◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe40/1680942838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 17:33:58.71
じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし
2名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 17:58:41.34
まずは業務用大型車両の高速道路無料化を実現しなきゃ
下道をダラダラ走らされてるから長時間運転になるわけで
話はそれからだよ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 19:53:42.96
同じく人手不足の建設や介護と違って外国人頼れないのも痛いね
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 08:12:19.91
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/
造船業界「即戦力になる30代から40代がいない。少ない、ではなく存在しない」
http://2chb.net/r/poverty/1667109179/
日産「30~40代の正社員が少なすぎた。どうしようもなかった。」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1511040201/
鉄鋼メーカー「30、40代の社員がいないから世代交代ができない。50代が20代に教える異常な状況」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1577593325/
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
http://2chb.net/r/poverty/1512642924/
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1517440457/
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
http://2chb.net/r/poverty/1518524436/
日本企業「会社に30代後半から40代前半の層が薄い。働き盛りの世代が集まらないことに危機感を覚える」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1519982469/
政府「意図的に氷河期世代をつくった。キャリアを積んだ人材が枯渇するのは予想外だった」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1532063350/
国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1549266633/
20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1668924130/
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 08:51:02.26
>>4
40代は氷河期で入社できず
30代はすぐ辞めていない
20代もすぐ辞めそうだから
10年後はまた60代が20代におしえるのかw
6名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/11(火) 17:06:58.55
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://2chb.net/r/newsplus/1559214153/

氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚



会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 00:56:07.91
新人が入ってきた。氷河期世代の未婚独身 素人童貞のミジメな中年こどおじ。
介護業界では珍しくはない。
不満や屁理屈だけは一人前だが、ろくに仕事も出来ない無能ポンコツがリストラや派遣切りされ入ってくることが多いからだ。
まぁ新人はおむつ交換ばかりさせておくのが一番いい。
何か分からないことがあったら、聞いて来いと言ってクソ拭きの指示だけ出しておいた。
折りしも夜勤、窓の外は小雪がちらついていた。

長時間ひたすら汚物処理だけをやっていると、色々なことを考える。明けたらコンビニで何か買おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。

別フロアの職員がヒョイと顔を出して、
「最近入った新人のオッサン、泣いているぞ。お前パワハラでもしたんじゃねーの?」と言ってきた。
「あ?何だと?」と思って見に行くと、本当にクソ拭きながら泣いている。

入居者は泣きながら糞尿処理しているオッサンを呆れながらみたり、怪訝な顔をしたり、
自分まで不穏な状態になったりと、反応は様々だった。

「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです・・・。」

よくよく話を聞くと、オバヘルやZ世代ゆとり世代DQNあらゆる世代にアゴで使われながら汚物処理している自分の今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
なぜ年末年始の大晦日や元旦に奴隷のように高齢者のクソ拭きをしているのか
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。

結局、彼は明けに荷物をまとめ退職届けを置いて帰った。
8名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 04:51:02.41
若くないと出来ない事はもうほぼ出来ん
まあでも二十代からずっとそうだったようにちょい下世代と違って
いつも通り何のフォローもなくただ切り捨てられるんだろうしな
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 06:45:29.01
>>7
という自分の回顧録でした!!
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 09:33:28.55
40代も後半になると介護や清掃や警備すら非正規採用なんだよな
マジで長距離大型トラックしか正規採用してもらえない
ちなみにタクシーは採用されるけど完全出来高制だから社保もなしね←要注意
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 12:29:09.27
もはや落ちぶれた氷河期の受け皿は介護職しかない
12名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 17:22:47.17
>>11
それすらも氷河期女性が殺到するから
男性はもれなく夜勤ありの警備か運輸になる

実際体力的に女性は警備と運輸無理なので
介護一択はやむを得ない
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 19:49:03.32
新卒求人倍率過去最低→2000年 0.99倍  失業率過去最悪→2002年 5.4%
就職内定率過去最低→2003年 55.1% 自己破産件数過去最多→2003年 24万件
進路不明者・ニートフリーター過去最多→2003年 自殺最多→2003年 34,427人

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代の雇用形態
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚

40代後半「就職氷河期」支援なぜダメなの? 非正規、若年層より多いのに
http://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/213000c
就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000005-jnn-soci
求職活動をしない“無職中年”が推定100万人超。コロナショックでさらに…
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200415-01659616-sspa-soci&p=1
就職氷河期、リーマン、コロナ…「本当に運が悪い」ロスジェネ世代が直面している厳しい現実
https://dot.asahi.com/aera/2020121800031.html
老後の不安は増すばかり…「新卒から非正規のまま」氷河期世代の実態
http://news.yahoo.co.jp/articles/497256028583c9a1ab7d403d90e79e764ad2a8a8
就職氷河期世代を待ち受ける老後問題。何かできることはある?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0718e616680a4500699e493cc86a0f511301482
どう生きていけばいいか、分からない…40代氷河期世代、もうすぐ直面する「親子共倒れ」の悲劇
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab7c5e5b1aa212428925d361666989c41e0983ae
現役世代をむしばむ社会保障費 氷河期世代の高齢化で国の財政は
https://mainichi.jp/articles/20220511/k00/00m/040/119000c
氷河期採用枠、倍率600倍 宝塚市に見る不遇世代の今
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/01129/
40代の3人に1人が非正社員…就職氷河期世代の雇用問題を解決できるか?「too late」な日本社会が避けるべき未来
https://mi-mollet.com/articles/-/40898?layout=b
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 19:59:47.43
自分の周囲に居る40代は国内大手や外資の技術者だらけなんだが、非正規やら底辺とか都市伝説なんじゃないかといつも思う
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 20:45:24.54
>>14
周囲は皆MARCH以上の大卒というオチ?
そんなのは上位1割弱だから
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 21:26:11.26
>>15
マーチって私大だっけ?全員国大院卒ではあるはず
博士は3割くらいだと思うけど
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 00:09:34.60
1 風吹けば名無し2018/10/06(土) 05:50:38.05ID:g8CP0HFN0
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。
ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれるという事件が起きたのです。
あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。
40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟からこの私が真っ先に疑われたのです。
肉親なのに。
ずっと一緒に育った兄弟なのに。
ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が疑われたのです。
とても悲しいことです。
やりきれない気分です。

確かに盗んだのは私でした。

しかし、ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。
論点が ずれています。
私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。
つまり40歳で独身だと いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られて いる、という現実なのです。
これではまさに冤罪の温床です。
我々40過ぎ 独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして 生きて行かなければならないのでしょうか?
結局私が犯人だということが ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。
ですが 私はそんな弟を許す事はできません。
私が犯人だとばれる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 07:41:37.78
>>16
それじゃエリートの集まりだから環境が特殊すぎて実情と乖離するわ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 11:53:42.56
927 名無しさん@介護・福祉板[] 2018/02/28(水) 12:34:00.60 ID:QhcCHTQ4
叩かれるかもしれないけどやっぱり言わせて頂く。
私の旦那は介護職。
それがどうしても人には言えない。
私の職場の人にもご近所さんにも友達にも言ってない。

医療関係です、なんて話を盛る気にもなれずに会社員で通してる。

匿名だから言うけど底辺職だと思ってる。

若い人がやっているとそんな仕事にしかありつけないの?もっと仕事あるでしょ?って思うし、工場や工事現場、トラックの運転手以下だと思う。堂々と人に言える神経がわからない。


毎日一生懸命働いてるしギャンブルも借金も課金も過剰なスマホ遊びも夜の店も女遊びもしない。
家事も育児も協力的だし、惚れた色眼鏡かもしれないけどスタイルのいいイケメンだと思う。
自慢の旦那だし、大好き。
でもやっぱり仕事は嫌い

どことなく転職勧めたけどこの仕事に誇りを持ってるみたいで気持ちは変わらないみたい。
誰かに聞かれたりした時さらっと「介護職をしてます」って旦那が言うのが嫌。
恥ずかしくて死にたくなる。

介護職の人ごめんなさい、でもやっぱり下に見てしまう。
どうしてももっとやれる仕事あるでしょう?って思っちゃう
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 12:54:40.99
😭
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 13:12:20.93
パパのお仕事なあに?( ´艸`)ムププ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 13:15:56.28
まわりエリートばかりの人は選挙やってみたらいい、視野が広がる
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 13:21:03.65
クソフキンするならトラック運転手でいいよね
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 16:32:23.93
他人の糞尿処理や猛暑日に汗だくで入浴介助しないだけ警備のほうがマシ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 18:14:50.93
>>24
警備も猛暑日にアスファルトの上で旗振りだよ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 22:13:24.53
施設警備に行けばいい
27名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 22:23:45.19
>>26
採用されるの?
40代後半以上の男だと交通誘導か長距離ドライバーしか採用されない気が・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 08:44:59.06
>>19のコピペ見たことあるが確かに底辺四天王といわれる建設・警備・運輸・介護の中でも生産性のない警備・介護が最底辺だとは思う
そしてやりがいすら全くない最早シルバー雇用の代表ともいえる交通誘導員が底辺の殿堂ではないかと
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 11:06:51.45
交通警備は他人の糞尿を扱ったり爺に殴られたり婆に噛みつかれたり引っ掻かれたりはしない
30名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 11:12:11.87
せいぜいDQNに怒鳴られるくらいだな誘導員
気の迷いで刑務所入る事もないし
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 11:35:47.06
介護は利用者や入居者からの暴言暴力なんて日常茶飯事
逆に職員がカッとなって手を出せば虐待で全国ニュースデビュー
ヘタすればご尊顔付き実名報道で前科者
さらに訴訟賠償で人生終了のリスクまである
それを知ってる人は介護職に就こうとする者の保証人には絶対ならない
32名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 11:58:06.28
送迎ドライバーも低賃金ハイリスクだな

デイサービスの送迎車で車いすごと転倒 利用者意識不明の重体
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20230314/5030017451.html
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 12:03:11.97
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 12:05:10.34
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 12:08:21.22
誰でも出来て誰もやりたがらない仕事が底辺職
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 16:11:00.86
>>35
介護とか運転手は誰でもできる訳ではないから
その定義だと旗振りが底辺職だな
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 17:47:10.75
>>36
誰でもって定義は学歴や取得困難資格や高度専門知識などが要らないという事

誰でもは出来ない仕事の例:医者、看護師、警察官、弁護士、科学者、研究者etc
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 23:06:37.67
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1.0倍 大分県公立学校教員採用選考試験 令和4年度
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験

【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://2chb.net/r/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://2chb.net/r/poverty/1599480134/
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 23:34:38.44
51 名無しさん@介護・福祉板2020/02/20(木) 07:49:05.39ID:oq9wduC7
オッサンが受けるであろう仕打ち
・その日の担当が若い人ならいつのまにか放置されている
・雑談に入れてもらえないので、どんなに勉強して来ようが、介護技術があろうが「あなた流れに乗れていないね」と批判される
・利用者の暴力からはまず守られない
・努力して若い人以上に早く戦力になれても覚えた仕事はやらせてもらえず「なら次はこれやって」と次々と新しい事をやらされ、もちろん出来ないと冷めた目で見られる
・他の職員から「あなたもうそんな事までやらされてるの?」と驚かれる
・でも、評価もされなければ、好かれもしない
・入社翌月には委員会と担当利用者を持たされる
・ヤンキー、マイルドヤンキー、ケバ女は「半年でひとり立ち出来たらいいから」とゆっくり教えてもらえる
・オッサンは半年で作業や利用者との会話以外は必要とされなくなる

60 名無しさん@介護・福祉板2020/02/20(木) 22:01:58.87ID:oq9wduC7
オッサンが受けるであろう仕打ち
・常に否定される又はやれて当たり前の扱いなので、自信と意欲を奪われ、気がつけば基本的な知識すら頭から飛んで抜け殻の様に毎日働く様になる
・雑談して良い相手と雑談してはいけない相手がはっきりわかる
・徐々に複数でやる介助を手伝ってもらえなくなる
・仕事に関する新しい情報が入ってこなくなる
聞いても「ノートに書いてあります」と言われる
だけどノートに書いてある字も文章も小学生以下で何を書いてあるかわからない
・とにかく教えてもらってない事で嫌味を言われる
又は会議でわざわざ報告される
しかも自分がした事では無いことも、オッサンのせいとして報告される
オッサンには反論できる雰囲気はない
・朝に他のフロアで苦労しているであろうオッサンに愚痴を言われる
・昼休みはみんなと休まないといけないが、とてもじゃないが、そこに入れる雰囲気ではないので、誰もいない場所で昼食を取るが、そこにも他で浮いているオッサンがいる
・過去にオッサンたちが複数で一気に辞めた噂を聞く
・若い兄ちゃんは辞めないで30歳の10年目を迎える
彼より自分が劣るのだろうか?と自信が奪われ、中身の無いオッサンになる
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 23:35:00.73
25 名無しさん@介護・福祉板2021/02/06(土) 21:56:54.32ID:KNPZ0ATR
ヤンキーの場合
出社、自分のユニットへ向かうまでに様々な職員とふざけあい雑談。
引き継ぎの職員から口頭で説明を受け、わかりにくいものはメモまでもらえる。
そうしているうちにナースや様々なコメディカルがやってきて雑談を交えて仕事を教えてもらえる。
雑談が終わるといつの間にか、昼食の時間、急いで配膳しながら利用者さんからも「あんた。また髪赤くしたのかい」などと話しかけてもらえる。
午後はハード、入浴介助をしなくてはならない。
翌日から居室へ行くと、次に入浴する利用者が着替えを持って待っている。
オバヘルがバイタルまで測って記入してくれているが、入浴業務は大変だ。
あっという間に帰宅時間、今まで好き勝手生きてきたが、高齢者のために働くのは罪滅ぼしみたいなものと理解して、労働の楽しみを覚える。
 
オッサンの場合
出社、ユニットへ向かうまですれ違うヤンキーは雑談していて挨拶は無視される。
引き継ぎは「特にないです。気になるところは記録見てください」と自意識過剰な若いデブ女がそう言って帰る。
デブ女は仕事の途中でも時間が来たら帰るので、すぐに大忙し、汗だくでオムツ交換が終わるが、記入したくても、ヤンキーがパソコンに座ってナースと雑談、栄養士と雑談、オッサンはとにかく記録する暇なく身体介助に追われる。
相談員がやってきて「○○さんの記入されていないんだけど、オッサンさん!どうなってます!」と激励するのは日常茶飯事。
その相談員も、ヤンキーが食事配膳する姿を褒めて帰る。
午後は入浴、バイタルチェックして着替えの用意をして利用者を浴槽へつれていこうとすると
「ちょっとトイレ」と言われてトイレ介助
オッサン、いつまでも入浴介助が行えない。
入浴介助が終わると次のオムツ交換、終業時間はとっくに過ぎている。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 23:46:32.36
>>35
それな
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 00:54:36.07
■女性が結婚したくない男性の職業ランキングTOP10

1位:忙しいのに給与が安い「介護士」
2位:夜が遅く、収入も低めの「飲食業」
3位:本当はイメージよりも稼いでる?「自営業」
4位:そもそも定職に就いていない「フリーター」
5位:激務で派手なイメージのある「広告代理店勤務」
6位:高収入を得られにくい「美容師(理容師)」
7位:まだまだ3Kのイメージが強い「工場勤務」
8位:収入に不安を感じる「保育士」
9位:安定はしているけれど窮屈そうな「警察官」
10位:モテそうだから心配?「スポーツインストラクター」
https://owned-match.co.jp/hanamari/hesitate_job/#syoku-best-1
43名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 10:40:31.58
>>38
うちの会社は120倍くらいだったかな
飲み会で今じゃお前ら絶対入れないよって言い放った部長に対してオマエモナーと全員が思っただろう
44名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 13:32:00.97
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍


10 年 後


http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍




http://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/jinji/unei/old.files/0012_20180918.pdf
横浜市役所 採用倍率 2005年4月採用 
41/52頁
大卒事務 3,121人受験 最終合格80人 倍率39.0倍
大卒土木 211人受験 最終合格5人 倍率42.2倍
大卒電気 117人受験 最終合格3人 倍率39.0倍


15 年 後


http://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/jinji/unei/kohyo.files/0010_20201119.pdf
横浜市役所 採用倍率 2020年4月採用
47/60頁
大卒事務 1,635人受験 最終合格391人 倍率4.2倍
大卒土木 93人受験 最終合格46人 倍率2.0倍
大卒電気 19人受験 最終合格9人 倍率2.1倍
45名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 14:09:53.37
>>42
1位は警備員じゃないのか
リストラされて仕方なく警備員になった50代以上家庭持ち以外ほぼ独身だぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 17:21:25.87
警備員はビル守衛とかもあるから割りとホワイト職なんだよ
ウンコ触ったりしないし残業もないし
47名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 17:57:28.57
>>19
>>42 ← まさにこれ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 21:55:24.82
>介護職の人ごめんなさい、でもやっぱり下に見てしまう。
>どうしてももっとやれる仕事あるでしょう?って思っちゃう

( ´艸`)ムププ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 00:29:13.41
介護って医療関係っていえないんだ、別ものなんだ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 00:47:02.84
婚活で医療関係と言ってる厚顔無恥ならいる
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 01:45:14.35
女が医療関係って言ったら介護だな
看護師は看護師って言うし
稀に医師が医師だと思われるの嫌で医療関係言う事あるけど
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 11:30:57.39
>>46
ああ交通誘導なら底辺だけど
セコムとかALSOK勤務なら普通に結婚対象になるわな
53名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 17:52:37.46
介護士は保育士などと同様に女の仕事なので男がやってる時点で既にキモい
54名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 18:00:06.82
犯罪率も高いしな
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 18:03:52.49
>>53
確かにそうなんだが40代後半で失業すると警備か運輸か介護しかない
都会なら警備に就けば良いが田舎は大型運転できないと介護一択となる
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 20:16:24.15
田舎なら早期退職(今も退職金上積みある?)でセミリタイア
週2,3回程度の短時間バイト・パートで年金受給まで食い繋ぐ

それができない者はほぼ>>55の選択肢しか残されていないと言っても過言ではないな
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 09:17:28.92
【悲報】企業の本音「氷河期世代なんて、いらねぇ」 [126042664]
http://2chb.net/r/poverty/1681660794/
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 10:42:54.50
>>55
先端産業技術者の自分は60歳でも引く手あまたなんだが、どうしてみんな俺みたいな立場を目指さなかったのかよくわからん
大学も出てないような馬鹿は除外したとしても院卒ですらワケ分からん職種で自滅するサルが多過ぎる
59名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 10:44:47.22
あ、>>58だけど俺は今40代ね
60代の人でも退職と同時に声が掛かるという意味
60名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 15:09:13.81
他人のケツ拭かないと生きていけないなら潔く死を選ぶなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 20:41:48.70
>>58
よくわからんけど皆がそれを目指したら結局奪い合いじゃないか
62名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 20:50:42.06
>>60
尊厳の問題だよな
ケツ拭きまでやって生きたいのかと
不可触賤民やら奴隷に堕ちるくらいなら死を選びたい
63名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 20:55:06.81
ケツフキの事を専門用語でオム交って呼ぶんだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/18(火) 01:48:27.86
クソフキンかとおもてた
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/18(火) 11:50:58.04
介護や飲食は立派な仕事ではあるけど収入や異性を惹きつけるステータスと言った本音の部分での社会的評価が得られにくい
求人はあるんだろうけど氷河期世代だってやりたく無いよな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/18(火) 21:19:02.89
世間一般の評価がこれだから
ガルちゃんにも同様のトピックがあるらしい

