1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 118.243.97.104)
2016/03/31(木) 06:04:01.16 ID:ZIF61HcO0
前スレ
日本でMT設定がある車を売ってくれ
[email protected] http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1454196695/ <MT設定のある国産車>(軽自動車・商用車除く)
●トヨタ
86、ヴィッツ、カローラアクシオ/フィールダー、オーリス、iQ
●ホンダ
フィット、CR-Z
●日産
フェアレディZ、マーチニスモS、ノートニスモS
●マツダ
デミオ、アクセラスポーツ/セダン、アテンザセダン/ワゴン、ロードスター、CX-3
●スバル
BRZ、インプレッサG4/SPORT、WRX STI 、フォレスター
●スズキ
スイフト、ジムニーシエラ、エスクード2.4
●光岡
リューギ/リューギワゴン
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.243.97.104)
2016/03/31(木) 06:04:42.18 ID:ZIF61HcO0
<MT設定のある現行輸入車その1>(並行輸入車は除く)
■フォルクスワーゲン
ポロGTI、ゴルフGTI/R
■アウディ
R8、S1
■BMW
320i、M235iクーペ、M4クーペ
■BMW MINI
5door 以外全モデル
■メルセデス・ベンツ
SLK200ブルーエフィシェンシーMT
■ポルシェ
ボクスター、ケイマン、911
■ジャガー
Fタイプ
■アストンマーティン
V8ヴァンテージ
■ロータス
エリーゼ、エキシージ、エヴォーラ
■ケータハム
セブン
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.243.97.104)
2016/03/31(木) 06:05:54.20 ID:ZIF61HcO0
<MT設定のある現行輸入車その2>(並行輸入車は除く)
■シトロエン
DS3
■プジョー
208、RCZ
■ルノー
カングー、メガーヌ/メガーヌエステート、ルーテシア
■フィアット
500S
■アバルト
500、595、695ビポスト
■シボレー
コルベット
■プロトン
サトリアネオ
その他Fiat Panda4x4の限定車が定期的に発売されています
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.243.97.104)
2016/03/31(木) 06:06:15.69 ID:ZIF61HcO0
尚、NGワードに「ミッション」推奨です。
ミッション ミッション連呼するウザい奴がいますが
池沼の愉快犯です。決して相手にしないでください。
以上 テンプレここまで
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.243.97.104)
2016/03/31(木) 06:11:15.83 ID:ZIF61HcO0
983 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/02/01(月) 21:13:50.74 ID:G9Vga/df Be:
「ミッション」をNG、「トランスミッション」をOKにする2ch Mate用NG登録正規表現
(?s:^(?=.*ミッション)(?!.*トランスミッション))
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.247.8.83)
2016/03/31(木) 06:58:36.38 ID:fVWcQ5bjp
ミッションミッション
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 220.45.154.75)
2016/03/31(木) 07:00:23.35 ID:qyFZsOT00
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 114.160.193.165)
2016/03/31(木) 14:59:17.53 ID:40u2BLmA0
質問: MT とは何の略ですか?
答え: マニュアル・トランスミッション
(Manual Transmission、手動変速機)
質問: AT とは何の略ですか?
答え: オートマチック・トランスミッション
(Automatic Transmission、自動変速機)
質問: CVT とは何の略ですか?
答え: Continuously Variable Transmission
連続・可変・トランスミッション
質問: DCT とは何の略ですか?
答え: (Dual Clutch Transmission)
デュアル・クラッチ・トランスミッション
トランスミッションの一種で、奇数段と偶数段とで2系統のクラッチを持つことを特徴とする。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー 126.168.57.67)
2016/03/31(木) 16:17:47.55 ID:VYdAP+GXx
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.3.229.116)
2016/03/31(木) 21:57:03.21 ID:F4nEPH8r0
MTMT
MT乙
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 211.133.59.186)
2016/03/31(木) 22:54:32.71 ID:ZnP1cgHw0
<MT設定のある現行輸入車その2>(並行輸入車は除く)
プジョーに
308
を追加汁!
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122.133.10.89)
2016/04/01(金) 06:21:16.61 ID:S6sTgN500
アクセラとデミオのXD AWDに6MT欲しい
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.50)
2016/04/01(金) 09:28:43.17 ID:RgAJPgVUa
ないのかよ!
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 180.61.22.181)
2016/04/01(金) 09:47:53.58 ID:7I8l4JCT0
ディーゼル四駆MTセダンはアテンザしか無いんじゃなかったっけ
CX系はどうだったかな
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.228.5.85)
2016/04/01(金) 10:04:45.31 ID:fYKBN+L60
CX-3にはあるだろ
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.16)
2016/04/01(金) 12:25:00.34 ID:FkSP0Jrja
プレマシーとかCX-5にMT設定してくれたら売れると思うけどな。
CX-5は出さない理由がわからない。
フィアットみたいに限定的に出してくれないかなぁ。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122.133.10.89)
2016/04/01(金) 13:58:31.95 ID:S6sTgN500
アクセラ1500の4WDは最低地上高が165mmもあって、ちょっとしたSUVみたいなんだよなw
そもそもMTの設定無いからスレチだけどさ。
XDと20Sに4WDありゃなぁ。もちろんMTでさ。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 49.239.78.208)
2016/04/01(金) 15:00:39.48 ID:Q+cyDx4OM
>>16 本当にそう思うわ。
魂動顔はあまり好きじゃないけど、アテンザとCX-5は似合うと思うんだな。
なのにCX-5はなぜかATのみ。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 1.75.208.238)
2016/04/01(金) 17:04:04.78 ID:1VilZFfmd
輸出用にはMTあるのにねCX-5
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 202.212.223.195)
2016/04/01(金) 21:04:32.51 ID:7wwr2p2z0
4wdあるやつ
アテンザ、cx3、WRXSTI、インプ、フォレスター
ワゴンR、ハスラー、アルト
他に何ある?
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.241.35)
2016/04/01(金) 21:25:26.67 ID:AATKJlEla
>>19 プレマシーの海外仕様にだってMTある
なぜかアメリカ仕様にも設定があって、「なぜこの車にMTが!」みたいなランキングに入ってたのは吹いた
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 110.5.59.209)
2016/04/01(金) 22:07:17.70 ID:hrmMH7S90
>>14 だよなディーゼルの4WDミッションはよってなるよな
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.3.246.143)
2016/04/01(金) 22:11:06.61 ID:hUTkc0hj0
4WDのMT車
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.8.122.193)
2016/04/01(金) 22:28:02.94 ID:pmkWmYmf0
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 216.8.25.82)
2016/04/01(金) 22:47:50.41 ID:GIBpDfip0
>>24 356万円って…
もうすこしなんとかならんのかい。
256万円でもどうかと思うけどな…
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 120.75.226.215)
2016/04/01(金) 23:16:31.95 ID:OQ7KhOXI0
>>24 デザインは好きだな俺は
ただ、スペックに対して高すぎ
テンロクここまで金かけてチューンしてるのに150馬力じゃな
250万がギリギリ買うか悩む度20%ぐらい
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.36)
2016/04/02(土) 00:27:45.02 ID:0fKXgbaWa
うーん
どこまでニッチな商品なんだこれ
アクシオGTより更にニッチ
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 110.5.59.209)
2016/04/02(土) 00:47:51.44 ID:eysdBjz90
ミッションのデュークの方が今となればニッチ&プレミアなんだよな
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 123.230.72.126)
2016/04/02(土) 07:46:39.42 ID:OZoaT2130
今時ミッション車買うとか頭オカシイの?www
オートマミッションの方が高級でVIPなのによwwwwwwww
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク 153.249.58.3)
2016/04/02(土) 10:44:20.52 ID:ttrMJgjTM
そうですね高貴でVIP ですね(棒)
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 180.61.22.181)
2016/04/02(土) 10:52:59.36 ID:nNqhAX7C0
英語 発音 意味
V.I.P. ヴイアイピー 重要人物、賓客
VIP ヴィップ チンピラ、重要人物(笑)
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 210.130.190.62)
2016/04/02(土) 16:27:33.19 ID:FZDkF2B4M
プジョーRCZを初めて見た
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 120.75.226.215)
2016/04/02(土) 17:44:14.31 ID:vFdddSJk0
>>32 あれ素晴らしく格好いい
リヤガラスまでデザインで凹凸付けるなんて国産車では無理だな
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 101.142.98.249)
2016/04/02(土) 17:59:23.90 ID:xa8dYEU40
最低でも400万円台だからなぁ
FF直4の1.6ターボでさ
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.51)
2016/04/02(土) 18:08:02.58 ID:OLDUFpK9a
>>32 MTは200ps、ATは160psで装備や値段も結構違うんだよね
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 120.75.226.215)
2016/04/02(土) 18:19:36.54 ID:vFdddSJk0
>>35 R発表した時、凄く乗ってみたくなった
1,6で270馬力って面白そう
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.7.147.199)
2016/04/02(土) 18:26:45.40 ID:7lGjWYcC0
>>36 最近出た308GTiもあるぞ
同じエンジンだぞ
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 183.86.135.29)
2016/04/02(土) 20:10:35.31 ID:REDNS+ZV0
次期スイスポが1.4ターボで200万で出してくれるのを期待だな
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 101.142.98.249)
2016/04/02(土) 22:07:08.16 ID:xa8dYEU40
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.12)
2016/04/03(日) 00:18:04.04 ID:8qd3FxYLa
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 218.33.231.5)
2016/04/03(日) 00:48:14.31 ID:9ve/xeLN0
ルノーのMTって左ハンのみだっけ?
