカードだよ。
でもさ東京ドームを
満員にするのは不可能だよ。
東京ドーム満員は
ジャニーズや安室奈美恵やサザンぐらいじゃないかな?
それと日米野球。
イチローやダルビッシュや田中が出て、
日本人の選手と対戦する。
亀田はもともと駆け出しからそこそこ有名だったし長男が一応世界タイトル取ったからその弟てことで注目されてたし、
そのうえで狙われてる世界チャンピオンはこの人って内藤が紹介されて真逆の雰囲気でキャラ立ってたからテレビも使えると見て大きく取り上げて盛り上げてたからな。
内藤は日本じゃ頭抜けてた実力者だったから亀田のKO負けか本物に勝つかどちらにしろメディアには美味しい展開だったし
辰吉vs鬼塚は成立し得ないカードだったけど、
万が一あったとしても修行僧キャラの鬼塚はトラッシュトークができないから
辰吉とマスコミが空回りさせられるだろうな
薬師寺よりマシだろw薬師寺なんか辰吉戦前の煽り合いでも全然おもしろくないし引退してから芸能界入ったけど全くおもしろくないいっつも辰吉戦の話ばっかりしてて話がつまんなすぎ鬼塚の方がまだ実力もあったしおもしろくはないけど話題性も人気も鬼塚の方が上
6オンスの最重量級でもあるジュニアバンタム級でかなり大柄だったから異様にグローブ小さく見えたな鬼塚
白井義男の世界フライ級王座挑戦&防衛戦
米倉健司の世界バンタム級王座挑戦
高山一夫の世界フェザー級王座挑戦
後楽園球場で世界戦をやったのはこの3人
明日のジョーでも後楽園球場で試合やるんだて騒いでたな
>>110 白井以外も後楽園でやってたボクサーいたのか
知らんかった
近年では東京ドームではないが辰吉の大阪ドームに
観衆2万7000千人が集まったみたいだね
辰吉がらみ以外じゃありえんなあ
実力はともかく人気は日本人ボクシング史上ひとりだけ別次元でしょ
いまの時代じゃいくら強くても絶対無理だね
辰吉ってそんな人気あったの?
叩かれてるから人気もないのかと思った
辰吉はカリスマ性があって信者が多く
負けても負けても人気が下がらない特殊な人気があった。
辰吉に比べれば他の日本人ボクサーは全てミーハー的な人気という印象。
「難波の〇〇」って人気出るよね。
実力に関係なくマスコミが演出しやすい。
>>115 いくら強くてもというのがもともと違うからね
日本はキャラで有名になったやつが一番知名度得られる
辰吉も川島とかのほうが強くてもキャラで人気得た
井上がバラエティで笑いをとり
ロマゴン?あんなの5ラウンドKOだよwってキャラ
だったら
アンチ含めて視聴率は30パーはいくだろうなw
亀田と違って倒しまくるから言うだけはあると
亀田みたいにならなくてすむしw
渡辺二郎もあれだけ強かったのに視聴率は
当時で20パーちょいしかとれなかった
理論派でキャラが立ってなかつたから
>>122 言わんとすることはわかるが、川島の方が強いってことはないわ。
畑山も人気あったが辰吉よりは下だろ
鬼塚以上辰吉未満の人気だったのが畑山
薬師寺戦と坂本戦比べればわかるぞ
90年代以降 印象度ランク
S 辰吉 亀田 圭司
A 鬼塚 畑山 井上
B 長谷川 内山 西岡 坂本 竹原 内藤 山中 井岡 村田
C 大橋 玉熊 畑中 勇利 薬師寺 川島 飯田 徳山 三浦
E
辰吉は圧倒的強さや見た目のカッコよさで人気が出た選手ではない
負け姿でも観客を魅了できる特別な選手だった
観客は辰吉に憑依し負ければ共に涙を流した
だれも罵声を浴びせる者などいなかった
これほど国民に愛されたボクサーは後にも先にもないだろう
三迫仁志は現役時代
南海ホークスの大阪球場で東洋タイトル戦をやったことがあるとか
もう既に手遅れでしょ
一般人も世界王者が軽量級ばかり沢山いるのがただ単に層が薄いだけだからと気づいてる
唯一人気があるのがミドル級の村田だけで他に人材がいない
軽量級の世界王者が増えれば増えるほどボクシング人気が低下している
要するにボクシング人気の低下の原因は軽量級世界王者の増えすぎでこれからもそうなるから厳しい
王者が増えたとか関係ない
そもそも根本的に人を殴るスポーツというのが今時ウケない
あと競技人口の拡大の努力とか組織やシステムの改革を怠ってる業界の自業自得と言える
いや普通に八百長が原因だろ
格闘技人気がUFCに流れたのはボクシングが八百長ばかりだとみんな知ってるからってアメリカの雑誌もはっきり書いてる
ここ20年は日本人王者の顔が傷だらけになることも滅多になく
花のヘビーはクリチコが散々八百長積み重ねた挙げ句にワイルダーというファッションモデルがチャンピオンになってしまった
金持ちの不正介入が蔓延りすぎて世界的にボクシングがおかしくなったんだよ
>>134 なんでも八百長認定すれば通ぶれる多賀井健次のシアワセ思考回路w
井上スレでは前科2犯・統合失調症の多賀井が健常者を罵倒w
465 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2018/02/03(土) 15:27:10.04 ID:44cCcX2Z
>>464 お前ほんとに頭悪そうだな
ちゃんと健常者として義務教育修了できたか?