介護職は完全に底辺の受け皿になってるよね
https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2996641&sort=1
67名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 22:31:37.25
企業の66%が正社員不足 観光、運送では約9割と顕著 2023/04/19 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/bizplus/1681893216/
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 22:46:04.94
ドライバー不足で尼の配達が6月から1日遅くなるらしいけどキツイ宅配が中年の氷河期なんて採用すんの?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 22:47:50.00
14名刺は切らしておりまして2023/04/19(水) 17:50:19.18ID:4CQEkJvu
企業「人手不足です!ヘルプミー!!」

氷河期世代「やった!これで契約社員から正社員になれる!」

企業「誰かいませんか?」

氷河期世代「ここにいます!」

企業「誰もいないか…」

氷河期世代「」
70名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 22:48:41.81
新卒採用「増やす」44% コロナ緩和で事業拡大、主要企業 2023/04/16 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/bizplus/1681664445/

【悲報】企業の本音「氷河期世代なんて、いらねぇ」 [126042664]
http://2chb.net/r/poverty/1681660794/
71名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 22:58:39.62
>>68
運送なら大型免許さえ持ってれば採用される
50代以上でも採用される業界だから40代なら歓迎でしょ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 23:21:59.04
マジレスすると介護でも無資格未経験の40代男は採用しない施設は多いからな
同じく無資格未経験のオバサンも敬遠される 50代は言わずもがな

こう書くとうちは採用しますよなんて書くやつがいるけど
超絶ブラックで派遣もやめるような施設だと思って差し支えない
73名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 23:33:24.39
>>72
介護はガチで落ちる
警備(但し2号に限る)と運輸(但し大型に限る)はジジイでもマジで受かる
74名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 23:49:37.01
クソフキンってオールウェルカムじゃないのか
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 00:00:23.67
ちがうよ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 00:02:33.39
奴隷少ないのに選り好みしてたらヤバくね
77名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 00:08:04.64
俺が10年物のニートから足洗ってメーカー技術者になったのは33歳だったがあの決断がなければ今頃どうなっていただろうか
78名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 07:16:06.27
資格必須コミュ強向きで薄給てなかなかあんまりよな介護
清掃なんかも爺婆がやれって感じになってるけど免疫力や体力考えたら爺婆向きじゃない
79名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 07:55:10.53
エッシェンシャルワーカーといわれる仕事ほど社会を回すのに必要なのに世間から下に見られて奴隷扱いだからな

それこそ俺らが社会に出たての頃の運送は和民の逸話があるような死ぬ気で頑張れば数年後に会社を作れるくらいだったんだ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 09:55:27.03
その手の零細運送会社がバンバン潰れてる
81名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 20:58:30.27
>>80
社会にとっては害悪だから良い事
82名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 00:40:17.96
運送業に限らず赤字ゾンビ中小企業は片っ端から潰すべきだね
5年連続赤字決算出したら法人格取消とかな
合法脱税の温床を叩き潰さないと給与所得者が迷惑するだけだ
83名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 08:45:35.33
>>82
一時的に失業者は増えるけどブラック企業撲滅にもつながるしね
問題は失業した中年男性の再就職くらいか
受け皿になってた企業がそういう企業しかなかっただった訳なので
障害者枠やシルバー枠のようなミドル雇用枠みたいのは必要かも
84名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 10:03:04.18
【悲報】婚活女子「年収500万円以下の男性は婚活ではなく転職活動をすべきです!!年収500万以下に人権はありません!!」
85名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 12:20:50.66
【悲報】子供部屋おじさん、爆発的に増殖中。未婚者全体の7割、その数1430万人…こいつら「恥」ってもんがないのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 12:33:29.70
運送屋に限っていえば、中小や個人を出しに使っている大手もなんとかしないと元の木阿弥になる

ウーバーとかアマゾンとかな
87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/22(土) 04:30:59.37
>>85
http://2chb.net/r/poverty/1682045328/
88名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/22(土) 07:41:35.15
>>84
30代までなら可能(というかマジで転職しろ!)だけど40代以上は無理ゲー
年収500万どころか300万未満の警備か介護しか採用されない
たまたま大型や二種持ってて運輸行けても400万がいいところ
下手したら今いる会社より逆に年収下がる奴も多いだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/22(土) 15:20:04.78
就職氷河期世代は野球の事を考えないと
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/22(土) 19:11:23.51
やき豚ってどこにでも涌くんだなゴキブリ並み
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 01:05:46.73
>>1
2030年問題もあります

【2030年問題とは】
2030年に懸念される社会問題を総称する言葉です。
いわゆる団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となる2025年問題に続き、
2030年には日本の人口の3人に1人が65歳以上になると想定されています。
また、高齢者が増える一方で、少子化による生産年齢人口の減少も推計されています。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 17:48:27.47
いくら人手不足になろうと氷河期世代はお祈りがデフォ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 18:12:08.83
そこは否定しない
二十代からずっとそう
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 21:17:19.23
>>92
警備、運輸、介護は氷河期採用しなきゃ人手不足倒産で終わると思うけどね
95名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 08:05:58.51
都内公立小、教員の欠員約80人 採用試験の合格者1.5倍にしても [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1681862041/

「代わりはいくらでもいる」時代の終わり あらゆる現場の人手不足をどう解消するか ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682227645/

半導体工場、深刻な人材不足 九州の学生6割「働きたいと思わない」 ★4 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682238762/
96名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 09:41:57.78
人手不足の記事すら学生や若者目線
つまり>>92ということ
企業の意識や体質は変わらないということなんですよね
97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 12:24:17.63
どこが政権取ろうと誰が総理になろうと40歳以上の中高年の現状は
今より悪くなることはあっても良くなることはない
財産のない者が長生きすればするほど地獄の生活になるだけ
今まで悠々自適な親世代や高齢者をみてきたせいで実感湧かないかもしれないけどね
98名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 12:44:32.23
氷河期世代すべてがダメなら救済すべきかも知れないけど平均年収で見ると若干低い程度なんだよな
https://www.jaic-college.jp/useful/u-12900/#:~:text=40%E6%AD%B3%E3%81%8B%E3%82%8945%E6%AD%B3,%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
99名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 13:21:21.68
>>94 求人自体はしてるよ。山ほどあるし、特別なスキルなどなくてもできる仕事もある
けど集まらない。嫌がるんだよね。オレがやるような仕事じゃない、それこそ軍師みたいなポジションがオレに向いてるってマジで思ってるから
100名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 13:58:13.53
>>99
94は>>72,73へのレスだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 17:17:02.58
旗振り、荷役奴隷、糞拭き奴隷
そんなものに堕ちてまで生きたいのか
氷河期世代は浅ましい生き物だな
102名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 01:18:06.37
40代でアーリーリタイアできなければ底辺職しかない
103名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 01:43:30.40
定年70歳に延長なんて言われてるけど
おまえら老人になってまで働きたいか?

おまえら何歳まで働くつもり?
http://2chb.net/r/cafe40/1682210849/
104名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 07:43:41.06
75歳までは働きたいな
フレックスで残業0時間でスタンドプレイの研究職だし年収も上位2%だし
105名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 11:20:19.51
隙あらば(ry
106名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 11:41:52.52
語れる自分を持たない奴って可哀想
107名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 11:53:04.59
年だけ食って何も積み上げたものがない氷河期
108名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 12:08:44.18
【社会】「根本的な原因は両親にある」 50代男性の“20年超のひきこもり生活”をどう抜け出したのか ★2 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682352800/
109名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 12:15:37.38
国を捨て国外に逃げてるキューバ人に比べれば日本は天国
110名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 12:36:27.43
氷河期は甘え
111名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 22:45:37.21
>>110
むしろバブルじゃね
能力以上の会社に入れた無能がリストラされてあたふた
112名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 23:29:20.37
バブル世代でも先見性のある者は退職金上乗せのある頃に早期退職してリタイアしている勝ち組
113名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 23:37:51.99
必死で会社にしがみつく選択をしたバブルは悲惨
後にも先にも引けず結果的に底辺職堕ちの末路
114名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 00:52:50.30
【速報】路上に人の指 配達員男性のものと判明 スライドドアに挟んだか 京都・舞鶴市 ★2 [えりにゃん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682437190/
4/25(火) 23:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1646844539ec2a01d1e26b58c623fe29146feb30
115名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 01:18:20.77
宅配かな?
以前大型やダンプの運ちゃんやってた同級生が個人宅の宅配が一番キツイと言ってた
116名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 02:18:47.02
やっぱし若い頃ある程度の経歴を付けておいて、いま遊べるかどうかだな
117名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 18:30:46.77
917 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 7d15-9Ztb)[] 投稿日:2023/04/26(水) 11:00:06.91 ID:HU0ensJo0
ヤ○ダ電気のピッキングのバイトは6月中旬~8月中旬の2カ月短期間だったけど、

履歴書面接持参して、面接が始まったけど、
「自己紹介、長所短所の自己アピールして下さい」
「アルバイト入社が出来たらまず何の業務をしたいですか」
「過去にいた会社の仕事内容(雇用形態問わず)について詳しくお聞きします」
「倉庫作業が希望ですが、商品を取りに売り場にでる場合があります、その時はお客さまに挨拶は忘れずにして下さい」
「2カ月短期で契約満了終了ですが、続けるのを希望した場合は、審査はありますがアルバイト雇用で続けられる場合があります」

そこは普通に不採用
118名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 22:34:42.69
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
119名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 01:12:08.29
75歳の後期高齢者がヘルパーとして働いてて驚いたけどそれ以上の年齢の人がいるんだな
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 01:47:31.10
>>117
たった2ヶ月間しかも雇用形態アルバイトの募集なのに意識高い企業さんなんですね
121名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 09:24:00.44
>>120
しかもヤ○ダなんてブラックなのに
落ちる人が発生するほど応募あったのか
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 10:37:56.53
もはやこういうスレもZ世代の若者目線ばかり
氷河期は完全に世間から見捨てられ話題にもされなくなった感がありますな

【社会】結婚しない、個性を殺したがる…日本の若者に起きている「深刻な異変」の正体 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682550472/
123名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 10:48:10.74
国や企業からも恋愛市場からも必要とされないのに増税され搾取だけはされるという養分奴隷としての需要しかない
という悲しい現実
124名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 11:00:08.57
1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね
125名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 11:58:15.03
岸田首相、更なる外国人受入を表明 対日直接投資100兆円を目指す [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682562785/
126名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 12:14:13.96
外国人枠とやらでますます席が空かなくなる
ただでさえ補助金の出るシルバー枠で席が少ないというのに
127名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 16:42:46.34
>>126
シルバー枠があるんだから氷河期枠も欲しいよな
さすがに65過ぎた爺さんよりは役に立つぜ
対象人口多すぎるからやらないんだろうけど
128名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 23:45:46.92
【社会】「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼★4 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682601633/
4/27(木) 11:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed5f10c2e54ab4678e5cca43125006842a531045

結婚できない女
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
こどおじの末路
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
129名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 06:37:06.31
でも氷河期世代が正社員になれる最後のチャンスかもな
大型免許さえ取れれば大型免許さえ取れれば・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 08:59:37.66
自衛官になれはタダで大型取得できる
131名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 10:30:08.95
氷河期世代でも大半は正規雇用なんだけどなぁ
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2203/06/news009.html
アホなマスゴミのせいで妄想が独り歩きしてる
132名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 11:20:20.20
【悲報】台湾人「日本人って給料20万円しかないの?」
JAP後進国まっしぐら
133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 16:42:27.07
>>130
もう年齢制限で自衛官になれないだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 23:03:34.57
>>131
名ばかり正社員である可能性は!?

40代50代の派遣社員8
http://2chb.net/r/haken/1669259421/

102 名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 2022/11/28(月) 21:14:11.51 ID:ag3UIwHB0

派遣先じゃなくて派遣元からその派遣会社の社員にならないか誘われた派遣先企業は自分の直接雇用を考えてなくて、もうすぐ契約期限が切れるからなんだけど、誘われて派遣会社の社員になって今の派遣先の現場で働き続けるか迷う…

今の現場は好きなんだけど、結局いつ首になるかはわからないし、派遣元の正社員になっても、結局派遣を切られて仕事がなくなればただの無職と同じじゃん

一番良いのは今の現場を辞めて、派遣スタッフのままで別の良さげな会社を紹介してもらって
そこで社員登用されることなんだけど、そう上手くはいかないのはもう身に染みてるからねえ

>>102
まったく同じ状況だわ、3年ルールでしょ
派遣先が直雇するのはあくまで努力義務だからね
うちの職場は俺より先に入った派遣の人はみんな3年で雇い止めで、新しい派遣入れてる3年も使って使い捨て、これが合法だという。

派遣元の社員になることのデメリットがやっぱ

・給料下がる可能性がある
・派遣先企業の業績は今よりも他人事になる
・派遣先現場が気に入ってももう正社員登用の道はなくなる
・仕事は結局現場次第だから派遣元社員になっても大して生活は安定しない

製造業の派遣は特定派遣、今は無期雇用派遣という言い方になった。これは派遣会社が正社員で雇い、製造メーカーに派遣する形態。正社員だけど賃金安いし、メーカーから雇い止めされたら派遣会社から追い出しくらう。名ばかり正社員かな。正社員が増えたって言っても、正社員の扱いが低くなっていたらあまり意味ない。ほぼ「非正規派遣」置き換え
135名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 02:04:44.46
>>134
派遣社員が全体で何人いるのか考えたこともなさそう
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 03:03:16.50
・氷河期世代全体の非正規社員は約600万人
・40代の3人に1人が非正社員
・キャリアカウンセラー『正直、45歳以上の正社員化は難しい』と口を揃える

『40代の3人に1人が非正社員…就職氷河期世代の雇用問題を解決できるか?』
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d4d0345957f56e09d4128e1e84b2bd37bcb3bc
平均年収443万円の生活とは
「お昼ご飯は500円以内」
「スタバで705円もする和三盆ほうじ茶フラペチーノなんて贅沢」
「小遣いは月1万5000円。外食はおごってもらえる人としか行かない」
「ペットボトルのお茶を買うなんてもったいない。水筒を持っていく」
「携帯電話はUQモバイルに乗り換えて月5000円浮かす」
「スーパーでは半額シールがついているものを買う」
「マクドナルドのセット800円に手が届かない」
「たまねぎ1個80円なんて買えない」
「娘の習い事をひとつ減らさなきゃ」
「飲み会に行けば5000円かかるから、行かない」
「何の料理を作りたいかじゃなく、何が安いかでメニューを考える」

今、私たちは、こういう社会に生きている。
137名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 04:30:00.08
▼70歳定年制が近い将来当たり前になるかもしれません。
2021年4月に改正された高年齢者雇用安定法により、70歳までの就業機会の確保が企業の努力義務となりました。
また、65歳未満の定年制を定めている企業に対して、65歳までの就業機会の確保が義務化され、
2025年4月までの対応が必要になりました。
https://financial-field.com/oldage/entry-159545

▼70歳までの定年延長はいつから
2021年4月1日に施行された、改正「高年齢者雇用安定法」では、
65歳から70歳までの労働者の就業機会を確保するため、
「70歳までの定年引上げ」もしくは「70歳までの継続雇用制度」などの措置を講ずる努力義務が新設されました。
したがって、現時点では70歳までの雇用確保は努力義務にとどまっているものの、
努力義務の新設により、社会全体の定年が引き上げられると予想されます。

▼70歳までの雇用確保
 ※以下のいずれかの措置を講ずる努力義務
・70歳までの定年引き上げ
・定年制の廃止
・70歳までの継続雇用制度(再雇用制度・勤務延長制度)の導入
・70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度の導入
・70歳まで継続的に以下の事業に従事できる制度の導入
https://schoo.jp/biz/column/856
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 04:35:26.38
年金受給開始年齢「70歳」はほぼ確定…最悪のシナリオを読む
https://gentosha-go.com/articles/-/36023
139名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 08:04:45.15
>>138
うちは定年60歳で再雇用は嘱託手取り12万円以下だから60代の10年間はナマポで生きるわ
60歳じゃ他行くにも最賃の旗振りしか仕事もないし
年金維持できてもナマポが破綻するという事情は考えないのかねアホな政府は
140名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 15:33:13.96
>>136
どこデータ?
>>131のデータとまったく違うし他世代との比較もなければ意味なくね
141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 15:34:26.98
>>139
ナマポは完全に資産ゼロじゃないと無理だよ
iPhone持ってるだけでアウト
142名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 18:32:37.87
>>140
パートの主婦(夫)もデータに含まれてるんじゃね
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 22:31:28.11
70歳定年と70歳年金受給開始は間違いなさそうだな
どの政党が政権取っても誰が総理になっても引き上げは避けて通れないだろ
あとはいつ誰がその憎まれ役をやるかということ
144名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 04:38:12.43
多分不景気になった時に新卒採用を止めるのではなく、全世代リストラしつつ新卒も採用すれば世代の穴が出来る、てことはなかったんだろうな
145名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 04:40:44.74
>>136
嫁が専業主婦ならこうかもね
お一人様なら年収443万円なら結構余裕よ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 09:05:46.83
>>143
氷河期の非正規は長くても60歳で雇い止めされる
その後はシルバー旗振り求人の奪い合い
それも落ちたら10年間どうやって生きていくんだよ
今さら正規になるのは底辺職ですら無理だし
年金60歳繰り上げ受給だけは残してくれないと
10年後からナマポ続出するぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 09:41:46.14
>>144
氷河期世代の反省からコロナ世代ではそれが行われた
148名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 19:53:07.26
>>147
で氷河期世代はまたその世代に該当してリストラされるという、まさしく悲劇が生まれるんだよな。
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 20:17:00.47
>>148
人手不足の氷河期世代はいうほどリストラされてないよ
今回リストラされてるのは余ってるバブル世代が主だから
150名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 23:58:07.23
>>149
そのデータはあるんですか?
できればソース貼ってもらえませんかね
151名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 09:45:33.76
データはないが基本リストラは年齢が定年に近い順だから
50代>40代は間違いないかと
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 11:19:25.55
氷河期は甘え
153名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 11:45:09.49
>>152
そういう問題じゃなくて2024年問題を考えるスレだぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 12:59:57.10
全国の物流会社の捌く物量も落ちる可能性はある?企業により需要や方針も様々だろうけど。日本経済終わるんじゃないのか。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 17:08:48.80
>>136
年収950万の俺もスタバで700円フラペチーノは贅沢に思える
156名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 17:12:07.04
反日売国である日本政府は国民を締め付け破滅させる事しか考えていないからな
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 23:52:41.45
<新型コロナ・3日>東京都で新たに2187人が感染、2人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/247749

