◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1594613078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-HAkc)
2020/07/13(月) 13:04:38.32ID:RVqYT9cV0

前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 60台目【輸入】
http://2chb.net/r/car/1590848667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-HAkc)
2020/07/13(月) 13:04:54.32ID:RVqYT9cV0
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6110-6aRk)
2020/07/15(水) 22:40:51.86ID:E4X+yImg0
>>1
愛車がレア車になるまで乗り続けたい
今年で19年
目指せ30年
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-1SZr)
2020/07/15(水) 23:16:33.91ID:FmFzAVo3d
ガキなのに黒パンティのJK許せねぇ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/15(水) 23:21:19.23ID:+uriiWwbF
https://news.yahoo.co.jp/articles/eef4d481f7aebba768c132bcbceadf1b845a2188
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-0hur)
2020/07/15(水) 23:21:22.27ID:aQ09lZb20
前スレの1000の奴の愛車が何なのか気になる
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/15(水) 23:40:35.67ID:+uriiWwbF
段ボールギーニだろう
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b66f-CB+s)
2020/07/15(水) 23:47:46.43ID:Sgq/Vqxb0
>>999
ARXと対の世代のSSSだけ違って Sophisticated(洗練された) Sporty Sedan
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-mkJe)
2020/07/16(木) 01:40:59.59ID:JBoA6KzOM
というか前スレ終盤はレア車というかアレ車の話題が多かった観
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ミカカウィ FFa1-SliE)
2020/07/16(木) 02:54:08.09ID:Nhqle68hF
http://imepic.jp/20200716/104060

2桁ナンバーのR32GTR
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 769f-X1k6)
2020/07/16(木) 03:52:31.23ID:MnhbfzjW0
人吉市
国道221号
https://maps.app.goo.gl/BE979YwF84XA5akB8
三菱のピックアップトラック
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/16(木) 04:04:32.25ID:0U1U/5yIF
>>11
多分トライトンだな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/16(木) 04:19:12.06ID:0U1U/5yIF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



現行リーフの航続可能距離表示、
フル充電で250kmくらいだから、
実質せいぜい400km前後じゃないかな?
リーフのプロパイロットのハンドル支援機能
ペイントが薄くなってたり、インターの合流地点とかで直ぐにキャンセルされるからはっきり言って使い物にならないよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-VkIP)
2020/07/16(木) 08:07:54.98ID:XPKQMaJld
レア車には違いないが来年販売開始(するかも分からんが)だぞ…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-7YzS)
2020/07/16(木) 08:11:19.65ID:h/hH8KXJa
EP3タイプRを見た
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-7YzS)
2020/07/16(木) 10:04:34.34ID:h/hH8KXJa
なんか不細工な車が走ってると思ったら初代プリウスだった
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-uwmo)
2020/07/16(木) 12:31:46.68ID:NLi3cT/Gr
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d2-iaIN)
2020/07/16(木) 12:46:39.60ID:FcfSmrQV0
>>17
このサニー見ると、加トちゃんケンちゃんごきんテレビで爆走してた戸川純を思い出す。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-7YzS)
2020/07/16(木) 13:44:10.09ID:h/hH8KXJa
緑ナンバーの現行エブリイとすれ違った
見た目ノーマルぽかったがなんだろう
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK1d-ldED)
2020/07/16(木) 18:23:24.81ID:CHJGb8ZPK
>>19
営業用エブリイランディだったのかな?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-7YzS)
2020/07/16(木) 18:43:06.10ID:h/hH8KXJa
>>20
あ〜それがあったか
ランディの存在を忘れてたわ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-oRfR)
2020/07/16(木) 19:31:12.85ID:vCZqx2BTd
>>3
なにに乗ってるの?
部品が出なくなってきたり大変かもしれんけど頑張って!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/16(木) 23:12:25.87ID:a3EVn4QXF
https://article.yahoo.co.jp/detail/909dbbebef8f65b3b8a55ed086127069b51e2db5

出光ってことは宇佐美鉱油かなぁ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa73-YsWi)
2020/07/17(金) 00:46:20.44ID:vYXKRNCi0
>>3
大丈夫
だんだん情が移って手放せなくなるから
大事に乗ってれば乗ってる程ね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 769f-X1k6)
2020/07/17(金) 04:49:40.64ID:vLVueljN0
>>23
南海電車が何で?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-8kad)
2020/07/17(金) 17:34:15.00ID:97Sr/P39d
ダイハツのエンブレムが付いた現行カムリに追い抜かれた
更に3日くらい前には同じ道路でダイハツのエンブレムが付いたプリウスαも見た
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/17(金) 18:06:39.69ID:PtPHxF6cF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



70カローラバンの前を走る妙に尻が上がった車はなんだ?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41a6-hHzd)
2020/07/17(金) 18:52:51.43ID:ryHrc7ko0
三菱コルディア?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7def-RK4C)
2020/07/17(金) 20:04:00.26ID:TXwcPIPI0
>>28
それで正解っぽいね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b615-h73S)
2020/07/17(金) 21:38:36.64ID:ySBtpMGm0
まじか
http://2chb.net/r/car/1591078157/854
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a58-KO8d)
2020/07/17(金) 21:48:13.34ID:5y4obkp60
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7e-SliE)
2020/07/18(土) 03:30:15.09ID:zb+G0IW/H
https://autoc-one.jp/news/3430060/
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b615-h73S)
2020/07/18(土) 07:51:05.77ID:YJd+LxHf0
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx75-aTVc)
2020/07/18(土) 08:47:06.46ID:pnJJNGHQx
上級……
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-7YzS)
2020/07/18(土) 10:46:29.39ID:e9vESRJia
こ〜いう輩は特定して社会から葬ってやるべき
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d89-JmVr)
2020/07/18(土) 12:19:38.67ID:G8Z3W+Ey0
>>33
貴重なキザシ覆面が…
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-VkIP)
2020/07/18(土) 12:37:13.13ID:65HQtdnPd
貴重なのは覆面でないキザシだろ笑
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d89-JmVr)
2020/07/18(土) 12:39:55.42ID:G8Z3W+Ey0
>>37
あれ?やっぱそっちなんか
まさかそういうタイプがキザシ乗ってると思わんくて覆面の写真乗っけてんのかと…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-1SZr)
2020/07/18(土) 13:27:17.39ID:E7Zdegzpd
黒パンティのガキもなかなか貴重
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/18(土) 20:08:14.99ID:wPJ/bp4pF
今日の名探偵コナン
クラウンコンフォートベースのクラウンセダンのタクシー
二代目エルグランドの現金輸送車
二代目フィット
二代目プリウス
等実車ばかり登場したんだが、
けっこうリアルに描かれてが、
クラウンセダンのウィンカーの点滅する位置が違ってた。
本来、17クラウンと同じ位置にウィンカー有るんだが、
コンフォートと同じ位置で点滅してた。
青山剛昌もまだまだ車の事を知らないな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b615-oeSD)
2020/07/18(土) 20:29:14.11ID:P6UbW/UG0
>>40
青山剛昌じゃなくてアニメ会社が作ってるんだがw
あんまり野暮なこというなよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d89-JmVr)
2020/07/18(土) 20:30:00.31ID:G8Z3W+Ey0
>>41
お前が野暮
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 762c-PFX8)
2020/07/18(土) 20:43:23.42ID:8lV4rl3H0
車のモデリングをしてるのはアニメ制作のスタッフだろ
青山剛昌はそこまで絡んでないと思う
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/18(土) 20:49:14.54ID:wPJ/bp4pF
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/fb40226776691edb796c2d54385cce58522b0673/?mode=top

アメ公にはホットウィールのミニカーに通じるものが有るんだろう。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/18(土) 22:05:31.63ID:VHCyU+F1F
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d037fcbb0ab1bb53592f53b9791b04d20228184

ワンダーシビック、ゼロクラウン、ケンメリスカイライン、スカイラインジャパン
は完全に車名として定着してしまったな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/18(土) 23:27:51.94ID:VHCyU+F1F
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/5d8cb13d50812580e6f8c47665b36f0f08b21a0d/?mode=top

プレセアは女性に人気だったな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 769f-X1k6)
2020/07/19(日) 02:46:13.90ID:qTRm7u350
某6輪車…?

【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b615-h73S)
2020/07/19(日) 05:47:19.17ID:05v97FD30
ランティスを見た
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05bd-zf3Z)
2020/07/19(日) 08:02:33.99ID:9FFe5wZ/0
ギャランかと思ったらアスパイアだった
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5510-97kB)
2020/07/19(日) 08:17:56.08ID:4OAChScR0
>>34
そうとも限らんよ 精神障害者かもしれんし・・
だから怖いよ 精神障害者は何してもおkだから・・
例えば襲われたら・・ 
合法的に社会から排除するのはその瞬間しかない
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-VkIP)
2020/07/19(日) 08:19:12.08ID:9YKtdustd
在○
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a58-lZt9)
2020/07/19(日) 08:22:01.07ID:sqO4gjuU0
なるほど、岩間みたいな奴が乗ってたって事か
あいつは最初のうちは逮捕されてたけどその内不起訴で釈放されたり病院にぶち込まれるだけになったもんな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ae8-ofHC)
2020/07/19(日) 10:16:49.50ID:SSRkWJnq0
>>46
浅野温子がCMやってたな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK1d-ldED)
2020/07/19(日) 10:37:35.51ID:uK16ob6UK
浅野温子つったらミニカのイメージだな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-tZdr)
2020/07/19(日) 11:24:24.08ID:hvCjrCO30
>>11
こんなもん全然レアじゃねぇな。

せめて、月ヶ瀬村の女子中学生殺しの犯人が乗ってた
当時はかなり売れたけど今では全く見ないストラーダか
そもそも売れずに、新車販売当時からレア物扱いのフォルテを貼れやw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9aa6-EvbY)
2020/07/19(日) 12:33:25.33ID:jwyQ5P8Y0
>>45
ゼロクラウンだけ場違い感すごい。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-7YzS)
2020/07/19(日) 12:47:24.99ID:f580UHy4a
>>56
年代がなぁw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7644-UhuK)
2020/07/19(日) 14:41:40.97ID:QcRvbESs0
ゼロクラウンはあまりに有名になってCMの片隅に車両名称ではない旨の注意書が出たくらい
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7644-UhuK)
2020/07/19(日) 14:44:35.17ID:QcRvbESs0
しかも次の200系クラウンのことをゼロの次はイチだろとばかりに
「イチクラ」と呼んでいるのもいた
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-7YzS)
2020/07/19(日) 15:09:26.37ID:EjvUY5nna
>>59
それは聞いた事無い
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-QDOf)
2020/07/19(日) 15:30:59.84ID:ogOMIS7o0
2代目ゼロクラウンって呼んでるのはいたな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-mkJe)
2020/07/19(日) 16:39:47.86ID:Sx7tepBFM
まあ「ハチロクは型式であって車名じゃねーぞ!」って言ってたのが車名になった例もあるし…
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-7YzS)
2020/07/19(日) 17:26:45.74ID:8ywNca6Za
>>62
でもオリジナルとは似ても似つかない
共通点はFRなだけで製造も別物じゃん
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7644-UhuK)
2020/07/19(日) 17:30:32.20ID:QcRvbESs0
あれはセリカと名乗るべきと思ったがなあ
でもセリカは代々ぶっ飛んだデザインだから
案外おとなしいデザインの86は不適当か
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-Nong)
2020/07/19(日) 17:39:03.97ID:qJi523S1d
もしセリカが現存してたら
すんごい尖ったデザインのFFクーペになってそうだなあ
そんなもん需要無いけど
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-Jven)
2020/07/19(日) 17:50:36.02ID:z85JMwbJM
AE86が神格化されてる理由もよく分からんな
あんなの豆腐屋漫画に出てこなければただのポンコツカローラだろ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-LNxu)
2020/07/19(日) 17:56:02.74ID:xeBtZcU6M
>>65
最終セリカがもろクサビ型だから、あれ以上尖ったら・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d2-iaIN)
2020/07/19(日) 18:02:59.99ID:CBtZQpLn0
>>53
俺はかれん桐島のイメージ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d89-JmVr)
2020/07/19(日) 18:03:28.05ID:xq1dkoQy0
>>66
いや出たからだろ
そんなこといい始めたらFDだってポンコツロータリーだし
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d2-iaIN)
2020/07/19(日) 18:04:11.38ID:CBtZQpLn0
>>59
ゼロワンと呼んでる奴はいたな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d2-iaIN)
2020/07/19(日) 18:04:31.44ID:CBtZQpLn0
>>61
それもいたw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-mkJe)
2020/07/19(日) 18:07:39.07ID:Sx7tepBFM
>>65
主要市場のアメリカでサイオンtcが売れなくなった時点でFFスポーツクーペは終わっちゃったからしゃーない。
今はクーペスタイルのクロスオーバーSUVが後釜に座ってるが、その流行過ぎたら復活するかもね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-mkJe)
2020/07/19(日) 18:08:12.71ID:Sx7tepBFM
>>70
ゼロワンだと光岡になっちゃうな…
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-VkIP)
2020/07/19(日) 18:15:29.67ID:G/4CaY4zd
現行プリウスはセリカよりウェッジが強そう
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/19(日) 18:20:26.52ID:YQ5yEQNMF
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f6034ed313379a0c98985b44bfb0af726cbc1e

普通車は二台とも品川の2桁ナンバーなのに、
軽のビートだけ何で宇都宮の3桁ナンバーなんだよ。
軽を舐めてるの?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/19(日) 18:22:37.10ID:YQ5yEQNMF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



>>52
岩間って誰?
この岩間好一ってやつ?
BGMがバニラバスとかこんなん聞いてる撮影車もレアだな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/19(日) 19:57:31.39ID:jmGxn0mYF
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeade1d2177b09f2b7ec6b23ded8d8ce937f47c1
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qzYH)
2020/07/19(日) 21:26:33.83ID:SfbOW8Kha
一番「そんな車あったなぁー…」って車種挙げた奴優勝
http://2chb.net/r/news4vip/1595157500/
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-L5t0)
2020/07/19(日) 21:51:03.39ID:x9AgYOLJ0
71チェイサーアバンテ
@千葉市緑区
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2194-srtg)
2020/07/19(日) 21:54:23.96ID:ebU7la6n0
カリスマ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5510-97kB)
2020/07/19(日) 22:02:19.55ID:4OAChScR0
RT40トヨタ・コロナ 白 4ドア を目撃
横幅がないな 昭和40年代の車特有のものだな 渋い
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a35-L5t0)
2020/07/19(日) 22:36:07.27ID:vQevoDLd0
>>81
40年代固有ではなくて30年代以前の車も同様に
幅が狭いんじゃないか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/19(日) 23:58:31.54ID:qFUNAy6XF
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d1326f28c98b2f6b0a6d4f749adbd7f267fe7656/?mode=top
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6189-nN9O)
2020/07/20(月) 00:00:16.14ID:wY8HflYJ0
MA45セリカXX MZ11ソアラ 944を見た@府中街道
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-poUU)
2020/07/20(月) 00:14:08.93ID:A+NWxpe50
>>66
>あんなの豆腐屋漫画に出てこなければただのポンコツカローラだろ
むしろ逆、豆腐屋漫とやらの以前から86は注目されとった当時中古が安く手に入り
FRカローラのコンポーネンツ流用されてるから社外や純正中古部品も安く潤沢に手に入り
弄りやすく走りの車に仕上げやすかったので使い勝手良かったのよ
と言う訳でその道の人達からは人気があった車種

そういう事情があって豆腐屋漫画で86が主人公の車として使われた
仮に豆腐屋漫画が無くとも一定の評価は成されてたでしょう
もっとも現在の神格化っぷりと中古相場の高騰ぶりは豆腐屋漫画影響大だとは思う
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7644-3J1N)
2020/07/20(月) 00:20:38.31ID:y5AaM8Ww0
ハチロクはカローラの2ドア3ドアだからな。
後席も結構意外と広いんだよ。3人掛けだし。
9X、10Xとなるに従ってどんどん狭くなっていったけど
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-NZiL)
2020/07/20(月) 00:29:30.24ID:eVm084OeM
うちのハチロクはアネックスのキットを使って黒ヘッドの5バルブを載せているよ
残念ながら値段が高い3ドアじゃなく2ドアだが
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFfa-Tktu)
2020/07/20(月) 07:12:27.43ID:W22GMKCUF
>>85
連載当時を考えると国内ラリーやジムカーナで引っ張りだこな時代だからな。
今でもヨーロッパの地方ラリーでハチロクがかっとんでてゴロンゴロン転がってるよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-v7rQ)
2020/07/20(月) 13:24:36.72ID:T/NbG9var
>>88
それは連載より結構前の84〜88年位じゃねえの?
グループA時代
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK1d-ldED)
2020/07/20(月) 13:32:40.39ID:AqIcwYQcK
>>85
> そういう事情があって豆腐屋漫画で86が主人公の車として使われた


単純に作者の愛車だったからじゃねえの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFfa-iaIN)
2020/07/20(月) 13:36:25.86ID:0RVa3V2WF
>>90
その割に前期アペックス3ドアなのにアナログメーターなのな。

しげのの浅はかな知識よ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-QDOf)
2020/07/20(月) 13:52:40.12ID:TDvYepaE0
>>91
あの主人公の親父なら視認性の為にアナログに交換したとかありうるぞ
いかにも走り屋な追加メーターやフルバケは嫌って言ってたんだから
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-7YzS)
2020/07/20(月) 15:13:07.40ID:9sAE0iqYa
仕事で軽乗ってるが
最近の軽は水温計無しでいきなり警告灯点くだけだから水温計は後付けしたい
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-Jven)
2020/07/20(月) 17:21:44.81ID:T6IHV3k3M
トヨタエンブレムの付いたロッキーを見たけどよほどダイハツが嫌だったのかな?
パッと見全然違和感なかった
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-mkJe)
2020/07/20(月) 18:11:22.24ID:M5T2POtyM
>>85
つか、作中当初の扱いが「え、今さらハチロク?」だったし、グループAでもワンダーシビックが台頭するとすぐにカローラFXに代わっちゃったから、
>>90の「作者の愛車」ってのが一番妥当でないかと。

そりゃ「好きな人は好き」だったしFR信仰はあったけど、マニア向け素材って扱いよ。
バブル時代に漫画「GTロマン」にも登場したが、既に92が登場してて旧型扱いだったし、どうせ古いならもっと熱く楽しめる27へ乗り換えちゃう。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/20(月) 18:54:27.49ID:MlMf2h/qF
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd4d67ad52d06c8713cf91a79db2e1c1059e784a

プリンスロイヤルとかセンチュリーロイヤルみたいなもんか
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-3J1N)
2020/07/20(月) 19:06:18.86ID:+dXO6Squa
パパモビルって俺に言わせると見世物としか。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45bc-yOfz)
2020/07/20(月) 19:48:30.90ID:9GFKfR6u0
そういやモナコ公国用のガラス張りLSって結局納車されて走ってたんやろか?
昔モナコに特注されたとか記事を見た気がする
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7644-UhuK)
2020/07/20(月) 21:00:57.87ID:y5AaM8Ww0
>>98
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45bc-yOfz)
2020/07/20(月) 21:40:05.62ID:9GFKfR6u0
>>99
おーありがとう、てかもう九年も前なんだな🙄
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 912c-ErmA)
2020/07/20(月) 23:53:36.42ID:SAd6yg+00
昨日ビーナスラインの美ヶ原の道の駅で5代目ミニカを見た
すごく程度が良くて大切に扱われてる感じだった
あとインフィニティFX35を見た
左ハンドルだから最初外車と思ったわ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-0dA0)
2020/07/21(火) 00:18:13.19ID:lShZgVLwd
中国専用のレクサスLMの実物を見てみたい

【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-v7rQ)
2020/07/21(火) 06:17:35.40ID:cWS2jJwUr
>>102
これ、ガラスの刻印もちゃんとレクサスに変えてあるからな
当たり前だけど
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-7YzS)
2020/07/21(火) 16:08:05.61ID:ud3a9+Hsa
>>102
しかし下品な車だなw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a53-EuSj)
2020/07/21(火) 18:06:39.64ID:yY6ZUwtb0
>>90
作者の愛車はFD
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/21(火) 18:16:16.49ID:XWnoYXuzF
>>105
しげの秀一は昔AE86に乗ってたらしいよ。
MFゴーストでは主人公にトヨタ86乗らせてるから、今の愛車はトヨタ86かな?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-1SZr)
2020/07/21(火) 18:24:16.65ID:2tRCKnL9d
そんなわけねーだろ今はベントレーの後部席でボッテガ飲んで葉巻吸ってるよ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5510-97kB)
2020/07/21(火) 18:43:24.80ID:NGZk1yai0
仁Dの主人公の操る車が86以外なら何が最適だろう・・
めっぽう速い車じゃストーリーが成立しないし 
あんまり遅い車じゃリアリティに欠けるし・・
当時少し古臭くて走りがそこそこいい車なら・・
FRならS13シルビアQ'sとか R31かR32の2Lのスカイラインとか KP61とか
SA22CサバンナRX-7とか TE71レビ・トレか
FFならEF系のシビックとかCR-Xとか EP71かEP82のスターレットとか・・
GA2シティとか BF系ファミリア∞とか
4駆じゃ全然思い浮かばん・・ しいて挙げればBF系ファミリアか
どれもピンとこないな 
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-7YzS)
2020/07/21(火) 18:45:03.62ID:eDIkwpnBa
>>108
FR縛りが無いならJT190とか
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/21(火) 18:50:00.95ID:XWnoYXuzF
>>108
拓海は樹の85乗っても滅茶苦茶速いよ。
リーフに乗らせたら本当に180SXに勝つんじゃないか。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-Tktu)
2020/07/21(火) 19:09:24.54ID:rC/67raEd
>>110
加速と重量配分はリーフの方が強いからな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55bd-8CJV)
2020/07/21(火) 19:45:34.58ID:tYhTliQB0
仁Dは豆腐屋という設定が絶妙なんだよな。
早朝の豆腐作りと配達。
他国では理解できない文化。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/21(火) 19:55:06.48ID:5wgBS4QNF
>>112
牛乳配達ならいいんじゃね?
牛乳瓶を割らないドリフト
牛乳をこぼさないドリフト
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-ErmA)
2020/07/21(火) 19:57:22.71ID:9ANT95/Za
>>113
牛乳屋はやっぱ山崎加代だろ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-oRfR)
2020/07/21(火) 20:04:39.30ID:CxykJdvud
>>108
連載始まったの1995年だっけ
FFホットハッチも増えてきてたけど、最近よりはFR信仰強かったから
1995年にいい感じに古臭いR31が似合いそう
R32のGTSのそれなりに程度いいのは中古で100万ぐらいして中古車の売れ筋って感じだったから
R32なら4ドアだがGTEかGxiなら似合うかも
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/21(火) 20:12:51.79ID:5wgBS4QNF
>>115
丁度その頃にFTOが出たが、頭文字DにFTOは確か出なかったな。
連載が進むと後発のS2000とかは出てたような。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-oRfR)
2020/07/21(火) 20:15:03.28ID:CxykJdvud
重量配分って言えばC23セレナ頭が軽くてハンドリング良かった
シルビア/180SX好きな親父が配達用に買ったMTセレナでドリフトって設定…ムリかw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/21(火) 20:15:04.14ID:5wgBS4QNF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