何故、ペッパーフードサービスは不祥事や犯罪を次から次へと発生させてしまうのか?
それは犯罪者を生み出す風土が企業文化として根付いてる可能性があるためである。
事故があっても遺族を蔑ろにする。
https://twitter.com/i/moments/851987438549450752 トップの凶悪犯罪を肯定する様な発言。
犯罪を犯しても反省している様には見えず。
https://blog.qetic.jp/archives/10021 お客を誹謗中傷。
http://sp.starblog.jp/news38/38168.php ストーカーを止められずに暴行事件に発展。
http://blog.goo.ne.jp/halt387/e/403a3c3fec22c8bd6b609a9096ed674c 他にこんなに犯罪者を輩出する会社はない。
これらの他にも食中毒で行政処分を受けており、度重なる不祥事を続ける同社が、また大型食中毒を発生させないとも限らないだろう。
前座
田中VS比嘉
ロバート秋山VSキースサーマン
ミニライブ
三代目なんとかブラザーズ
乃木坂
ジャニーズなんか
セミセミファイナル
井上尚弥VS山中慎介
ミニライブ
嵐
安室奈美恵一夜限りの復活
サザン
セミファイナル
魔裟斗VS村田 特別マッチ
ファイナル
京太郎VSジョシュア
これでいいよ
最後の京太郎VSジョシュアは世界にはこんなボクサーもいるよっていうある種見せしめみたいな意味でね一過性のものじゃなくてこの興行を通してボクシングを広めるという意味合い
>>135 多賀井も多賀井叩きもお前の自演ってバレてるから
いつまでも馬鹿みたいに書いてんじゃねーよ知恵遅れ
こんなつまらない八百長とネット工作ばかりしているボクシング協会に自助能力なんかない
たまたま強いボクサーが出てきたら当然人気出るんだろうが
なんでこうも女の腐ったような下らないことにばかり手を染めるのか
本当に日本はキックもボクシングも弱すぎる
海外に比べてフィジカルもメンタルもスキルも何もかもがお遊び
そんな中でちょっと強い奴はぬるま湯で向上心もなく嘘と見栄ばっかで地位を得ようとする
選手も母体も終わっている
本当に弱すぎるんだよ日本の打撃格闘技は
>>141 農耕民族だからね、日本人は。
そもそも殴り合いに馴染まない。
だいたい日本ボクシング半世紀以上の歴史でいまだに手足が長いほうが強いとか
できる限り体重軽くしないと怖いとかそんな軟弱で無知なやつばっか
自己満足や希望的妄想を理論に結び付けて楽して評価を得たい奴ばっか
>>142 タイも似たような民族だがムエタイの打撃の標準的レベルの高さは世界でも例を見ない
やればできることもやろうとしないんだよな日本の格闘技関係者って
なんせ無能で軟弱なやつが自分を鍛えるために始めて虚弱内向的気質のまま勘違いだけ進んでいったようなやつばかりだから
ボクシングはガリすぎるし相撲はデブすぎる
本質を追求せず楽することばかり考えている
最近の日本人はおかしいのかもしれん
>>144 儒教の影響とかもあるのかな。
日本には伝統的に武術の概念はあっても格闘技って概念はなかったのではないかな。
モハメッドアリやタイソンはボクシングファン以外でも全国民がしってるからな
ゴロフキンなんか
ボクヲタしかしらん
>>147 普通に民放でやってたからね。
アリなんてお茶の間でみんなで見てた。
今はそういう民放のボクシング番組は主役の日本人対よくわからん海外の噛ませ、って構図だから、ゴロフキンみたいのは存在しないことになってる。
井岡の中継なんてモロそんな感じだったね。
>>146 戦後〜1970年代なら化け物クラスの日本人がたまにいただろ
>>148 俺もボクシング始めて且つYouTubeでいろいろ見だすまでは日本人ボクサーは本当に軽量級最強クラスだと思っていたわ
村田ゴロフキンに井上統一戦に比嘉統一戦で埋められるかな 微妙かな
今の日本じゃどんなカードでも東京ドームは埋まらないよ
タイソンクラスの老若男女問わずボクシングに興味ない人間でも
名前を知ってる選手じゃないと
カードはこの際置いといてだな・・
バルコニー、外野、3階席は一律1000円、1・3塁側3000円にしたら
結構埋まるのではないだろうか(中学生以下・65歳以上・障害者は無料)?
