◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

低価格エンジンオイル Part78


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1576514463/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/17(火) 01:41:03.52ID:RaLLlUqi
このスレのルール

・みんな仲良く
・オイルは4リッターあたり2999円までならおk!!
・コメリプレミアムの略称はコメプレ ※コメプリ説あり
>>950踏んだ人が次スレを立てることっつってんだろボケナス踏んだらまず立てろ
・埋まっちゃっても誰か立てるだろうの精神でほったらかしにしないこと
・エンジンオイルとオイルフィルターの交換もほったらかしにしないこと

※前スレ
低価格エンジンオイル Part70
http://2chb.net/r/car/1534080627/
低価格エンジンオイル Part71
http://2chb.net/r/car/1539857139/
低価格エンジンオイル Part72
http://2chb.net/r/car/1544608268/
低価格エンジンオイル Part73
http://2chb.net/r/car/1549112714/
低価格エンジンオイル Part74
http://2chb.net/r/car/1552780261/
低価格エンジンオイル Part75
http://2chb.net/r/car/1557052886/
低価格エンジンオイル Part76
http://2chb.net/r/car/1564656112/

※前スレ
http://2chb.net/r/car/1571230446/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/17(火) 02:22:46.57ID:8iEWaW8k
>>1
乙 これはオイルジョッキなんだからね

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/17(火) 05:03:29.92ID:QPYeKI/P
>>1
乙イル

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/17(火) 07:18:35.80ID:DlNw2bGK
昔のホムセンは廃油引取りも有ったよな。新品の缶に引き取りシール貼ってて、それに入れて渡してたな

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/17(火) 08:15:51.57ID:NlqzALP2
今は通販メインだから引き取って貰い難くて困ってる

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/17(火) 11:24:13.38ID:8nvDloO4
宇佐美の量り売りオイルで入れた人いる?
コンパクト¥2980なんだが出光やエネオスだからメダリストやサスティナだとお得じゃね?と思って
どうもベリティーっぽいけど参考までに聞かせてほしいっす

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/17(火) 11:37:54.36ID:1MWmGzrd
>>6
そこに聞けばよろしいがな(´・ω・`)

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/17(火) 14:55:02.73ID:Dza3SY04
今廃油ストーブ作ってるから上手く出来たらなんぼでも引き取ったる

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/17(火) 15:28:12.33ID:szUIVe3P
ガソリン混ぜて持って行こ

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/17(火) 15:50:33.47ID:YLXHCH4r
水を混入させた廃油が最凶w

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/17(火) 17:30:19.01ID:8iEWaW8k
おまいらが質の悪い廃油出すから回収してくれなくなるんやで

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/17(火) 22:14:32.92ID:UbDh04/9
>>11
おっと 某オイルブランドの悪口はそこまでだ

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/18(水) 00:56:32.81ID:Zb0P4ndy
PAO + エステル系でお勧めありますか?

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/18(水) 03:05:25.65ID:qs8LwQHf
このスレの価格帯であると思うのかよ

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/18(水) 10:55:15.50ID:QPXqkowN
>>7
ぐぬぬ…その通りで聞いてみた

出光だと半合成のモーターオイル、エネオスはFINEで10W-30のベーシックなのもあると…値段的にもスレチだけどご参考までに

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/18(水) 11:39:49.41ID:Zb0P4ndy
>>14
エキスパートの皆さまなら何とかなるかと思いましてw

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/18(水) 11:52:38.58ID:H7UTwkeH
>>15
無能から有能に!素晴らしい(笑) 宇佐美は普通のスタンドというよりトラックメインのとこなので直接聞くのが早いと思った ただスタンドだと本当にそのオイル入れてるか信用できんので見張るべきかも、

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/18(水) 12:39:50.11ID:66+NAxi/
信用できんので見張るくらいなら自分でやろうぜ!