グッドラックのキムタクの乗るランクル40
品川44
は1610=パイロットってシャレだが、
スプリンターマリノのCMで藤井フミヤが出ると
ふ2238
だったらしい
逃げ恥の19出すなら相棒のスカイラインは?
フィガロは?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/21(火) 20:17:31.61ID:5wgBS4QNF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



コロナプレミオの緒形拳のCM
三河53
る8686
ってハローハローって狙ってやったのかな?
しかしCMに三河ナンバーって珍しいな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 762c-Jven)
2020/07/21(火) 21:11:27.08ID:Z9ECHvWx0
キムタクは華麗なる一族でもランクル40乗ってたな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa91-FwgO)
2020/07/21(火) 23:15:36.13ID:UnQ+teC50
81さん 幅155センチで見切りもとても良いから乗りやすいですよ
日本の道わ狭いとこだらけだし
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF42-SliE)
2020/07/21(火) 23:18:36.08ID:XWnoYXuzF
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚

【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚


【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b110-hm/k)
2020/07/21(火) 23:30:06.60ID:2AMvyZ5B0
シャリオグランディス走ってたw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-mkJe)
2020/07/21(火) 23:30:19.73ID:UcEv/qI8M
>>115
31GTS「スパーキー特攻の黒い特攻機じゃあ!環状なめんなよ!」

それはともかくイニD拓海の別車なら大苦戦したカプチーノやNAロードスターもアリだろう。
でも大前提として「親父が乗ってて豆腐が積めてドリフトできる古い車」だから、AE86の3ドア以外じゃS12シルビア/ガゼールの3ドアくらいじゃない?
KP61でもいいけどノーマルじゃ上りが厳しいだろうな。

4WDもアリならC73Aランサーなんか大穴だが、三菱車が主人公だと別マンガ(SS)になっちゃうか。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5510-97kB)
2020/07/21(火) 23:44:10.04ID:NGZk1yai0
あ 渋いところでA175Aランサーがあったね ま 豆腐は運べないけど・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-mkJe)
2020/07/21(火) 23:57:14.02ID:UcEv/qI8M
>>125
A175Aも考えたけど豆腐がね…ランサーセレステにゃ試作車以外にターボやDOHC無いし。
あの頃はFRの3ドアハッチバック自体がまだ少ないんだわ。独立トランク式ばっかで。

TE71だとカローラセダンGTが「オートコミックGT」誌の「プライベーターサキ」に出てたくらいで、やっぱクーペは出てない。
AE86の3ドアクーペってのはなんだかんだ絶妙なチョイスなんだよね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/22(水) 04:24:18.70ID:lvdJUjXjF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ニュースで豊島区のホテルにコロナ感染者搬送にこのステップワゴン使ってたけど、
これは使い勝手がいいだろうな。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



一方トヨタはJPNタクシーベースにしたが、
搬送車としては最適だろうが、
LPG専用車なんでタクシー会社じゃない自治体とか保健所に寄贈しても燃料入れる場所に困るんじゃないか?
自治体職員はLPGスタンドの場所とか営業時間とか知らないだろ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-1QoN)
2020/07/22(水) 07:43:19.51ID:nx0KOBhS0
朝からギャランAMG見たわ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1335-hVrb)
2020/07/22(水) 09:35:00.88ID:ZCHhwGMn0
>>124-126
A60系のセリカ/カリーナのリフトバックとかSA22CのRX-7とかあるじゃん。
個人的な好みはカリーナだな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-mByZ)
2020/07/22(水) 12:26:34.41ID:7avotR+8d
>>129
カリーナ唯一の3ドアだった
1600GTに乗ってたけど、前期だから4AGじゃなくて2TGのほう
デジタルメーターだったのがちょっと残念なとこ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-eNqy)
2020/07/22(水) 12:52:28.43ID:GHGRixh8M
>>129
無いわけじゃないのよ。A60系なんかは文太が乗っててもおかしくないし、豆腐も積めるが。
でもその中で「古いけど新しくて実用的」って絶妙な特異点だと思うのよAE86は。
他は単に古いかでかいかライバル車と被るし。

渉とのAE86同門対決が対コロナGT-TRとかに変わっても、若い読者がついていけんだろ…俺は好きだが。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf9-8Xcr)
2020/07/22(水) 13:24:38.88ID:cTi+kUn00
310サニークーペとかS12シルビア/ガゼールの3ドアハッチだろ
特にS12の3ドアは遠目にAE86に見える時あるからなマジで
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/22(水) 14:59:53.24ID:hEpfsofLa
S12自体が絶滅危惧種で年に1度見るか見ないかレベル
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-eNqy)
2020/07/22(水) 15:03:51.97ID:GHGRixh8M
S12は俺も好きだが、ドラマ性も無けりゃS13以降みたいにドリフトブームで多用もされなかったしな…310もそうだが主役の器じゃないんだよね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-ql2Z)
2020/07/22(水) 16:19:46.18ID:GhEvcOFAd
カローラ、スプリンターなのが大きいと思う。スポーツカー乗りからは凡車扱いされるような車はこれくらいでしょう
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf9-8Xcr)
2020/07/22(水) 16:30:45.40ID:cTi+kUn00
>>134
待て待て待てーい
確かにS12シルビア/ガゼールは自分自身も半ばネタ扱いなのは否定しないが
310サニーは充分歴史も実力もあるだろうが
しかも当時ですら古臭いOHVの癖にクッソぶん廻るA型E/Gとか
羊の皮を被った狼的な扱いに昇華できるだろーがい

豆腐運びたければ310カリフォルニアでドリフトでも決めたらええねや
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/22(水) 16:42:48.04ID:uRLYK44jF
パルサーGTI-RもインプレッサWRX'STIもランエボもベース車はカローラクラス
FTOもベースはランサー/ミラージュじゃなかった?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-1QoN)
2020/07/22(水) 17:03:50.64ID:356MX33Wd
RSパンティを見た
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-eNqy)
2020/07/22(水) 17:25:38.08ID:GHGRixh8M
>>136
いや俺も好きだよ310。
でもスペヲタも多い一般ピーポー向けじゃOHVはキツイのだ…「唸れA12」とか言われて喜ぶのはマイノリティしかいないと思わんと。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-eNqy)
2020/07/22(水) 17:28:11.00ID:GHGRixh8M
>>137
そうだよ。
AE111カローラFX(日本未発売)ベースのWRカーなんかもそうだし昔のTE27もそうだが、ラリー車は
「なるたけ小さい車に格上のパワーユニット組み込めば早いだろ」っていうヨーロッパ車理論で作るんだ。
パルサーGTI-Rはちとパッケージングに失敗したが。

…つか、今そういう話の流れじゃないぞ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM95-NoU9)
2020/07/22(水) 17:46:14.74ID:JPijRyvXM
ラリー車ならセリカが成功したじゃん
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/22(水) 18:02:42.95ID:0wb3QVuBF
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fab2326265abdda0b14c979e51991d9e8991d9

これもカローラクラスか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/22(水) 18:07:03.43ID:0wb3QVuBF
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/650e10a9142be9428ec4f2b09f966c97f0b1dd84/?mode=top

トヨタの高岡工場でこんなの作ってたのか?
高岡って知名度は全国的には高岡商業の富山県なんだよね。
昔、毎朝高岡工場の前で通勤で走ってた初代インサイトいたが、今も乗ってるのかな?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/22(水) 18:55:11.77ID:h4hOgjvJa
>>142
シエラ好きだったわ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-mByZ)
2020/07/22(水) 19:24:07.44ID:7avotR+8d
MGメトロ6R4なんてマーチクラスのボディにV6 24Vの3リッター載せてたな
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b44-iJiR)
2020/07/22(水) 20:05:44.17ID:r46qYAvq0
>>143
さすがにキャラクターラインを繋げるのは無理だったかな?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/22(水) 20:15:06.25ID:Iy5g21yRF
>>146
ショーファードリブンに
JPNタクシーリムジンは作らないのかな?
昔はコロナスーパールーミーとか
Y31セドグロリムジンとか有ったからな。
高速有鉛デラックスでオーナー紹介記事とか出てる。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-eNqy)
2020/07/22(水) 21:12:17.73ID:GHGRixh8M
>>141
セリカで成功したのはグループB、それもサファリで成功したのとST185までのGT-FOURね。
ST205になると重すぎ、てんで通用しないもんでリストリクター違反までやったけどバレて引っ込め、結局AE111カローラFXへ
セリカGT-FOURの中身をぶっこみWRカー作った…というわけで「セリカの中身をカローラへぶっこむ」へ回帰する。

なんでST185まで成功できたかっていうと、日本以外でラリー向きの市販乗用4WDなんてほとんど売ってない時代。
他の日本メーカーもアンダーパワーのファミリアや、セリカ同様でかくて重いギャランやレガシィしか無い頃だったから。

ゲーセンのセガラリー(1995年)が当初セリカ(まだ馬脚表す前のST205)vsランチア・デルタだった事からも、どういう時代だったかわかる。

だからランエボやインプレッサWRXが登場して実力を発揮しだすと、もう手も足も出なかったわけ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKf5-9GVU)
2020/07/22(水) 21:14:53.14ID:w2RCRIdNK
近所の住宅街、普段通らない道に何となくヒョイと入ってみたら、3代目のレオーネが居た。

>>105-106
FDがハザード焚いて停まってるコマで
ウィンカーじゃなく何故かバックランプのところが
チカッチカッと点滅してるシーンがあったな…。

しげのインタビュー
ホリデーオートBG 2000年7月号
http://imepic.jp/20200722/753860
http://imepic.jp/20200722/753870
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMbd-NoU9)
2020/07/22(水) 21:51:49.56ID:jC4vgyL1M
>>148
そうだね
セリカはラリー車として成功したね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5910-WQpp)
2020/07/22(水) 22:20:15.24ID:ItUIZA4I0
2T-Gいいな
セリカ・カローラ・スプリンター・カリーナなんて渋いな・・
郷愁を誘うね
ZCもいいね
シビックとかCR-Xとか VTECの前な VTECは速すぎる
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b44-iJiR)
2020/07/22(水) 22:28:18.34ID:r46qYAvq0
シビックタイプRのリミテッドエディションなんかサーキットに先鋭化しすぎて
普通の人間が乗ったら遅いどころか危険なんて今時の車とは思えない
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/22(水) 23:28:25.21ID:lvdJUjXjF
>>152
強化クラッチでも付いてるのか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5373-RGWd)
2020/07/22(水) 23:32:50.07ID:oh6FdB0Z0
>>144
1000 湖ラリーでアリ・バタネンとスティグ・ブロンクビストのドライブする
TEXACO フォードシエラ RS コスワース
当時テレビにかじり付いて見てました
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-u5ok)
2020/07/22(水) 23:36:21.40ID:i/b/vuR+d
シエラはツーリングカーレースでも速かったねえ
GTRが出てくるまでは独壇場だった
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-+geR)
2020/07/23(木) 00:25:16.64ID:mbVL+7Vz0
>>143
んなもん、高岡市と豊田市高岡町じゃあ比べ物にならんだろうにw

で、富山県高岡市と言えば
銅器・銅像等の鋳物製品で全国的に知られてるが
んな、トヨタの工場しかないあんなクソ田舎に
いったい何のアピールポイントが有るよ?

本当、豊田市ってどこもかしこも負のオーラが漂ってて最低最悪な地だわ
集団登校の小学生も軍隊か!ってな感じで統制されてて
トヲタの通勤バスは、女はワイワイキャッキャしてるが
作業服着た奴隷共はどよ〜んとした表情のままうつむいてて
シナ人に連行されるチベット人か!ってな雰囲気だぞ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-RyTz)
2020/07/23(木) 01:50:48.43ID:VB0EpaZ10
>>154
87年だっけか
ラリーはエスコートの印象が強くて、シエラが走ってたのは忘れてたよ
シエラコスワースはこないだ実車を見たけど、今でもかっこいいな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8b-Tps2)
2020/07/23(木) 03:32:02.47ID:wTfKCiJSH
>>156
北陸の田舎モンが名古屋を馬鹿にするとかワロス
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-TZKU)
2020/07/23(木) 05:23:48.14ID:fw5QwxKVa
>>156
高岡市なら世界に誇るBBSだろ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5910-WQpp)
2020/07/23(木) 07:27:21.53ID:V8ID+6Uj0
何の気なしにヒルクライムかなんかの動画見てたらフォード・カプリが走ってて驚いた。
丸目4灯のやつ きれいな画だったから割と最近のお姿だと思う
しかも速いんだ カッコイイね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-HEZ1)
2020/07/23(木) 07:33:26.25ID:7j2d5cOJ0
>>158
名古屋じゃないだろ?

愛知のカッペはすぐ名古屋って言う虚言癖がある
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx85-keh3)
2020/07/23(木) 07:43:23.28ID:X1YmcU9Ox
きっと住んでる本人達さえ名古屋県だと思ってる
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/23(木) 07:53:22.52ID:5L+ERsAIa
>>157
なんだろうな
当時の車って今の車には無い格好良さがある

つ〜か今の車はデザインヌメヌメか燃費の為に空力重視しすぎて嫌い

殆ど一般道走る車の空力なんて無駄だろうに
結局、メーカー希望小売価格がカタログ数値上げたいだけなんだよな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-KSvt)
2020/07/23(木) 08:34:10.91ID:R0nZsIEI0
今の新車のヌメヌメボディは衝突安全の確保のためでもある
昔みたいなエッジの効いたデザインはそもそも保安基準に通らない
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-eNqy)
2020/07/23(木) 13:32:50.30ID:Fc06X49oM
>>163
つか、チャリで車にスリップストリームかけると一般道の速度でも大した影響あるのがわかるぞ。
40km/hも出てれば結構な空気抵抗が生じ、車の後ろにつくとだいぶ和らぐ。

といっても昔の車の話で、今の車は積極的に気流を制御して逸らしちゃうもんだから、もうトラックや1BOX車くらいしか効果ないかもだが。
なお、さらに昔のTSレースだとプライベーターがテキトーなハリボテでブリスターフェンダーなんか作った日にゃ、80km/hも出せばベコベコに凹んだそうな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b44-mnEY)
2020/07/23(木) 13:41:28.83ID:5+y8CkW10
自転車の速度記録は280km/hを超えているが風除け付きでやっている
そもそもクルマが280出ないと話にならないけど
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-fOmF)
2020/07/23(木) 14:03:49.47ID:yvhDbwkta
通勤時いつも330グロリアとグランドシビックとSW20MR2を見かける
KPバンもたまに見る。AE86は珍しくないがそれなりにいる。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-zoLm)
2020/07/23(木) 14:16:16.94ID:5dkOTascd
>>152
コンフォートモードも付いてるだろうしそこまでではないんじゃない?
NA高回転積んでたときの方が尖ってるような
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-DVNK)
2020/07/23(木) 14:40:36.23ID:TLUNDjb8d
初期S2000とかISFとか峠で走らせたら死ねる
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b44-mnEY)
2020/07/23(木) 14:52:11.68ID:5+y8CkW10
>>168
ナンバーを着けられる車がサーキットでこんな跳ねるような動きはマズいでしょ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


速いのは間違いない。鈴鹿で2分23秒台だし。
これ以上を望むならDCTだけど、ホンダってタイプR方面ではメカ的には手堅いから。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5391-y1AK)
2020/07/23(木) 18:20:58.36ID:PxgN6MEJ0
AE85はレアだよね 86との見分け方わかりますか
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/23(木) 18:24:34.35ID:elkr5luRF
https://article.yahoo.co.jp/detail/163823e17909945c70bb44a3d7060383d9f6108c

前にここに貼られてたな。
これは痛車ではなく、コスプレカーだろう。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/23(木) 18:49:27.81ID:rnxGUVpbF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



40年落ちじゃねーか。
ハーレーとスーパーカブは見ても古いのか新しいのかイマイチよくわからん。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx85-keh3)
2020/07/23(木) 18:59:01.34ID:X1YmcU9Ox
いい音だ、耕運機みたい。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6989-jB4R)
2020/07/23(木) 19:08:32.51ID:aeB8IjQn0
>>166
風防付けて自力での速度記録とか、山を駆け降りる速度記録とかいろいろあるんだよな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-KSvt)
2020/07/23(木) 21:24:25.05ID:R0nZsIEI0
ハーレーはフレームさえあれば後はリプロ品で1台でっち上げられるからな
年式なんてもはや数字でしかない
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-McSw)
2020/07/23(木) 22:09:29.15ID:/1SmMs6vM
>>171
AE-86のGT-APEXは基本ツートンカラー
GT-Vはグレード名のサイドストライプが貼ってある。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/23(木) 23:06:08.89ID:X4GA1g3dF
https://news.yahoo.co.jp/articles/717d7bae6b237c2bd0db391985cd1ec72a318f64

横から見ると、ルノー.カングーと見分けがつかん
ステップワゴンなんざわざわざ欧州の商用車っぽくデザインしてるよね?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/23(木) 23:15:46.72ID:X4GA1g3dF
http://imepic.jp/20200723/836960
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/23(木) 23:21:24.68ID:X4GA1g3dF
http://imepic.jp/20200723/840270

サーブのカブレオレ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-TZKU)
2020/07/23(木) 23:27:21.89ID:Ej779stra
なんでそんなに古い写真引っ張ってくるんだ?
1月撮影だろ
しかもスマホも骨董品だしw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/23(木) 23:59:18.03ID:X4GA1g3dF
https://cu.tv-asahi.co.jp/watch/4131?story=1

今日の捜査一課長の被害者のパン屋のキッチンカー
スバル.サンバーディアスクラシックだと思うんだが、珍しいなよね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 294b-EPUf)
2020/07/24(金) 00:02:05.90ID:Z9gjw9mp0
通勤途中で見かけんだけどこの車はなに?
外車ってことしかわからんかった
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1335-hVrb)
2020/07/24(金) 00:08:18.41ID:y+JCIILR0
>>183
サーブ・ソネットV
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-K3+U)
2020/07/24(金) 01:23:08.75ID:kFSU92o0r
何時も通る道すがらに見るのだけど、この真ん中の車何だろう?
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 294b-EPUf)
2020/07/24(金) 01:36:01.32ID:Z9gjw9mp0
>>184
ありがとう。なんでわかるんだw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-/POL)
2020/07/24(金) 01:43:38.21ID:QRxuWvtk0
なめんなよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e0-BZx1)
2020/07/24(金) 01:48:06.75ID:D3I1nXCj0
>>185
マツダB360かポーター


【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8b-Tps2)
2020/07/24(金) 03:04:49.59ID:GDG3IWVPH
>>188
右はホンダ.アクティーかな?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-xENz)
2020/07/24(金) 09:00:15.27ID:ztAUpR2u0
>>171
ドアガラスの横(縦の部分)が黒だと86、ボディ同色だと85
ガラスの周りのモールが黒だと86、シルバーだと85
トレノ後期に限ればフロントバンパーの角が白くてコーナーリングランプ付なら86、オレンジでウインカーと同色だと85
前期の途中で85でもツートンが選択出来るようになったから、色では判断出来ない
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-xENz)
2020/07/24(金) 09:01:53.12ID:ztAUpR2u0
ごめん、ドアの横の色については2ドア限定で
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKf5-k+aJ)
2020/07/24(金) 10:29:56.91ID:iA39uMLnK
>>185
右端はミニカトッポかな?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-Dgkc)
2020/07/24(金) 10:35:06.17ID:YwomVoMOr
>>192
パジェロミニとかじゃねえの?流石にリヤバンパー位置の高さと軽トラのアオリ上端が同じは無いだろう
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-l24t)
2020/07/24(金) 10:56:27.89ID:216FgwMkM
ミニカトッポな気がする
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-Dgkc)
2020/07/24(金) 11:12:24.16ID:YwomVoMOr
真隣じゃなくて斜め奥に停まってんだな
老眼で位置関係を誤認してたわ
じゃあミニカトッポで
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1335-hVrb)
2020/07/24(金) 11:21:36.45ID:y+JCIILR0
>>186
ここの住人なら難しくもないだろ、一般的な知識の範囲
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-EPUf)
2020/07/24(金) 11:29:22.67ID:pORuWIOQd
>>196
日本車ならまだしも外車まで即答できんのすげぇよ
最初古いBMWだと思ってたわ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-DVNK)
2020/07/24(金) 11:32:22.33ID:gmg/afuUd
(こんなBMW知らねえ…)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2944-4qMj)
2020/07/24(金) 11:32:33.26ID:5jknINcv0
まぁそれこそ事故スレ同様にネジ1本からでもわかるんじゃね?って人がいるからね
事故って燃えた車の破片からホイールが5穴、PCD100、ナックルが焼失していたからアルミナックルということで車種を判別してた人いたし
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1303-Yq4u)
2020/07/24(金) 12:51:38.22ID:WxZVANdW0
正にプロだな、カッコいいわw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-zoLm)
2020/07/24(金) 14:25:27.79ID:6+u6O1Ldd
すげーな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/24(金) 14:40:51.07ID:nSy3vq9zF
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e762fe43ade8e04376d4908d97cb58ca893d0b5

Z32より奥のシティカブレオレに目が行った
写ってる車、全部車種分かる人イルカ?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/24(金) 14:48:27.94ID:nSy3vq9zF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



元祖ポルシェ911
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/24(金) 14:57:11.03ID:nSy3vq9zF
https://news.yahoo.co.jp/articles/205419f8197a76e6e910d9314352e521e0d930c4

前にこの豊田ナンバーの字光式ナンバーのLQ貼られたよね?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/24(金) 15:30:34.23ID:nSy3vq9zF
https://news.yahoo.co.jp/articles/3965aa35c333eb94f82e64691975fa0665016985