大体からしてカード・会場に関係なく、ボクシングのチケットは高額過ぎる。
よくわからん10回戦メインのチケットでも5000円以上するからな。
全然企業努力する気も無い。
アリーナは谷町関係やファンらが買うだろうし、4万人位は確保出来るだろう。
ボクシング普及の為に協会挙げてやって欲しい。
ボクシングで夢を見る時代はとっくに終わってる
タイソン東京ドームKO負けでその瞬間終了した。
80年代までが黄金期だ。
ダブルトリプル世界戦みたいな抱き合わせ商法しないと動員できない時代だもんな
500円にしてAKBとか三代目を選手入場のとき登場させればいけるな
今の有名な日本人ボクサーが活躍する試合なんかが日本中に注目されたらかえってボクシングの死活問題
イメージがいろいろ悪化するだけ
>>141 キックは日本人強いだろ
軽量級、中量級、重量級全てで日本人が世界王者になってるんだから
>>141>>143
>>144>>145
亀田が出て来てから全てがおかしくなった感じがするな
亀田が出てくる前はボクシングも八百長マッチメイクとかはほぼ無かったから日本人も世界戦でそんなに勝てなかった
亀田が出て来て八百長マッチメイクを繰り返してショボい試合をして勝ちまくるようになってから
他の日本人ボクサー達(特に帝拳ボクサー)も真似するようになり八百長マッチメイク繰り返してショボい試合をして勝ちまくるようになって日本のボクシング界が茶番化した
そしてそれに連鎖するかのように日本のキック界や総合格闘技界も同じような事をやり始めた
ただでさえマイナーにk1に軽量級を沢山増設して日本人に勝たせまくったり
総合格闘技は最高峰のUFCやストライクフォースには挑戦しようともせず、それよりも5段階くらいレベルの落ちるライジンとかいう大会で日本人を勝たせまくって自己満足に浸るだけ
とにかく「楽して勝つ」という意識が日本の格闘技界全体に蔓延してしまってる
もはや「強くなりたいという気概」、「挑戦するという向上心」、とかは日本のプロ格闘技界には存在しない。
如何に楽をしてインチキしながら「強い日本人のイメージを作るか」しか考えていない。
マジで日本のプロ格闘技界は取り返しのつかないとこまで終わってる。
>>158 えいけいびをラウドガールにするとかな
そうすればヲタが殺到する
>>161 鬼塚の試合とか見たことないの?
あれこそ八百長と言われるレベル
最近酷いのはあると思うが竹原のタイトル戦も怪しい
昭和事情はYouTubeでしか知らないが赤井英和以後から怪しくなった気がする
本当に世界も狙えるくらい強いと思えるのが赤井英和以後いないから
>>161 八百長マッチメイクは亀田以降一気に増えた印象あるが、八百長判定はボクシングで昔からあっただろ
ホームタウンデシジョンという言葉もボクシングにはあるしな
入場シーンで名前が書かれた、のぼりに凄く違和感があるんだよな
>>168 あれダサいよねえ
どこのドキュンバカが始めたんだよ
>>168 それとか、亀田の兄弟揃って汽車ぽっぽで入場したり。
すんごいおじいさんがコミッショナー宣言したり、アナウンサーが担当思いきしカタカナ英語で選手紹介したり。
ベガス見慣れた海外のボクシングファンが見たら、なんのお遊戯会かと思うんだろうな。
ちょっと恥ずかしい。
コールがダサい
あの独特なしゃべり方なんとかならんのかな
昭和のまんまって感じ
試合前の選手紹介もコーナー、ランキング、体重、所属先、名前だけにしてほしいわ
長々と説明する必要はないと思うんだよな
昔の世界戦は独自の緊張感があったね
パッキャオの試合で内戦停止ってホント?