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 110.5.59.209)
2016/04/03(日) 01:38:15.65 ID:Ou7Tse+x0
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.243.24.35)
2016/04/03(日) 02:32:10.85 ID:f4w5XFeM0
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 220.221.216.212)
2016/04/03(日) 04:16:47.28 ID:mHGhxnyw0
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.241.5)
2016/04/03(日) 07:32:16.76 ID:kGyV/uuba
ルノーは割とMT積極的だよな
一時MTしかないカングーのビボップをわざわざ日本の為だけに右ハンドル化して入れてたくらいだし
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン 153.141.138.47)
2016/04/03(日) 07:43:51.29 ID:c5e1X7+cM
>>45 結局1年ほどの販売期間で200台にも満たなかったそうだけど、右ハン仕様は英国向けのついでなのでは?
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.7.147.199)
2016/04/03(日) 08:05:17.23 ID:EDLBhUD10
前期型のメガーヌ3RSはイギリスに右ハンドルがあるにも関わらず日本仕様は左ハンドルだった
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 120.75.226.215)
2016/04/03(日) 10:01:54.35 ID:sENwSrdc0
>>40 俺の主観ではデザインとスペックは何の車より大好きで凄く欲しい車なんだけど
高いのと実用性がファーストカーとして不便そうで買えない
セカンドカーに金掛けられる収入があれは絶対買ってる
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.216.199.143)
2016/04/03(日) 10:03:58.28 ID:EEOUQHLv0
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 27.93.160.76)
2016/04/03(日) 11:11:01.90 ID:8owjBCWja
じゃあセカンドカーに一つ買おうかね
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.18)
2016/04/03(日) 11:30:07.73 ID:NpHS5zToa
フィフス、、シックスス、、いやセブンスカーだっけ?
ガレージ建て増しする間は納戸に置くしかないかな
書斎はDB6がレストア中で場所とってるし
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.228.12.99)
2016/04/03(日) 12:26:24.98 ID:Gd2YsKp10
車斎?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 223.219.89.107)
2016/04/03(日) 13:46:31.81 ID:hVoUSv0S0
所さん?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 116.83.55.79)
2016/04/03(日) 15:27:09.70 ID:2xODzVMT0
DB9のMTみたいなのがほしい
国産で
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 49.98.132.112)
2016/04/03(日) 18:56:47.96 ID:n12fjOujd
アクアをGRMNで250ならほしい
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.1)
2016/04/03(日) 19:03:10.01 ID:/Sbzctlka
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.152.74.182)
2016/04/03(日) 21:46:55.40 ID:WYkbPvYcp
MT出しますけど
こんな値段でしか出せません!
と言うのが日産の答えかw
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.241.36)
2016/04/03(日) 22:08:46.45 ID:Gb123OzVa
>>46 ビボップ自体はフランスと日本でしか売ってなかったらしい(wikiにはそうあったけど他のソースが見つからなかった)
ただカングーのショートボディの右ハンはイギリス向けがあったはずだから、それを流用して日本向けビボップに仕立ててたんだと思う
あれはレイアウトの都合でATが入らなかったらしいからMT派向けっていうよりは仕方なくMTのみだったみたい
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.236.136.10)
2016/04/04(月) 20:50:53.14 ID:7h8ArKqup
【悲報】
マツダが2018年限りでMT車の販売を終了
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 220.221.216.212)
2016/04/04(月) 21:12:15.55 ID:87u4+N7Q0
周回遅れの四月馬鹿発見
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.7)
2016/04/04(月) 21:27:32.41 ID:1kHItlsea
騙されたままなんだろきっと
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 124.97.236.189)
2016/04/04(月) 22:18:27.03 ID:8tbyRf+X0
ちょっと売れると調子乗って身を滅ぼすのがマツダなんだよな
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 49.98.138.166)
2016/04/04(月) 22:21:50.76 ID:okh5AEp8d
MTは全部内製化してるのにシフトフィールに一番こだわりたいはずのFRのATはアイシン製という不思議な会社
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.6)
2016/04/04(月) 22:29:51.05 ID:cfrslr2wa
ATにシフトフィール?
あれただのスイッチだぞ
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 124.97.236.189)
2016/04/04(月) 22:33:22.34 ID:8tbyRf+X0
今でもワイヤーでバルブか何か動かしてると聞いたことあるが
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.217.244.26)
2016/04/04(月) 22:51:29.34 ID:Mcj2zc+70
内製にこだわってるわけじゃないだろうからな
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.249.241.103)
2016/04/05(火) 07:47:18.45 ID:TL06dHjga
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.253.98.1)
2016/04/05(火) 11:58:13.32 ID:sa8sA8wkp
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 49.98.172.86)
2016/04/05(火) 15:53:47.10 ID:F8dzp3G7d
ロックアップの動作、シフトの速さ、変速ショック、アクセル操作や負荷と変速の関係性
MTよりも自由度が低い分余計に気になるところだろ
ワザワザマツダのFRを選んで買うような人はATでも気にする人が多いだろうし
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー 126.168.58.182)
2016/04/05(火) 17:19:08.28 ID:nUbaDBc+x
やっぱミッションのマツダだもんな
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 49.239.78.139)
2016/04/05(火) 18:32:28.42 ID:iMFcK69yM
異能者ならどんなATでも乗りこなせるぜ
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 114.19.27.111)
2016/04/05(火) 21:30:19.09 ID:IbgPzYEW0
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ 119.72.193.111)
2016/04/05(火) 21:51:43.10 ID:zF/yYYDLE
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 125.173.204.99)
2016/04/05(火) 22:10:43.25 ID:AeJMIHhp0
iQなんて、今まで20台もみたことがない。スマートのほうが多いか。
よくスポーティモデルまでラインナップしたもんだ。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 49.98.172.86)
2016/04/05(火) 22:32:23.74 ID:F8dzp3G7d
トヨタiQ
2015年末生産終了、在庫のみの取り扱いとなる。
2016年3月末日、販売終了。ページ削除。
iQの販売数
2008年 4,006台
2009年 14,223台
2010年 5,679台
2011年 2,327台
2012年 2,040台
2013年 1,276台
2014年 1,109台
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 110.5.59.209)
2016/04/05(火) 23:37:51.36 ID:LNXuPqH10
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 221.33.227.140)
2016/04/06(水) 18:46:20.87 ID:cbz0Sv+i0
IQ助手席乗ったことあるけど
めっちゃいい車でびっくりだよ
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.147.202.108)
2016/04/06(水) 21:27:03.96 ID:QTRf6ibi0
どういい車なんだよw
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 210.164.42.57)
2016/04/06(水) 23:48:02.90 ID:xF8R3CEE0
国産で安物じゃないMTセダンはもうスバルのWRX STIしか残ってないの?
