◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/budou/1468724576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@一本勝ち 転載ダメ©2ch.net:2016/07/17(日) 12:02:56.14 ID:PHMtLwqh0
前スレ
高校柔道を語りませんか? part19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1458227233/

2 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/17(日) 12:36:03.53 ID:Xv7gszHD0
スレ立て乙

7月21には金鷲旗がスタート 7月30日からはインターハイ
楽しみです。

3 :lk/:2016/07/17(日) 12:53:07.10 ID:tFp66ABX0
ijl.p;

4 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/17(日) 14:36:44.25 ID:fRWy/Ez10
スレ立て乙

5 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/17(日) 17:51:11.10 ID:sl9ZsZNf0
金鷲旗は、国士館予想している。
インハイは荏原、作陽あたりがくるかも。

6 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/17(日) 21:37:21.04 ID:J6FyH5r/O
インハイはまた放送なしかな?

7 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/17(日) 22:18:56.97 ID:E9L6osG00
去年までポカリスポンサーでインハイTVあったのに、今年は止めたみたいだし、かなり残念。

8 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/18(月) 00:57:05.35 ID:flGO24q00
マジかー
悲しいなぁ

9 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/18(月) 07:46:35.75 ID:2D+w8cH40
あっ、インハイTV今見たら、HP復活してたわ!
実況ないけど、これで試合中継見られそう。

http://www.inter-high-school.tv/

10 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/18(月) 10:27:12.39 ID:aYgp9pQYO
フジテレビ、金鷲旗の放送2時間枠にして欲しい。
1時間(CM抜いて45分)じゃ物足りない。

11 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/18(月) 11:10:21.74 ID:YqacW+Lh0
金鷲旗の全試合を収録したDVD-BOX出して欲しい

12 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/18(月) 12:59:53.78 ID:2D+w8cH40
柔道の大会、ustreamとかでやってほしいけど、スポンサーとか絡んでるんで難しいのかな。

13 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/18(月) 18:35:22.41 ID:aYgp9pQYO
>>11
いいね〜
選手権のBlu-rayBOXも出して欲しいね。

14 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/19(火) 08:59:31.59 ID:0Ewl480G0
アメトークで高校柔道芸人もやってほしいな

15 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/19(火) 09:18:28.50 ID:R2Fzpki20
アメトークの柔道芸人ひどかったからそんなものやらなくていい

16 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/19(火) 23:18:15.21 ID:Dd92i1JK0
時は、木更津・作陽にきたな!

17 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 00:57:40.29 ID:63upXfKg0
ejudoの監督インタビュー掲載されたから?
それより監督が替わった天理が気になる。

18 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 09:46:54.72 ID:XXAvGN0H0
あれ大成はインタビューなしか
ejudoの有料会員なー 200円くらいにならねえかなあ

19 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 19:38:28.02 ID:mslnevlK0
大成のインタビュー、あったよ。

20 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 20:17:06.21 ID:oZca/Gi90
桐蔭のオーダースゴいな

21 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 20:25:36.60 ID:Og/qh/1R0
国士舘は清水を外して岩淵を入れて全員3年生で固めたんだね。
本選入れ替えあるかな?

22 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 20:54:46.03 ID:Og/qh/1R0
神戸国際大はエントリーしていないんだね。

23 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 20:58:53.98 ID:iFfdVH3p0
オーダーでてるの?

24 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 21:07:50.15 ID:Og/qh/1R0
>>23 柔道チャンネル
http://www.judo-ch.jp/result/kinshuki/2016/entry/?area=1

25 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 21:24:23.57 ID:yCCSe7mE0
個人的にオーダーが面白いと思う学校は、
大成、宗徳、桐蔭、開星あたりかな
大将が予想と違ったので

26 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 21:30:56.65 ID:yCCSe7mE0
荏原、先鋒66次鋒90中堅73kか
総力戦ではあるが、序盤戦でスタミナ消費しないのかな

27 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 22:37:23.71 ID:iFfdVH3p0
>>24
ありがとう。
弟が出るから楽しみなんだ

28 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 23:47:16.93 ID:ZxmkpVww0
>>26
前の2人は上で入れ替えるでしょ。
ただ、塚本を中堅に置いているということは、決勝まで使うということかね。
強くなったよなあ。

29 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 00:18:47.38 ID:rlfrG7+/0
質問なんだけど、もうこの選手・補欠メンバー(オーダーじゃなくて)の変更はできないの?
去年の選手権の国士舘みたいに。

30 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 01:17:34.72 ID:aLZjerm70
荏原って塚本以外は3年生なのか 来年はメンバーごっそり抜けちゃうんだね

31 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 07:20:09.22 ID:c5M01I4i0
>>29
できるよ。

32 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 12:21:49.23 ID:m4Zqwgu00
大成はオーソドックスなオーダーだろ

33 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 14:21:46.55 ID:3IRvNv860
金鷲旗、選手層と飯田の存在を考えたら国士舘が勝つはずなんだが、
いかんせん春と東京予選見てるとなんとも言えん

34 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 17:48:02.82 ID:GQOzBlta0
国士舘の三年軍団も珍しい

35 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 18:26:07.74 ID:0neRrKXF0
清水は間に合わなかったか
本間はどこまで回復したのかな

36 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 19:20:24.95 ID:TKb2JvJo0
↑ケガ?

37 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 21:15:27.81 ID:j02IrETz0
塚本はチーム2番手だろうね。
なんといっても、国士館の河田と分けれる73キロ級は
いないだろ。

38 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 21:52:55.92 ID:G9JyITTI0
来年も東京は楽しみだね
国士舘、荏原、安田、足立、修徳、八王子と有力校が沢山いる

39 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 21:53:25.40 ID:5liOzOrqO
はなわの息子、副将か。

40 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 21:55:54.34 ID:c5M01I4i0
>>37
それは言い過ぎ。

41 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/22(金) 00:30:37.06 ID:ZG2UgU580
金鷲旗、関東地方での放送予定はいつなんだろ?

42 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/22(金) 08:02:03.97 ID:6bici7t10
>>38
東海大高輪台は?

43 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/22(金) 08:02:16.80 ID:oS+zj6+r0
飯田健太郎、最終調整で大学生との稽古中に怪我

44 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/22(金) 11:18:34.53 ID:9BfVV1SC0
マジ?

45 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/22(金) 12:48:32.25 ID:AfXXMIyZ0
デマヤメロ

46 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/22(金) 22:43:09.97 ID:HGqcHEfk0
金鷲旗始まったというのに書き込みないじゃん

まあ面白いのは明日からだけどさ

47 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/22(金) 22:45:58.43 ID:qRDP6KHW0
関東では金鷲旗はテレビで放送しないのかな?九州の方、テレビ放送をYouTubeにアップしていただけませんか?

48 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/22(金) 22:57:35.70 ID:komlFZLK0
そんな堂々と犯罪行為お願いするとかどうかしてるよ

49 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 00:22:26.02 ID:KW+WuHnm0
柔道チャンネルで我慢

50 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 07:32:49.60 ID:YBsKp7wI0
天理は、1年の中野が副将とはすごいな。千野根より上かも。
荏原は国士館をかなり意識したオーダーだね。前半に長井と大吉で
くるあたり。そして、塚本を中堅は戦略的。磯村や河田を、塚本で
引き分ける狙いだと思う。ハンガルでなんとかリードして、1人
リードして藤原投入で飯田を破るねらいかなと。

51 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 08:58:02.92 ID:LDvh1ljK0
荏原のオーダーって大成に厳しいと思う。
田中と大吉引き分けだろうし。
渡邊と塚本だと渡邊だろ。

52 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 09:43:28.19 ID:CF8MJQOC0
そもそも大成、作陽に勝てなくね

53 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 10:00:21.83 ID:/+cHdpmI0
慶應後藤、延長戦で和歌山北の大将に一本勝ち

54 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 10:31:16.83 ID:YBsKp7wI0
荏原はなんだかんだで藤原いるからね。
大成の東部はたしかに伸びていて、国士館の磯村にも
一本勝ちするくらいだから藤原とも互角にやるかも
しれないが。

55 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 10:31:16.87 ID:LDvh1ljK0
作陽じゃ大成には厳しいだろ。

56 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 10:42:52.36 ID:CF8MJQOC0
渡邉次第かもね
作陽は渡邉止めないと複数枚抜きもありうるから

57 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 11:00:09.66 ID:LDvh1ljK0
大成は東部のチームだよ。
かなり強いよ。

58 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 11:42:41.40 ID:tSiKSO5V0
金鷲旗柔道大会
関西テレビ7月30日03:56〜04:51

59 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 12:28:25.14 ID:kQF0j8SZ0
女子はベスト4に福岡が2校か すごいね

60 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 12:31:50.69 ID:LPOA+sze0
金鷲旗ってまさに地獄の戦いだよな
抜き試合にして凄まじい参加数
灼熱地獄
そしてすぐインターハイを控えているという

61 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 12:38:52.70 ID:LDvh1ljK0
曽根強いが他は全国レベルではないな南筑。

62 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 12:40:16.49 ID:/+cHdpmI0
舟久保さん3人ビハインドで大将で出て大成から2人抜き返したけど、体重差50kgくらい重い相手大将に負けた

63 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 12:46:39.76 ID:kQF0j8SZ0
船久保強いねー さすがチャンピオン

64 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 12:53:38.97 ID:rr6ZtLVH0
金鷲旗の抜き記録って何人だっけ?

65 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 13:02:15.76 ID:xihQW5ktO
>>64
羽賀龍之介選手が一年生の時に記録した、20人抜きが最多かと。

66 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 13:18:37.24 ID:cIuMCwVe0
金鷲旗のテレビ放送って関西テレビだけ?

67 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 13:40:59.46 ID:LPOA+sze0
20人抜きって4チーム一人でぶっ潰すんだから相当強いな

68 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 14:03:06.58 ID:/+cHdpmI0
女子決勝
敬愛対大成
大将戦で敬愛児玉が勝ち
敬愛優勝

69 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 17:06:19.65 ID:vzErmtrs0
近代柔道、本荘高校のふり仮名が「ほんそう」になっとる。
相変わらずひでえな。

70 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 17:19:43.57 ID:/iFHTAob0
大牟田谷所10人抜き

71 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 17:42:34.60 ID:ON/u4+Xz0
白鷗大足利不戦敗ってなにがあったんだ?

72 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 20:14:09.61 ID:82+o3ALf0
近柔スタッフは仕事のクオリティが低い以前に一般教養が足りてない

73 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 20:28:36.87 ID:CF8MJQOC0
>>57
エースは東部で間違いないんだけど、
盛り上げ役はやっぱ渡邉だよ
多分先鋒に置かれる渡邉の働き次第で、
試合の流れはだいぶ変わってくると思う

74 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 21:58:12.31 ID:/66I2yX50
春は大将にいた渡邊を先鋒におくのは思い切りがいいオーダー
だね。渡邊なら作陽も一気に抜きそう。将来性なら、古賀よりも
上だと思われる大物だし、73では上背もある。

75 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 22:17:46.02 ID:INX88jgrO
作陽の次鋒から大将の4人は東海地区では無敵になるほど強いぞ
渡辺でも何人も抜ける相手ではない

76 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 22:33:10.15 ID:ON/u4+Xz0
相模では作陽は止められないか

77 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 22:40:40.42 ID:LDvh1ljK0
作陽の四人は国士舘のナンバー2の磯村より強いわけでインターハイは4-1で作陽か。

78 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 23:08:53.05 ID:k/66LdLT0
中国地方のレベルの高さに震えてる

79 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 23:35:28.78 ID:IDhI9utS0
確かに今年は中国地方レベル高いな
中国地方のくせに3チーム同時に注目されたの初めてじゃない?
明日が楽しみだ

80 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 23:36:24.02 ID:IDhI9utS0
舟久保さん、かわいかった

81 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 23:44:55.20 ID:ltNxEJzu0
作陽は安田がポケモンゲットーだっけか?

82 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 23:57:18.17 ID:F7FPJR1x0
それを言うならポイントゲッターだろ笑

83 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 00:04:42.28 ID:BHoaFVxx0
柔道チャンネルが名場面集を上げてくれないんだが。

84 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 00:34:48.54 ID:qRbU2ROJO
現状では間違いなく星野がエース
中国地区総体でも全日本Jr.の中国地区予選でも、開星や崇徳の選手たちに勝って個人戦優勝

85 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 01:02:29.68 ID:HOCbzhdV0
国士館対作陽は、点取りなら作陽だろうね。
勝ち抜きなら国士館だと思う。

86 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 04:31:28.04 ID:Xa88epw90
作陽はそんな強くないだろ笑

87 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 09:21:29.32 ID:qRbU2ROJO
作陽は点取り戦の対国士舘の時だけは1.5割増しの強さになる

88 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 09:25:26.87 ID:ZHopotWm0
5回戦 相模対作陽、好カードだね
相模は河内、原を先鋒、次鋒に投入かな。

89 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 10:04:30.12 ID:hKqCgCZN0
作陽、惜しかったね。
京都学園もなにげに強いな。

90 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 10:42:42.38 ID:ZHopotWm0
桐蔭、開星に勝ったね。
桐蔭、賀持、千根野、村井の一年生3人メンバー入りしてるね。

91 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 10:42:49.00 ID:hKqCgCZN0
開星×桐蔭は桐蔭が勝ったね。天理とはいい勝負が期待できる。

92 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 11:17:55.39 ID:Wm8wr4oR0
荏原-大成、楽しみ

93 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 11:32:49.67 ID:hKqCgCZN0
ベスト8、シードで漏れたの作陽だけか。Bパートはやっぱり厳しい組だったね。

94 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 11:34:24.26 ID:97zPJiiI0
荏原vs大成
木更津vs大牟田
国士舘vs天理
埼玉栄vs崇徳

どれも楽しみ

95 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 11:36:36.16 ID:Ja4UCtlu0
別にへたくそでもいいから高校卒業してから転んだ時に受け身とって怪我しないとか
キチガイつかまえるとか役に立てばいいんよ

96 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 11:42:37.29 ID:ShcCvy4G0
桐蔭、1年、2年生メインのチームでしたね。

97 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 11:44:54.90 ID:sKx/785d0
桐蔭天理の試合見たかった
接戦おもろいなぁ

98 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 12:07:14.16 ID:SOXWV8350
村井じゃなくて村尾な

99 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 12:16:23.36 ID:Wm8wr4oR0
大牟田強い

100 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 12:16:58.21 ID:hX8Ei9ia0
関東3校と組み合わせ超優遇の福岡か

101 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 12:20:26.87 ID:sKx/785d0
超優遇言うても春のベスト4木更津に勝ってるからな
大牟田つよ

102 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 12:39:57.40 ID:ZHopotWm0
>>98 すいません。間違えました。

国士舘は本間、先鋒、次鋒どっちに入れるんだろう?

103 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 12:46:01.64 ID:cEdbcVcS0
使える状態なのか

104 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:11:01.21 ID:NB+HqFd00
先鋒は大吉、本間、試合開始

105 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:13:15.58 ID:sKx/785d0
しかし毎回毎回長井は仕事するなぁ

106 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:14:54.38 ID:NB+HqFd00
先鋒戦 引き分け

107 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:21:36.51 ID:NB+HqFd00
長井 山田に優勢勝ち、中堅の河田へ

108 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:26:24.74 ID:NB+HqFd00
河田 押さえ込み一本、次は塚本

109 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:32:25.21 ID:NB+HqFd00
河田、塚本、引き分け

110 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:37:45.40 ID:NB+HqFd00
磯村、ハンガル、引き分け

111 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:38:21.56 ID:aDWEnyUh0
大将決戦か

112 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:41:35.18 ID:ZHopotWm0
柔道の神様は藤原対飯田を観たがってるんだね

113 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:43:57.22 ID:NB+HqFd00
飯田、藤原から技有り一本を連取
国士舘の優勝、連投失礼しました

114 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:45:08.00 ID:hKqCgCZN0
>>113 実況ありがとう。おつかれ。

115 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:46:20.10 ID:aDWEnyUh0
速報乙

優勝は国士舘か さすがだ

116 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:49:30.82 ID:ZHopotWm0
>>113実況さんくす。国士舘優勝おめ!