リアルBBだな
>>166 赤井は人気だけで世界に挑戦すら恥ずかしいレベルでしょう
なにピントのずれたこと堂々と言ってる?
>>174 でもお前みたいなのって井上や村田の実績を真に受けてるよな
実績でしか見れないか実力を見抜けるかの違いだよ
赤井は国内レベルなのに持ち上げられまくっただけだろ
赤井は世界タイトルまでは無理だったかもしれんが世界狙えるまでの実力はあった
赤井より後の日本人世界チャンピオンは昔の日本では東洋ランキングすら難しい
今の時代でもテレビ局に見向きもされない小さなジムの叩き上げの日本チャンピオンの末路は
東洋に挑戦して初戦で東洋ランキング止まりの東南アジア人に秒殺されて心が折られる
数多くの平成日本人世界チャンピオンが日本の中なら突出していたかと言えばノーだ
日本人世界チャンピオンは日本人対決すればまず死闘になる
日本人世界チャンピオンを本気で強いと思ってる無垢(笑)なボクシングファンって見る目がなくてもその辺どう解釈してんの?
>>175 見たら強いのわかるだろ
村田に至っては金メダル銀メダル取ってるのに弱いとかど素人のピントがズレた発言は笑かしよる
「16戦のうち全試合に勝利ぃ〜、さらに勝利した16勝の全試合において全KO勝ちの日本きっての稀代のハードパンチャぁ〜」
こういうアナウンスするキショい喋りかたするアホリングアナ毎回笑われてて笑う
>>94 絶対しらん 言い切れる
それは少しでも興味のある奴が調べて出てくること
新聞の3面にちらっと出た出てないのをいつまで覚えてると思ってんだ
最近のボクサーは逃げる時間が多くて、攻める時間が少ない。
こんな消極的ボクシングはつまらないので東京ドーム開催は無理。
タイソンの時は日本屈指のハードパンチャーである吉野弘幸や辰吉の前座もあり魅力的だった。
今のボクサーに彼らのような魅力はない。
>>133 >そもそも根本的に人を殴るスポーツというのが今時ウケない
試合経験の多いボクサーの10人に1人は網膜剥離か網膜裂孔になっている。
こんな危険なスポーツは流行らない。
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/ 今や卑怯者ばかりが蔓延している業界なんだから人気なんか出る訳ねーだろ
キン肉マンみたいに、ラッキーゾーン作って
巨人阪神戦中に試合すりゃ良い
>>1みたいにボクシングなんかに夢見てるバカは何なの?
みんながボクオタのお前と同じ価値基準を持ってるとでも思ってるのか?
ボクシングのトップと陸上のトップは凄いよ
誰もが子供の頃から競い合い打ち勝ってきた強者の集まりだからね
それに比べたら、野球やサッカーその他のスポーツは落ちこぼれの弱者の集まりだよ
陸上は分かるけどボクシングはそうか?サッカーの方が世界基準高いと思うけど
ボクシングなんて甲子園行く高校の補欠より身体能力低いと畑山にバラされてただろ
所詮野球サッカーの落ちこぼれ。柔道よりレベル低い
てゆうか軽量級なんて一般人にも喧嘩負けるだろ
野球やサッカーは落ちこぼれ同士が競い合いしてるだけだから、
素人は簡単に凄いと騙されるんだよな
競技人口も恐ろしく少ないからね
これが、ボクシングや陸上ならそうはいかない
全世界の人間が競技人口だからね
ボクシング界の頂上であるヘビー級の王者なんてボクシング始めたの遅い奴ばっかだけどな
ボクシング界の頂上であるヘビー級の王者なんてボクシング始めたの遅い奴ばっかだけどな
東京ドームを満員に
出来るのは安室奈美恵とジャニーズぐらいだぞ!
巨人戦でも開幕戦とか、
ゴールデンウィークとか、
優勝決定戦ぐらいじゃないかな?
