◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

非破壊検査業界ってどうよ?その8種目目 [転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/build/1447648978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/16(月) 13:42:58.97 ID:???
立てました
次スレは>>950が立てること

前スレ
非破壊検査業界ってどうよ?その7被爆目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1431214535

2 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/16(月) 17:30:45.86 ID:daliF1NS
>>1
乙!
▃▃▃▅▆▇▉
さあ増幅直線性を計測せよ!

3 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/16(月) 18:10:01.09 ID:???

8種目…
P,M,U,R,E.S……LT!……TT!!
あとAEとVTがあるからその10までは
なんとかなるな…

4 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/16(月) 23:21:49.16 ID:???
日本の職種別、資格別、スキル別の平均最低月給リスト(ほぼ毎日更新)
http://jobinjapan.jp/cate/
全掲載求人109,160件の平均最低月給195,800円

非破壊検査の求人 の平均最低月給190,200円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-non-destructive-testing.html

5 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/17(火) 08:54:41.73 ID:GiQuIGgl
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

6 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/19(木) 20:26:14.76 ID:UjGE2m0b
5クソ会社乙

7 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/22(日) 16:50:29.12 ID:???
2015年秋期二次試験結果発表について
<JIS Z 2305> 
・合格者一覧「速報」ホームページ掲載 : 2016年1月12日(火)【予定】
・結果通知発送(郵送) : 2016年1月18日(月)【予定】

8 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/23(月) 21:09:47.54 ID:w3QXNyvN
この業界辞めて良かった!!!!

汚れ仕事の家畜から脱却成功(^◇^)

9 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/23(月) 21:14:56.82 ID:???
>>8
あっそう。
お前の居た会社も、お前が辞めて良かったって思ってるよ。

10 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/25(水) 18:22:25.28 ID:???
辞めたのにわざわざ書き込みにくるとかよほど好きなんだな、嬉しいぜ

11 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/25(水) 19:00:53.72 ID:eGKdeXK+
現場作業(作業時間より待機時間の方が長い)
報告書作成(事務所作業は残業手当て無し)
試験勉強(勤務中勉強禁止 合格が当たり前)
お客様が最優先(年間休日日数平均30日)
現状年収は300万前後(残業代がほぼ出ないため。)

遠方現場による朝礼出席のため毎日日の出を拝め鬱対策に
1日平均勤務時間は移動時間含め15時間ほどイェイ!

さぁお前ら明日も頑張ろう

12 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/25(水) 19:03:43.07 ID:O/W29OLX
よ家畜

給料でたか

13 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/26(木) 18:09:39.34 ID:???
>>11
早く転職しろ

14 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/26(木) 20:17:47.12 ID:???
>>11
おまおれ

15 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/27(金) 12:06:57.69 ID:???
この業界の特徴
・早出残業休日出勤大好き
・一般的な人は嫌われ、社畜は好かれる
・家庭より仕事
・無駄に長い朝礼、ミーティング
・上層部が完全ブラック(客先との金のやり取り改善するより社員の給料を下げることしか
考えてない)

16 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/27(金) 15:44:11.14 ID:???
>>8
勝ち組だな

この仕事辞める勇気無くてずるずると長年惰性で続けてる奴は一生泥臭い人生だな

17 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/27(金) 18:50:35.23 ID:???
>>15
まぁ休日出勤でもしないと給料安すぎるし、
そもそも家庭持ってる奴のが少ないという事実。(若いやつはもとより40代以上独身もざら)

18 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/27(金) 19:37:00.74 ID:???
>>17
独身が多いのは非破壊業界に限らず日本全体やがな。

19 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/27(金) 22:04:48.83 ID:???
それもそうだな・・・

20 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/27(金) 23:55:01.27 ID:???
>>16
自演すんな。クズ人間。

21 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/28(土) 19:28:00.37 ID:???
もうすぐPT2の実技試験やで。
やっぱり一発じゃ受からないだろうなぁ。

22 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/28(土) 19:54:11.15 ID:8vYi46Y+
UT2合格してた。協会のなかに知り合いがいるとなにかとたすかるよ。

23 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/28(土) 20:22:36.91 ID:???
ガチで通報した

24 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/28(土) 20:40:13.09 ID:???
この業界で19から入るのってやばいかな。

25 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/28(土) 20:41:32.99 ID:???
ちなみに2月から働く事が決まり、現在PT2の筆記試験に向け勉強中なんだけど、うん、普通に教材みて難しそうだ

26 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/28(土) 21:40:35.70 ID:???
PT2は大げさじゃなく3日やれば一次は受かるぞ
あとのは難しい

27 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/28(土) 22:40:56.04 ID:???
みんな頭いい上に努力家だな。
報われてほしいわ。

28 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/29(日) 01:33:16.48 ID:???
>>24
そんな事はない
子供3人育て上げてもまだ余裕なくらい給料は良いし
早ければ早いほど重宝されて成長できるよ

29 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/29(日) 22:01:50.69 ID:???
>>26 マジですか、、勉強方法教えて欲しい位ですよ…。
教材読んで試験問題集やるのじゃ効率悪いですかね??

30 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/29(日) 22:03:18.50 ID:???
>>28 ありがとうございます。何事も人並み以上に頑張れば結果は着いてきますよね。
とりあえずこの先の試験に受かるよう、頑張ります。今勤めている会社を辞めてまでこの業界に入って後悔しないよう頑張ります

31 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/29(日) 22:40:47.14 ID:eAmqvYh9
>>29
協会から如何に問題を訊き出すかが勝負。

32 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/30(月) 10:38:54.58 ID:atGhizvT
ショーボンド、久富、福井溶接検査の余波到来。
土木の多くは、従来10%の抜き取り検査。
では残りの90%の管理は?ということになり、溶接部の管理要員としてWES2級以上の検査員の常駐依頼を打診されました。

管理業務を嫌う社風(笑)なので、検査技術者のWESなんてペーパードライバーだと言って断りました。

誰か紹介してくれと言われましたので、鉄骨ファブのOBを紹介しておきました。高所作業はなく、高血圧でなければ良いとのこと。

先程そのOBから電話があり、NEXCOの新線なので次々に同様物件が続く、これで当分食いつなげる、とのお礼の電話がありました。
現役時代には胸ぐらをつかみ合うくらい、、やりあうこともありましたが、その後はお互いに分かり合うことができ、年に何回かは気持ちの良い酒を飲む中が続いています。
腕の良い板前が近所に店を開いたから、お礼に招待させろ、と言ってくれました。

33 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/30(月) 22:26:50.99 ID:???
>>29
最近の傾向はわからないんだけど、問題集やってわからないところをテキストで確認するのが効率的だと思うよ

34 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/03(木) 07:08:28.97 ID:dtOfhibv
おるかー

35 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/03(木) 14:34:59.16 ID:???
おらんでー

36 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/04(金) 15:04:29.67 ID:N0d/LmQZ
まさに業界です働いてる
施設の保全さんみたいなものだけどね
経験積んで別の業界に転職できるかな…

37 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/05(土) 12:44:21.40 ID:???
落橋防止、ヤフートップに出たね。
関わった検査会社は公表されるのかな?

38 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/05(土) 13:38:54.84 ID:6Lkar3S9
あぁ今日は月曜日なんだ

39 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/07(月) 14:54:40.66 ID:???
落橋防止の検査って塗装の上からするの?
それって感度補正で対応可なの?

40 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/07(月) 15:24:31.00 ID:???
>>37
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/rakkyou/

41 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/07(月) 19:50:25.29 ID:4dAxgbqP
>39
今回の経験者です。
メッキも塗装も代表的とされる部分で、V透過法などで感度補正量を測定しました。
Y距離を確保できない場合は、裏表に探触子を配置し測定しました。
落橋防止装置の板厚は22mmのものが多いので、DACをA2系で作成する場合は、1sの手前に0.5sのポイントを増やす必要があります。
このポイントを増やすことで、A2、A21でなくA3などでも基準感度の設定ができるようになります。
例として、5C10x10A70、グリセリン原液、吹き付け塗装で+11.7dB、メッキ部で-6.1dB(マイナスです)でした。
メッキ溜まり、塗装の現地タッチアップ部ではとてもマトモな検査はできませんので、「探傷不可」としました。

そんな細かなことよりもっと問題なのは、一連の結果、国交省およびコンサルタントの過半では溶接構造物の製作管理ができないことが明らかになったこと。
とはいえ、国道の橋など鋼製構造物の計画から保全までの事業を行うのは現実的には国交省しか無いこと。
国交省を技術者集団とせず単に事業者とし、製作時の監理者をはっきり別組織とすべきです。
年内に再発防止策をまとめると言っているが、監理、管理、検査の技術が一朝一夕に身につくものではないことは明らかです。
国民が可哀想です。

42 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/08(火) 19:54:04.95 ID:???
そりゃあ仕方無いだろ
それを踏まえて設計思想がオーバークォリティなんじゃない?(適当

43 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/09(水) 01:30:49.35 ID:nJ7cT1rj
レベル3の一次はPTレベル3の2次より難しい。

44 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/10(木) 07:29:14.78 ID:nXMWA5Xs
>>43
そんな難易度あがったん?

45 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/10(木) 08:25:24.81 ID:???
http://tokuda-koumuten.jp/index.html 徳田工務店 地熱詐欺 木材にカビ ぼったくり 被害者の会 手抜き工事 倒産
徳田佳三 詐欺 クズ イジメ キチガイ 頭がおかしい 犯罪者 知的障害者

46 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/10(木) 15:14:37.25 ID:???
落防はどこの検査会社が怪しいとかあるんかね?

47 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/10(木) 19:00:53.44 ID:O2yuQHQB
>46
CIWの連中は建築鉄骨受入れのぬるま湯に浸かっているので、怪しいもんです。
あいつらの業務の殆どは移動です。
感度補正? X領域? ∪線? 総和長さ? 
この後、どこか検査に入るのですか?
外観検査はどうしますか?