トヨタがMTのアルテッツァ、ホンダがMTのインテグラタイプRを新発売してくれたらまたMTセダンが盛り上がりそうだが
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー 126.166.232.252)
2016/04/07(木) 05:26:29.27 ID:DNksKVHkx
アテンザのミッションがあるジャマイカ
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 58.189.66.33)
2016/04/07(木) 06:46:40.94 ID:QNjI3fRC0
>>79 アテンザがあるだろ
FFのくせにデカすぎるけどな
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 36.12.52.58)
2016/04/07(木) 09:51:32.23 ID:tn7J7Z4Ua
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.254.3)
2016/04/07(木) 12:37:58.87 ID:Izpr/Nzga
>>79 インテグラタイプRがセダン・・・?
そこはアコードユーロRと言うべきだろ。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.72.188.194)
2016/04/07(木) 12:41:36.77 ID:pRWBw7mA0
4ドアインテR知らないのかな
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ 218.227.176.192)
2016/04/07(木) 12:43:30.23 ID:T8Y7JZKGM
FD2でいいじゃん
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.2)
2016/04/07(木) 12:59:00.32 ID:YrUnrHmDa
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 219.111.55.3)
2016/04/07(木) 16:50:13.67 ID:0KG405gD0
将棋の駒に屋根つけた様なスタイリングのクルルァ見ると草がは、生えますよ…(ホモガキ)
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.47.108.205)
2016/04/08(金) 00:33:09.71 ID:UWc1EgVD0
>>81 DセグセダンってFRよりFFの方がでかいのが殆ど
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.255.9.73)
2016/04/08(金) 19:46:28.32 ID:s8N7WHKRp
昔、シルビアとかランエボ乗ってたけど、今はルーテシアの900ccのMTで大満足なアラフォーのオッサンです。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ 210.142.92.132)
2016/04/08(金) 20:54:09.30 ID:ghZf26WCM
>>89 いい年の取り方してますね〜
おれはあなたみたいなりたい。@20代
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 220.45.154.75)
2016/04/08(金) 21:54:11.59 ID:CmJEjjJM0
>>90 おう、シルビアやエボやインプやアルテッツァには乗ってないけど、
20代〜30代はMT軽箱を乗り継いで、
何故か今はA31セフィーロのMTにノーマルで乗ってるアラフォーの俺みたいにはなるなよ
MTだけじゃなく5ナンバー枠、しかも直6にまでこだわると、
次の選択肢が乏しすぎて泣けるぞ
ましてや
>>90が40代になる頃だと尚更だろうからな
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.116.183.233)
2016/04/08(金) 22:21:52.74 ID:urnkN+8Z0
程度のいいクルーを確保しとけ
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.217.244.26)
2016/04/08(金) 22:26:55.53 ID:rSDAFsov0
俺は先代プロボかな
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 111.100.230.154)
2016/04/08(金) 23:16:59.90 ID:U8raXyTX0
MTの4駆なんでWRXしかないや
95 :
91 (ワッチョイ 220.45.154.75)
2016/04/08(金) 23:50:00.35 ID:CmJEjjJM0
>>92 クルーのノーマルMTもなかなかタマがないんだよ
俺だってクルーを探してたつもりがA31を買っちゃったんだw
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.251.43)
2016/04/09(土) 08:30:22.85 ID:DPjxyDqma
>>95 タウンライド?
RB20Eの気持ち良さは異常w
不惑なおいらはV35MT
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 116.118.218.203)
2016/04/09(土) 09:02:35.45 ID:VxJcsiul0
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.243.97.104)
2016/04/09(土) 09:14:02.34 ID:dCXGf7Yh0
>>20に追加
4wdあるやつ
アテンザ、cx3、WRXSTI、インプ、フォレスター
ワゴンR、ハスラー、アルト
エスクード2.4、ジムニーシェラ
99 :
91 (ワッチョイ 220.45.154.75)
2016/04/09(土) 09:37:35.13 ID:uizVLHna0
>>96 そう、タウンライド
パワーも俺の腕ならこれでも充分すぐるw
RB20Eはフィールもだけど音も良くて好き
V35のMTも貴重では?
なまじ「スカイライン」と名付けられたばかりに世間の評価が低いから、
しつこく乗ればV35自体が超希少車になりそうだ
>>98 エスクード2.4とジムニーシエラって、
4WDがあるっていうより4WDしかないw
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー 126.168.92.111)
2016/04/09(土) 12:16:48.98 ID:r74CaNQ0x
ニスモのデュークのミッションいいよな
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.3.242.29)
2016/04/09(土) 12:18:44.66 ID:PwIFqqna0
デューク東郷のMT
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.19)
2016/04/09(土) 12:33:22.98 ID:MmhbCdh8a
美女が操るあれな
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 180.61.22.181)
2016/04/09(土) 12:48:28.46 ID:KqRviGtm0
スリップストリームに入れない車か
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 120.74.91.93)
2016/04/09(土) 13:16:02.61 ID:on6+ap4i0
ルノートゥインゴは0.9Lターボ/DCTの輸入はキャンセルされ1LNA/5MTを安く輸入されるようだ。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 111.100.230.154)
2016/04/09(土) 13:22:30.95 ID:Cg0y9b3m0
まともに走る4区のMTがWRXしかない
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.3.242.29)
2016/04/09(土) 13:32:33.74 ID:PwIFqqna0
まともの意味が不明
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 58.93.223.98)
2016/04/09(土) 13:53:05.88 ID:+nSvgQci0
WRXはサスを締め過ぎで路面状態が悪いとまともに走らん。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ 106.171.0.63)
2016/04/09(土) 14:32:21.35 ID:dNSzx9ppF
四区てどこだよ
北区足立区墨田区江東区か?