ボクシングじゃあ
絶対に無理だよ。
井上尚弥なら東京ドームでやるならボクサーとやるより
那須川天心とやるほうが多分客呼べるw
那須川自体格闘技
オタクしか知らんよ。
若い女でも知っていた魔裟斗やKIDとは訳が違う。
経験者、ボクシングファンは日本ボクシングが下らんこと分かってるし素人も意外と見る目あるもんだから
日本の最近のレベルの低い似非世界戦やヤラセボクシングじゃ永久に無理
世界のボクサー、ボクシングを知れば知るほど日本のボクシングが下らなくなる
巷の会話でも65kgで太りすぎて動けないだのフェザーが重いライトは死ぬだの
もう遊びでバドミントンでもしとけって奴ばかりだわ
気色悪いくらい軟弱ものの世界だわ
陸上のトップも大したことないよ
ただ身体能力が高いだけ
陸上部トップねボルトがサッカーに転向するけどまず通用しないだろ
チャリティーマッチでも恥掻いて終わるだけ
そもそも格闘技は身体能力以上に精神力が問われるんだよ。
その時点で陸上とかの記録を競う競技とは比べられない。
身体能力が怪物級でも、パンチやキック喰らって同じパフォーマンスを発揮できるかどうかはわからない。
色物ファイターのボブサップなんかわかりやすい例だ。
>>201 大阪ドームならさらに安いぜ。
草野球に使った奴がいたが、一人当たり5000円ほどだったと
すごくおもしろい副業情報ドットコム
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
YUL2U
タイソンはファミコンゲームにもなったくらいだからな。
>>134亀田の試合なら
ともかく、
なんで他の試合も
八百長なんだよ?
お前の考えは支離滅裂なんだって。
ボクシング板ワッチョイ(BBS_USE_VIPQ2=2)導入に関する投票を行います
投票期間は3月24日(土)00:00:00〜3月25日(日)23:59:59
BBS_USE_VIPQ2=2導入によりスレ立ての際にコマンドを入力することでワッチョイ表示できるようになります
コマンドを使わなければ通常のスレが立つので、ワッチョイを強制するシステムではありません
誤解のないようにお願いします
ボクシング板 ワッチョイ導入投票スレ
http://2chb.net/r/vote/1521809964/ ボク板のワッチョイ導入を運営に求む議論スレ
http://2chb.net/r/boxing/1521022905/ >>211 誘導のリンクに都合良いこと書くのやめろ
強制しないとか言うが、実際はスレの乗っ取りやワッチョイ設定の無しスレを荒らして潰すなどの
問題が他の板で散々問題視されてるぞ
板跨ぎの強制永久コテハンで、通信キャリアや使用端末、使用ブラウザ、OSの種類、バージョン、IPなんかが抜かれる
フシアナ強制システムだってちゃんと書け
他の板で書いた書き込みまで追跡されるストーキングシステムだってちゃんと明記しろ
格闘技ブームの頃はK1、PRIDE、dynamyte等で東京ドームや国立競技場が満杯になってたから、絶対に不可能ということはないと思うんだが。
乃木坂と欅坂に公式サポーターになってもらって、当日ミニコンサートでもやれば埋まるかもよ。
>>1 まさかボブアラムがこの構想を口にするとわな
分からんもんよ
マディソンスクエアガーデンみたいにカーテンみたいなやつで収容人数少なくても満員になるようにしたらいいんじゃん
各局合同興行なら行けるかも
去年なら日テレは山中、TBSは井岡がいたけど
今はフジがダントツだね
>>213 ほんとに満杯にしようオモタら、マジでそういう有名タレントとかの
イベと抱き合わせにしないと到底無理だろな
ボクシングだけではな
大赤だろう。
>>218 後楽園でもいいけどさ一万払ってパイプ椅子はねーだろ
それと売店でしか酒販売しないはどうかと思うぞ試合見ながら飲めねーじゃん 試合見ながら興奮して飲みたくなったら席立って購入して戻って来たら気持ちが落ち着いてる
東ドーム以前に改善すべきとこだらけだろ
さいたまスーパーアリーナのほうがいいんじゃねーの
3万7000入るぞ
東京ドームはフェンスとか邪魔で見にくそうだな
ゴロフキンの知名度をどの程度上げられるか?
タイソンの時みたいに、電通powerで盛り上げられるか?に掛かってるよ。
タイソン I II 見たけど、試合は昼前だし、視聴率取れるかな?