怖くて使えません。

48 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/10(木) 19:59:38.13 ID:GEaMIhr/
NHKのクローズアップ現代で
特集してましたね
これからは鉄骨のように
社内検査とは別に
第三者検査を行うようにするらしいです

初めから・・やっていれば
このような事には
ならなかったと思う

49 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/10(木) 22:12:06.58 ID:???
>>48
第三者もあんまり信用できんから

50 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/10(木) 23:43:31.64 ID:p6WhtVBD
45
きもい

51 :47:2015/12/11(金) 00:04:08.57 ID:/TdNIgxP
第三者という言葉が間違っている。
事業者、施主などが検査を依頼した場合、過剰品質を求めることもありうる。
例外的に、逆の品質を求め、検査費の低減を求めることもある。
利害関係、何らかの圧力が発生しうる発注・発注形態では中立な検査は行いづらい。
もっとも役所が過剰品質を要求した場合は、契約上の優位性に基づく過剰品質の強要、という犯罪となるのだが、関係者は皆、役所に遠慮してか、それを断りづらいようでもある。

不正検査を防ぐ手立てのひとつとして、現在のNDIを技量の証明までに発展、資格者のパスポートとしての役割を確立させ、検査者の所蔵組織の選択肢を増やすのも一つの方策と考える。
一つの組織に縛られいやいや働くよりも、悪い経営者の組織からは身軽に出られるようなシステム作りのほうが効果的だと思う。
不正検査を好き好んで行う技術者はさほどいないように思う。
板前さんのように、腕に自身があれば、包丁一本で世間を渡り歩くことのできる社会のほうが健全だと思う。

52 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/11(金) 01:57:57.20 ID:AiFV1CGd
いいこと言うな。

53 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/11(金) 05:40:31.75 ID:???
ただの下っ端である検査会社が変わっても意味ないぞ
発注者や元請けの体質を抜本的に変えなきゃ無理

54 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/11(金) 09:05:31.86 ID:???
>>53
だな

55 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/13(日) 20:53:39.38 ID:pT788xJi
この時期暇だね

明日も暇そう

56 :47:2015/12/13(日) 22:25:42.92 ID:IgV+sKN1
変わらないだろうからと、変えようとしない。
変わらなくても、変えようとする。
地方では、諦めずにコツコツ実績を積み重ねていけば、不思議と発言力がついてくる。
仕事のダイナミックさは減ったが、∪ターンしてよかった思えるのはそんなところです。
職業支援機関から、工業高校への指導の依頼も来ている。会社にしてみれば薄謝程度ですが、ギャラも出ます。
今後の課題は技術の伝承だな。

57 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/14(月) 21:29:50.05 ID:???
PT二次の指示書が30分以内に書ききれる気がしない…

58 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/15(火) 05:22:28.98 ID:???
二次なんて運なんだからそんな気張らずにやればいいんだよ
一次は落ちたら言い訳無用の脳みそ無しが確定するけど

59 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/15(火) 06:10:38.13 ID:NCCps1hJ
会社のアホな先輩でもだいたいPT2は持ってるもんだから、
あのアホな先輩でも受かるんだから〜って思って気楽に受験すればよろし

60 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/15(火) 12:30:33.15 ID:???
一部、合否情報出回ってる?

61 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/16(水) 11:34:46.61 ID:???
12月15日(火曜日)更新
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実!
全求人114,621件の平均最低月給197,200円

■日本全国の都道府県、市区町村別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/area/

■都道府県、市区町村の平均最低月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html

資格・免許別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
職種別、スキル別、役職別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/cate/

62 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/16(水) 15:40:55.16 ID:???
197200か
レベル2三種類持ちだが圧倒的に、負けた

63 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/17(木) 11:58:33.76 ID:???
急ぎで教えて頂きたいのですが、屋外貯蔵タンク300klでの真円度の測定方法を教えて頂きたいのですが、分かる方いらっしゃいます?

64 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/17(木) 13:45:37.38 ID:???
>>63
測量しろ

65 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/21(月) 07:53:33.50 ID:aPtvyuJr
レベル1だけど25万くらい
未経験で入社後に資格取ってこれだけ貰えるのは有難い

来年にレベル2UTとる

66 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/21(月) 21:08:38.71 ID:SE/nUckU
>>65
検査会社じゃないでしょ?
レベル1とらせてくれるとこなんてないだろうし

67 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/22(火) 11:31:50.67 ID:Gcqmp5+R
>>66
通常の検査会社とはちがうかも
ただ給料は結構いい

68 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/22(火) 12:54:13.83 ID:???
>>66
うちとらせるよ。2とれる見込みがないと判断したアホにね

69 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/22(火) 20:51:07.87 ID:???
検査会社で、作業しかできない(判定できない)レベル1を取らせるってのもなぁ・・・。
MY2やPD2はまぁまぁいる。

70 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/23(水) 08:46:52.58 ID:O0N16Qf3
レベル1は見習いと同じ

てか無資格者と同じ扱い

71 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/23(水) 11:57:16.23 ID:???
うちは検査会社というより設備保守に近いけど
レベル1でも取らせてもらえるな
レベル3あるのが一番だけどそこまで使わない

72 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/24(木) 16:15:16.03 ID:ZO1Qc8e5
速報早く出ないかな
1/12でしたよね?

73 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/24(木) 21:59:54.47 ID:???
イヴも夜勤だぜー…
早く帰りたい

74 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/25(金) 11:31:40.77 ID:???
お前らいつもお疲れ様

75 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/25(金) 17:38:48.77 ID:???
早く帰ったところで彼女なんていないけどな

76 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/25(金) 18:45:05.08 ID:???
何言ってんだよ俺達がいるだろ

77 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/25(金) 21:03:54.99 ID:???
クリボッチやわ。
オメコがしたいわ。

78 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/30(水) 13:35:25.24 ID:HqzxvYhY
PTレベル2を一発合格してたら、自分へのご褒美に焼肉食べ放題に行くよ。気になるのが、合否判定のところに、本当は否だったのに、合にマルしてしまった事。それ以外は完璧だったから合格してて欲しい。

79 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/30(水) 13:46:11.06 ID:???
いや、合否判定こそが全てだろw

80 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/30(水) 20:04:26.99 ID:???
不合格品を合格にしちゃうようなやつに検査させられんわww

81 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/04(月) 00:05:31.88 ID:XpQlb+KK
新年一発目GET!!!!

82 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/07(木) 20:29:33.34 ID:oZZgmzHF
溶接協会のメールマガジン、WE-COMの今号。
建築鉄骨の検査をしている者には必見です。すごく良いです。
動画も良い。

83 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/08(金) 19:47:13.68 ID:JwLduGMS
有料なのか?無料ならうらる貼ってくれよ

84 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/08(金) 19:49:39.76 ID:???
会員なのに見られないよ

85 :82:2016/01/08(金) 20:30:01.02 ID:O0GXKv6v
メールマガジンの登録が要ると思う。

86 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/09(土) 12:46:42.45 ID:???
してるんだけどなぁ

87 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/09(土) 14:58:03.27 ID:???
試験結果の発表って11日なの?
「結果通知発送1週間前を予定」って11日になるけど、休みとか関係ないのかな?

88 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/09(土) 16:23:16.13 ID:Qzvk/weH
ホームページに1/12予定ってのってるよ。早く結果知りたいよね

89 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/10(日) 06:54:32.48 ID:???
協会が祝日に仕事するわけないだろいい加減にしろ

90 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/10(日) 19:47:50.49 ID:J8Tj3Q4b
キンコンカンコンキンコンカン(あ!よいしょ!)
うちの自慢は聞き分けで
無駄口聞いた事ありはせぬ?
音が聞こえにゃ飯が食えぬ
キンコンカンコンキンコンカン♪

91 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/10(日) 20:17:54.95 ID:J8Tj3Q4b
破壊せずに検査、調査といえば打診でございます
「誰?今日の日直は?静かにさせて!」
なんてほとんど小学校でございます

92 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/10(日) 20:53:36.40 ID:J8Tj3Q4b
非破壊調査といえば刑事さんの聞き込みでございましょうか
「へい!らっしゃい!たこ焼いくつ?」
「いや、客じゃないんだ、こういうものだが
最近、近所で放火があってね」
「何だよ!その鋭い目は!愛敬も何もありゃしねぇ」
「ここら辺で怪しい人を見ませんでしたか?」
「たこ焼頼むまで何も喋らねぇ」

93 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/10(日) 21:00:33.91 ID:???
しょおもないから続きは要らんで

94 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/10(日) 21:40:53.63 ID:juqJJN5Y
(それもそうやな
これで終了)

95 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/10(日) 21:49:21.44 ID:???
NDIの結果発表遅すぎなんだよ。
試験後一週間後、遅くても二週間後くらいにしてほしい。

96 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/11(月) 00:47:55.87 ID:f74ulnjR
試験後一週間とはいわないけど、次の試験の募集かけるまえには発表してほしいわ

97 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/11(月) 11:41:42.58 ID:pVFf3ZCZ
結果見なくても普通受かってるやろ
じょうよわ?

98 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/11(月) 12:44:48.02 ID:???
>>97
レベル2なら見なくても普通受かるのは確定してるけど、レベル3は自分が完璧と思っていても案外不合格の場合多いからな。
特に手順書問題

99 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/11(月) 17:30:14.04 ID:vqwKQ8kP
PT3の手順書は、水洗性蛍光浸透探傷試験乾式現像方でないと不合格らしいよ。

100 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/11(月) 17:50:03.51 ID:Ogr8ePw5
マジデ
水洗染色ダッタ

101 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/11(月) 17:54:39.94 ID:???
>>99
おせえよ
もっと早く教えろ

102 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/11(月) 20:02:30.43 ID:???
速報マダカナー

103 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/11(月) 20:20:42.62 ID:ZXMswg+Z
鋳物で蛍光はなかろうが
まぁ、もうすぐわかるか

104 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/11(月) 20:35:04.72 ID:???
>>103
エンジンだから重要部品ということで蛍光
乾式は時間かかりすぎるからしっ式
としたぞ

105 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/11(月) 20:43:34.49 ID:f74ulnjR
時間かかりすぎるから湿式は意味わからんけど
受けてないけどエンジン部品の小物なら水洗蛍光乾式かなぁ

106 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/11(月) 21:17:03.12 ID:ZXMswg+Z
>>105
受けてないのに「時間がどうこう…」
すごいね
まるで蛍光乾式って書いた人みたい…

107 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/11(月) 21:25:04.22 ID:???
>>105
乾式は乾燥を待たないといけないが湿式は乾燥と現像時間を兼ねれるから時間短縮できるだろ
効率的にクリティカルなきずだけ見つけるんなら湿式で充分

108 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/11(月) 21:34:14.24 ID:zWJLvxzn
101
お、ば、か、、、

109 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 05:52:32.06 ID:???
http://www.jsndi.jp/qualification/pdf/2015autumn_jis_first_sokuhou0810.pdf

もう上がってるぞ

110 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 05:54:14.76 ID:???
↑ごめん、これ一次のだった・・・

111 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 06:55:40.71 ID:???
>>109
お、ば、か

112 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 06:55:57.81 ID:???
>>110
ゴルァ ヽ(`Д´)ノ

113 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 08:20:18.72 ID:???
おそ〜い

114 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 09:38:36.58 ID:???
でた!
http://www.jsndi.jp/qualification/pdf/2015autumn_jis_second_sokuhou1201.pdf

115 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 11:03:47.65 ID:HgtguzA8
>>114

116 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 11:05:17.86 ID:???
合格してた!