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 27.93.162.178)
2016/04/09(土) 18:43:25.65 ID:aq3y5AG/a
新宿区 千代田区 港区 豊島区が特別区四天王だろJK
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 120.74.91.93)
2016/04/09(土) 19:48:24.86 ID:on6+ap4i0
四駆だろう。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.144.205.30)
2016/04/09(土) 20:12:18.45 ID:HQk8PHf/0
四苦
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.132.35.172)
2016/04/09(土) 20:23:44.77 ID:ALbYuYQz0
大田区に決まっておろう
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.116.183.233)
2016/04/09(土) 21:12:53.90 ID:yTu+UgRh0
>>104 マジで?ルーテシアかデミオDで悩んでるんだけどもう一回り小さくてもいいんだよな
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.87.154.82)
2016/04/09(土) 21:36:22.26 ID:nCcTzwHY0
>>113 ルノースレに同様の書き込みあったけど、真偽は謎
ターボモデルが排ガス規制クリアできてないという情報までは本当らしい
NAモデルは本国でもMTのみなんで正規輸入が大幅に遅れる見込みっていう話だったけど
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 110.5.59.209)
2016/04/09(土) 22:20:46.67 ID:6fsJyHVj0
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.1)
2016/04/09(土) 22:50:56.45 ID:tkuOmrRha
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.20.113.109)
2016/04/09(土) 23:27:41.06 ID:V/mQOMGZ0
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 111.100.230.154)
2016/04/10(日) 01:49:39.11 ID:QLkppyK60
スバルのNAは死ぬほど遅い
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.7)
2016/04/10(日) 02:13:47.58 ID:Lwi//gkGa
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 125.173.203.58)
2016/04/10(日) 02:20:23.06 ID:o6kn3eF+0
>>116 いつもの変な人だ
ほっといたほうがいい
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 101.142.98.249)
2016/04/10(日) 10:42:55.46 ID:fsmWSNfJ0
>>119 他社3.0と比較したら激ヤバだよ
過給器ついて初めて他社並
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.5)
2016/04/10(日) 12:59:05.18 ID:LUvW3kOca
>>121 3000ccなのに高回転まで回さないといけないところが車の性格と合ってなかったけど、6MTとの相性は最高だし気持ち良かったな。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 27.93.160.218)
2016/04/10(日) 13:22:03.81 ID:da11Engva
もう中古車買おうかなー
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.38)
2016/04/10(日) 17:14:17.84 ID:KiwEm0kaa
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122.196.191.55)
2016/04/10(日) 18:50:28.26 ID:daG8v+PK0
もうどうにもしょうがねえ奴等の為に兎に角MTモデルで出してくれるだけでメーカーの本社の方角に向かってお祈りしたい気分だ。
サスガーとかシートガーとか他の事は四の五の言ってられん。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 120.74.91.93)
2016/04/10(日) 19:51:27.08 ID:alz9Mdqv0
>>114 >NAモデルは本国でもMTのみなんで正規輸入が大幅に遅れる見込みっていう話だったけど
0.9Lターボ/DCTなら2000台/年以上売れそうだから型式認定が必須だが排ガス試験がNGで発売の見込みが立たないが、
1L-NA/5MT車だけなら2000台/年以上は売れないから輸入車特別取扱制度を使うんじゃないの。
0.9Lターボを発売した後に1L-NAを発売する場合は型式認定が必要と解釈しているけど。
Smartは1L-NA/DCTの販売は開始している。Smartからも0.9Lターボは計画はあるが時期はやっぱり未定。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.45)
2016/04/10(日) 19:52:37.34 ID:uATWD19/a
サスやシートなんて替えりゃいいもんな
AT→MTはめんどくさい
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.217.244.26)
2016/04/10(日) 20:59:55.23 ID:HU09tco60
>>113とは別人だけど
デミオのオルガンペダルどうだろーなと思ってたら
ルーテシアゼン0.9欲しくなってきた!
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ 210.142.104.2)
2016/04/10(日) 21:12:03.63 ID:0jYsBJanM
>>126 NAのMTモデルが先行して出るっていう噂の真偽はわからないけど、本当だとしたらその通りなんだと思う
ターボモデルはMTを入れないっていう噂もあったし、そもそもターボのEDCモデルだけでMTモデルは正規輸入されないっていう噂もあったからね
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 27.93.160.161)
2016/04/10(日) 21:32:54.49 ID:3cX9gbJDa
>本当だとしたらその通りなんだと思う
イミフ
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.230.76.223)
2016/04/10(日) 21:46:53.39 ID:G9y/Jljt0
本当=その通り
だよな?
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ 210.142.104.2)
2016/04/10(日) 22:06:53.59 ID:0jYsBJanM
(噂が)本当だとしたら(126に書かれてる)通りなんだと思う
って、言葉足らずだっただろうけど
(ノ_-;)ハア...
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 218.43.146.40)
2016/04/10(日) 22:08:00.41 ID:BkMb2xFk0
あなたの自動車運転免許は、AT限定だろうか。MT車も運転できるものだろうか。
ATとはオートマチックトランスミッション、 MTはマニュアルトランスミッションの略。 運転免許統計によれば、2015年現在、
免許保有者1029万7590人のうち536万3578人(52.1%)がAT限定。この割合は少しずつ高まってきており、今後も高まるだろう。
1991年に始まったAT限定免許制度以前の免許取得者には考える余地はなかったが、多くのクルマがATの現在、
マニュアル車を運転する機会はあまりないかもしれない。
取得費用も安く手間もかからないAT限定免許を選ぶ人が増えるのも納得できる。
(以下略 全文はリンク先で)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-00000003-zuuonline-bus_all 134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.48.159.191)
2016/04/10(日) 22:09:33.32 ID:sDbhphmY0
>>75 2009年頑張ったんだな・・・合掌
買わなかったヤツ、後悔する前に乗っておけよ
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 218.43.146.40)
2016/04/10(日) 22:09:49.98 ID:BkMb2xFk0
みっしょん爺、ミッション(任務)失敗w
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 111.100.230.154)
2016/04/11(月) 20:33:50.88 ID:zi986Xpq0
AT限定は頭も残念だな
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 110.5.59.209)
2016/04/11(月) 23:54:03.37 ID:FHb9oQz20
>>117 ニスモのデュークにミッション出てるぞしかも4WDの6速ミッション
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 114.167.46.122)
2016/04/12(火) 15:14:52.47 ID:iTEzjx2H0
デザインがジョーク
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 210.146.149.210)
2016/04/12(火) 23:02:24.77 ID:NIXVzyR80
この頃JUKEをデュークと呼ぶのをよく見かけるがなんでなん?
JはDの音にはならんだろ
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 121.103.116.31)
2016/04/13(水) 00:48:20.26 ID:9icstp+v0
このスレでのことなら全部同じ人物だぞ
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 1.66.103.235)
2016/04/13(水) 21:00:46.03 ID:Jn2SeD7Nd
デューク・東郷…
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 202.212.223.195)
2016/04/13(水) 21:51:51.59 ID:MuqQlcgN0
新型インプレッサにはミッション無いってな
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59.171.48.150)
2016/04/13(水) 22:01:55.11 ID:7O1scxWm0
どうやって走るんだよ・・
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 49.239.65.6)
2016/04/14(木) 00:00:44.77 ID:73BNx8EbM
電気自動車という妄想
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 203.181.53.217)
2016/04/14(木) 01:23:43.62 ID:IcXSCzrj0
>>142 今やスバルはミッション車を見捨てる方針に舵を切ったからな。
かおもじ
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.253.194.181)
2016/04/14(木) 06:02:43.59 ID:v+k0pKaop
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.50)
2016/04/14(木) 12:53:32.15 ID:A+JpmZhda
CVTもトランスミッション
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ 61.205.92.32)
2016/04/14(木) 13:19:55.96 ID:wv9ttDbKM
いつも相槌なのに珍しく自分から情報提供してきたのは認める。
アイサイトのスバルって認識だし仕方ないか。
今乗ってる車を大事に乗るわ。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.3.244.124)
2016/04/14(木) 23:37:40.03 ID:PYEZDUYY0
バカ「ミッションw」
正統派「トランスミッション」キリッ
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ 119.72.198.31)
2016/04/16(土) 00:08:10.45 ID:vhDOoURhE
>>2 ■BMW MINI
5door 以外全モデル
→
3door、クロスオーバー、ペースマン
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 114.160.193.165)
2016/04/18(月) 15:27:50.22 ID:Uc7D1ggr0
トランスミッションとしてのCVTの優位さを伝えるミッション(任務)
みっしょん爺
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122.21.6.82)
2016/04/18(月) 23:33:22.81 ID:IfX9dz8L0
トランスミッションをミッションなんて普通は言わない
トランスミッションの意味を知らないやつが言う
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 49.104.20.87)
2016/04/19(火) 08:51:03.87 ID:YnFiZKE8d
彼差別部落が部落で意味が通じるようなもんやろ。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.228.14.66)
2016/04/19(火) 09:11:38.97 ID:bJBjeB0I0
なにそれカレシがサベツされてんの?