日本人同士なら、辰吉vs鬼塚が最初で最後のチャンスだったな。
国内ボクシング中継視聴率ベスト10
1位 WBA世界Jフライ級タイトルマッチ
具志堅用高×ハイメ・リオス
1978年5月7日(日) 43.2%
2位 WBC世界フライ級タイトルマッチ
内藤大助×亀田興毅
2009年11月29日(日) 43.1%
3位 WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ
亀田興毅×ファン・ランダエタ
2006年8月2日(水) 42.4%
4位 WBA世界Jフライ級タイトルマッチ
具志堅用高×金龍鉉
1980年1月27日(日) 41.1%
5位 WBC世界バンタム級統一王座決定戦
薬師寺保栄×辰吉丈一郎
1994年12月4日(日) 39.4%
6位 世界ヘビー級タイトル戦
マイク・タイソン×ジェームス・ダグラス
1990年2月11日(日) 38.3%
7位 WBA世界Jフライ級タイトルマッチ
具志堅用高×アナセト・バルガス
1978年1月29日(日) 38.1%
8位 WBA世界Jフライ級タイトルマッチ
具志堅用高×ペドロ・フローレス
1980年10月12日(日) 36.0%
9位 亀田兄弟ダブルメイン5月5日は亀田の日
2006年5月5日(金) 33.0%
10位 WBA世界Jフライ級タイトルマッチ
具志堅用高×マルチン・バルカス
1980年6月1日(日) 32.5%
>>193 甲子園に出る高校の補欠の方か主力よりも身体能力が上の場合もあるけどな! 身体能力が高くても野球のセンスがないやつ
>>193 身体能力って筋力、走力、跳躍力の総合値だろ?
そもそも格闘家ってウェイトトレーニングこそするから筋力だけはあるけど、
球技みたいに日頃の練習で走ったり跳んだりはしないから身体能力の合計値は球技の選手と比べたら低いのは当たり前じゃね?
しかもボクサーに至ってはウェイトトレーニングすらしないで、より小さく楽な階級で戦おうとするんだから身体能力なんて尚更低いわな。
>>223 お前これ、タイソン戦除いて
全部tbs系じゃん。局トータルで出してきてるか?
>>223のはビデオリサーチ社のHPから抜粋したものです
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/boxing/01/index.html テレビが国民に十分に普及しオンライン調査が始まったことで視聴率調査がより正確性を増した(今と同じ調査方法になった)1977年以降のデータです。それ以降はTBSの一人勝ち状態となっています。
それ以前であれば
1955年5月30日 日テレ
パスカル・ペレスvs白井義男 96.1%
1959年8月10日 フジ
パスカル・ペレスvs米倉健 88.0%
1959年11月5日 フジ
パスカル・ペレスvs矢尾板貞雄 92.3%
1960年5月23日 日テレ
ジョー・ベセラvs米倉健志戦 78.7%
1961年6月27日
ポーン・キングピッチvs関光徳 64.9%
が特に高い視聴率ですがテレビも普及してないし調査方法が適当だったこともあり今のメディアからは無視されています
辰吉が最初に世界を獲って初防衛戦の季に勝っていたらエディクックとドームで統一戦という
青写真があったけどね。
フジテレビでやったファイティング原田の世界戦も、かなりの高視聴率だったんでしょ
そんな時代でも、使用会場は日本武道館、東京体育館、蔵前国技館あたり
>>232 フジCSのアーカイブ番組を見ていたら
愛知県体育館で2回開催している
さすがにあの時代に屋外興行は(今でもだが)雨のリスクもあるし
亀田って史上屈指の人気者だったんだな
視聴率が証明してるな
ボクシング人気が高かった70年代とかじゃなく廃れていた
00年代にこれだけの数字を叩きだすのは驚愕の他ない。
内藤なんて人気なかったから事実上亀田ひとりで叩きだした数字。
辰吉のほうが人気があるように勘違いしてたわ。
>>234 亀田はすげーよ、ボクシングの事を思うなら
負けた時に対戦相手でももう一度挑んできてほしいと言ってやらないかんレベル
亀田叩きした結果がこれだから
村田選手が陥落した今、可能性は極めて低いだろうね。
唯一可能性があるのはWBSSを制覇した後の井上尚弥。
ただ…彼の場合はその後もラスベガスで試合を続ける必要がある。
(実質的には軽量級の雑魚であるため、興行的にはきついかな…)
-curl
lud20250207023548このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1516163602/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ボクシングで東京ドームを埋めるのは無理なのか ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】アイマスおじさん、泣く…「もう765プロ単体で東京ドームライブは無理なのかなぁ…ラブライブは出来てるのに…」
・【ボクシング】メイウェザー、SNSで来日予告 2021年「東京ドームで大きなことを開催するでしょう」#はと [砂漠のマスカレード★]
・リクシルゆかちゃんや東京熱の看護師とかを見て改めて思ったが「非処女と結婚は無理」だよな。処女と結婚が出来ないなら一生独身で良いわ
・【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2 [ボラえもん★]
・ジオンはザクとかグフとかドムの派生機めっちゃあるんだから連邦はザニーの派生機を無理やり作ってはどうか?