レベル3合格者数多いね。
みんな忙しい中頑張ってるなあ

117 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 12:22:05.87 ID:dKiheZeU
蛍光だったのかな染色湿式の俺落ちタ・・・PT3

118 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 12:23:51.98 ID:EY21bD49
PT3水洗染色湿式で合格した人いる?

119 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 17:36:05.36 ID:???
PT2の合格率、誰か計算して

120 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 17:48:23.05 ID:???
PT2は受かって当たり前みたいな書き込みばっかで焦ってたけど
今回は結構落ちてない?
俺は受かったよ、ありがとう

121 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 18:35:55.21 ID:???
PT3水洗蛍光湿式で受かった

122 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 20:32:06.94 ID:???
UT2合格。ほっとした。

今回JIS Z 2305:2013になって
合格率は今までと変わったのかなー
知りたい。

123 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/12(火) 21:28:11.55 ID:fAFX8uzx
JIS移行再認証の情報がさっぱりわからん

124 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/13(水) 00:23:14.04 ID:???
PT3水洗染色湿式で落ちてた…
鋳物、大量の処理数、有害なきずの検出って条件でも蛍光が正解なんかな
小物量産品は何であれ蛍光で見ないといかんのか?

125 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/13(水) 00:53:36.35 ID:???
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

30代で職歴がほぼ無い人の具体的な転職活動方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

20代限定だけど高卒・既卒・フリータでも登録できる転職サービス
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-71.html

126 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/13(水) 23:06:08.61 ID:daU9aNqM
PT3
実際は水ベース後乳化、蛍光浸透液は超高感度で無現像法が一番いいけど、実際にやった事がない人にはわからないだろうな。今回は蛍光の乾式か湿式で答えなきゃかなり減点されるだろうね。

127 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/13(水) 23:49:27.19 ID:ALONW1EC
北朝鮮相手にこの試合かよ

128 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/14(木) 00:32:18.33 ID:???
>>126
あの表面荒さでそんな高感度にしたら全面蛍光で光って何もわからんぞ
そもそも微細なきずの検出が目的ではない。
落ちたのが悔しいのはわかるが諦めろ

129 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/14(木) 01:55:26.44 ID:ky02wVTv
128は実際の現場をしらないようだな。

130 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/14(木) 06:21:56.77 ID:???
現場なんて採点官は知らないんだから、テキストや規格として正しいかどうかを書くだけだよ。
どうしてもテキストと違うこと書きたいなら、「○○なので〜〜とする」等ちゃんと根拠を書いて採点官を説得しなきゃ。根拠も示さずに自分のオナニーしただけとしたら、そりゃこいつなにも解ってないな〜って落とされるわ。

実際はそこまで書くと煩雑だから、テキスト通り書くのが一番無難でケチがつかない。

131 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/14(木) 12:36:04.60 ID:xZH7A1Av
ぼくもオナニーがしたいです!

132 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/14(木) 16:46:18.15 ID:W2oqecKH
てんがかっといで。

133 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/14(木) 20:41:47.46 ID:???
手順書は7割以上合格だけど、各項目の減点が致命的にでかいから満点目指すぐらいじゃなきゃすぐ落される

134 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/15(金) 17:57:24.04 ID:W1T9pbzo
女性がこの業界に入るのってアリですか?

135 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/15(金) 21:39:08.59 ID:???
入る入らないはあなたの自由ですが男社会だということをお忘れなく

136 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/15(金) 21:42:51.84 ID:???
北九州の東亜非破壊や新日本非破壊なら女性は割と多いと聞くね。

こういう特殊技術持ってる大手中堅どころだったら体力無くてもやれる仕事があるから、興味あるなら応募すればいいんじゃないかな。
逆に中小の検査会社は技術よりも体力勝負なところばかりだし即戦力を欲しがるから、女性はまず採用されないと思う

137 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/15(金) 21:45:17.75 ID:???
オメコしたい

138 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/15(金) 23:27:27.93 ID:???
女性はメーカーでいいんじゃね?楽だし

139 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/16(土) 01:48:30.14 ID:HNGjQIBL
PT2を一発で受かるのは相当むずかしいよ。

140 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/16(土) 08:53:07.56 ID:???
プラントの定検いくとちらほら見かけるけどね。PTの客先立会とかやってるようだわ。中年のやらしいおっさん相手だとなんくせつけられなくていいんじゃね

141 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/16(土) 14:25:16.52 ID:???
>>134
たまにいるよ。
ただ、出張業務も多い中では使いづらい事は確か。

142 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/16(土) 19:31:43.27 ID:???
>>139
言うほど難しくないだろ二次が運絡むのは全部同じだし

143 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/16(土) 21:31:58.46 ID:1AP8ISW3
女はメーカーとかの品証か大手の検査会社じゃないときつそう
トイレとかないような現場とか多々あるで

144 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/16(土) 21:56:19.69 ID:???
>>143
そこそこの規模の現場だったら事務員とか清掃のおばちゃんが一人くらいはおるから大丈夫そう

145 :134:2016/01/16(土) 22:11:24.99 ID:owFV6haJ
皆さんありがとうございます。
メーカーもいいですけど色々な現場で仕事したいんです(・ω・)
体力は自信ありますんで、残業とかは大丈夫ですけど…女性だと現場で他の人の足を引っ張りそうで心配です…
女性と一緒に仕事ってやっぱりやりづらいですよね?

146 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/17(日) 00:21:28.94 ID:???
>>145
まぁ、ちんこは勃起するとやりにくいからな。

147 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/17(日) 01:46:03.55 ID:???
>>145
正直俺が面接官だったら相当優秀そうじゃない限り落とすわ
本人がいくら大丈夫って言っても男社会じゃどうしても気を使ってしまうし、
キツイ現場には行かせられないからやらせる仕事が肉測とかPTとか軽い仕事を任せることになりそう
超大手だったらまだ余裕があるかもだけど中小なら他の社員からも不満でそうだから採用しない
まあとりあえず受けてみたら?仮に受かっても後悔しそうだけど

148 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/17(日) 09:39:38.37 ID:qxt11RpZ
>>146
見て見ぬふりします(笑)
>>147
き、厳しい言葉が…(;・ω・)
お尻触られる等の直接的なセクハラじゃない限り我慢しますけど…
やっぱり不満出ますよね。うーん…
九州在住なので募集あれば>>136さんが教えてくれた2社受けてみます。2社共大きい検査会社だから受かる気がしませんが…(*ToT)
ありがとうございましたm(._.)m

149 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/17(日) 11:31:11.36 ID:???
>>148
東亜と新日非は女性採用に積極的だからいいと思うよ。
特に超音波探傷検査(UT)と渦流探傷検査(ET)なら女性でもやれる現場が多い。
資格が第一だから、資格取る意欲があることをアピールすればいいと思う。
(逆に資格がないと女性はキビシイ・・・。荷物持ちもさせられんし)

女性がいると現場事務所が明るくなるから来てくれるのは大歓迎w

150 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/17(日) 14:44:40.75 ID:???
現場で働く気ならメット被るから髪は長いと面倒臭いしどこで働くにしても保護メガネ着用、厳しいところだとゴーグルまで着用させられるから化粧もできんだろう
当然マニキュアなんかつけてやろうものならすぐ取れる
それに出張も多いだろうがそれでもやりたいのなら止めはしないけどおすすめはしない

151 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/17(日) 17:50:08.79 ID:???
>>148
ケツ触られる位で騒ぐような奴は来るな。
そういうのは口先だけで根性ない奴らばり。何か言われると、だけど・・・と反論ばかり。

152 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/17(日) 17:59:33.49 ID:???
ぶっちゃけレベル2の二次は女性ってだけで受かるっぽいから頑張って一次受かれば道は見えてくると思うよ

153 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/17(日) 18:34:33.16 ID:8egCr0eG
>>150
化粧は元々ナチュラルメイクなのであまり気にしません。出張は問題ないですよー。そういう業界ですもんね(・ω・)ノ
>>151
えっ( ̄▽ ̄;)
そ、そんなもんですか…(;・ω・)
まぁ…お尻触られても減るもんじゃないけど…考え方変える様努力しますToT)
>>151さんにお尻触られたら仕返しにちんちん握ってやるっ(笑)

154 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/17(日) 19:15:25.31 ID:???
まぁ実際ケツ触るようなおっさんはいないだろうから安心しろw

155 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/17(日) 22:34:16.55 ID:???
そもそもなんでこの仕事やろうと思ったのか聞きたい
底辺中の底辺だぞ

156 :82:2016/01/18(月) 19:39:17.30 ID:+lagJTA2
今度は中国地方でエンクロのワイヤーの偽装だってよ。
ラベルを貼り替えたとのこと。
印刷屋に頼まないと無理だよな。
コリアン?製。SD490の正規品に比べ半額近くだったらしい。
ゼネ、検査屋もユニットだったらしい。

と思ったら、水門でフィルムの差し替え発覚との連絡あり。
検査会社は超大手。

社員に「うちは真面目にやろう」なんて言えない。

157 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/18(月) 20:43:57.80 ID:???
もう検査もクソもあったもんじゃないな
まあド底辺のこの業界に倫理観を要求するのも無理な話だが

158 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/18(月) 22:17:44.14 ID:2bagTGir
>>156
超大手会社名伏せ字でいいから教えて

159 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/19(火) 00:18:27.92 ID:mR1/rsJY
よ、コジキども

160 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/19(火) 06:21:38.75 ID:???
検査会社の大手〜中堅自体数社しかいないのに、超大手って言い方もよくわからんな

161 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/19(火) 07:31:47.06 ID:???
超大手ってば実質1社しかないけどな

162 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/19(火) 11:25:45.10 ID:???
受験申請書の住所って、市の次に来る地名は「町村」欄に書くべきか「大字・小字」欄に書くべきかいつも迷う。
例えば、 東京都 千代田区 内神田 1丁目だとどう書くのが適切なんだろう?