GO TOキャンペーンで群馬の峠を攻めに行こうね
取締りとかはやめてね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-0S/1)
2020/07/24(金) 15:58:41.14ID:bEMfg0VEa
>>205
波状舗装で攻められなくなってるでしょ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f18b-mE9M)
2020/07/24(金) 16:17:00.28ID:FNzKNIEA0
>>202
Z32・シティカブリオレ・ED・セルシオ・MR2・アルシオーネ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/24(金) 16:21:30.04ID:PUe7Na+bF
>>206
そこを攻めるのがプロの走り屋だろ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29ef-H2WA)
2020/07/24(金) 16:22:44.38ID:kUvS8A1N0
>>202
この写真は「80's 百花繚乱」と題された、昨年のオートモビルカウンシルの企画展示コーナー
展示車両はトヨタからMR2(AW11)と初代カリーナED、レクサスからLS400、日産からフェアレディZ(Z32)、ホンダからシティ・カブリオレ、
スバルから初代アルシオーネと初代レガシィ・ツーリングワゴンという計7台だった
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/24(金) 16:23:37.83ID:PUe7Na+bF
>>207
メーカーばらばらだけど、場所はどこ?
トヨタ博物館かと思ったが、ナンバーに日産って書いてあるし、
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa63-WCna)
2020/07/24(金) 17:21:06.31ID:u4X2bYYca
>>210
>>209の「80's 百花繚乱」でググると幸せになる
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8110-Tps2)
2020/07/24(金) 17:30:44.02ID:UN7ahr/70
千葉の幕張メッセか
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2944-4qMj)
2020/07/24(金) 20:28:00.29ID:5jknINcv0
>>204
この車は番号灯が備わっていないんだけど、字光式ナンバーを装着することで番号灯を備えているとみなす規定を利用している。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-DL4h)
2020/07/24(金) 20:35:10.36ID:MNAlDGPR0
そういや字光式にする場合、ナンバー灯は電球外せばいいんだろうけど
レクサスみたいなLED埋め込み式はどうするんだ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1303-Yq4u)
2020/07/24(金) 21:18:49.94ID:WxZVANdW0
ユニットごと外すしか
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/24(金) 23:24:23.20ID:4EjC5MgLF
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1c5f36419a8763320b4efba917e0a23c4f181e

R32も持ち主が手放す度に日本市場から消えてしまう。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b9f-ryRV)
2020/07/25(土) 00:53:38.16ID:q6ZbGTDJ0
>>208
プロの走り屋か
かなりヤバそうだね
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-uhwv)
2020/07/25(土) 13:08:24.19ID:DH8tXmC3d
AD-MAXワゴンを見た
まだ御存命なんだな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/25(土) 13:32:40.25ID:txMHCHeta
>>177
GT-Vは86だろ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/25(土) 13:35:38.35ID:txMHCHeta
>>205
そもそも車で行ったら宿泊施設代しか補助されんだろ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/25(土) 13:37:40.56ID:txMHCHeta
>>218
あれは当時モトクロスやってた仲間で話題になった
フロントホイール外せば積めそうだとか

実際に買ったのがいなかったがなw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/25(土) 16:46:21.55ID:i/GlGTzyF
http://imepic.jp/20200725/602640

元祖VWビートル
名探偵コナンの阿笠博士の兜虫
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-DVNK)
2020/07/25(土) 17:06:15.80ID:dglDrzvQd
ビートルが晒すだけのレア車になったてたのか…
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-DfsV)
2020/07/25(土) 17:12:20.77ID:+e74r8Sja
近所の修理工場、道に面してて全開で中が見えてて
いつも珍しい旧車や外車が入庫してるんだけど
今日はデロリアンが入ってたわ、こいつは珍しい
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-l24t)
2020/07/25(土) 17:17:48.95ID:fCz0FWPLM
>>222
こんな、何千万台も生産された車がどうしたって?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-DL4h)
2020/07/25(土) 17:43:51.11ID:zAWAxY8q0
リアウィンドウが分割されてる初期型だったらレアだな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-+geR)
2020/07/25(土) 18:28:53.21ID:Bt1YzNPY0
>>226
>>222は、リヤウインドウがデカくなった型でも後期の方に見えるわ
要するにほぼ最終型に近いかな?
んで、リアクォーターの三日月を取って埋めてある臭い。

ワーゲンに詳しい人、如何ですかな?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a9-ql2Z)
2020/07/25(土) 19:13:08.41ID:UPmqarfW0
>>223
今日本の市井で見るのはまあ珍しいだろ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-hLzr)
2020/07/25(土) 19:42:33.53ID:OEGbBdr+0
フローリアン走ってた〜
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6a-0YjO)
2020/07/25(土) 19:43:27.96ID:tw8TnMLf0
今日デリボーイ見かけたんで中古の値段みたら、普通に100万以上すんのな
なんの需要なんだ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b15-q1kj)
2020/07/25(土) 20:02:23.49ID:kEyqdtuS0
>>230
デリボーイと聞くとおばちゃんが喜んで買いそう
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-eNqy)
2020/07/25(土) 20:45:50.89ID:K0vGwSD4M
>>230
移動販売車とかじゃない?
ウォークスルーバンの類は軽も登録車も後継車があんまりないし。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-BZx1)
2020/07/25(土) 21:32:52.34ID:KHUBcOohr
発見したら画像貼ってくれよ
マニュアルだった
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f2-haPE)
2020/07/25(土) 21:44:06.17ID:Ob7kNDxX0
4月に見かけた和菓子の移動販売車
初代オプティをストレッチしたのかな
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6a-0YjO)
2020/07/25(土) 21:52:33.64ID:tw8TnMLf0
>>232
デリボーイの移動販売とかあんま見たことないけどなあ
だいたいクイックデリバリーか軽トラベースのイメージ
タマ数の問題なんかもしれんが
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5373-RGWd)
2020/07/25(土) 22:05:00.62ID:o/9jKbPJ0
>>233
ナンバー、恐らくワンオーナー
結構丁寧に乗ってそうですね
リップスポイラーに AUTOGLYM 塗ると復活しますよと教えてあげたい
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/25(土) 22:26:47.60ID:tdavnOMSF
>>233
プレセアは昔、よくおばさんがマニュアルによく乗ってた。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-DL4h)
2020/07/25(土) 22:31:44.36ID:0ZnP5dxO0
>>227
最終型はテールランプがバックランプ一体型で大きかったりバンパーにモール付いてたりするんで違うと思う
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚

ただ旧型風カスタムも多いので正確にはわかんないね
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-BZx1)
2020/07/25(土) 22:39:47.31ID:Ku348E2Cr
四国大阪兵庫は当時ナンバー天然物が多い気がする
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 112c-TZKU)
2020/07/25(土) 22:40:09.68ID:zY/XtrsV0
何気にドラマ未満警察見てたらキザシ出てたな
スポンサーとはいえコアなの出すなw
流し見してたから内容はわからんが警察車両じゃなく悪役乗ってたっぽい
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-RyTz)
2020/07/25(土) 22:56:11.97ID:yQZswDWP0
>>227
大型バンパー用のボルト穴が見えてるから、クラシック風のカスタムだと思う
テールランプの土台もオリジナルとは形が違うような
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-uhwv)
2020/07/25(土) 23:49:21.63ID:DH8tXmC3d
タイプI、タイプII、ミニ辺りは旧車の中でも今でも好きで乗ってる人が結構いるし、全国各地に専門店もたくさんあるし、パーツも豊富で維持し易いしで言う程レアではない
もちろん中にはアーリーやキャブクーパー等レア車もあるけど、そんなの興味ないと区別つかない
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMfd-+geR)
2020/07/25(土) 23:52:20.62ID:egPEddZEM
>>238 >>241
あー!自分もまあ、結構なおっさんになったんだが
子供の頃良く見たのは、確かこんな型だったなぁw

で、小学生の頃の先生が乗ってたのは後から知ったんだが
アイロンテールとか言うもうちょい上が尖った奴だったわw

でも、本当ここ10年位で普通に乗ってる感じの個体は一気に見なくなったねぇ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1335-hVrb)
2020/07/25(土) 23:54:36.54ID:05YbbYmB0
>>227
詳しくはないけど一般的な知識の範囲で…

スクエアかつワイドなウィンドウと小判型の小さなテールランプの組み合わせは
マニアの間でロクナナと呼ばれて人気の高い67年式の特徴なんだけれど、
バンパーとかルーバー付きのエンジンフードとか怪しいところもある。

もちろんバンパーや灯火のレギュレーションは国によって違うから仕向地によっては
こういう仕様のモデルが存在しているのかもしれないし、いろいろな年のパーツを
組み合わせてカスタムしたものかもしれない。

どちらにしろタイプ1のビートルも最近では数ヶ月に一度見るかどうかというレベルだから、
レア車って言ってもいいんじゃなかろうか。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMfd-+geR)
2020/07/26(日) 00:05:56.45ID:eHZOmWyuM
>>244
純正で小さいテールとでっかいリアウインドウの組み合わせも有ったのねw
自分はリアウインドウの大きさだけで最後期型をいじったの!
って決めつけてましたw

で、自分の記憶力を確認したくてあえて検索して確認してないけど
純正でアイロンテール型辺りの年代だと
フロントフェンダー上にアーモンドカステラみたいな形状の
メッキの掛かったマーカーが付いてましたよね?

もしかすると、ヨタハチ辺りと混同してるかも知れないwww
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/26(日) 00:31:35.22ID:zTL/oPBvF
http://imepic.jp/20200726/000510

レクサスマークのハイエースはよくいるが、
こんなエンブレム初めて見た。
昭和時代の古いトヨタ社章マークみたいだが、
こういうのも売ってるのか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f18b-RyTz)
2020/07/26(日) 00:40:39.61ID:mbo7tRk80
昨日の夕方赤のパブリカを見た@R294
雨の中走ってだけど錆の心配をしてしまった
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx85-keh3)
2020/07/26(日) 00:43:03.41ID:ynj5MVM8x
>>246
https://item.rakuten.co.jp/auc-megumikoubou/10000081/
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa5-/bti)
2020/07/26(日) 01:30:41.33ID:SHZLk7g0M
>>246
斜め…
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-eNqy)
2020/07/26(日) 01:42:37.57ID:ZmVxUjgLM
>>247
サビたらサビたで直せばいいから心配するな。
旧車の厚い鉄板は溶接が楽だぞ?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-fOmF)
2020/07/26(日) 03:15:28.89ID:1Cj5RGhwa
ビートルはロクナナが最高と言われてるが
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-kz2D)
2020/07/26(日) 08:13:58.88ID:bgyg9lGZp
ナチス公館が持ち込んで来た歓喜力行号が出てきたとかでないとちょっと…。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd2-E7Pi)
2020/07/26(日) 09:11:03.08ID:BF6p6lEA0
>>246
アリだな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/26(日) 09:30:56.16ID:qvPz/PT1a
>>234
なんだこのやっつけ感wwww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/26(日) 09:31:45.54ID:qvPz/PT1a
>>246
最近は結構な頻度で見るよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-KSvt)
2020/07/26(日) 09:33:32.29ID:IXgSUtaJ0
>>234
アメリカ大統領専用車の車列に混じってそう
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29c3-r63a)
2020/07/26(日) 09:39:30.83ID:efD7AW1Y0
>>244
ドアハンドルとリアフード見ると67では無さそうだけどホイールキャップ見ると5穴っぽく見えるしモールも太いから年式判断に迷う見た目ですね

ロクナナなら立派なレア車かと
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5910-oJ29)
2020/07/26(日) 09:50:16.22ID:VdK5MzUX0
スバル・インプレッサWRX(GC8)の初期型を目撃
15インチタイヤに黒いドアノブ、ひっぱり出さなきゃならないアンテナ 懐かしい
GC8は後期ももう見かけなくなってしまったな・・
いい車だった
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-keh3)
2020/07/26(日) 11:23:09.77ID:tgLZilzyr
>>234
車体をぶった切る手品用だな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-1QoN)
2020/07/26(日) 11:47:09.10ID:OViBZsU0d
ギャランGTOMRがいて感動した
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-2Lua)
2020/07/26(日) 12:24:27.80ID:0cIFx/OLd
>>260
排ガス規制前のGTOに乗ってた
直管マフラーの音は気持ち良かった
大雨の深夜、幹線道路の交差点で原因不明の
エンスト
たった2週間で廃車になってしまったw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/26(日) 13:04:47.02ID:cuhLsKECa
>>258
GC8ってアンテナそんなんだったか
2000年代ってもうボディアンテナが主流だと思ってたわ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-zoLm)
2020/07/26(日) 14:18:37.14ID:1aBIrQhJd
>>234
すごいな
なぜこの車をわざわざこういう風にしたのか聞いてみたい
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b9f-ryRV)
2020/07/26(日) 15:56:58.99ID:+kJNZrbs0
>>233
今のうちに確保を…
そうでもしないと何処かに突入して車も人もアボン
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b9f-ryRV)
2020/07/26(日) 15:59:35.31ID:+kJNZrbs0
>>248
トヨタには許可とってあるのかな?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-u5ok)
2020/07/26(日) 16:09:45.28ID:6WDY6Lb3d
昔買ったクルマを頑なに乗り続ける老人って割と居るよね
ウチの近所でもマークUとかセフィーロとか乗ってる爺が居る
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-2Lua)
2020/07/26(日) 16:18:28.14ID:0cIFx/OLd
>>266
ウチの社長は去年の年末までQ45に乗ってた
しょっちゅうあちこち壊れて修理費は毎年数十万かかってた
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/26(日) 16:24:09.73ID:e1BnlylNF
>>266
バブルから90年代のクラウンとかセフィーロとか直6のセダン乗ってみな。
何で買い換えたくないか分かるから。
あの時代の国産セダンの乗り心地はシトロエンのハイドロを凌ぐし、
直6エンジンはBMWを凌ぐよ。
一般道の市街地で使う分には最高だよ、
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/26(日) 16:30:45.36ID:e1BnlylNF
https://news.yahoo.co.jp/articles/888f4c88d5af7d8729b5009e28b48a44fc9b13fe

クソー、知ってたら18才を待たずにフランス行って運転の練習したのに。
原付免許しか無かった頃に、
光岡のBUBUとか50cc以下のミニカーは原付免許で乗れたから、ミニカーのレンタカー探したけど見つからなかった。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e9-DfsV)
2020/07/26(日) 16:35:45.55ID:S7xQTxLL0
こういうのは?
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5315-58cT)
2020/07/26(日) 17:00:07.23ID:aIlbE2DL0
>>268
あと、壊れないよな。
97年式のサーフ乗ってるけど本当に壊れない、4年前に修理覚悟で買ったけど全然壊れなくて拍子抜けしたw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/26(日) 18:29:31.56ID:ba8oQs9NF
>>271
特にトヨタ車は頑丈だからね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-eNqy)
2020/07/26(日) 18:38:10.94ID:ZmVxUjgLM
とはいっても消耗品の類だけはなかなかね。
ヒーターホースとかで「純正廃盤かよ!」って苦労して流用してるショップは多いと思う。
トヨタ車じゃないがウチのもそうだった。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39bc-zoLm)
2020/07/26(日) 18:44:29.88ID:l9IGm+FR0
ウェザーストリップが廃盤で困ってる
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/26(日) 18:54:54.16ID:ba8oQs9NF
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee150fe8c677b0eb387b211c627d864e6bc6c29

プログレNC300は?
プレミオ/アリオンと同じようなボディーにクラウンのエンジン積んでるから実はめちゃくちゃ速いよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd2-E7Pi)
2020/07/26(日) 19:47:00.71ID:BF6p6lEA0
>>275
しかもプラットフォームはアルチャッテ共用だから素性も良いしください
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-1QoN)
2020/07/26(日) 19:47:26.02ID:ydPGUyBL0
俺もネットの情報鵜呑みにしてチェイサーツアラーVMTがすごく欲しい
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/26(日) 20:20:23.25ID:i3yNqLtmF
なんでチェイサーにこだわる?
90マーク2じゃアカンのか?
それよりコンフォートGTZがいいよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-1QoN)
2020/07/26(日) 20:44:27.25ID:ydPGUyBL0
>>278
マークIIでもいいよ よく分かってないから代表例としてチェイサーツアラーVあげたのよ
コンフォートGTZはレア車すぎてきついでしょ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1358-HC58)
2020/07/26(日) 21:11:17.68ID:p1ra5Evl0
200万円か…タッケェ(小声)
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚

アクシオGTだったらまだ乗れるかな?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/26(日) 21:12:04.68ID:LPZksbANa
マークU兄弟は他のFRターボ車同様、ドリ車にされてろくな弾残ってないだろ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/26(日) 23:09:36.69ID:ci4C9eUHF
>>280
おお、コミコミ70万でFRでMTでガソリン車のセダンが買えるじゃないか!
運転の練習にもドリフトの練習にもちょうどいいぞ。
白タクにもちょうどいい。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/26(日) 23:11:48.68ID:ci4C9eUHF
今日のテレ朝の2サスのラストで道警のY33セドリックのツートンパトカー登場したけど、
北海道って本当にY33のツートンパトカーなんて有るのか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/26(日) 23:41:20.99ID:ci4C9eUHF
https://news.yahoo.co.jp/articles/37a7e9c86cefa2e41b01ade1c6e67eb58c5796ae

フェラーリ.テスタロッサと見分けが付かない。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/27(月) 06:48:00.88ID:8UWLL1lFa
>>284
面が全然違うだろ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-xs4W)
2020/07/27(月) 10:05:31.83ID:zy9cW4nid
>>268
最近の車なんかより遥かにフィーリング良くて楽しいよね
一生懸命により良い車を造ろうとした感があって好きだわ

>>271
サーフ、テールゲートの窓ガラス昇降できていいなぁ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-jB4R)
2020/07/27(月) 12:12:09.40ID:ZgOTlw6gd
>>284
プロトタイプ作ってうやむやになったとか言われてる割に日本に動態保存されてるのがあるなんて、日本はスーパーカー好きで金持ちだな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5373-RGWd)
2020/07/27(月) 13:08:56.21ID:yKixjjYV0
世界第三位の経済大国
有るとこにはあるんでしょうね
裏山
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-BJ57)
2020/07/27(月) 13:17:14.49ID:h7qoWpGXr
チゼータって博物館にある2台だけって話だったとおもうんだけど、3台目がでてきたってこと?
それとも博物館にあるのはしらせたのか。ガレージにあったってことはやっぱり三台目なのか。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/27(月) 13:30:41.76ID:U90X/7Jca
エボワゴン見た
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-KSvt)
2020/07/27(月) 13:33:46.03ID:vOgfq/VRM
年々所得が下がってついには軽しか買えなくなってる国のどこが経済大国なのかと
今の日本はカローラですら世間一般じゃ高級車の仲間入りしてるくらいなんだぜ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-BJ57)
2020/07/27(月) 13:40:46.26ID:h7qoWpGXr
それも一面としてはあるのかもしれんが、いい車に乗りたいという願望を持っている人が減ってきていることもあるな。
ただの足として捉えているので安ければやすい方がいいと
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39bc-zoLm)
2020/07/27(月) 13:49:33.52ID:eo1lhO6K0
チゼータて高知かなんかと石川だっけ?
クーペとスパイダーで三台目も有るとか聞いたような
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-ploL)
2020/07/27(月) 14:00:35.92ID:68pviYMha
シトロエン2CV
ふじみ野 埼玉
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/27(月) 14:06:52.02ID:U90X/7Jca
2CVは月イチくらいで見るなぁ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/27(月) 17:49:30.59ID:U90X/7Jca
車名分からんが
オーシャンズ11のラストでブラピとジョージ・クルーニーとジュリアロバーツが乗ってた車を見た
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-1QoN)
2020/07/27(月) 21:20:23.10ID:OK0vH8Bo0
ガキのパンツを見た
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-VPu2)
2020/07/28(火) 00:03:11.42ID:yQdgnLPL0
>>289
本家チゼータが倒産するまでに15台程生産してたはず
その後チゼータUSAで生産再開して受注生産を受けてた(今でも?)
ただ実態がよくわからん、色々ドロドロしたあれやこれや
があったらしいとは聞く
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 593c-zoLm)
2020/07/28(火) 00:05:51.01ID:uyAIWjeF0
2CVは上尾にもいたなあ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-VPu2)
2020/07/28(火) 00:09:29.74ID:yQdgnLPL0
>>284の記事を読む限りでは新車時?から眠っていた車両っぽいので
国内で未確認だった車両が新たに出てきた事の様に読める
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/28(火) 04:25:50.14ID:MCdL6M79F
https://twitter.com/EAGLE1997pcb/status/1287618322926690305?s=19

新型ノートらしい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-fOmF)
2020/07/28(火) 06:45:54.66ID:Bt+3h3Zfa
千葉で初代アルシオーネ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/28(火) 09:17:42.10ID:nh0uhteya
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-RyTz)
2020/07/28(火) 10:12:01.76ID:ITaLP1zo0
ベースはなんだろう?
このホイールは興醒めだな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29ef-H2WA)
2020/07/28(火) 10:25:51.90ID:6DtSicUn0
コブラのレプリカはピンキリ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-1QoN)
2020/07/28(火) 12:34:22.54ID:71xIXglad
ヨタハチ発見!
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b15-NoU9)
2020/07/28(火) 12:37:10.70ID:G9Ee9sLR0
>>306
どこ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-MiAv)
2020/07/28(火) 12:40:33.15ID:eBxrLJkpa
前回のといい、もうわざとだろ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKf5-k+aJ)
2020/07/28(火) 15:51:12.51ID:1HvsFUbBK
ヨタハチはNGワードレベル
ex1:アルテッツァ
ex2:RS-TURBO
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-DVNK)
2020/07/28(火) 16:14:23.60ID:FRBMIEpcd
キザシクロスビー辺りも
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-Dgkc)
2020/07/28(火) 16:32:03.19ID:/XUhGFO3r
>>306
やよい軒の店舗ねえじゃん
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29ef-nUry)
2020/07/28(火) 17:38:38.73ID:Jjh/J6xv0
>>294
隣街に古いシトロエンの店があるから、そこへの行き帰りかもな
たまにもっとすごいのも見掛けるよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/28(火) 17:52:41.51ID:Hl7euDoiF
https://news.yahoo.co.jp/articles/82737e76043c64be34546c259416de4af23237fa
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d8-ER22)
2020/07/28(火) 18:06:24.95ID:fmRELJAA0
>>102
インドでも限定で売るとの噂。
お値段、3,070万円(笑)。
更にロイヤルラウンジ仕様は4,600万円(!!)になる模様。

【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d8-ER22)
2020/07/28(火) 18:09:40.53ID:fmRELJAA0
>>306
アフォー!!
コレ、ヨタハチじゃねーよ!!
超貴重なトヨタ2000GTじゃねーか!
アメリカでのオークションで、1億円超えたんだっけ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-KSvt)
2020/07/28(火) 18:32:55.18ID:PnCG1NCIM
シンガポールで米朝首脳怪談やった時金正恩側の車列に先代のヴェルファイアがいたな
クラウンも中国仕様はメッキギラギラだしアジア人って基本的にオラオラ顔好きなのかな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF63-Tps2)
2020/07/28(火) 18:49:50.72ID:Hl7euDoiF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



