◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

論文『人間のモチベーションには4つの根源がある』


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/campus/1267164033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:00:33 ID:su3jzdal0
第1段階、自分がやりたいから、やる
第2段階、身近な人に褒められたいから、やる
第3段階、不特定多数の人にウケたいから、やる
第4段階、新しいものを生み出したいから、やる

上の段階のモチベーションほどレベルが高い
第4段階まで行く人はまれ
女子はほとんどが第2段階で終了
下位の段階を達成できなければ上位の段階には挑戦できないが
上位の段階から下位の段階に戻ることはほぼできない
段階があがるほど友達の数は少なくなっていく

2 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:06:49 ID:bSV6DFMzP
ソース

3 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:08:23 ID:bSV6DFMzP
まあ上とか下とか勘違いを起こさせるような表記を選んでる当たりからしても
およそFラン大学生が書いたウンコ論文、いや作文だということが分かる

4 :落ちてるお菓子食べ太朗 ◆MGzExdalFE :2010/02/26(金) 15:09:14 ID:HgpLNMevP
最初から第一段階だった

5 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:14:44 ID:su3jzdal0
>>2
ソースとかはないけど、経験上そうでしょ
例えば勉強だって女子は親に褒められたくてがんばるじゃん
新しい理論を生み出してやろうなんて考えてるのは一握りでしょ

6 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:15:12 ID:4zq9bEvCO
新しいものを生み出したいから、ヤる

7 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:23:15 ID:su3jzdal0
例えば音楽やってる人って
はじめは誰かに憧れてギター買ったりするじゃんね(第1段階)
で、そのうち友達に褒められたくて「俺ギターひけるんだよね」とか言い出す(第2段階)
そのうちバンド組みだして観客にウケることを考えるようになり(第3段階)
(観客にウケる快感を知ったら、自分のためにギターをひくことはできなくなる、上位から下位に降りることはできない)
そしてオリジナル曲をつくるようになる(第4段階)
(オリジナルを作る快感を知ってしまったら誰にもウケなくてもオリジナル曲を作り続けるようになる、上位から下位に降りることはできない)

こういう段階をすべての人間が踏んでいる

なんか質問ある?

8 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:23:49 ID:eP7UVbow0
自分がやりたいようにやってれば友達増えるのか…
ちょっと小○生にペロチュパァしてくるわノシ

9 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:23:56 ID:FOEPGvpg0
経験上そうであると思われることを
既存の理論の組み合わせや実験によって裏付ける、これが論文な。

10 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:26:47 ID:FOEPGvpg0
>>7
DTMで作曲する人は?

11 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:26:54 ID:su3jzdal0
>>9
既存の理論との整合性でいったら
マズローの欲求段階説の亜流っちゃ亜流やね、これは

12 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:28:07 ID:4zq9bEvCO
マズローにぶん殴られるぞw

13 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:31:38 ID:su3jzdal0
>>12
そういうこと言われると思った
でもこのスレ自体第4段階のモチベーションに基づいて立ててるんだよね
聴衆に伝わりやすくエンターテイン(=第3段階)したかったらもっと摩擦を生まないような表現を選んでるし

14 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:32:23 ID:Du9uJxlM0
>上の段階のモチベーションほどレベルが高い
>第4段階まで行く人はまれ

この2行の時点で意味がわからない

15 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:36:34 ID:su3jzdal0
>>14
レベルが高いってのはそのまんまの意味
客観的に見て行動のレベルが高いってこと
例えばね、
松本人志は第4段階の人
今田耕司は第3段階の人
どっちも芸人としてはめちゃくちゃ面白い(面白かった)けど、
でもあきらかにやってることの次元が違うでしょ?

16 :肝尾田新人 ◆WPqeIznKPXkS :2010/02/26(金) 15:38:04 ID:2mcjUXo90
人から指示をされて惰性でやるのはどのタイプに入るの?