117 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 14:06:30.44 ID:pa6xYPJE0
タイで飯田なら、さすがに国士舘だね。

118 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 14:11:20.78 ID:sKx/785d0
点取りで結果かまどう変わってくるかが楽しみだね

119 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 14:21:11.69 ID:UhzlyFfr0
さすが国士舘だな
名門の意地か

120 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 14:46:52.94 ID:zcQvJaw30
元気な状態ならさすがに飯田か
完全に飯田藤原世代

121 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 14:52:43.92 ID:VcnFoRD00
準決勝の詳細分かる方宜しくお願いします。稲垣は外れたんだね。

122 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 14:54:27.62 ID:VcnFoRD00
飯田は藤原に何で勝ったの?内股?

123 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 15:12:17.63 ID:qRbU2ROJO
急遽レギュラー入りした主将山田がよかった
意地をみせてもらった

124 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 15:22:01.86 ID:VcnFoRD00
荏原や国士舘は来年どうだろう?

125 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 15:22:41.69 ID:4TJpWGeD0
>>122
背負い投げ

126 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 15:34:07.58 ID:XtqFedCy0
技有りも一本も内股です

127 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 16:42:57.84 ID:mthlbh1kO
フジテレビの7月31日AM2時40分〜3時40分調整中ってのが気になるな。
ここに金鷲旗持ってくるか?

128 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 16:45:29.67 ID:gJ+994Az0
都知事選次第では

129 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 19:32:57.94 ID:LaAybl5e0
>>113
ありがとうございます!
おつかれさまでした!

国士舘も飯田個人もいい感じに調整出来たのか
IHめっちゃ楽しみだなー

130 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 20:03:47.10 ID:IECoWRFh0
大牟田は体重が重い選手は西田しかいないがチームワークと粘り強さで勝ち取ったベスト4だと思う

131 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 20:17:26.09 ID:PolfQUcf0
たしかに大牟田はベスト4に上がってくるだけはあったな。

132 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 20:31:31.38 ID:PolfQUcf0
国士舘 準々決勝で天理相手に岩渕、稲垣を続投し大将戦での
決着となったけど飯田に絶対的な自信がないとできない采配だな
逆にすごいと思った。

133 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 21:13:01.87 ID:kJzVTwrr0
荏原対大牟田面白かったよ
大吉が一本とられたときはこのまま大牟田が勝つと思った。

134 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 21:43:45.45 ID:kJzVTwrr0
来年、桐蔭すごく強いね。
相模も山科が復活して笹谷や他のメンバーが頑張れば全国優勝も狙えるチームだから神奈川県予選が楽しみだ。
逆に今年強かった東京はどうなんだろ
高2世代の全中優勝は国士舘でさらに外部から超級2位の清水を補強してるみたいだけど

135 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 22:53:08.36 ID:CoTYYibj0
来年は国士館はそうとう強力だよ。
清水、安藤と外部組が非常に強い。織茂、酒井、渡邊、長島、斉藤
という全中優勝組もいるので層は厚いだろう。

桐蔭は強いけど、来年に関しては相模が上かな。山科、笹谷、平下、
石川、鳴海等5人全員の力では桐蔭よい上だろうね。ただ桐蔭は、千野根
という一気に抜けるポテンシャルある大物いるからわからないが。

あとは、崇徳、木更津、大成、大牟田、作陽は来年も層が厚いみたい。

136 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 23:06:50.40 ID:msI454I+0
千野根微妙だろ。

137 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 00:11:19.62 ID:30KHoFr50
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



万全だと飯田の懐に入れないな

138 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 07:47:13.91 ID:HRxTsbMF0
千野根も川村杯の塙戦見る限り、こんなもんかという感じ。体格はいいけど動きや技だしが遅い。

139 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 07:49:29.30 ID:HRxTsbMF0
インハイは混戦だな。国士舘よりは荏原のが可能性ある。つか稲垣より山田、岩渕の方が全然いいじゃん!

140 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 08:34:15.96 ID:J5O26axVO
インターハイ男子個人NHKで中継やるんだな
知らんかった

141 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 08:36:35.81 ID:iGJNUQ3h0
栄の今入、準決勝欠場してたけどケガかな?

142 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 08:40:37.46 ID:oSRrPHb90
今入は前の試合で失格していて出れなかったらしいよ

143 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 08:41:18.29 ID:JXkd9g9R0
>>142
噛み付いたらしいよ

144 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 08:51:26.44 ID:0WTpXQ/d0
>>141
栄の今入は祟徳の空戦で頭から突っ込んで失格
めん今入がいれば国士舘にも勝っててもおかしくなかった

145 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 09:20:37.19 ID:iGJNUQ3h0
>>142 >>144 ありがとう
頭から突っ込むの反則負けになるだけじゃなく失格になって後の試合も出れなくなるんだね
栄インハイではベストメンバーで国士舘に雪辱してほしい

146 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 12:02:19.13 ID:djlD71bY0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


2016 金鷲旗 国士舘が連覇 優勝インタビュー「大将:藤原崇太郎」

タイトルw
まぁ、気持ちがわからんでもないが。

147 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 12:46:20.61 ID:fZg8a3R40
準決勝はどっちもつまんなかったな
恵まれた組み合わせで上がってきた大牟田と、今入のいない栄

148 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 13:51:26.88 ID:HRxTsbMF0
栄今入いても国士舘には厳しいだろうな。稲垣じゃなく山田に変えたことで選手権より戦力アップしたよ。稲垣じゃなく山田なら選手権も勝ってたと思う。

栄は長濱が調子悪いね。国士舘は本間も入ってなかったし。`島は良かった。

大牟田も木更津に勝ったのは凄いけど、消耗してないしね。選手権3位なら凄いけどあの有利な組み合わせどうにかならないのかな?

福岡を上位に行かせたいのは分かるけど、ベスト8にも入れなかったら選手が批判されるし、選手も嫌だろうね。実力で上に行ってやると思ってるはず。

149 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 14:19:47.66 ID:djlD71bY0
藤原は最後は焦っちゃったな。
脇を差しにいかずに、釣り手を持てばよかったのに。

150 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 15:10:57.61 ID:vg6i+ogU0
つーか、一発目の内股は一本だと思うけどね

151 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 16:07:35.52 ID:0WTpXQ/d0
荏原の長井は超級の選手苦手だよね
100キロ未満の選手と試合するときは大成戦みたいに2人抜いたり、大牟田3人抜いたりするけど、国士舘の本田、河田、磯村と試合するときは簡単に投げられるよね

152 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 16:12:17.56 ID:uISU99YL0
つーか、一発目の内股は一本だと思うけどね

153 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 16:37:47.29 ID:sI44Q0aC0
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

いままで、毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人です

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

154 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 17:07:09.97 ID:ikpvm0950
日体大荏原は選手権、金鷲旗と大将の藤原を1回も出番を与えることなく決勝にたどり着くことが凄い。重量級全盛のこの時代に荏原の選手は中量級以下がほとんどなのに。相当に鍛えられているんだと思います。

155 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 17:50:23.89 ID:eoJuoRUv0
同じく、一発目の内股は問題なく一本でしょ。

156 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 19:04:55.46 ID:RxcfAHaI0
審判が技ありって言ったんだから技あり

157 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 19:59:39.76 ID:YraPTeT1O
>>140
マジで!
やったー!

158 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 20:37:34.12 ID:YraPTeT1O
そうか今年のインハイは甲子園と被らないから放送あるんだなきっと。
ん〜団体戦も放送して欲しい。

159 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 21:33:01.80 ID:9SQYOvTG0
小杉高校が金鷲旗に来てなかったけど何かあったのかな?

160 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 01:03:44.39 ID:EAo3LjKS0
>>159
ホントだ。サイト見たけど名前無いね。

161 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 02:31:18.96 ID:BUQk1j3v0
武板名物ガッカリ動画集

大東流渡邊剛VS相撲経験者
木村達雄の弟子で大東流佐川道場5元の渡邊が巌流島で相撲経験者に殴られ15秒でKO負け
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



システマVSキック
無名のキック選手のパンチもローも受けれず逃げ回るシステマの打撃師範
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



小柳津弘(骨法)VSカーロスダニーロ(ルタリブレ)
15キロも軽いムエタイ上がりでルタ2ヶ月の選手にボコボコにされギブアップするミスター骨法
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



上地流VSフルコンタクト空手
上地流の国際大会準優勝者がフルコン選手にパンチをもらい何度もダウンしTKO負け
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



無門会VSキック
無門会の上位選手がパンチを当ててもキック選手は一度も倒れずクリンチの繰り返し
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



極真松井館長VS無名の外国人
無名の外国人のパンチをもらい何度も吹っ飛ぶ松井館長
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



極真岩崎VSシウバ
あっという間に倒されシウバにボコボコにされる極真重量級チャンピオン岩崎
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



162 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 12:12:02.61 ID:8+l9jYY5O
今年の小杉はチーム全体の力が弱いから(北信越でも決勝戦で松本第一に負けた)、インハイに照準を絞ったんでしょ
過去に何度かインハイで好成績を修めているし

163 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 16:15:23.36 ID:gQlfl2Fa0
☆リオデジャネイロオリンピック日本代表選手団壮行式 7/27 16:30-18:00 講道館 大道場

164 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 19:17:27.64 ID:FSfxBNCG0
金鷲旗みてたけど、栄に今入がいれば国士舘戦大分違ったとおもうよ
長濱もあんなに焦った試合しなくても良かったと思うし
まぁ、たらればを言えばきりがないけど、柔道ファンとしては配島たい飯田の試合を見たかった

165 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 23:14:28.41 ID:3Wa/Ed1q0
今年の金鷲旗は白鵬大足利が盛大にやらかしたね笑

166 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 23:27:28.04 ID:ZpBKMeNt0
やっぱ選手権の荏原の勝利は奇跡的なものだったんだな
そもそも藤原を飯田にタイで回しただけで、相当すごいんだけど
インターハイは、両チームのオーダー次第か

167 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 23:28:41.10 ID:3Wa/Ed1q0
春の選手権ではハンガルの活躍がすごかったですよね

168 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 23:52:04.69 ID:0fNrq3UJ0
足利なんかあったん?

169 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 00:20:19.89 ID:h4ZXSLE20
磯村対ハンガル見ると磯村相当警戒してる
ただハンガルはパワー柔道過ぎて後半バテてるな

170 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 07:55:49.86 ID:5Oy5qEbm0
足利は試合時間にアップしてて呼び出しにも来なくて不戦敗してた。

171 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 07:57:40.51 ID:k3blLHDn0
アホだな
監督、コーチ、周りの世話役がアホ過ぎる
柔道以前の問題

172 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 10:20:35.18 ID:fcgHq7bf0
ええ…
それ本当だったら今大会で貰えたかもしれない大学の推薦とかもあるだろうにお粗末すぎないか

173 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 11:10:05.84 ID:YDzyrlJT0
栃木からわざわざ来て何やってるんだっぺ

174 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 12:16:56.68 ID:Y3+7iG+W0
当日男子の2回戦1〜7試合めまで朝イチで、女子の5回戦〜決勝表彰をはさんで、男子3回戦が始まったんだけど、その3回戦の第一試合が8試合目という確かにわかりづらいプログラムではあったんだよね。
敗戦決まったあとにやってきた選手達みたけど、多分、何が何だかわからないって顔してた。そりゃそうだよね。三年生ホントにかわいそ。

175 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 12:19:45.58 ID:T/tSvVKB0
>>169
ハンガルみたいなパワータイプって組んでる間ずっと全身にガチガチに力入れてんのかな
派手にバテるよね

176 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 22:36:15.55 ID:BauuXVzj0
>>174
まだインハイがあってよかった
あやうく引退試合が不戦敗になるとこだ

177 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 22:59:45.25 ID:h4ZXSLE20
ずっとガチガチってことは無いだろうけどハンガルみたいな強引な技は消耗も激しいってことでしょう
それが春の爆発力になったわけだし

178 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/28(木) 01:42:34.81 ID:hid+t+0r0
インハイベスト8予想 大牟田対埼玉栄 日体大荏原対開星 白鴎大足利対国士舘 大成対天理 ベスト4は大牟田対日体大荏原 国士舘対天理

179 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/28(木) 07:44:01.77 ID:41RK6ETn0
天理と大成は大成じゃないか?
天理はエース中野が一本取れれば面白いが。
中野の兄貴って大成にいたよね?

180 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/28(木) 08:08:19.07 ID:+1J7OkAy0
インハイより金鷲旗の方がスカウト多いな。
スカウトを兼ねて学生時代の仲間と飲みに来てるからな。

181 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/28(木) 13:19:43.50 ID:42OP6Q4S0
大牟田と栄なら大差で栄が勝つと思う。
白鴎のブロックは沖縄しょうがくが上がってきそう
大成と天理は接戦になると思うけど、ベスト4は、栄たい荏原、国士舘たい天理
になると思う。
決勝は栄たい国士舘になると思う

182 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/28(木) 14:15:40.88 ID:Z1WeqA1Y0
予想も良いが読みにくいから変換も頑張ってよ

183 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/29(金) 13:47:35.33 ID:n2035c6Z0
一回戦で作陽が国士舘にジャイアントキリング決めれば混戦になる。

184 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/29(金) 17:42:42.57 ID:yQDXYhve0
インハイは穴狙いで栄に頑張ってほしい

185 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 07:25:58.62 ID:R8cH7Ojj0
来年からの荏原の活躍はどうだろうね?


小野中が全然なんだがどうしたんだ?
地区大会でも3位とか。
つーか兵庫県の団体減りすぎ。
ここ数年で3分の1ぐらい減ってる。

高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚

186 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 11:23:09.58 ID:1ZJtMMkX0
国士舘 作陽凄い試合

187 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 11:24:54.74 ID:/Pc7srE50
国士館、厳しい。

188 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 11:29:07.91 ID:ObfMWU8e0
小野中のある東播磨地区は
小野、望海、二見、野乃池とある
全国でも屈指のレベルの高さだった

189 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 11:36:20.31 ID:R02VINS90
厳しいってリードされてるの?

190 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 11:39:36.74 ID:1ZJtMMkX0
先鋒 作陽 次鋒 引き分け

191 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 11:41:57.23 ID:xWSxiLN50
速報たのむ

192 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 11:45:36.68 ID:s/4U3m130
国士舘のオーダーどんな?
やはり王道オーダー?

193 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 11:54:16.74 ID:1ZJtMMkX0
中堅 指導2 作陽

194 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 11:57:31.14 ID:iNK1C+I/0
>>188
小野中どうしたん?
部員も減ってるらしいけど

195 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 11:57:36.26 ID:R02VINS90
2-0で作陽リードか
追い込まれてるね

196 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 11:57:51.57 ID:KLqb9YYz0
作陽すごいな
後は、河田と飯田?

197 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 12:07:57.83 ID:xWSxiLN50
先鋒、国士舘一本勝ちやん

198 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 12:08:56.74 ID:1ZJtMMkX0
国士舘勝ち でも、作陽のお陰で国士舘 目覚ました

199 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 12:15:31.02 ID:pK5T3c980
最近平気でガセ書いてくるのいるから、注意ね。

200 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 12:16:48.25 ID:pK5T3c980
河田一本がち、2-1.

201 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 12:23:05.67 ID:pK5T3c980
磯田有効で国士舘かち

202 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 12:23:08.12 ID:xWSxiLN50
磯村勝ち

203 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 12:28:23.17 ID:pK5T3c980
飯田星野に大外一本がち、つえー。

204 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 12:28:49.83 ID:xWSxiLN50
飯田一本勝ち
4-1国士舘

205 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 14:04:40.20 ID:hyA9hiQK0
大牟田負けたね

206 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 14:20:32.49 ID:Sj5nenGl0
河田磯村飯田の三枚はやっぱ厚いな
飯田以外の二人だって他校じゃエースだ

207 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 14:20:36.60 ID:hyA9hiQK0
木更津も負けた

208 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 14:51:25.41 ID:m5WaQGoV0
栄相模は代表戦で栄

209 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 15:04:30.17 ID:4nCI6Xlv0
仰星vs栄
荏原vs開星
白鴎vs国士舘
大成vs天理

ベスト8

210 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 17:07:21.82 ID:GsqKUBae0
どなたか大成と天理のオーダー教えていただけたらありがたい

211 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 17:41:35.28 ID:XSZpyG0Z0
http://kirokukensaku.net/0IH16/discipline_130_20160730.html

212 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 17:48:33.96 ID:GsqKUBae0
こんなんあるんすか!?ありがとう!