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/18(水) 13:13:33.24ID:IE7Bl1IJ
スタンドじゃなくても信用できんよ 何頼まれても一番安いゴミオイル入れてるとことか 従業員が個人的にやったりするからね 

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/18(水) 13:58:25.81ID:66+NAxi/
誤魔化しといえば、オイルがちゃんと抜け切る前に下のナット締めちゃって、
古いオイル混ざったままで新しいオイル入れちゃう奴だな。こういう仕事はマジで糞。

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/18(水) 13:59:30.86ID:66+NAxi/
黄色帽子とかは誤魔化し防止の意味合い?からか、作業場が休憩室から見える。
だから誤魔化しし難い。

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/18(水) 15:07:15.36ID:AReURb+w
自分でやってても面倒くさいからフィルター替えなかったり補充で済ませたりするもんな

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/18(水) 20:54:45.04ID:GZxjgBjA
黄色帽子の量り売りで充分だわ
後始末いらないし
キャッスルともそんな違いないし

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/18(水) 20:58:32.79ID:HsjpyaE1
わざわざ行くのが面倒。
作業者を信じられない。
ペール缶で買った方が安い。

店にいかない理由

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/18(水) 21:07:45.48ID:RTkyFlCO
>>24
それなんだよな。

行くのに30分、交換で1時間。

自分でやれば30ぷんで終わるんだよなぁ

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 06:20:27.00ID:ZhTG0W7S
自分はわざわざ行かない。日曜や祝日の買い物帰りの夕方以降に寄って、いつも寂しい位にガラガラで待ち時間なし
ちなみに当エリアのYHは持ち込みOKで、工賃千円。手間も当然だけど、廃油箱買ったりゴミ類の処分考えると・・・
ただ交換後のスッキリ感は自身で換える方が上かも。なぜか

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 07:37:13.19ID:lo4F2v5j
廃油箱ってコスパ悪すぎやろ。燃えるゴミに混ぜてすてろよ

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 07:47:55.35ID:eBRHUaOI
俺は適当な段ボール箱に
ビニール袋張って中に宅配便等の紙の緩衝材とかチラシ類入れて活用
ほぼ無料

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 08:12:42.34ID:Yp6YYNDO
いつも燃料入れるスタンドに持ってく

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 08:22:32.31ID:aDK2kQjf
ペットボトルに詰めて燃えるゴミの中央部に仕込む。

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 09:55:04.31ID:jg3KBzmV
オイルはあれこれ手があるが
オイルフィルターの廃棄がめんどい

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 10:03:33.21ID:ADKxe92C
野焼きして残ったものを燃えないゴミに出す

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 10:31:35.41ID:aDK2kQjf
フィルターは鉄屑で出せばいい

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 12:32:05.65ID:PHZITloh
バラさないと引き取ってくれん

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 12:40:52.94ID:HXODX/TV
>>32
最凶やなw

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 12:44:34.48ID:0Pnfg9SI
フィルターはオイル抜いて燃えないゴミ。カンとしてだす

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 13:01:47.27ID:4iM7kp4c
風呂など用のボイラーに突っ込んで金属ゴミ
オイルは黒煙吐きまくるから無理な模様

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 13:58:29.24ID:n4VU3ze+
廃油ストーブ

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 16:51:35.85ID:fC/pX+MQ
ペール缶と処理箱けちって差額で廃油ストーブ買うには何回交換すりゃいいんだ...
店頭交換との差額ならわりとすぐか

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 19:18:07.19ID:4Aqk+O8W
灯油とそのストーブを買う分は差し引かないと。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 19:44:23.01ID:/SYtkiiP
エレメント分解する缶切りが安ければなあ…
どうやって分別してる?