単に個人タクシーとして使われてたプリウスの中古車買っただけじゃね?
プリウスのタクシー多いよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5399-k44c)
2020/07/28(火) 19:28:22.22ID:271mMjaI0
赤いドノーマル・ウィングレスのAZ-1とすれ違ったんだが、ナンバーが最近の3桁で「・・・1」
今や新車のS660並みにプレミア価格付いてる30年近く前のクルマをよくまぁ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5391-y1AK)
2020/07/28(火) 19:56:57.33ID:FXq8WSNg0
狛江市内を シングルナンバーのコロナRT40が走っている
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f4-gNFU)
2020/07/28(火) 20:30:58.37ID:u0jWUze50
>>246
今も普通に社内では使ってる
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-1QoN)
2020/07/28(火) 21:11:48.47ID:Ay/P6dY90
まだヨタハチ2回しかやってないのにNGワードレーベルつけられて草
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-ploL)
2020/07/28(火) 22:08:43.83ID:amG7U7ZLa
>>312
なるほど
亀久保の交差点の所にハマナが有るから、それでかと思ってた
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5399-k44c)
2020/07/28(火) 22:45:12.21ID:271mMjaI0
去年だけど、梅雨の大雨の日になぜか走ってるシトロエンDSを見たことがある
なんでよりによってこんな日に出したのか・・・とちょっと同情した。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ae0-gfFQ)
2020/07/29(水) 03:52:31.11ID:Wu2AyS8V0
>>319
多摩5?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-Gwp0)
2020/07/29(水) 05:05:48.53ID:jo0aUqWp0
>>323
走らせてなんぼだろ
わかってないね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2510-0gse)
2020/07/29(水) 06:56:48.43ID:fFQyKGUk0
車齢を考えれば雨天での運転はどうかな・・
その手の車もってる奴は大抵複数台所有してるだろうから・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-69tg)
2020/07/29(水) 07:07:07.20ID:YL511wac0
こっちは塩カルの中クラシックカー走らせるやついるぞ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf1-c7hR)
2020/07/29(水) 07:35:53.05ID:Dm1kZ1TSM
ロータリーエリーゼかエキシージかどっちか見た。背が異常に低かったな。交差点で見かけた。通り過ぎたときに見かけただけなので写真はとれなかった。青色だった。川越街道で川越付近。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf1-c7hR)
2020/07/29(水) 07:38:16.53ID:Dm1kZ1TSM
>>294
喫茶店の前にあったの見たことあった。お店のオーナーの車かも。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-/3o0)
2020/07/29(水) 07:48:45.01ID:X+GPKDGid
>>328
どこがレア車なのかと思ったが、ロータリーに換装してるのか
それなら文句はない
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb)
2020/07/29(水) 07:57:08.61ID:URey0NTBa
>>318
所有者が引っ越して登録変更しても最近のナンバーになるだろ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb)
2020/07/29(水) 07:59:08.91ID:URey0NTBa
>>330
エキゾーストサウンドでロータリーと分かったのかな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-69tg)
2020/07/29(水) 10:09:16.16ID:V3OWx9hcd
F20やK20ならよく聞くけどロータリーはレアだな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdef-95oa)
2020/07/29(水) 10:25:45.77ID:w3MtFi5V0
半世紀前、故・式場氏と徳大寺氏らがやってたレーシングメイトが
初代ロータス・ヨーロッパにマツダの10Aロータリーを積んだコンプリートカーを企画
ロータス、マツダ双方から供給の合意を取り付けたものの、レーシングメイトの経営悪化により頓挫
なんてことがあったそうな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-QGL5)
2020/07/29(水) 10:46:37.34ID:F07eGGM4d
近所にAE86パカパカライトのやつが車庫保管で放置されてて走行距離2万キロくらいなんだけどもしかしてこれ金の匂いする?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-WyaQ)
2020/07/29(水) 12:21:07.76ID:oF/wuSAMd
>>335
パカパカライトにワロタwww
一瞬ブレーキパカパカのことかと思ったわ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa35-X03T)
2020/07/29(水) 13:06:41.35ID:A7gWaJmX0
>>334
RE雨宮で12Aを載せた事はあったな。
http://www.re-amemiya.co.jp/retuden/swaping/d_r_europa.html

それとは別に70年代の旧い自動車雑誌で白の個体に10Aを積んだ
車の記事を読んだ記憶がある。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/07/29(水) 17:23:55.46ID:A3xWsCRmF
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfabdbed1fe48c69d1da2a9846d24b0cca9b2a6

昔の車は本当にブレーキが甘かった。
ノンサーボのローバーミニは論外だが、
やたらキーキー鳴いたりガーガー音がする車が多かった
現行の普通乗用車のブレーキは俺に言わせりゃチョンドカ
利きがいいのでスポーツカーみたい。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb)
2020/07/29(水) 18:20:35.39ID:ceBbnLLla
>>335
86ならな
でもその距離が本当で長年放置プレイならエンジンもヤバいからな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2510-0gse)
2020/07/29(水) 18:23:16.01ID:fFQyKGUk0
メルセデスベンツ190Eを目撃
車齢少なくとも27年か 充分ネオクラシックだ・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a15-QGL5)
2020/07/29(水) 19:07:39.38ID:tqtG84xX0
>>339
完全ガレージ保管、持ち主が亡くなってから約10年
悩みは家主は親戚に移ってほとんど帰ってこないってとこだな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/07/29(水) 19:56:07.90ID:897K2oKGF
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2ba5f698d696a9aca94e479647acbb0f27f9615

ボンネットのスター・ウォーズのマークはなんだ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx05-Rfde)
2020/07/29(水) 20:48:02.68ID:/za8HTYVx
>>342
マセラティのマーク。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-Q1ts)
2020/07/29(水) 21:47:50.13ID:71wYTV+Ud
>>343
マセラティといえば三叉の銛、トライデントだよな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/07/29(水) 23:27:56.79ID:B4c117WXF
http://imepic.jp/20200729/842700

最新号のジャフメートの危険予知トレーニングの記事読んでたら、
130クラウンセダン前期型スタンダードに二代目シティ、Y11ADバンとかやけに懐かしい車ばかりだなって思ったら、
30年前の連載当初の記事だった
インテグラがバイクの車名に使われたなんて初めて知った。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 253c-/ZlF)
2020/07/29(水) 23:56:14.61ID:EUjAIL2H0
>>345
ストリームやセイバーも二輪四輪両方で使われてたね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2116-ANno)
2020/07/30(木) 00:17:02.02ID:cF2omyqW0
>>334
故徳大寺氏の著書「ぼくの日本自動車史」によると・・・
西ドイツのヴァンケル社より「ロータリーエンジンを輸出するのは契約違反じゃないか」と横槍が入り、計画が終了してしまったそうです。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5bd-J9kD)
2020/07/30(木) 01:12:01.59ID:ktU9rJXX0
カローラFXのGTとヴィヴィオT-topとビークロス見た
田舎だけどどれも生き残ってるんだなと感心した
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-S4Ek)
2020/07/30(木) 01:53:35.59ID:1LafKsy8r
>>348
広島住みだけど、こっちじゃあFXの100系、110系とか1度も見なかったなあ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ae0-gfFQ)
2020/07/30(木) 03:48:50.50ID:x+6kZtg30
>>348
最近ウナ丼さんチャンネルで出てた
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ad8-erfh)
2020/07/30(木) 06:11:47.89ID:VRa+HxPx0
>>342
マセラティを知らないなんて、なんて無知なんだ……。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-cznp)
2020/07/30(木) 06:41:14.13ID:53DYeRG90
>>270
ビートルが昔ほど見掛けなくなった割に
タイプ3系は前より見掛ける台数が増えた気がするわw

気のせいなのか? こっちの方が価格的に安くなってるんで移行したのか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65d7-UD9X)
2020/07/30(木) 07:06:22.29ID:tUOD74N40
今通ってるジムのオーナーの車はベンツ560SEL
2桁ナンバーで新車で1500万したといってた。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp05-+f7T)
2020/07/30(木) 09:06:36.71ID:5w8X27r4p
>>345
JAFメイトの危険予知トレーニングは、一時期ちょっと地味目の欧州小型車の宝庫になってた
編集部員の車を動員してたんだろうな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-WyaQ)
2020/07/30(木) 10:19:31.12ID:F+0MYVYxd
>>351
ギブリをレア車とか言い出しそうだな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp05-+f7T)
2020/07/30(木) 12:11:19.36ID:5w8X27r4p
どのギブリだよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-WyaQ)
2020/07/30(木) 12:36:53.33ID:F+0MYVYxd
そりゃマセラティだよ
安価先読もう?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx05-Rfde)
2020/07/30(木) 12:53:56.70ID:jcV+5ADrx
>>356
マセラティ以外に『ギブリ』って車名の車ってあったの?
是非ともお教えください。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdef-95oa)
2020/07/30(木) 13:50:42.99ID:RPNXkSUb0
>>358
マセラティ・ギブリは3世代あるから、そのうちのどれだと356は問うているのではないか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1d-egmb)
2020/07/30(木) 16:17:34.26ID:p+xBRO3wM
新型キックスを見た
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/07/30(木) 16:20:25.16ID:H1oUiBJiF
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e715850e16de0e1536750fe2fb489e66df43af97/?mode=top
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/07/30(木) 16:20:59.65ID:H1oUiBJiF
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb0f2bff8be09e97f411a6b017efe9a5aac8355
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/07/30(木) 16:24:24.73ID:H1oUiBJiF
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbb39d6ee660bc8c3d8961f8603b829141c44c0e

一度でも乗った事が有る人ならわかるが、オールドミニ(ローバーミニ)はノンサーボブレーキでブレーキが甘いとか利かないってレベルじゃない。
ABS付いてないし、パワステ付いてないし、
衝突安全性は旧規格軽にも劣る。
旧車に乗るのは命のリスクの有る行為なんだな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce45-tmM/)
2020/07/30(木) 17:23:21.72ID:74qoU0zr0
街道レーサーおった!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ad8-erfh)
2020/07/30(木) 17:39:48.74ID:VRa+HxPx0
ツイッターから拾った。
ジャパンタクシーの車両を使った教習車なんてあるんだな。

【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/07/30(木) 17:48:50.43ID:uTn9u5oFF
>>365
多分普通二種教習用
顧客のタクシー会社から養成運転手にJPNタクシー慣れさせたいって要望が有ったんだろ?
京成だからグループの京成タクシーとかかも知らん。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/07/30(木) 17:50:26.73ID:uTn9u5oFF
やっぱり仮免許練習中のプレートが見当たらないな。
普通一種では使わないのかも?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-oZxN)
2020/07/30(木) 18:06:44.55ID:/nWHnyi4r
レア車の気がするんですが、わかる方教えていただけませんか
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/07/30(木) 18:18:33.63ID:uTn9u5oFF
>>368
キャデラックのリムジンじゃないか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce45-tmM/)
2020/07/30(木) 18:18:54.72ID:74qoU0zr0
リンカーンコンチネンタル?
外車は分からん
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-WyaQ)
2020/07/30(木) 18:18:55.47ID:a3i4Ip0e0
>>368
たぶんプレジデントだと思うんだけどなんでセドリックのエンブレムリアについてんだろうか
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-zY1m)
2020/07/30(木) 18:32:08.84ID:nCQyvnF30
リンカーンのコンチネンタル5代目(1970モデル)のタウンカー
https://en.wikipedia.org/wiki/Lincoln_Town_Car
最初はコンチネンタルの1グレードだったがこの次の代からタウンカーとして独立

だそうだ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-DqjA)
2020/07/30(木) 18:33:41.77ID:ZWF7cNwhM
>>349
110系は日本未発売だから、広島じゃなくてもあんま見かけないかと。
同じ顔のスプリンターカリブ・ロッソはあるが。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-zY1m)
2020/07/30(木) 18:37:08.71ID:nCQyvnF30
あ、タウンカーとして独立したのは次々代かな
本国のwikiなのに改造事例に宮形霊柩車が紹介されててワラタw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce45-tmM/)
2020/07/30(木) 18:38:35.41ID:74qoU0zr0
合ってた!!
流石に年式までは分からんかったけど
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb)
2020/07/30(木) 19:00:51.38ID:kAf7VHLwa
>>341
10年動かしてないんじゃエンジン内部まで錆びてるぞ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb)
2020/07/30(木) 19:01:46.11ID:kAf7VHLwa
>>346
ホライゾン
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb)
2020/07/30(木) 19:02:55.66ID:kAf7VHLwa
>>348
さっき帰りにビークロス見たわ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99d4-n6S7)
2020/07/30(木) 19:49:58.65ID:+qbyD6TM0
>>363
去年までキャブ1000に乗ってたけど、別にブレーキはよく効くと思う
衝突安全性とかは当たらなければどうということはない、としか言えないw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a15-QGL5)
2020/07/30(木) 19:52:03.72ID:UYGEqWcZ0
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-zzNk)
2020/07/30(木) 19:53:22.04ID:tX8CUn+/p
>>380
バイハツ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-QWST)
2020/07/30(木) 19:54:56.98ID:E1wHGDCP0
>>363
ノンサーボを意識してガツンと踏み込めばそれなりに効かない?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-QWST)
2020/07/30(木) 19:55:50.76ID:E1wHGDCP0
>>376
自分は17年屋根付きガレージで静態保存してたけど
特に問題は無かったよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-QWST)
2020/07/30(木) 19:57:11.27ID:E1wHGDCP0
>>380
使い込んだ部屋の鍵から漂う生活感
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ced0-zqxN)
2020/07/30(木) 21:40:49.87ID:0EwY/5yK0
>>360
おいらも今日見たわ。
試乗中だったのかも。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a73-WJtR)
2020/07/30(木) 22:31:17.58ID:Gr26YIHL0
>>380
パンストのセンターシームの痕
脱がなきゃもっとエロかったのに
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-QWST)
2020/07/30(木) 22:42:06.03ID:E1wHGDCP0
>>386
いやこれはシーム跡があるからこその生々しさ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-LxoB)
2020/07/30(木) 23:28:33.94ID:Wy0Bya1ga
>>355
有名メーカーやが田舎じゃ滅多に見ないからな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-UD9X)
2020/07/31(金) 00:01:34.94ID:MuTBK6+Ga
>>368
隣のバイクはなんだ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-+f7T)
2020/07/31(金) 00:03:18.21ID:TdFu4Axe0
>>363
おもっきり踏んでもロックしないのに、なんでABSが必要なんだよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-WyaQ)
2020/07/31(金) 01:10:32.74ID:nuDi72TG0
>>388
長野が異常なんだろうか
964とかギブリとか結構ザラに見るんだけど
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-cznp)
2020/07/31(金) 01:16:28.94ID:IjnXXzhE0
>>372
そっかー、タウンカーって下位グレードが有ったのか・・・

リンカーンコンチネンタルっぽいとは思ったけど
スペアタイヤを模した半円形のプレスが無いので
ちょっと?だったわw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ced0-zqxN)
2020/07/31(金) 01:37:33.23ID:xNu5rtF00
>>389
ヤマハなのは間違いないけれど、車種は何だろうね?
なんとなくXJっぽい。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-cznp)
2020/07/31(金) 01:54:18.01ID:IjnXXzhE0
>>393
RZの火焔ホイールにXJ辺りのディスクを組んでて謎仕様だなwww
でも、オイルクーラーっぽい配管だ垂れてるのと
タンク前端のエッジとかから、多分XJなんだろうね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-DqjA)
2020/07/31(金) 03:14:45.48ID:b0Xqo6R/M
先代ハリアー…の展示車がまだいた。
モデルチェンジで2リッターターボ車が廃止されるっていうから在庫多めに抑えてたって話は聞いてたが、もうボチボチレアかと。
それも現行ハリアー展示車の列にシレッと混ざってた。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-QWST)
2020/07/31(金) 05:25:08.79ID:bkA/IJ4K0
>>389
XJ550じゃないかな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb)
2020/07/31(金) 08:52:26.89ID:n9AvODRoa
>>383
エンジン内部まで開けて見たのか?
398368 (オッペケ Sr05-oZxN)
2020/07/31(金) 09:45:25.80ID:y36TtlGKr
皆さんありがとうございます!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp05-+f7T)
2020/07/31(金) 10:14:18.15ID:dunuvzokp
ニシボリックサスのジェミニZZ
初代と二代目はイベントでもたまに見かけるけど、三代目は珍しい
それなりに使い込んでるが、軽くローダウンした佇まいがいい感じだった
ボンネットに大きなNACA風ダクトが付いてるのはオリジナルだっけ?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d12-4WvK)
2020/07/31(金) 11:38:49.64ID:nzCPvtdH0
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK69-CNM+)
2020/07/31(金) 12:44:46.56ID:8IcqGRHpK
>>399
ターボにはついてた
NAのZZは無かったような
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb)
2020/07/31(金) 12:47:23.26ID:n9AvODRoa
>>401
無いね
あれはターボ車のみ
まあ当たり前なんだけど
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/07/31(金) 17:39:41.36ID:sWe92d8RF
>>400
17クラウンのパトカーがそんなに珍しいのか?
150クラウンセダンのパトカーだって残ってるのに。
捜査用覆面だと
2000年登録のU14ブルーバードとか平気で残ってる
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1615-egmb)
2020/07/31(金) 17:40:49.78ID:uMlLmVZF0
>>403
奥の車でないの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/07/31(金) 18:39:54.20ID:sWe92d8RF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdef-iIoI)
2020/07/31(金) 19:59:49.94ID:T4AN00ux0
グリルやロードホイールは金じゃないんだね
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-QWST)
2020/07/31(金) 20:30:33.61ID:bkA/IJ4K0
>>397
勿論
良い機会なんで開けた
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/07/31(金) 20:38:03.92ID:pL/0Tzq2F
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-WyaQ)
2020/07/31(金) 20:46:47.29ID:nuDi72TG0
>>408
個タクでゼロクラウン初めて見たわ
イキってるから…
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7af2-Uera)
2020/07/31(金) 20:49:36.08ID:ZggqcODt0
>>408
210マジェスタ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd44-hKsd)
2020/07/31(金) 20:54:17.49ID:9qFpxgvQ0
どう見ても200のハイブリッドモデルじゃないか
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce10-/ack)
2020/07/31(金) 20:55:45.48ID:vOeABBTx0
>>392
半円のプレスは2ドア車
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb)
2020/07/31(金) 20:56:27.05ID:vXnMc4wEa
>>409
え?
都内や神奈川なんか個タクは一時期ゼロクラだらけだったぞ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce10-/ack)
2020/07/31(金) 20:57:37.99ID:vOeABBTx0
>>368
長岡京か向日市?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-WyaQ)
2020/07/31(金) 21:03:08.64ID:nuDi72TG0
>>413
マジ?
田舎だからだろうけとわだいたい先代クラウンか先代アコードなイメージだったわ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 212c-aB+Y)
2020/07/31(金) 22:19:07.34ID:v8D++kdR0
田舎だけど普通に個タクで先代クラウンアスリートとか現行RSとか見るぞ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2510-SLIs)
2020/07/31(金) 22:26:04.60ID:otP8Rq0s0
もうしばらくタクシーなんて乗ってないなあ・・
タクシーに乗れるなんてなんてブルジョワジーなんでしょ・・
余程の事が無けりゃ歩くかバスに乗るわ・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-gDH7)
2020/07/31(金) 22:31:47.82ID:X7L2H743d
イキり個タクには乗りたくない
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-cznp)
2020/07/31(金) 23:14:31.86ID:paV8kjts0
>>408
ってか、前のクソ柄の悪い車は何?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1615-egmb)
2020/07/31(金) 23:15:02.31ID:uMlLmVZF0
>>419
ファントム
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/07/31(金) 23:53:33.08ID:vWcHL8DcF
ロールスロイスを付けないと
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-TaQd)
2020/08/01(土) 00:09:50.73ID:urhpCI0cd
ファントム無頼
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb)
2020/08/01(土) 04:46:43.82ID:T+2yFoC5a
A-10
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK2d-213K)
2020/08/01(土) 06:03:50.75ID:wYi4ftf3K
リトラのセリカXXを見かけた。
暗かったので排気量は判らず。

あと見たんじゃなく聞いた話だけど、定食屋で飯食ってたら離れたとこに居た客が
『俺のあの車は日本に200台位しかないんだよ』『あの色は日本に1台だけ』と店主に話してた。
俺より後に店に来て先に帰ったから
車種は判らなかったがめっちゃ気になった。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb)
2020/08/01(土) 06:41:59.33ID:tM4DAZdsa
セリカXXなら殆ど2Lだろ
2.8は弾数出なかったし
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-nP/t)
2020/08/01(土) 09:42:56.47ID:ouxnPr/x0
>>425
自動車税が、ボラ棒に高かったからな。80000万代かな?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-QWST)
2020/08/01(土) 10:31:02.73ID:KzffSZt/0
スバル360に遭遇
イベント以外で実働車に遭遇するのは10年ぶり位かも
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3aa6-WH+V)
2020/08/01(土) 10:42:29.41ID:XHjQpFvN0
>>426
おいw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a5d-CNFx)
2020/08/01(土) 12:07:17.41ID:okL8MOT60
実際、8万くらいだったな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6d2-yfTg)
2020/08/01(土) 12:38:26.70ID:55P4f0SY0
>>427
和歌山の紀ノ川市か岩出市あたりに実働の360がいるが、オーナーがオマイラみたいなキモオタ変り者系
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb)
2020/08/01(土) 12:52:55.39ID:npEMSpdTa
>>428
税金でベントレー買えちゃうなw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-zzNk)
2020/08/01(土) 12:56:00.18ID:lQwujsiQp
ベントレーは8億もしないだろw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa58-pGvQ)
2020/08/01(土) 13:00:07.82ID:xlpbI9CV0
ミラココアですら5600万なのに…
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-74p+)
2020/08/01(土) 13:32:52.30ID:kOE+BjIMa
ランボルギーニのオープンと初代NSX
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-WyaQ)
2020/08/01(土) 14:23:20.15ID:kM9pI0p5d
>>419
初代ビートルカブリオレ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-vnKb)
2020/08/01(土) 17:33:13.15ID:Q6WESkqz0
>>434
ランボルギーニの何?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/01(土) 17:39:37.86ID:U1zgzsvAF
>>433
実際に中古車のミスプリに80万円を80円と書いて有るが、80円で売れって言って恐喝で逮捕されたチンピラがいるよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-ixE2)
2020/08/01(土) 17:48:33.47ID:e4L2rHd+r
ミラココアを5500万で売るように強要して逮捕される人見たい
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/01(土) 18:02:10.03ID:U1zgzsvAF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