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.16)
2016/04/19(火) 12:35:48.57 ID:5H9tFieQa
そらイケメン以外は待遇違うけどそれはただの区別
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157.65.151.76)
2016/04/19(火) 20:33:13.77 ID:Wyllfh/70
みっしょんで通じるんだよ
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 124.97.224.46)
2016/04/19(火) 22:47:36.30 ID:wBJNeJOY0
バカっぽいと思われていいならそうだろうな
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157.65.151.76)
2016/04/19(火) 23:10:29.23 ID:Wyllfh/70
ばかはおまえ
わかっててつかってるんだよ
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ 119.72.193.177)
2016/04/19(火) 23:44:17.07 ID:v7VI/LZuE
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.251.243.18)
2016/04/20(水) 12:16:57.97 ID:jTBw4nFma
このクラスまでいくとクラッチは無くてもいいやってなるな。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー 126.248.133.117)
2016/04/20(水) 12:19:47.20 ID:18RbM1QWx
>>159 アウデーなんかミッションでわざわざ乗らないだろ
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.36.86.36)
2016/04/20(水) 13:10:41.40 ID:HcTuYcVl0
正直MTで操れて楽しいは300psまでとは思う
公道ならなおさら
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 1.66.96.67)
2016/04/20(水) 13:45:25.60 ID:pDKz20Hnd
トルクが30超えてくると
一般道はギア1から3とか一気に飛ばして怠ける様になる
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 210.138.6.106)
2016/04/20(水) 15:47:31.05 ID:nCQGxVpUM
軽はギアチェンジが忙しい
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 27.93.161.119)
2016/04/20(水) 16:54:25.28 ID:E+5J4jsca
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アナファイー 210.160.37.45)
2016/04/20(水) 19:32:28.18 ID:aWhVZ97bA
900ccだが小排気量車の楽しさはクセになる
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 114.145.210.167)
2016/04/20(水) 19:51:47.65 ID:qEqAtJ5c0
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.7.147.199)
2016/04/20(水) 20:09:54.54 ID:fVqxKWlp0
フィアットのツインエアとルノーのZen0.9のどっちだ
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.20)
2016/04/20(水) 21:49:55.62 ID:bfwBQ2sba
大穴でブーンX4
170 :
166 (ワッチョイ 110.133.234.2)
2016/04/20(水) 23:19:02.75 ID:7Z2W0qOv0
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.20)
2016/04/21(木) 00:27:24.86 ID:HPxrnfGHa
>>170 ツインエアむちゃくちゃ楽しいよな
ポコポコ言うエンジン音もデザインに似合い過ぎw
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 27.93.162.94)
2016/04/22(金) 12:14:38.20 ID:IaKa5esAa
そういえば昔三菱っていうメーカーもあったね
mtも作ってたらしいよ
っていう時代が来るのかな
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッ 49.98.87.9)
2016/04/22(金) 12:44:37.17 ID:g4FzKIg0d
いすゞがそんな感じになっちゃったからなあ
昔は乗用車も作ってたんだぜ、みたいな
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.251.34)
2016/04/22(金) 15:10:09.21 ID:C9XI3UB8a
途上国向けには今でも乗用車作ってるけどね
D-MAXというピックアップとか。日本に持ってきてほしいな
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.236.3.195)
2016/04/22(金) 17:15:46.55 ID:OrhohwFRp
なんかプジョーも本国で偽装の疑いでヤバいらしいな
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.249.240.25)
2016/04/22(金) 18:47:17.94 ID:Pss3509va
ダイハツのルクシオが欲しい!
mtありそうだし。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 36.12.12.102)
2016/04/22(金) 19:13:13.75 ID:NMIw27hRa
新興国ではまだまだMTの宝庫だからそういうのが日本で買えるといいよね。
今乗ってる800ccNAのMT車が正にそうなんだけど、
性能は大した事無いけどMTというだけで楽しい。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 182.248.235.245)
2016/04/22(金) 21:21:19.28 ID:izgzvv8b0
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 111.110.31.42)
2016/04/22(金) 22:49:27.80 ID:ktfkFtqr0
>>174 いすゞは昔GMグループだった名残りからか、今ある個人向け商品は基本シボレーとかの兄弟モデルなんだよ
D-MAXがシボレーコロラド・GMCキャニオンで、D-MAXベースのMU-XっていうSUVがシボレートレイルブレイザー
てかいつの間にやらいすゞがトヨタと資本提携しててびっくり
180 :
177 (アウアウ 36.12.12.102)
2016/04/22(金) 23:22:04.60 ID:NMIw27hRa
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.249.240.31)
2016/04/22(金) 23:23:05.51 ID:F25Q+2n4a
800ccか〜マルチ800とかかな?
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.132.35.172)
2016/04/23(土) 11:40:44.56 ID:o+Ar22qd0
3気筒なのにマルチとはこれ如何に
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー 126.184.75.14)
2016/04/23(土) 12:08:28.96 ID:n7/3wWXdx
途上国ではミッション車が主流とは知らなカッター
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 202.214.125.127)
2016/04/23(土) 12:09:53.72 ID:VHdCjOS6M
>>182 ん?どこがおかしいの?
800ccでマルチじゃないのは2輪しか知らないなぁ(^^)
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.90)
2016/04/23(土) 12:17:12.56 ID:zY3e/2JDa
マルチイクナイ
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ 210.142.105.185)
2016/04/23(土) 13:28:19.63 ID:mhz/67OcM
>>184 ‘マルチスズキ’を知らない知らないんじゃない?
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 124.97.226.133)
2016/04/23(土) 14:58:28.27 ID:fzqFNvKY0
MT車が主流
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122.132.254.251)
2016/04/23(土) 16:55:16.60 ID:XPfUfipv0
俺のプジョー106に影響されて、ルーテシアの4の900ccのMTを買った友人に試乗させてもらったが、思ってた以上によく走るな。 しかも自動車税が3万以内とか羨ましいわ。
俺なんて13年超の重加算税で1600ccなのに2500cc級の税金取られてるからな…
アベノミクス氏ね
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.7.147.199)
2016/04/23(土) 17:55:13.88 ID:WiVMg2Eu0
ルーテシアの0.9は発売してすぐに試乗したけど2000以下は使い物にならにしギア比離れすぎじゃね
小排気量らしく回さないと走れなくて想像してたのと違かった
どうせなら6速にしてほしかった
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 210.138.6.132)
2016/04/23(土) 18:20:13.42 ID:RHKt1K3QM
>>186 >>182さんは3気筒って書いてるくらいだから知ってるんじゃない?