17 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:38:47 ID:Du9uJxlM0
そういうことじゃなくて文章の拙さを指摘してるわけ
これだからFランは・・・
主張内容も何の面白みも無い

18 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:40:16 ID:oFrLEE6f0
段階とばしていきなりパターン1しか自分にはないんですけどこれはどう解釈すればよいのですか?

19 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:40:19 ID:BAJ+ryAk0
第二段階から始まる人多いよね?

20 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:40:59 ID:oFrLEE6f0
>>18
みまちがいでした

21 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:44:13 ID:su3jzdal0
>>14
>第4段階まで行く人はまれ
これはあきらかにそうじゃん
例えば女性歌手で作詞してる人って今ほんと多いけど
西野カナとかaikoとかyuiとかさ、あの手の歌手の詩ってまったく客観性のないただの『日記』だからね
つまり第1段階のモチベーションに基づいた作詞だよね

22 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:45:01 ID:Du9uJxlM0
論理性が無い

23 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:45:21 ID:Bo6APPjC0
第1階段ですが友達ゼロです

24 :学生たんは名前がない:2010/02/26(金) 15:45:31 ID:P4h0XI9M0
>西野カナとかaikoとかyuiとかさ、あの手の歌手の詩ってまったく客観性のないただの『日記』だからね

それはおまえの主観だろ
本人は新しいもの生み出したいという欲求から曲作ってると思うよ

25 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:45:41 ID:MdnEIbk30
ようつべやニコ動にバカ面晒している中学生はもう第3段階ですね、わかります

26 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:47:45 ID:eP7UVbow0
こんなこと言いたくないけどよくこのレベルでスレ立てようと思ったな
結局自分がやりたいようにやりたいだけでしょ?
明らかにレベル1だよ

27 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:48:48 ID:su3jzdal0
>>16
第2段階に入る
その人に嫌われたくないから従うわけだ

28 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:48:57 ID:4zq9bEvCO
モチベーションは段階じゃないだろ
自分がやりたいっていうのは、人から認められたかったり、新しいものを生み出したかったりするとこから来るもんだから

29 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:50:26 ID:su3jzdal0
>>25
ほとんどは第1段階
あれは露出狂の快感
見せたいから見せてるんだよ

30 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:53:50 ID:su3jzdal0
>>10
DTMだって発表の場はある
マイスペにうpして再生数伸びたらうれしいとかってのは第3段階

31 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:56:39 ID:3HmGmCz7P
それぞれの段階の違いについて論理的な説明ができてないしツッコミレス無視してるしもうほんとダメだな

32 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 15:58:52 ID:su3jzdal0
>>24
いや、多少はそうかも知れんけど
椎名林檎と比べたら明らかに「新しいものを作りたい」という意識が低い

加えていうと西野カナは女友達多そうだけど、椎名林檎は女友達いなさそうでしょ
第2段階の人間は「友達にドンびきされない程度の新しさ」の範囲でしか新しいものを作れない
これが>>1の最後の行の意味

33 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:08:31 ID:7s7YNOt+0
ありがちな内容の方が共感が得られやすい訳で、
そういう意味ではアイコとかの日常系の歌詞は>>1で言えば第三段階だろ
というか、ポピュラー音楽のミュージシャンで飯食おうとする時点で既に第三の条件は満たしてる

34 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:12:24 ID:su3jzdal0
>>22
心理学に論理性もくそもないでしょ
俺は理系だから言うけど、文系学問に論理なんてないよ
あるのは権威と話術に基づいた(実体のない)『説得力』だろ

35 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:14:34 ID:eP7UVbow0
さすが理系様は違うな

36 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:18:13 ID:wA65/r+PO
でも>>1は説得力もないよね…

37 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:21:38 ID:su3jzdal0
>>35
だって論理っていうのは演繹法と帰納法の組み合わせでしかないわけで
人文学の論理を演繹的に導くのはほぼ不可能じゃん(かならず多くの例外が見つかるから)
だとすると心理学の証明にはもう人間の脳内プログラムを理系的に解明するしかなくなるわけで

38 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:23:04 ID:O7rN6lvGO
>>32
主観が入りすぎてて論理性の欠片もないな

友達いそうとかお前の勝手な思い込みだろ

39 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:24:19 ID:su3jzdal0
>>36
まあ
説得力なんて実体のないものであって
重要視してないからね

40 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:25:57 ID:e7RTFyfI0
なんで他人にホメられたいからとか、ウケたいからっていうのが、自分がやりたいからより順位高いの?
おかしくね?