213 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 19:15:07.26 ID:fwN8rJKX0
四中工の堤つよいな。河田から一本勝ちしてる。
四中工の弓矢って弓矢の息子たちかな?

214 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 19:59:39.32 ID:PfZwnfcf0
塚本は本当に凄いな
先輩立ちに引っ張られるどころか引き上げてるじゃん

215 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 20:57:02.16 ID:nuSjCV0V0
塚本は半端ないよ。インハイの73にでたら優勝できる
だけの力あるよ。あの体格ですごいし、今後順調に伸びれば
シニアでも活躍できる力ありそう。

四中工の堤、荏原の長井、栄の長濱、桐蔭の村尾が90の
四強かな。大成の森部、天理の仲尾が追うイメージ?

216 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 21:04:50.38 ID:fwN8rJKX0
仰星は大牟田に勝って、きっちりベスト8に入ってるね。
育成力高いよね。

217 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 21:08:13.33 ID:y8wIqO9W0
岩川センセ、良い監督になってるな。

218 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 21:26:09.89 ID:wJn88cCc0
四中工の堤は東海で3番手。
森部に連敗してるしね。
静岡代表が東海と東海Jrと連勝してる。
河田に一本勝ちは堤からしたら納得だわ。

219 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 21:48:20.77 ID:eXMx4eVb0
インハイTV最高だな。
その気になれば全試合見れる。

220 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 21:48:30.18 ID:b/sw2XOS0
>>213
弓矢晃のほうは息子

221 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 21:51:32.47 ID:y8wIqO9W0
もう一人は違うのか?あまりない苗字だし、親戚かなんか?

222 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 22:17:36.38 ID:Nbx3BzoF0
>>215 90は北海の高橋にも注目

223 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 22:31:30.08 ID:fwN8rJKX0
>>220 ひとりは弓矢の息子なんだね。

弓矢の父ちゃんは65kg級(66kg級)だったけどいい選手だったね。
同じ年に世界チャンピオンになった中村行成や、全日本女子の監督になった南條もいてレベル高かったな。
この代のインハイ軽中量級(当時は71kg以下)個人チャンピオンは仰星の監督の岩下が取ったんだよな。

224 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 22:34:06.10 ID:fwN8rJKX0
すんません。岩川でした。

225 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 22:38:35.21 ID:y8wIqO9W0
>>223
あん時の抽選はひどかった。
行成と南條を初戦でぶつけたんだっけ。行成は弓矢ともやってたような。んで、トーナメントに進めず。

226 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 22:41:44.70 ID:b/sw2XOS0
もう一人は違うよ

珍しいけど四日市というか三重県の北のほうには少しいますね、今回メンバーじゃないけど弓矢弟も四中工にいるよ

四中工はここ最近は毎年個人で入賞者出してるし頑張ってる

今年も堤が優勝、入賞すると思う。

227 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 22:46:24.69 ID:cweGYpdK0
行成は弓矢には勝ったが、豊田と南條とは引き分けて決勝に進めなかった

228 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 22:50:15.19 ID:fwN8rJKX0
>>223 あの当時の減点形式の個人戦予選は分かりにくかったし、強豪同士がかち合うと
共倒れのパターンが多かったよな。

229 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/30(土) 23:50:12.88 ID:X02OFofPO
当時の埼玉の勝部って奴も鬼強かったイメージあるわ。

230 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 00:32:57.82 ID:R9+MC0g/0
大宮工業の勝部は強かった。
埼玉大学いったんだよな。

231 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 00:51:39.29 ID:Y6pxcKS4O
勝部はたしか岩川に負けたがそれ以上に強かったと思う

団体でも重量級のヤツをコテンパにしてたわ

232 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 00:57:45.04 ID:lAUP62qT0
e古田もその代でインターハイに出たらしいが、全国レベルでは全く無名の選手だろう
秋田県内ではどうか知らんけど

233 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 02:39:31.28 ID:+4fE7QBM0
長井が新垣に投げられたとき荏原負けると思ったわ
塚本有能すぎる

234 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 02:58:42.66 ID:LGwMOZPC0
↑新垣じゃなく神垣な。荏原はコンディションが悪かったかな。

 体格的に劣る分、連戦の疲れが出てるんだろうな。

235 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 09:25:03.10 ID:zmBjZ9kR0
準々決勝速報よろ

236 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 09:27:14.34 ID:iM2F4WE00
昨日は大成と神戸国際の試合が一番熱かったなー

237 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 09:30:13.90 ID:TcMCIgMy0
今日は団体戦と個人60〜73kgまでか
団体メンバーかつ個人代表だと大変だね

男子団体のあと女子団体入れて休息入れたらいいのにと思うがそうはいかないか、宿泊費とかお金もかかるもんなあ

238 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 09:30:39.10 ID:TNej2ipU0
これ見ろよ、人に速報なんか頼んでないで。全試合ライブで見られるぞ。
inter-high-school.tv

239 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 09:46:14.78 ID:TcMCIgMy0
ありゃ 大成負けたんか

240 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 09:47:10.03 ID:r9XcoVdI0
仕事中で見れない
まじか!天理勝ったんか!!!

241 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 09:50:26.40 ID:dEsCmvjJ0
代表戦で東部と笠原の意味不明の頭突っ込み反則負け。
斜めからの頭突っ込みは反則にならないはず。

242 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 09:50:27.80 ID:TcMCIgMy0
8/1 NHK教育
15:00〜16:15

男子個人戦を中心に放送らしいです。
おそらく各決勝のハイライトかな

243 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 09:51:27.69 ID:TcMCIgMy0
大成天理戦の審判下手だったね

244 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:09:33.87 ID:jmFLCWUE0
国士舘つよ

245 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:14:38.36 ID:wXoV0dEL0
栄と荏原はすごく楽しみ

246 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:22:47.04 ID:FgNTSb6a0
飯田強いねー

247 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:31:51.30 ID:iM2F4WE00
藤原やっぱり怪物だわ

248 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:33:11.59 ID:wXoV0dEL0
藤原つよい`島に何もさせず

249 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:33:20.75 ID:WLKokZE00
やっぱりの決勝

250 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:38:30.46 ID:353Dg6GH0
藤原が配島を完封
つえーわ

251 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:41:28.06 ID:353Dg6GH0
決勝

長井 本間
大吉 清水
塚本 河田
藤原 磯村
ハンガリ 飯田

252 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:42:46.58 ID:353Dg6GH0
ハンガリってなってる、、
ハンガルね

253 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:47:04.08 ID:tiO4DcHm0
中継試合写ってねぇ

254 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:47:26.37 ID:r9XcoVdI0
国士舘つよいわー

255 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:49:16.94 ID:353Dg6GH0
中継写ってねぇんだけど

256 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:50:57.41 ID:N+gB+6w10
テレビ放映の関係?!
あたまくる。

257 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:51:53.14 ID:KDzo9wT40
中継映ってない‼ボランティアだといい加減だな‼

258 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:51:58.24 ID:tiO4DcHm0
わざと?
カメラ戻し忘れ?

259 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:52:46.83 ID:wXoV0dEL0
結果は見れるけど、試合の様子が映らないようになってる
観客席と結果しか映らん

260 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:53:51.67 ID:N+gB+6w10
放映権優先?、国営放送のすることじゃない!怒

261 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:53:59.02 ID:ScT/mTu10
決勝戦の視聴は課金してください。

262 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:54:25.23 ID:KDzo9wT40
テレビ放送は個人だから現場スタッフのミスでないかい?楽しみにしてたのに意味ないね

263 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:56:54.74 ID:N+gB+6w10
大人の事情。
ミスでないと思う、他のカメラカバーしてないし。

264 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:58:30.65 ID:353Dg6GH0
頭来るなマジで
団体は放送予定ないだろ?

265 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:59:36.77 ID:ScT/mTu10
一本と優勢勝ちの差で国士舘リードか

266 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:59:43.57 ID:N+gB+6w10
団体もダイジェストであるんだろう。

267 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 10:59:46.85 ID:KDzo9wT40
大人の事情なの?もしそうなら諸事情によりとかコメントを表示して欲しいっすね

268 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:02:10.66 ID:353Dg6GH0
事情があるならあるで
なんらかの説明しろよな
本当腹立つわ

269 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:02:59.98 ID:ScT/mTu10
国士舘リード

明日のNHKで団体やってくれるでしょ

270 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:05:04.90 ID:z1VQLPfM0
凄い試合だ。
大将で引き分ければ荏原の勝ち

271 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:05:21.02 ID:GI/dPESd0
うわーいい勝負なのに観れない

272 :lk/:2016/07/31(日) 11:06:44.24 ID:2+ua3j6J0
藤原磯村に内股一本か。やはり強いな

273 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:07:50.48 ID:KDzo9wT40
去年とか普通にライブで観れたのにね。本当にNHKの放映権が関係するならNHKの放送無い方がいいわ。ライブで観た方が臨場感伝わる。

274 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:08:02.07 ID:tiO4DcHm0
掲示板の表示も遅い?

275 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:08:32.32 ID:R4OgDHaR0
飯田くそつよい

276 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:09:08.83 ID:2+ua3j6J0
国士舘優勝

277 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:09:27.36 ID:z1VQLPfM0
やはり藤原が強かった。
国士舘3−2荏原

278 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:10:33.35 ID:LGwMOZPC0
飯田の素晴らしい一本でした。見てないけど(泣)

279 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:12:08.58 ID:KDzo9wT40
決勝終わったら第二試合場のカメラまわり始めたわ〜大人の事情確定だな

280 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:13:48.85 ID:N+gB+6w10
今の国営放送、拝金主義だから権利ガチガチ。飯田の内股より強力。

281 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:15:50.09 ID:KpZaLtLk0
東京一極集中にになっちまったなあ

282 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:16:32.13 ID:ScT/mTu10
しかし東京はレベル高いね

283 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:18:25.90 ID:KDzo9wT40
受信料払いたくないわ〜(笑)閉会式前の整列で皆仲よく話してるけど昔じゃ考えられない!

284 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:37:01.13 ID:LGwMOZPC0
荏原の大吉は今から個人か。ガンバレ

285 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:54:21.64 ID:GI/dPESd0
大成の渡辺、調子悪そうだから、73は荒れるかも

286 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 11:59:56.54 ID:ScT/mTu10
大成今年は3大大会入賞なしか

287 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 12:19:21.98 ID:N+gB+6w10
個人は更に大人の事情?(激怒)

288 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 14:17:45.88 ID:N+gB+6w10
2-4会場は機器エラーで配信してないそうです。

289 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 14:53:51.70 ID:2+ua3j6J0
-60の大成の古賀って負けたの?

290 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 15:03:25.89 ID:R4OgDHaR0
ほんまや1コケや

291 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 15:05:01.28 ID:ScT/mTu10
大成勢いないぞどうした

292 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 15:18:44.53 ID:cDdXlH0V0
大成対天理の試合は良い試合になるはずだったが、審判がぶち壊した感じ。
こういう事は余り言いたくないが、あれでは選手が可哀想。

293 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 15:19:58.89 ID:tiO4DcHm0
まーた中継写ってない

記録掲載も遅いし…

294 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 15:24:32.31 ID:VCNY9e2r0
インハイTVってなんなの?ラジオ?
これなら仕事休んで現地行けば良かった

295 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 15:36:33.96 ID:OtFw/+7IO
古賀の息子達はぶっちゃけそれほど強くない

296 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 15:47:28.15 ID:2+ua3j6J0
インハイtv早く更新してよ〜中継も見れないし

297 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 15:48:57.61 ID:2+ua3j6J0
古賀1コケか。

298 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 15:52:44.63 ID:Ef2yCh150
お前ら野上ばかにしてたけど、結果みて反省しろよな

299 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 16:00:25.01 ID:02YUFju90
お前がいつ野上推してたんだよ(笑)

300 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 16:06:21.54 ID:GI/dPESd0
インハイTV明日は準決勝まででいいからちゃんと全試合中継して。ポカリ買うからお願い。

301 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 16:15:03.30 ID:ScT/mTu10
>>242にも書いたけどNHKでやるので録画しておきましょう

302 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 16:33:27.57 ID:GI/dPESd0
野上優勝してるじゃん!ずっと野上推してた人エライね、見る目あるわ。
おめでとう!

303 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2016/07/31(日) 17:08:00.85 ID:bJyjapeZ0
契約と宗教。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/107776508

神との契約が生活を楽にする。
光熱費などの無料化計画。

304 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 17:08:34.77 ID:6aeS8Vw/0
そもそも一年からインハイ出てて、関東ジュニアとかでも結果残してるんだから弱いわけ無いわな
久しぶりの茨城県から全国チャンプ、野上選手、おめでとう

305 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 17:51:10.76 ID:SVYMnT9o0
野上推してた人えらい!!

306 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 17:52:02.46 ID:NuMwJGsW0
明日も楽しみ

307 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 18:00:25.86 ID:wVVHiVOP0
足立学園の60は本当に毎年毎年強いな。

308 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 18:04:17.92 ID:Imbo25BV0
結局団体は放送されるのかな?

309 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 18:15:56.05 ID:u8XA3k0L0
野上やったね。
中学時代から関東王者になりながら、
スカウトけって茨城に残る。一年夏から今まで5回連続茨城代表。春は全国ベスト8。優勝おめでとう。

310 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 18:21:28.75 ID:bqnywS860
東北の茨城だと伸びないだろ

311 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 18:48:08.41 ID:ScT/mTu10
は?

312 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 19:20:32.82 ID:P9m+U6AW0
野上は勝ってる相手も強いのばっかだな。
せいぜいベスト4か8だと思ってた。
すごいね。

しかし東京勢は3階級で優勝×2+3位1か。
好調だね。
明日も2つは確定だろうし。

313 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 19:41:37.44 ID:ScT/mTu10
飯田と藤原は研究されまくってるだろうけど今日の試合ぶり見ると圧倒して優勝しそうだね

314 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 19:43:48.61 ID:tZx5LAE20
しかし、天理1年の中野選手は期待できると思う。
1年の夏で、国士館の磯村や河田に押し気味の引き分け。
また大成の東部にも引き分け。195センチの3年生富安
を押しのけてレギュラーになるくらいだし。千野根よりも
現時点では上の評価だろう。

315 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 19:50:16.71 ID:QSHWGtXd0
富安って198cmだったはずだが、何で3cmも縮むんだ
それとも今まで鯖読んでたのか

316 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 19:59:18.17 ID:9Vp8tv6c0
天理の笠原に頑張ってほしい
去年夏今年春2位やのに
準決で藤原と当たるとは
まぁ本人は優勝狙ってるから関係ないだろうけど

317 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 20:13:15.26 ID:5ty1Cf6k0
野上推してた人は素晴らしい見る目だ

318 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 20:14:37.86 ID:ScT/mTu10
さすがにしつこい

319 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 20:26:50.54 ID:KfaUxd4T0
桐蔭の村尾くんがどこまで勝ち上がるか楽しみですね

320 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 20:40:22.09 ID:aNkA3MjV0
自分も笠原頑張って欲しいと思う。

しかし、藤原、飯田はほんとにすごいな。

321 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 20:45:28.17 ID:tRxXv4Ve0
大成の渡邊は調子悪そうだったが大吉には一本勝ちして決勝まで行くとは力あるんだな。

322 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 20:52:56.81 ID:Ef2yCh150
東京レベル高いね
明日も藤原、長井、飯田、磯村の大物4人だし全員入賞しそう

323 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 21:50:47.19 ID:aVM76yqi0
順位に関係なく、印象に残った無名の選手っていましたか?

324 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 21:50:59.41 ID:aVM76yqi0
順位に関係なく、印象に残った無名の選手っていましたか?

325 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 22:36:57.44 ID:Hbi9VjxA0
世田谷学園が墜ちた代わりに荏原が上がってきたな

326 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 23:42:46.92 ID:tRxXv4Ve0
印象に残った無名の選手?
野上だろ。

327 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 00:00:08.91 ID:Y2rOZdsW0
昨日の団体で藤原と引き分けた森近も相当強いよ。藤原と当たるとしたら決勝で、去年の再現になるね。

328 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 07:38:01.64 ID:XIeB+YrP0
超級は注目されていない奴がとると予想

329 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 07:41:38.51 ID:hyQ48zEF0
昔でいうと明中、高輪、世田谷あたりが落ちて、荏原、安田あたりが出てきた。

330 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 08:03:09.03 ID:dZDRnSkTO
相変わらず東京第2支部は戦国リーグだね。

331 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 08:14:29.25 ID:dhyiIAm70
支部見直してやればいいのにな

332 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 08:20:39.90 ID:bbw+kGN30
高輪台は付属中学出来たから強くなると思ったらけど、あんま意味無いみたいだな

333 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 09:32:47.16 ID:dhyiIAm70
あれ堤負けたんか?