163 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/19(火) 20:57:45.92 ID:???
未経験で1月の18日からバイト、2月から正として雇われたけど
物理や数IIなどとっくのとうに忘れて、あと2か月でUT2・PT2なんて無理そうだから辞退するわ。
会社では、俺を迎えるための準備をしてるようだけど、不合格だったときを考えると胸が痛みまくる。

関数電卓は触ったこともないし、高校物理は10点未満、数学II/Bは常に40点未満の赤点ばかりだったし








と、弱音を吐いてみるテスト。

164 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/19(火) 22:09:27.04 ID:amMDgI/G
>>163
ネタ乙
訓練時間足りないから受験できないだろ
試験合格したけど今の申請書類こんな面倒になってんのか…

165 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/19(火) 23:28:56.03 ID:IfHeuIc8
お前らどんだけ女に飢えてんだ?

166 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/20(水) 07:22:11.41 ID:hu3LoPYr
>>162
住所は7桁の郵便番号がちゃんとかけていたら、番地からの記入がしっかりしていればそれでいいよ。

167 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/20(水) 09:21:06.04 ID:???
>>156
どこ地方の水門?

168 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/20(水) 11:39:36.16 ID:???
合格通知の新規申請書類、まためんどくさい!
どんだけ経験確認するんだよ!
受験申請から4回試験ある感じでたまらんわ!

169 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/20(水) 12:34:21.07 ID:???
>>168
レベル3なんて、レベル2を取得してかつ最長36か月経験が必要だから、
経験割合を考えたら、入社して6、7年経たないと取得できないぞ。
今まで経験割合なんて考えなかったよな?
こんな方法に変更するなんて話は聞いてないよ。
試験に受かっても資格もらえないよ〜。

170 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/20(水) 17:22:32.06 ID:K9HIo+vJ
>>169
まじで思うわ。実務内容5件書けとか面倒すぎ
そういうのは受験資格の時点でやることだろ
協会が作った試験に受かったんだから黙って発行しろや!

171 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/20(水) 18:46:09.08 ID:???
ここでハローワークに掲載されている求人の職種別平均月給がわかる
http://goo.gl/xbOCsM
非破壊検査の求人28件平均最低月収188,100円だって

172 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/20(水) 19:09:20.37 ID:???
ざっと見てみたら
船長 求人1件 平均最低月収172,400円
用務員 求人27件 平均最低月収136,100円
除染作業員 求人9件 平均最低月収269,400円
ってのもなかなか衝撃的。

というかハロワで不特定多数に流してる仕事なんざ安月給で当然だよ。
非破壊検査業も、中堅以上の大卒新卒だったら初任給20数万いくわ。

173 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/21(木) 08:37:19.26 ID:i3uLiQnE
内定貰ったんですが、理数系が全くダメでも資格取れますか?
試験問題見てちんぷんかんぷんで自信がない

174 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/21(木) 08:47:13.96 ID:???
理屈もわからんのに問題だけ見てわかるわけねえだろお前は天才かなんかかよ

175 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/21(木) 12:33:48.45 ID:cVc90wve
>>173
資格とるだけなら余裕

176 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/21(木) 22:35:05.81 ID:pVWbUPJF
妊娠検査?

177 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/22(金) 21:44:15.66 ID:???
>>173
高校や大学で勉強の習慣がついてる人なら、文系でも余裕で受かれる。
でも勉強が苦手ならUT2の三角関数でつまずくかも。

レベル3まで取れとは言わないけどせめてPT2、MT2、UT2は取れるように頑張ってね。
(なおPT2は計算問題は無し、MT2は少し計算あり、UT2は計算問題が大半)

178 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/26(火) 02:32:30.69 ID:m98fAq/7
PT3手順書合格してた。
やっぱり水洗性蛍光乾式で良かった。湿式にしたらかなり減点になってたらしいよ。

179 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/26(火) 12:33:53.39 ID:YzmeG7FY
経験のとこで記録書とかあるけど途中で転職した場合どーすんだろ

180 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/27(水) 01:13:52.81 ID:???
出張長すぎだ!
独身のおっさんが行けよ。どうせ酒、パチンコしかやることないのだから!
小さな子供いる人に長期出張行かせるとか鬼畜すぎるんだよ。

181 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/27(水) 01:47:35.88 ID:wTl94oZS
>>179
深く考えるな。経験なんて複数でもかまわんよ。

182 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/28(木) 11:12:59.82 ID:???
>>179
協会のスタンスは、雇用責任者が責任を持って書類にハンコをついているから、協会としては基本的にその書類を信じるらしい。
1人1人の記録書提出なんてやっていたら、資格証の発行までどれだけかかることになるやら。
ただでさえやること遅いのに。

183 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/28(木) 18:12:14.08 ID:???
非破壊検査の求人で土日祝休みと書いてある
求人がありますが、ホントなんですかね?
このスレ見てると連勤・早出・休日出勤ばかりなイメージなのですが・・・

184 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/28(木) 18:29:52.79 ID:???
SDM(シャットダウンメンテナンス)だとまぁ休みはないな。プラントは長く止められないから止めた期間にワッと人を入れることになる。

その期間を外れればカレンダー通りに休めると思うが、この辺りは会社や地域によって違うだろうから面接で聞いたほうがいい。

連金、早出、休出は、やってる奴が愚痴書き込むから目立つのは仕方ない。定時で帰れる奴はわざわざ書き込まないもんだから、あまり真に受けちゃいかんよ

185 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/28(木) 20:22:56.96 ID:???
俺の知る限り土日祝休みなんてこの業界にはないと思うが

186 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/29(金) 08:16:33.63 ID:???
休めるとは書いてない。あれは単に休日割増はこの日つけるというアピール

187 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/29(金) 12:10:29.45 ID:Mqb7zXF7
>>142
PTが一番難しい。

188 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/29(金) 16:01:24.47 ID:???
レベル3受けたいんだけど個人学習証明書だけで訓練時間40時間って満たせないの?

189 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/29(金) 21:40:13.03 ID:???
>>188
確か2016年秋期試験までは旧制度の訓練記録でもいいはず。
だからレベル3だと自己学習でもOK。
↓の12ページ目参照
http://www.jsndi.jp/qualification/pdf/EA3-3_aboutkunren_20150714.pdf

190 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/29(金) 21:59:28.14 ID:???
>>189
ありがとう
訓練記録に個人学習って書くのか?そのときの訓練者は自分?
個人学習証明書ってのがHPに置いてあったんだけどそこには学習した年月日しか書くとこがなくて40時間学習したって証明できそうになかった
レベル2とって4年経って去年夏かれ地道に勉強してて今年の春季試験受けようとしたらこんなことになってて涙目
すまんが個人学習の場合の書き方を詳しく教えてくれないか?

191 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/30(土) 03:51:40.17 ID:trNyO5wr
>>189
実際には旧制度は廃止されたようなもの。
新様式で提出しなきゃならないのでかなり面倒だよ。

192 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/30(土) 10:22:24.10 ID:???
レベル3再認証についてまとめてみると

・筆記→認証10問以上、当該NDT30問以上(60分)
    70%以上が合格ライン(それぞれか合わせてかのどちらなのかは不明)
  orクレジットシステム(5年で70ポイント以上)←論文や研究発表の実績なので、大多数の人には無関係

・実技能力の確認→そのNDTレベル2の資格証コピー
or実務経歴書と実技能力を証明するレポート
   (なにかのレベル3保有者か、申請NDTのレベル2保持者の証明が必要。第三者が証明なので本人は×)

の両方が必要。
レベル3持ってても該当レベル2は継続させたほうが良さそうだな。

http://www.jsndi.jp/qualification/pdf/EB3_jitsugi_nouryoku_20150902.pdf
http://www.jsndi.jp/qualification/pdf/GA2_shikennaiyou&book_20151219.pdf
http://www.jsndi.jp/qualification/pdf/GA1_ninsyouseido_20150623.pdf

193 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/01/30(土) 15:04:05.37 ID:???
レベル3新規も調べてみた

・受験申請は、申請NDTレベル2資格証明書を保持してること。
・受験申請には、訓練時間の証明が必要。E3が48時間、R3U3が40時間、M3が32時間、P3が24時間、S3が20時間。
・合格後の資格認証に必要な経験月数・・・工学系なら12or18月、それ以外は24or36月
・新規認証申請書の有効期間は2年間

・一次(基礎試験)
 パートA(材料)・・・25問以上
 パートB(認証)・・・10問以上
 パートC(4NDT)・・・各15問以上
合わせて150分。各70%以上で合格。

・二次
 パートD・・・申請NDT知識・・・30問以上
 パートE・・・適用等の問題・・・20問以上
 パートF・・・手順書・・・記述式
DとEで120分、Fで60分。各70%以上で合格。

・レベル3をどれかもってたら一次免除。4NDTで選んでない科目でも一次免除。
 (4NDTをRUMPにして基礎試験受けて合格したら、次からはEやSを基礎試験無しで二次から受験できる)

・パートD+F、パートFのどっちかで落ちた場合、再試験は落ちたやつだけを受験可能。
 チャンスは2回まで。Dのみ、Eのみの再試験はない。

http://www.jsndi.jp/qualification/pdf/EA2_shinki_201601_20151219.pdf

194 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/02(火) 10:43:31.75 ID:???
>>190
まず、「個人学習証明書」を作る。
http://www.jsndi.jp/qualification/pdf/kojingakushu201501.pdf
レベル3の訓練の「集計表」の下の方にある旧制度を利用した場合の
「訓練実施時間」に40とか48とか、必要な訓練時間を満足する時間を
入れる。
「集計表」と「個人学習証明書」を訓練記録として提出する
(その他、申請書とか視力の紙とかもいるけど)

これでOKのはず。
不足していたらあっちからFAXとか電話とか来るはずだから、
とりあえず間に合うよう出すことが重要。
明日の夕方必着だから、がんばれ〜。

195 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/02(火) 17:55:06.92 ID:???
>>194
遅いよ、、もう今回間に合わなかったよ、、、

196 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/04(木) 04:16:05.59 ID:???
この仕事ってコミュ力いりますか?