R34GTRはスーパーカー扱いしてくれないのね、
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/01(土) 18:03:55.75ID:U1zgzsvAF
>>438
総会屋はそんな手口で恐喝するよ。
ゴミみたいなチラシの機関誌を月々何万円の購読料を取ってとらせる。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d62c-LV+e)
2020/08/01(土) 18:47:16.22ID:u5/R9UES0
PTクルーザーが暑さで溶けたようなシボレーの車ってヘア?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-zY1m)
2020/08/01(土) 19:15:41.59ID:2AiTbjTl0
>>441
PTクルーザーよりはレア、2シーターバンのパネルだったらかなりレア
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa35-X03T)
2020/08/01(土) 19:17:07.75ID:4K4FCPDk0
>>434
ジャルパ?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d62c-LV+e)
2020/08/01(土) 19:18:53.73ID:u5/R9UES0
>>442
レア物だったんだね
パネルバンじゃなくて普通の5ドアだった
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-zzNk)
2020/08/01(土) 19:22:10.93ID:lQwujsiQp
41万円のフェアレディZは屋根の上に生首が付いてくるはず。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baf4-9FKQ)
2020/08/01(土) 19:22:53.76ID:9W/Ngx2N0
>>439
だってわりとどこにでもいるし庶民でも高くなったとはいえ買える値段だからな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-1RZD)
2020/08/01(土) 19:38:16.59ID:3AzC+JVqd
>>439
元はおっさんセダンだからな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a15-QGL5)
2020/08/01(土) 20:20:38.67ID:+J70Jcd30
黒パンティが見えてる女子中学生のチャリ漕ぎはレアかな?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-gQbI)
2020/08/01(土) 20:30:46.35ID:RknDsxauM
レアなのかどうかは知らんが近年はMRワゴンecoてのが滅多に見てない気がする
ハイゼットキャディよりも見ない
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6f8-74p+)
2020/08/01(土) 22:07:00.88ID:v+O8od3K0
>>436
>>443

わかんない
s660みたく後ろにコブが2個あるっぽい
画像検索してもわかんない
ダクトが左右後ろにあったかも
大型トラック並みに車幅あった
ムルシエラゴかもね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6f8-74p+)
2020/08/01(土) 22:13:49.72ID:v+O8od3K0
大雑把な車しかわかんないだよ

そのあとエキシージとエリーゼっぽい車つるんでたけど1台目のエキシージは屋根のダクトで判断したが2台目はハードトップ後付けっぽいからエリーゼかなと
でもエキシージのオープンあるらしいからわからん

細かくわかるのってオタクじゃなきゃ無理だろ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/01(土) 22:27:34.44ID:ShsjAIWNF
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b230d6356a67a5df97d0dc2a493a2ea8bd1163c

初代インサイトは2シータークーペだし、
スポーツカーで有ることに異論はないよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/01(土) 22:29:23.83ID:ShsjAIWNF
http://imepic.jp/20200801/808870

こう言うステッカー本当に貼るやつがいるんだな。
初めて見たわ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-j6+1)
2020/08/01(土) 23:43:01.07ID:iEkjjAkw0
>>453
国沢が自分のHPでおすすめしてたのを見たんじゃね?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baf4-9FKQ)
2020/08/01(土) 23:44:03.55ID:9W/Ngx2N0
>>453
汚染地域でこんなアピールいらんだろw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15bc-/ZlF)
2020/08/01(土) 23:58:22.84ID:F/a8f9kn0
>>453
この間大阪で福岡ナンバーの車が大阪に住んでます。貼ってたが
大阪は県外ナンバー狩り

されるほうなんや
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/02(日) 00:05:55.07ID:SsbMyz1iF
>>456
何も無くても、なにわナンバー、和泉ナンバーとか他地域では恐がれてるから。
奈良公園周辺じゃなにわナンバーとか和泉ナンバーってだけで白バイに止められて職質されるらしいし。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-cznp)
2020/08/02(日) 00:11:12.41ID:PGAsM8r80
>>455
むしろ「あの御仁、名古屋に転勤きゃあ?この時期にご愁傷様だぁね」
位に言われるのがオチだわなw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-vnKb)
2020/08/02(日) 00:59:08.08ID:OSpBnhEz0
>>453
逆効果だろこれw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx05-UdrD)
2020/08/02(日) 01:03:15.95ID:Q0eavjy5x
他県ナンバー警察君達から正義を奪う役割はするから大丈夫
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/02(日) 04:42:37.88ID:ExTXJE4OF
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E5%A4%8F%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E6%99%82%E3%81%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%A8%AA%E3%81%AB%E3%80%8C%E3%81%8A%E5%AE%88%E3%82%8A%E3%80%8D/

>>454
国沢光宏はステッカー製造業者から金でも貰ったのか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a10-iKSi)
2020/08/02(日) 06:54:39.87ID:ro6kVmHZ0
藤沢市で アルファ33ステーションワゴンの赤
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-cznp)
2020/08/02(日) 09:02:49.01ID:PGAsM8r80
>>461
そもそも、あのクソ朝鮮人ダニ沢の野郎が
テメエの利益にならない事をする訳ないだろwww
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6d2-yfTg)
2020/08/02(日) 09:09:35.50ID:09QFrG1z0
>>461
つまり在住者のふりをしたらいいって言ってるんだよな。
本来の目的から外れてるし、本当に仕事の都合で貼らざるを得ない人達まで同類に思われる。

くにサー、ホームラン級のアホデナイノ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99d4-n6S7)
2020/08/02(日) 10:56:05.92ID:0xOxuOCX0
>>461
胸くそ悪い
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-c7hR)
2020/08/02(日) 11:51:35.73ID:TF3Gdv74r
昨日沼津でファミリアアスティナをみた
暗かったからユーノス100かもしれんがどちらにしろよく生きてるモノだ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1615-egmb)
2020/08/02(日) 12:44:24.25ID:EaX/1lkc0
ルノー・アヴァンタイムを見た
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-DqjA)
2020/08/02(日) 15:04:43.87ID:KtM6/PsmM
>>452
コンセプトカーJ-VXの段階では走行用電源に小型のウルトラキャパシタ使うつもりで、2+2シーターだったけどね。
量産型のインサイトではニッケル水素バッテリーになったから後席どころか荷室のスペースもほとんど無くなった。

J-VXのコンセプトを忠実に再現したのはCR-Zだが2代目インサイトを名乗らず、インサイトの名は単純に
「カタチはどうあれプリウスに対抗するハイブリッド専用車」へ受け継がれるから、ホンダとしちゃインサイトの名がつく車は
スポーツカーと認識しとらんし、国沢の認識で合ってるんだと思う。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-hKsd)
2020/08/02(日) 17:05:12.14ID:UivjiYAa0
ポルシェタイカンってもう市販化されたんだっけ?
狩勝峠ですれ違ったけど
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99d4-n6S7)
2020/08/02(日) 17:14:26.33ID:0xOxuOCX0
>>467
現行だった頃はまだ見たけど、現存するのは少ないだろうね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-DqjA)
2020/08/02(日) 18:12:23.62ID:KtM6/PsmM
>>469
日本でのデリバリー開始はまだ明らかになってないけど価格は発表されてる。
販売そのものは始まってるので、並行輸入か広報用デモカーかもね。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-QGL5)
2020/08/02(日) 18:33:49.28ID:CDbAGoS4d
水着着ておっぱい丸出しにしてるオープンカー女騎士がいた
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/02(日) 18:40:13.27ID:I1C1Cj6uF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これなんだ?
テスラのOEMけ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-WyaQ)
2020/08/02(日) 18:41:52.07ID:KbFim1Ce0
>>472
もう黒パンツじゃなくこっちお決まりにしようぜ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1615-egmb)
2020/08/02(日) 19:30:50.21ID:EaX/1lkc0
対向車線で赤いコスモスポーツとすれ違った
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウラウラ ad43-JVWK)
2020/08/02(日) 19:40:32.17ID:elFEuaT+0
コスモAPの方がレアかも
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d62c-LV+e)
2020/08/02(日) 19:41:18.93ID:3fu9C3Kt0
リーザスパイダー
実車は初めて見たわ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/02(日) 20:09:51.36ID:lgl1r+TTF
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/03204b2b0d065d4fdcd13aeb9c3077e5d768436d/?mode=top

この手の軽パイクカーは今もドラマの劇用車によく使われる。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/02(日) 20:25:46.29ID:lgl1r+TTF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



リアのデザインだけでベース車両の車種わかる人おるか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/02(日) 20:35:36.89ID:lgl1r+TTF
https://news.yahoo.co.jp/articles/6acdca95f3b7c92600132843048bf591e95168a3
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99d4-n6S7)
2020/08/02(日) 20:39:10.63ID:0xOxuOCX0
>>480
今日の記事なのに、平成の道に復活とかw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/02(日) 20:41:04.91ID:lgl1r+TTF
W220ベンツSクラスにテールがそっくりなホンダのマークのセダン見たんだが、車種わかる人いる?
ホンダのマーク無ければ、ベンツと間違えた。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-ksem)
2020/08/02(日) 21:06:20.45ID:rSl8KMGA0
>>482
CU1インスパイアの後期型かな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-ksem)
2020/08/02(日) 21:07:30.34ID:rSl8KMGA0
>>483
UC1だった
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-hKsd)
2020/08/02(日) 22:27:06.60ID:9IiFUQlW0
>>473
内装のガラス天井はpsycho-pass3 に雰囲気似てるな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a5d-CNFx)
2020/08/02(日) 22:27:34.16ID:KwmKwkM30
首都高で事故した991GT2RSはレアだろ。
オーナーには恵まれなかったらしいが。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-gwNP)
2020/08/02(日) 22:32:30.27ID:mKfdDnhL0
キザシ【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-S4Ek)
2020/08/02(日) 22:50:15.19ID:0l6bZ5Oc0
>>487
フォグ付きか‥
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-vnKb)
2020/08/03(月) 00:06:44.85ID:px/7Pd/p0
>>486
あんな車、サーキット以外では使い道無いわな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/03(月) 00:27:58.08ID:1vYO/wliF
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-QGL5)
2020/08/03(月) 00:47:48.22ID:I3+mjIC1d
貴重なヨタハチが...
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-joi3)
2020/08/03(月) 01:49:31.99ID:pFnK2/alM
>>481
この手のWEB系記事は、読者が忘れた頃、短ければ1年くらい、長けりゃ2〜3年おきくらいで再掲載される。
その時期に応じて検索上位に来るキーワードが含まれた記事とかね。

この記事もYahoo以外に他媒体でも紹介された履歴とか見てると、どうも数年前、まだ平成時代に書かれた記事っぽい。
再掲載の時にちゃんと校正しないからこういう事起きるので、こりゃ編集部が悪い。「初出○年○月」とか出しゃいいんだけど。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3aa6-WH+V)
2020/08/03(月) 01:58:56.07ID:k4gGurqo0
>>491
なんでもヨタハチいうのやめろw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdef-iIoI)
2020/08/03(月) 02:59:22.38ID:Wcloca410
>>490
♪燃えろいい車
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce45-tmM/)
2020/08/03(月) 03:48:44.40ID:5otDeAOa0
>>490
C26セレナだな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/03(月) 04:38:09.95ID:AgYd2h5IF
>>495
撮影車のサイドミラーだけでわかったの?
すごいね。
http://imepic.jp/20200803/166170

じゃこれは?
ヒントはセレナと同じ日産の普通車
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a05-0az6)
2020/08/03(月) 04:55:36.95ID:GwR2TLtm0
うるせーぞイメピクガイジ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce45-tmM/)
2020/08/03(月) 07:05:35.32ID:5otDeAOa0
>>496
ノートe-power
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ad8-erfh)
2020/08/03(月) 11:28:59.77ID:qR9a5N8X0
エスティマのオーストラリア仕様。
タラコ……じゃなかった、『タラゴ』という名称だそうな。
“カンガルーバー”とか言うのが付いているのね。

【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-DqjA)
2020/08/03(月) 12:10:41.99ID:pFnK2/alM
ぶつかってくるのがカンガルー多いからで、コアラが落ちてくりゃコアラバーなのだろうか(なんかアイスでありそうな)。
ちなみに不特定多数の動物が相手の場合は「アニマルバー」とも言うそうな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-yfTg)
2020/08/03(月) 12:23:12.35ID:YYoMoSeUd
>>499
アッチの仕様は末期でもV6あったんだよなぁ…
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-ixE2)
2020/08/03(月) 12:23:27.77ID:KzpKMhXDr
バンパーにつける鹿よけの笛とかもあるね
人間には聞こえない音域らしいけど
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-+f7T)
2020/08/03(月) 13:05:31.14ID:5ctG5JkQ0
代わりに狼が寄ってきたりはしないんだろうか
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-QGL5)
2020/08/03(月) 13:59:50.96ID:I3+mjIC1d
>>496
こいつは確実に発達障害だわw
カキコからしてオーラが違う
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2635-53v/)
2020/08/03(月) 16:06:41.12ID:njWgFoEV0
>>88
引っ張りだこなんてとっくに終わってる
いや、レースの世界ではワンメイクレースとかもあったけど
引っ張りだこにすらなっていないよなぁ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-DqjA)
2020/08/03(月) 16:35:57.61ID:pFnK2/alM
>>505
しかも国内ジムカーナで引っ張りだこだったのはAE86じゃなくてA2クラスならEF8やEG6、A3クラスならスーチャーのAW11やAE92だったり。
AW11はパイロン見やすくするため可倒式ドアミラーを前に倒すのがたしなみ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-UFB2)
2020/08/03(月) 16:48:23.93ID:J76Zq+sVd
そういえば、見かけなくなったけどノーズブラなんかもあったな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-vnKb)
2020/08/03(月) 17:27:08.19ID:px/7Pd/p0
あれは逆車乗りに多い
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-u+om)
2020/08/03(月) 17:36:40.97ID:BervZQw/r
>>499
純正オプション満載だね
バグガード、ヘッドライトカバー、アニマルバー、カヤックラック
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-uzb2)
2020/08/03(月) 17:44:43.22ID:R3EamGGuF
>>498
違うよ。
さらにヒント
3ナンバー車
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-QfIh)
2020/08/03(月) 18:06:44.70ID:RslQXQuQr
古いエルフルートバン
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa35-X03T)
2020/08/03(月) 19:13:00.18ID:R4bXkEAB0
>>510
??
普通車なんだよな、全部3ナンバーじゃん。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d62c-LV+e)
2020/08/03(月) 21:18:21.88ID:zezxyrlC0
国内エスティマをたらこ仕様にして乗ってる人はいるんだろうか
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1534-pxj+)
2020/08/03(月) 21:32:36.63ID:SezrP/6h0
FTO GP versionR 走ってた
交差点曲がってくとこを見かけたが、リヤウィングに文字入ってたから多分本物かも
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6d4-n6S7)
2020/08/03(月) 23:49:29.49ID:Wk8F9yaQ0
>>514
今でも不思議なんだけど、FTOはなんでランエボのエンジンミッション使わなかったんだ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-DqjA)
2020/08/04(火) 00:46:23.80ID:R81SkEpOM
>>515
FFスポーツだからでないかと。同時期のギャランにもFTO GPのエンジン積んだグレードとかあるよ。
4G63ターボは基本4WDにしか使わんので、FTOにもFTOエボ的な企画がなかったわけじゃないが、作ったとこでランエボあるからいいじゃんてオシマイなんで…
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx05-eIZ6)
2020/08/04(火) 02:47:35.34ID:UwKrddYHx
WRCがGr.AからWRカーが主流なった時に、ホモロゲが取れる程度の台数で、FTOにランエボのエンジン・ミッションを積んだ限定モデルを出す予定だった。
が、RALLIART解体とWRCへのワークス参戦が無くなった時点で予定も消えた。

三菱系で全日本のダートラ出てた人から聞いた話。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-TkHh)
2020/08/04(火) 04:21:36.50ID:Y7RBMJasF
1ナンバーの三代目オデッセイ見たんだが、
なんだろうって思ったが、後部座席外してライトバンに改造したんだろうな。
緑ナンバーならわかるが白ナンバーだし、税金対策なんかな?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-u+om)
2020/08/04(火) 04:25:13.99ID:Ioz0B8bpr
>>517

>RALLIART解体とWRCへのワークス参戦が無くなった時点で予定も消えた。

それって2007年の話なんだが、FTOの生産終わって7年経ってるから絶対嘘だよ

FTOでGT300やってる時代なら解らんでもないが
当時俺はラリーアートの競技車作ってたわ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba24-KRN8)
2020/08/04(火) 08:13:07.09ID:UKevUsE30
>>518 ミニバンやSUVの3列目シートを外して貨物登録して自動車税を安くするのは割とよくある話。
5→4ナンバーはともかく3→1ナンバーだと自賠責が高くなったり、高速道路の通行料が高くなったりするが
排気量が大きいほど脱税いや節税効果が大きい。
4600のランクルなら約9マンの自動車税が1.6万になる。
なかには貨物化したあとに3列目シートを装着したり、3ナンバーで登録したETCを使って高速料金を不正に節約する輩もいる模様。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-LV+e)
2020/08/04(火) 08:51:51.52ID:dDijHVCkM
今は乗用車から貨物に構造変更するのってブレーキ性能とかの要件が厳しくなってるんじゃないか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-ksem)
2020/08/04(火) 10:02:17.05ID:GCWyf0SYd
>>521
緩和されてブレーキテストの証明が不要になったよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa35-X03T)
2020/08/04(火) 11:06:10.81ID:Ud+MGJzL0
そういやギャランFTOもなぜGTO MR用のDOHCを
積まなかったのかっていう思いはあるな。

エンジンラインナップが微妙なのがFTOの伝統なのか。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK2d-CNM+)
2020/08/04(火) 12:44:32.69ID:1koPVAujK
>>523
200馬力のV6MIVEC積んでてエンジンラインナップ微妙とか無いわ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-OEMF)
2020/08/04(火) 13:06:31.93ID:9zcyEmmmr
無いべっく
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1615-egmb)
2020/08/04(火) 13:21:21.24ID:rgthW8rI0
半ベック、無いベック懐かしい
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aa3-nhZs)
2020/08/04(火) 18:16:08.95ID:MZI/MrIZ0
フェアレディ240Z見た
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF62-TkHh)
2020/08/04(火) 20:39:43.07ID:hJmxIHrbF
https://news.yahoo.co.jp/articles/4428ed3017fbe68928fbad8267a4d98565825ede

20年前にスポーツカー比率が1%ってことは現在は0.1%くらいかな?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d62c-Ktx7)
2020/08/04(火) 23:25:44.48ID:I4VqMGrz0
>>352
多分マイノリティーな人たちが移行してるんだよ。相場も高くなってきてる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6112-2q/F)
2020/08/05(水) 08:55:16.29ID:l1dS7jyy0
>>510
マイクラ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6112-2q/F)
2020/08/05(水) 08:56:03.08ID:l1dS7jyy0
>>528
釣れますか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-319i)
2020/08/05(水) 10:13:01.96ID:++3bRtqJ0
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6112-2q/F)
2020/08/05(水) 10:29:47.02ID:l1dS7jyy0
スポーツカー比率10%なら
10台すれ違ったら1台はスポーツカー
今は1%以下だから100台以上すれ違わないとスポーツカーに会えない
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-O9qX)
2020/08/05(水) 10:46:41.73ID:hvF0bUt7r
観光地はスポーツカータイプを割と多く見かける
今日みたいに天気の良い日はルーフ外して海沿いを走ると
気持ち良いか、それとも日差しが強くて大変か
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-04Xx)
2020/08/05(水) 12:42:00.87ID:rKoaGI4kd
スポーツカーの定義が曖昧すぎてようわからん
2ドアならスポーツカーなのか?
純正で低めの車はスポーツカーなのか?
エンジンの搭載位置によってスポーツカーになるのか?
車名にスポーツと入ってればスポーツカーなのか?
スポーツユーテリテービークルはスポーツカーなのか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-c1vT)
2020/08/05(水) 12:52:37.33ID:pT0cwpNka
先日、コブラが入ってた工場にさらにコブラが増え白のカウンタックも入ってたわ
カウンタックはリフトで上げられていた
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-O9qX)
2020/08/05(水) 13:24:45.40ID:hvF0bUt7r
毒蛇紛れ込んできたのかと思った
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1318-e++8)
2020/08/05(水) 13:33:55.14ID:6t7AkrsQ0
ヒューッ!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa3-319i)
2020/08/05(水) 13:38:21.19ID:J4WYhX/zM
>>535
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%BC
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-O9qX)
2020/08/05(水) 13:47:19.03ID:hvF0bUt7r
ツードアツーシーターだとか軽量だとかスポーツカーっぽい要素があるけど
間違ってもスポーツカーとは呼ばれないスズキのツイン
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-2q/F)
2020/08/05(水) 13:54:44.06ID:W5Kzq+g+d
全高1500mm以下やないといけないらしい
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-Ea0s)
2020/08/05(水) 14:05:34.62ID:hvF0bUt7r
スズキのツインの全高は1,450mm また一つスポーツカーの条件を満たしたのか
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1309-2X+j)
2020/08/05(水) 14:20:40.88ID:LmmVMp8O0
>>535
スポーティーカーとスポーツカー議論 5台目
http://2chb.net/r/car/1588360185/