41 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:26:19 ID:su3jzdal0
>>38
ん?w
じゃあ例えば椎名林檎と西野カナのリアルな友達の人数を調査してデータとして上げれば
論理性を認めるのか?w

例え話の意味もわからんのか

42 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:26:45 ID:nwLaudCd0
>>39
それいっちゃうと>>1の文章に何の意味もなくなるんだけど・・・

43 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:30:46 ID:su3jzdal0
>>42
なくならないでしょ
説得力は表現力であって、内容の正しさは別のところにある
だから実体のない説得力に騙されず純粋に内容の本質を吟味しろって言ってるの

44 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:33:35 ID:su3jzdal0
>>40
やりたくてやってる人間のすることなんてレベル低いでしょ
誰かに影響力を行使したいって思わなきゃ努力は継続しない

45 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:35:05 ID:MJT0SzdCQ
完全にチラシの裏レベル

46 :西洋のグレート・モス ◆MOSSex1uXE :2010/02/26(金) 16:36:42 ID:Vk4zYi3d0
アホくさ〜

47 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:36:59 ID:su3jzdal0
>>45
2ちゃんねるに何期待してんの?って思うんだが
完成度の高いものを読みたいなら本屋いけよ
2ちゃんのメリットって双方向性だろ?

48 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:37:50 ID:su3jzdal0
馬鹿ばっかだな
ちっ

49 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:38:56 ID:e7RTFyfI0
>>44
答えになってないよ

50 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:41:10 ID:su3jzdal0
なってなくないよ

51 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:41:33 ID:7s7YNOt+0
>>44
ヘンリーダーガーなんて誰にも作品を見せず、
ひたすら自分のためだけに描いてて
今やアウトサイダーアートの代表格じゃん

52 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:42:43 ID:nwLaudCd0
>>43
内容の正しさはどこから来るかっていったら
論文の内容の正しさを示す証拠、根拠だよね
こういう根拠があるからこういう結論に至ったっていう理論がみえてこそ
論文の説得力が増す
>>1の文章にはその両方がない

53 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:44:49 ID:R2ho6KMmO
これは凄まじいFラン臭
自殺もんだな

54 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:45:01 ID:MdnEIbk30
家の掃除をしようっていう場合、家族にほめられたいからやるより自分がやりたいからやるほうが
崇高だよね?

55 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:54:13 ID:O7rN6lvGO
>>41
例えになってねえんだよアホ

56 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 16:55:59 ID:O7rN6lvGO
バカが下手な知識だけ手に入れるとこうなるっていう典型だな
バカはおとなしく「あばばば〜オチンチンビロ〜ン」って言っときゃいいんだよ

57 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:00:18 ID:3HmGmCz7P
これは>1の理論について議論させて論文にまとめるデータにしているという高度な罠

58 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:18:13 ID:su3jzdal0
>>51
精神障害者は別カテゴリにしようよ

まあアーティストには軽微な精神異常の傾向がある人多いけど

59 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:21:27 ID:su3jzdal0
>>56
ん?俺別に知識はないよ、ほんとかも全然読まないし
知識なんてひけらかしてないでしょ、このスレ
経験から得た思考の結果をひけらかしてるだけ

60 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:23:23 ID:su3jzdal0
>>54
間違った崇高さだよね
純粋無垢なほど偉いって思想は去勢されてるんだよ
いわゆる『かわいい至上主義』

61 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:24:46 ID:su3jzdal0
いわゆるっておかしいなw
今作った言葉だw

62 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:25:52 ID:R2ho6KMmO
いわゆるって言うけど
かわいい至上主義ってなんだよw