あ、自分はスズ菌感染者だからもちろん知ってますよ。
>>189 今乗ってるのがスイフト1.3Lだけど、電スロかどうかの違い以外はほぼ同じ印象だったなー。
自分の場合は想像通りだった。
最近の車だから6速は確かに欲しいと思った。
個人的にはクロスしてない方が好み。
次の乗り換え候補はルーテシアZENか次期スイスポ。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー 126.184.75.14)
2016/04/23(土) 20:07:37.09 ID:n7/3wWXdx
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.241.28)
2016/04/23(土) 20:37:26.64 ID:+bOvAtXBa
>>182 3気筒なのにスズキツインと言うがごとし
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.92)
2016/04/24(日) 00:37:15.97 ID:psxRofWza
クローバー4なのに直列なのは詐欺だと思う
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.190.103.47)
2016/04/24(日) 03:09:56.93 ID:pHGvqz250
ルノーサンクだって3輪駆動じゃないよね
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.103)
2016/04/24(日) 05:23:36.63 ID:/XOuqBdia
アマチュアが乗ってもプロボックス
負け犬が乗ってもサクシード
壊れて動かなくてもムーヴ
中で寝ててもウェイク
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.236.138.73)
2016/04/24(日) 12:00:06.74 ID:IcSEAN8lp
500万以上するのにシビック
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 220.45.154.75)
2016/04/24(日) 12:09:33.40 ID:wJxaCpe50
しっくりこなくてもフィット
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122.223.224.169)
2016/04/24(日) 12:16:29.70 ID:22/NWgty0
若者が乗っても86
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61.44.180.178)
2016/04/24(日) 12:33:52.58 ID:GPgHAUEW0
室内空間、軽乗用最大ではないのにMAX
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61.197.77.221)
2016/04/24(日) 12:42:20.35 ID:DraxIV2J0
掛布が乗ってもランディ
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 182.248.235.245)
2016/04/24(日) 14:38:40.14 ID:XX6RI0ov0
ランディ選んでぃ(・д・)
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.254.199.181)
2016/04/24(日) 16:24:17.95 ID:MV630qt0p
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.31)
2016/04/24(日) 17:45:57.56 ID:xgx28qTZa
ローンで買ってもキャシュカイ
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ 61.205.4.177)
2016/04/24(日) 23:11:47.87 ID:vuVZBdaBM
みんなうまいなぁ〜
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61.44.180.178)
2016/04/25(月) 00:34:41.42 ID:jdDGMVOx0
こんなの貼ってあった
908 /名無しさん[1-30].jpg sage 2016/04/24(日) 23:44:52.71 ID:7w5/W9RB0
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 125.197.29.87)
2016/04/25(月) 02:27:06.26 ID:Vemr6Dni0
4月に乗ってもマーチ
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 27.93.162.7)
2016/04/25(月) 10:16:39.73 ID:acEavGdXa
現役で販売中なのにレガシィ
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 203.181.53.217)
2016/04/25(月) 10:59:08.81 ID:GdIXekp/0
今三菱を買う
チャレンジャー
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122.223.226.119)
2016/04/25(月) 15:02:04.82 ID:axBD98Sx0
でも一番ヘンテコなのは、ロードスタークーペだよね?
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.34)
2016/04/25(月) 20:41:41.77 ID:joeAPNk0a
20ソアラエアロキャビンのほうがヘンテコ
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122.223.226.119)
2016/04/25(月) 23:14:50.59 ID:axBD98Sx0
>>210 エアロキャビンは実物に即した名称だと思いますけど???
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.101)
2016/04/25(月) 23:30:40.63 ID:LwYdm1Lla
名前が基準だったのか
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 220.247.23.236)
2016/04/28(木) 08:25:37.86 ID:koxxOcuV0
>>37 最近試乗したけど、軽いボディーに270馬力のエンジンで、遠い昔に試乗したインプレッサ GC8型を思い出す加速感ですごく良かった。
ただ左ハンのみなのがネック。プジョーのトップモデルは今までも左ハン+MTばかりで、右ハンの可能性はまずないよね?
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.255.78.9)
2016/04/28(木) 11:10:53.23 ID:o1FahCUQp
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 27.93.163.244)
2016/04/28(木) 19:29:37.33 ID:gGpbP230a
>>208 そういやチャレンジャーっていう車あったな三菱に。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 203.181.53.217)
2016/04/29(金) 06:15:33.81 ID:5Vl62zlR0
>>215 やっと分かってくれたのかいw
三菱を助けてやりたいが肝心なエボの新車が無いんだよな
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.205.5.202)
2016/05/04(水) 02:14:26.30 ID:YKYkqh6Np
>>216 三菱ジープ復活させるか、陸自と一般用にシャーシ共用で新しい輸送車作るとか。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131.147.111.13)
2016/05/04(水) 06:11:19.57 ID:PHwHWWaL0
>>217 自衛隊用のパジェロは空中投下対応で強化してるんで衝突安全が通らないんだそうな
たぶん新規に作っても乗用車用とは共通化しづらいかと
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 115.176.199.10)
2016/05/04(水) 07:49:30.50 ID:YID9glZZ0
乗用車で他社と張り合うのは断念して
燃費以外のファクターが選択の基準になりがちな貨物にシフトすればいいのに。
小型のピックアップトラックとか、ニーズあると思うんだけどな
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.65)
2016/05/04(水) 10:18:39.06 ID:7z06vrGAa
ピックアップ欲しいけど乗用車とは別にと考えたら負担でかいなあと思う
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 210.255.29.149)
2016/05/04(水) 11:09:36.56 ID:1nsUYaXd0
1.5〜2.0クラスのサニトラか、2.5ディーゼルのトライトンみたいな車があればなぁと思う
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.21.242.83)
2016/05/04(水) 12:44:49.15 ID:A+o7FVb00
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.65)
2016/05/04(水) 13:48:59.94 ID:7z06vrGAa
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ 110.165.141.11)
2016/05/04(水) 16:00:12.00 ID:90cBwIg7M
雪国なんで
ありとあらゆる車高の高い車が走ってる
トライトンもいるけどオートマだっけな
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131.147.111.13)
2016/05/05(木) 00:11:20.46 ID:BCKEhy2J0
三菱キャンターという便利な自動車があったと思うのだが
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 183.76.119.41)
2016/05/05(木) 06:34:48.37 ID:KpCyvgHm0
三菱自動車が売却されるんじゃね、そうじゃ無いと倒産も有り得るかと何とか新車買って支えてやりたい
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 113.197.218.92)
2016/05/05(木) 08:03:34.79 ID:ewT7fyHg0
でもMTがない
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 210.255.29.149)
2016/05/05(木) 08:16:38.43 ID:XMQlJvi90
もう三菱は国内専用のエコカーやめてもいいんじゃね
PHEVシリーズと海外専売車種の販売・整備をやってくれればいいと思う
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.87.154.82)
2016/05/05(木) 08:36:34.79 ID:rxKF6uVW0
なんだか気持ち悪い奴がいるな
toyoもそうだけど、かつての不祥事に懲りずに再度やらかしたっていうのはそういう企業体質だっていうこと
救いようがない
そもそも国内市場舐めたような車種展開とMT廃止で、このスレ的には既に糸冬ったメーカー
国内乗用車市場から消えてもらって良い
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.152.3.221)
2016/05/05(木) 10:44:41.51 ID:q2YRAZjQp
何とかEVと日産との軽合弁で生きていけるかというとこだったのにね
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.4)
2016/05/05(木) 10:50:54.65 ID:aa9mmmTGa
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.164.8.86)
2016/05/06(金) 15:15:19.60 ID:ma/NSRxq0
>>231 AT=ありとあらゆるトランスミッション
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 220.45.154.75)
2016/05/06(金) 20:13:56.89 ID:BJ1hwy+C0
>>232 英語で言うと