197 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/04(木) 10:44:07.51 ID:???
淡々とこなす仕事ではあるが肉厚やら測るときに数値も言えないレベルだと無理
そしてコミュ力無い奴多いけどそう言う人は資格取るときとか仕事中わからない事を人に聞いたりできないからずっと補助員で低賃金の中の更に低賃金が続く

198 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/04(木) 12:09:52.93 ID:???
コミュ力≠お喋り だからな。話が苦手でも無口でも、相手(上司、客先等)から言われたことを理解してちゃんとやれて、わからないことは直接か電話かでちゃんと聞けるようならば問題ない。
むしろ車の運転が得意かどうかのほうが大切

199 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/04(木) 12:17:43.04 ID:???
この業界の40代,50代の独身おっさんは幼稚な奴が多い。
気分屋、短気、すぐ他人のせいにする、楽しく仕事しようとしない、理不尽

200 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/04(木) 12:35:53.33 ID:???
昔ながらの職人って感じだな(いい意味でも悪い意味でも)

201 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/04(木) 12:49:54.41 ID:???
過去に多数の現場で客先の前で若手を怒鳴りつけたりして出禁になったおっさんがいた。
当然そのおっさんは解雇されたてたな。会社の評判を落とし周囲をドン引きさせて雰囲気悪くしたのが原因。
目立ちたい見栄と感情をコントロールできない能力で自分の人生を棒に振るってしまった。

202 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/04(木) 18:57:12.27 ID:???
俺は部下の指導に熱心なんだ〜って周りにアピールしたがる上司ほど迷惑なものはないね。
部下に考えさせる時間も与えず、自分の話したいことだけ勝手にペラペラ喋って満足してるw

203 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/04(木) 19:33:06.71 ID:???
更新落ちまくってるくせに若手にえらそうにしてる老害のタチの悪さったらない

204 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/04(木) 21:16:56.46 ID:???
>>203
と言うレベル2さえ受からぬ輩か?

205 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/04(木) 21:37:48.49 ID:FdkcOlw7
ラベル貼るの忘れてた

206 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/05(金) 01:41:49.26 ID:SeCIb7UR
試験が変更になって、今のレベル2は昔のレベル3より難しくなった。今PTレベル2を一発合格できる奴がいたら凄い事だよ。宝くじでいえば、10万あたるぐらい。

207 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/05(金) 07:12:59.07 ID:???
>>206
俺PMはレベル1なしで一発だったよ
ちなみに非破壊検査の会社でもないけどRUMPレベル2持ってるんだけど非破壊検査業界に転職したら重宝される?もとはUを会社でたまに自主検査でするって言うから取ったんだけど

208 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/05(金) 10:53:23.48 ID:???
>>207
持ってるだけで重宝されるのは3から。
2よりも無免で実技出来る方が重宝される。
2と1は持ってる持ってないよりも、実際の現場作業が出来る個との方が大事

209 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/05(金) 11:51:50.92 ID:Wa+TShQK
この業界の人に聞いていいかわからないけど
マンションの杭が届いていないのって
どうやって調べるのですか

210 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/05(金) 12:05:50.07 ID:???
>>209
超簡単に説明すると超音波でどれぐらい沈んでるかってのは調べられる

211 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/05(金) 12:36:05.14 ID:???
>>210
鋼管杭だとわかるだろうけど、コンクリート杭だと難しくない?

212 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/05(金) 15:05:25.81 ID:???
>>211
コンクリならまあ無理だなマンションのは何なのか知らんけど

213 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/05(金) 17:54:50.15 ID:vderjnLK
コンクリート杭に鉄筋入っていたら
超音波で分かりますか?

214 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/06(土) 02:13:46.37 ID:???
コンクリは粗すぎて超音波はすごく通りづらい。コンクリ内の鉄筋ならレーダーで解るんじゃないかな。

215 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/06(土) 09:25:18.97 ID:XUpW7iOm
杭がどこまでなんて勘でわかるよ。

216 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/06(土) 13:23:14.06 ID:???
こういう奴がやってるから杭が届いてないんだな

217 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/07(日) 12:15:21.66 ID:2o6V5yXU
>>208
検査会社じゃ3だろうと持ってるだけじゃね…

218 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/07(日) 19:23:14.35 ID:3WF5GrLU
入社したらふんどし担ぎ、前相撲。
レベル1で序の口、複数取って序二段。
レベル2で十両。一応、力士です。
レベル3でやっと幕内力士。
新制度では、下位資格に保険をかけておかない輩は、油断するとふんどし担ぎに逆戻り。
いずれにしてもペーパードライバーは、鉄骨専業の下位CIW零細企業くらいしかニーズはないと思う。

219 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/07(日) 22:47:50.44 ID:???
鉄骨やったらペーパードライバーでも良いんか?

220 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/08(月) 01:18:15.27 ID:PuoZFR+p
>>216
届かなくても大丈夫だよ。
殆どの建物は届いてないけど倒壊してない。

221 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/08(月) 09:00:12.93 ID:???
ばれなきゃいいんだよ
結果のちょろまかしなんて全員が年中やってんだから

222 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/08(月) 12:11:43.72 ID:???
それがバレたら手抜きで得た利益以上の損失だがな

223 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/08(月) 16:34:41.06 ID:???
内部告発…

224 :218:2016/02/08(月) 17:54:01.51 ID:EEFiEkDP
鉄骨の受入くらしか出来ない検査会社にとってCIWは必須アイテム。
実務では使えなくても、認定要員と製品検査の立会要員としては貴重なはず。
実際の検査は叩き上げのレベル2が行い、腕はないが口八丁のレベル3が立ち会えば、ほとんどのゼネと設計者はご機嫌で帰ります。
できるファブのスタッフは、バカバカしいので「勝手にすれば。邪魔にならなければ何でも良いよ」としか思いません。
新制度の試験が難しいようなので、下位グレードの検査会社はヒヤヒヤしていると思います。レベル3を囲い込む自信のない社長は特にそうでしょう。
彼らは、社内検査のできる技量を持ち合わせていないことを分かっているので、必死です。

225 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/08(月) 19:50:39.28 ID:xPAHY1cy
そもそもレベル2で受け入れ検査なんてやるんじゃねえ

226 :ブラック企業:2016/02/08(月) 21:08:05.37 ID:nCNQYNvL
UT2実技再試験はどうやって対策すればよい?

227 :218:2016/02/08(月) 22:16:55.70 ID:EEFiEkDP
>225
その通り!

うちのスタッフ(立場はファブより委託の検査会社・オープン)はレベル3(
34年選手)、同(23年選手)、レベル2(12年選手)。
交代でほぼ毎日入場。他の工場、現場もあるので、凡そ12時間はいます。
ここ数年は、受入には検査数量までのリスト兼消込表の提供までの無償供与。
UTデータの提供はA4・1枚(1節)につき現金で1万円、領収書即時発行としています。
工場建屋内での検査のみですので、ヤードのどこにあるかは「知らない」と返答。
鋼管柱が増えたので、基本的にはRBを自ら作成。
他社の応援等の、材料が切断して入荷する場合はV透過にて補正量を測定。
接触媒質は、サイズ、表面状態などによりミタエコーP、A、グリセリン原液、ソニコートを選択。
検査方法はゼネにメールで通知。
CIWの指針は恥ずかしいので使っていません。

228 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/08(月) 23:02:35.99 ID:PuoZFR+p
UT2の実技は簡単だから対策はいらない。PT2は合宿が必要なぐらい難しい。

229 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/09(火) 07:24:19.79 ID:???
PT2はマジで自分がなぜ受かったかわからない
実技終了後不安しかなかった
絵には無数の点々を描いた

230 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/10(水) 06:35:41.60 ID:H/uZ7yK0
実技試験はどれも講習行かないとダメかな?

普段まったく違うラインの仕事やってて、資格取れと言われたんだけど。

UT2です。

231 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/10(水) 07:58:29.98 ID:???
>>230
無理ではないが行った方が合格率あがるわな。ただひとつ、工業会よりも協会のほうがいいぞ。

232 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/10(水) 12:33:12.57 ID:H/uZ7yK0
ありがとうございます!

実技試験で一度落ちたから、協会の講習行ってみます。ただ何処がダメだったか分からなく、不合格の通知だけだから、これは昔からそうなの?

233 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/10(水) 15:21:08.80 ID:???
そうよ
自分で心当たり無いならそもそも理解できてないから1から勉強し直したほうがいいよ
多分寸法の取り方とかが悪かったんだと思うけど

234 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/10(水) 17:53:06.73 ID:???
実技試験は手応えが全く当てにならんからダメだったと感じても合格している可能性が高いのも魅力

235 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/10(水) 18:17:44.19 ID:+Z7Y+ojF
それは聞いたことがあります。 
工業会と協会はどう違いますか?
何度も質問すいません、どうしても実技受かりたいんで。

236 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/10(水) 19:35:39.95 ID:???
RUは実技手応えある
PMの蛍光が地獄

237 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/10(水) 21:55:04.52 ID:H/uZ7yK0
探傷機普段まったく使わない環境で、会社も教育が無いからなやんでますねん。

皆さんはどんなですか?