・東京周りは無条件でベッドタウン化して発展すると思ってたけど茨城栃木群馬がショボいのなんで?
・東京都の担当者「感染者は300人以上集計できません、物理的に無理です、300人超えそうならリボ払いするしかないんです」
・【東京五輪】 ハッシュタグが乱立 「#東京オリンピックの中止を求めます」 「#五輪とても無理です」 「#オリンピックより命を守れ」 [影のたけし軍団★]
・マラソンを最終日に出来なくなり、安倍が猛暑の東京で無理やり誘致したために最低のオリンピックに…
・YOSHIKIさん「デビューから2年で東京ドームを埋め僕の才能ならアメリカでも成功できると勘違いしてしまった」
・【ボクシング】山根会長辞任表明も無責任発言「選手の皆さん、東京五輪に参加できなくても、次の五輪があります」
・上級国民がやりたい放題の東京オリンピックに国民も激怒。無償なんだからボランティアをバックレても文句は言えないね
・【TPP】オバマ「ワシントンでは、たくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」★6
・代理店案件・事務所推しではなくキテる詐欺とも無縁の健全なハロメン・ハログループって誰ですかどこですか?応援したいので教えて下さい
・東京ドームも余裕で埋めたAqoursサンシャイン 来年はドームツアーか??
・【野球】イチローグッズが東京ドームで爆売れ!人気の理由は「これが最後」だから?
・【ドラマ】冨永愛 パリ拠点の料理雑誌編集長役に 20日スタート・キムタク主演「グランメゾン東京」で
・東京サマーランド「タトゥー入れてるみんな!ウチは入園お断りだよ!時間と金のムダだから来ないでね。客を断る自由がこっちにもあるの」 2
・【クーラーつけて!】熱中症か、東京都内で高齢者の死亡相次ぐ 杉並などで計4人…全員クーラー無しで窓は閉め切っていた ★3
・【悲報】東京新聞「東大寺のハングル落書き、ネット上では『犯人は韓国人』と決めつける偏見が横行!」 一体何故。。。 [無断転載禁止]
・東京五輪のためにも駅の表示にハングルは必要ない納得の理由
・幻日のヨハネLIVEが東京ドームやったら原理主義者もさすがにμ'sの力じゃないと認めてくれるよね?
・2020東京五輪 ボランティア不足や無償運転手だけでなく命を預かる医者まで無償で依頼 中止の声高まる
・松井珠理奈は何故ホリプロやバーニングやサンミュージックでなく、アービング(笑) なのか? [無断転載禁止]
・【その発想は無かった】プログラマーさん、自分の仕事を外注して己はネットサーフィン。無事クビになる【代理】
・【東京五輪】「オリンピック強行は無謀すぎ」ひっ迫する医療の現場から怒りのNOサイン [砂漠のマスカレード★]
・もうすぐ東京で一人暮らしを始める学生や新社会人にアドバイスするが ワンルーム1Kは辞めとけ最低でも8万以上する30u以上の物件にしろ
・芸術大学、美術大学の格付けランキングを作ってみたけど、これで合ってるかな?とりあえず東京芸術大学はトップ確定として。
・【東京五輪】高橋組織委理事「夏断念なら1・2年延期が妥当。開催中止、無観客での実施は金銭的ダメージが大きすぎる」
・【東京五輪】マラソン会場変更案に都民から反対の声「東京でマラソンを見たい」「都の税金が無駄になる」「チケットの払い戻しは」★7
・【ボクシング】2階級制覇王者の井上尚弥、5月25日に東京でWBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネルとタイトル戦決定
・【教育】学歴はどこまで必要?「努力なしで東大に受かる人は皆無。高学歴の人は努力できるポテンシャルがある」 ★8 [砂漠のマスカレード★]
・【悲報】常に五輪の中心スポンサーだったマクドが「醜聞まみれの東京五輪を支援する価値はもはや無い」としてスポンサーから異例の撤退 [無断転載禁止]
・ソフトバンクと東京大、脳オルガノイドで「人工脳細胞のプロセッサ」を共同研究 「脳細胞が次世代コンピュータになる」 [すらいむ★]
・【ボクシング】山根会長「ミヤネ屋」に激昂!村田の五輪決勝で息子がセコンドに付いた理由「政治的な力じゃなくて何があるんですか!」★4