全国【新型コロナ 厚労省まとめ】27人死亡 1万6631人感染(3日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230503/k10014056721000.html
158名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 01:32:57.23
45歳「子供部屋おじさん」の苦悩。友達はゼロ、バイト先はクビ…理想と現実とのギャップに耐えられずアルコール依存症に [Hitzeschleier★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1683122191/
5/3(水) 15:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0577d832a27f95578a487102d99ab61fe0dc5c
159名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 02:48:40.60
夢見るコドオジじゃいられない♪
160名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 10:19:33.61
>>90
GW、野球以外はみるもんないな!!
いっちゃ悪いけどな、いっちゃ悪いけどな、
野球以外は、きょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!
野球以外は、きょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!
野球以外は、ですきょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!っていっとこか?(笑)
今年のプロ野球しってるか?
野球以外は、きょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!
野球以外は、きょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!
野球以外は、ですきょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!っていっとこか?(笑)
161名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 10:20:45.54
>>147
てか、プロ野球蔑ろにしてどうするんよ~(笑)
それこそコロナ終わったら、野球復活するやん(笑)
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 10:28:12.74
やき豚きんもー
163名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 11:22:02.64
就職氷河期世代の9割は野球に興味ない
1割は野球・仕事以外興味がない
164名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 11:33:43.92
やきう好きはこどおじ
これはこどおじスレで実証されている
自立してる奴はサッカー派
165名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 12:28:17.71
>>151
つまり>>149は根拠のない妄言
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 12:51:59.37
>>164
精神年齢がおさない
167名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 14:07:48.96
45歳「子供部屋おじさん」の苦悩。友達はゼロ、バイト先はクビ…理想と現実とのギャップに耐えられずアルコール依存症に [Hitzeschleier★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1683122191/
5/3(水) 15:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0577d832a27f95578a487102d99ab61fe0dc5c
168名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 14:11:48.28
ヤキ豚もサカ豚もテレビ族で氷河期よりも上のバブル世代だらけだな
氷河期世代でテレビ族してんのは青年時代にPC触れなかった底辺くらいなもんだ
169名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 14:16:22.80
ITバブル期にPCとにらめっこしてた氷河期世代はIoT革命に難なく対応出来て、動画はネットで見るものって頭だからテレビ族にはならなかった
テレビ族はバブル世代の全てと氷河期世代の一部だけなんだよ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 15:51:43.12
【悲報】企業の本音「氷河期世代なんて、いらねぇ」 [126042664]
http://2chb.net/r/poverty/1681660794/
171名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 15:55:57.45
>>170
社会経験さえ積める機会与えれば
絶対バブル世代よりは使えたと思うけどな
172名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 16:02:59.17
20年前ならな
173名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 16:08:30.83
>>168
使える氷河期はこういう稚拙で馬鹿丸出しな煽りはしない
こういう輩が氷河期全体の評価を下げている
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 16:17:55.46
憲法改正 台湾有事で就職氷河期世代は自衛隊に入隊する
175名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 20:55:59.68
>>172
そういうつもりで書いたんだが
だから「使えた」と過去形
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 00:31:23.70
岸田政権が目論む退職金の実質増税「人によっては80万円の増税に」 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683211446/
177名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 00:33:31.07
また岸田内閣の支持率が上がるな
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 00:52:18.97
消費税20%になる日も近そうだな
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 07:55:25.21
>>164
聞いてます~?
プロ野球蔑ろにしてどうするんよ~!
180名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 07:56:28.79
GW、野球以外はみるもんないな!!
いっちゃ悪いけどな、いっちゃ悪いけどな、
野球以外は、きょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!
野球以外は、きょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!
野球以外は、きょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!っていっとこか?(笑)
今年のプロ野球しってるか?
野球以外は、きょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!
野球以外は、きょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!
野球以外は、ですきょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!っていっとこか?(笑)
181名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 07:57:32.68
>>173
GWは、野球みとったな(笑)
それこそ野球中継蔑ろにしてどうするんっちゅう話やろ?(笑)
182名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 07:59:56.73
2024年に野球みていたらやばいな(笑)
183名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 08:00:53.99
>>111
氷河期世代の同僚が転職を批判していたな
184名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 08:07:11.72
>>168
俺 サッカーも大嫌いなんだよ!!
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 09:41:12.13
仕事で長時間運転させられて
夜間に居眠り運転で人轢いてしまい
業務上過失致死傷罪

長時間運転は危険だと拒否した俺は悪くない
やらなきゃ解雇だと脅した会社が悪い
でも罪を着せられて結局懲戒解雇されたのは俺

おかげで誰でも採用されるはずの運転手も警備員も
できないから日雇いの仕事しかないよ
生活保護申請したって日雇いの仕事出されて水際対策
その日暮らしから脱出したい

ちなみに運転手は死亡事故歴
警備員は前科あると就けないから
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 21:07:00.79
>>173
ヤキ豚は総じて無能のカマッテ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 21:11:05.37
>>185
やったのはお前だよ
本当に嫌で拒否したかったならやらなければいい
キッパリやりませんと断固たる拒否をしなかったのが原因
それで解雇だと言われたら会社都合退職にさせて退職金貰って別のとこに行けばいい
188名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 21:19:14.12
バカ労働者は労働基準法も知らない知障だらけでマジウケるな
正社員は簡単には辞めさせられねーんだよ
過重労働命令に異議を唱えたので解雇だと言うなら
会社名と全ての違法な会社命令をSNSに晒して全面対決するとでも言えばいい
それが嫌なら会社都合退職にして退職金もしっかり出せと脅せばいいんだ
どうせ警察や労基にしゃしゃり出られて困るのはブラック企業側だからな
189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 22:05:33.94
>>185はコピペだぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 23:43:53.00
退職金も相続金も全部強奪される…「岸田ノート」に書かれた財務省主導・大増税計画のヤバすぎる中身 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1683160617/
191名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 01:53:05.94
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★3 [生玉子★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683303360/

まあ人生100年っすからね笑
192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 02:26:58.63
年金アテにしてる馬鹿な40代はいないから問題ない
193名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 08:47:29.93
90歳まで働こうとしてる馬鹿な40代もいないから問題ない
194名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 08:51:08.12
ただでさえ世界トップレベルで不安症な日本人にこんな記事読ませては、余計みんな節約に走るな
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 09:02:04.08
>>193
そもそも70代で自動車免許返納しろって言いながら90歳まで働けという矛盾
田舎は車が無きゃ通勤できないぞ
老人は全員最賃レベルも稼げない農業やれってか
196名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 09:09:10.26
医療の発達で肉体は永らえても、脳の劣化は今と大して変わらんだろうからな
197名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 11:55:35.39
40過ぎて野球観戦を他人に押し付ける人の気持ちがわからない
野球はオワコンやろ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 11:57:43.30
なんでわざわざ職場で野球の話をするんだ?
時間の無駄だ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 11:59:25.16
この冷たい永久凍土の世界で屠られるだけだ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 14:43:06.17
>>197
オワコンになればなるほどキモヲタを惹き付けるんだよ電車とかもそうだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 11:00:59.75
またブラ棒が荒らしてんのか
202名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 11:07:45.79
マイナカードは普及
203名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 12:05:56.43
>>200
下らないものに価値を見出してどうするんだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 12:43:03.53
>>203
それがキモヲタという生物
205名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 17:50:23.93
アイドルの推し活みたいなもんだ
206名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 19:30:05.18
おい、マジメに2024年問題考えようぜ
重大な問題だぞ!

氷河期非正規と無職は強制的に大型免許取得を目指す
取れた奴だけは大型ドライバーとして正規採用

3割くらいの奴は取れるだろうからドライバー不足解消と
氷河期問題の解決にもつながる

意外に勉強だけの高学歴よりガテン系低学歴のほうが
救われてしまったり
207名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 21:00:38.90
経験が無い者に勤まるもんか
208名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 21:40:43.61
>>206
>>131
はい終了
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 22:51:45.58
>>207
そんな贅沢言ってられないレベルの人手不足だろ
来年から警備や介護より足りなくなるんだから

>>208
氷河期男性1200万人中9割正規でも120万人が非正規か無職
そのうち3割が使い物になれば約40万人が救われる
それでも足りないかな大型ドライバー
210名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 23:00:59.52
>>209
他の世代でも大差ないのになぜ氷河期世代限定なん?
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 23:04:09.46
とある業種の人手が足りなくなると

普通の国
→ 賃金が上がって補充される

ゴミクズジャップカスオワコンランド
→ 賃金は絶対上がらず破綻
212名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 23:10:32.34
>>210
正規:非正規は大差ないけど無職の人数が氷河期とU24だけ突出してる
あのデータは都合よく無職がカウントされてないから
U24は大型トラックなんて行かなくても楽な仕事に就けるからね
213名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 23:14:35.47
>>211
そのくらいギリギリの経営してるんだよニッポンは
中には経営者一族だけ私欲を肥やしてるブラックもあるが
大半は経営者が自○に追い込まれる程中小零細は苦しい
214名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 08:27:09.72
>>212
無職多めのデータ見せて

まぁ氷河期世代の無職なんて一時的に職にあぶれたとかじゃなくガチのひきこもりとかだろうから仕事させる事自体無理だろう
215名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 08:45:57.00
>>214
ひきこもりは氷河期だろうがバブルだろうがゆとりだろうが全員引っ張り出してトラックやらせようぜ
そうしないと将来生活保護費のひっ迫で俺らの取られる税金がまた上がってしまう
出さなきゃ出さないで飢えて孤独死されるから死体処理費で結局税金使われるし
216名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 08:51:11.31
>>215
発達障害者は?
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 08:55:14.77
そもそもニートの集計は15~39歳しかしてないから
40歳以上の無職はデータがないね
218名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 08:57:39.26
>>216
障害者は仕方ないから除外して障害年金で暮らしてもらおう
特に精神や発達に運転させたら事故がヤバい
219名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 09:52:56.30
>>215
出来る訳ない
家の外に出れないんだぜ
220名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 11:31:09.66
一時期知障らしきヤマトのネコポス配達員がうちのエリアの担当だったな
車からスキップしながら家のポストにインしてたわ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 11:47:06.82
精神ガイジは免許取れなくない?
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 11:51:29.89
2人できてたから、障害枠雇用かも
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 15:25:07.18
>>221
精神はてんかん以外は取れる
知的は学科で落ちる
224名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 15:42:03.98
>>218
障がい者枠の配慮は必要やな
225名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 16:05:47.88
>>224
運送屋は2024年問題も大変だが障がい者雇用も苦労しそう
226名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 16:30:43.49
精神分裂ドライバーなら小学生10人轢いても裁判戦えるぞ
無敵のトラック運転手爆誕
227名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 16:38:51.24
喚き散らしたら、怒鳴れば勝ち!!
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 16:39:13.61
喚き散らしたら、怒鳴れば相手は黙ると思い込んでいるからな
229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 16:44:25.85
>>225
人手不足解消なら仕方ない
230名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 18:05:13.35
確かにトラックドライバーを全員統失にしちゃえばいくらでも轢けるから2024問題解消だなスゲエ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 12:39:14.62
下手な考え休むに似たる
232名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 15:13:15.92
ダウンロード&関連動画>>



【要約】

・引きこもりは怠け者ではなく、自分に厳しい人が多い

・引きこもりの共通点は他人に優しく、気遣いができること

・日本の社会問題が引きこもりを増やしている

・個性を受け入れず、他人と同じようになることへの強いプレッシャー

・親は引きこもりを隠し、外部の助けを求めないことが多い

・引きこもりを無理に外に出すのではなく、受け入れてあげることが大切

・仕事が人生の全てであるという考えが引きこもりを増やしている

・引きこもりの原因を見つめ直し、問題解決に取り組むべ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 18:06:26.01
就職氷河期世代 
プロ野球以外みるもんないな(笑)いっちゃ悪いけどな 
平成生まれ
サッカー以外みるもんないな(笑)
234名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 18:07:16.60
アスペルガーの人はプロ野球をこのむそうな
俺達はサッカーだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 18:55:58.14
アス人は人の玉遊びに興味があるそーだ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 19:04:04.80
スポーツは興味ない
237名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 19:14:01.92
政治的には庶民は球が転がるのを見ながら人生を終わるように設定されてるらしい
238名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 19:16:10.00
この年になると他人の生業なんぞに興味わかん
239名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 01:03:33.45
【社会】「おじさんたたき」の不毛 仕事もない、家族もいない、まして子どもなんて [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683622425/
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 12:06:10.55
白昼堂々強盗とかZ世代のほうが終わってんだろ
そもそもガキや女持ち上げ過ぎなんだよゲイとかもな
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 12:15:21.96
高校無償化とかアホか吉村
ブルーワーカー人手不足なんだから中卒で働かさせとけ
Fラン大もいらん奨学金はキッチリ返済させろ
そもそも金無いヤツは進学させず働せときゃいいんだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 18:34:06.07
きっちりずえーきんとしてちょーしゅーさせていただきまうす
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 12:31:30.30
中卒っつても土方や鳶くらいで一番不足してる大型ドライバーや夜勤警備員はできないんだよな
大型免許は21歳まで取れない
22時以降の労働は18歳未満禁止されてる
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 12:44:28.38
>>235
彼等は電車・野球を好むそうです
245名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 13:54:20.18
>>2
それは大間違い
246名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 23:40:41.27
【大阪】「高校完全無償化」に強い風当たり「私立校が儲かるだけ」「義務教育じゃないんだし」…吉村知事は「可能性追求できる」と自賛 [アルカリ性寝屋川複垢★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683812341/
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 00:05:18.82
吉村はん47歳の氷河期やのに同年代には関心あらへんのやなぁ ほんま殺生でんなぁ
248名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 00:06:36.93
わしら税金吸い上げられてナンボやで正味ほんま えげつないわぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 00:47:08.41
>>243
飲食関係なら同い年や同年代も多くオッサンのようにハブられることもなく和気あいあいと仕事できる
土木建築で将来独立を目指すなら十代から職人やったほうがいいし稼いだ金で大型取得すれば選択肢も増やせる
何より若いうちならやり直しもきくというメリットもあるし無駄に学歴が邪魔して妙なプライド持つよりも良い
250名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 00:50:01.56
233ウィズコロナの名無しさん2023/05/12(金) 00:36:39.16ID:Pf5XCXNz0
むしろ義務教育は小学まででいい。
社会で最低限必要な読み書き算盤は、その課程で事足りる。
12歳から就労の機会を設けないと、職人や芸術など専門分野は人間国宝級か育たなくなっている。
251名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 02:49:43.79
中学までは必要かと。
大卒だがこの年になるとハロワ職業訓練前の中学レベルの数学試験は忘却してて苦労したがw
252名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 02:58:34.43
>>251
高校より前の勉強の問題というのは専門性や実用性がないので社会人は高学歴でも解けないときが多い
俺は工学で博士だし化学の研究職だけど高校の入試問題なんて解ける気がしない
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 12:59:53.92
関心あらへんのやな
氷河期世代の1割はプロ野球
残りはサッカー
254名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 13:00:36.67
アスペの人は野球大好きなんです
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 14:06:51.54
はいはいブラボーブラボー
256名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 14:59:23.77
俺は氷河期世代だが、サッカー以外のスポーツはみない
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 22:55:23.53
>>250
逆にゆたぼんみたいのが増えそう・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 05:37:16.07
ユーチーブァカはネットの世界から出てくんなよ目障りだ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 08:55:00.16
>>251
徴兵制が必要
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 08:55:56.40
>>248
国力を回復するためには増税もやむなし
憲法改正で自衛隊に徴兵制を導入
261名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 10:25:22.73
無職を徴兵すべきだな
3ヶ月以上無職のやつは入営か刑務所を選べる
262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 11:34:46.66
どっちにしろ金かかんべ
生産性ないわぜーきん無駄遣いだわ
あっいつもどーりかー
263名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 23:07:09.25
今の日本経済を立て直すには軍国主義を復活させるしかない
憲法改正で徴兵制を復活させて平成生まれのゆとりとZ世代を鍛え直すしかない
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 23:08:00.28
Z世代は自衛隊に入隊するベき
265名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 23:09:03.79
>>261
氷河期世代は後方支援
平成生まれのゆとりとZ世代は最前線で中国軍と戦う
266名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 00:12:50.70
お前は何もやらないんだな
やれないんだろうけど
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 12:06:45.91
プロ野球は盛り上がる
268名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 12:10:37.12
玉コロはねーわ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 12:15:33.13
就職氷河期世代の野球ファンの男性アイドルグループが誕生
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 12:19:57.80
興行業界は嫌いだ
絶対金落とさねえ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 12:21:50.03
就職氷河期世代が平成生まれを説教
272名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 13:27:52.88
今の高卒ってバブル期なみの引っ張りだこなんだよな
正直羨ましい
273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 14:45:12.02
>>272
下手にFラン大学行くより正規になりやすい
但し職種はブルーカラーだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 23:42:24.58
企業には氷河期の存在が見えていないのだろうか?

【経済】「正社員不足」、過去最多 4月★4 [千尋★]
http://2chb.net/r/newsplus/1684072395/
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 23:47:57.06
※ただし無能ポンコツ世代の氷河期はいらない
276名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 23:52:10.44
まあ普通に考えて今さら40代の初老を正社員として雇う企業はないわな
使い物になるかどうかわからない新人のオッサン相手に仕事教える年下上司も無駄に気使うだけだろうし
277名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 23:59:39.81
やっぱFIRE出来たもん勝ちよ
それ以外は非正規だろうが中小零細だろうが
とにかく雇ってくれる会社で働くしかないということだ

【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ15
http://2chb.net/r/cafe40/1673160623/l50
278名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 00:03:45.63
>>274
これな

176ウィズコロナの名無しさん2023/05/14(日) 23:57:16.49ID:j0jOqNHa0
氷河期の93%は正社員で雇用されてるし
年収も平均より高いらしいからなw
5chで何度もそのデータ見たわw
だから可哀想と思う必要ゼロだろ?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 00:09:35.79
ソースもある

「氷河期世代」は非正規が多いのか

この世代の人たちに非正規社員が多いという証拠はありません。
図1は、総務省統計局の「労働力調査」の中から、男性の「非正規の職員・従業員」の雇用者(雇われて働いている人)に占める割合(21年現在)を表したものです。
女性は30代後半から50歳というと、世代を問わず育児などの事情で、非正規で働く人の割合が多いので、男性だけで比較しました。
20〜24歳は在学中の人を除きます。したがって非正規に学生アルバイトは含まれていません。

これをみると、35〜50歳の人が前後の世代に比べて非正規比率が高いという傾向はみられません。
むしろ低くなっています。氷河期世代はいま非正規社員が多いと考えるのは誤りです。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2203/06/news009.html
280名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 00:13:40.24
つまり40代で非正規や無職なのは本人の資質の問題
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 01:35:43.60
2名無しさん@引く手あまた2023/02/11(土) 06:27:03.17ID:DeX7ag110
倉庫で働いてるけど、未経験で入社してきた40代のおっさん20キロくらいの箱なのに
非力過ぎて荷物持てなかったわ…
それで荷物の配置が悪いとか難癖つけてきた
40代を雇うのってリスクしかないな
282名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 08:38:51.23
>>281
50代はもっと酷い
口だけ達者で手は動かさず
まあ中卒でも正規になれたバブル世代で非正規な人間だから察し
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 08:44:34.09
>>280
問題はそこではなくFランじゃない高学歴大卒が
新卒で正規になれず非正規でいること
これは氷河期以外ではありえない特徴
勉強only人間が正規になる唯一の道を閉ざされた
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 10:17:52.78
>>283
そんなもん過ぎ去った大昔の話やん
今さらグチってどうすんだ
現在の話しろよ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 11:55:07.61
40過ぎて学歴しか誇れるものがないとかw
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 12:11:12.44
>>284
野球より自分のことを考えないと
>>280
障がい者枠で働いている氷河期世代の方々をお忘れなく
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 12:24:15.84
【ASD】発達障害の40代【ADHD】
http://2chb.net/r/cafe40/1680913221/
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 15:08:55.17
>>286
なんで突然野球出てくんの?ヤキ豚ウゼえな
289名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 16:04:14.02
>>282
50代というよりアラ還では?
バブル就職世代という意味なら
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 16:12:54.57
>>285
学歴って最重要だと思うが
大卒と中卒じゃ脳ミゾ雲泥の差
291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 16:16:43.25
×脳ミゾ
○脳ミソ
292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 16:18:58.89
>>278
これ氷河期世代の無職やリタイアを全体数に入れてないだけよな
293名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 16:47:48.42
>>292
それな
無職が他の世代より多い
高卒以下だと非正規にすらなれない人もいた世代なんだよ
大卒や専卒に非正規枠まで奪われてな
294名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 16:52:52.53
>>292
いいえ違います
どの世代も同じように統計した結果ですよ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 16:53:16.18
>>293
今現在の話しろよカス無職
296名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 16:54:40.86
氷河期世代カス無職「氷河期世代は新卒採用ガー!」

20年以上前の話ばっかw
297名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 17:10:14.31
>>294
だから、どの世代も正規+非正規で無職が集計されてないだろ
無職人口が多いのが氷河期世代の特徴
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 17:20:21.12
ちょっと意地悪な言い方すると団塊ジュニアとポスト団塊ジュニアは人口過多で人手余りなんだよ
要は第二次ベビーブームがなければ氷河期世代なんて地獄は無かったんだよ
少子化マンセー
299名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 18:13:01.92
>>297
そのソースは?
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 18:16:46.63
氷河期世代の無職割合はむしろ低い方なんだけどw

完全失業率が高い年代は?