63 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:27:55 ID:su3jzdal0
>>52
それを言うと結局、
ある理論を証明するための根拠となる理論を証明するための根拠となる理論を証明するための根拠となる理論・・・
って無限にさかのぼらなきゃいけなくなって、
だからある理論を証明するためには結局どっかで「正しいものは正しいんだ」って言わざるを得なくなるでしょ?
だったらはじめから経験に基づいた直感に訴えかけたほうが早いよ

64 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:34:38 ID:su3jzdal0
文系学問って馬鹿馬鹿しいと思うわ
例えばゲーム理論なんて誰もが普通にやってる行動を名前付けただけでしょ
そのネーミングが意外性があって興味引く名前だったからってそれでノーベル賞って
理系研究者は萎えるわ

65 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:35:30 ID:Du9uJxlM0
その経験に基づいた直感がキミの思ってるほど正しくも普遍的でもなかったというわけさ


おわり

66 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:37:04 ID:7KAeWAo+0
携帯でエロ動画
http://j-apartment.net/b2/uploader/source1/up1261.xxx

67 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:38:28 ID:3HmGmCz7P
>>64
理論の根幹となる部分を過不足無く抽出するのが難しいんだよ
実際の現象になんらかの法則性があっても、体系付けて理論化することができないと>1のように全く無意味
>1には法則性も何も無いんだけどね

68 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:40:11 ID:su3jzdal0
>>65
だったら最初からそう言えば良いじゃん
論理性うんぬんで噛み付いてくるなよ

69 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:44:50 ID:ND8JnDQ40
>>64
ジョン・フォン・ノイマンをディスってんの?

70 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:46:09 ID:su3jzdal0
噛み付いてくる奴は第2段階の人間だな
相手に勝ちたいから議論するわけだ
真理を知るために議論するのが第4段階
でも相手に勝ちたいって気持ちがあるいわゆる肉食系は社会では成功しやすいんじゃない?

71 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:47:48 ID:ND8JnDQ40
でも、他人を蹴落とす勇気も実力もありません

72 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:47:52 ID:7zKg1LWo0
なんでこういうやつって論理性を批判されたら所詮2ch云々を言い出すんだろうか


73 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:51:14 ID:su3jzdal0
>>72
俺は2ちゃんねるを下に見てるわけじゃなくて
2ちゃんねるにも長所はあるって書いてるでしょ
読んでないんだな
君が今まで見てきた人間と勝手に同一視されても知らんって

74 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:51:14 ID:Du9uJxlM0
>>68
論理的って言葉が悪かったね
ゼロの状態から説明して、その説明が理解できれば「ああ言われてみれば確かにそうだな」って思わせるものが何一つ無いでしょ?
上のほうでも反証がたくさん出てるし、それに対する反証でも相手を納得させられない

75 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:55:24 ID:su3jzdal0
>>74
例えばだね、
受験前でナーバスになってる人間がいたら
「これで人生が決まるわけじゃない、リラックスしていこうぜ」って言うでしょ
でも受験前なのにだらけきってる人間がいたら
「これで人生が決まるんだぞ、真剣になれよ」って言うでしょ

たぶんお前はそういう人間だよ
俺は違う
どんな状況でも矛盾したことは言いたくない

76 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:57:36 ID:Du9uJxlM0
例えになってないので反論するに値しません

77 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 17:59:52 ID:su3jzdal0
いや、話す気はないってこと
反論するに値しないって発言がもう俺からしたらおかしいんだよね
なんで反論する前提なの?っていう
前提がおかしい奴と議論したくないもん

78 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 18:03:18 ID:su3jzdal0
つまりお前はいわゆるスポーツ議論野郎だってこと

79 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 18:04:49 ID:Du9uJxlM0
議論しようとするならあらゆる手段で説明してよ
>1から読んでいって今のところ納得のいく説明が何一つ無い

80 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 18:09:45 ID:su3jzdal0
例えば>>7の例とかで納得しないか?
あとはマズローの欲求段階説との対応で述べても良いが

81 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 18:11:19 ID:ND8JnDQ40
マスローは各所で話題になってるね