・【フェンシング】12年ロンドン五輪銀メダリスト・三宅諒、UberEatsでアルバイト開始 「1番の理由は他でもなく、お金がないから」 [ニーニーφ★]
・【政治】東京・世田谷だけじゃない! 共産党街宣車の「ロック板ギリギリ停車」 横浜・旭区のコインパーキングでも無賃駐車か[04/19] ©bbspink.com
・【楽器を持たないパンクバンド】BiSH、来年6・29解散を発表!「結成当初から夢」念願の東京ドーム公演決定「まさかかなうとは…」 [ジョーカーマン★]
・【東京】バンクシー絵か? 港区の防潮扉で見つかる 都が調査へ
・【東京】今度はセクシーな黒!八王子のブラ+パンツ男 台風前夜のウォーキング
・【東京】この独特なフォルムは...! どう見てもムーミンにしか見えないナスが収穫される
・神谷浩史:プライベートの姿は見せられない? 「ドン引きするから無理…」 2018/11/10
・【東京に韓国ブーム再到来!】福袋だけじゃない!韓国アイドルとコラボグッズで盛り上がる東京の初売り
・【緊急】東京の学校でプール横のブロック塀の撤去始まる 危険なのは分かるがプール覗き放題になるだろどうすんだよ…
・プレミアムサービス ログイン 設定 東京競馬場内のサークルKが閉店。当面の間コンビニ無しの糞競馬場へ
・【東京五輪ボランティア】スポーツドクターまで無償依頼、医師が苦言「資格持って責任持ってする仕事なんだよ」
・【大相撲】<舛添要一氏>白鵬の「待った」アピールに「クレームをつけるのは無理。快い取り組みではなかった」
・【生物】タカが獲物を徹底的に追い詰める仕組みが判明、ハヤブサとは異なる追跡システム 無人偵察ドローンへの応用も
・【東京五輪ボランティア】スポーツドクターまで無償依頼、医師が苦言「資格持って責任持ってする仕事なんだよ」★5
・【乃木坂46】初の東京ドーム公演2日で11万人「もっと上る」 結成から6年3カ月女性アイドルグループの頂点に
・U16日本代表監督がチームを団結させるために用意したサプライズのシナリオがモーニング娘。のパクリではないかと話題に
・【東京】「やっちゃおうかな」…飲んで金がなくなった27歳男 バッグ奪い女性にけがさせる タクシーで横浜の自宅まで逃走
・【オピニオン】店舗での銃撃:ウォルマートは銃の販売停止の予定なし「無差別銃撃者に関する研修プログラムは義務」[08/05]
・【お得】アプリ1垢でドリンク1本無料 QRコードでアプリと連動 ヤフー自販機の証実験実が東京千葉イオン系列店舗で開始
・ゴールデンボンバー「廃盤になった音源がネットオークションで高値で売られているので価値を無くすために無料で配信します」
・クレジットカードでAmazonギフトとかの金券買って速攻売ればキャッシング枠無くてもお手軽に現金が出来るぞ。 みんなも試してみようね
・【東京】9分間で面識のない男女8人に暴行か 無職のロビンソン・ジュニア・リチャード・デービッド容疑者(35)を再逮捕
・【裁判】「病気なら死んじまえ」「30歳以上のババァはいらねーんだよ」 東京ディズニーランドの女性社員2人、パワハラや過労で訴え
・【テニス】穂積絵莉・二宮真琴組はグランドスラム優勝ならず!しかし準優勝は日本人女子ペアでは史上初の快挙!、全仏オープン決勝
・AKB横山由依「今年もレコード大賞や紅白歌合戦の舞台に立たせていただける。東京ドームのステージにもう一度立ちたい」 なお支店は無視w
・日本サッカーが急速に強くなった理由の一つにキャプ翼ブームが挙げられるけどスラダンブームでどうしてバスケは強くならなかったのか?
・アメリカ人「24時間テレビはチャリティーでギャラもらえるのに、東京五輪は巨大なビジネスなのにボランティアはタダ働きはおかしい
・【京都】「お寺、仏教はこういうものである」 ダンスミュージックあわせ合掌、お坊さんバンドも 知恩院が攻めのPR 仏教離れ防げるか
12:35:53 up 24 days, 13:39, 0 users, load average: 11.38, 10.98, 11.25
in 6.567636013031 sec
@5.3705370426178@0b7 on 020702
|