年齢別にみると、男性 は34歳以下の若年層や「55~59歳」「65~69歳」の比較的年齢の高い年齢階級で、女性は55歳以 上の年齢層で完全失業率が上昇している。

完全失業率が低い年代は?

これまで、失業の動向について年齢階級別にみると、「35~44歳」「45~54歳」については、 他の年齢階級と比較し、完全失業率は低い水準にあり、非自発的な理由による完全失業者数及 び長期失業者数も減少傾向にある
301名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 18:29:29.64
年齢階級別完全失業率 男女計 10歳階級 1968年~2022年 年平均
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚

就職氷河期真っ只中の2000年頃は若年層の失業率が高かったけど、現在は85年以前以下に回復
15~24歳だった人たちは現在35~44歳になって、現在の15~34歳より遥かに低い失業率だよ

なーにが「無職人口が多いのが氷河期世代の特徴(キリッ」だよアホw
302名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 18:30:40.83
>>300
その年代区分だとアテにならんな
35~44歳は39歳以下が氷河期とリーマンの間に属するラッキー世代で失業率ほぼゼロ
45~55歳は51歳以上がバブル世代で失業率ほぼゼロ
悲惨なのは40~50歳の世代だから
55~59歳はリストラされた人が65~69歳は65歳で定年後に働きたいけど口がない人がいるからでしょう
303名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 18:33:43.00
>>301
失業率って就職活動してない無職は無業者扱いでカウントされてないんだけど、
それはもちろん知ってて書き込んでるんだよね
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 18:37:50.53
>>303
当たり前じゃん
就業希望してない奴カウントしてどうすんの?
何を用意したって働かない奴だぞそれ
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 18:43:44.22
・仕事なくて働けない奴 ← 救済すべきはコッチ

・仕事関係なく働かない奴

だから完全失業率比較でいいんだよ
306名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 18:50:41.36
ゴロツキ無職の言い逃れ完全封殺しちゃったな
働く気がないならサッサと異世界転生したら~?
まぁ異世界でも引き籠もってそうだけど
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 18:53:30.13
>>304
>>293みたいな人が働くの諦めちゃったんだよ
大型の免許も取れんし警備や介護も落ちちゃう人たちだよ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 19:14:19.90
事情は関係ないよ
無職が多いというのは誤り
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 19:14:33.49
世界不思議派っ遣
310名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 19:25:56.71
>>308
40代無職は多いよ
理由は世代人口が多いからw
311名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 19:30:57.78
単純に無職の「人数」だったら1973年度生まれが一番多い
日本一「人数」多い世代だから当たり前の話で不思議でも何でもない
312名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 20:42:44.92
無職の答えは出たようなので2024年問題語ろうぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 23:00:02.53
>>296
同世代の障害者
314名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 23:00:18.12
>>296
同世代の障害者はどうなん?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 11:19:06.24
>>310,311
ざーんねんでしたw
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0303_01.html
氷河期世代だけ失業者数が多いなら年代別グラフは交差しなければおかしいけどしてないよ

またまたゴロツキ無職の言い逃れ完全封殺
316名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 11:21:25.48
ちょっとググっただけで妄想ってわかる事をどうしてしないんだろw
そんな無能だからお前は無職なんだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 11:34:54.89
★★ 氷河期世代の就職状況まとめ ★★

・氷河期世代は非正規が多いんだ!
→ 氷河期世代も他世代も正規雇用率変わらず
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2203/06/news009.html

・氷河期世代は無職が多いんだ!
→ 完全失業率が高いのは氷河期世代前後
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0303_02.html

・率じゃなくて無職の数が多いんだよ!
→ グラフが交差してないので実数も他世代と変わりなし
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0303_01.html

■結論
・氷河期世代の就業率は完全に回復
・雇用形態も他世代と全く変わらない
・マスコミの扇動や無職の言い逃れに騙されるな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 16:33:46.10
>>317

なら他の世代の人たちと比べてみよう!!

【悲報】氷河期世代の非正規とニート「800万人」以上いた…氷河期世代に生活保護を支給すると「24兆円」、すまん、これ無理じゃね?

http://2chb.net/r/poverty/1678366488/

「ひきこもり」推計146万人 内閣府調査 もう取り返しがつかないと夜中に泣く…
http://2chb.net/r/poverty/1680262863/

40歳から64歳の中高年層では、4年前に公表された調査の1.45%から2.02%に増えていました。
319名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 16:39:13.79
>>318
それのどこが他の世代と比べてんの?
文章読めますかー?
320名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 20:04:15.76
率で比べなきゃ意味ないよ
数じゃ人口多い40代が多くなるのは当然
ということで2024年問題どうする?
321名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 20:13:59.89
大型免許取得をハロワの職業訓練に導入すれば良い
金かかるとか言ってる場合じゃないだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 21:21:10.31
>>319
なんで他の世代のデータを俺が出さなきゃあかんねん。
自分で探して見つけてきーや
323名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 23:25:31.91
>>321
もちろん氷河期世代とか関係なく21~64歳まで対象だよね
324名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 02:21:48.57
>>321
それ去年までやっていたんだよね。
またやればいいのにね。
コロナ禍で場所は遠方で合宿だったかな。
申し込む時点で難易度高めだね。
で、就職率3割だったから中止だって。
325名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 08:17:24.69
ワクチン接種は無意味どわかる
326名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 08:17:35.16
ワクチン接種は無意味
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 08:27:01.69
>>322
>>317に反論したいなら論拠を示さなければならないのはお前
示せないなら反論すんな
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 08:28:23.47
>>320
率も数も現在失業率は他世代の方が上というデータが>>317
329名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 18:05:27.53
>>328
まさか政府の氷河期世代対策が功を奏しているの?
やってる感出してるだけかと思ったが
10年近く前は率も数も他世代より高かったぜ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 18:15:26.98
>>329
雇用が回復しただけ
氷河期世代は現在も失業率高いというのが妄想なんだよ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 19:34:11.68
プロ野球も妄想
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 19:34:51.33
>>288
あなたの言う通りですよ
誰もみませんよ
333名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 19:35:05.59
>>330
そうですよ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 19:38:52.73
>>317をみれば「就職氷河期世代の非正規がおおい」という主張は妄想だとわかる
335名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 19:53:59.60
今も非正規なのは大手製造業の正規登用ありに騙されて
いつか大手の正規にとしがみついてる情報弱者だな
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 20:08:58.02
>>335
働いてからそういう事ほざけよ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 20:46:08.52
>>336
図星で悔しいか?
中小の正規に転職ならリーマン回復からコロナまでの間にチャンスはあったが
338名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 20:58:29.02
>>324
まあ大型取れるのが3割と考えれば
そんなもんかと思うけどな
誰でも取れるような簡単な免許じゃないし
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 21:36:41.79
【人手不足】各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉 ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1684320362/
340名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 22:03:02.59
怒鳴っても解決しません
341名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 22:39:30.77
就職氷河期世代vs平成生まれ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 22:46:16.42
>>341
バブル世代vs就職氷河期世代vs平成生まれ(ゆとり&Z世代)
でしょ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 23:35:44.31
団塊逃げ切り戦後最大の超絶勝ち組世代は?
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 23:49:06.12
>>343
一番の戦犯ではあるが
もう現役ではないので
345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 04:23:31.21
「負債はすべて後に譲ります存分に苦しんでください
346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 08:59:48.81
>>342
Z世代が暴走しとる
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 09:02:35.80
>>346
甘やかしすぎなんだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 12:28:28.12
氷河期世代が一番まともに見える
この世代をないがしろにしてきた結果このザマである
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 15:07:21.83
>>343
バブルとその子供(ゆとり)だろ
全部がではないけど両方接待就職だし
ゆとりは子供産めば昔に比べて各種フォロー沢山
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 15:20:22.54
>>347
野球・歌舞伎も興味無いです!
351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 15:28:10.74
>>348
そりゃ一番勉強したもん
やっぱり学力って大切
352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 18:25:48.95
人数多い怒涛の競争社会を駆け抜けて来た世代だよな
当然勝者もいれば敗者もいるわけで
お手てつないでみんな一緒にゴール♪とかいう世代なんか使いもんにならんわ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 18:45:19.59
氷河期世代「野球みようや?」
平成生まれ「みません!!」
354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 18:47:04.08
>>348
前職では野球ファンの同僚に「野球知らんかったら仕事できないよ(笑)」と何回も嫌味を言われたな
同世代としてはずかしいよ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 18:51:47.11
248 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/03/30(木) 09:27:13.94
youtubeでも二倍速で見てるから2時間も三時間も野球なんか見てられないな
タイパ悪すぎる
356名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 20:51:47.17
ユーチューブなんか見てる時点でタイパもクソもねーわ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 21:38:18.81
就職氷河期世代の正社員8万人増 政府目標は24年度に30万人 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1684411562/
358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/19(金) 01:14:42.68
【社会保険制度】「専業主婦を優遇」批判の第3号被保険者制度、連合が廃止要請も視野に検討 [豆次郎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1684422379/ 
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/19(金) 07:11:55.91
人が作ったくだらん動画を見るなんて一番無駄な過ごし方やんけ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/19(金) 08:03:35.14
太宰府の県立高校 練習試合でピッチャーが胸に打球受け死亡|NHK 福岡のニュース
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20230517/5010020280.html
361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/19(金) 08:03:56.96
テレビ YouTubeは時間のムダや
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/19(金) 09:45:11.14
>>358
もはや税制優遇的にも結婚するメリットはなくなるな
363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/19(金) 12:28:52.62
タレントが飯喰ってオイシーじゃねーわ
いったい誰がそんなもん見てんだ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/20(土) 01:02:01.35
林修さん、ネットの「年収890万〜920万ないと社会のお荷物」投稿に対し法的措置へ 「悪質で、攻撃的な切り抜き」と怒り [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1684511111/
365名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/20(土) 05:53:56.46
攻撃的な発言には問題ないのかよ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/20(土) 18:12:53.31
【彡⌒ミ】企業の9割、薄毛の男性を採用しない AI画像検証で衝撃結果 ★2 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1684571223/
367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/20(土) 21:40:15.05
>>364
事実を言ったんじゃないのか
その年収帯の俺は120%同意したわ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/20(土) 23:09:09.62
ゼレンスキー氏「日本だ。G7だ。パートナーやウクライナの友人との大事な会議だ。勝利に向けた安全と協力拡大」とツイッターに投稿 ★2 [尺アジ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1684585545/

つまりあれだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/20(土) 23:37:42.89
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 10:35:48.27
ここは2024年問題について語るスレ
正規だ非正規だの話題はこっちでやれ

正社員登用あり←これに騙された人
http://2chb.net/r/cafe40/1684626812/l50
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 11:28:01.17
日本国民はLGBTQ 障がい者を受け入れよ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 17:38:13.83
>>369
【G7広島サミット】岸田首相 途上国支援へ JICAによる40億ドル規模の融資枠新設 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1684655159/
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 17:47:00.65
まさに世界のATM
衰退途上国民である日本人への支援は意地でもしないわけか
374名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 17:58:31.36
「日本を滅ぼしたいのか?」少子化財源年3兆円「医療保険料上乗せ」案に悲鳴殺到「逆に少子化加速する」 ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1684654120/
375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 18:11:53.64
また岸田内閣の支持率が上がっている
376名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 18:18:23.63
世界のキッシー
神輿は軽くて馬鹿がいいって英語でなんて言うのかな
377名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 22:30:01.73
これからAIに仕事奪われる
378名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 23:06:17.10
>>377
仕事奪われたら大型トラック運転手やれ
AI自動運転実用化はまだまだ先だ
事務とか楽な仕事から順にAI化していくから
379名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 23:11:59.75
イラストレーターはStableDiffusionに 
380名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 04:10:30.98
誰が支持してんだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 10:59:16.03
>>375
何をどうやったらあのキチガイを支持出来るのか分からん
382名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 12:19:30.56
>>381
小泉竹中や安倍を支持したバカ国民だぞ
森はさすがに支持されなかったけど
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 12:47:54.56
>>382
そこら辺の総理はまだマシ
岸田は純粋にバラマキと増税オンリーのマジキチ
ある意味ポッポよりも外道
384名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 12:56:43.86
ウクライナに100台規模の自衛隊車両提供 岸田総理がゼレンスキー大統領に伝達
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6463996
385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 13:28:56.85
>>383
俺のような底辺層にとってはまあまあ良い内閣だったりする
小泉や安倍内閣は弱者に冷たかったから
386名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 19:01:55.34
誰が支持してんだよ内輪だけだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 22:07:17.41
>>386
意外とパヨや底辺には人気ありそう
388名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 12:49:36.85
岸田は生粋の売国奴だからサヨクや貧民には人気だろうな
389名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 13:03:55.77
バカか
似非右翼やネトウヨに人気があるだけだ
あと暇なジジイどもだな
ジミンには売国奴しか居ないだろうが(笑)
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 13:33:38.61
>>389
そういう層に人気なのは小泉、安倍、高市あたり
391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 15:26:41.52
>>389
お前が売国奴だろ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 16:09:53.04
ムネオハウスw
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 18:41:18.40
色々終わってんな
394名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 21:29:03.37
>>393
コロナから日本どころか世界がおかしくなってる
ウクライナ問題が長引くと終わる国も増えそう
395名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 07:05:34.73
それな
396名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 08:39:48.45
>>386
大阪は維新が強い
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 08:40:53.04
>>378
俺は日本維新を支持している
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 09:53:05.15
ウヨは維新、パヨはれいわを支持しろ
この2党が2大政党になれば

自民、公明、旧民主、共産、社民
古い政党はもうダメだ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 12:37:03.10
群れないとなんもできんのかよ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 12:55:09.43
AI画像生成
動画まで学習しそう
401名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 13:45:58.95
就職氷河期世代の男性アイドルグループは存在しない
402名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 13:46:49.77
バブル世代vs就職氷河期世代vs平成生まれ(ゆとり&Z世代)
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 13:55:56.64
>>401
SMAP、TOKIO、V6ジャニーズ全盛じゃんw
むしろ女性アイドルがバブルおニャン子とゆとりモー娘。の間でピンしかいない
404名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 14:12:46.09
世代でひとまとめにするのやめろや
バカしか居ないのか
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 14:16:31.34
性格悪くても結婚できる
406名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 14:22:03.38
誰も2024年問題を考えていないw
氷河期世代を語るならこっち

氷河期時代の集い
http://2chb.net/r/cafe40/1570854856/
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/25(木) 01:05:06.54
>>398
維新はともかくれいわは減税と福祉を同時に訴えているので
ただしいサヨクではない
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/25(木) 08:30:46.70
物価も上がってる
409名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/25(木) 08:32:40.36
http://2chb.net/r/cafe40/1475054714/
410名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/25(木) 08:56:57.94
>>409
それはこどおじスレに貼れ
411名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 04:39:21.36
神聖なるこどおじスレを荒らさないでくれ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 12:46:07.79
俺はお前らとは違って働いてるからそろそろ抜けるわ
午後から忙しいなー
客先7件も回らなきゃいけない
じゃあな!
413名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 12:53:25.21
>>412
負け組おつ
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 13:26:48.06
【続報】4人死亡…立てこもり事件 県警「容疑認めている」 逮捕の市議会議長の長男(31)警察官1人殺害した疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/767561069e1e4a80be4a69d30d78cca731f979c7
415名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 13:55:11.14
せっかくチャカ使ったのに山神徹也烈士の足元にも及ばない蛮行とは
殺るなら岸◯とか殺れよクズが
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 14:48:37.57
>>415
氷河期世代最大の敵は○中だろ
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 14:49:58.83
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
418名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 15:05:21.44
>>416
それに託つけて働いてないクズの難癖だろそりゃ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 15:31:46.73
>>418
いや奴が派遣法改悪しなければ団塊定年のタイミングで正社員になれた
420名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 18:04:59.86
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
421名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 08:29:37.76
宇宙刑事目指してる
422名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 16:01:45.26
>>421
大型トラックの運転手目指せ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 18:25:43.29
ギャーバーン!
424名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 12:57:28.10
新自由主義に染まった平成生まれのゆとり「就職氷河期世代さん、いい加減道をゆずってくださいよ!!いつまで不幸自慢するんですか!!」
425名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 12:59:37.69
>>424
円周率=3のバカ世代には譲れないなw
426名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 12:59:56.19
就職氷河期世代の社員「俺達同世代で正社員が大半 結婚しているぞ
非正規なんて聞いたことがないな」
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 13:08:48.65
平成生まれのゆとり世代「就職氷河期世代ははやく起業するなり、独立して、引退してください 僕達の椅子がなくなる お願いします」
428名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 13:10:16.37
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
ゆとりに聞いてみたい
429名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 13:17:11.78
【長野立てこもり殺人】高偏差値31歳容疑者は親バカな母親を「横でボーッと見てるだけ」…事件前日に「3人組と揉めていた」新証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/07fe9d9631676dab4809c52ae877c4d8ba2e14c4
430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 13:17:39.46
ゆとりよりZがヤバい
あいつらメンタル豆腐すぎて日本企業滅ぼすぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 13:18:30.27
知らんわそんなもん
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 13:24:00.45
>>427
大型トラックの運転手になれよ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 20:33:24.08
集英社、“AIグラビア”発売 実在しない“妹系美少女” 編集部が画像生成
https://news.yahoo.co.jp/articles/2843f71585b6b4c9bf473062ad4720a2b9664fff
434名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 20:39:53.04
こんなブザマな人生でも生きていられるのは政権与党と省庁の皆さんのおかげだな
生かされてる
435名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 04:23:03.24
生まれた国を間違えた
436名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 10:57:29.16
今こそ、棄民として扱われ続けられた我々が立ち上がるしかないだろう。失うものはない!何を言っても自己責任、甘え、努力不足と言われるのであれば、そういう社会に正義の鉄槌を与えるべきだ。
我々を放置した事に対して畏怖の念を社会に持たせるべきだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 11:03:06.10
>415
人をあざけわらう人間に天誅を与えて当然。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 11:26:11.07
>>435
生まれた時代を間違えた
戦後では1972~84年生まれ以外の日本人は天国じゃん
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 11:35:53.59
https://www.hatalike.jp/h/r/H102010s.jsp?BL=03&SJT=0702&MR=3057&__u=1685413993980-469389189125277666
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 11:55:40.30
>>439
その大型免許取得費用は?
会社負担の場合X年間拘束されるだろ?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 11:56:40.63
>>432
自動運転はteslaがやってる
442名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 11:57:52.79
>>438
だから、今こそ棄民として扱われて我々が立ち上がるしかないだろう?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 12:05:18.87
>>442
この年代の勝ち組以外が全員立ち上がっても
全国民単位で見るとマイノリティになってしまう
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 12:09:58.79
>>443
じゃなんでLGBTのクズ連中はマイノリティのくせして法律改正に繋げられるんだ?
外国人連中も然り。
もはやサイレントテロなんてクソ甘いことやってる時ではないのか?
今立ち上がらなかったら、野垂れ○ぬか、政府に○されるか、社会に更に潰されるか。
どちらにしても我々の世代は積んでいると言われているのだから、今世間に一泡吹かせることができなければ、一生負け犬のままになる。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 12:17:17.35
何もしないままでいたら俺等は無かったことにされるんだぞ。
それでいいっていうなら、勝手に自○しようがどうなろうが自己責任だけど。
うるせえノイジーマイノリティにはどんどん権利を与えられ、サイレントテロやってる俺等はただ蔑まれるばかり。
それでいいのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 12:23:21.90
サイレントテロなんて名ばかりで要は俺等の存在を消すために作られたようなもの。
俺も最初は信じてたけど、何も変わらなかったし、寧ろ風当たりは強くなる一方。
だったら今、立ち上がらずにいつ立ち上がるんだ?
国の政策が間違っていたのはこの30年間証明されたのだから、それを否定するって言ったら
どんだけ自民推しなんだよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 12:26:25.00
>>444-445
このスレ的には大型トラックの運転手になれという結論になってしまう