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 20:02:58.26ID:mpezK6no
回収済の廃オイルエレメントは製鉄所で丸ごと原材料にするらしいけど廃棄の際に分解求めるやつは別のルートを辿るんかな

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 20:23:47.43ID:uJCjdmN/
>>39
廃油ストーブ作るのにペール缶必要だろ

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 23:39:26.17ID:iVGpRNar
ペール缶で買った方が安いのは分かるけど、
空になったペール缶の処分に困る自治体だから困る。
開けて中のオイルをふき取って自治体のクリーンセンターに持ち込みとか面倒で。
ペール缶は事業ごみ扱いとか…もう1クォートのプラボトルばかりですわ。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/19(木) 23:42:01.68ID:Yp6YYNDO
仕事の出入り先で蓋を取ってサボテン育ててる所がある

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/20(金) 05:55:10.32ID:X7W7sDIx
蓋付けて椅子にするといい。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/20(金) 08:45:03.19ID:iXxIsePH
塗装してゴミ箱にするとおしゃれやで

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/20(金) 08:52:30.04ID:X7W7sDIx
コンパネで丸く蓋作って、ウレタン挟んで、適当な布とか被せれば椅子になるし、物入れとしても使える

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/20(金) 08:59:51.83ID:9WoVBtA4
洗車用のバケツにしたくて見映えのするモービル1のペール缶買ったわ
バケツにできるのは1年後だけどな


lud20191220143631
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1576514463/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「低価格エンジンオイル Part78 」を見た人も見ています:
低価格エンジンオイル Part70
低価格エンジンオイル Part71
低価格エンジンオイル Part76
低価格エンジンオイル Part67
低価格エンジンオイル Part68
低価格エンジンオイル Part73
低価格エンジンオイル Part69
低価格エンジンオイル Part74
低価格エンジンオイル Part56
低価格エンジンオイル Part1
低価格エンジンオイル Part81
低価格エンジンオイル Part63
低価格エンジンオイル Part58
低価格エンジンオイル Part79
低価格エンジンオイル Part102
低価格エンジンオイル Part57©2ch.net
低価格エンジンオイル Part58 [無断転載禁止]
低価格エンジンオイル Part59 [無断転載禁止]
低価格エンジンオイル Part62 [無断転載禁止]
低価格エンジンオイル Part54 [無断転載禁止]©2ch.net
超低価格エンジンオイル
低価格エンジンオイル Part82
低価格エンジンオイル Part89
低価格エンジンオイル Part93
低価格エンジンオイル Part98
低価格エンジンオイル Part90
低価格エンジンオイル Part94
低価格エンジンオイル Part96
低価格エンジンオイル Part95
低価格エンジンオイル Part97
低価格エンジンオイル Part88
低価格エンジンオイル Part99
低価格エンジンオイル Part103
低価格エンジンオイル 8
低価格エンジンオイル Part105 (174)
低価格でナイスな中華イヤホン Part85
【自動車】新型「レクサスLX」発表 415馬力3.5リッターV6ツインターボエンジン搭載 価格は1250万円〜1800万円 [シャチ★]
【宮城県】ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ IN 【 仙台 】 Part.5
【宮城県】ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ IN 【 仙台 】 Part. Part.2
【宮城県】ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ IN 【 仙台 】 Part. Part.4
NMB48学園〜こちらモンスターエンジン組☆Part5
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ126バレル
ENJ(エンジンコイン)Part 8
ENJ(エンジンコイン)Part 13
PCエンジンvsメガドライブ Part.2
エンジンの呟き&パチンコ競艇等 Part.5
【日野トラック】エンジン停止の恐れでリコール
【エンジン降ろし系】まーさんガレージを語る Part.13【Youtuber】
モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart115cc
【Youtuber】まーさんガレージを語る Part.13【エンジン降ろし系】
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 3回目 【下抜】
エンジンオイルってこだわったほうがええの?
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ133バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ139バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ153バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ136バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ142バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ147バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ145バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ144バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ152バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ135バレル
【自転車】チェーンにはエンジンオイルがコスパ最強ってマジ?
エンジン快調な車 Part.2
07:48:04 up 39 days, 8:51, 0 users, load average: 5.56, 6.24, 7.07

in 0.022659063339233 sec @0.022659063339233@0b7 on 022121