スポーツカーの定義の議論は不毛だからやめとけ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-GfDL)
2020/08/05(水) 14:41:43.72ID:2hdlo77bM
2ドアクーペじゃないゴルフR32とかスイスポやアルトワークスも世間的にはスポーツカーとして認識されてるよな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-w7Bq)
2020/08/05(水) 14:55:39.96ID:+N4BYMTNM
昨日の朝7時頃
ペニンシュラ東京横の晴海通りZOZOゾンタ
朝からどこ行くの前沢くん
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a951-lXpJ)
2020/08/05(水) 15:11:56.48ID:YL7mpVlH0
>>544
そこは意見の分れるところだろう
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-c1vT)
2020/08/05(水) 15:21:56.10ID:pT0cwpNka
>>545
剛力のとこ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-QAff)
2020/08/05(水) 15:23:39.93ID:KZxKqsgja
一般向けコンパクトカーを改造したもんでしょ
スポーツカーとして最初から設計されてないし、オレ的にムリ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-tzTG)
2020/08/05(水) 16:43:14.86ID:x3c7zirGM
>>544
されてないよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-04Xx)
2020/08/05(水) 17:15:45.62ID:fw84wDDPd
タービンがついてればスポーツカー
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-w7Bq)
2020/08/05(水) 17:26:01.22ID:+N4BYMTNM
>>547
http://imgur.com/gallery/ZGquS09
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-c1vT)
2020/08/05(水) 18:04:16.56ID:pT0cwpNka
>>550
それだけでも個人的には大満足です
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5110-B5sl)
2020/08/05(水) 18:38:04.73ID:90ZA0cVZ0
ランボルギーニとかフェラーリのミッドシップの大排気量車がスポーツカーかと問われると・・
ちょっと違うような気がする・・
ランエボとかWRX-STIは速いけど スポーツカーかと問われると ちょっと違和感がある。
日産のGT-RとかホンダのNSXもそうだ・・
ポルシェ911ターボもそうだな 
で 911もNAならスポーツカーで差し支えないような気がする。
スポーツカーって速さは要件ではないな むしろ速すぎると違和感がある。
流麗なスタイルと快適な乗り心地、(2ペダルでイージードライブ)を備えた車だな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-k2Dw)
2020/08/05(水) 18:56:43.83ID:xHdVIG78d
今朝インプRSを見た。
国内走ってるとは思わんかった。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1335-lnVQ)
2020/08/05(水) 19:08:55.63ID:uEMQN0VO0
>>554
インプにRSってあるのか、どんな車?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-RXr9)
2020/08/05(水) 19:12:48.41ID:t52iFHh6d
トヨタのミライ、初めて見た
会社役員って感じのおっさんが乗ってた
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61ef-5/bx)
2020/08/05(水) 19:29:16.67ID:9lPjQGEr0
>>535
若い英国人の男がゴルフのカブリオレを見てスポーツカーと言ってたな
彼にとってはスポーティーな雰囲気がして非日常的な車ならスポーツカーに見えるのだろう
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-CYey)
2020/08/05(水) 20:08:24.21ID:Zgqawb37F
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



バレーノなんて存在自体知らなかった。
キザシよりレアなのか?
途中で三菱ミラージュの画像が入るのはなんなんだ?
i-MIEVは黄色いナンバーより白いナンバーのがレアなのか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1bc-jDQO)
2020/08/05(水) 20:13:14.98ID:OTQa/IH60
同じカラーのグレイスを二台同時にみた…
ほんとグレイスとジェイドは見かけないな…現行車とは思えん
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-CYey)
2020/08/05(水) 20:13:20.01ID:Zgqawb37F
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



パワステ付いてないし、ギアチェンもダブルクラッチ使わないと入らないシンクロのないタイプだろうから、
もう運転出来る運転手が少ないだろ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-CYey)
2020/08/05(水) 23:13:16.14ID:A9wGJNs8F
https://news.yahoo.co.jp/articles/063319a24feb096c1e6e87692af7d569e38a8121
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e0-ZhyR)
2020/08/06(木) 02:27:41.67ID:XLiGn5Uf0
>>560
7年前に乗ったわ
高知でもそのくらいまで走ってたが
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1cf-FoHg)
2020/08/06(木) 02:55:13.52ID:5k9Vyb4d0
>>559
グレイスもジェイドも7月一杯で販売終了になったよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hab-CYey)
2020/08/06(木) 03:11:59.40ID:uqoukM31H
http://imepic.jp/20200806/114070

光岡ヌエラ
レアかなってググったら
生産台数
初代450台
二代目150台
めちゃくちゃレアやんけ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-c1vT)
2020/08/06(木) 05:28:51.85ID:ye+96Zewa
>>553
AT限定乙
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 913e-R+zt)
2020/08/06(木) 06:07:28.01ID:PO6RviHM0
昨日いつもの出勤経路でシボレーのカアだっけ?丸いやつ見てびっくりした
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-c1vT)
2020/08/06(木) 06:12:30.77ID:ye+96Zewa
caだっけ
軽みたいなの
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1303-hs0k)
2020/08/06(木) 06:18:20.54ID:dUpZsI1U0
>>566
フォードのKa?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-c1vT)
2020/08/06(木) 06:36:37.73ID:ye+96Zewa
あ、kか
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-kZ5B)
2020/08/06(木) 07:47:53.79ID:VlZ66g3+d
この初代Kaだろ?
日本では全然売れなかったな
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-tzTG)
2020/08/06(木) 08:17:30.73ID:U7SIJ9RkM
それ、OHVなんだよな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-Ea0s)
2020/08/06(木) 08:20:59.14ID:Yxt+y3nAx
縮めてみたら可愛くなった!
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-Ea0s)
2020/08/06(木) 08:29:06.05ID:Yxt+y3nAx
実物見てみたい
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
http://jam-ebina.com/category/sunroof
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5315-VFIn)
2020/08/06(木) 10:43:22.78ID:DKpIgx7k0
>>573
今でもほしいわ。現行はデカすぎる。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-OhqO)
2020/08/06(木) 10:55:16.51ID:Muzjz0NCd
>>572
ツインいいよな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ksQH)
2020/08/06(木) 12:17:28.33ID:DUzBsdljd
>>575
近所の宅配ピザ屋がまとめて購入してたな。ロゴ入りで。
寒くて風が強くて、たまに雪が降る所では、スクーターやスリーターは使えない。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-04Xx)
2020/08/06(木) 15:01:24.75ID:qHAkd5KFd
JKごチャリ漕いで黒パンツ丸見えにしてた
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-c1vT)
2020/08/06(木) 15:23:57.71ID:ye+96Zewa
>>570
同じ頃に販売された軽よりダサかったからな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebf9-2X+j)
2020/08/06(木) 15:38:51.33ID:OoabxwCe0
>>571
OHVだから廻らないとか劣るって事は決して無いのよ
だとしたら日産のA型とかのOHVが何であんなに軽やかに廻るのかと
単純に安っぽくてカッコ悪い事とディーラーが近所に無い事が原因
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-Ea0s)
2020/08/06(木) 17:11:57.41ID:JtaCtpLQr
ストリートKaはちょっといいかも。

コペンっぽい?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-OhqO)
2020/08/06(木) 17:28:24.45ID:Muzjz0NCd
>>573
ローダウンしてない現物見たことあるけどこれホントにピックアップかってレベルで低いんだよなこれ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-tzTG)
2020/08/06(木) 18:00:02.55ID:K+y79rnNa
>>581
ローダウンしてないやつならうちの近く走ってるのよく見るな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-CYey)
2020/08/06(木) 18:11:33.62ID:eLSGx5leF
>>573
タコマって書いてあるが、ハイラックスとの違いがわからん?
>>574
タンドラのロングは6m30cmでマイクロバスと変わらんデカさやぞ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-k2Dw)
2020/08/06(木) 18:23:50.55ID:MXPoZz9Ud
>>555
スバルがWRC撤退してプロドライブ辞めたエンジニアがGH8をベースに数台作ってプライベーターに販売したコンプリートカー。
外見は大人しいが中身はGRBをしのぐ。
プロドライブとSTIのハイブリッド。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-YWFj)
2020/08/06(木) 18:32:20.79ID:jDWhpGVPd
>>584
そいつ、レアなインプと言えばヘルマンインプだろ?って言う寒い絡みをずっと続けてる奴だと思う
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d8-kn61)
2020/08/06(木) 18:36:15.84ID:hCk/u+Jl0
>>572,575,576
静岡県沼津市にある某運転代行業者、会社のクルマが全部ツインになってた。
今はわからん。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5315-VFIn)
2020/08/06(木) 18:39:38.28ID:DKpIgx7k0
>>583
ハイラックススポーツピックアップの左ハンドルってだけじゃないの?
まぁ、適当に書いたからなw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1335-lnVQ)
2020/08/06(木) 19:10:09.14ID:OIOnvISz0
>>585
ヘルマンじゃなくてヒルマンだけどな。

>>584
それはインプレッサの話だよな、それなら知ってるが>>554はインプって
言ってるんで別の話だと思う。
ヒルマンにしろクライスラーにしろRSって聞いたことない。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2c-GfDL)
2020/08/06(木) 19:18:33.18ID:JNxBpYgJ0
世間的にはインプといえばインプレッサの略だろ
インプと言われてヒルマンインプを思い浮かべる奴がレアだよ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8910-2X+j)
2020/08/06(木) 19:39:33.20ID:/3cQmwVv0
ここレア車スレじゃねーの
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-au0j)
2020/08/06(木) 20:01:31.40ID:1ZIC/nWNM
>>576
ツインはリアハッチなくてガラスハッチだけだから、ピザ屋だと不便そうだが…
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6112-2q/F)
2020/08/06(木) 20:58:23.63ID:L9blm9kx0
90年代には18歳でスープラやシルビア乗っとるやつが結構おったな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8910-c1vT)
2020/08/06(木) 21:27:12.58ID:bWC6TDAn0
>>589
その通り
だがあいつは
『レア車スレなんだからインプと言えばヒルマンインプだろ』
なんてマイルールを押し付ける
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1335-lnVQ)
2020/08/06(木) 21:39:50.23ID:OIOnvISz0
レア車スレなのに「インプといえばインプレッサの略だろ」という
ルールを押し付けるほうが無茶苦茶だけどな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-au0j)
2020/08/06(木) 21:52:53.81ID:1ZIC/nWNM
まあ「本当はインプレッサの事だとわかってるけど」って大前提があるけどね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a6-zjf9)
2020/08/06(木) 22:54:47.24ID:zyRnFjYN0
インプレッサは初期モデルでも比較的新しいし、さまざまな客層に売れた人気車だからレアっぽくないな、。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-au0j)
2020/08/06(木) 23:00:51.31ID:1ZIC/nWNM
ただ、初代WRX以外はどうかな。
初代の1.5C'zスポルトみたいにWRXルックにしてまで人気取りしてて、WRX以外はあんま売れてないイメージ。
まあリトナ以上のレア車はそうそうないだろうけど、SRXもレアっちゃレアかな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-CYey)
2020/08/06(木) 23:02:53.66ID:2vPheLx0F
ホンダ.クロスロード見た、
カクカクで好き
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-2pQX)
2020/08/06(木) 23:04:31.96ID:6mr2SFWd0
初代クロスロードならもっとレアだけどな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-CYey)
2020/08/06(木) 23:55:11.70ID:2vPheLx0F
https://news.yahoo.co.jp/articles/4122f1e65a0cec55af6e34de82a6c0cf1fee6afc

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これか?
グッドラックのランクル40といい、
キムタクはよく旧車のSUVに乗らされるな。
ハイラックスじゃなくて、
不人気のテラノを選ぶのが通だな。
サファリならまだパトカーで結構残ってるよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-qBYz)
2020/08/06(木) 23:58:06.06ID:ATbl/sNj0
>>597
地方都市ではフツーの4ドアインプレッサもそこそこ走ってたよ
少なくともBHファミリアやCB/CDランサーと同じ程度には
CSエクストラあたりに農家のおじちゃんが乗ってるイメージ強かったけどね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb6-l3c6)
2020/08/07(金) 03:08:12.73ID:eD1mko140
>>597
GFインプレッサのワゴンWRXのATとか
結構レアじゃないかな(笑
知り合いに乗ってる人いた
リトナとグラベルexとカサブランカと
どれが一番レアかな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb6-l3c6)
2020/08/07(金) 03:10:08.47ID:eD1mko140
>>602
セルフ突っ込みだけど
GFインプレッサのワゴンって
GFはワゴンに決まってるわな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8910-c1vT)
2020/08/07(金) 03:57:39.28ID:8KE0vFX70
>>594
しつけえよ糖質
インプ=ヒルマンなんて頭はてめえだけだボケが

レア車スレ以前に5chの時点でインプ=インプレッサだろが
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1358-Zm+u)
2020/08/07(金) 04:11:15.10ID:BPj2Y4SQ0
そいつは毎回毎回RSターボのステッカーが貼ってある車見た!って発狂してる糖質だからなあ
RSって文字を見ると岩間化するんだろう
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-4XJ4)
2020/08/07(金) 04:36:56.74ID:oaDuMj9ca
R32のGTE
車内を見るとMTだった
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-CYey)
2020/08/07(金) 04:42:28.23ID:v7WY4hyZF
>>606
R32スカイラインならGTRじゃなくても、MT比率高いんじゃない?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-xwpg)
2020/08/07(金) 04:50:06.81ID:nAq9Ic8R0
>>537
毒蛇粉って・・・
一瞬、赤まむしドリンクのエキスか?と思ったわw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-CYey)
2020/08/07(金) 05:28:56.39ID:f2HuyTIOF
初代デミオの対向車やって来た
「お、初代デミオ、最近めっきり見かけなくなったな」
って思ったら、なんとフロントにフォードのマーク
フェスティバミニワゴンだった
ますますレアじゃないか。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9305-/wod)
2020/08/07(金) 05:39:39.90ID:pXQaNC5n0
インプガイジ
RSターボガイジ
スレチイメピク愛知

基地外だらけだな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a189-ksQH)
2020/08/07(金) 06:11:53.87ID:qRvZSYD00
>>591
助手席にピザのせてたんじゃないかな?中をのぞき込んだこと無いけど。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-6Lkn)
2020/08/07(金) 07:30:08.02ID:NwxUCJwN0
>>571
伝統のケントユニットだぞ
ロータスツインカムと腰下一緒だぞ
ということは、マウント位置も同じだからKaにも載せられるんだぞ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-6Lkn)
2020/08/07(金) 07:32:43.21ID:NwxUCJwN0
>>579
とはいえ、KaのOHVは回らないし楽しくもないし、圧縮低いんでエンブレ効かないし、古臭いだけだったな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-au0j)
2020/08/07(金) 08:01:41.92ID:fQTCfqIpM
しかしKaは安いし貧相な腕で持て余すような車でもないからって、ヨーロッパじゃ初心者向けラリーとかによく使われた。
性能よけりゃいいってもんじゃないんだな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-c1vT)
2020/08/07(金) 08:15:46.00ID:/lckFYbea
あれって日本で何かの懸賞にあった気がする
小室か誰ががCM出てた
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1335-lnVQ)
2020/08/07(金) 09:23:12.10ID:nN76ttQ/0
>>604
いや、このスレでインプ=インプレッサと言い張っている方が少数派。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-319i)
2020/08/07(金) 09:44:47.23ID:Puojh5O40
インプならヒルマン
インプレッサならスバル

報告スレなんだから正しく書いて欲しい
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6112-2q/F)
2020/08/07(金) 09:54:56.69ID:+a0d92Mz0
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
レアなgt2みつけた
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd4-YWFj)
2020/08/07(金) 11:47:56.44ID:/3rcfwDp0
>>616
はいはい
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-hSc1)
2020/08/07(金) 12:03:16.66ID:Q6vfw3l4d
インプのカサブランカがいた。なんとタイムリー。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-Z+OW)
2020/08/07(金) 12:13:19.64ID:jrcw9DPHp
>>612
無理矢理DFVを乗せよう。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1335-lnVQ)
2020/08/07(金) 12:14:11.44ID:nN76ttQ/0
>>620
インプにカサブランカなんてあったっけ?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-tzTG)
2020/08/07(金) 12:29:31.34ID:/KBEdpz2M
>>622
富士重工業にはあったよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa3-319i)
2020/08/07(金) 12:48:27.44ID:Flep3/6VM
>>622
ググれカス
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-GfDL)
2020/08/07(金) 12:56:25.02ID:Uq5MMeBRM
90年代の終わりくらいにクラシックブームあったのはなんだったんだろうな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-04Xx)
2020/08/07(金) 13:23:28.60ID:hJ1qkdp0d
ガキのパンツたまらん
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd4-YWFj)
2020/08/07(金) 13:24:53.13ID:/3rcfwDp0
>>622
はいはい
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-c1vT)
2020/08/07(金) 13:37:46.61ID:tidy2KOYa
>>622
一生言ってろ間抜け
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5d-6Lkn)
2020/08/07(金) 14:37:35.22ID:XHIcImSrp
>>621
いやいや、BDRならまだしも8気筒は乗らんてw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK0d-cA4P)
2020/08/07(金) 15:37:30.63ID:IXcY7L4iK
>>625
あの一連のブームを冷めた目で見てたわ
その流れの中でそっち路線に走らなかったホンダには驚いたが
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1335-lnVQ)
2020/08/07(金) 15:41:38.24ID:nN76ttQ/0
>>623
富士重工のはインプレッサだよな、インプは英国のルーツグループの車なんだよ。

>>624
見つからないからURL示してくれ。

>>628
一生かどうかはともかく、妙ちくりんな略語を使う人がいる限りは何度でも言う。
ちなみに間抜けではないし、相手に人格攻撃を始めるということはその時点で
まともな論議では勝ち目がないと認めたってことだよな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-319i)
2020/08/07(金) 16:20:46.87ID:Puojh5O40
>>631
https://www.google.com/search?q=インプ+カサブランカ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-tzTG)
2020/08/07(金) 16:32:31.69ID:/KBEdpz2M
>>631
富士重のインプレッサは通称でインプって呼ぶから覚えときなね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-hSc1)
2020/08/07(金) 17:31:29.64ID:giSayaH4d
>>620
お前が少数派なのが明示されたな。すっこんでろ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-kgBq)
2020/08/07(金) 18:29:59.76ID:/5yCzipmr
http://imepic.jp/20200807/664420
ナンバー付いてます。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-c1vT)
2020/08/07(金) 18:30:13.95ID:LiODhCbMa
>>631
こ〜いうのは会社でも周りから浮いてんだろうなw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6112-2q/F)
2020/08/07(金) 18:40:31.78ID:+a0d92Mz0
会社には妬み防止に軽トラで通勤してる
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-O9qX)
2020/08/07(金) 18:45:59.64ID:Qo83kKc+r
真っ赤なポルシェカラーの軽トラならきっとかっこいい
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6112-2q/F)
2020/08/07(金) 18:47:36.72ID:+a0d92Mz0
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
これか
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd4-YWFj)
2020/08/07(金) 19:03:28.48ID:/3rcfwDp0
>>631
心底つまらん
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-au0j)
2020/08/07(金) 19:45:26.38ID:fQTCfqIpM
>>630
S2000なんかはある意味「ホンダにとってのクラシック路線」だったかもしれんね。
何しろ現存国産車メーカーでもっとも歴史が浅いから、「これは海外の○○に見えるかもしれんが、昔ウチでも似たような車作ってた」みたいなのがあんまない。

S2000以外だと、せいぜいNコロをモチーフにしたN-ONEくらいなもんで。
超むりやりこじつけると、アクティのクローラがT360にもあったとか。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-6Lkn)
2020/08/07(金) 22:22:34.58ID:NwxUCJwN0
>>635
なに?これ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-CYey)
2020/08/07(金) 22:53:07.30ID:IINXa05oF
>>635
郵便車やんけ。
郵便局から払い下げで幌を外して、文字を消したんだろ?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b4c-hjhH)
2020/08/07(金) 23:01:13.22ID:p/dav04R0
>>643
おたくの近所にはエラいかっちょええ郵便車が走っとるんやなw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-CYey)
2020/08/07(金) 23:03:21.20ID:IINXa05oF
>>639の間違い
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6144-6Lkn)
2020/08/07(金) 23:07:14.50ID:ShU8MVOm0
これは郵便車の赤じゃねーよ
どちらかと言うと消防車の赤だ
それに払い下げられるほどの年式の郵便車だったら
もっと無残な赤になってるはず
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b4c-hjhH)
2020/08/07(金) 23:07:21.24ID:p/dav04R0
>>645
なるほど
なんかごめん・・・
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d124-2X+j)
2020/08/08(土) 01:31:08.85ID:EVJJqlJw0
>>583
近所でコレじゃないが
ダブルキャブのリフトアップしてるのを乗ってるのいるけど
横幅が広いと思うのと荷台がロングじゃないかな

フォードのF150とかもいるけど、駐車場の枠に全然収まってないので非常に迷惑だぜ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb10-CYey)
2020/08/08(土) 04:24:34.91ID:XqhyY/+s0
http://imepic.jp/20200808/157920

レクサスLC?
どこの県警の高速隊?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-92b7)
2020/08/08(土) 05:32:10.45ID:PNkC8Jn8r
>>649
補助ミラー付いてるな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a9-hSc1)
2020/08/08(土) 06:03:47.21ID:xa4vs6bY0
>>649
毎度お馴染み栃木県警じゃね?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8910-c1vT)
2020/08/08(土) 06:43:33.15ID:uvrZ6lkb0
>>646
郵便車の色褪せは半端ないよな
エブリイとかボディ本体は色褪せしてるのにバンパーだけは色を保ってるという
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-HG+i)
2020/08/08(土) 07:54:31.16ID:A8cWFfwEd
>>606
オーナー渋くて良き選択したなぁ
RB20Eがまた地味に名機だよね
4ドアでSOHCのNAのMTとか良いなぁ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-8m5T)
2020/08/08(土) 10:12:57.61ID:g5dk2PyWd
>>653
当時スペ厨だった俺は軽くSOHCを馬鹿にしてたが、これとJ30Aでツインカム信仰は消えた。

比べる事の無意味さを教えてもらった。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-pfSv)
2020/08/08(土) 10:36:42.90ID:3SlxoEkCM
>>654
DOHCはヘッド重いし、そこに可変バルブ機構だなんだって加えるとますますね。
EGまでのシビックなんかもパワーあるからDOHC VTECの方が速いのは確かだが、公道レベルだとSOHCの方が回頭性いい。
デュアルキャブのD15Bなんか吹け上がりも良かったし、サーキットでも行かん限り高性能版のDOHCなぞいらんのよ。
カムシャフト2本になっただけで高くなるなどアホらしい(今の高効率目的のは認める)。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-GfDL)
2020/08/08(土) 11:56:53.44ID:i6uliG8IM
ソリッドの赤って外車でも簡単に色褪せるのに鈴木の安普請な車の赤なんてお察しだろ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6144-a/6g)
2020/08/08(土) 12:59:25.36ID:mO4wj2Gs0
ミッドシップという大変革を遂げたコルベットC8だってまだOHVのままだしな
同じ仕事をができるならシンプルなのは大歓迎
でもC8ってリモコンキーでフロントフードを開くなんて奇怪な機能があるようで
走行中にリモコン弄っていて開けてしまう事例があるんだと
そもそもリモコンでそんなことができるのがおかしいが、
走行中であることを検知して無効化するくらいは当たり前と思うけど
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-au0j)
2020/08/08(土) 13:34:16.91ID:3SlxoEkCM
>>657
OHVはシンプルではないような…むしろ低重心コンパクトが美点でない?
スモールブロックのアメリカンV8はFD3Sにも積めて、13Bターボよかトルクフルで乗りやすい速い燃費がいいと好評らしく。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1358-Zm+u)
2020/08/08(土) 13:42:53.53ID:k2iQZ+FU0
FDにV8載るわけ無いだろ!いい加減にしろ!と思いつつ検索したらコルベットC5のV8に換装して走ってる人いるね
以前ドリフト天国でSR20積んだFDもいたから色んなエンジン載せることが出来るのかな?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a9-hSc1)
2020/08/08(土) 14:47:27.14ID:xa4vs6bY0
>>656
架装業者の赤色だろ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 995e-tlsv)
2020/08/08(土) 17:23:51.25ID:tk2R5HEE0
>>652
バンパーはよくぶつけるから板金か交換してる
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb6-l3c6)
2020/08/08(土) 18:13:07.55ID:6+V7Fywn0
>>637
まさかハスミンと呼ばれてないだろうなw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-7f0y)
2020/08/08(土) 18:45:48.20ID:Q+GR+YOcd
スズキ車で中間色のクルマだとよく色褪せしてるのを見かける
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a189-42Fm)
2020/08/08(土) 18:47:59.18ID:QPK7Leyv0
ルーチェリミテッドを見たよ放置されててボロボロだったが
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK0d-cA4P)
2020/08/08(土) 18:50:58.19ID:8iGJZBVLK
どれだよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-CYey)
2020/08/08(土) 18:51:28.40ID:A0zJKAuZF
>>637
https://www.j-cast.com/tv/2012/09/12146084.html?p=all

某名古屋市議みたいな奴だ。
当て逃げするなよ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53d0-/j0C)
2020/08/08(土) 22:51:59.84ID:kYjfodOf0
>>664
ルーチェでリミテッドってグレードがあるのは、三世代存在するんだけれどな
どれだ?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5373-GOpF)
2020/08/09(日) 00:08:36.32ID:IOksNlA80
>>579
昔仕事でサニトラ乗ってたけど、アクセルの付が良かったのは印象に残ってる
力は無かったけど
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-au0j)
2020/08/09(日) 00:13:50.54ID:LWuW1PETM
>>668
特に低速トルクで定評あるエンジンってわけじゃなかったからね。
TSレースでは高回転化で対応してて、確か12,000回転かそれ以上回してたような。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d124-jDQO)
2020/08/09(日) 12:50:29.46ID:yheA2FPq0
たまにアルシオーネ見る。
昔はダサいと思ってたあの車が今みると斬新!