訴えるならこっちのスレ
ただ過疎ってるのを見ると実際行動起こしてないんだよな

氷河期時代の集い
http://2chb.net/r/cafe40/1570854856/
448名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 12:30:17.63
生まれた時代はそれほど嫌いじゃないな
ゲームや家電、自動車などの凄まじい進化がリアルタイムに体験できて
ただし人間は何一つ進化してないね
むしろ退化してるわ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 13:01:28.01
>>447
ありがd
でもさ、ここも未来を考えるという意味では同じでしょ。
過疎ってる=何もしない、何もしたくないっていうのと同じ。
トラックだけが未来ではない。特に俺等にはそれしかないっていうのはおかしい。
俺等が行動を起こさない限り、潰される。
その為にはサイレントテロなんて自分の存在を隠す方向に持っていかず、実力行使していく方が
いいのでは。少なくとも先人達のおかげでこの世代の存在が少しは知られてきたのだから。
政府なんか文字通り昨年度まではトラックと介護に押し込もうとしてたじゃないか。
俺等ってそんなに使えないか?俺等の子供の頃って受験戦争と言われた時代を生き抜き、
パソコン、スマートフォンも使える人間が多いじゃないか。
今のZ世代なんてパソコン使える人間少ねえぞ。
だからこそ政府の言いなりになるくらいなら、俺等が行動を起こして変えていくしかないじゃないか。
450名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 13:02:48.71
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 13:03:36.55
>>449
使えないのはお前だけという自覚を持とう
452名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 13:37:42.82
>>449
確かにZはスマホ使えるけどパソコン使えない
バブルより上はスマホもパソコンも使えない
確かに両方使えるの氷河期とゆとりだけだね
453名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 13:56:25.62
典型的なネトウヨ
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
454名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 13:58:42.35
プロレタリアート革命起こせるほどの無職がいると思い込んでいるのは無職だけで
氷河期世代の大半はもうちゃんと仕事して他世代と変わらずに生きてるんだよ
455名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 14:06:51.25
>>454
他世代と無職の比率が同じでも人口の絶対数が多いから不可能ではないよ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 14:13:36.90
>>455
それ
団塊のように数の暴力を団塊ジュニアを含む氷河期も使うのが良いのだが
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 14:20:57.79
屁理屈ばっかりだなw
寝言言ってないでまず働けよ
働いてからアレコレ言え
458名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 14:26:31.43
>>457
働いてるよ
非正規だけど
459名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 14:38:43.52
>>455
ダウト
>>317で否定されてる
460名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 14:39:44.12
>>458
非正規とか遊んでるのと変わらない
461名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 14:52:38.23
どう感じてるのかなと思ってたら思ったより好意的な意見が多くて良かったです。
この世代、確かに働いている人間もいますけど、正社員ばかりでなく、非正規や
フリーランス(自営業、自由業含む)も相当数いると思うんですよ。
ただ、正社員の数は圧倒的に足りてないですし、中には色々精神病んで辞めちゃって
非正規やフリーランスになった方も相当数いるわけですよ。
なんでだか知らないですけど、ここに投稿する人間=無職と決めつけるウマシカがいますが。
少なくともこの世代は
・就職の時期にまともな就職ができなかった
・できたとしても使い潰されたり、変わりはいくらでもいるなどと暴言吐かれて病んだ
・現状まともな企業に勤められてる人間はまだいいとして、統計的に圧倒的に少ない
・大半はブラック企業などで今でも奴隷のようにこき使われている
・やむなく非正規やフリーランスになった人間も多い
・特にフリーランスは10月から始まるインボイスで更に可処分所得が減らされる可能性がある
こんな感じじゃないですか。もういい加減、やりたい放題にさせるのやめよう、
存在を無視されないようにしていこうというのがおかしなことですかね?
それをネトウヨだのパヨだのレッテル貼りするのは構いませんが、まぁそんな連中は
ここでしか喚けないチキンでしかないですが。どうせ具体的提案なんてできないでしょうし。
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 16:06:09.54
>>461
コピペ乙
どんなに必死妄想してもデータは覆せない
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 17:32:28.04
>>462
無職の年代男女別データ示せよ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 18:03:26.71
>>463
>>317

馬鹿?メクラ?
465名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 18:07:45.12
>>464
それは失業者(求職中の無職)だけで無業者(求職してない無職)が入ってない
466名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 18:11:32.86
>>462-465
荒らすな
2024年問題以外の話はこっち行け


氷河期時代の集い
http://2chb.net/r/cafe40/1570854856/
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 18:13:07.44
>>465
>>461は就業について語ってるのに「求職してない無職」を考えて何の意味があんの?
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 18:14:30.94
>>466
>>461にアンカーしてないのはなんで?
2024年問題と何の関係もないヨタ吹いてるけど?
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 18:18:30.27
>>468
そういう意味では>>442以降だな
470名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 18:21:46.30
>>467
>できたとしても使い潰されたり、変わりはいくらでもいるなどと暴言吐かれて病んだ →鬱で働けず精神障がい者
これ氷河期世代だけ極端に多い
この人たちを救うべき
上(団塊・バブルの底辺)は加害者だし下(ゆとり・Z)はそんなブラックに入ってこない(マトモな会社に入れたから)
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 18:23:16.81
最初からフリーターのほうが楽と言いながら今になって氷河期ガーって叫んでる人まで助けろとは言っていない
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 18:39:43.04
>>470
その数のデータ示してね
示せないならお前の妄想
473名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 18:43:50.38
ま、「多い」とか言い張るならデータ示しながら書いてね
何のデータも示さずに言い張るのはビョーキですよ
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 18:51:32.04
>>472
俺の大卒同期
12人中4人(俺もそのひとり)
というかブラック企業の多さ異常だろ
日本の中小零細は8割ブラック

ちなみに俺がいた会社
http://www.mscopo.co.jp/
475名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 18:54:08.19
>>474
それはデータじゃなくて君の周囲だけの話
しかも君が言ってるだけで誰も確認出来ない
そんな事も分からないからまともな就職先見つからないんでしょ?
完全な自己責任だよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 19:04:13.10
>>475
自己責任とは失礼な
俺の事情全く知らずにそんな事言うなコラ

この会社に潰されて病んだから働けない
パワハラに長時間労働ね
もちろん賞与も退職金も残業代もなし
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 19:23:06.14
>>476
大型トラックの運転手になれよ
正社員なれるぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 19:49:31.08
>>477
うつ病は薬飲んでるレベルだと運転手になれないよ
向精神薬は眠気が強く医師に自動車運転と機械操作を禁止される
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 20:01:17.61
じゃあ氷河期世代で2024年問題解決は無理か
働いてないのって大半はブラックで精神やられた奴だろ
ガチニートは世代関係なく社会に出すの無理だし
480名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 20:23:55.43
2024問題(物流問題)に特化すれば
・働く環境(手積みとか荷主からの圧力)の改善
・長距離路線のあり方
・軽貨物をやっている個人事業主への待遇改善
などが揃わないとかなり厳しいです。
特に長距離運送については鉄道貨物の活用なども含めないと難しいので氷河期だけで何かできるかと言えば
難しいですね。
これは手積みについても同様かと。
そもそもとして余りにも悪しきイメージがある運送業界が変わらない限り、氷河期でも
なりたくないというのは変わらないかと。
軽貨物については10月のインボイス制度で激変する可能性がありますし、燃料費の高騰、
特に9月末の燃料費の補助がなくなる時点で詰む可能性が高いかと。
481名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 20:31:47.93
>>480
クソフキンになるくらいならトラックやるって氷河期も多少はいるかも
それでも2024年問題解決には至らないね

嫌われてる職業ワースト5
1位:介護
2位:運輸
3位:警備
4位:建設
5位:飲食
だったと思う
482名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 20:45:54.97
氷河期世代はゆとりを批判する
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 20:49:41.99
出頭を促す母親に「死刑は嫌だ」 立てこもり中に自殺も図ったか 中野4人殺害事件 (長野)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1cc15bb65b087d758c66d2c013d9e8cdbe4a77
 
484名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 20:51:46.12
平成生まれのゆとり世代😔
大型の獣に使う「スラッグ弾」で銃撃か 中野市4人殺害事件
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d7573c4fa89482774e14113642c9d360df95ff5
出頭を促す母親に「死刑は嫌だ」 立てこもり中に自殺も図ったか 中野4人殺害事件 (長野)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1cc15bb65b087d758c66d2c013d9e8cdbe4a77
 
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 20:54:18.13
>>427

中野市4人殺害事件 両親が語る容疑者の半生 高校で消えた笑顔、大学時代に「盗聴されている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb340179838b30e5ffffcf5f79c87653648b1b40
486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 20:57:03.42
このスレ人気だな
なんで「氷河期時代の集い」は不人気だったんだろう
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 21:02:41.39
>>486
氷河期「時代」と氷河期「世代」は違うから
「時代」は2000年前後を語る訳であり
488名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 22:17:35.43
いまだにグダグダ言ってるのは下位一割ぐらい
どの時代に生まれても不平不満言ってる層
489名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 22:21:21.19
>>488
下位1割でも正社員になれたのが団塊~バブル世代
いいよな~
氷河期から下は非正規だもんな~
Z世代も就職楽勝に見えてFラン大卒とか下位1割は非正規
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 22:33:33.00
女が社会進出したせいで男が全員正社員になれなくなった
こう言うと今は叩かれるけど現実はそう
491名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 22:36:35.53
ちなみに俺22歳までは上位一割だった
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 23:11:06.44
>>488
そこに高学歴(MARCH以上大卒)が含まれるのが氷河期世代特有の闇
他の世代の下位一割はFラン大卒か高卒以下の言っちゃ悪いがバカ
アタマは良いんだから>>449の言うように高学歴底辺は立ち上がろうぜ!
493名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 04:18:41.42
昭和ハゲすすき
494名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 10:22:45.31
>>492
確かに他の世代でマーチ以上出てれば新卒で正社員確定だからな
少なくとも下位一割にはならない
495名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 14:23:54.45
???「日本の未来は、きょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!きょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!
知・り・ま・せ・ん♪きょっ!きょっ!きょっ!きょっ!興味ない!(笑)」
496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 14:24:46.97
>>488
???「平成生まれは何も考えていないんだろう 興味無い!」
497名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 14:33:14.18
>>342

バブル世代vs就職氷河期世代vs平成生まれ(ゆとりvs脱ゆとりvsZ世代)
でしょ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 19:34:22.38
生きるに値しない命とは?

氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
499名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 19:37:28.36
>>492
含まれねーよ、MARCH馬鹿にしてんじゃねーぞクズ
下位一割なんて何の努力もできないお前みたいなクズだけ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 19:42:37.06
>>494
氷河期世代高学歴で新卒就職逃してもその後の雇用回復と転職でそれなりの社会的地位になっとるわ
ブラックでデスマ食らった程度で20年以上も「就職出来ませぇん」なんて寝言語ってんのは生きるに値しない>>476みたいな究極のクズだけだよ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 19:43:38.22
>>499
バカにしてないだろ
MARCH以上は下位一割になる訳ないのに
氷河期にはいるのがおかしいって意図なの
文意で読み取れない?
実際知人に76年度生まれ法政卒の派遣がいる
502名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 19:56:47.13
ホント高学歴舐めてて腹立つ

高学歴なら一度や二度上手く行かなかった程度の事で諦めて何もしなくなるとか有り得ない
我慢して努力して最後まで諦めなかったからこその学歴なんだよ
どうせ推薦枠で全く努力せずに入ったナンチャッテ高学歴だろうけどな
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 19:57:54.51
>>501
MARCH卒で今現在20年もの無職キメてるゴミが何匹いるって?
学歴詐称してんな高卒
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 20:09:02.45
>>503
真実だよ
同僚に法政卒の派遣がいるんだよ
さすがに過去の職歴は聞けないけど
ちなみに俺は日東駒専卒の底辺派遣
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 20:14:35.05
>>504
俺は地国MC卒だったが新卒カードでは大手キメられず中小に入って5年やってデスマも経験させられジャンル変えてDC出た時には雇用回復してて難なく大手に内定したよ
化工から物化への転向だったからDCやるって決めた時から大試レベルの何十倍も努力した
高学歴名乗るならそれくらいやってから言えよな
506名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 20:17:46.19
金持ちを批判するべきではない
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 20:19:27.30
>>505
俺は日東駒専だから高学歴と思ってないよ
ただ法政卒の人が実際派遣でいるという真実
でも今の職場で初めて会った人だから
今まで彼がどんな経歴なのかは不明
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 20:21:26.48
>>477
???「今の日本 やばくないっすか?無理っすよ!!」
509名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 20:22:40.80
???「高学歴のせいで、日本やばくなってるんすよ!!責任とれるんすか?」
俺「今の日本があるのは高学歴のおかげ」
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 20:23:17.48
>>507
そいつもお前も努力不足だから非正規なだけ
MBAでもMOTでも行って転向すりゃいいじゃん
しないのはやる気がないだけだよ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 20:27:33.31
努力不足なだけのくせして氷河期世代ガーとかホザくなっての
言い訳してんなよクズ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 20:36:53.76
>>510
俺はともかくMARCHで非正規なんて氷河期しかいない
他の世代はMARCHなら新卒で100%正規だから
彼は仕事ぶり見てる限りでは俺より有能だし努力してるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 21:21:27.95
>>511
努力ゼロの無能バブル正社員に言ってやって
おまえら早く引退しろって
514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 09:09:51.96
だから2024年語れよ
氷河期ガーとかスレチだからこっちで

氷河期時代の集い
http://2chb.net/r/cafe40/1570854856/
515名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 11:21:01.90
>>512
氷河期というかマーチ以上出て非正規なんて
その彼しかいないくらい天然記念物かも
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 11:42:28.82
どうせAOか推薦枠でスルーしてきた甘チャンだろうな
ガチでMARCH入れるオツムあれば非正規なんかやるわけない
517名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:05:37.90
>>516
ああAOがあったか
広末涼子が早稲田入ったやつね
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:20:12.65
>>513
そんなのは中小零細でもなければとっくにリストラされてる
一時金すらなくてリストラやれないとこは会社ごと成敗されるので問題ない
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:36:48.80
>>518
バブルの下位一割って氷河期の下位一割よりヤバそう
パソコンやスマホもロクに使えないんだろ
氷河期は底辺でもパソコンは使える
大卒非正規の俺でもEXCELのマクロ組めるもんね
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:55:35.88
トラック業界のバブル世代は使える人材が多いらしい
521名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 14:52:07.77
>>519
そんなのは立場によりけり
日雇い労働者なら世代に関係なくPC操作なんか無理だろうな

いい加減見苦しい言い訳に氷河期世代を使うの止めなよ
お前は努力が出来ない無能だから非正規しかないだけ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 17:36:55.39
>>521
おまえにEXCELのマクロ組めるのかな?
自称努力した正社員君w
523名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 17:41:41.56
>>521
日雇い労働者は例が悪い
そんなの下位一割どころか下位一パーセント
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 17:49:29.09
以降2024年問題以外の話題禁止!!!
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 17:59:06.88
>>522
低次元過ぎて草
小学生の自慢話か?
526名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 18:13:12.60
>>525
荒らすな
527名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 18:18:23.55
マジで笑っちゃうなw

ITエンジニアのポートフォリオだったらさ
スクールレベルですらRuby on RailsでのWEB開発とかPythonでデスクトップアプリ開発とかデータ分析とかさ

俺はIT屋じゃないからほとんど知らんけどさ
常識的にその程度の事は言うもんだぞ?