334 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 09:40:42.60 ID:tA+b7/060
飯田、小さい山から出さなくてもいいのにね。

335 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 10:13:04.32 ID:GYa/zj180
東部1コケか・・・

336 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 10:43:18.80 ID:uTjfF0bk0
大成の田中と相模の原が1回戦か。
田中が袖釣りで投げたが、田中技キレるな。

337 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 11:38:46.61 ID:CpyZsat+0
以前テレビ番組で定時制高校の柔道部の企画をやっていたのをみたのですが、その高校のチームはギブアップ禁止の指導をしているとのことでした。
そうなると試合で骨を折られたり締め殺されたりしないものなのでしょうか。また相手はプロのボクシングで稀に起こるリング禍のように刑法犯には問われないことになっている?
もしくは対戦相手ではなく競技審判に刑事責任があることになるのでしょうか。

338 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 12:19:16.14 ID:GYa/zj180
森部、技キレてる、つおい

339 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 12:54:58.19 ID:PZPM8Ods0
藤原 笠原にまけ

340 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 13:03:12.50 ID:jCodFIYA0
藤原負けたの?

341 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 13:05:37.05 ID:Y2rOZdsW0
インハイtv見れないよー

342 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 13:09:37.96 ID:PZPM8Ods0
藤原 山下 星野 負けました。

343 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 13:09:45.12 ID:GYa/zj180
藤原ベスト4で笠原に負けちった。

344 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 13:11:32.33 ID:tA+b7/060
飯田 落として勝つ!

345 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 13:39:58.06 ID:Edj0OJln0
笠原おめでとう
永井おめでとうふんむ

346 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 13:46:50.31 ID:Edj0OJln0
飯田2連覇

347 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 13:47:05.24 ID:E4Unq5RR0
飯田優勝か
藤原負けて波乱あるかと思ったけど

348 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 13:52:06.07 ID:tA+b7/060
飯田は高校至上インハイでの金メダル最多らしいよ。
今日で5個め。

349 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 13:54:38.32 ID:SCieoLDj0
インハイテレビで藤原と笠原の試合見たいんやけど、会場どこ?探してもわからん

350 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 13:57:20.00 ID:Edj0OJln0
磯村がやりおった

351 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 14:02:27.70 ID:5hBxhZiT0
100 +100の王者がいるとか国士舘すごいわ

荏原もだけどさ

352 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 14:04:27.38 ID:Y2rOZdsW0
こんなに団体も個人も東京が強かったことってある?
個人は優勝5人、3位2人。
団体は言わずもがな。

353 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 14:05:15.99 ID:Edj0OJln0
さすがにブチ嬉しそうだわ!

354 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 14:07:07.61 ID:az1M8tvH0
藤原が負けても東京は5階級制覇か。
残りの2つも3位入賞。
いくら東京が強いといっても、個人団体含めてここまで圧倒的だったのは記憶にないな。

355 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 14:07:43.22 ID:y0jj/dc+0
国士舘二年連続で100と100超のチャンピオン出すとかすごいな

356 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 14:08:13.40 ID:az1M8tvH0
藤原が負けても東京は5階級制覇か。
残りの2つも3位入賞。
いくら東京が強いといっても、個人団体含めてここまで圧倒的だったのは記憶にないな。

357 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 14:09:03.07 ID:PvnRe8Qy0
その磯村は藤原に内股で綺麗に投げられてるという

358 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 14:14:42.90 ID:5hBxhZiT0
レギュラー総入れ換えになるけど
国士舘来年はどうなん?安田学園に負けた代の子たちでしょ?

あんなに強い先輩と毎日稽古してるから弱くはないと思うけど

359 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 14:18:02.33 ID:cKH8k6Ns0
だから前スレで、磯村を舐めるなって言っただろ

360 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 14:24:10.85 ID:az1M8tvH0
>>358
安田に負けたのは1年生世代。
2年生世代は全中優勝してるよ。
ただ、奇跡の優勝と言われてたが。

361 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 14:25:50.50 ID:5hBxhZiT0
そうだった間違えました
じゃあ来年も強力だね

362 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 14:39:16.73 ID:uTjfF0bk0
今回は大成団体も個人も元気なし。
完全やらかした感じ。
監督もいい加減交代じゃないか?

363 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 14:43:46.63 ID:qeE/TbVsO
飯田はルックスもいいよね

364 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 14:46:03.64 ID:PvnRe8Qy0
イケメンやね

365 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 15:32:02.15 ID:Y2rOZdsW0
野上のインタビュー、ちょっとヤンチャっぽいけどカッコいいな

366 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 16:26:19.06 ID:az1M8tvH0
飯田は個人団体通じてオール一本ですか?

367 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 16:32:15.67 ID:tA+b7/060
金鷲旗(2戦)から続けてオール一本のはず。

368 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 16:38:40.69 ID:GYa/zj180
磯村優勝の瞬間、ちょっと胸にグッときた

369 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 16:58:42.57 ID:36b0uETs0
長井は?

370 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 17:20:43.24 ID:dZDRnSkTO
さて録画見るか。

371 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 17:31:09.09 ID:dhyiIAm70
NHKの録画見たけど長井1回ふっ飛ばされてるんだな 

372 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 17:58:48.37 ID:BhMmQX2L0
飯田と磯村の校名間違ってる

373 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 18:37:37.39 ID:dZDRnSkTO
なになに?飯田が天理で磯村が荏原だって?
NHKちゃんとやれw

374 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 18:53:41.52 ID:IpRdwvY20
東海大相模で誰がいなくなった?

375 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 19:52:16.12 ID:YVMKr5fc0
>>365
顔も普通にイケメンだな。穴井以来か。

飯田君講道館どこまでくるかな。

376 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 20:02:47.93 ID:XlJd+NRj0
柔道選手も昔に比べたらかっこよくなったと思う。

377 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 20:08:13.73 ID:GYa/zj180
森部、小外で長井投げたとき、最初、主審が一本って判定したんだよな。
勝ったって喜んでたら、技ありに訂正されて、集中力少しきれちゃったかな。
そこから、背負いで技あり取り返して、最後、大外きめた長井はお見事だったけど、
最初から技ありって判定してたらそのまま抑え込んで森部勝ってたような気が・・・
まあ勝負の世界は本当に厳しいね。

378 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 20:32:23.00 ID:mYBnJXTH0
>>377
確かに、そのままいけたかも

379 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 20:57:54.66 ID:uTjfF0bk0
来年は相模、桐蔭、大成の3強。
国士舘だから全国レベルのチーム作ってくると思うが厳しいか?
桐蔭は関根、村尾、千野根が軸だな。
相模は平下がエース?
大成は東部、弓削、黒氏、大西、三輪、藤鷹、竹内と層は厚い。
天理は抜き勝負だと中野がいるから面白い。

380 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 21:19:43.20 ID:Edj0OJln0
始まったよ(笑)
バカの一つ覚え

381 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 21:22:25.48 ID:wS17mQMB0
途中まで大牟田の西田がはいじまに勝ってたよね?

382 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 21:31:05.67 ID:SCieoLDj0
指導1だけね

383 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 21:42:19.88 ID:XDdjcznj0
相模は笹谷がエースかな。平下、山科、石川、鳴海もいるし
たしかに層は厚いかな。

384 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 21:58:42.93 ID:az1M8tvH0
千野根は軸ではないね。
関根、村尾、賀餠のチーム。

385 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 22:34:30.80 ID:m+2Atg+X0
90キロの決勝の森部の小外普通に一本やん。

386 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 22:50:46.55 ID:PXIXQ8tI0
◆今週のメガネ障害者 (普段はコンタクトを使用?)

NEW!!
19人殺害
植松聖のメガネ画像
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚

橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
鳥越俊太郎
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
宮台真司
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
舛添要一
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
古市憲寿
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1506/13/news002.html
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
金正恩
北朝鮮“ムスダン”2発を相次いで発射
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚

◆メガネはメガネ障害者です

387 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 22:59:11.42 ID:uEA5Si1b0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これ取り消しは可哀想だな

388 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 23:14:51.01 ID:Igu4yp+d0
野上態度悪いな

389 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 23:24:35.23 ID:tEDeL2A00
京都学園のやつはヒールぽくて好きだ。
道着の着こなしといい、飛び十字といい、面白い奴だ

390 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 00:40:38.48 ID:IMFSDxfx0
石郷岡、野上、大吉、山下と茨城出身が上位とはすごいね!全員、筑波大行けば茨城県がもりあがるなー。

391 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 07:09:59.02 ID:pEGIGZot0
飯田は筑波に行くべき

392 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 08:24:57.72 ID:C7bxv2NU0
国士舘大今勢いないもんね

一つ学年上の山田らと飯田たちでまた盛り返すかもしれないが・・・

393 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 09:52:18.70 ID:ZekZPTOK0
全日本学生3位、去年体重別団体2位で勢いないって、贅沢だな。。。

394 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 10:06:50.14 ID:eZ1PrKaN0
完全に勢いないだろ。

395 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 10:18:21.30 ID:QkZHcHgI0
森部の小外掛は有効だったのか
投げられた長井も一本だと思って力抜いてるけど

野上が態度悪いってのはどの動画ですか?教えてください

396 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 10:33:44.73 ID:eZ1PrKaN0
大成女子やりおった。
児玉に一本勝ち。

397 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 10:54:11.75 ID:BRtkQdbM0
誰が?

398 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 11:28:54.33 ID:YjSYk5dG0
飯田たちが入れば強くなるでしょ
むしろ相模も他の系列もパッとしない東海大の方がこの代はキツそう

399 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 12:24:32.26 ID:HJSz0Zz30
日体大は?

400 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 12:36:31.09 ID:MkNn5a0N0
粂田と児玉が取って1-1で代表戦。
粂田が児玉から逆転の一本勝ち。

401 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 13:40:51.72 ID:BRtkQdbM0
ありがとう

402 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 15:58:57.04 ID:Q28pybao0
一二三の妹は負けちゃったのか

403 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 16:57:02.93 ID:gWbe87zT0
舟久保2連覇か

404 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 19:30:05.52 ID:P7kCQFovO
>>399
もし荏原の現3年が入学したら面白そう。

405 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 20:44:27.96 ID:MZvheKK00
>>379
大成に竹内なんて選手いたか?補強選手?来年の大成は東部と弓削、小田の重量級が軸になり大西と中橋、藤鷹の下級生がいるイメージ
結果論だけど今の大成の3年は実践経験が少なすぎたな

406 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 22:38:44.94 ID:Bb8A2PnJ0
大成の竹内は、全国90キロ3位の選手。福岡の中学から入学して
おり相当に強い。

来年の大成は、竹内、東部が軸かと思う。ここに、三輪、大西、
弓削、小田という感じかと思う。

407 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 22:55:08.77 ID:C1dSOnJI0
舟久保はインターハイで一日に9試合も戦ったが、男子でもそんな選手は過去にいないよな

408 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 23:20:21.05 ID:+O5KGnR70
竹内は熊本の中学ね。
弓削が福岡。
竹内は長身でかなり強い。

409 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 00:04:20.72 ID:jnrnl+Yr0
>>407
うわー、相当しんどそうだな

410 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 01:00:54.97 ID:Lm9xAVI90
松本がリオ後に試合するかわからんが、もう舟久保には勝てない気がする

411 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 07:43:08.92 ID:zojIjBmU0
松本はともかく、今の大学生のレベルにまだ 達してないけど、まだまだ全然足りてない。

412 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 08:21:49.22 ID:yIqDlsGC0
日本語で頼むわ

413 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 09:55:36.36 ID:rAyEAGSg0
日体大荏原はインターハイの個人戦ですがひとつの学年から3人の優勝者を出したのか。2人出すことはたまにあるけれど、3人は初めてでないかな。3人同時での優勝ではなかったけれど。

414 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 10:45:36.64 ID:vBsCW1vY0
・篠原信一、井上康生監督の最高に面白い希少対談
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



・高藤直寿(柔道60kg級)金メダル確実の天才
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



・出川 VS 野獣松本
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



・「老舗」柔道の顧客離れ危惧
http://www.nikkansports.com/olympic/rio2016/judo/news/1686755.html

415 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 12:25:15.56 ID:iRpngt/d0
舟久保固めで押さえ込まれたい

416 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 13:09:41.78 ID:Qi/NLoYW0
>>413 66,90の二人ですね。73,81の二人は三位。

417 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 13:18:59.92 ID:Qi/NLoYW0
>>413 前回を含めてってことですね。失礼しました。

418 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 13:21:42.82 ID:TilBf9w10
国体、東京最強だね
竹岡・塚本・藤原・飯田・磯村

野上ってダルビッシュに似てない?

419 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 13:22:49.88 ID:TilBf9w10
失礼

武岡でした。

420 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 17:16:21.55 ID:4YEkbK230
板東が大成に残れてたらすごかった

421 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 17:17:08.14 ID:Y/BKg16/0
インターハイも終わり早くも新チーム稼動ですね

422 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 19:38:25.61 ID:nu0IYMJE0
新チーム 津幡、延岡学園、長崎日大に注目してます!

423 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 20:32:18.36 ID:SHQtzvv70
全中の目玉は?
斎藤先生の息子だけかな?

424 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 22:55:57.44 ID:+6iHKoiO0
新チームは神戸国際に期待してる

425 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 23:23:40.62 ID:wkvfrwEzO
個人の連覇って難しいし成し遂げたならやっぱ本物だよね

426 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/04(木) 06:35:26.25 ID:QR0x2hl50
大成中の三浦が強い

427 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/04(木) 10:17:14.69 ID:kU+hscOB0
>>418
東京の次に有力なのはやっぱり愛知かな?
東京からでも先鋒次鋒大将取れる可能性あるからね。

428 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/04(木) 12:19:18.35 ID:Ir2GO4h0O
東京都代表の中堅から大将は

藤原、飯田、磯村

の順なんだろうけど、

藤原、ハンガル、飯田
藤原、飯田、ハンガル
増山、飯田、藤原

などでも面白いな

429 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/04(木) 13:44:06.20 ID:o0BGNYLz0
東京は5階級制覇で2階級で3位だもんな。藤原が取ってれば6階級だもんな。団体も優勝、準優勝。こんな圧倒的な年あったか?

430 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/04(木) 15:32:49.71 ID:6NFxxpNB0
柔道の裾野の拡大という意味では由々しき事態。
激減する全国の中学柔道部員から強い人間を東京に集めて豊富な稽古相手(大学生、警察など)と練習するんだから、勝って当たり前。
地方の学校が勝つのは無理がある。

431 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/04(木) 16:45:52.03 ID:rwYQ71/y0
ドーピング引っかかったな

432 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/04(木) 17:04:02.95 ID:+FiOyG0K0
古賀、渡邊、森部、岩倉、東部が愛知か。
かなり強いな。

433 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/04(木) 22:34:36.82 ID:Q83lfBsZ0
東京の高校が集めすぎなんだよな
地方に残ってたほうが潰れずに済んだ子もいただろうに

434 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/04(木) 22:43:36.09 ID:5okknoFj0
地方にも育成力のある高校はたくさんあるから、一極集中して日の目を見れない選手が増えるくらいなら地元で目をかけてもらったほうがいいかもね

435 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/04(木) 23:00:20.93 ID:ls4HgueC0
支部予選で同校で潰し合ったり、いきなり強豪にぶち当たったり、バカらしくなってくるな

436 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/04(木) 23:22:37.16 ID:31uIEDj90
NHKのインターハイ放送を見返してるが、インタビュアーめちゃくちゃ下手だな。
なんか聞いててイライラする。

437 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/05(金) 00:33:12.31 ID:Xnfk4IDN0
>>436
俺も思た

しつこいんだよな

438 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/05(金) 01:21:00.17 ID:VNZPIbpE0
>>430
去年今年は特にそんな感じだったね。
まあでも来年はそれほど東京一極集中ではないんじゃないかな、と思う。

439 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/05(金) 01:45:59.71 ID:fDXlYdzd0
◆今週のメガネ障害者 (普段はコンタクトを使用?)