All kinds of Transmissionか
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 219.111.55.3)
2016/05/06(金) 21:30:11.38 ID:Pm9MoucB0
オムニではないのか
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 219.162.95.208)
2016/05/06(金) 23:51:03.23 ID:4v2BHkbt0
「トランスミッション・フルード」だろ
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 124.96.192.188)
2016/05/07(土) 23:05:00.93 ID:nwtu1QP/0
調べると、伝達がメインの場合はフルードと呼ぶとある。
でも、ATは伝達も潤滑はどっちもメインだ。
だからオイルでも間違いじゃない気がする。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 219.121.51.16)
2016/05/08(日) 05:47:48.09 ID:qsBJSykg0
ミッションオイルはミッションオイル車に
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 125.173.207.205)
2016/05/08(日) 14:31:07.80 ID:pflKDvAs0
× ミッション
○ トランスミッション
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 1.66.98.183)
2016/05/08(日) 18:39:06.05 ID:0SAwkK1xd
でっていう
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 49.104.5.125)
2016/05/08(日) 19:40:16.12 ID:6lQ1Gnnrd
ぐいっぷぅー
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 114.160.193.165)
2016/05/09(月) 15:14:27.92 ID:VZ/xjKOW0
マニュアル・トランスミッション・フルード (MTF)とはあまり聞かないな
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 49.239.76.97)
2016/05/09(月) 15:27:19.84 ID:ceC1uqG1M
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 219.121.51.16)
2016/05/09(月) 18:01:16.97 ID:H2bbJ5XI0
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 210.255.29.149)
2016/05/09(月) 18:48:51.57 ID:wYE1Ds8T0
デフフルードとか言わないのと一緒だからな
力を伝えるのはギアの役目であって、オイルは潤滑と保護くらい
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 221.121.249.170)
2016/05/09(月) 23:15:12.14 ID:ZcdWNw470
フルードは無いと成立しないけど、オイルは無くても成立するから。
ブレーキはフルードが無いと作動しない。エンジンやミッションは
オイルが無くても作動する。焼き付くけど。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 27.93.160.234)
2016/05/10(火) 18:39:25.88 ID:BeeO8j73a
コスモ石油のリースでもMTが選べるんだなー
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.3.233.10)
2016/05/10(火) 22:59:10.37 ID:xESN758d0
× ミッション
○ トランスミッション
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.3.233.10)
2016/05/10(火) 22:59:43.48 ID:xESN758d0
間違えた
× ミッション
○ マニュアルトランスミッション
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 219.121.51.16)
2016/05/12(木) 11:48:43.54 ID:JRzZJg6f0
MT=ミッション、ミッション車
AT=オートマ、オートマ車
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.228.2.104)
2016/05/12(木) 22:12:22.91 ID:wNqcUFPy0
それどっちのTもトランスミッションですから
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.3.231.160)
2016/05/13(金) 00:14:58.26 ID:0r5XiCVE0
少しでも意味が分かるなら、おかしさに気付くはずなんだがなぁ
ヲタは、人のいう事を鵜呑みにするから気付けない
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.255.81.242)
2016/05/13(金) 09:13:26.28 ID:FpKp3GrPp
日本語表記なら多分間違えない、英語で中途半端に略すから変な方向に行ったと推測。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.101)
2016/05/13(金) 09:56:20.15 ID:F8vxUPUDa
手動変速機
自動変速機
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.101)
2016/05/13(金) 09:57:07.64 ID:F8vxUPUDa
略して変速機!
MT=変速機!
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 49.98.160.43)
2016/05/13(金) 18:10:56.42 ID:WbTdnPrrd
ピンポイントで見ても仕方ないけど、3年前に見た中古7万キロのMR-Sは60万円程度だったのが今見たら80万円くらいに上がってる。もういい玉が減ってきたのか。
60万円台は20万キロとか流石に手を出す気にならない。
MT中古でって思っててもそもそもMTの流通が減ってるし、海外に流れてるし中古でも買えない時代が来るかもよ。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61.44.190.19)
2016/05/13(金) 19:29:54.01 ID:Q6n/cNqD0
もうATで、いいじゃん。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 106.171.84.194)
2016/05/13(金) 19:35:25.35 ID:XXfCT3q7H
乗り続けるわ
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 221.121.249.170)
2016/05/13(金) 23:55:21.74 ID:Vm11JEKB0
>>241 スズキでは、
スズキウインドーウォッシャーフルード
って言うんだぜ。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.84)
2016/05/14(土) 00:15:44.13 ID:+gDXLNxMa
そんなまさかw
ググってもみつけられなかった
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 182.171.40.108)
2016/05/14(土) 04:23:54.17 ID:08yEn3aD0
スズキの取説では、スズキ純正ウインドーウォッシャー液ですね。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 221.121.249.170)
2016/05/14(土) 18:57:18.65 ID:DRYDExwf0
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 221.121.249.170)
2016/05/14(土) 18:58:16.28 ID:DRYDExwf0
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 220.247.123.59)
2016/05/14(土) 19:09:25.91 ID:0MnHnqF10
「フルード」って、ほぼ日本語の「液」そのままニュアンスみたいね
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.147.207.69)
2016/05/14(土) 19:11:23.68 ID:Q9ORRv1q0
俺のフルード
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.87.154.82)
2016/05/14(土) 20:28:24.59 ID:mYgcZK5Y0
話題が少ないね
アルファのジュリアだけど、V6のクアドリフォリオのMTは左ハンドルだけの生産
イギリスでは8ATのみらしい
遅れていたトゥインゴの発売が8月に決まったっていう情報がルボランに出ていたらしい
期待しないで話半分で
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ 119.72.199.25)
2016/05/15(日) 20:21:20.97 ID:GDQL+86aE
もうすぐアクセラのマイナーチェンジあるらしくて、2Lは廃止のようだ
1.5Lディーゼルが追加されるけど、MT無しだとよ
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 49.104.47.154)
2016/05/15(日) 21:04:12.47 ID:6CwbMbApd
ディーゼルにすらMTないのか
時代とはいえ寂しいな
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 49.98.168.159)
2016/05/15(日) 21:13:29.47 ID:8xS4xJAJd
ディーゼルにすらってかガソリン1.5とディーゼル2.2にはMTあるけどもな
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 216.8.25.82)
2016/05/15(日) 22:35:18.32 ID:EIQO1MtV0
普通なら2.2mtを廃止して1.5mtに置き換えだろ…
何考えてるんや。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.42)
2016/05/15(日) 23:08:41.46 ID:HH0eeUnWa
ミリトンってどんな単位だ
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.230.75.90)
2016/05/15(日) 23:35:05.50 ID:qr/GRKN/0
つまらん
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 58.93.223.98)
2016/05/15(日) 23:57:55.05 ID:kwey5/Ia0
>>269 公道での効率、製造コストを優先するとそうならざるを得ないんだろうね。
MTが旧態依然として進化していないのが一番の原因だわ。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ 119.72.198.137)
2016/05/15(日) 23:58:37.40 ID:2XxITOlDE
アクセラは2.5LガソリンMTがあればなぁ
XDは重いし、2.5Lガソリンより最大パワー少ないし、中途半端な感じ
税金は優遇されるけど
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 219.121.51.16)
2016/05/16(月) 06:03:40.82 ID:HuyuPlQb0
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 183.86.135.29)
2016/05/16(月) 08:08:33.73 ID:l7EF3I290
アクセラ2.2MTはサンルーフやらBOSEまで強制的についてる
オプションテンコ盛り仕様のみだしな
ATだと素の状態で買える仕様がでるらしいけど
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン 153.237.140.107)
2016/05/16(月) 11:27:05.59 ID:LLAvq0VSM
>>275 重装備のドン亀MTって嫌がらせですか?