エクセルマクロ作れるって四半世紀前の経理かなんかか?w
528名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 18:33:59.47
現場レベルでのデータ処理だったらJMPで統計解析出来ますとかさ

まぁ普通は実績を問うしさ、質問自体がさ

「おまえにEXCELのマクロ組めるのかな?」

じゃなくて

「おまえはEXCELのマクロでどんな処理をやれるんだ?」

だよなw

まぁ非正規のクズじゃ思いも寄らないか
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 18:35:42.22
氷河期「世代」って入ってるだけでスレが荒れて滅ぶよな
以前も氷河期「世代」の天職だかってスレが荒れてPart2で終了した
但し氷河期「時代」だと平穏で過疎るいう不思議
やっぱり氷河期「世代」って悪い意味でパワーワードなんかなと思う
530名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 18:39:42.63
>>528
さすが正社員さんですね
でも氷河期じゃなければ「EXCEL関数知ってます」レベルなら正社員なんだよな
やっぱり氷河期は損してる感
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 18:47:49.38
2024年問題語れよ
次スレは

40代が2024年問題を考える

にスレタイ変更な
532名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 19:13:44.97
非正規うんこぶりちん皮派遣です
533名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 19:21:02.68
>>532
学歴は?
答えたくなければ答える義務はないけど
534名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 19:23:40.18
>>529
あのスレはFIRE組まで割って入って来たからな
今のFIREスレ見るとエセFIRE民だった気はするけど
535名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 19:28:07.08
>>530
ね~よアホ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 19:30:23.36
>>529
氷河期世代って書くと「ボクが今でも非正規or無職なのは氷河期世代だからだ!!」とかいう責任転嫁の脳死底辺が大暴れするんだよね
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 19:34:15.97
>>535
どっちの意味で?
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 19:38:29.59
>>536
まあ半分正解で半分不正解である
新卒時に他世代より不遇だったのは確か
でも氷河期は不景気より人口過多が原因だと思うけどどうよ
人口が今の新卒と同水準だったら氷河期なんて
存在しなかったんじゃないかと
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 19:44:17.68
皮は余ってます
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 19:51:25.67
>>535
正社員なれただろ





25年前だったら
パソコンできるだけでスゲーな時代だったぞ
新卒時に初級シスアドとMOS持ってて
正規雇用されなかったのは今でも納得できない
現在だったら紙屑みたいな資格だけどさ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 19:58:39.05
>>537
どっちでも同じ
氷河期世代は損もしてないしマクロ知ってる如きで入れるとこもねーよ
542名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:00:41.31
>>538
新卒カード使わないとまともに就職すら出来ない無能が炙り出されたという意味で氷河期世代は良かったと思う
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:05:41.66
>>540
今の新卒世代がエクセルマクロ知ってるだけで就職出来るならそういう比較はアリ

現在の新卒世代と同じだけのスキルを今もお前は持ってないから非正規なんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:14:34.79
俺は氷河期世代しかも現在48歳というガチの氷河期でとてもラッキーだったと思ってる
背水の陣だったからこそ培われた姿勢や達成感を鑑みるとベストな時代に生まれられた

難なく大手に就職出来てたら大した自己啓発も出来ずキャリアプランニングも出来ず今頃遥かに劣るスキルとキャリアだっただったろうな
545名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:16:56.88
>>542
というか氷河期世代が異常なんじゃなくバブル世代が異常だったのかと思うこの頃
そういう無能が大手に新卒カードで就職できちゃった世代なんだよね
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:19:03.73
でも本音は人生楽勝なバブル世代に生まれたかったw
547名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:27:54.85
>>543
だから25年前だったらって仮定してるし
現在なら紙屑って書いてるよ
548名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:30:45.27
>>545
その無能バブルの尻ぬぐいさせられてるのが氷河期世代という意味では不遇だよな
549名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:34:48.49
無能バブル世代死ね
550名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:58:44.78
2024年問題を語~れ
誰も興味ないのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 21:05:03.48
>>550
興味あっても俺がトラックの運転手にはなれないし
免許絡みで他の業界みたいに外国人実習生使えないから
手の打ちようがないでしょう
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 21:38:42.14
実習生も移民も反対派だが建設、警備、運輸、介護だけは解禁してほしい
あんな糞みたいな仕事を神聖な日本人がやってはいけない
あと男余り解消のため介護は女性限定でな
553名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 22:12:01.78
>>552
それ激しく同意
清掃も追加で
日本人はその業種に就いてはいけない
これでハロワの底辺職押しこみイジメもなくなる
554名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 22:37:16.87
大型免許持ってれば中卒だろうが下位一割は回避できるんだな
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 23:03:32.15
>>554
運輸は底辺職扱いだけど正規だったらな
大卒に多い非正規ITドカタよりは上だろ
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 01:48:42.66
>>552
神聖ってアホかw
単純作業やウンコ拭きこそ日本人が似合ってるわ
成長しないし主張しないし努力もしねーし愚痴と協調押し付け同調圧力に責任転嫁に沈黙の螺旋
こんなカス民族だけだわ底辺労働なんか出来るのはな
国民一同奴隷だよ
海外のやつがやるわけねーよ
557名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 01:56:31.28
>>553
あのな?そういうのが嫌なら海外出れるようにマルチリンガルにでもなってみろ
移民してくる奴らはそういった努力出来る奴らだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 05:21:09.67
インボイスと同じで猶予期間はある。ネットが勝手に○○問題って煽ってるだけ。
対応出来る会社は対応してる。零細は無視するだけ。
この板の人間にはほぼ関係ないだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 06:05:05.37
>>557
それなw
560名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 07:17:23.51
性射IN
561名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 07:27:11.05
>>556
欧米人や東洋人およびアラブ人は格上だ
劣性遺伝の東南アジア人やアフリカ人がやるべき仕事
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 07:42:34.45
>>558
零細支えてるのは氷河期世代だぞ
社長や同族は遊んでベンツ乗り回してる
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 07:46:45.24
>>561
アフリカはわからんけど
東南アジアやバングラあたりはマジで民度低いしオツムも悪い
だからいつまでも発展しないんだけどな
564名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 07:55:19.96
>>557
少なくとも今のベトナム人実習生は日本語全く話せないクソだぞ
底辺ベトナム人が高額報酬に釣られて実際にはブローカーに搾取されて来ては逃走して犯罪に走る
フィリピンのルフィーだかって特殊詐欺に闇バイトで加担したアホたちと同類だよ
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 08:50:25.58
マトモなベトナム人は日本の劣悪な労働環境を知って来なくなってしまったからな
566名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 09:10:09.81
Z世代をみるかぎり平成生まれに日本の未来を託せないよ 
567名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 09:15:27.94
>>566
だから氷河期の少なくとも大卒(Fラン除く)は大事にすべきだったんだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 09:41:40.03
日本大学法学部1996年卒の男性は非正規が5割です
目指してた公務員の採用枠が大きく絞られたため
569名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 09:49:02.41
>>568
あそこはマジで公務員養成学部
みんな民間の就活してなくて驚いた
しかも非正規まで公務員ばかりだし
570名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 09:56:42.18
日大と創価大の偏差値はそこそこだが就職率はFラン並み
ちょっと特殊な大学だから一般企業から敬遠される
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 10:03:07.95
スレタイからどんどん話が逸れていくw
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 12:01:16.08
>>571
5chあるある
しかもそっちの方が盛り上がったりw
573名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 12:08:40.92
>>570
https://ikujipapa.net/archives/36626

大東亜帝国はまあFランに毛が生えたレベルだから理解できるが
立命館ってそんなに評判悪いのか?
関東民だから知らないが関西版日大なのか
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 12:12:20.56
日本語なんて世界有数の難しい言葉なのに
その壁を乗り越えて移民してくる奴らなんだぞ?
移民はハッキリ言って大抵の日本人よりも努力家かつ頭がいい
馬鹿な日本人が牛耳ってる仕事なんてたちまち奪っていくぞ
だからこそ移民は阻止しなければならんのだ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 12:14:20.01
>>568
存在に値しない大学だな
卒業生もろとも消え失せれば良い
日本の未来に何のメリットもない
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 12:16:14.03
>>564
犯罪に走る率は?ごくごく一部やろ
お前が言ってるのは足立区民は全員DQNの族だとかそういうレベルな
577名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 12:37:03.81
>>574
移民と実習生は違う
移民は仰せの通りだが実習生は祖国で就職できないDQNだわ
それこそベトナムやインドネシアの下位一割だぞ
578名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 12:42:28.32
>>575
マジでマーチが無理なら東洋、専修、駒澤行ったほうが良い
駒澤もあまり評判よろしくないけど
579名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 12:52:22.35
そもそも私大の時点でお察し
理系なら国大→院がデフォだし
580名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 12:57:49.30
>>579
まあ理系なら私大は確かに格下だよな
例外は慶応医学部くらい
581名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 13:06:59.80
文系でも旧帝に比べたら格下
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 13:23:27.82
>>581
文系なら
旧帝>早慶> 駅弁>MARCH>関関同立>以下略か
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 13:24:57.06
すまん
駅弁=上智とICUだな
584名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 13:28:52.53
スレタイに沿った話に戻すと
大型トラックの運転手は下位一割?
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 13:56:54.86
理系は東大ロンダリングとか色々あるしな
586名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 14:02:47.95
だってキミは
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
587名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 14:11:03.82
>>585
それって別の大学出て院だけ東大大学院卒ってやつか?
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 14:13:41.56
>>586
学歴はあるけど?
学歴なくて非正規は当たり前
問題は高学歴非正規なので
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 14:16:09.48
>>588
F欄が学歴w
590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 14:25:07.77
>>589
高学歴って書いてあるだろ
Fランは高卒と一緒だ
591名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 14:47:34.31
>>584
底辺四天王(建設・警備・運輸・介護)&非正規は下位一割だね
無職含めたらギリ下位二割になれるかもしれないけど
592名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 16:10:19.97
>>590
AOか推薦枠のゴミが高学歴騙るな
593名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 16:11:28.71
まぁそもそも文系高学歴なんて旧帝以外ない
理系なら色々あるが

文系私大如きで高学歴騙ってんなよダセエ
594名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 16:15:30.82
私大は新卒カードがすべてだからな
本人に実力なくて学校の知名度勝負だし
595名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 16:49:21.45
>>592
一般入試だけど何か?
AOなんて1973年生まれが現役の時にはなかったし
一応私大文系だが上位7%しか入れない大学ではある
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 16:57:32.20
>>595
就職予備校行ったのに氷河期だったから金と時間の無駄だったんだね
理系でちゃんと実績付けとけば学名に頼らずに就職出来たのに自己責任だね

無能の文系チャン
597名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 16:58:43.24
私立文系がネット上でゴミ扱いされる理由を教えてください。
特に、2chの学歴板や知恵袋上の話です。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13250149393
598名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:01:41.52
私立文系は4つの受験型の中では一番勉強が出来ない括りです。

灘、筑駒などの有名進学校文理比率は7:3と理系が多く、中堅進学校でも理系の方が多い傾向にあります。この事から、優秀層は理系の方が多いのは明確です。
一方文系の中でも賢い層は東大京大一橋などの国立文系を目指すのが普通なので、私立文系には学力底辺層が集う訳です。
誰も世間はこの事は主張しませんが、私立文系と国立理系では同じ勉強量で行ける大学のレベルが違い過ぎます。
私立文系は仰る通り英、国、社の暗記中心三科目であり、論理的知性を問われる数学、物理、化学を課す国立理系とは科目の負担に歴然たる差があるのです。
個人的に私大文系に対して「ゴミカス」とまでは思わないですが、軽量入試をクリアした如きでエリート面をする人に対しては嫌悪感を抱きますね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11524777.html
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:05:57.69
>>596
俺が無能なら同世代の93%が無能ってことになるが
大学までは上位7%だからね
おまえ本当は中卒の底辺だろ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:06:42.92
「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路

https://president.jp/articles/-/42389
601名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:07:09.18
>>599
私文のゴミが大卒騙るな
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:08:06.17
そもそも当時Fラン自体今より少ないから
大学行けるだけでも上位三割だったんだが
大学全入のZ世代と比較されてもね
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:09:23.42
>>601
じゃあおまえは上位7%の大学出たのか
国立っていっても琉球大学なんじゃないのw
604名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:10:49.81
私立は国立に入れない馬鹿がいくとこ
中でも文系は暗記科目しかないので実力は下の下

同じ勉強量で理系国大と私文じゃ偏差値ランクが桁違い

私文如きで高学歴?笑わせる
605名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:12:28.84
>>603
俺は学部が千葉大
院が新大と山大

あとは>>604を読み給え、低学歴君
606名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:13:25.14
>>604
じゃあ70%占める高卒なんて話にならない超絶低学歴だね
あれ?下位一割が底辺なんでしょ
数が合わないじゃんw
607名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:15:22.78
上位つっても受験偏差値だろ
学部でぜーんぜん違うんだけどw
受験科目数も全く違うんだけどw
実力皆無で学名だけで「俺は高学歴だ!」とかホザく糞底辺じゃあ非正規人生で終わるわなw
608名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:15:25.95
>>605
マジかよ
それは上位5%だな
若干負けた
ただ上位一割なんだから底辺扱いすんなよ
おまえより下なのは認めるけど
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:16:02.47
>>607
>>606への反論まだ?
610名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:17:08.12
>>606
高卒ならまだ潰しが効くからな
名前だけの私文が学歴隠して高卒以下の仕事してるらしいぞw

チャッチャと働けや奴隷
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:19:14.94
>>610
高卒なんて氷河期世代で普通科じゃ非正規確定だったぞ
商業科や工業科卒なら正規いけたけどな
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:20:41.74
>>608
若干じゃなくて大負け
私文と国立理系比べんなよ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:24:08.95
なんか、やたら「下位一割」とか拘ってるけどさ
下位は腐る程居るから最底辺の1割とそのちょっと上の数割の年収はほとんど差ないんじゃね?

つまり私文も高卒もほとんど差がない
全部ひっくるめて負け組
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:28:50.36
ちなみに俺の年収は全国区で上位5%っす
地域では2%だったかな

俺には学歴なんて20年も前に終わったもんで非常にどうでもいい観点だな
うちの会社には氷河期高卒で派遣で来て20年で正社員なって役職まで付いてる奴いるぞ?
まぁ俺と比べたら年収劣るけどさ

ガッコ出た後何をしてたかですべて決まるんだよなぁ~
615名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:32:33.94
>>613
>なんか、やたら「下位一割」とか拘ってるけどさ
それは言い出しっぺの>>488に言ってくれ

おまえの理論だと勝ち組は10%くらいしかいないぞw
ニートやホームレスみたいな本物の底辺が負け組で
他は負け組じゃなくて「普通」なんだよ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:35:14.57
>>614
はいはい
おまえがエリートなのはわかりました
かと言って難関私大卒を見下すのは人間としてどうよ?
一応平均よりは上だぞ
617名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:39:13.71
>>615
理論?????

論理だろバーカw

この程度がわからんのが私文
高卒どころか中卒以下だな
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:42:10.32
>>617
おまえ中卒のバカさを知らないな
奴らマジで日本語通じないから
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:45:39.50
中卒って九九もできないレベルでしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:48:29.74
>>617
ツッコミどころ満載なんだが
私文が中卒以下ってw
ホリエモンみたいにアタマ良すぎて拗らせてるな
621名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:50:33.07
中卒も悪い意味でパワーワードだ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:59:04.28
今日のレスバはこれにて終了
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 18:04:34.82
>>622
逃げるなよw
624名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 18:18:17.90
中卒死ね
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 18:23:08.76
2024年問題に話題を戻せ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 18:34:46.75
>>625
はい!
トラック人手不足ですが僕は運転できません!
627名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 18:42:14.82
トラック無理だろ
長距離輸送は貨物列車で
628名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 18:56:06.04
ケケ中死ね
629名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 19:00:12.63
40代にもなって素晴らしい盛り上がりですね
630名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 19:14:48.58
>>629
2024年問題のスレだからな
631名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 19:23:21.76
そうそう
氷河期を語るスレではない!
632名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 20:08:52.08
氷河期「を」語るな
氷河期「が」語るのだ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 20:12:14.74
大型トラックいいよな~
634名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 20:12:46.03
ですです
635名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 20:15:01.74
>>633
でも、ハンドルはエアバッグ付いてるからなかなか換えられない
636名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 20:25:59.16
キャンピングカーネタをパクるなw
637名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 20:31:06.68
>>636
いや「大型トラックいいよな~」を厚労省のポスターに使うのアリかも
638名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 20:38:20.01
>>637
トラ女とセットでいいかも
639名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 20:44:03.02
大型って21歳から取れるんだよね
だったら3年制の運転手専門学校創るのがいいんじゃね
運送会社じゃ高卒を3年間も転がす余裕ないだろうし
Fラン大学潰してそっちに金かけた方が
640名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 20:58:12.69
2024問題って大型トラックだけじゃないんだよな・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 21:10:22.98
>>640
物流という意味では今年の10月からヤバくなる
インボイス制度導入で請負の軽貨物がかなり減るという話も
642名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 22:21:54.07
偽装請負が減るのは良いことだ
あれこそ搾取の最たる物
643名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 22:26:18.41
>>642
そういう目線で見れば確かにそうだ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 23:02:53.51
俺らは送料無料翌日配送の恩恵が受けられなくなりそうだが
それが正常な姿だからな
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 00:05:12.52
平成生まれ「就職氷河期世代、俺達の悪口を言うのやめろよ」
646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 00:06:23.24
>>425
就職氷河期世代の悪口を言っているからな
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 01:07:55.40
>>639
F欄もだが私文もだな
648名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 08:14:48.29
>>647
法学部だけは残さんと弁護士と官僚足りなくなる
早慶と中央くらいは
649名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 08:22:57.55
確かに大学減らすのは賛成
ホワイトカラー=人手余り
ブルーカラー=人手不足

大学を狭き門にして高卒以下をブルーカラーに押しこめば良い
650名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 08:47:43.20
>>649
中小零細企業も減らした方が良い
ゾンビ企業といわれてる所ね
651名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 09:11:08.80
>>650
そこの経営陣はどうなろうと知っちゃこっちゃないが従業員の救い道はどうする?
まさか大型トラックやってもらうの?
652名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 09:19:38.45
>>651
そもそもトラック業界がゾンビ企業一番多いと思うんだが
多少淘汰されてきている建設より多いかもしれないぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 09:22:24.45
Amazonの規制が最優先だな
654名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 09:25:43.29
>>652
2024年以降トラック業界も自然淘汰が始まるよ
ドライバー増やせばいいとか単純な問題ではない
655名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 09:40:37.12
最低でもスーパーに食べ物が陳列されてないとか勘弁してくれ
アマゾンは1週間遅れでもいいけど食べ物はシャレにならん
656名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 09:47:42.51
607依頼 (オーパイ 075e-lsaJ [58.95.225.158])2023/03/14(火) 16:52:25.80ID:iwJ3yaNn0Pi
削除対象アドレス:
http://2chb.net/r/cafe40/1677708868/(誘導19)
削除理由・詳細・その他:
GL6.連続投稿・重複
重複スレッド(昭和55年度生まれ)
本スレ(http://2chb.net/r/cafe40/1675674640/)
657名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 09:57:55.84
政府さん「運送業の2024年問題か…まずは何から対策すべきか…」
http://2chb.net/r/news4vip/1685751940/
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 10:19:18.04
大型18歳から取得可に戻さないと高卒が即戦力にならないじゃん
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 10:31:20.13
>>658
現状では大卒や専卒がやる仕事じゃないもんな
660名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 10:38:24.47
>>659
Fラン大卒がやればいい
でも介護とかに行っちゃうんだろうな
少なくとも女には大型やらせるの厳しいし
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 10:50:26.02
やっぱり昔みたいに高卒が新卒で運送屋に入社するのが現実的
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 10:53:19.00
>>660
私文で正社員になれなかった奴も
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 10:58:52.36
>>662
私文組は勉強だけで運痴が多いから使い物にならない
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:04:12.67
ハロワは中高年失業者を警備、運輸、介護に就かせようとするけど
ほとんどが警備か介護にしか就いてないような・・・
もっと運輸にも就かせろよ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:09:39.38
>>664
その類の失業者は無能が多いから大型免許取れない
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:12:29.46
ちなみに中型までは人手足りてるんだよな
そこまでは30代も結構いるから中高年は落とされる
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:19:30.55
>>666
そんなの知ってるわ
宅配便とかコンビニの配達員見ればわかる
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:22:07.43
>>667
長距離ドライバーより明らかに若いのが多いな
669名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:24:32.64
「ほしければ取りに来い」
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:43:04.86
>>669
取りに行ってるけど来てくれないみたいよ
671名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:46:30.50
最後の綱である外国人に頼れないはガチで痛いな
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 12:25:57.21
>>671
日本とイギリスだけ道路事情が違うからな
イギリスの人が日本でトラックやってくれる訳ないし
673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 12:34:14.18
>>672
イギリスのトラック運転手は年収どのくらいなんだろう?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 13:01:59.51
>>673
年収1000万以上で募集しても人手不足だってさ
さすが欧州は違うね

https://president.jp/articles/-/51333?page=1
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 13:11:33.90
>>674
それ日本の運ちゃん出稼ぎ行ったほうが
でも今の運ちゃんは脳筋だから英語覚えられないかw
676名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 13:35:49.51
中型以下も運転手不足だし、女で大型やトレーラーやバスに乗ってるの増えてる。お前ら何も知らんのなら黙っとけ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 15:54:30.75
>>288
WBCで日本は盛り上がりましたよ
プロ野球離れは嘘だ!
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 15:55:34.34
平成生まれのゆとり・Z世代は失われた30年の原因を作った氷河期世代に怒りへ向けるだろう
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 15:56:56.00
日本復活のためには軍国主義を復活させるしかない
平成生まれを矯正するには憲法改正を実施徴兵制を施行すること
言論の自由は制限せねばならはい
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 15:57:30.15
>>664
徴兵制施行して自衛隊へいってもらいなさい
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 15:59:22.50
台湾有事を機に、憲法改正したら徴兵制導入
私文は自衛隊へ
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 16:35:30.76
時代が悪い
政治が悪い
親が悪い