でもレパードJフェリーだけは嫌だ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-319i)
2020/08/09(日) 13:05:06.38ID:+NCAsN3v0
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-T0Zm)
2020/08/09(日) 14:58:50.40ID:12kCRkBGa
ローレルスピリット見た
いっちょ前にボンマス付いてたわ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-HICl)
2020/08/09(日) 17:09:51.10ID:lN0VcH7Ya
おっ、サイオンtCじゃん
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-MjSx)
2020/08/09(日) 19:54:27.83ID:fLRYyF0tF
https://news.yahoo.co.jp/articles/9509d382944ed40dfdea8514b892c75af5ce8d4b

若い時は昭和50年代60年代の年式の車ばかり乗ってたが、キーが複数必要な車なんて乗ったことないぞ
重ステとかパワステぶっ壊れた車とかフェンダーミラーとかボンネットが逆に開く様なのなら、乗ったけど
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6144-6Lkn)
2020/08/09(日) 19:57:16.63ID:cjDM2w4W0
>>674
昭和30年代のコロナでキーが2種類あったな
ドアとイグニッションで1種類、トランクとグローブボックスで1種類
マスターキーシステムと違ってこれらのキーの間には互換性が全くない
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-2pQX)
2020/08/09(日) 20:09:39.74ID:M/WReYqa0
>>674
そんなに古くないけど初代フィアットパンダはエンジンキーとドアキーが別だったな

今日ドライブ中通りがかった平凡な住宅街にアルファロメオザガートが駐まってた
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-IWHn)
2020/08/09(日) 21:24:11.76ID:9O3tV+6i0
アールズ,タービンいたわ
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-6Lkn)
2020/08/09(日) 21:36:40.21ID:1uVoij4J0
>>674
68年式ベレットにはドア用イグニッション用アンテナ用で3本キーが付いてきた
15年落ちで買った83年式のイタ車には運転席ドア専用とそれ以外用と2本付いてきたが、運転席と助手席のキーシリンダー入れ替えて1本で済ませるようにした
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-W4a1)
2020/08/09(日) 22:01:18.84ID:LWuW1PETM
>>674
つーか1970年代後半以降の車じゃ「旧車」と認めない人もいるんで…こういうの大抵1970年以前の車が対象よ。
ウチでも1970年代後半以降の車はキー1本で、バンパー裏にスペアキーをガムテで貼っとくのが定番だった。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd4-YWFj)
2020/08/09(日) 22:46:57.79ID:OunK1o650
>>674
旧ミニはドアとイグニッションとガソリンキャップの3つだった
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a189-42Fm)
2020/08/10(月) 00:28:05.35ID:aFjSCl460
>>667
たぶん平成2年式
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53d0-/j0C)
2020/08/10(月) 01:09:42.98ID:TDFaQbkp0
>>681
ルーチェとしては最後期だな
初代と二代目のリミテッドは、ロータリー専用だったけれど、
三代目はレシプロもあってなんだかって感じ
さらに上のグレードも出来ちゃったし
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d8-kn61)
2020/08/10(月) 06:42:19.63ID:3irG8itH0
ツイッターから拾った。
“ヤツ”が再び現れた。

【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-Ea0s)
2020/08/10(月) 07:01:36.30ID:lpfrQNHAx
ラッセル車か、北海道には必要そうだな。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-W4a1)
2020/08/10(月) 10:13:42.09ID:uIf9O+PXM
>>683
ぜひともアタッチメント交換していただきたいw
https://www.flickr.com/photos/patrickjmccormack/15499626892/
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-7f0y)
2020/08/10(月) 10:37:44.78ID:V5sT1tHld
二代目ロードスターが走っていたんだけど
何かシルエットに違和感
よく見たらボディ同色のハードトップ仕様だった
初めて見たよ
正直格好悪いと思った
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a189-42Fm)
2020/08/10(月) 12:34:11.49ID:aFjSCl460
>>682
V6って書いてあった
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6112-2q/F)
2020/08/10(月) 15:04:37.41ID:o40e5mA30
7ナンバーってなに?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8910-c1vT)
2020/08/10(月) 15:46:49.19ID:NtHOX2W30
>>688
3桁になる前
5ナンバーが枯渇して苦肉の策で7ナンバーがあった
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-W4a1)
2020/08/10(月) 16:03:59.28ID:uIf9O+PXM
>>688
補足すると、4ナンバーが枯渇した地域では6ナンバーも使った。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-xJbn)
2020/08/10(月) 16:25:55.34ID:CS32ex8yM
自分の車は大宮78ナンバー。
7ナンバーは貴重って言われたことあるんだけど全国的に見ると設定された地域って少ないの?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1318-e++8)
2020/08/10(月) 16:25:56.31ID:MjJ7JBu+0
今は軽で7ナンバーあるな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-W4a1)
2020/08/10(月) 16:32:25.00ID:uIf9O+PXM
>>691
設定そのものは全国であって、登録台数に対して桁があふれたかどうかで決まる。
だから人気ある希望ナンバーなんかは、5がすぐ終わっちゃうから7ナンバーになりやすいわけよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-qBYz)
2020/08/10(月) 16:42:01.38ID:POldwhmt0
>>691
2桁時代だと54まで使い切らないと77に移行しなかったから、三大都市圏以外はあまり無かったんじゃないかな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-04Xx)
2020/08/10(月) 17:55:56.20ID:c6S+5bF5d
リーフがイキがってガソスタにいた
きっと自慢したくてきたのかね?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-6Lkn)
2020/08/10(月) 18:08:56.32ID:cQp1jYJM0
オイル交換じゃね?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-6Lkn)
2020/08/10(月) 18:09:48.53ID:cQp1jYJM0
(しまった、本気で書いてしまった…)
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-2pQX)
2020/08/10(月) 18:37:17.00ID:PGZvZfkv0
タイヤの空気圧を調整しに来たんだろうね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6144-6Lkn)
2020/08/10(月) 19:04:41.22ID:WSa+5aAF0
何でもかんでもイキがって見えるとかお前の近所の保健所は何も言ってこないのか
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-W4a1)
2020/08/10(月) 19:09:42.58ID:uIf9O+PXM
最近は保健所も新型コロナで忙しいから仕方があるまい…
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-MjSx)
2020/08/10(月) 19:10:38.53ID:mLWmx2EZF
>>689
名古屋は7ナンバーが75まで行ってしまい、枯渇したから3桁になった。
名古屋はバブル以前の昭和時代から7ナンバーに突入したから。
昭和60年代の年式で名古屋72とか名古屋73だった
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-MjSx)
2020/08/10(月) 19:16:09.19ID:mLWmx2EZF
https://news.yahoo.co.jp/articles/58934a6ae804738436ad2eaa26ac05f3b99b8aa4

リアバンパーにリアウィンカーなら
ミストラル、レパードJフェリー、パジェロミニなんかはどうした?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-MjSx)
2020/08/10(月) 19:17:25.91ID:mLWmx2EZF
https://news.yahoo.co.jp/articles/655e2e199a2576643d7fe0d45b0367724d0b914e

最近はバブル以降の車が破壊
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb6-l3c6)
2020/08/10(月) 19:17:29.16ID:0qwxwdgn0
7ナンバーって元は3輪乗用
で6ナンバーが3輪貨物用
だったっけ?

>>695
テスラがガソリンスタンドで給油しようとして
ドライバーが必死に給油口を探していた
という話がアメリカであるらしいからな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-W4a1)
2020/08/10(月) 19:32:12.95ID:uIf9O+PXM
>>704
3輪乗用なんてダイハツ・Beeやモーガン・スリーホイラー、リライアント・ロビン、ポラリス・スリングショットとか…考えてみると結構あるな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-6Lkn)
2020/08/10(月) 19:37:56.23ID:cQp1jYJM0
BMWにイセッタにメッサーシュミット
意外に多いな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-W4a1)
2020/08/10(月) 19:40:50.44ID:uIf9O+PXM
>>706
そこは「BMWにイセッタに」じゃなく「BMWにイソに」でないかい?(どっちもイセッタだ)
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2c-GfDL)
2020/08/10(月) 19:42:28.31ID:MOYUDBm90
メッサーシュミットって軽の黄色ナンバーじゃないの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-W4a1)
2020/08/10(月) 19:51:36.39ID:Klc8HvlA0
KRなら2輪のサイドカー登録のイメージがあるけどなぁ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-FoHg)
2020/08/10(月) 20:09:48.82ID:4KnDU3xI0
昔はトライクが3輪乗用扱いだった。だから7ナンバー付けてた。
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-MjSx)
2020/08/10(月) 20:18:04.26ID:I21UbfhBF
>>695
あのな、GSは洗車したり、タイヤ交換したり、タイヤの空気圧入れたりする場所だからな。
給油するだけの場所じゃないから、
LPGのクラウンコンフォートのタクシーが洗車でよく普通のセルフGSで見かける。
トイレもカフェもコンビニだってある場合も有るし、
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-MjSx)
2020/08/10(月) 20:25:22.95ID:I21UbfhBF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1974年式だから74式なのか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-2pQX)
2020/08/10(月) 20:37:04.85ID:PGZvZfkv0
>>712
制式採用された西暦年が名前になる
今の最新型は16(ひとろく)式機動戦闘車
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a9-hSc1)
2020/08/10(月) 20:44:37.05ID:oAy57IQp0
>>688
正式に言えばオート3輪乗用車
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-yZo3)
2020/08/10(月) 22:18:04.49ID:n9DrV3mba
三輪車はサイズに関係なく種別は小型
だから1,3ナンバーは付かない
ただトゥクトゥクが側車付二輪扱いになるのは納得できない
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb9f-uqf9)
2020/08/10(月) 23:22:00.58ID:VCYiNPqJ0
SUZUKI ツイン発見!
&
Googleストリートビューカーが
軽トラで撮影
://maps.app.goo.gl/6cuGSLTv7ww3eT3j9
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6144-a/6g)
2020/08/11(火) 00:08:01.68ID:AfwGH0Wa0
>>715
これも小型?
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
ルーフに大型貨物車特有の速度表示灯があるけど
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-Ea0s)
2020/08/11(火) 00:11:14.97ID:4wGiFgwFx
>>716
なんかすごいところに停めてあるな。
サンシェード被せてるってことは長時間だろうか。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-92b7)
2020/08/11(火) 00:41:37.64ID:J+oxTdsRr
>>718
警備員のライトバーがワイパーカウルの所に置いてあるからすぐ先の家の解体工場の警備員の車だろ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1cf-FoHg)
2020/08/11(火) 00:59:08.09ID:tolxTuYu0
>>702
Jフェリーのウインカーはリアコンビランプの両端にあるでしょ
バンパーに付いていたのは4代目のレパード
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-xJbn)
2020/08/11(火) 01:36:07.71ID:MNpgiZtlM
>>694
なるほど。ありがとう。
昔同車種のmtに買い換えようと思い周りに相談したら「78ナンバーは貴重だからヤメロ」って言われまくったよ。

なのでAT-MT改造して現在に至る。
構造変更で済むと思ったけど、車検証に「改」付きになったよ。

ホイールまで純正なのに改付きに違和感。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb9f-uqf9)
2020/08/11(火) 03:35:07.59ID:HK2n7pHa0
>>717
3輪のトラクターヘッドか
珍しい物だ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-MjSx)
2020/08/11(火) 04:57:12.72ID:21KSpjlQF
>>694
名古屋75
横浜73
品川77
練馬77
大宮77
大阪79
このあたりで終わったような
タクシーは東京がやたら多く
練馬57あ
足立56い
品川55け
名古屋55く
神戸55を
あたりで終わったな
レンタカーは北海道が多くて
90年代にもう札幌501わまで行ってた。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-MjSx)
2020/08/11(火) 05:00:09.61ID:21KSpjlQF
ちなみに3ナンバーも名古屋は
名古屋36さ
で終わった。
大阪も35まで行ってたかな?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-W4a1)
2020/08/11(火) 05:39:45.06ID:c5szB0h30
EGシビック買った時は7ナンバーだったな
向かいの家が新車買ったら30Xで驚いた
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-yZo3)
2020/08/11(火) 06:54:18.84ID:rmXGyHiBa
>>717
小型になる
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMdd-GfDL)
2020/08/11(火) 12:09:18.64ID:yuoubQ/4M
一番遅くまで2桁が残ってた地域ってどこなんだろ
初代ヴィッツやR34の頃までは2桁だったよね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-Z+OW)
2020/08/11(火) 12:20:08.89ID:oqOcGPotp
>>714
乗用の正式名称に「オート」は付かない。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6144-a/6g)
2020/08/11(火) 13:41:53.13ID:AfwGH0Wa0
>>727
3ケタ化は1998年5月に一部地域で、1年後に全国で行われたから
「遅くまで残っていた」という地域はない
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMdd-GfDL)
2020/08/11(火) 16:10:06.25ID:LKhd06EXM
>>729
なるほど

ナンバーでレアといえば3桁後の栃木ナンバーかな?
発行から数ヶ月でとちぎナンバーに変わったはず
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-Ea0s)
2020/08/11(火) 19:55:59.25ID:byQj/qv00
https://goo.gl/maps/NsNzzk34RPHJx1kMA
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6144-a/6g)
2020/08/11(火) 21:16:14.93ID:AfwGH0Wa0
>>730
それに関してはこんな綱引きがあった
https://www.autocar.jp/news/2020/04/06/499926/3/
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa3-MjSx)
2020/08/11(火) 23:42:56.35ID:n8kRf+NMF
https://news.yahoo.co.jp/articles/67dbaada919c3a4eb4532e292e0f140c68c7d365

別に放置したんじゃなくて、買い手が付くまで止めて有るだけじゃ?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-KB9b)
2020/08/12(水) 04:39:50.84ID:NxAZYoNtF
http://imepic.jp/20200812/166760

2桁ナンバーの日産フィガロ
新車登録のままナンバー変えてないワンオーナー車の可能性が高い
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-E2Bm)
2020/08/12(水) 04:49:42.94ID:BU9WpVUp0
>>730
友達のトルネオがこれだったな
平仮名とちぎが嫌で納車急いで貰ったって言ってた
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42d8-tELW)
2020/08/12(水) 18:10:50.98ID:hrGrM/Lt0
>>734
フィガロは多くが海外(特にイギリス)に流出しちゃったなぁ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d220-6UhS)
2020/08/12(水) 18:17:18.72ID:EUO/Ooa/0
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
トラックで申し訳ないけど珍しい気がしたので
調べたところ新明和のごみ収集車らしいけど観音開きなんてあったっけ?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-fdbX)
2020/08/12(水) 18:23:41.69ID:7T3Rlr0x0
>>737
どう見ても観音開きじゃなくて、ゴミの投入口が2つあるんじゃないの?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-2Ir1)
2020/08/12(水) 18:24:15.20ID:7cfxztxAa
観音じゃなく通常のを割っただけの物だよ
たまに見かける
分別用じゃないかね
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d220-6UhS)
2020/08/12(水) 18:39:32.30ID:EUO/Ooa/0
そうだったんだ〜ありがとうございます
フツーの塵芥車しか見た事なかったから全然分かんなかった
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49ef-+YRr)
2020/08/12(水) 18:44:49.46ID:5r1J78w70
>>737
新明和工業製の2分別塵芥車「分別くん」
http://saas2.startialab.com/acti_books/1045178379/9320/HTML5/pc.html#/page/1
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49ef-77ei)
2020/08/12(水) 19:38:46.29ID:HmNxl3Fs0
新明和といえば、E.YAZAWAに似せたロゴの付いた泥よけw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e2c-p0Yf)
2020/08/12(水) 20:24:45.13ID:muesQyNJ0
先代ジムニーのピックアップ
改造で寸法が変わったせいかナンバーは普通車のものがついてた
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e2c-p0Yf)
2020/08/12(水) 20:31:04.89ID:muesQyNJ0
ついでに8ナンバーのR32GT-R
どんな登録になってるんだろうか
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-KB9b)
2020/08/12(水) 20:31:35.49ID:qqEp8ULlF
>>743
400ナンバー?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-KB9b)
2020/08/12(水) 20:47:10.29ID:qqEp8ULlF
>>744
移動事務室車か覆面パトカー
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-E2Bm)
2020/08/12(水) 21:07:13.91ID:BU9WpVUp0
初代ホンダZ
三菱コルディア
スズキエリオセダン
エリオは3ナンバーだったので1.8だね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-lQNM)
2020/08/12(水) 21:55:12.88ID:YyUYKkmKa
32ぐらいで事務室車にするなよ
それ以上に金かけてんだろ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e60-3AEl)
2020/08/12(水) 22:04:55.66ID:wXC/B6wn0
>>743
ジムニーのピックアップはもともと1000ccなんだよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-6+1q)
2020/08/12(水) 22:06:06.14ID:cHP397xTM
>>748
8ナンバー登録のため用途を事務室車にしてるだけだよ。
昔はユルユルだったんで、前席シートのヘッドレストにヒモで引っ掛けたテーブルつけるだけで、後席を「移動オフィス」って事にできた。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-dGzf)
2020/08/12(水) 22:24:30.41ID:aZpRWKRG0
3ナンバーを8ナンバーにしたらなんかメリットあるの?
自動車税がやすくなるとか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-15QG)
2020/08/12(水) 23:34:55.01ID:pv51zaGod
自己満足
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-6+1q)
2020/08/12(水) 23:41:40.33ID:cHP397xTM
>>751
車種にもよるが、自動車税と重量税は安くなるよ。
あとは個性の演出ってやつで、5ナンバー車をあえて3ナンバー登録するとか、ナンバーでウケ狙いしてた文化もある。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e24-D4tZ)
2020/08/12(水) 23:50:57.35ID:PzW0vqyx0
>>737
GP-X作ってたわ

新明和なんてほとんどオーダーメイドだよ
自治体で全然仕様も寸法も変わるし
観音はオプションだね

イラク仕様とか油圧系統が故障した時用に外装に手動用ギアがガチガチに組み込まれた異様な仕様とかもある
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-Waqo)
2020/08/13(木) 02:34:12.07ID:/idJVSzg0
>>753
そういや20年ほど前の話だけど、セントラルサーキットに3ナンバーのハチロクが走ってた
サイズそのままだったからエンジンスワップなんだろうけど
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-6+1q)
2020/08/13(木) 02:38:36.47ID:E4sH7g7ZM
>>755
1JZとか積むハチロクもいるからね。
オーバーフェンダーやホイールアーチのモールで3ナンバー化する場合もあるけど、それは確認したんだろうからエンジンなんだろう。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-KB9b)
2020/08/13(木) 04:51:54.13ID:NVoNumPXF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



スバル.アルシオーネSVX
その先に旧規格ホンダ.アクティーのやたら車高の高い変な軽トラ
この車高じゃ軽自動車登録出来ないだろ?
確か2mまでじゃなかった軽規格
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-lQNM)
2020/08/13(木) 07:04:42.27ID:yE74phpJa
>>750
だから2.6リッターくらいの自動車税なんか知れてるだろ
その程度ケチるやつは乗るな
車がもったいない
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222f-pMe1)
2020/08/13(木) 08:34:46.55ID:KezNYUGh0
乗ってる本人に言えよ…w
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-dGzf)
2020/08/13(木) 08:54:50.63ID:ZtL0QGKN0
かなり前の話だが、居酒屋で後ろの席にいた大声のグループの中の一人が
ランクル100を1ナンバー化して税金が安くなったという自慢をはじめた。
仲間A「でも1年車検なんだろ?」
ランクルくん「なんにもしないで手数料2万で車検を通してくれる業者がいるんだよ。しかも3列目シートがあっても無問題だし」
仲間B「1ナンバーって高速料金が中型トラックと同じじゃなかったか?」
ランクルくん「3ナンバーのときに使っていたETCで通れば料金そのままだよ」