238 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/10(水) 22:19:46.27 ID:???
実技は講習行かないとまず厳しいと思うぞ

239 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/10(水) 22:26:44.10 ID:???
>>237
実技講習のいいところは試験とほぼ同じ機材使えるから洗浄時の水勢とかよくわかる
あんなん初見だとよくわからなくて蛍光ぶっとばすわ

240 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/11(木) 06:35:37.50 ID:p2D+hHg8
そうですか。
講習会の日程見て、参加します。学科試験はなんとかクリアしたんですが、多分基本が出来てないんだと。

241 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/11(木) 09:09:43.84 ID:???
学科とか勉強すりゃ通るんだから

242 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/11(木) 10:12:15.91 ID:???
PTなんか暗記科目だしな

243 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/11(木) 11:34:46.38 ID:???
講習なんか行かんでも分かるやろ思ってたけど
やっぱり行った方がいいわ。
PTの本番の溶剤除去で左隣のやつが赤に直接洗浄液ぶっ掛けてた。
右隣のやつは前処理無しでいきなり赤塗った。
金と時間捨てに来てるやつ多すぎてビビった

244 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/11(木) 11:38:44.36 ID:???
皆も試験で目を疑うやつ見た事あったらここに紹介しよう。
笑えるよ

245 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/11(木) 12:27:31.81 ID:p2D+hHg8
自分が受けたUT2は、皆出来てる風に見えたな。実技試験はUTハードル低い?
自分は落ちたけど。

246 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/11(木) 12:40:54.68 ID:???
>>245
学科はR>U>M=P
実技はP>M>U>R

247 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/11(木) 13:11:13.96 ID:???
>>243
だが実践で前洗浄しないやら水洗のように溶剤でもスプレー吹き付け洗浄する業者いるから、そんな奴らはそんな仕事してるんだろうな。

248 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/11(木) 13:13:02.74 ID:???
>>247
間違えた
× 吹き付け洗浄
○ 吹き付け除去

249 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/11(木) 18:10:16.72 ID:???
PT実技といえば、開始直後で前処理のときになぜか現像スプレーのカラカラ音言わせてるやついて吹きそうになった

250 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/11(木) 19:36:19.79 ID:???
それ俺だわ

251 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/11(木) 19:57:48.69 ID:gGbI4ywZ
俺、三流大卒の文系だけど、UT3はやっぱ理系多いよね。
学歴は関係ないと思うが、レベル2はいけるかな〜。

252 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/12(金) 08:09:42.33 ID:???
>>249
それ講習会参加者だわ。最初に振って量を確認しろと言われる。監督者アホだから足りなかったら手をあげろとかいうけど、俺の時見てなくて放置プレイだったぞ

253 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/12(金) 11:40:21.42 ID:QGrdmugg
鉄筋探査の実技試験受けてきました
電磁波レーダ法で鉄筋ピッチが狭く一本を途中から見落としてしましました。
合格できる?

254 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/12(金) 14:45:41.21 ID:???
基本的にきずを過大評価してもなんとかなるが見落としや過小評価はNG
多分落ちてます

255 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/12(金) 17:58:27.39 ID:???
>>253
俺も同じように見落としたけど落ちたよ。次回頑張れ

256 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/12(金) 18:22:21.12 ID:???
鉄筋はキズじゃないからな。1箇所だけの見落としならおk。ただ他に減点があったらダメだろうね

257 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/12(金) 18:31:51.53 ID:OqDqUtTv
普段の仕事で実技試験と同じ探傷機を使っている所なんてある?

258 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/12(金) 20:05:46.87 ID:???
UTの陵電湘南製ならいるだろね

259 :名無し:2016/02/12(金) 20:50:42.86 ID:???
>>257
うちの会社は、Rタイプ(UIー25)とGタイプともあるわ。Gタイプは英語表記やけど…オイラはRタイプで受験したからGタイプの機種はわからんけど。

260 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/12(金) 22:20:43.64 ID:OqDqUtTv
そうですか。Gタイプは余りないんだね。
非破壊検査(株)は勉強会みたいな物はあるのかな?
会社近いからあれば良いけど。

261 :名無し:2016/02/13(土) 01:08:11.87 ID:???
>>260
非破壊さんが外部向けに勉強会やってるかは、わからんです。協会の講習会に行けば宜しいかと。

262 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/13(土) 12:06:27.31 ID:???
>>256
いや…1本でも見落としたら落ちるから適当なこというな。位置は多少ずれても大丈夫だが

263 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/13(土) 12:30:44.34 ID:JlEtU+L6
実技試験全般、新制度になって難しくなってる?
自分は今回が初めてだからわからんのやけど。

264 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/13(土) 18:23:20.87 ID:???
もちろん難しくなってるでしょ
この協会のことだからどんどん難しくしてどんどん落として金稼ぐってのはわかってることだし

265 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/13(土) 20:11:07.48 ID:???
まず試験受けるまでがダルすぎ

266 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/13(土) 20:35:46.24 ID:???
受かってからもダルすぎ

267 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/13(土) 21:15:50.71 ID:/Bl/2To0
うちの会社はレベルが低くて、UT2、ET2持ってれば一目置かれる。
レベル3なんか取った日には神と崇められる。でも、その難易度すら理解できないたわけが多い。

268 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/14(日) 19:40:49.40 ID:usaxv7Ld
>>267
メーカーならどこもそんなもんだよ

269 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/14(日) 23:14:15.28 ID:???
20の若造の検査員だが、早く資格を沢山とって給料を稼ぎたい。そのための勉強なら苦じゃない。でも今更ながら工業系の高校、大学に行った方がよかったかなと後悔している(苦笑)

270 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/15(月) 05:41:29.79 ID:???
>>269

あんな資格、別に工業系の勉強してなくても余裕で受かるから心配すんな。
知識があるにこしたことはないが、どちらかといえば勉強のコツを知ってるかどうかのが大きい。。
実際、文系卒でも上位大学だったら資格たくさん取れてるしな

271 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/15(月) 09:56:24.63 ID:???
>>256
鉄筋の未検出、過検出は減点大だから、ほぼ不合格らしい。
位置のずれ(平面上、かぶり)はそのずれ度合いで減点が違うみたい。
あとは、その他の記入忘れも減点対象とかって聞いた。

272 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/15(月) 13:47:12.84 ID:+QVVTaBq
>>269
俺は40近いが普通科、文系大卒。同じように考えた事もあるが、努力すればなんとなる。
多分。

273 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/16(火) 02:40:23.52 ID:NwHNZL65
今回PT3の二次試験をうけるひとは、手順書に注意したほうがいいよ。
今回は染色の問題だが、特殊なものが出題されるよ。

274 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/17(水) 11:17:17.49 ID:???
PT3のC3での試験方法で何を選択したら合格したか誰か教えて。
色々聞いたところではは↓なんだけど、3回分の情報がなくて。
2012年 春期 ???<航空機用のタービンブレード>
2012年 秋期 溶剤除去性染色浸透探傷試験・速乾式現像法
2013年 春期 ???<ステンレス製のインペラ>
2013年 秋期 溶剤除去性染色浸透探傷試験・速乾式現像法
2014年 春期 水洗性蛍光浸透探傷試験・速乾式現像法
2014年 秋期 ???<M30ボルト100本>
2015年 春期 溶剤除去性染色浸透探傷試験・速乾式現像法
2015年 秋期 水洗性蛍光浸透探傷試験・乾式現像法

275 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/17(水) 12:51:05.95 ID:GffnE6XL
>>274
ちゃんと根拠説明できたら試験方法は何でもいいんだよ
この前の試験湿式で受かったぞ

276 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/17(水) 20:18:54.83 ID:dH9dBFIW
資格とるだけなら工業系の知識はなくてもいける
他人に細かいとこまで説明するのはきついかもしらんけど

277 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/17(水) 21:08:13.17 ID:???
>>270 >>272 >>276

ありがとうございます。
将来、会社設立するのが夢なんで
弱音吐いてないで勉強する事にします!
とりあえず、NDIの資格Level3を3つ以上24歳迄に取ることを目標にして勉強して行きたいと思います^ ^

278 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/17(水) 22:29:05.68 ID:SfV62Ce2
UT2 実技の再試験までまだ時間があるんだけど、有効な勉強方法ある?

多分、指示書のキズ評価、合否判定辺りが出来なかったよう気が。

今回合格した人、アドバイス願います。

279 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/18(木) 05:53:13.88 ID:???
マジレスすると運

280 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/18(木) 06:09:12.82 ID:???
UT2実技落ちるのはただの練習不足

281 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/18(木) 11:25:33.72 ID:???
>>277
今の制度じゃレベル3を3つ4年以内に取るのは無理じゃない?
試験に合格しても実務経験で引っかかるはず。

RT2とUT2は各12か月、MT2とPT2は各4か月の実務経験がいる。
これだけで32か月。
レベル3は理工学系の大学とか短大を出ていないと、RT3とUT3が各36か月、MT3とPT3が各24か月の実務経験がいる。
先のレベル2分を考慮して、UT3、MT3、PT3を揃えようと思うと96か月=8年必要。

経験割合なんていうものを導入したからこれだけかかるようになってしまった。
これがなければ、もっと短い期間で取れるんだけどね。

282 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/18(木) 12:34:29.17 ID:KGLkf2Jh
>>281
経験縛りマジいらない。
試験に受かっても発行されないって。免許もないのにどう経験を積めと?
新しい種目を始める会社はどうすればいいの?
ASMEに揃える為にこの制度に変えたのか?

283 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/18(木) 21:25:17.64 ID:sqsocpjG
実務経験とかそういう事完全に事務に任せてるから詳しくは知らないけど結構誤魔化せるんじゃないの?
例えば1つの現場でMTUTやったら同時に実務経験作れるし
長期の現場に途中で抜けてもその長期の現場の期間は実務に含めたり多少盛るのは大丈夫だろ
どうせNDIだって一人ひとり詳しくは調べないだろ

284 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/19(金) 12:19:13.12 ID:4ls+bfnI
>>283
え?経験月数のトータルあわなくなるやろ。
例えば経験24ヶ月の人がずっとPTとUTしていたとして、両方24ヶ月って書いていいの?
PT、UT12ヶ月ずつになるんじゃない?