さぁ、どんどん書き込んで
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 16:43:34.21
>>680
年寄りじゃ戦力にならんだろw
684名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 16:47:47.24
>>683
自衛隊の定年が55歳なのにその年齢前後を徴兵したところでな
685名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 16:48:09.92
>>683
平成生まれの私文は戦力になる
686名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 16:49:57.99
>>682
おまえが悪い
687名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 16:51:19.72
>>685
>>664のレスに対する回答だ
中高年失業者は戦力にならん
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 16:52:09.59
昭和後期生まれの氷河期世代は失われた30年の原因を作った団塊・バブル世代に怒りへ向けるだろう
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 16:55:04.03
>>678
俺らは土俵に立ってないから原因は無能バブルだよ
それこそ私文でも余裕で大手に入ってたからね
そして案の定使えない人材として今に至る
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 16:59:53.21
>>676
だったら俺雇えよw
中型の求人「もっと若いの欲しいから」って落とされたぜ
大型は持ってないから応募できん
大型は65歳未満ならまず落とされないようで
691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 17:13:57.18
>>685
その前にヤンキー中卒からどうぞ
多分私文より体力は上
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 17:23:04.39
最前線は半グレの金属バット部隊でw
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 17:26:54.05
>>690
ワシは昨年65歳で運送会社を定年退職したんじゃが
どこか10tトラックで採用してくれんかのう
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 17:27:24.01
まずはZ世代から
695名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 17:39:05.27
然るべきスレでやれ
696名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 17:41:50.86
>>695
移動するからリンク貼ってくれ
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 17:47:29.81
>>693
ネタだろうけど60代は板違いだ
698名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 18:10:06.69
ネタスレでやれ
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 18:14:00.92
>>698
もう遅い
ここがネタスレと化している
40代板で氷河期とか非正規とか学歴とかスレタイに入れちゃダメよ

スレタイ40代が考える2024年問題で良かったのに
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 18:53:06.84
2024年問題に関するレスは全体の半分以下w
701名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 19:15:44.90
>>690
建前ってのがあって本当は別の理由なんだわ
まぁ、諦めて他の仕事探してチョンマゲ
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 19:20:34.20
>>700
ネタ的に普通なら立って2ヵ月で100~200レスいけば良いくらいなもんだろ
スレチが湧いて700レス付いてるが
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 19:57:44.36
氷河期レスバからの徴兵制とか無茶苦茶だわ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 20:38:01.97
本気で国力を回復させるためには移民受け入れか憲法改正をやるしかない
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 20:48:29.32
>>704
移民は反対
憲法改正は賛成
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 21:00:29.50
>>703
氷河期スレはお断りだが
徴兵制スレなら立ててやる
707名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 21:16:59.34
チョウヘイヘーイ
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 21:49:33.82
今時学歴学歴言ってるのって氷河期世代ぐらいやろ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 22:52:06.21
>>708
他の世代は学歴と職歴がリンクしてるから言わないだけだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 22:58:19.49
上岡龍太郎さん、5月に死去していた 81歳、肺癌・間質性肺炎のため
https://news.yahoo.co.jp/articles/94449e8d96eebed89ef73eb5339b537a9bc10253
711名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 23:40:18.45
テレビ番組の「物流2024年問題」報道にミスリードが多いワケ 再配達をなくしても問題は解決しない!2023/06/02 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1685771336/
712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 08:19:05.50
>>709
不満言ってるのは大卒院卒なのに高卒以下の仕事に就いてる層
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 09:36:44.60
>>712
そして共通の敵が竹中平蔵
まあ間違いなく学者上がりの政商悪人ではあるが
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 09:46:18.72
>>713
竹中いなければ派遣業界もぶっ壊して小泉純一郎は今頃神扱いだったかもな
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 10:13:32.61
上岡龍太郎さん、ありがとう
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 10:14:30.19
小泉は経済音痴で竹中に丸投げだったからな
自民党壊したのは良かったが再建できず結局現在は元の自民党に戻っちゃった
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 10:20:16.42
>>715
この人と紳助の芸能界引退は衝撃だった
もちろん紳助は自業自得だけど
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 10:22:23.74
上岡さんが引退しなければ
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 10:23:43.97
>>716
それどころか宗教団体2体と癒着という以前より酷い状態で復活
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 10:25:35.95
>>717
上岡龍太郎さんがEXテレビで花博について「あんなもん見に行くのは田舎もん」と批判
大阪万博について意見を聞きたかった
721名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 10:31:39.17
>>720
大阪府の犯罪件数全国一について
奈良県民と和歌山県民の仕業だ発言は不謹慎ながらワロタ
722名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 10:54:20.79
俺の2024年問題は来年50歳で雇い止めされることだ
IT業界の非正規は50代からできる仕事なくて悲惨だわ
俺含めて偏差値だけ高くて肉体労働苦手なのが多いしな
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 10:58:33.92
>>721
クレー厶がきたんだよな
724名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 10:59:15.85
>>722
今年50歳が氷河期第一世代だから社会問題になるのは数年後だな
氷河期後期のポスト団塊ジュニアは何とかなるかも
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 11:03:09.27
>>723
当時だからクレームと謝罪で済んだけど
今ならネットで炎上してるw
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 11:17:01.41
>>724
正確にはわからないけど氷河期の非正規男性は製造業の派遣が多数派で残りがIT業界の派遣だと思う
飲食などのフリーターは既に40歳前後で切られてると思うし製造業は60歳まで切られないから
少数派のIT派遣の50歳雇い止めだけでは社会問題にはならないのでは
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 11:23:08.54
>>725
今ならコンプラで無理だからな
上岡さんがパペポTVで○禁をいってOPをやり直したり、EXテレビで低俗の限界という企画をやったから(クレー厶がきた)
728名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 11:27:49.43
自分工場派遣だけど60すぎても派遣続いてる先輩おるわ
ちょっと経験が必要な機械オペやってらっしゃるので後継者がいないんよね
というか派遣先がなんも考えてないからもし辞めたら次誰かにやらせようくらいにしか思ってないんだわ
自分は2年目でいつまで更新あるんかわからん
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 11:36:55.75
>>726
IT派遣はコミュ障気味オタク系の文系大卒や専卒が多いから警備や運輸や介護みたいな仕事は務まらない
生活保護は氷河期世代が60代になったらヤバいと言われているが数年後にヤバくなるかも
730名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 11:43:01.37
>>728
同じ非正規でも工場派遣はアタリだよ
悲惨なのは50歳前後で切られるIT派遣
しかも次が未経験肉体労働の仕事しか就けないという地獄
彼らは長時間労働はできるけど腕力必要な労働はできない
あと女性の事務派遣も最近は50歳前後で切られるからどうなることやら
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 11:45:42.48
>>729
2026年問題が勃発するかもなw
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 11:52:09.30
>>731
その年は暦が「ひのえうま」なので出生数も60万人切ると言われている
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 12:11:18.26
とりあえず中型免許がデフォで身体が頑強ならレッカー屋どうですか?
事故はなくならないし専門性高いのにOJTでしか修得できないし
普段はタイヤの交換とバッテリー上がりの対処ばかりだそうで
転覆した車の引き上げを一人でやるんだけど、それは練習と訓練で
路上に散らばった部品の回収は警官も手伝ってくれるでしょ
燃えた大型車の回収なんてほんまにいくらでもカネとれそうじゃない?

ワシは四十肩に耐えかねて前職辞めたからこんな重たい仕事はやらないけど
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 12:25:41.83
>>733
それ俺も腕力に自信ないから無理ですわ
20代時点でも無理だったかもw
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 12:35:26.37
>>730
IT系は若ければ若い程いいって風潮なイメージはある
736名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 12:43:56.30
>>735
若さより変化についていけるかが重要だな
ITバブル期にそういうの不向きなのに
飛び込んでしまったのが団塊ジュニア世代
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 14:21:45.02
そして50歳にして無職に転落
738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 16:17:35.02
日本も徴兵制導入へ
http://2chb.net/r/cafe40/1685862402/
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 17:10:50.49
人権の問題で100%無理
740名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 17:26:14.80
>>739
まあ実際は本当に本土が有事にでもならない限りね
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 18:13:31.83
>>736
まんま俺だ
正規になれたのもいるけど大多数は他業種行ったか非正規のまま
俺は他業種に逃げたけど
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 19:11:56.81
平成生まれのゆとり「布団カバー付け方わからんっていっとこか(笑)」
743名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 19:14:05.58
いっとこか??
744名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 19:41:31.83
>>742
平成生まれは「ぴえん」じゃね
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 00:45:26.37
AIで代替
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 00:58:57.99
>>378
ダウンロード&関連動画>>

747名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 02:13:35.76
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
ポスト団塊ジュニア死ね=1975年4月2日〜1981年4月1日生まれ死ね
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 06:41:26.90
その努力を違うところで、、、
749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 07:20:20.54
宮崎あおいは大型免許持ってる
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 09:07:32.08
この台詞は感動できるぞ
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 09:08:38.01
>>722
クソワロタ自己責任ザマア
752名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 09:28:45.13
>>751
ITドカタで50まで生き残れたんだから労わってやれよ
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 10:09:36.85
同期達を見るとIT奴隷はどこかのタイミングで介護奴隷にクラスチェンジしてる
30代でクラスチェンジすれば奴隷頭くらいにはなれるが50代まで引っ張ったら糞拭き専業だろうな
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 10:13:37.04
>>729
異世界転生とか視野に入れて見ては?
755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 10:16:23.58
>>753
ITドカタって介護に向かない最たる連中なんだけどな
陰キャで介護に多いヤンキー上がりと真逆の人種
ちなみに無能なITドカタは35歳前後で切られる
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 10:18:49.84
>>754
そんな非現実的な話されても
757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 10:29:55.73
チームワークが主流の奴隷業の中で唯一チームから外れたところでボッチ作業もアリなのがIT奴隷なんだな

つーか、陰キャコミュ障なんぞちょっと気の持ち方変えれば誰でも克服出来るもんだけどね
俺もかつてはキモヲタ陰キャだったが社会人サークル入ってキャンプ&山登り始めたら数年もせずにインスタでバエるようになったわ
リア友もいっぱい出来て頼り頼られ俺がかつて陰キャだったなんて言うとみんなからウソだって言われる
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 10:36:17.55
>>757
コミュ障でもできる貴重な仕事なんで
せめて非正規でも60歳まで働けるようにして欲しい
759名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 11:17:17.95
うちの職場は非正規がいないから同年代に「正社員のくせに甘い汁吸いやがって!!バカにしてんのか!!」と罵声を浴びせられた事はない
760名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 11:24:30.02
>>759
非正規いない職場って逆に珍しくない?
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:06:06.43
>>758
切に願う
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:11:43.66
脳ミソ更新出来ないの自覚してるんだから会社にとっても迷惑じゃない?
自分の事しか考えられない奴は不要ってこと
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:15:30.11
>>762
だからって日本は金がなくちゃ生きられないんだから無能にも働く場を用意すべき
用意できないなら生活保護の水際対策するな
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:19:41.87
生活保護って怠けて働「か」ない人が貰ってると叩かれて批判的だが
世の中どんな労働にも不向きで働「け」ない人もいる事を広めて欲しい
765名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:30:23.60
>>764
俺は働けないどころか家事もできないから母親が死んだら人生終わる
発達障害だから施設にも入れないし
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:32:27.79
>>763
無能って社会にとってお荷物なんだよ
なんで社会がお荷物のためになんかしてやらなきゃいけないの??
役に立てるようになってから要求しろ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:33:23.38
>>764
それって「生きるに値しない命」じゃね?
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:35:46.03
>>766
じゃあ生活保護よこせよ
どこにも採用されないんだから権利あるだろ
もしくは非正規でいいから公務員として採用する
日本政府は無能を餓死させるのか?
途上国だってそんな事しないぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:37:05.05
>>767
無能で生まれたかった訳じゃないし
日本に生まれたかった訳でもない
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:39:34.55
>>768
社会の役に立てるようになってから要求しろ、ゴミが
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:39:51.26
>>769
そこで異世界転生ドゾー
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:45:42.61
>>770
無能すぎて役に立てない奴は?
どうするの?
どうするの?
生活保護しかないよね
773名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:47:15.30
努力じゃどうにもならん天性の無能は全体の一割はいる
別に氷河期とか関係なくどの世代にもな
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:56:54.20
下位一割
775名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:59:16.85
>>772
異世界転生しなw
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:15:04.98
>>775
できねーだろw
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:16:28.56
>>776
なんで言い切れるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:18:14.94
>>773
そんなのに警備や介護やらせるから問題が起きる
運輸は一応免許が必要だから底辺じゃ取れないので
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:19:10.82
>>777
現実とファンタジーの区別つかないの?
統失ですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:21:12.19
平日昼間から大量書き込み
>>777も無職引きこもりじゃね
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:21:12.48
>>779
ファンタジーってそれ決めつけじゃん
異世界転生を否定出来る奴なんか居ない

ワンチャン賭けてみれば?今のお前の人生よりマシじゃねw
782名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:22:05.03
>>781
あたおか
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:23:04.05
ガチ底辺来たか?
しかも統失気味
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:24:01.69
>>781
まず、おまえが試してみろよw
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:25:11.09
>>780
残念だがメーカー研究職

氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
786名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:26:00.70
>>782-784
俺は勝ち組サイドなのでそんな事する必要ナッシン
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:27:45.26
>>785
5chやってないで仕事しろw
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:28:36.89
2024年問題研究してくれ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:29:30.94
>>787
仕事しながら5chだよw
堂々とスマホ弄ってて誰にも咎められない立場だからね
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:30:57.40
>>789
社長にチクるぞw
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:32:23.48
>>790
いや、こいつ大学の研究員かも
准教授とかだったら咎められない
792名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:38:18.79
>>790,791
社名特定されると少々厄介だが秘密情報漏洩じゃないし「バカなことやってんな」程度で済むよ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:44:50.76
>>792
とりあえずスレチだから出てってもらえないか
2024年問題考えるなら居座ってもいいが
794名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:51:09.61
>>793
誰も考えてない法則
795名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:54:04.82
>>794
大型トラックドライバーに転職しろ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:56:04.12
>>795
大型免許取れないから無理だよw
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:18:32.76
>>772
今までどうやって生きてきた?
どんな仕事してきた?
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:21:06.29
>>797
>>722
799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:23:06.64
>>798
おまえはそいつじゃないだろw
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:23:57.50
>>795
年収1/3くらいになるな
しかもうちの会社や日本の化学界にとって痛手
良い事とは思えない
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:24:45.06
>>765
発達障害なら作業所で働けるだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:27:24.85
肉体労働が苦手て、選べる身分じゃねーだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:30:25.37
研究職って緊急事態宣言のスレにいた人だよね?
久しぶり!!!!!!!
804名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:38:57.71
>>801
軽作業も農業もできない発達だから無理
パソコンしかできないけど田舎だからパソコンの作業所はない
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:40:52.11
>>800
そんな有能さんなら5ちゃんやるなよwww
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:43:23.42
>>802
ブルーカラーに学歴だけの貧弱オタが入ると現場は迷惑なんだよ
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:44:14.99
だからITドカタも工場みたいに60歳まで面倒見てくれ
808名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:45:12.76
>>804
パソコン出来るならもっとググれよ
まぁ、君には何を言っても無駄だろうけど
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:54:12.44
>>808
田舎だからパソコンの仕事がない
一人暮らしできないから都会にも行けない
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:55:39.74
>>806
まさにそれ
811名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:57:02.61
次スレはスレタイ変えた方がいいな
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 15:03:22.81
2024問題というより5080問題の方が近いけど、本人の問題です
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 15:05:05.92
>>809
何県?
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 15:07:04.10
>>811
過去の事例からしても次スレ立てないのが正解
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 15:08:00.01
>>812
8050問題はスレなかったっけ?
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 15:09:31.37
>>813
県まで言えないけど東北
817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 15:13:31.45
>>815
50代以上板にある
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 15:14:54.68
氷河期底辺が沸くスレはキモいから早く終わらせろ!
819名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 15:21:03.51
>>818
世代関係なく底辺はキモい
バブルの底辺とかガチでヤバいぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 15:25:06.38
正社員でも童貞は底辺
821名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 15:29:12.56
>>803
やぁ久しぶり
822名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 15:32:40.39
>>805
5chは俺のようなのもそこそこ居るぞ
ネ実で暴れてたら本物の医者が出て来たし
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 15:51:16.92
次スレは
「氷河期世代の大底辺が考える2024年大大大問題」
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 15:52:49.93
>>807
全力でお断りします
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 16:16:41.75
癇癪持ちおおいな😣
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 16:29:24.35
>>744
いや、平成生まれは「まじかよ!まじかよ!まじかよ!無理か?(笑)無理か?(笑)」を多用
827名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 16:30:30.85
>>726
正社員の悪口をいう
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 16:31:09.27
文系より理系が頑張っている
829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 16:35:09.18
>>760
うちの職場では俺達正社員に不満を言っていた非正規の人たちを別部署へ異動させた
(正社員は甘い汁吸ってるだの ブルジョワの味方と罵声を浴びせられたけどね)
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 16:38:19.11
フランス ストライキのニュースをみているとアホらしい
仕事より労働運動してどうすんのさ
中国の文革をみればわかるだろう
831名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 16:43:17.65
単純労働はAIで置換
人権費削減はやむなし
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 17:46:06.37
>>830
じゃ見なければいい
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 17:49:49.66
>>828
文系は丸暗記バカだから脳ミソ使えない猿
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 17:52:47.38
今度は理系vs文系か
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:16:52.89
>>834
高卒は無視?
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:20:19.52
>>833
今の40代ならそれすら行けないバカが半数いたのだが
少子化Z世代ならバカでも入れるけど
837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:24:30.53
>>831
結局人手不足の運輸、警備、介護は置換できないじゃんw
838名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:28:44.56
単純労働って一般事務とか軽作業だろ
障がい者の命綱として残されるかも
839名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:33:52.42
>>823
普通に「40代が考える2024年問題」じゃダメなの
というか最初からそうするべきだったのでは
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:38:49.68
沖縄も2024年問題あるのか?
841名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:38:57.15
>>836
分かってねーな
文系ってのは丸暗記力だけが凄くて発想力や論理思考力がない奴な
つまり総合力では丸暗記力はなくとも発想力や論理思考力はある高卒に負ける事もあるわけ

論理思考が出来ればこの点には言われなくても気付く
お前がいかに教科書丸暗記しか能のないバカだとよく分かるよ
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:41:30.30
らしいわよ、奥さん
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:41:31.63
>>841
入った時点で高卒に勝ってるじゃんw
だって高卒ってその文系すら落ちたんだぞwww
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:45:34.61
俺は落ちたんじゃない!受験を拒否したんだ!
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:47:29.55
>>843
文系バカでも分かるように書いてやった

氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:48:36.86
>>844
まあ家が貧しくてとか中にはいるだろうけどさ
そういう偏差値高い公立高校卒は例外
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:50:44.67
令和の時代に学歴コンプはモテませんよ
結局いくら稼いでるかだ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:51:14.82
>>845
でも結局低学歴も非正規じゃんw
というかスレの前半で氷河期の9割が正規と統計出してまで主張してる奴いたが
そのデータだと半分以上非正規になるぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:52:04.57
>>848
だからお前は低学歴以下ってことだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:53:25.94
>>847
それゆとりZ世代の価値観だから俺らには関係ない
氷河期はまだバブル世代の三高志向が強かったのでは
(まあ三高のひとつは高収入だけど)
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:53:50.17
低学歴にも劣るオツムじゃなければとっくに正規になれてるだろ
なれてないのは低学歴以下のバカだからだよ
文系と付いた時点で低学歴以下のゴミクズ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:54:38.29
>>849
低学歴に中卒ヤンキーも追加してくれ
あいつらオール1だw
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:56:02.24
>>851
Fラン私文でも正社員の奴いるんだけどなw
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:56:27.38
高学歴とは理系のためにある言葉なんだよね
文系が高学歴を名乗る事自体がおかしい
唯一の例外は旧帝だ
文系でも旧帝に入れるなら高学歴を自称して良い
855名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:56:35.37
>>845
何このワケワカメなデータw

てか正規、非正規に拘り過ぎ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:57:16.48
>>853
運が良かったんだろうね
お前にはないものだ
857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:58:41.18
>>855
データってw
さすが文系はサルだな
イメージの数値化とデータの区別付かないのかよw
そんなんだから非正規しかね~んだよサルw
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:10:08.64
>>857
>>848の回答は
都合の悪い質問にスルーは卑怯だぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:11:56.66
俺は理系の高学歴なのになんで非正規でこんな目にあわなくちゃなんのだ!
と言いたいんだろ?
860名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:13:37.08
あっ、違った模様
スンマセーン
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:14:31.81
>>845
131名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/28(金) 10:30:08.95
氷河期世代でも大半は正規雇用なんだけどなぁ
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2203/06/news009.html
アホなマスゴミのせいで妄想が独り歩きしてる
862名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:19:23.88
東北在住49歳、発達障害、非正規IT
母ちゃん大事にせいよ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:22:59.57
>>859
いや俺は>>785だよ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:23:56.96
やれやれ、もう少し正確に書いてやるか
今帰宅途中だから後でな
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:24:14.92
>>863
>>861に対する見解どうぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:25:52.25
>>864
待ってるぜw
低学歴も高卒と中卒に分けてな
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:26:30.65
アンタが絡むとややこしくなる
他のスレで経験済み
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:28:41.85
中卒
暗記力1
発想力1
論理思考1
腕力5
総合力8
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:29:07.18
>>867
どこよ?
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:31:04.51
>>868
繁殖力5
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:38:50.51
荒らす奴ってageが多いの何で?
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:50:51.74
>>871
確かに偽ウチナーンチュもageてるわw
873名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:51:57.17
>>866
おうよ
なお文系高学歴以外は全部正規な
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:52:04.36
理系インテリの能書き嫌だから帰宅する前に埋めようぜw
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:53:43.39
>>873
中卒が正規の訳ないw
非正規でもないけど
あと氷河期以外の文系高学歴は正規なので間違いないよう
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:56:18.94
お前ら本当に友達いなさそう
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:56:41.08
中卒は修行に出て一人親方や飲食店経営が多い
確かに正規でも非正規でもない個人事業主
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:58:13.48
>>876
天涯孤独ですが
一応童貞でないのだけが自慢w
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:59:36.14
>>877
君はコンプレックスの塊だな
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:01:03.22
>>879
何で?
881名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:04:11.14
肩書きで判断してそう
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:04:31.42
>>876
よく「この歳で友達とかw」って笑う奴居るけどホントは社会人の方が友達って出来やすいんだよな
活動範囲が子供時代より圧倒的に広くていろんな奴と知り合いになれるので作りやすい
かくいう俺も親友レベルのが2人居るし遊び友達飲み友達は20人以上だ
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:06:42.51
ここの人間は視野がとても狭いようだ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:13:58.39
>>862
スレ主だな
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:15:29.32
>>883
そりゃ文系だぜ?文系w
人生賭けて身体張ったギャグかましてる奴らw
886名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:15:53.09
>>884
スレ主は「2024年問題語れ」って言ってた奴
もう諦めてるだろうけど
887名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:16:35.29
>>885
確かに芸人は文系多い
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:19:59.02
>>887
しかも文学部とか芸術学部とか一番就職できなそうなところ
そもそも就職目的で大学入ってなさそうだが
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:22:10.31
歌舞伎はどうなるんだ?
890名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:22:12.52
文系に異常反応
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:24:47.47
文系に親を殺されたんですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:29:17.78
>>889
基本堀越高校卒
問題の香川照之と猿之助は高学歴だけど
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:31:59.31
ぜんぜん話が盛り上がらないですね
研究職さんどうにかして下さい
894名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:33:25.84
さて、家に着いたが面倒くさくなったから明日な
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:35:09.20
糸冬〜了
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:35:13.64
文系は日本を腐らせた害悪だ
俺が覇王になった暁には全ての文系を粛清する予定
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:36:33.45
>>894
なんだツマンネ
明日にはスレ埋まってるぜw
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:37:04.07
安心して下さい
覇王にはなれませんので
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:37:18.87
>>897
また立てればいいじゃん
900名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:37:41.01
>>896
覇王になれないから大丈夫
901名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:38:07.81
国が悪い
時代が悪い
政治が悪い
天気が悪い
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:38:30.28
>>898
俺にはプランがあってな
いずれ覇王になれる予定
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:38:45.77
>>899
こんなクソスレ化しちゃ次スレ立てる奴いねえよw
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:39:17.20
何かラスボス来た?
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:40:16.71
早く覇王になって下さい。非正規で大変かもしれませんが。
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:40:30.19
>>903
安心しろ
なかったら俺が立てる
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:40:54.51
>>905
いや俺は正規つーか役職者だけど
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:41:13.62
自家製散弾銃でも作るのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:44:28.66
>>906
スレタイ変えてくれ
理系大卒>>>高卒>>>文系大卒
とか
2024年問題は別個で氷河期世代の文言消して立てるから
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:44:30.68
緊急事態宣言スレに書いてたときは主任技師だったけど今年度昇格して技師長になりましたよっと

あと2つ上がると一番上
まぁそこまで行ったところでやることは何も変わらない肩書だけだけど
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:47:08.24
>>910
何だ荒らしかw
緊急事態宣言スレとかこことかスレチなところでまあ
912名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:47:25.35
>>910
だからアンタが来るとややこしくなるんだよ!
また明日って自分が言ったんだろ!
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:49:56.04
>>911
荒らしとは失礼だな
俺はマウンティンガーだ
あらゆるクソスレでマウンティングが使命
914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:49:59.65
>>901
おまえが悪い
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:51:17.52
>>913
それ荒らしの一種だw
他のクソスレ紹介するから出てってくれ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:53:28.75
氷河期世代が考える学歴コンプレックス問題〜2024年ぶぁーじょん〜
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:54:17.53
>>914

ざまぁ!!!!!!!
918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:56:32.44
>>915
他になんかいいクソスレあるかな?
ここらへんは一応縄張り
氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚
919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:59:52.19
>>918
まさか偽ウチナーンチュかおまえ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 21:00:16.01
>>919
なにそれ知らんけど
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 21:01:55.13
オススメ

21世紀生まれの復讐 ロスジェ世代のここが大嫌い
http://2chb.net/r/cafe40/1685899303/l50

ポスト団塊ジュニアの老害くたばれ!
http://2chb.net/r/cafe40/1685898666/l50
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 21:02:39.20
>>920
年代別スレが縄張りなら知ってるだろw
923名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 21:05:21.46
クソスレ

40以上でSKE48好きなオサンいる?【谷関係禁止】4
http://2chb.net/r/cafe40/1530439877/l50

ゆーじんLOVE
http://2chb.net/r/cafe40/1622437084/l50
924名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 21:07:38.79
板違い(50~60代向け)=埋めて落とせ

八神純子 久保田早紀 渡辺真知子 [転載禁止]c2ch.net
http://2chb.net/r/cafe40/1427117507/l50

早見優 『夏色のナンシー』がたまらなく好き
http://2chb.net/r/cafe40/1342198719/l50
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 21:16:16.65
>>922
偽ウチナーンチュに紛れてメジャーリーガーの名前網羅してる奴じゃね?
926名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 21:23:53.61
理系インテリ(自称)逃げちゃった?
927名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 21:25:47.69
>>923
SKEのほうは1時間弱で埋められそうだなw
928名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 21:37:38.93
空き家問題
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 21:37:54.33
しかし40代板含め年代板はクソスレ多いな
板設定変えたほうが良いんじゃね
相撲板や競馬板くらいのスレ数で十分
930名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 21:44:32.79
>>929
たし蟹
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 21:51:06.89
>>898
安村惜しかったな
932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 21:57:28.37
>>931
履いてますよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:00:04.28
>>921
削除依頼されてるスレじゃんw
934名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:03:22.58
>>933
だからオススメなんだろ
荒らしても構わない
935名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:04:03.76
>>926
沖縄スレ荒らしに行ってる
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:12:36.40
>>935
あれ偽ウチナーンチュだから別人
遂に本丸に現れたのね
937名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:19:22.25
氷河期世代は有能





なはずだった
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:22:34.17
大学行かない方が良かったのは
氷河期世代と斎藤佑樹
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:25:19.01
>>937
機会損失は大きい
940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:36:29.03
40代は数の暴力で何とかならんのか
70代団塊がそうであったように
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:40:26.06
>>940
勝ち組と負け組の分断が・・・
下の世代も似たような感じだから
20~40代の負け組が団結したほうが早い
942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:40:55.39
米中対立

中国、台湾の武力統一「放棄せず」 動画あり [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1685970377/

中国国防相 「アジア太平洋版NATOができれば、アジアは紛争の渦になる」と警告 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1685969862/

【新聞】「沖縄を戦場にするな!」 平和外交訴え4紙に意見広告 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1685967090/
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:43:22.98
>>942
また徴兵制に話を戻すのか?
学歴バトルよりはマシだけど
944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:47:41.51
ナマポ民(50代以下)に大型トラックの運転手やらせようぜ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:48:16.14
もし中国が台湾を侵攻したら、日米は黙っていない
946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:52:18.21
今の日本国憲法では台湾を助けられないし、中国が沖縄を攻撃したら対処できない
947名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:52:56.53
>>943
中国が台湾を占領すれば沖縄を侵攻する
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:58:46.83
>>944
奴ら人轢くぞマジで
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 23:02:01.67
>>947
そのためにもロシア負けてくれ
ロシアが勝つと勝てば官軍論で
中国が本気出す
950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 23:03:26.87
>>948
無敵の人予備軍ですからね
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 23:08:46.78
2024年問題って、トラックドライバー不足だけが問題じゃないんだけどな
952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 23:19:53.33
>>951
知ってるよ
纏めてる人いたしね
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 23:31:33.14
でも長距離輸送が一番の課題である
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 23:36:27.29
今日のここと沖縄スレ凄い勢いだな
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 23:43:01.70
>>954
荒らし一人いると一日200レスくらいは行ける
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 00:56:39.64
【🇯🇵】G7で最も貧乏にした「日本病」…間もなく“ある国”にも逆転される悲惨な未来とは ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1685974394/
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 04:49:14.21
リンク貼られるようになったから、このスレも一人前だなw
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:10:59.68
>>957
リンクなんてレス1桁のスレでも貼られるわい
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:31:32.76
>>949
ゼレンスキーの頑張り次第
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:33:22.65
>>951
ピギーバッグ輸送を復活させよう
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:34:24.07
>>953
UberEatsを利用するのはありか?
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:35:06.20
ワクチン絶対打たない40代 Part0002
http://2chb.net/r/cafe40/1685117819/
963名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:39:22.73
「AIオレオレ詐欺」の声がそっくり! 谷原章介「だまされちゃいますよね」
https://www.j-cast.com/tv/2023/05/23461999.html?p=all
やばい
964名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:39:29.73
>>961
UberとAmzonの個人請負こそ搾取の代表格だから不買運動しなきゃ
最賃以下で働かせてるんだから竹中派遣より悪質だぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:40:59.88
>>964
そうだな
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:41:05.98
>>962
また香ばしいスレを見つけたねw
967名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:44:11.07
>>964
やっぱりアメ公はエグいなw
自国では高収入というところがまた
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:46:26.92
まあUberEatsはコロナ特需もあったでしょ
配達員も飲食切られた人が多かったから
元の鞘に戻ったんじゃない
969名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 09:02:38.78
次スレ

YouTube
http://2chb.net/r/cafe40/1685911004/

重複スレだから思う存分荒らしてyo
文章の最後に最後にyoをつけることw
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 09:12:45.47
>>969
決定だな
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 09:19:21.15
理系インテリ(自称)
>>969のスレで待ってるyo
972名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 09:25:27.37
>>971
盛り上げておかないと奴は来ないぞ
過疎スレには行かないから
973名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 09:33:49.57
>>972
ここ終わったら遊びに行くw
974名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 09:41:40.73
早く終わらせるぞネタスレ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 09:42:09.09
ここはスレタイが悪かったな
976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 09:50:23.41
>>975
スレタイによっては良スレになれた
普通に「2024年問題を考える」とかでよかった
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:02:07.48
>>969
既にネタスレ化
わいも燃料投下しとく
978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:09:37.26
2024年問題は終了?
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:12:30.65
>>978
終了です
次スレで学歴レスバしてください
980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:15:19.82
平成生まれ叩きもね
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:24:18.44
真・後継スレ

40代が考える2024年問題
http://2chb.net/r/cafe40/1686014631/
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:27:03.21
次スレはこっち

YouTube
http://2chb.net/r/cafe40/1685911004/

重複スレだから思う存分荒らしてオーケーyo
文章の最後に「yo」を必ずつけるんだyo
983名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:30:03.92
>>981
984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:32:06.68
統失とナマポに大型トラックやらせたら面白そう
毎日事故のニュースで政府もマジメに考えるだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:35:47.55
JR貨物と空輸の出番だ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:39:36.15
>>985
それじゃまだ足りんが活用はすべき
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:45:26.86
ドローンでおk
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:47:35.54
>>987
まだ荷物の重さに耐えられないんじゃ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:49:31.28
>>988
オスプレイ活用w
990名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:53:23.76
>>989
長距離は無理じゃね?
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 10:55:41.07
オスプレイはイメージ悪いから
国民に反対されそう
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 11:02:15.65
>>991
自民党は国民無視
993名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 11:05:57.44
まさか2ヶ月で埋まるとは
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 11:08:11.56
>>993
恐るべき氷河期というパワーワード
995名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 11:10:57.69
ここから1000まで2ヶ月かかるのであった
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 11:14:12.53
>>995
1時間かからないよ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 11:15:32.87
リンク貼って終了
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 11:16:12.76
真・後継スレ

40代が考える2024年問題
http://2chb.net/r/cafe40/1686014631/
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 11:17:09.53
次スレはこっち

YouTube
http://2chb.net/r/cafe40/1685911004/

重複スレだから思う存分荒らしてオーケーyo
文章の最後に「yo」を必ずつけるんだyo
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 11:18:29.46
終了
-curl
lud20241230200225ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe40/1680942838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「氷河期世代が考える2024年問題 YouTube動画>2本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
【2040年問題】就職氷河期世代にいまさら就労支援しても失った時間は取り戻せない 貧困に苦しむ“将来の高齢者”を救う財源はあるのか [牛乳トースト★]
山上と同じ無敵の氷河期世代が日本には数百万人います
【悲報】「氷河期世代5人分の介護負担が7歳の一人娘にのし掛かると考えると頭が痛いです」 これ安倍ちゃんどうするの?
氷河期世代は棄民世代 Part.6 
氷河期世代は棄民世代 Part.14 
氷河期世代は○○世代 Part.17 
【朗報】ついに氷河期世代の救世主現る!
さいたま市氷河期世代行政事務合格
氷河期世代って性格が悪い人多いよね
「氷河期世代」25年間で年収195万円減
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき26
氷河期世代公務員試験総合スレ Part44
氷河期世代公務員試験総合スレ Part27
氷河期世代公務員試験総合スレ Part10
氷河期世代公務員試験総合スレ Part13
政府の氷河期世代支援を期待してた奴www
氷河期世代公務員試験総合スレ Part47
氷河期世代公務員試験総合スレ Part58
氷河期世代だけテコ入れすると他世代を不快にする
氷河期世代って団塊バブル世代以上に老害化しそう
若者「氷河期世代の被害者意識が本当に嫌い」★2
内閣府、氷河期世代支援に2億円 27自治体32事業へ
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 43万人
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 45万人
【内閣官房】 就職氷河期世代支援に関する行動計画2019
【謎】氷河期世代のおっさんがプライドだけは高い理由
NHK総合を常に実況し続けるスレ 158902 就職氷河期世代
【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★5
氷河期世代は社会から見捨てられ、将来ゴミのような厄介者扱いされる
氷河期世代・111万人に迫る苦難「親の介護スタート」に崩壊の足音
ケンモーでは氷河期世代の無敵の人が、毎晩百鬼夜行している
氷河期世代の「高齢貧困」…今後27兆円を超える生活保護費も 減る若者、増える高齢者と貧困層。
【失われた世代】 日本国政府、凍える氷河期世代を救おうと本気に!600億円を彼らへ投入!!就職支援や借金返済援助
氷河期世代🥶「無敵の人が量産されている。誰かが必ず日本を滅ぼす。」←どこまで行っても他人任せでホント笑えるよな
【社会】「ヤクザとは知らなかった」では通用しない?元極妻が考える『タピオカ』&『カラテカ・入江』問題[06/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
独身40代が自分の老後を考える Part2
資本主義はそろそろ終わり。共産主義もダメ。これからは俺が考えたいいとこ取りの資本共産主義の時代が来る。
8050問題
【大卒】氷河期万年非正規【有能】
【大卒】氷河期非正規雇い止め【有能】
就職氷河期支援サイト ゆきどけ荘
ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)の問題点を語るスレ
【統合】40代板リタイアスレ乱立問題【廃止】
【老害嫌い】氷河期以降の世代で作り直せ【進歩的】
【地域】どっちが県庁所在地? 高崎VS前橋、駅前の「格差問題」を検証してみた
【国難/原発問題】玄海、燃料装填開始16日を計画 再稼働へ向け九州電力【事故が起これば想定外?】[02/11]
13期のAAを考える
「ゆとり」を考える
車の名前を考える
歴史を学ぶ意味を考える
孤独死 自殺を考える
40代が持つ財布
移住を考えている40代
俺の趣味を考えるスレ 
40代が語るガンダム
BABYMETALを考える 5
MHWの二つ名を考えるスレ
MCネームを考えるスレ
医者の副業について考える
直接民主制を考えるpart1
エヴァで考える福島原発
喪女が考える共産主義社会
消毒について考えるスレ
俺の考える学歴w(理系)
16:52:35 up 25 days, 17:56, 0 users, load average: 84.06, 77.25, 74.94

in 0.060765981674194 sec @0.060765981674194@0b7 on 020806