>>1も段階的なものなのだろうか

82 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 18:29:11 ID:su3jzdal0
マズローとの対応ね
生理的欲求→>>1の第1段階
安全欲求→第1、第2段階
所属と愛の欲求→第2段階
承認の欲求→第2、第3段階
自己実現欲求→第3、第4段階
自己超越欲求(マズローの晩年の説にある自己実現欲求のさらに上の段階)→第4段階

人間は精神的充実にしたがって自己から離れていくと思う
はじめは自分のために行動し、仲間のための行動に移り、そして知らない多数のための行動をとるようになり
最後には全体のため、真理のための行動をとるようになる

アインシュタインの発言に「人間の価値は自分からどれだけ離れられるかで決まる」って言葉がある

83 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 18:50:52 ID:bSV6DFMzP
ここで颯爽と俺のブログをペタリ
http://blandande.blog47.fc2.com/blog-entry-26.html

84 :学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 22:16:42 ID:su3jzdal0
能力と精神は関係ないけどね

mmpnca
lud20180919024847ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/campus/1267164033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「論文『人間のモチベーションには4つの根源がある』」を見た人も見ています:
【論文】ワクチンを避ける人間は「高卒以下」と「大学中退」が多いと判明 ★10 [速報★]
【論文】ワクチンを避ける人間は「高卒以下」と「大学中退」が多いと判明 ★14 [速報★]
【社会】「結婚したくない」20代男性が7年前の2倍に 「背景には低収入や“人間的なふれあい”の不足がある」と専門家★4
ベトナム人の犯罪急増『技能実習の闇』...毎年5000人前後が失踪 「もぐらさん」と呼ばれる人々の犯罪の根源にある厳しい現実 [ぐれ★]
【国難突破】「沖縄基地問題」の根源にあるもの… 辺野古への移設妨害は「闘争のための闘争」か(夕刊フジ)[3/10]
子宮がついてる人間のことは「生理がある人々」と呼びましょう
渡辺美優紀って自分が人間のクズだという自覚はあるの?
【話題】人間の50%は変態であることが判明 しかもマゾが多い
魔入りました!入間くん 第20話「栄えある表彰/人間の処遇」 位階2
【人材育成】部下を潰していることに気づかないデキる上司たち 第85回 優秀な人間の優秀であるがゆえの盲点
人間の睾丸に味覚があるという研究結果 金玉に醤油をつける動画が流行る
【健康】人間のホルモンは季節によって変動すると判明 異性と出会いやすい季節があるかもしれない? [すらいむ★]
合成人間ビルケ誕生。人工培養された人間の脳に意識はあるのか。
福島第一原発の処理水放出、グリーンピースが影響を警告 放射性物質が人間のDNAを損傷する恐れもある [首都圏の虎★]
「すべての人間が仲良くできる世界」 というのが理想なのに。 自分が良き世界を作ってると勘違いしてる人間の主な感情は憎しみである。
宮本佳林、どシモネタ「高木紗友希の写真集は水風船!人間のある部位を想像して…エロシー」稲場愛香「ギリギリトークですか?」
【国際】トランプ大統領「私は常識ある人間だ」 イランに武力攻撃より新制裁を検討
児童相談所「人間のできる仕事の範囲を越えている」、単純増員では無理なレベル、解決策はあるか?
【動物】(閲覧注意)夏なので現実の怖い話 ペットの犬や猫は、死んだ人間の飼い主を食べる事がある
【話題】「なんか顔色悪いね…」 人間に『病気の人』の微妙な変化を察知する能力があることが科学的に判明!最新研究[01/06] ©bbspink.com