285 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/19(金) 17:38:43.42 ID:???
>>284
お前頭悪くね?

286 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/19(金) 19:16:53.43 ID:4ls+bfnI
>>285
頭悪くていいからさ。
説明して。頭いいんでしょ?

>284の状況として
>>283の解釈だとPTUT両方24ヶ月って書いていいことになる。
けどあの申請の様式だと12ヶ月ずつしか書けないやろ。

287 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/19(金) 23:41:38.28 ID:???
>>283
以前の制度だとそれでOKの書類だった。
けど、今の制度の書類はそれだと通らないみたい。
合計の実務経験月数と、科目ごとの経験割合を書かないといけなくなった。
だから、仮に24ヶ月の実務経験があっても、RT、UT、MT、PTを25%ずつ行ったと
書いたら各種目の実務経験は6ヶ月ってなる。
ついでに、その実務経験の裏づけのために、事細かに使用機材とか報告書番号とか
まで書かされるのよ。
提出を求める場合ありなんていう脅しとともに。
少しは盛れるだろうけど、その次以降の受験を考えるとあんまり無茶苦茶なことは
書けないし。
どこまで向こうが追跡するかはわからないけど、やろうと思えば個人番号で色々
登録しておいて検索くらいはできるだろうし。
どう思うよ、これ。

288 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/20(土) 09:06:36.14 ID:???
くそ面倒だな。早くにレベル3取っておいて良かったわ

289 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/20(土) 19:29:41.87 ID:???
経験なんか別に無くても受かった事実は変わらんしそれで落としたりしないよな?

290 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/20(土) 19:40:35.41 ID:9WSOWLm0
>>287
d
やっぱそうだよね。
経験の浅い奴は試験に受かっても資格証が貰えなくなったな
何かあっても協会は悪くなかったってするために作ったのかなぁ

291 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/20(土) 23:26:43.20 ID:???
取ったRI2の受講料って会社から金出るのかな
10万なんて払いたくないぞ

292 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/21(日) 06:07:48.79 ID:???
んなもん会社によるとしか

293 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/21(日) 07:03:00.95 ID:???
そうだよな・・・相談してみます。ありがとう。

294 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/21(日) 07:42:09.45 ID:???
>>289
試験に合格してから登録するまでの有効期限ってのがあったはず。
1年だったか2年だったか。

295 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/21(日) 11:59:56.18 ID:IUnysMyM
>>275
前回の手順書は問題に不備があったため
あまかったみたい。
模範解答は水洗蛍光乾式。

296 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/22(月) 00:51:42.34 ID:MbzenGqU
レベル1に意味をもたせるためなんかな
レベル1が現状死んでるし

297 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/22(月) 19:02:33.20 ID:7/Rztc57
>>296
でも判定出来ないんじゃ持ってても意味ないもんね

298 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/22(月) 23:22:21.60 ID:???
新規申請の審査結果がまだ来ない
半年以上かけて取るような資格でもないのにな
最初っから最後までウンザリするわ

299 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/23(火) 05:51:11.16 ID:???
わかる
年2回も少なすぎるし申請から交付までがあまりにもスパンが長い
うんざりだよな

300 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/23(火) 07:19:26.09 ID:???
資格の種類が多いから??なのはしょうがないのは分かる、分かるけどスパンが長すぎますよね。さっさと次の資格の勉強したいっちゅうのに、、

301 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/24(水) 12:47:00.78 ID:tybXwXg4
今現在の非破壊検査の需要はどのくらいある?
俺工場のラインのUTしかわからんから。

やっぱどれもレベル2じゃ厳しい?

302 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/24(水) 15:52:30.90 ID:???
この業界いまはどこも人手不足。特にMTが顕著な模様

303 :UT3:2016/02/24(水) 18:04:30.43 ID:++U/jKX0
落橋防止装置の施工者検査(建築で言う受入検査)を請け負いました。
JIS2類、L検出レベル、RB-41で行いたい、工場の検査と合わせたいと提案。
本日確認したところ、商社経由の発注、ファブには伝わってはおらず、STB-A2系で検査済み。
数ヶ所の手直しがあったとのこと。
使えない商社を絡ますと、ろくな事がない。メールの意味が解らなければ、頭を使わずに、作り手に転送しろよ!

304 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/24(水) 18:37:41.59 ID:???
工場のラインUTの方が幸せだよ。
現場検査なんて底辺だし土方と変わらない

305 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/25(木) 01:35:23.22 ID:obO7/Mie
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219834812/367
        ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

306 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/26(金) 15:38:59.59 ID:???
>>303
L検1類でやれというところもあるみたいだね。

ところで、どこの会社もJIS Z 3060の2015年版に対応済みなのかな?
うちはまだ対応し切れていない模様。

JIS Z 2355も近々変わるみたい。
おっつかない…。

307 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/26(金) 17:56:44.29 ID:???
経過観察の機器だと旧JISのままでやるんじゃないかね

308 :UT3:2016/02/26(金) 18:39:43.66 ID:5xuy8yeW
>306
1類ならば、当然ビードは削除、もしくはドレッシングしてあるわけですね(笑)。
未処理で1類を要求されたことがありましたが、断りました。
事前に指定さてたスペックとは違いましたので、当時の経営者は正当な断る理由があったと判断しました。
建築鉄骨の疲労を考慮した・・・に対しても同様な対応をとっています。

オーバースペックに従い、何度も熱サイクルを重ねさせるなんて荒唐無稽なことは恥ずかしくてできません。
奴隷でもあるまいし、嫌なら断ればよいのです。

309 :UT3+RT3+PT2:2016/02/26(金) 18:48:55.28 ID:5xuy8yeW
先日、JRの溶接施工性試験?に立ち会いました。通常の検査員が現地に出向くことによる代打です。
施工中の工区のUTとPTの対物検査と併せてです。
結果、不要となりましたが、開いたをL字に組み、内面を規定のサイズですみ肉溶接、それをハンマーを振り下ろすことで破断させ、その破断面の欠陥で判定するとのこと。
フィルムでの画像を想定しているらしく、受験者サイドの技術者にはWES1級以上とRT3もしくはUT3が要求されていました。
UTはたまたま評価するようなエコーがなかったのでボルト穴を使い、説明しました。
PTは水洗性を使っていましので、被験体の温度測定をし、対比試験片を使って説明しました。
施工性試験は興味があったので、無くなったのが残念でした。

310 :UT3+RT3+PT2:2016/02/26(金) 18:52:33.53 ID:5xuy8yeW
「開いた」は「平板」です。
建築鉄骨の疲労を考慮した・・・については、コラム、円柱はともかく、仕口に裏当て金を浸かっている時点で、お断りしています。

311 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/27(土) 15:40:59.04 ID:???
↑こいつ面倒くさそう。
SDMで休みないわ
人集められないなら仕事とるなボケ営業

312 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/27(土) 22:03:00.47 ID:/BmlVolW
原発

313 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/28(日) 08:40:28.41 ID:???
UT2 学科試験
合格するコツを教えてください

賢い方々

314 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/28(日) 10:33:58.63 ID:???
>>309
溶接施工法試験のことかな
非破壊は詳しいんだろうけど、全体の仕事を把握していないからか何言ってるのか全然分からない
なぜ溶接施工法試験が必要なのか、機械試験の中身など勉強するとそのうち役立つかもよ
JIS B 8285は一度目を通した方がいい

315 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/28(日) 13:04:59.80 ID:???
>>313
甘えるな
アホは受からんのじゃ

316 :名無し電車区:2016/02/28(日) 16:48:27.13 ID:???
>>313
公式を全部覚えて、ひたすら過去問やったら合格したよ。旧制度やけど(;^_^A

317 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/28(日) 18:32:18.34 ID:???
こつもなにも、問題集と過去問を完璧に理解すりゃU2だろうがU3だろうが受かるわ。理解できないなら、理解できるまでテキストで調べるか人に聞くかして反復復習するだけ。
サインコサインや指数対数がわからんならネットに中学生向け判りやすい解説サイトが腐るほどあるだろうからそれ見て勉強しろ。

318 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/28(日) 18:45:37.61 ID:???
学科試験て、旧制度と新制度に何か違いでもあるの?

319 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/02/28(日) 20:33:11.71 ID:DsgKmvVf
>>318
今の所、基本的に違いはないよ。
問題集をレベル毎に発刊するみたいなので、
その時に傾向が変わる可能性あり。

320 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/01(火) 21:29:59.73 ID:+M6dzsU3
シャットの時期が来たな
休み無しで働かせるな

321 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/01(火) 21:34:32.67 ID:???
お前らスコープ嫌いだろ?

322 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/02(水) 16:48:32.86 ID:u7zHGW6S
ジャストは好きになれないが、NDI資格についての安藤さんの今回の言い分にはほぼ同感。

ただ、会社経費で下位資格への保険を欠けていないで無資格者が出ていることへは同情の余地はない。

323 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/02(水) 17:44:04.85 ID:???
安藤って誰や?
何ぬかしたんや?

324 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/02(水) 18:09:10.49 ID:???
>>298
ようやく新規申請の審査結果が届いたぞ

325 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/02(水) 21:07:35.28 ID:???
>>323
ジャストの社長だよ
多分鉄骨でUTしてれば知らない人はいないんじゃないってくらいは有名人だと思うよ

で、安藤さんはなんていってるのさ?

326 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/02(水) 22:34:12.19 ID:5ZKu1W5t
次のCIWの代表幹事は安藤さんだからなぁ

で?安藤さんがなんて言ってたんだい?

327 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/02(水) 23:42:10.64 ID:???
新規申請、「適格」戴きました

何が「適格」だ!こんなモノに半年もかけやがって!エラそうに!
机の上でのらりくらりやってるお前らが「不適格」だよ!