NEW!!
19人殺害
植松聖のメガネ画像
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚

橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
鳥越俊太郎
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
宮台真司
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
舛添要一
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
古市憲寿
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1506/13/news002.html
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚
金正恩
北朝鮮“ムスダン”2発を相次いで発射
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚

◆メガネはメガネ障害者です

440 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/05(金) 10:35:34.70 ID:I27vzLqF0
昨日のクローズアップ現代の柔道ナショナルチーム特集よかった。
井上康生は柔軟に各国の格闘技対策や、各選手の筋力アップを図ってて、いい監督だね。
解説に増田俊也が出てて、若干緊張気味で面白かった。

441 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/05(金) 10:41:22.10 ID:mHa1DkqG0
どっかに大成対敬愛の動画ないですか?

442 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/05(金) 11:07:59.06 ID:I27vzLqF0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これの1時間23分ごろ

443 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/05(金) 11:55:21.88 ID:3rPek9Lx0
女子は富士学苑が好調みたいだね。
舟久保が2連覇して団体が3位来年も上位にいく感じだね。
富士学苑って今後は女子しか力入れないのかな。
男子は二年生2人だけで一年生は1人もいない。

444 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/06(土) 05:04:09.47 ID:7qayvEzn0
>>436>>437
俺だけじゃなかったのか
やっぱそうだよな

445 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/06(土) 13:49:20.11 ID:65ObQ7KM0
高校柔道じゃないけどリオどうだろね
100超以外は金の可能性あるよね?

446 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/06(土) 17:35:02.68 ID:N2WkN0pN0
>>445
どの階級も可能性があるといえばあるでしょ
ただ、同じぐらいの可能性を持った選手が多数いるわけだから、実際に金を獲れる確率は高くないと思う

447 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/06(土) 18:20:07.54 ID:M+y6A4o+0
大野と永瀬が有力だとは思う
高藤はこけそう

448 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/06(土) 21:16:45.96 ID:XPYylDwS0
高藤は一回戦負けか金メダルかのどっちかだと
思うわ

449 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/06(土) 21:55:12.05 ID:CygLcIdG0
海老沼とベイカーは金メダルは無理かなあ

450 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/06(土) 21:55:36.79 ID:QgVD2rijO
ベイカーは?

451 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/06(土) 22:12:54.69 ID:l3/+94S70
ベイカー世界ランキング1位やろ

452 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/06(土) 22:17:42.80 ID:+GWY3F7P0
今回の日本代表は「実力を発揮できれば」金メダルを取れる人ばっかり

「実力を発揮できれば」だけどね

453 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/06(土) 22:52:33.12 ID:MM86X9U+0
ランキングが上なら金メダルと思ってる奴w

454 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/06(土) 22:53:11.82 ID:l3/+94S70
有力候補には間違いない

455 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 00:18:25.27 ID:b5S99BXv0
モロッコ代表、選手村でのレイプ容疑で逮捕 リオ五輪
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35087102.html

【リオ】五輪警備員(43)がさっそくレイプ! 仮眠室で性暴行…ゲスすぎる男の顔も公開される!
http://tocana.jp/2016/08/post_10513_entry.html



リオ五輪、選手1人にコンドーム40個超支給へ ロンドンの3倍
http://www.afpbb.com/articles/-/3087759?cx_part=ycd

〜オリンピック選手村は酒池肉林〜

米国女子サッカーのGKホープ・ソロは「(オリンピックの)選手村は世界一ふしだらな場所だった」と外国選手たちの奔放な性事情を暴露。

「みんなベロベロに酔ってセックスをしていた」と発言している。

92年のバルセロナ大会から選手村でコンドームが配布されるようになったのもそのためだ。
高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚

456 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 00:58:53.93 ID:jFBZ/aFz0
高藤ダメだったか。海老沼も厳しそうだし。大野は安心。永瀬は大丈夫でしょ?という感じ。ベイカーは頑張れ。羽賀は勢いに乗れば金あり得る。原沢は銀頑張れ&リネール上がってくるな。

457 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 06:20:32.13 ID:y9kFpOFT0
ベイカーはたしかに高校時代は異常な強さだったけど、リオ五輪の代表になるとは正直思わなかった
ロンドン五輪直後の全日本Jrで一本負けを喫したが、かえってあれがよいほうに作用したかな

458 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 06:53:19.54 ID:ifetL3m60
2人とも3位か

459 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 08:08:19.84 ID:AbwzAD240
また金ゼロだったらどうしよう

460 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 08:24:35.36 ID:pTPjtoGX0
それはないでしょ


とは言い切れないからなあ
でもやってくれるはず

461 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 11:30:03.18 ID:R5SWOH5k0
大野永瀬で取れなかったらそうなりそうだけどその時はしょうがない

462 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 12:21:51.31 ID:cY4rVP2x0
今日から3日連続金だから安心しろ

463 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 13:30:06.78 ID:VNjE6J7z0
それな。海老沼、大野、永瀬で獲れなかったらしょうがないとしか言えない

464 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 13:46:19.99 ID:aV4bUe+z0
海外勢は海老沼対阿部一二三の動画見て研究してるだろう

465 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 14:14:43.05 ID:y9kFpOFT0
飯田なら現時点で出場してもメダル争いには絡むかね?

466 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 14:34:24.62 ID:REiCIMmm0
>>465
余裕で無理だろ
飯田の地力と才能は誰もが認めるがまだ素材
大学入ってからが勝負よ

467 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 16:28:02.05 ID:gN1dSphiO
東京五輪はウルフと飯田で100`級の枠争うのかな?

468 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 16:31:27.74 ID:y9kFpOFT0
>>466
「余裕で無理」というのはどういう意味なんだよw
講道館杯で小野に一本勝ちするぐらいだから、いけるのかなと思ったが、まだ無理か

469 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 17:20:22.02 ID:QGOy8ajYO
外人相手じゃまだまだパワー不足
世界は広い

470 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 17:21:49.60 ID:QGOy8ajYO
金は大野だけと思われ

471 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 20:31:10.68 ID:bjVcPqcB0
飯田の得意の組手になれない
よって力の伝わった技が1度も出せず終了だな

472 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 21:30:10.63 ID:z+3TROSi0
飯田がウルフのパワーをさばける気がしない
リオ、東京は羽賀とレイズに期待

473 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 22:33:29.63 ID:XC2vaqjY0
飯田、ちゃんとした筋力トレーニングして体できたら間違いなく世界チャンピオン候補でしょ。団体決勝のハンガルに決めた大外刈りスゴすぎ。鈴木桂治が育て上げてくれることに期待。無理なら岩渕先生が手伝ってあげて欲しい…

474 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 22:33:51.14 ID:sLN1xFvA0
レイズはカナダから出るんじゃなかったっけ?
同じ内股師の穴井や羽賀でも世界では苦しんだからなー
飯田も世界の100のパワーには苦しむと思うな。
BS242の柔道よく見てるけど外人の体格半端ないわ

475 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 23:10:14.90 ID:VyEusmz60
レイズはカナダ代表でリオに出る

476 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 23:29:07.10 ID:pTPjtoGX0
海老沼初戦はブラジル代表か チバナってなんか聞いたことあるわ 怖いね

477 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 01:45:58.48 ID:0bTq0Dlj0
今大会審判おかしくない?

478 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 02:11:36.44 ID:Mag8dfqQ0
http://yaserugokuidesu.seesaa.net/article/440422229.html

479 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 06:02:34.16 ID:IY5sdG+00
14人共銅メダルじゃないだろうな。

飯田は穴井や羽賀より技がキレる

480 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 06:19:59.82 ID:arasFvby0
>>433
集めてんのか勝手に集まって来てんのかどっちなんか

481 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 06:33:24.55 ID:jbzvcKHr0
地方の県大会とかスカウト来まくり

482 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 08:46:40.70 ID:e+gOBIXx0
>>480
お互いの利害が一致した結果じゃないの?
強豪校なら声かけるの誰でもってわけにいかないし、
行く方だって自分のスタイルに合わないところには無理にはいかないだろうし。
ただ、柔道経験してる親の意見っていうのはかなり反映されると思う。
でも最終的には本人の決断だろ。

483 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 10:16:32.98 ID:P9SXnnMb0
顧問の鶴の一声で決められたしよ

484 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 11:59:38.63 ID:B2HJLqd20
大成は大蔵中のエースの子が入るみたいだね。

485 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 12:14:29.66 ID:87ZEfQOl0
東京は秋に学年別があるけど、他の県もなんかあるの?

486 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 13:38:41.59 ID:B2HJLqd20
海老沼の柔道変わったような気がする。
前は勝ってても最後まで攻めてたからな。
今回指導をあきらかに守ろうとして、負けたような気がする。
2大会連続のメダルわ凄いと思うが、少し残念だった。

487 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 14:08:57.13 ID:y2lguljk0
よく仕上げてたな。
メダル取れるとは思わんかったわ。

488 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 14:24:25.56 ID:FMms2aMk0
100kg級は世界中強豪だらけだね。
リオでは誰が優勝するだろう。
東京では日本代表誰になるだろう。
4年後の東京ではモンゴル代表でハンガルが出てくるかもしれないね。

489 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 18:41:03.38 ID:BUxK3r7w0
今日は金とるぞ

490 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 19:38:20.12 ID:RGNpFgcd0
>>489
今日金メダル取れなきゃ、男女共に金メダル無しの可能性が大きくなる。

491 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 20:46:54.67 ID:0ihcFU+L0
>>490今日金取って良い流れを作って欲しいですね!日本柔道ファイト(^o^)

492 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/08(月) 20:56:31.57 ID:LmmxSncn0
今日はアゴ吉か

493 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 01:11:14.67 ID:PeAnXC8i0
強いなアゴ吉

494 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 05:38:22.65 ID:28biSbTJ0
学舎はすごかったんかな

495 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 05:39:00.47 ID:CiulwHj20
大野さすが

496 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 06:56:01.97 ID:KaU38LQAO
学舎から天理大って珍しいな。

497 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 07:12:28.83 ID:AbCreuW30
大野って昔から巴投げとかできたよな
インターハイ決勝では隅返で勝っているようなので

498 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 08:27:58.63 ID:pKFBvs140
大野は今回かてなきゃそのまま沈んで東京も厳しかっただろうね。今回優勝したことで東京もあり得る。

499 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 11:14:56.81 ID:L9M51aG90
それで(笑)

500 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 12:46:01.32 ID:pKFBvs140
後は永瀬、羽賀に期待。原沢は銀あり得る。リネールが上がって来なければ金も夢じゃない。ベイカーは厳しいか。ただ圧倒的な選手もいないからメダルは十分あり得る。もうちょい早い時間にやってくれないかなー。

501 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 12:50:03.62 ID:m3TfGmsR0
中矢の出番は無いだろうけどな。
まあ、あの柔道は好きじゃないからいいけど

502 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 13:05:50.94 ID:od4H5EHr0
>>496
むしろ関東の強豪で天理大行くのって学舎ぐらいじゃないか?
晩年は天理枠みたいなのがあったし
今となってはもう関係ないけどね

503 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 18:43:11.80 ID:KaU38LQAO
学舎は大学で日体、日大、明治とバラけるイメージがあった。

東海、天理は集まって来るのに勿体ないなと思ってた。

504 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 19:58:12.63 ID:lpURDlh+0
テレビでやってたけど学舎の持田が篠原の所へ連れて行ったらしいよ

505 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 22:17:02.83 ID:2zCV1mUz0
今日コンビニいったら小林まことの女柔道部物語とかいう漫画が連載始まってて思わず立ち読みしてしまった。三五十五も少し出てて思わずホッコリしてしまったよ。

506 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 22:38:19.57 ID:b1j1GfvJ0
俺も買ったわ

小林まことが描く柔道漫画とか買わずにはいられなかった

507 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/09(火) 23:45:52.04 ID:KaU38LQAO
正直な話、五輪よりも選手権や金鷲旗のほうがワクワクするし楽しい。

508 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/10(水) 09:27:07.88 ID:XP21A5Vi0
10年くらい前の軽量クラスで大阪(住之江区だったかな)の女の子で
代表候補くらいまでになってたのがいたけどその後は聞かなくなった
柔道続けてれば充実期だと思うんだけど誰か知らない?

509 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/10(水) 14:06:37.79 ID:oMR9ZlWx0
>>507
僕も高校柔道のほうが好きです。
強い選手が何人抜けるかとか、中軽量級の選手が重量級の選手に勝ったりする試合事態の楽しさ
この選手はどこまで強くなるんだろうかという将来を予測できる楽しさがあるから楽しい

510 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/10(水) 14:11:03.63 ID:Ghz0O+Qu0
で何?

511 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/10(水) 14:19:53.54 ID:rWvEtUJR0
>>508
高藤の嫁じゃないのかそれ

512 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/10(水) 19:16:48.82 ID:XP21A5Vi0
>>511
だれのこと?

513 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/10(水) 23:16:12.41 ID:A2/sYrZp0
黒人選手の柔らかさすげーな
日本人なら絶叫してるような十字固め食らっても平気な顔してる。

514 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 01:33:24.27 ID:2G+HZpMR0
>>512
「高藤直寿 妻」でググってみ

515 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 07:42:49.51 ID:Q7moPmNk0
ベイカー金メダルだぞww

516 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 07:57:06.98 ID:sMAQ1HgiO
ベイカー、決勝はまあしゃあない。
真っ向勝負してたらパワーで持ってかれてたかもな。

517 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 08:06:31.29 ID:xDJSJP/70
スロースターターだから指導負けすると思ってたわ。
柔道スタイル変わってたな。

518 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 10:14:32.17 ID:0k69Q+d60
田知本の大外、思いきり踏み込んで刈りきってて、勝とうとする気持ちの強さが滲みでてたわ。

519 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 13:46:42.15 ID:V9z/q+aB0
お前らが無理って言ってたベイカー金メダルとったな笑

520 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 14:48:27.82 ID:4K5fPJIY0
イリディアスが早く負けたのがビックリだわ。
老いたな

521 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 14:51:13.79 ID:4K5fPJIY0
イリアディスの間違い

522 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 15:08:26.44 ID:9OpukFwe0
外人のパンツがちらちら見えるのは見せパン?

523 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 15:50:56.55 ID:q2aD2/b30
ベイカーはパワーだけじゃなくて反応いいな

524 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 16:03:21.88 ID:xd242ufm0
>>522
アンダーアーマー的なやつじゃないの
そういえば弱い学校の選手って道着の下にパンツはいてるよな
下げパンしてる奴もいたりして
あれはダサい

525 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 22:29:01.18 ID:Qa1ls8D30
リオ代表
高藤 東海大
海老沼 明治大
大野 天理大
永瀬 筑波大
ベイカー 東海大
羽賀 東海大
原沢 日大

東京五輪は国士舘からも代表出るかな?

526 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 23:47:04.66 ID:sMAQ1HgiO
国士舘か。
60で大島とかありそう。
100は飯田と言いたいとこだが、まだ羽賀かな?ウルフもいるし。

日体はどうだ?
66は一二三来るか?
81は藤原か東海の小原か?

527 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 23:50:06.23 ID:q2aD2/b30
60 誰か
66 一二三
73 大野か誰か
81 永瀬か藤原
90 ベイカーか誰か
100 ウルフか飯田
100超 小川

だいたいこんなもんだろ

528 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/11(木) 23:53:19.67 ID:sS8gNk2W0
60は永山に期待

529 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 00:32:40.84 ID:UEaEu3px0
羽賀態度悪いな

530 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 00:36:01.79 ID:HSfxjX8j0
羽賀だっさ

531 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 02:35:03.69 ID:vl6+8kBF0
藤原は筑波

532 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 04:16:13.99 ID:i8f5dkcE0
NHKスペシャルとか出て全然内股決められなかったな

533 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 05:17:05.58 ID:7Lw1sEIL0
銅メダル2人ってのがしっくり来んな

534 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 07:40:57.32 ID:B1kAZ4rg0
敗者復活戦があるからな。
3位決定戦やって欲しいな。

535 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 07:42:21.74 ID:B1kAZ4rg0
銅メダル同士って意味な

536 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 07:52:47.68 ID:tgzci4u60
東京で世代交代するのは66は確実かな。海老沼も年で減量厳しいし、阿部かな。大野、永瀬、ベイカーは若いし続行だろう。金取ったことで勢いにも乗ってるし。高藤、羽賀は交代かもね。原沢は銀取ればまだ行ける。メダル無しなら交代かも。

60、100は誰だろう。大島や古賀等有望株多数いる。100はウルフ、飯田あたりだろうけど、ウルフって海外で勝ってる?なんか海外じゃ勝てなそう。

537 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 07:53:47.42 ID:tgzci4u60
井上監督は続行かな?