【ウイルス】致死的なウイルスがヒトの体内に出現し、種としての人間の絶滅につながる恐れがある カナダの学者が警告 [すらいむ★]
今のAKBって落ち目なのにファンを続けるモチベーションある奴って頭に障害持ってんの?
ぼっちになってから人間不信になった
田舎者の癖に故郷を捨てたカミーユは超ダメ人間!
『人間が見るから月が存在する』『人間がいなくても月は存在する』 正しいのはどちらか?
【韓国からのインスパイヤ】NASA『人間のウンコ』を食糧にする研究開始。宇宙船での排泄物問題に対処
【書籍】 「どうすれば戦犯企業から謝罪と賠償を受けられるのか」〜山川修平著『人間の砦』、韓国で出版[05/01] [蚯蚓φ★]
【大阪地震】共同通信の記者、犠牲者遺族のマンションに直撃も「出ていけ」「人間のやることやないで」と追い出される★3
人外アニメキャラと人間アニメキャラのカップルが好きな大学生。
【テレビ】猫好き”かまいたち山内に批判の声「ペットショップって…」 過去にはひろゆきの「店でペット買う奴は人間のクズ」発言も★6 [jinjin★]
犬モメンに質問!名犬ラッシーみたいに賢くて人間の役に立つ和犬っているの?
『人間が見るから月が存在する』『人間がいなくても月は存在する』 正しいのはどちらか?
星野仙一、星田英利(ほっしゃん。)、星島貴徳(江東マンション殺人事件)…名字に「星」が付く人間の魅力
自分の頭を切り落とし植物人間の体へ移植する手術に挑むロシア人科学者のあだ名がドクターフランケンシュタインに
フェミさん「コミュニケーションも取れないくせに人間の女性と性行為したいとか、その思考が危険すぎる。はっ、鼻で笑うわ」
【清原初公判】桑田真澄氏「彼自身が語った『人の役に立つ人間になることを心に誓っている』という言葉を信じている。」 [無断転載禁止]
小田嶋隆「兵隊が戦争に行く理由を『仲間が殺されないため』と美化し、肯定する人間の思考の浅薄さ…」 ネット「チベット、ウイグル…
筋トレのモチベーションについて
人生のモチベーションがないんだが
【PSO2】仕事って何をモチベーションにやってる?
嫁も子供もいない奴って何をモチベーションに働いてるの?
牛丼屋の底辺バイトって何をモチベーションにしてやってんだろw
今のハロメンは何を目標やモチベーションにして活動してるんだ?
総選挙がない今メンバーは何をモチベーションにして頑張ればいいのだろうか
今後絶対に選抜になれないことが決まってるメンバーって何をモチベーションに活動してるんだろう?
ももクロ恵比寿中学をはじめスターダスト所属のアイドル達は何をモチベーションに活動してんだ?
【社会】「未婚独身男性って何をモチベーションに生きてるの?」 ネットで激論 ★20 [ボラえもん★]
こんなこと言っちゃあれだけど今のハロメンって何をモチベーションにアイドル続けてるんだろうか [無断転載禁止]
「『薄毛とともに、生きていく。』このモチベーションを保つには、どうすればいい?」(滋賀県・20代男性) [ひよこ★]
【レスリング】吉田沙保里 腋毛ボーボーの対戦相手に「処理しとけ!」と心の中でツッコミを入れつつその怒りをモチベーションに[01/09] [無断転載禁止]©bbspink.com
女装趣味のある大学生
女装趣味のある大学生
看護学生だけど質問ある?
熊大生なんだけどなんか質問ある?
ふとまらビンビン丸だけど質問ある?
女装趣味のある大学生だけど質問ある?
女の子に興味があるアニメヒロイン
【合理的】障害がある大学生【配慮】
今アメリカで大麻吸ってるけど、質問ある?
小学生アニメヒロイン達の未来ある夢
男の前髪、あるorなし どっちがタイプ?
身長180以上あるけどおねしょたで抜いてる男の子大学生
2人目の子供が生まれる藍華大生だけど何か質問ある?
半年間医療保護入院してた高学歴貴族だけど質問あるかい
【国内】在日韓国大使館「日本にある韓国の文化財を取り戻す」[10/10]
09:42:17 up 29 days, 10:45, 2 users, load average: 82.44, 105.47, 115.65

in 0.014962196350098 sec @0.014962196350098@0b7 on 021123