328 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/03(木) 05:24:18.23 ID:???
>>327
すんげえ同意w

329 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/04(金) 06:35:21.44 ID:wEhm+fvm
非破壊検査の会社、あるいは工場のライン内の非破壊検査、自分はライン内の検査で資格を取ろうとしてます。
検査会社の仕事内容を知りたいのですが、勤務体系や待遇、どなたか詳しく教えて下さい。

330 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/04(金) 07:40:39.20 ID:???
会社によるとしか

331 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/04(金) 12:26:15.63 ID:wEhm+fvm
非破壊検査は、今現在需要はあるのでしょうか?
工場内の勤務の為、世間の事情にうとくて。

332 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/04(金) 15:19:29.29 ID:???
>>331
めっちゃある。原発が動こうが止まろうが関係なく需要はある。ただし、叩きあいなので儲かるかどうかは別問題

333 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/04(金) 16:28:33.08 ID:nSvPQ3LI
需要はあるけど検査に金をかけるところが少ないもしくはないため給料は安い

334 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/04(金) 18:37:24.02 ID:dBMBxME6
ん〜

給料安いかなぁ

会社によると思うけど。

原発や定修やってる検査員は知らないけど
建築・土木やってる検査員は年齢±2万くらいはもらえるよ。
でも月収50万位が頭打ちかな。

335 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/04(金) 21:21:08.43 ID:yI79hWqh
社員は安い 上野のレントゲン会社倒産したな、

336 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/05(土) 14:55:40.73 ID:mIXIiAAv
どうせなら月収じゃなくて年収を言ってくれ
大手メーカーとかならボーナス4.5ヵ月あるぞ

337 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/05(土) 22:25:19.73 ID:???
今年の確定申告によると税引き前800越えてたわ。不動産収入も100弱あるし、株もうまくいってる。 来年には資産億こえそうなのでいなかにひっこむ予定

338 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/05(土) 23:10:34.93 ID:7vD7c2f5
聞いてない自慢?

339 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/05(土) 23:28:56.60 ID:7vD7c2f5
UTPTMTレベル3 WES1 危険物z4 建築鉄骨系資格多数あり
他部門レベル3は取れる自信あり
今の会社だとこれ以上取っても自分の負担でしかないから受験したくない。
因みに今の会社は年収400万程で残業代は30時間でカット、錆び残100時間以上…

年収1千万位でいいとこあったら探してます既婚34歳

340 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/06(日) 07:05:50.25 ID:???
聞いてない自慢?

341 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/06(日) 09:44:46.55 ID:???
社員と一人親方じゃ年収ベースじゃ並列に出来んやろ。

342 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/06(日) 11:48:41.96 ID:???
1000だとメーカーの品管主任以上だろうな

343 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/06(日) 12:25:27.04 ID:???
検査会社で年収1000万とか、役員クラスにならないと無理じゃね?

344 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/06(日) 14:01:56.58 ID:???
>>339
年収1000万にしたかったら起業するしかないと思うよ

345 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/06(日) 17:39:08.60 ID:???
いくら資格持ってようが年収400じゃ自慢にならんよ
orz

346 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/06(日) 19:39:15.66 ID:u+4mvJ0B
いくら資格あっても中途でいきなり高給はないやろね
年齢的によくて500万スタートくらいじゃないかな

347 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/06(日) 22:17:37.44 ID:Kq+O9Bpa
>>339

それで400は低すぎるよ・・・

実務能力がどれほどかわからないけど資格相応の能力あるなら他なら最低でも600貰えるよ。

348 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/07(月) 00:13:36.61 ID:PaS0cadG
多分地方でしょ
地方で30代600は難易度かなり高そう

349 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/07(月) 03:29:43.19 ID:MbQFjPCt
手取り400ならものすごい事だよ。
PT2を一発合格できるぐらいの実力がなきゃなかなか難しい額だね。

350 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/07(月) 08:11:38.14 ID:???
>>349
おもしろいと思って書いてるの?

351 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/07(月) 08:25:39.11 ID:???
>>350
全く同じこと思った
つまんないにも程があって、可哀想だから言わなかったけどやっぱり同じ考えの人がいたか

352 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/07(月) 13:06:14.17 ID:???
出張とかであちこち行く割に金にならないの?

353 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/07(月) 14:04:45.01 ID:???
出張行ったら、美味いもん食うて呑みたくなるもんでんがな。

354 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/07(月) 14:38:10.15 ID:aWJrxL0O
PTレベル2しかないが年収1千万ありまぁーす
の方がいいよね

mmp
lud20160307170333
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/build/1447648978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「非破壊検査業界ってどうよ?その8種目目 [転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
【メディア】テレ朝『スーパーJチャンネル』やらせ問題でテレビ業界がフリースタッフを「身体検査」へ[10/28] [無断転載禁止]©bbspink.com
【社会】「陰部露出」に「強盗」「衝動的破壊」......低迷するパチンコ業界で多発するトンデモ事件の数々[08/21] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ナイト】夫の風俗通い発覚!性病検査させるべき? 現役風俗嬢が語る風俗業界の性病のリアル[09/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
【破壊】 種苗業界 【壊死】 [無断転載禁止]
エロゲ業界人の愚痴 その138 [無断転載禁止]©bbspink.com
関東の建築業界ってどうよ [無断転載禁止]©2ch.net
非破壊検査業界ってどうよ?その7被爆目
非破壊検査業界ってどうよ?その11種目目
臨床検査技師総合2 [無断転載禁止]
結局一番負け組な業界ってどこよ? [無断転載禁止]
結局CT検査ってがんのリスクどのくらい高めるの? [無断転載禁止]
【新台】検査&検定&発売速報【NEWS】その167 [無断転載禁止]
パチンコ業界の名言 [無断転載禁止]
だーいしが人形の腕を破壊した結果・・・ [無断転載禁止]
CRバスタード!! -暗黒の破壊神-Part.3 [無断転載禁止]
【穢多非人】創価信者の特徴 part16【破壊的】 [無断転載禁止]
【PSO2】雨風でタガミの部位破壊しない脳筋ゴリ [無断転載禁止]
韓国籍の男を逮捕 福島県で100体超“仏像破壊” [無断転載禁止]
【逆販促】蒼井翔太 アンチスレ23【作品破壊】 [無断転載禁止]
【CIA中央フラクション破壊活動分派を殲滅!】 [無断転載禁止]
医者「福島でたくさん甲状腺がんが見つかって子どもたちが不安に思っています!今すぐガン検査を中止してください!」 [無断転載禁止]
【アメリカ人】 小泉進次郎 竹中平蔵 【伝統破壊】 [無断転載禁止]
「野党マスコミは国会を破壊、内乱の予行演習をやっている。テレビ局を監視強化せよ」小川榮太郎氏 [無断転載禁止]
公明党と共産党は朝鮮人の神社仏閣破壊犯罪をどう思っているの? [無断転載禁止]
【G13型トラクター求ム】ジムタワー破壊依頼 vol.13 [無断転載禁止]
【節約】ベビメタの野良プロモーションって正直どうなの?【破壊】 [無断転載禁止]
【DS破壊】高嶋ちさ子の息子「僕は怒っていないのに、なんで知らない人が怒ってるんだ」と困惑。何でお前ら怒ってるの? [無断転載禁止]
17卒の就活生だけどタクシー業界ってどう? [無断転載禁止]
【在】テレビ業界のウソ・日本人をナメてる【日】 [無断転載禁止]
ファミ通って今のゲーム業界的にどうなのか?を語るスレッド [無断転載禁止]
実際アイドルが握手会やめたらアイドル業界ってどうなるんだろ? [無断転載禁止]
最近のゲーム業界は品質というステータスが流行ってるの? [無断転載禁止]
パチンコ業界に激震、山本太郎が国会で「おまえらサミーやダイナムから賄賂もらってるのか」と絶叫 [無断転載禁止]
【リボ】 SIM業界に激震、ソニーが「通信容量の前借り」はじめる [無断転載禁止]
今のアニメ業界って子供や動物や人間や生き物が嫌いな奴が多すぎじゃない? [無断転載禁止]
【通信】知って納得、ケータイ業界の"なぜ" (1) なぜ、携帯キャリアのスマホに余分なアプリが多く入っているのか [無断転載禁止]
これってどうよ [無断転載禁止]©bbspink.com
横浜人妻セレブリティってどうよ!part13 [無断転載禁止]©bbspink.com
アニヒロってどうよ?コス49着目 [無断転載禁止]©bbspink.com
五反田AMANDAってどうよ? [無断転載禁止]©bbspink.com
アニヒロってどうよ?コス55着目 [無断転載禁止]©bbspink.com
盗撮動画ってどう撮るの? [無断転載禁止]©bbspink.com
PC-8001mk2SRってどうよ その3 [無断転載禁止]
■公文教室ってどうよ■45[無断転載禁止]©5ch.net
【吉原】シルキードールってどうですか【その14】 [無断転載禁止]©bbspink.com
171cm89kg体脂肪率31%ってどんなイメージ? [無断転載禁止]
でも実際のとこ女子高生が妊娠したら体育ってどうするんだろうな [無断転載禁止]©2ch.net
センター8割ってどれくらいすごいの? [無断転載禁止]
【社会人】ところでアナタってどんな人?1228人目 [無断転載禁止]
【社会人】アナタの好きな人ってどんな人?3578人目 [無断転載禁止]
逃げ恥の星野源てどうよ? [無断転載禁止]
富士薬品ってどうよ [無断転載禁止]
女子陸上の藤森ってどうなったん? [無断転載禁止]
嫌儲的に海外の大学卒ってどうなの? [無断転載禁止]
外資ってどうよ★15 [無断転載禁止]
しばき隊のDJってどうなの? [無断転載禁止]
コンタクト作る時ってどうすればいいの [無断転載禁止]
半月城ってどうよ? [無断転載禁止]
伊賀市ってどうよ?part4 [無断転載禁止]
日新製鋼ってどうよ2 [無断転載禁止]
ねずさん(=小名木善行)ってどうよ Part.2 [無断転載禁止]
NHK山形ってどうなってるの? [無断転載禁止]
職歴詐称ってどういう風にしてバレるの? [無断転載禁止]
NOAバレエってどうよ? [無断転載禁止]
カーシェアリングってどうなの?40台目 [無断転載禁止]
13:54:26 up 32 days, 14:57, 3 users, load average: 88.81, 73.00, 70.26

in 0.017863988876343 sec @0.017863988876343@0b7 on 021503