538 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 11:10:47.95 ID:Op0fFHmF0
66は阿部が最有力だか丸山竪山高市藤坂橋口など若手が多いから読めないな、

539 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 11:26:12.90 ID:DcGPOZwz0
60 青木
66 阿部
73 大野
81 永瀬
90ベイカー
100 飯田
超 原沢

今回のメンツは結構次も行けそう。

540 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 11:40:55.41 ID:Fu1uUqCn0
超は王子谷とちゃうか
担げる重量級は強い

541 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 11:58:14.74 ID:XxNOMhOZ0
羽賀も背負い、袖釣り、体落としなんかの担ぎ技使えるようになれば、
内股ももっと決まるようになると思うんだがな

542 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 12:15:50.76 ID:5pFQnZC/O
高藤なんだが、高校生時点での強さは歴代最強クラスなんだよね
そんな彼が銅なんだから、世界のレベルは明らかに上がっているな

543 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 13:41:43.00 ID:GVB0fe0l0
66は丸山城士郎だと思う。天理の合宿で高市と高城を投げまくってた

544 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 13:42:49.31 ID:GVB0fe0l0
高上

545 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 14:34:56.97 ID:NkxTLUCX0
4年後のことなんかわかるか?今回のメンバー四年前にわかったか?

546 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 14:35:02.50 ID:spuOrqtZ0
ejudoって、テコが好きだな。
テコをテコに読ませる文章を書く。

547 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 14:37:11.42 ID:4d5ZDG5EO
関東地方はようやく来週金鷲旗放送
※8/19(金) 3:05-4:00

548 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 14:39:21.25 ID:qJ9/JOK50
ejudoは最高到達点が好きと僕は感じました

549 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 14:39:38.50 ID:4d5ZDG5EO
フジテレビね

550 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 14:42:38.03 ID:AtQrZyp50
王子谷はあんま期待持てないな
小川に連敗してるし

551 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 14:43:52.30 ID:0lziD2lA0
>>547
ありがと
フジでやるんだね

552 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 17:36:14.40 ID:l1oe9NocO
>>545
予想してたのはベイカーくらいかな。

>>547
やったー!

553 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 18:56:45.69 ID:ZnyZPHA90
>>545
高藤、永瀬、ベイカーは予想通り

4年後は大野、永瀬、ベイカーはまだ候補として残っているだろう

554 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 20:55:35.86 ID:TxerbfR/0
ejudoと言えば、シークエンスだろ!

555 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 22:17:30.94 ID:2mWDV2mV0
ejudoなら磁場

556 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 22:58:56.67 ID:TDvgLo2z0
相変わらず審判のレベルが低いな

557 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 23:55:52.38 ID:TDvgLo2z0
タングリエフ強い

558 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 01:29:08.83 ID:Wj8qSwC/0
柔道最終日どうなった?

559 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 06:24:11.75 ID:ZILao/pr0
リネールの試合は消化不良だな

560 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 06:28:22.61 ID:dUKdwofJ0
フランスの黒人は逃げてばかり
あれで金メダルなんておかしい
審判もグルとしか思えない

561 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 06:36:03.98 ID:f/4wQaPe0
めっちゃ組み手切ってたなリネール

確かに潰れたのは原沢だがあの切りまくり組み手もどうかと思う

562 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 06:43:53.47 ID:ofBwoZ7M0
柔道 69 インチキ柔道場に金メダリストが身分を偽って潜入
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



後味が悪い番組だな

金メダリストならはじめに断れ

馬鹿だと思う

563 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 06:47:37.01 ID:ofBwoZ7M0
金メダリストでも頭は馬鹿なんだな

ほんと胸糞の悪くなる番組だわ

564 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 06:51:09.88 ID:E/laIWlWO
柔道ならぬ逃道だな。
もはやJUDOですらない。

565 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 07:37:57.95 ID:XFrMJnF50
リネールはときどきこういうしょっぱい試合をするが、今回は予選から全然ダメだった。
力が衰えたのなら、それはそれで寂しいものがあるけど。
ただ、今日の原沢も決して誉められた内容ではないよ。

566 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 10:05:12.11 ID:+C1uGw3/0
重いクラスで組み手と作戦がしっかりしてたのは石井くらいだけど
この反則の厳しさじゃ石井も無理だな

567 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 11:10:05.29 ID:+B2XeNnU0
どっかの優勝インタビューで大野の口から学舎って言葉が出た瞬間泣いた

568 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 11:28:06.20 ID:ZrPrKcwV0
ベイカーの記事で見たんだけど、浦安の竹内先生、良性の脳腫瘍で昨年手術されてたそうですね。
ベイカーの金メダルが良い薬になるといいなあ。

569 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 16:19:05.23 ID:OlAyfUhz0
将平、学舎の事話したんだ。
見たかったな…

570 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 16:42:01.55 ID:p/GL9lCp0
無知で申し訳ないんだが、講堂学舎がなくなった最大の原因はなんなの?
スポンサーとか経営者が撤退したの?

571 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 17:51:53.36 ID:f/4wQaPe0
年間一億円の維持費が経営を圧迫し

と この記事にあったhttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/375209/

572 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 19:26:52.03 ID:+C1uGw3/0
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/568187/

上の記事のリンクにあったけど吉村痩せたなあ

573 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 19:47:16.75 ID:8s4Eo9g20
東京
60は、高藤、永山、古賀、大島あたりだろうね。
66は有望株多いから、予想つかない。阿部、橋口、高市、丸山、竪山、
田川、磯田、木戸といるしね。個人的予想では、田川か丸山かと。
73は、大野、山本、立川あたりがきそう。
81は、永瀬、小原、佐藤に、藤原が絡めるかどうか。
90は、東京出身のベイカー、神鳥、田島、向、江畑、長井あたりに
   頑張ってほしい。
100は、ウルフ、飯田、田崎あたりに期待したいが、やはり100で世界
で戦うなら身長のある飯田の伸びに期待したい。
100超は、原沢、王子谷、小川あたりになりそう。

574 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 19:52:19.38 ID:zvDmNDL00
小川直也 「勝負に徹していたリネール オレの目には原沢くん完敗と映ったね」
http://rio.headlines.yahoo.co.jp/rio/hl?a=20160813-00010000-tospoweb-spo
ビデオを見直したんだけど、テディ・リネールは4度技を仕掛けていた。
これに対して原沢くんはゼロ。まったく組ませてもらえなかったとはいえ、それじゃ勝てないよ。

575 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 22:20:18.82 ID:t4BzZHKI0
丸山ってなんで高校三年の時に転校したの?
なんかやらかした?

576 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 23:36:30.23 ID:UzWckEzXO
573
お前 いつも うるせーから、少し黙っとけ

競馬じゃねんだよ

バーカ

577 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 00:02:38.19 ID:xShpdIFJ0
バカだって笑

578 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 00:57:10.52 ID:N4wBPvLD0
丸山弟の柔道センスはほんと別格だと思う。

579 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 08:26:16.15 ID:WAPIpCki0
センスだけでは勝てないんだな。

580 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 10:37:56.90 ID:8u4gUS6B0
知り合いで全国上位に入賞した人がいて大学は都内の名門校行ったのね
それで徐々に結果をのこしつつあったんだけど、いつの間にかばったり名前聞かなくなったのね
そしたら、子供作って辞めさせられたらしい
学生なんだから考えろよ馬鹿だなとは思うけど、同じことやった高藤がメダリストだからなんか不公平に思った

581 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 11:08:33.33 ID:791YSEVz0
だから(笑)

582 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 11:47:38.13 ID:ffL8Hz1u0
高藤はどうやってメシ食ってんの?

583 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 12:07:49.03 ID:dKmr8Ol1O
>>573
66橋口、81小原はないでしょ…。次の講道館杯で強化選手から外れそうなのに。
今回の代表もベイカーと原沢以外は4年前すでにシニアの国際大会で上位に入っていた。
原沢はロンドン翌年2013の全日本選手権で準優勝(優勝は穴井)してるし、ベイカーはグランドスラム東京で優勝してる。
現時点でそのくらいの力がないと厳しいよ。

584 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 14:03:32.34 ID:KOqIcB5M0
高校生の中でチャンスがありそうなのは飯田、藤原
まず今年の講道館杯で上位に入ってグランドスラム東京の出場権取って欲しいね

585 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 14:04:49.11 ID:57f6M2W70
小原は高校までは藤原よりはるかに化け物だったが、メンタルの弱さで大学、シニアでは活躍できてない。
試合見てても弱腰な試合が多いし。
代表候補になるとしたら藤原のほうだろう。

586 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 15:44:18.42 ID:/z0DCbJ50
たしかに高校のときの小原は、
藤原よりもかなり上だね。

587 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 16:03:03.04 ID:KOqIcB5M0
四年前全日本ジュニアの決勝で小原に勝ったのが永瀬
今から思うとあの試合が二人の明暗を分けたのかもね

588 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 16:25:07.38 ID:He09OAKM0
>>584
メンタルの弱さというか、高校時代とは対戦相手のレベルが違うし、普通は勝てなくなるよ

589 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 18:10:56.44 ID:/z0DCbJ50
ジュニア決勝も、序盤はかなり小原が、優勢だったが。あのあと、永瀬は伸びた。

590 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 18:20:42.61 ID:0M0X7BaC0
飯田は高校時点の井上鈴木穴井くらいの力あると思うけど
まあ講道館杯期待

591 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 20:06:13.85 ID:7LiiRGZs0
五輪見て改めて思うけど、重量級は身長がないとホントにきついな
羽賀、原沢ですらバンバン奥襟取られて頭下げられるんだから
最低でも身長190cm前後無いと戦っていけない

592 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 20:07:40.56 ID:DUO/D7410
小原より佐藤だろ

593 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 20:59:25.70 ID:Rsz7N+/b0
永瀬九州大会で中園に2連敗してるからって、高校時代の評価が低すぎる。
講道館3位で選抜3位、派遣されたジュニアの国際大会はことごとく優勝。
大学1年から筑波とはいえレギュラー。立派なものです

594 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 22:41:07.42 ID:gf/y6bIr0
世界の重量級で勝とうと思うと、やはり185以上はほしいよね。
小川、篠原は190以上あったし。その意味で棟田はすごいよね。
石井は180、鈴木は184、井上は183、上川は185くらい。
原沢、七戸は190前後。
ただ客観的には、100キロ級のほうが身長が必要なきがする。

595 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 00:03:57.05 ID:pp2bs/6Q0
原沢、七戸も海外出れば特別長身てわけじゃないしね

596 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 01:29:58.83 ID:xfjJeMFh0
小原のが藤原より化け物扱いされてるけど、理解出来ないな。藤原のが上とは言わないが何を基準に言ってるんだ?

597 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 08:01:17.81 ID:7XqI+tssO
小原の代にはベイカーがいて目立てなかったよね

598 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 09:58:57.76 ID:oVL9LBJo0
ベイカーは怪物
小原はサイボーグ
両者めちゃくちゃ注目されてたよ

599 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 11:38:45.91 ID:OgarWy950
>>596
勝ち方が小原のほうが豪快だからじゃない?

600 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 11:57:32.01 ID:OgarWy950
海外勢調べてみると
100超
リネール   203
サッソン   193
タングリエフ 180?185じゃなかったっけ?
トメノフ   185cm
ミハイリン  195?200って聞いたことあるような
ドゥイエ   197

100
クレパレク 200弱?
ガシモフ  188
カイブラエフ176
ナイダン  176
ナツラ   186

か。100は90から階級あげる選手いるから170後半でも珍しくはないかな。
100超は200近いの珍しくないし。

601 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 12:13:56.94 ID:7XqI+tssO
高校生時代のベイカーとまともにやりあえてた奴ていうと、

小原(相模)、横山(国学院栃木)、大町(大牟田)

の3人くらいだったな
やりあえてたとは言っても、1本負けしない程度だったが
ちなみに、後ろの2人はもう終わった選手

602 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 12:51:03.77
お勧め

27分10秒〜
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1時間25分30秒〜、1時間15分20秒〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43分10秒〜
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



603 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 13:47:50.15 ID:cOz8dE+t0
トメノフ185pもあったのか棟田より少し高いくらいだと思ってた

604 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 14:09:22.95 ID:PjPE//pp0
トメノフは、177センチです。

605 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 14:14:30.07 ID:PjPE//pp0
小原はサイボーグだね。
選手権やインハイの勝ち上がりとかやばかったよ。藤原と違い、
技の切れや躍動感がすごい。81キロではあったけど、無差別
ならあの代では一位かと思う。大町、佐藤、横山、景浦、
ウルフよりも強かったと思う。

606 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 14:27:47.28 ID:N0gFapVq0
>>603-604
wikiで185ってあったからだけど、アテネ見ると鈴木のほうが結構
高いね。その身長で上口すくい投げで投げたんだよね。リネールとか
では自爆したけど

607 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 14:31:17.35 ID:N0gFapVq0
>>605
何気に佐藤もかなり強いよね。全日本の九州予選にでてたってことは福岡
予選勝ち上がったってことだもんね。普通だったらインハイの81大本命
だろうけど

608 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 14:40:28.31 ID:RJxMben50
今だとウルフとベイカーどっちが強いんだろうな
去年の団体はウルフが代表で出て永瀬に負けたっけ

609 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 14:55:00.26
ウサイン・ボルトの祖国、ジャマイカの人口 2,719,000人(136位) 


黒人は足を上にあげる筋肉が6個ありますが日本人は4個しかありません。
だから日本人が黒人に勝つことは不可能です。
身体障害者は筋肉が細いだけでなく、筋肉そのものが無いのです。
人口爆発した農耕民族(A型)社会は、 アフリカから離れれば離れるほど身体障害者の指数が高くなります。
アジアの東側は身体障害者指数が世界一高い地域です。

610 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 15:21:05.77 ID:PjPE//pp0
ウルフとベイカーなら、今はウルフ
でしょう。選抜の100で優勝している
くらいだし。いくらベイカーでも
厳しい。

611 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 18:20:15.15 ID:rQg0qme60
スレ的に田嶋にベイカーを破ってほしい。
あの立ち担ぎはマジでロマンだわ。

612 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 21:36:54.25 ID:en/br9RT0
>>601
大町っていい選手だったのに 終わっちゃった?
山梨学院大へ進んだみたいだけど、ここはどちかというと女子のほうが有名だね

613 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 22:43:54.46 ID:aDSbEW9r0
古い人間なのかも知れんが、ガッツポーズはせめて礼の後にして欲しい。
嬉しいのは理解するけど

614 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 22:52:48.72 ID:AqnGxljj0
剣道でガッツポーズしたら一本負けだ

615 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/16(火) 00:00:01.23 ID:gHsGXCr60
選手権やらインハイのチャンピオンらはもう進路だいたい決まってるのかね

616 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/16(火) 00:35:08.93 ID:5PuoZBaU0
>>610
100の選抜優勝(羽賀抜き)と90のオリンピック優勝はどっちが凄いの?

617 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/16(火) 03:07:33.41 ID:IK47/2cp0
永瀬がウルフに勝った
永瀬は81世界3位
ベイカーは90世界一
よって、ベイカー>永瀬>ウルフ

q.e.d.

618 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/16(火) 08:24:29.91 ID:RJRezxgA0
小原が世代一位とあるが、あの世代はベイカーだろ

619 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/16(火) 09:40:27.11 ID:QWKwq3JCO
>>612
桐蔭にいた藤井靖剛も山梨学院大だね。

舟久保も山梨学院に行くのだろうか?