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 216.8.25.82)
2016/05/16(月) 13:49:02.96 ID:kqCCHF+c0
アクセラはあらゆる選択肢が用意されている車種として存在し続けて欲しいな。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122.223.196.73)
2016/05/16(月) 15:28:48.67 ID:taXsrw970
買わないという選択肢も用意されていて、至れり尽くせりです。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.152.72.64)
2016/05/16(月) 19:54:55.51 ID:nYzPu2Nhp
>>272 でもデミオに積んでるんだし、MTをそのまま載せりゃいいだけだよなぁとか思うが難しいんかね
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122.21.17.81)
2016/05/16(月) 20:16:27.10 ID:+xgJzqvJ0
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 27.93.162.94)
2016/05/16(月) 21:20:22.95 ID:NXyeH4qka
マニュアルトランスミッション1つが1キログラムってことはないだろう
どんだけ軽量化達成してんねん
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 121.103.247.89)
2016/05/17(火) 05:59:02.65 ID:Lql4qrcf0
英国でマニュアル車の人気が衰えない理由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-00000022-zuuonline-bus_all 変わらないのは男性ドライバーのマニュアル趣向だろうか。マニュアルを愛用している女性ドライバーも珍しくはないが、
男性ドライバーの間では「オートマで走っている男は男じゃない」「オートマは女性のためのもの」といった定説が暗に
根付いているようだ。
筆者は何度か「それは女性ドライバーへの軽視が根底にあるのではないか」という議論を、マニュアル崇拝者たちに
持ちかけたことがある。
全員即座に否定したが、説明を求めると歯切れが悪くなる。「マニュアルは自分でコントロールできる。車にコントロール
されるオートマは不安」という説明が最もそれらしく聞こえたが、やはりそこには「男たるもの車ごときに振り回されてなるものか」
という英国流男気が見え隠れする。
また「オートマ=運転初心者」という図式ができ上がっているのも、要因になっているようだ。つまりマニュアルを愛用
することで、運転にこなれた上級者の雰囲気を醸し出す一種のプライドがあるのだろう。英国の路上で突然エンストを
起こす車が多いのは、そのあたりが原因なのではないかと筆者は常々疑っている。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.236.70.150)
2016/05/17(火) 09:43:29.51 ID:UFxbQB7Ep
イギリス人は渋滞が多かろうがMTに乗るだろうね
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.20)
2016/05/17(火) 10:02:43.62 ID:bxTmj/EWa
エンストはイギリス車がぼろいからだろ
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 1.66.102.225)
2016/05/17(火) 10:10:32.45 ID:JJ6lJaVSd
凄い適当な記事だな
聞いて回った訳でも無くて、こいつの思い込みだし
気質が見え隠れするとか想像だろ
こういうのが思い込みで真に受けて拡散されるんだよ
それと欧州車もMTでアイスト当たり前に付いてたりするからエンストじゃ無くてアイストじゃないのか?
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 182.250.242.20)
2016/05/17(火) 10:15:38.37 ID:bxTmj/EWa
乗り慣れてればMTでエンストなんて年に二回くらいじゃないかな
多分記事を書いた人はMT車をアシにはしてないね
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.228.131.234)
2016/05/17(火) 10:28:48.88 ID:QEVU8dtC0
エンストなんて過去10年で2回くらいだったと思う(もっと長いかも)
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 202.214.167.109)
2016/05/17(火) 12:20:36.77 ID:HtPqzUdFM
代わりに日本ではアクセルとブレーキの踏み間違いで
コンビニに突っ込む車が多い
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ 122.135.66.86)
2016/05/17(火) 12:24:07.36 ID:H8XJYipeM
考え込んだりしてるときに
クラッチ切ったまま停止した時Nに入れるのを忘れててクラッチ繋いでガックンがたまにある
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 1.66.102.225)
2016/05/17(火) 15:08:03.83 ID:JJ6lJaVSd
>>289 たまにやるw
信号すぐ変わると思ってクラッチだけで待機してたら
別の矢印信号とかで待たされて
もう少し後か・・
で、油断してクラッチ離してエンスト
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 202.224.113.95)
2016/05/17(火) 20:06:59.01 ID:AAm85Jw00
疲れ果てて帰宅、バックで駐車して一息ついた時よくやらかすなw
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 115.176.199.10)
2016/05/17(火) 20:21:52.07 ID:85pgrJHe0
MTは発進も停止もクラッチ操作がセットだからミスしてもせいぜいエンストする程度で
ATのように踏み間違えて暴走ってないよね。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 113.39.90.164)
2016/05/17(火) 22:02:01.50 ID:bZtqhOrX0
エンストって究極の安全装置だと思う。
20センチも進まない。どんな大型バイクでも倒れない程度にエンジンがスムーズに止まる
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 124.97.219.162)
2016/05/17(火) 22:09:45.22 ID:h+1GHPgK0
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 113.39.90.164)
2016/05/17(火) 22:21:24.27 ID:bZtqhOrX0
短足は短足なりに身の丈にあったバイクに乗りたまえ
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 124.97.219.162)
2016/05/17(火) 22:28:46.53 ID:h+1GHPgK0
適当なこというから、ちょっと反論されると何も言えなくなるんだぞw
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.243.24.35)
2016/05/17(火) 23:28:01.01 ID:61nUCjf80
しかもスムーズには止まらないなぁ
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61.44.190.19)
2016/05/18(水) 00:43:45.73 ID:GyeKamfI0
靴底に雪が付いてクラッチ滑って切れなくて、ブレーキ踏んでエンストとかある。
4500ccディーゼルとかだと、発進時クラッチラフにつないでも、エンストしないね〜
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 125.54.60.33)
2016/05/18(水) 03:05:28.42 ID:oQ0E4God0
VW、いつまにか三車種もMT揃えてたのか
知らんかった。やるじゃん
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 125.54.60.33)
2016/05/18(水) 03:12:32.79 ID:oQ0E4God0
>>283 渋滞だって正しく走ってれば自動サイドブレーキ無しのAT車よりはMTの方がラクだよ。
詳しくは「渋滞の先頭は何をしているのか」という本を勧める。
と、GWにMTのフォードフォーカスでイギリスを巡ってきたけど、
ロンドンやオックスフォード市街地の渋滞以外は本当に素晴らしいドライビングロードだらけだった。
あの風土ならオープンカーにスポーツカー人気は永遠に途絶えないだろう。
日本にも素晴らしい道は沢山あるんだが、そうじゃない環境が凄く多い。
イギリスは全体的な道路環境も道路マナーも格段に凄くて感動したわ
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 125.54.60.33)
2016/05/18(水) 03:17:16.94 ID:oQ0E4God0
>>286 愛車以外に乗るとエンストこきそうになる事はあるよ
あと毎年のエアコン使い始めた瞬間。
エコ運転とか言うのは何か気持ち悪いんだが、
最低限のアクセルで走り出すように無意識でやってて追加の負荷の事忘れる。
自分は初夏の恒例行事みたいになってる。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 202.214.95.162)
2016/05/18(水) 06:13:57.59 ID:lo6iVNWn0
>301
分かりすぎる
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー 1.75.235.24)
2016/05/18(水) 08:17:59.56 ID:tqJtMSWxd
夏しかエアコン使わないの?
たまにはコンプレッサオイル回してあげて
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ 27.93.163.195)
2016/05/18(水) 09:13:35.74 ID:2Q2ysZ3fa
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 202.224.113.95)
2016/05/18(水) 22:26:13.47 ID:VgLeYljN0
>>300 正しく走ってくれればMTでも苦にならないw
問題は、ダラダラとブレーキランプ点灯したまま動く馬鹿と
それにつられて動いてすぐ止まる馬鹿
直前だけじゃなく、数台前の動きを見ろよと・・・
その連鎖で渋滞が悪化しMTはきつくなる。
1速でアイドリング発進とクラッチ操作で対応はできるけどね。
>>301 暖房のエアコンも気持ちいいぞw
俺はフルタイムエアコンONだw
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 221.121.249.170)
2016/05/20(金) 00:11:53.77 ID:S6DLU8EZ0
エアコンを使うとエンジンの回転落ちが速くなるから、それに合わせた運転を
しないといけないんだよなあ。
今はもう体が勝手に反応してくれるけど、最初の頃はそれが嫌で夏でも
ほとんどエアコンは使わなかった。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー 126.175.145.136)
2016/05/20(金) 05:29:36.17 ID:tbhbzjA0x
いよいよミッション談義もサマータイムになってきたな、盛り上げような皆の衆
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222.144.205.61)
2016/05/20(金) 21:59:02.88 ID:1ZfN+jzq0