620 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/16(火) 10:10:58.15 ID:qAZ80jPL0
山梨学院ってそんな柔道強かったっけ?
最近力入れてるのかな
レスリングじゃ聞くけど

621 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/16(火) 10:49:55.03 ID:s4lMcyoe0
女子は強い

男子はベスト8の常連

622 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/17(水) 07:48:32.40 ID:U+OcCnB50
今日から全中だね

623 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/17(水) 15:25:41.40 ID:nLq+0Ozi0
大町は山梨学院に行ったのが大失敗だったね

624 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/17(水) 17:17:19.02 ID:Z3RYgBt00
大町選手は確実に伸びたと思うよ。ただ、他の同級生の伸びが
異常なだけで。

高校時代僅差勝負を演じたベイカーが五輪金をとったことで、
今後の大町の奮起が期待される。

625 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/17(水) 20:18:53.01 ID:CULbGVAj0
大町はいまいち伸びてないな
高校時代は90ではベイカーの次に強かったのに、全く目立たなくなった

626 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/17(水) 23:31:09.63 ID:Z3RYgBt00
大牟田高校だから、本来だと国士館大学のルートだと思っていた。
同期の佐藤は学生王者になったりしてるのにね。

627 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/18(木) 00:26:26.72 ID:QZa9N+yv0
世界ジュニア決勝で藤原に有効でなんとか勝ったオランダのフランクがこの間のGSバクーで永瀬をあと一歩のところまで追い詰めたこと(終了間際まで技ありリード)を考えると、藤原に期待せざるを得ない。
でもまぁ、全日本ジュニア、世界ジュニア、講道館杯を見ないとまだ何にも言えんね。

628 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/18(木) 08:09:04.90 ID:9dh9lOVi0
永瀬は減量がキツそうだ

629 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/18(木) 12:25:50.45 ID:BiJe5nxr0
相模全中も負けちゃったね

630 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/18(木) 12:31:01.58 ID:eCjY6gHl0
相模中に勝って決勝トーナメント進出した南淡中は兵庫代表だからかなり強いんじゃない

631 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/18(木) 12:47:53.16 ID:KiAmW+HW0
今日というか、夜中の3時過ぎから金鷲旗だよ〜

632 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/18(木) 13:17:24.76 ID:pGxCCUW60
>>630
知る限りでは、相模は南淡に2敗目。
相模は昨年のメンバーが3人残っているのに勝てないね。
藤○君が伸びてない。

633 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/18(木) 13:20:24.12 ID:sL7WwguKO
>>631
録画準備おK
金鷲旗はベイカーの年から毎年保存してる。
2013年のウルフの優勝インタビューの締めの「ラーメンおいしい」に吹いたw

634 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/18(木) 16:57:43.36 ID:GBSTUyNj0
姫路灘に勝つだけあるな南淡。
神戸国際へ行くのかな。

635 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/18(木) 17:47:36.83 ID:eCjY6gHl0
全中男子団体決勝 国士舘2−0大成

636 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/18(木) 18:48:51.06 ID:uXd6+QMKO
>>632
高校野球強化のほうが絶大な宣伝効果だから、柔道強化はやめたんですかね?

去年の甲子園決勝、平日昼間で視聴率30%近くいったらしいし・・・
甲子園期間中、twitterのトレンド1位に頻繁に学校名が出てるって凄いんですよね・・・。異常というか。

637 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/18(木) 18:55:16.32 ID:uXd6+QMKO
とにかく柔道人口が増えて欲しいわ。

卓球とか体操、フィギュアはごくごく一部の国の争いって感じなのにな。
柔道金メダリストだけでもコソボ、アルゼンチン、イタリア、フランス、ブラジル、アメリカ、ロシア、チェコ・・・凄い広がってると思う。

638 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/18(木) 19:22:36.06 ID:zgoUeTcx0
国士舘中、さすがだね。
以前と比べて選手集まってないのに、
結果だすね。

639 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/18(木) 21:30:42.31 ID:gsSdD6ZK0
よそもそれ以上に人がいないんだろ
柔道は絶滅危機だよ

640 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/18(木) 22:38:59.84 ID:DbHGF2K20
大蔵の福永君強いね

641 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/19(金) 00:12:18.27
柔道やってる奴は馬鹿ばかり

バカは自分がバカだって気がつかないから恐ろしい

篠原信一がこないだテレビ番組で風俗店に言って買春してたことを嬉々として話していたわ

柔道やってるバカはバカだから、「篠原信一のトークって最高だよね」って思っちゃってんだよな〜

どーしようもねーなWWW

642 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/19(金) 00:28:52.65 ID:MYkplnjmO
何だお前?
結局 何がいいたいんだ?

バカだからわかりましぇーん

643 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/19(金) 08:40:55.09 ID:K9Bm2REk0
せっかくオリンピックで好成績残せたんだから柔道イメージアップのチャンスだと思う。
とにかく指導者の人には首の補強運動と、受け身徹底的に教えて事故を未然に防いでほしい

644 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/19(金) 14:46:04.68 ID:8WAO3Nqp0
福永は強い。大成に入学するとなると、大成も強力。
国士館はさすが。

645 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 10:06:57.71 ID:6bxJnhGw0
相模や国士舘も 
福永君は欲しい逸材だね
即戦力になりそう
今日の個人が楽しみです

646 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 10:19:18.58 ID:Je1wRmk80
斉藤jr頑張れよ!

647 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 12:43:40.87 ID:5jNc5B0b0
南淡中の監督の奈木って東海大にいた奈木かな?

648 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 14:20:27.07 ID:Wvs5xJVg0
パチンコ店で陰茎部を露出して逮捕された県立高校の教頭「全校の8割が女生徒」
週刊女性2016年8月23・30日号2016/8/18
http://www.jprime.jp/articles/-/7899

・福島県立小名浜高校の教頭、古川直樹

・剣道の有段者で昨年は剣道部の顧問も務めた

649 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 14:39:37.46 ID:6bxJnhGw0
齋藤2世もベスト8まで来たね❗
準決勝で
国士舘のエース道下君と
大蔵の福永君の激突なるか
楽しみ

650 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 15:23:35.99 ID:6bxJnhGw0
齋藤2世対埼玉栄エース
国士舘エース対大蔵の福永君
ベスト4

651 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 15:32:06.50 ID:Je1wRmk80
団体戦では斉藤が栄の山野井に一本勝ちしてるね

652 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 16:07:36.08 ID:6bxJnhGw0
齋藤2世対大本命の福永君

653 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 16:37:09.69 ID:6bxJnhGw0
齋藤2世が優勝でした

654 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 16:38:26.52 ID:zduntfX10
大阪から2年連続チャンピオンか

655 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 18:41:47.21 ID:dbwkT9Fq0
斉藤の息子勝ったのか
やっぱ高校は国士舘かね

656 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 19:23:15.19 ID:6bxJnhGw0
斎藤くんはオヤジ譲りの
柔軟性あるね
高校はどうするんだろうなぁ
残るかもしれないね
福永君は国士舘のエースからも
払い腰で一本勝ちはお見事
相模のこは
内股で一本負けだったかな

657 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 21:06:48.38 ID:bUHXuK370
福永くんと斉藤くんが国士館に入ると国士館は充実した補強になりそう。

斉藤くんについては、昨年は大阪の決勝で現在桐蔭の千野根に一本負け。
あれから成長した。このまま成長できれば、千野根くんに匹敵するかも。

千野根、塙、中野、斉藤、福永等、将来性ある若手がでてきた。
その前の代までは将来性の面では厳しい中学生が多かったから
これから楽しみ。

658 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 21:20:53.69 ID:6bxJnhGw0
何を根拠に将来性が
有るだの無いだの
ほざいてるんだ?
いつもの知ったかオヤジか?

659 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 21:24:11.85 ID:GnKBkuGv0
確かに将来性あるないの基準聞きたいわ

660 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 21:28:52.01 ID:6bxJnhGw0
あんなのが
先見の明
有ると思えんがな(笑)

661 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 21:35:31.50 ID:j8gKsHmW0
福永は大成だよ。

662 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 21:40:22.90 ID:rtOlR2710
将来性とか予想できないわ
中学時代に代表戦で国士舘のエースに勝ったスーパースターでも高校、大学と伸び悩み今では名前すら聞かなくなった

663 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 21:42:30.68 ID:bUHXuK370
たしかに、浅野、太田、はいじま等の
以前のチャンピオンとの違いが知りたいな。
たしかにこの二年間の選手たちは
強いかもしれないが。

664 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 21:46:02.28 ID:7hBpCr190
>>663
自分で書いたことなんだから自分で答えればいいじゃないか
自分で書いてておかしいと思わないのか?

665 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 21:59:09.20 ID:DgUL9FZ30
>>663
IDあるって忘れてる?

666 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 22:13:36.70 ID:6bxJnhGw0
笑えるオヤジだな(笑)
そろそろガラケーも出すのか(笑)

667 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 23:08:41.80 ID:6bxJnhGw0
おーい!長文猿
日付変わってID変わるの
待ってるのか(笑)

668 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 23:10:49.78 ID:oawgciRh0
>>647
南淡中の監督の弟の奈木は井上康生と同期で東海大出身。
南淡中の監督の奈木は東海大ではなかったと思う。

669 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 23:42:32.89 ID:SIpzOwuU0
日体大にも奈木っていたな

670 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/21(日) 00:04:07.44 ID:WZ7U97sw0
身長とかの問題もあるしね。
原沢みたいに中学重量級でない選手が五輪で銀メダルもあるしね。
なかなか難しい。

671 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/21(日) 00:17:39.27 ID:DmvDuO4AO
知ったかヤロー

早よ出てこんかぁー

672 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/21(日) 04:22:41.41 ID:thYC9PQz0
>>525
北京とアテネの時は国士舘3人いた

673 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/21(日) 05:45:37.11 ID:zmKSngfs0
なぎ先生。武大出身。

674 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/21(日) 08:48:51.85 ID:LyHSg6JF0
全中男子個人、低い階級から広島、佐賀、佐賀、熊本、千葉、愛媛、福岡、大阪
と西日本勢が強かったね。東京勢はベスト4に90超の道下だけと振るわなかったね。
九州勢は4階級制覇、やっぱりレベル高いね。

675 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/21(日) 09:31:39.26 ID:zmXWbIHm0
やっ

676 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/21(日) 11:52:22.29 ID:ZZC+SRZs0
はいじぃってどこ進学するの?

677 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/21(日) 14:51:50.92 ID:3KjgTbSz0
関東のミニ国体の結果教えてください

678 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/21(日) 16:13:10.51 ID:C6qLyOZu0
伸びしろをきちんと見れる人が、
優秀なスカウトなんだろうね。
今の体格や成績ではなくて。

679 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/21(日) 21:00:16.26 ID:uv+mhei+0
>>677
http://www.judo-net.jp/taikai/2016/h28kantou-d/pdf/h28kanto-d1.pdf

680 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/21(日) 21:25:58.18 ID:3KjgTbSz0
>>679
ありがとうございますm(__)m

681 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/22(月) 11:20:22.16 ID:joSM4HoO0
東京の国体チームは反則でしょ(笑)

682 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/22(月) 16:38:14.23 ID:F972Fw3C0
高藤の試合後の両手広げてるのがイラっとくる

683 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/22(月) 18:51:22.62 ID:N439fpWo0
はいじまは慶応義塾だよ

684 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/22(月) 19:29:02.00 ID:mdztSbyq0
藤原あんま調子よくないな

685 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/22(月) 19:48:41.45 ID:LunQY6/G0
>>679
関東ブロック、レベル高いなー。
市川、山下、草間のいる千葉が予選落ちとは…。

>>683
マジすか?

686 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/22(月) 20:16:05.90 ID:N439fpWo0
そうだよ

687 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/22(月) 20:49:09.38 ID:QFqofXZB0
>>684
磯村、配島、河田といった超級トップからは一本とってくるのに、
中量級の好選手に分けたり負けたりするから不思議だ

688 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/22(月) 22:05:47.46 ID:eTYE1/z40
>>687
それはよくあるよ 中量級相手だと、スピード差をアドバンテージにできないからね

689 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/22(月) 22:09:43.32 ID:yJYNb8ME0
>>687
藤原はその場の状況に応じた試合をしますね。チームが負けているとき、勝っているとき、ギアの入れ方が違うように見えます。

690 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/22(月) 22:57:37.87 ID:gkhlrwKg0
今日もぶっ倒れそうなくらい暑かったな

柔道少年ぶっ倒れるなよ

691 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/22(月) 23:35:05.22 ID:LunQY6/G0
>>687
河田、配島からは技有り勝ち。
磯村とは関東大会では引き分け、インターハイ東京予選では技有り勝ち。

692 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/23(火) 00:36:31.24 ID:YLTgZCwG0
>>682
わかる
ロンドンで中矢に跨ったまま両手広げたイサエフ思い出すわ

高藤は大野みたいに武道家然とはしてられないんだろうな

693 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/23(火) 00:55:42.18 ID:HGi/RD620
インターハイの試合が1試合ごとに細かくYouTubeでアップしてるよ。

694 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/23(火) 06:34:08.93 ID:f4HeTUNd0
こんだけスマホやモバイル回線が普及してきてるんだから、
ちっちっゃな大会もリアルタイム配信するようにならんかな。

695 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/23(火) 11:50:52.28 ID:NqKmChNd0
ベイカー、JRAへ行くのか。

696 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/23(火) 13:07:59.02 ID:AOVSQvc+O
>>695
東海大学からJRAって珍しいね。

697 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/23(火) 13:19:04.31 ID:Nf8weXlf0
カイハンがいる

698 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/23(火) 15:16:11.68 ID:e1V6Fvml0
羽賀とそりが合わないからでしょ

699 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/23(火) 15:28:07.33 ID:PDXnPc9F0
>>696
石井、長島、高木だけかな?

700 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/23(火) 16:28:19.13 ID:AKklVv/A0
>>698
そうなの?

701 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/23(火) 17:47:49.33 ID:7+I8JkRg0
>>696
十分いるでしょ

702 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/23(火) 22:16:09.90 ID:EOLRixCE0
一試合ごとアップされてなくない?柔道チャンネルじゃなくて?

703 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/23(火) 22:21:24.24 ID:QrANbHZm0
>>698
確かにあんま絡みない?

704 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/23(火) 22:47:37.58 ID:3VbLQYPC0
>>702
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



インハイTV

705 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/24(水) 07:15:24.74 ID:Z4MBvFa20
羽賀は完璧主義すぎて、合わない人が多い

706 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/24(水) 12:13:21.92 ID:I+XqnzwyO
作陽の選手たちは、対国士舘の時だけ明らかに違うよね
ひたすら前へ突進していってる

707 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/24(水) 18:18:22.41 ID:CiKSBHe70
全日本ジュニア組み合わせ
http://www.judo.or.jp/wp-content/uploads/2016/08/beb6c2a68f3f4a41b8b4694d488ae26e.pdf

708 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/24(水) 23:16:43.02 ID:bJasYQc20
斉藤立は父と同じく高校から国士舘なのかな

地元で伸びた阿部一二三の例もあるし、上宮に残るのも悪くないのかもしれん

あるいは関西で敵無しになったら、山下や石井慧みたいに転校もアリか

709 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/25(木) 20:00:10.44 ID:fpNtXWot0
斉藤息子、国士舘に入れるなら中学から入れてるんじゃない?
高校も国士舘じゃないっぽい。
大学は分からんが。

710 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/26(金) 04:25:19.27 ID:UkNFcddG0
今も講道学舎があったとして、古賀息子が中学から入塾してたかって言うとそうでもない気もするし、斉藤息子も高校までは父と違う学校なのかな

斉藤の愛弟子鈴木桂治も居るし、さすがに大学は国士舘に進むだろう

711 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/26(金) 09:22:55.82 ID:ae5rFDjN0
斉藤も亡くなったし中学まで親元に置きたいってのもわかる
ただ全中って実績も手に入れたし柔道で食ってくなら国士舘行っちゃって良さそうだけどね

712 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/26(金) 12:19:51.13 ID:fluhi28t0
内柴がことあるごとに国士舘大学を腐してるけど
中高に比べて大学は一段落ちる感じなんですか?

713 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/26(金) 13:49:28.15 ID:eYrX5Ytg0
親元に近いとなると近畿大ぐらいか

714 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/26(金) 16:35:11.25 ID:yyTmc0w60
近大なあ 最近ぱっとしないからなあ

715 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/26(金) 20:50:02.62 ID:QqBB7EsE0
斉藤兄弟国士舘らしいよ

716 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/26(金) 22:43:00.04 ID:yyTmc0w60
兄のほうは強いの?

717 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/26(金) 22:50:48.64 ID:04ZFWrqX0
90で大阪IH予選3位だね。

718 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/26(金) 23:06:41.90 ID:yyTmc0w60
結構強いんだね
頑張れ斉藤ジュニア

719 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/27(土) 00:07:32.75 ID:fnKAnnGj0
斉藤先生って何気に全中もインターハイも個人戦は優勝してないんだね

720 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/27(土) 10:32:34.76 ID:MnnC9YqW0
斎藤息子は国士舘には行かないだろ

721 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/27(土) 10:40:31.18 ID:FHNfD8bR0
>>720
国士舘に決まったようだよ

722 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/27(土) 11:36:34.36 ID:kNOO0JN00
国士館大の特待の基準ってどうなの?
インターハイベスト8ぐらい?

723 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/27(土) 13:39:53.90 ID:lf4rI5TH0
国士館に決まったんですか?
そうなると全中優勝チームに、斉藤が加われば強力ですね。
今年のチームはやや小粒なので、来年の夏は斉藤も入る優勝
狙えるかも。

724 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/27(土) 13:59:46.72 ID:ThX/81oh0
なんで上宮高校の合宿に斎藤参加してたの?
国士舘行くなら参加するか?

725 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/27(土) 15:34:36.69 ID:kNOO0JN00
普段から稽古相手がいないから上宮で練習しているんだよ

726 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/27(土) 17:14:28.69 ID:uC0efPkX0
斎藤の兄貴が上宮ってのもあると思う

727 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/27(土) 18:55:05.00 ID:dZycOy5O0
つーか上宮は中高一貫でしょ。
普段から一緒に稽古してるなら高校の合宿行ってても何の不思議もないのだが。

728 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/27(土) 19:51:55.59 ID:E2vf/8V70
上宮って今も大阪4強?
ちょっと前は無差別チャンピオンが出たよね? もう10年以上は前になるかな

729 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/27(土) 22:22:04.65 ID:Ow/IQJnk0
大阪の第2代表は年々違うよな、上宮もベスト4〜8クラスかな?
全国出られる可能性は東京・神奈川あたりより高いし、
モチベーションは高そうですよね

730 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 01:57:44.23 ID:ZQugj4ya0
奈良岡山愛媛あたりはモチベーション低いのかな

731 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 07:49:44.32 ID:ri59DL2S0
愛知もじゃね

732 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 08:27:45.48 ID:T47BnAEs0
県予選全階級同じ学校とかざらだしな

733 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 08:54:18.29 ID:j+ox59+p0
代表校が○年連続で同じ学校だったら翌年は代表校+1とかどうかなと思う。

734 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 08:59:52.76 ID:pIZiQGxD0
切りがないね

735 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 09:01:51.85 ID:pIZiQGxD0
切りがないね

736 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 10:43:39.41 ID:w9jwaRo+0
テレビでベイカーが金メダル取ってハーフで男前、かっこいいとかで人気出てるけど、
もしウルフが金メダル取ったらどうすんだよ。
立場ないだろ

737 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 11:30:09.54 ID:Ie/bTB2o0
東海大の道場で同じこと言ってこい

738 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 12:42:28.94 ID:psEbsvBi0
肝心の柔道はかっこよくないんだよなぁ

739 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 13:28:48.06 ID:F5bS+S6v0
県内一強というケースは、意外と多いですよね。

740 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 13:43:08.68 ID:DUtymlbS0
大体

・一強型
・二強型
・群雄割拠型

に分かれる気がする

741 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 13:43:26.51 ID:CkQtMOTB0
ベイカー、ウルフ、どうして差がついた・・・
慢心、環境の違い・・・

742 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 14:48:39.99 ID:wB/JPGkT0
何が言いたいの?

743 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 14:54:40.29 ID:wB/JPGkT0
何が言いたいの?

744 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 16:02:53.17 ID:F5bS+S6v0
広島、群馬、神奈川、岡山、兵庫なんかは2強だよね。
群雄割拠となると、福岡、鳥取、茨城、秋田、熊本あたりかな。
5強となると東京、大分、宮崎あたりかな。

745 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 16:47:40.86 ID:cdkDG8ez0
>>713
近大は関西2番手の強豪大学だが、テッペン目指すならやはり国士舘だろう
親が国士舘で天理や東海に行くわけにもいかんだろうし

746 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 17:18:43.91 ID:4D0awisW0
>>740
まあ、どう考えてもそれ以外ないわな笑

747 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 20:40:56.95 ID:Wfi38HW30
岡山は一強ですね。

748 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 21:39:38.36 ID:LBUi0fRm0
>>741
ウルフは地味だけど着実に伸びているよ 相手がどれくらいの状態だったかはわからないが、クルパレクにも勝ったことあるし。
飯田はウルフに選抜で一蹴されているから、この壁を乗り越えられるかどうかがポイント。

749 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/29(月) 00:38:01.92 ID:hHZGL/2a0
>>744
宮城、栃木、滋賀、京都あたりも2強かな?
兵庫は群雄割拠な気が

750 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/29(月) 00:51:57.16 ID:G7xcBjrm0
柔道部がある学校が激減している現実
あっても5人揃わない現実

751 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/29(月) 02:34:36.61 ID:VgDk3oQE0
>>748
今後の100キロ級は羽賀、ウルフの代表争いに加え、新鋭飯田がどこまで伸びるか楽しみ。

752 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/29(月) 07:56:10.17 ID:B55W+QMbO
東海4県の状況

愛知県…大成の1強
三重県…四日市中央工業の1強
岐阜県…大垣日大と中京の2強
静岡県…静岡学園と東海大翔洋の2強

753 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/29(月) 13:31:01.26 ID:DfhOO8Pw0
ベイカーと田知本の金は予想できなかった。世界選手権でも金取れてなかったのにね。

逆に世界選手権の金メダリストは大野以外だめだったね。勝負の世界は厳しいね。

754 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/29(月) 14:00:12.98 ID:zvWisTEu0
引退表明まだ誰もいないよな?
やっぱ東京目指すのか

755 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/29(月) 16:11:22.48 ID:ryiP9evd0
福岡は完全に大牟田の1強状態

756 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/29(月) 20:48:08.86 ID:P44bd5DAO
柔道界にとってみれば色んな国の選手が金メダリストになるのは相当プラスだと思う。競技拡大という意味で。

そう考えると、強豪国が圧倒的に少ない体操やフィギュアを狂ったように祭り上げごり押しする島国マスコミに疑問を感じる。
卓球なんてアジア大会そのもの、という意見も多く、五輪除外競技の筆頭らしいし。


陸上強豪国は個人の記録や個人メダルが圧倒的に価値があり、バトンパスを練習しまくるなんて発想自体がセコイというか・・・価値が無いというか。

757 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/29(月) 20:59:14.57 ID:NKoLLUmi0
そっすか

758 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/29(月) 21:48:09.64 ID:T2u+qf8L0
なんだ半島人か

759 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/29(月) 21:56:53.07 ID:dSt99muP0
福岡は、県全体のレベルは高いよね。
上位30校で各県対抗をしたら、東京と福岡の2強だと思う。

760 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/29(月) 22:02:14.62 ID:fTZeruQA0
上位30校って…。

761 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/29(月) 22:18:57.86 ID:dNO3H1QI0
>>759
だから何?

762 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/29(月) 23:21:01.23 ID:G7xcBjrm0
30校の対抗戦って150人対150人の団体戦かよ。
壮大過ぎる

763 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 00:08:58.99 ID:ORiskuQ10
その前に、東京福岡の上位30校挙げられんのかよ。

764 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 01:54:14.78 ID:hBWFR0ns0
参考にしたいので上位30校教えて下さい

765 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 02:38:23.36 ID:9kotW0ZY0
東京は、国士舘、荏原、足立、修徳、安田、日学、八王子、正則、世田谷、駒沢、実践、明中、工学院、岩倉、東海高輪台このあたりまでは強豪だよね。
あと15校ってどうなんだろ。
日大三、明八、立教、早稲田実業とかか。

766 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 07:25:33.76 ID:LLJ02iBqO
現状、飯田君はパワー負けしてしまう相手にはキツいんじゃないかな?
かつての穴井もパワー負けしてしまう大学生には負けてたし

767 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 08:49:23.48 ID:JoYZic4V0
>>766
高木カイハンに勝ったやんけ

768 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 11:04:53.66 ID:FbJYUda70
まだ高3じゃん

769 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 12:16:35.55 ID:qGOxAE7g0
世田谷とかもう弱いじゃん笑 駒沢ってたいしたことないし、それよか実践、明八、立教、早稲田実業とか聞いたことねー笑

770 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 12:58:55.05 ID:vwkfAZ5S0
東京は鳥羽潤くる

771 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 13:17:31.75 ID:e0LsW1Eq0
>>770
関東学生ですぐ負けてたけど

772 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 17:24:16.32 ID:pMIiWlBs0
>>767
横やりだけど
カイハンは柔道作り替えた結果、奇襲マンになっちゃったから…
ウルフにゴリゴリ前出られたら飯田は簡単に取られるような気がする
それでもなお俺も飯田には期待してる
直接対決も無い状態だから憶測だけどね

カイハンは柔道変えるっつってその上怪我もあったからこのまま迷走して消えそう
ポスト穴井だった選手が今や3番手以下とは厳しく難しい世界だ

773 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 17:43:26.88 ID:QUNdMn4o0
選抜の飯田はカイハンに勝った後ウルフに負けでしょ
まあ2年もしたらウルフと飯田でいい勝負してると思う

774 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 18:16:12.78 ID:IChDTWYl0
選抜ではウルフに手も足も出なかったな
まあ、これからよ

775 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 18:26:06.97 ID:zL1jEYci0
あぁそっか選抜でやったか
やっぱみんな飯田には期待してるんだな

776 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 18:34:39.09 ID:nUaTev+b0
ウルフも内股師なんだよな。
キレのある内股じゃないけど吉田みたいにケンケンをよく使う。
釣り手が、そんな所持って?みたいなのでも力で持って行く。
国際大会でも力負けはしていないが少し体格で劣るせいか上位止まりが多いな。

777 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 18:58:29.18 ID:ZNPBtAfnO
ラッキー7

778 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 19:50:53.11 ID:vdvrxqak0
将来的に世界で活躍するだけの才能はあると思うが、大学入ったら筋力の強化と技種増やすことは必要だな

779 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 21:28:11.44 ID:gTQOiXCx0
100はレイズもいるからな。
オリンピックは1回戦負けだけど。
そう言えばレイズもJRAだったな。

780 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 22:00:34.01 ID:c+BJor3KO
いつぞやの選手権の東京予選見に行ったが、世田谷学園のスタメン4人白帯だった。

781 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 22:17:50.35 ID:GXoXiAAZ0
飯田の軸足からノーステップで入る内股はホントにきれい
高校生の技術ではない。4年後に合わせて体重と筋力を増やして、
なるべく早く、多くの国際大会に出て欲しい

782 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/30(火) 22:53:46.67 ID:ORiskuQ10
軸足の継ぎが本当に早いな。
相手は気づいた時にはもう飛んでるって感じ。

783 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/31(水) 05:19:35.39 ID:egSZnv910
軸足の継ぎが本当に早いな。
相手は気づいた時にはもう飛んでるって感じ。

784 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/31(水) 08:07:24.72 ID:PgSDYSQP0
なんでコピペしたの?

785 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/31(水) 08:53:45.78 ID:QXI4hufq0
スマホだと投稿データが残ってて、やっちゃうことあるよね。

786 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/31(水) 12:16:38.84 ID:XRpdu0C4O
選手権では藤原に不覚を取ったが、現時点では高校生の中では頭2つくらい抜けた実力だな

787 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/31(水) 12:44:53.85 ID:4Oo5L16M0
はが、ウルフはたしかに期待できるよね。四年後ここに絡めるとしたら、飯田、
せいの、川田、伊藤あたりなのかな。
伊藤あたり、東海に入ったし今後伸びたら面白いかも。

788 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/31(水) 13:28:43.37 ID:6RTiQhMo0
もし飯田、藤原が徹底マークされる全日本Jr.で連覇出来たらこれはホンモノだよな。期待したい。

789 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/31(水) 15:47:45.50 ID:X8TPlhNI0
>>787
伊藤は久しぶりに担げる重量だから好き
飯田の内股は華々しくて好き

飯田は熊代、下和田あたりにはもう勝てそうだよね

790 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/31(水) 21:26:19.50 ID:99353Y8y0
東海の伊藤については飯田並みの期待値だと思うよ。
国士館の田崎に勝ち、明治の川田にも背負いで一本勝ち。
飯田には負けたものの、全日本ジュニア二位。
身長180ありながらきれのいい本格派の背負い投げある。
国際大会では身長低くなるだけに、背負いが武器になる
可能性もあり面白い。あとは内股などの切れがますと
井上監督みたいな選手になるかも。

791 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/31(水) 22:21:34.01 ID:AC7lmS4/0
伊藤は左右に強烈な担ぎが打てるのが面白い
組手の幅も広い。いきなり組手をスイッチして諸手背負をぶち込んでくるから、
相手も嫌だろうな

792 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/31(水) 22:49:50.91 ID:egSZnv910
伊藤は抜群に強いが、それでも飯田が上だろうな。

793 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/31(水) 22:54:02.64 ID:AC7lmS4/0
飯田は二本持たないと技が打てないタイプだから、
組ませないタイプとどう戦うか気になるところだ

794 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/01(木) 08:03:30.52 ID:1GOz3+7a0
伊藤は強いけど、飯田は組手もできるし、自分の安全な間合いから長い足で足技を飛ばしてくるからなぁ。
やっぱりウルフみたいなパワーで圧し潰す試合をしないと去年のインハイ、Jr.決勝の再現になりそう。

795 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/01(木) 16:05:37.18 ID:Z5GX33YD0
今回のリオの選手は講道館杯でないよね?

796 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/01(木) 20:44:04.88 ID:ZFROYiwk0
阿部一二三出しときゃ金メダルもう一個増えてたのに

797 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/01(木) 20:57:08.63 ID:aPYQzXxS0
そんな簡単じゃねーだろ

rm
lud20160901220834
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/budou/1468724576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高校柔道を語りませんか? part20©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
高校柔道を語りませんか? part21
高校柔道を語りませんか? PART14
高校柔道を語りませんか? part22
高校柔道を語りませんか? Part34
高校柔道を語りませんか? part24
高校柔道を語りませんか? part19
高校柔道を語りませんか? part18
高校柔道を語りませんか? part25
高校柔道を語りませんか? part23
高校柔道を語りませんか?part42
高校柔道を語りませんか?part43
高校柔道を語りませんか?part45
高校柔道を語りませんか?part44
高校柔道を語りませんか?part44
高校柔道を語りませんか?part41
高校柔道を語りませんか?part40
高校柔道を語りませんか?part33
高校柔道を語りませんか?part39
高校柔道を語りませんか?part29
高校柔道を語りませんか?part30
高校柔道を語りませんか?part38
高校柔道を語りませんか?part32
高校柔道を語りませんか?part31
高校柔道を語りませんか? Part46
高校柔道を語りませんか? Part48
高校柔道を語りませんか? Part47
高校柔道を語りませんか? Part50
高校柔道を語りませんか? Part48
高校柔道を語りませんか? part36
高校柔道を語りませんか? part37
高校柔道を語りませんか? part27
高校柔道を語りませんか part.28
高校柔道を語りませんか パート3
高校柔道 ブレスト
北海道の高校柔道を盛り上げよう!Part2
埼玉中学高校柔道
北海道の高校柔道を盛り上げよう!
寄席囃子について語りませんか?
鬼滅の刃すきなひと語りませんか?
音楽性幻聴について語りませんか?
ランについて語りませんか?  7株目
高3僕と50´s〜80´sの洋楽を語りませんか?
投資顧問や投資セミナーについて語りませんか?
アロマ関連資格全般について語りませんか? Part2
ランについて語りませんか?  6株目 [無断転載禁止]
格闘ゲーム以外の ネオジオのゲームについて語りませんか?
高校から柔道始めるのはあり?
西洋陶磁器について語りませんか?マイセンとか
【中国】侠家拳について語りませんか?【武術】
「合体しませんか?」 男が、女子高校生に声をかける事案が発生
千葉柔道★高校編8
東方旧作BGMについて語りませんか?
ステッカーについて語りませんか?
人妻パラダイスについて語りませんか?
ダイナミックDNSについて語りませんか?
佐藤隆太の魅力について語りませんか?【7】
内山田洋とクールファイブについて語りませんか?
女の子だけで、将棋を語りませんか
森田童子について語りませんかpart9
01:03:49 up 25 days, 2:07, 0 users, load average: 7.86, 9.94, 10.55

in 0.032212018966675 sec @0.032212018966675@0b7 on 020715