もともと1ナンバーのディーゼルのランクルはいいとして、
ガソリンのランクルを1ナンバー化しているやつってこんなクズなんだろう。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-3QMK)
2020/08/13(木) 10:09:58.94ID:aW7hwjcfd
>>751
95年の規制緩和前で公認8ナンバーとってると、全高が合っていれば最低地上高9cm未満でも車検に通る場合がある。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4215-U1+M)
2020/08/13(木) 10:47:18.45ID:VtXysOyM0
>>760
乗ってる人間みればわかるけど大体車内で3代目流してそうな奴に毛が生えたくらいの輩系でしょ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49ef-77ei)
2020/08/13(木) 10:47:49.89ID:PAwgnE1Q0
シルバースパーとかシルバーセラフあたりのロールス・ロイスの8ナンバーも、以前はときどき見かけたな
ドヤ顔で脱税を自慢するクズ馬鹿者
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e215-5RYW)
2020/08/13(木) 15:01:38.74ID:TLfqEpbk0
>>760
これやって高速の検問?で捕まったって言ってたやついたわ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-p0Yf)
2020/08/13(木) 17:03:11.32ID:/KPsnvalM
ランクルやエスカレードのように元々税金の高い車ならまだ理解できるけどオデッセイやステージアの1ナンバーを見たことあるぞ
このクラスの車だと節税にしても効果薄いだろうしどんなメリットがあるんだ?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-p0Yf)
2020/08/13(木) 17:06:28.59ID:/KPsnvalM
19500年代〜60年代のインパラとかキャデラックを8ナンバーで登録してるのが最近多いな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49ef-77ei)
2020/08/13(木) 17:30:21.75ID:PAwgnE1Q0
すごい未来からやってきたんだな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-wRAq)
2020/08/13(木) 17:43:30.52ID:4xCBTOuer
http://imepic.jp/20200813/635510
夏らしいので撮ってみました
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-In3T)
2020/08/13(木) 17:59:52.44ID:UWeystZ4p
サニトラ。
すみずみがけっこう傷んでますな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-3FEg)
2020/08/13(木) 18:03:16.31ID:du0Rv6Yya
別にサニトラなんて珍しくないだろ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-6+1q)
2020/08/13(木) 18:57:05.25ID:E4sH7g7ZM
>>765
効果というより「用途」で1ナンバーにする例もあるだろうし、用途がわからんと何とも。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-Waqo)
2020/08/13(木) 19:15:47.32ID:WMTwcMZd0
>>756
1JZか…
重量バランス崩れそうだね

ガヤルドスパイダー(前期)走ってた
ソフトトップだと一層ぺったんこに見える
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-KB9b)
2020/08/13(木) 19:19:08.64ID:JljtXmc6F
http://imepic.jp/20200813/695080

430セドリック?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c258-1Vvg)
2020/08/13(木) 19:43:28.38ID:qEDUJ7w00
1ナンバーで思い出したけどこのS30って今も走ってるのかな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c258-1Vvg)
2020/08/13(木) 19:43:44.18ID:qEDUJ7w00
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-KB9b)
2020/08/13(木) 20:02:12.05ID:xHYUhmBxF
https://news.yahoo.co.jp/articles/77b1f8345bfdc769850513d7505661a450ba1d28

4ナンバー化、1ナンバー化のメリットの1つは
P貨物に限るの標識のある道路を駐車場に出来ること
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4215-U1+M)
2020/08/13(木) 20:22:30.94ID:VtXysOyM0
イメピクは知的障害持ちだから気にしないほうがいいよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0205-5uyb)
2020/08/14(金) 05:36:54.89ID:qoakh9Yj0
ワーイワをNGにすればいいの?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-2Ir1)
2020/08/14(金) 07:03:57.14ID:yagz63Gia
>>772
AE86に1JZとかめっちゃフロントヘビーになりそうだな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62a9-3QMK)
2020/08/14(金) 07:14:11.67ID:00Qbl+IN0
>>779
AE85に2JZ載せてランクルのホーシングに換装したドラッグ仕様は結構有名だったと思う。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49ef-77ei)
2020/08/14(金) 09:14:55.56ID:WbyuerUx0
そりゃあ、ドラッグはまっすぐ走りゃいいんだから
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-6+1q)
2020/08/14(金) 09:18:47.31ID:sJljl0X0M
まーそういう直線番長的なマッスルカー仕様もアリでしょ。
AE86だから軽快にヒラヒラ走らなきゃならんとか、そんな決まりがあるでなし。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-In3T)
2020/08/14(金) 10:49:52.98ID:QcY2VOoGp
>>773
430だね。
中途半端なグレードといい、ぼんやりした白といい、ロールの感じといい、
このあとのシーンで転覆して爆発するのは確定的に明らか。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4944-Waqo)
2020/08/14(金) 13:00:49.36ID:Z4Ie6Zun0
あのバンパーの張り出しだとまともにいけば3ナンバーのブロアムじゃないの?
当時は小型車にオーバーハング枠があったから妙にホイールベースが短くてバランスが悪い
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-2Ir1)
2020/08/14(金) 15:18:27.51ID:L1Dd+/MDa
>>782
それ言い出したらきりが無いぞ
ドラッグなら85(中身別物だから86でも変わらん)なんかよりもっとマイナーな遅い車種のガワだけあてがえばいいんだし
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Iocd)
2020/08/14(金) 16:47:27.89ID:LMCUeqQza
フロントがベッコリ逝ったテスラみた
自走してたけどエンジン車だったらラジエーター潰れて走れないな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c912-WfjA)
2020/08/14(金) 16:49:33.69ID:sbXvYqMY0
EVなら爆発炎上を気にしながら走らないといけないな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-3QMK)
2020/08/14(金) 17:01:26.12ID:UhS1BUi/d
ハチロクにF20C積んだ変態がいたからF22Cとか積まれても不思議じゃない
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-KB9b)
2020/08/14(金) 18:45:26.66ID:Qy/4L80YF
https://news.yahoo.co.jp/articles/c11a0bee40461598cb4d6d7c19678f5f35e9902b

コンフォートGTZとどっちがレア?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-7p1j)
2020/08/14(金) 18:49:50.73ID:lk0KHZjkr
今日は初代と二代目のプラウディアを見た
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-6+1q)
2020/08/14(金) 19:08:23.22ID:sJljl0X0M
>>785
そうだよ。キリのない話にアヤつけてもしゃーないべって事。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-6+1q)
2020/08/14(金) 19:11:12.15ID:sJljl0X0M
>>789
そのくらいのレベルになると10台でも500台でも「滅多に見かけない」事にゃ変わらんから、どっちがレアってこたないよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71bc-OZpX)
2020/08/14(金) 19:24:39.47ID:KEjpiYs00
無限RRはたまたま行った店に置いてあったな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-QlkZ)
2020/08/14(金) 21:01:40.36ID:5+5NjJ3Ga
>>786
テスラもフロントにラジエータあるよ
https://seibii.co.jp/blog/contents/tesla-model3-cooling-system/
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e23a-PxzN)
2020/08/14(金) 21:24:26.28ID:N8jrI3qa0
これわかる?
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
ランサーとか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4944-0ooH)
2020/08/14(金) 21:31:57.13ID:Z4Ie6Zun0
これはライトバンだよな
検査標章があの位置だし
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-7p1j)
2020/08/14(金) 21:54:29.73ID:lk0KHZjkr
ランボルギーニウルス初めて見た
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c235-Ao/J)
2020/08/14(金) 22:43:51.53ID:YE5BVCWx0
>>795
コルト800/1000F/1100F/11Fのうちのどれか
エンジン換装やらMCやらで車名が変わってるのでこの写真だけでは
判断できない
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3109-OlBD)
2020/08/14(金) 22:48:12.08ID:ds3eBT+K0
トラヴィック久しぶりに見た
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-6+1q)
2020/08/14(金) 22:48:39.78ID:sJljl0X0M
>>795
「コルト1000Fバン」で画像検索すると、そのものズバリの車が出て来るよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-KB9b)
2020/08/14(金) 23:00:38.72ID:cBnHlaZqF
コルトって2002年に復活したけど、2013年にまた無くなったんだな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d16-QlkZ)
2020/08/14(金) 23:02:46.81ID:8jeTn0L50
>>795
大分県豊後高田市にある「昭和ロマン蔵」にある、三菱コルト1000Fバンらしい。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ef8-Iocd)
2020/08/14(金) 23:32:56.43ID:pzO+Ky740
>>794
マジか?
ボンネットへの字になってたけど自走してたぞ

ステラだと思ってたけど自信無くなってきたわ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e989-Zhv8)
2020/08/14(金) 23:34:36.33ID:PQLlJi8u0
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-KB9b)
2020/08/14(金) 23:37:45.04ID:cBnHlaZqF
>>804
初代NSXの後期型?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-U1+M)
2020/08/15(土) 00:30:39.15ID:oDdxmR3qd
いやこれはRだよ発達障害くん
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-TLHC)
2020/08/15(土) 01:13:31.14ID:Pjzi0Gjc0
>>806
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3161-p5K4)
2020/08/15(土) 01:35:03.66ID:6lQB2Q3H0
>>803
俺は自信を持ってテスラと言える
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e510-KB9b)
2020/08/15(土) 04:28:31.92ID:Wa11FYCb0
http://imepic.jp/20200815/159380

光岡ガリューってクルーがベースだから当たり前だが、
サイド見るとクルーにしか見えない。
デジタルルームミラーにこの角度だと
あれ、今時クルーのタクシー?
珍しいなって
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0205-5uyb)
2020/08/15(土) 06:15:20.31ID:fmhSTd9a0
スターウォーズのスマホは草
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-QlkZ)
2020/08/15(土) 08:44:16.94ID:nU1Z5lFka
>>803
ごめん
テスラ・ロードスターなら空冷だった
車種が分からないと判断付かない
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-U1+M)
2020/08/15(土) 13:03:07.37ID:ihRyfrKKd
やはり障害持ちだったか..,
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4110-178q)
2020/08/15(土) 16:56:58.72ID:ZXSBbE520
黄色っぽいクリーム色の117クーペを見た。
後姿だったので丸目なのか角目なのか分からなかったけど最終型だったとしても・・・
車齢39年ですか・・ 凄いなあ 
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2e0-EVSE)
2020/08/15(土) 17:43:46.70ID:XeyOUV7H0
>>813
117は残ってるよね。ベレットやfrジェミニの方が見かけないなぁ。

しかし現存する117の8割はクリーム色ではないかと思ってしまう。

後継のピアッツァは黒が多く残ってるけど117よりはほかの色も見かけるなぁ。色替えも多いと思うけど。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-a4l/)
2020/08/15(土) 17:54:28.68ID:sWKQxKq5d
そういえば今日の地元のローカル新聞に1967年製のクラウンDXに乗り続けてる住職の記事が載ってたなあ
塗装やらエンジンやら手を入れてるみたいだけど
凝り性なんだろな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-WaoC)
2020/08/15(土) 17:57:38.71ID:hO6YFRj0r
凝り性の自動車整備の店も近くにないと難しいだろうなあ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4944-Waqo)
2020/08/15(土) 20:43:21.76ID:HyzaM3d30
そういう40〜50年くらい前の車だとディーラーが主治医なことが多いよ
ノスタルジックヒーローに出てくるのもそのパターンが多いし
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-QlkZ)
2020/08/15(土) 20:58:39.23ID:jut/62Hia
>>817
そうなの?
ディーラーって廃番の部品をワンオフで作るとかやってくれないイメージ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4944-Waqo)
2020/08/15(土) 21:21:17.40ID:HyzaM3d30
だって現にその67年式クラウンだって静岡トヨタ磐田店が主治医だよ
1967年 クラウン 住職 と特徴的なフレーズがあったから検索したら一発で出た
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d2c-3FEg)
2020/08/15(土) 21:23:57.62ID:gIw0FmNd0
メカニックマンの技術の伝承という名目でレストアしてるディーラーが多いな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-QlkZ)
2020/08/15(土) 21:52:39.59ID:jut/62Hia
>>819
いいなあ
クルマは長く乗る主義だから近所にそういうディーラー欲しかった
今の車20年選手で部品がほとんど出なくてDIYで維持してるけど些細な故障でも致命傷になりそう
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71bc-OZpX)
2020/08/15(土) 22:04:22.85ID:6QILypwF0
トヨタは以外とレストアさせたりしてるよな、特に地元の名士がもともとやってた店とか
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4110-178q)
2020/08/15(土) 22:45:17.90ID:ZXSBbE520
ディーラーって技術者の入れ替わりが激しいような気がする。
リアタイヤを縁石に当てちゃったときにアライメント調整をお願いした事があるんだ。
いろいろパーツ交換してもステアリングセンター出なくて困ってて・・
思い切って雑誌に広告出してた工場にお願いしたら一回でセンター出てさ・・
工場の担当者曰く「逆側にいっぱいに調整されてた」との事。
それ以来ディーラーに修理をお願いすることをやめた。
市井の技術者はたいしたもんだよ 阿漕な商売をしないようであればね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-6+1q)
2020/08/16(日) 00:20:11.01ID:/cxgdLP7M
>>823
ディーラーでもメカニックの腕はちゃんと見極めて吟味してて、採用後も芽が出ないスカタンなメカニックはさっさと営業に回される。
「メカニックの給料が安くて」みたいな話は、要するに見習いみたいなもんで一人前じゃないから給料も安いって事。

問題はその「一人前じゃない」のにもそれなりの仕事させちゃって、とんでもない不手際が生じる事だが…まあ失敗は誰にでもあるけどね。
客がまだ理解してガマンしてた時代なら「職人は客が育てる」とか美談になるんだが。

なお、じゃあディーラーじゃなくて市井の整備工場に行けば!と思うかもしれんが、ディーラーで役に立たないままやめた奴が適当に勤めてるケースもあるんで。
どこへ仕事頼むにせよ、縁なんだよね。

だからディーラーじゃ極力そういうハズレを減らすため、よほどの熟練工、苔むした生き残り以外は部品交換しかさせない方向に行ってるわけで。
(そこで悪どいのは部品の生産や保管をやめちゃう事だが、最近は反動で罪滅ぼし的なレストアメニューが出てきたね)
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-EVSE)
2020/08/16(日) 02:25:43.71ID:F9UJSkLkM
自分は88年式乗っているけど、今年になって20年以上お世話になった整備工場が廃業してしまった。

正直困っている。

取り敢えず親戚の業歴50年の整備工場に相談しにいった。
田舎のモータースなので普通に40年、30年落ちの整備も受けているし、自分のセカンドカーも面倒見てもらってる。

面倒みてもいいよ。って解答だったが血がつながっている分、部品が出にくい車なので迷惑掛けたくないという意識が働く。

じゃあディーラーは?ってなるけど既に乗用車はつくってないので、周りの話を聞くと重箱の隅をつつくような不具合を持ち出して降りた方が良いですよって勧めて来るらしい。

専門店は?ってなるけど専門店にお世話になってた時期もあるんだけど、見当違いなトラブルシューティングで酷い目に遭った。

自分も50代に近づいているので、あと20年乗れれば、と思っているんだが。

因みに室内側は自分で面倒見てる。

以前お世話になっていた整備工場で、一通りの整備を行っているので今は非常に調子良い。この状態が続いてくれれば良いのだが。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-N3Qc)
2020/08/16(日) 09:58:45.53ID:EkWXNcg4M
ジェミニとか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-DRsr)
2020/08/16(日) 12:08:06.72ID:JvI11XiLa
>>784
バンパーとモールの位置から430後期の2800ブロアムやね、セドかグロの
2000ならモールはプレスラインの中にある
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4944-K6rQ)
2020/08/16(日) 14:20:02.64ID:qHPTgrrx0
後退灯が独立だから前期型でしょ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-6+1q)
2020/08/16(日) 16:36:41.34ID:kWuTwuVA0
整備工場のブログとか見てると「ディーラーでお手上げでウチに来ました」ってのが多くて怖いわ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-6+1q)
2020/08/16(日) 17:55:36.92ID:/cxgdLP7M
>>829
ただ、お手上げの理由が「品番無いから」だったりすると、ベアリングなんか汎用の規格品でアッサリ代用する知恵持った整備工場が圧倒的有利。
ディーラーメカに腕が無いというより「これしかやるな」みたいなコンプライアンスだと簡単にお手上げになっちゃうんで。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-mdWC)
2020/08/16(日) 21:09:09.20ID:mzJMZAL8d
初代ディアマンテ見た
懐かしい

整備工場の話っていえば長年世話になってる所にそこ通してナビ買うから取り付けてくれって頼んだら屁理屈こねられた
ナビ販売と取り付けてって利益薄い?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71fc-p5K4)
2020/08/16(日) 23:09:25.12ID:Fzu3twnN0
UAZ初めて見た
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-TLHC)
2020/08/17(月) 01:09:24.50ID:l0I2J7380
>>831
面倒くさいんじゃないの?従業員にとっては
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e60-3AEl)
2020/08/17(月) 09:20:58.05ID:5DyuEdJO0
>>832
軍用車の集まりに行くと見るけど、こんな軍用カラーでもないヤツが
普通に走ってるとびっくりするな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-58Ug)
2020/08/17(月) 10:50:39.12ID:tNcWukBTd
>>823
亀レスだけど街の整備工場に最近車検出したらブレーキフルード交換すら言われなくて拍子抜けしたわ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-XQXO)
2020/08/17(月) 11:34:39.12ID:B/6hGOvs0
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
20年前の秋葉原の写真らしいけどクイックデリバリーの後ろに写ってる
欧州車っぽいのなんだろ?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e15-yuPA)
2020/08/17(月) 11:41:41.80ID:BqRxTCw+0
>>836
ジャガーXJでしょ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-XQXO)
2020/08/17(月) 11:56:01.19ID:QNbCAmpyr
なんかごついの走ってた
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49ef-77ei)
2020/08/17(月) 12:05:08.93ID:Hr/+Es5U0
>>838
陸自が使ってるコマツ製の軽装高機動車だろ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-U1+M)
2020/08/17(月) 12:09:01.69ID:wBN7Xuhvd
>>838
無知ですまんがまさか煽られてイエローカット横暴抜きされた時のドラレコ?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-BuZs)
2020/08/17(月) 12:27:21.45ID:dkWpXJfvd
>>836
ペケJ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-BuZs)
2020/08/17(月) 12:28:40.52ID:dkWpXJfvd
>>840
ワザと煽られ運転したんだろどうせ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H19-feKQ)
2020/08/17(月) 12:30:42.54ID:eKDZyjVfH
>>838
何で車線反対なん?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-U1+M)
2020/08/17(月) 12:39:28.46ID:4nMRx2R5d
違和感の正体はフロント用ドラレコをリアにつけてる可能性?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-BuZs)
2020/08/17(月) 12:44:44.43ID:dkWpXJfvd
>>844
言われてみれば欧米か
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-BuZs)
2020/08/17(月) 12:46:52.71ID:dkWpXJfvd
>>844
リヤのドラレコ、ルームミラー視点のモードに設定してるんだろうね。
後ろの軽トラックも前向きだし。

自己解決。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-WaoC)
2020/08/17(月) 12:51:25.06ID:QNbCAmpyr
ミラー型ドラレコ付属のリアカメラの映像なんだ
前方の映像は写りが悪かったんで、すまない
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 425d-OPiB)
2020/08/17(月) 14:09:31.32ID:SaK0eTcj0
すまなくはないよ。
面白いもの見せてもらったし勉強になった。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-BuZs)
2020/08/17(月) 14:24:56.16ID:dkWpXJfvd
>>847
俺も煽られ屋とか言ってごめんちゃい
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-s+JM)
2020/08/17(月) 18:23:17.82ID:jqnT8WdoF
>>836
なんだ三代目レガシィじゃないか?
確かにレガシィ、プリメーラは欧州車っぽい
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4209-s47K)
2020/08/17(月) 18:27:13.11ID:2rfT/zl00
>>850
どう考えてもそれじゃないでしょ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49ef-77ei)
2020/08/17(月) 18:51:23.80ID:Hr/+Es5U0
>>850
直後の837に答えが出てるのに
ジャガーXJ、2代目のコードネームXJ40系
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-BuZs)
2020/08/17(月) 19:30:05.85ID:90vaT6Ild
>>850
3代目なんてどこにもねーわ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71bc-OZpX)
2020/08/17(月) 20:19:00.41ID:PiI2W0Ui0
ジャギュワ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-s+JM)
2020/08/17(月) 20:23:43.61ID:P/K4yuFaF
ブリュジョワなブリュウゥゥブァァドォ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-s+JM)
2020/08/17(月) 20:25:21.15ID:P/K4yuFaF
アザブジュバン、ナガジュボン、タコアシハポン、イカジュポン
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-U1+M)
2020/08/17(月) 20:41:59.47ID:aaNe9iIXd
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e15-yuPA)
2020/08/17(月) 20:54:34.49ID:BqRxTCw+0
>>857
こっちだろ

【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4215-U1+M)
2020/08/17(月) 21:00:30.04ID:iOylZCmE0
>>858
はあ?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4944-K6rQ)
2020/08/17(月) 21:45:52.48ID:uXexn42g0
>>839
小松ってこういうのつくるのはやめたんだっけ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7134-Z0Eo)
2020/08/17(月) 21:46:27.93ID:YmwL3fsO0
AZ-1か?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71bc-OZpX)
2020/08/17(月) 22:16:00.51ID:PiI2W0Ui0
>>839
乗り心地糞わりーんだよコレ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-6+1q)
2020/08/17(月) 23:33:36.93ID:IfIvUahjM
>>860
試作装輪機動車の性能がパッとしなくて不採用となったあたりで、防衛装備庁もコマツ自身もサジを投げ、今後は三菱が作るか輸入するかになった。
これまでは防衛装備の国産にこだわってきたけど、技術や予算の都合でもう限界。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKf9-1Utc)
2020/08/18(火) 00:46:52.38ID:j4R360xCK
>>857-858
AW?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hd6-s+JM)
2020/08/18(火) 03:31:17.86ID:8xGRufmSH
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



この金のエスクァイア見たよ。

http://imepic.jp/20200818/126380
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e9f-Z0Eo)
2020/08/18(火) 06:43:07.16ID:t7fN2ct+0
>>843
左右反転かな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-2Ir1)
2020/08/18(火) 08:19:04.03ID:gSReQRP3a
>>862
軍用車に何を求めてんだ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-D4tZ)
2020/08/18(火) 08:33:55.22ID:W1nEmgttr
>>865
社長は日本人なの?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-XQXO)
2020/08/18(火) 09:59:18.93ID:U707+CqMx
>>868
典型的な名古屋人趣向だから日本人じゃないかな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-xLNa)
2020/08/18(火) 12:13:54.33ID:q+4wKSMEM
小松の高機はシート硬いだけだからウレタンとレザーで打ち直せばまともになるぞ
減衰もしっかりするし
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-6+1q)
2020/08/18(火) 12:18:34.56ID:xqseyXP8M
>>870
陸自パジェロなんかはどうやったのか民生で走ってるのもあるけど、軽装甲機動車(高機はトヨタのメガクルーザーだ)の民生登録ってあんのかね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-p0Yf)
2020/08/18(火) 12:33:21.20ID:Xy+TeyQaM
陸自の車両はフレームごと切断して完全な鉄屑扱いで廃棄業者に渡される
その鉄屑の一部はアジアに輸出されてパジェロのシャーシと組み合わせて元の自衛隊パジェロの形に復元されるそうな
日本で走ってる民生用自衛隊パジェロの正体はだいたいこれ
たまに中古車屋にも出てる
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-XQXO)
2020/08/18(火) 12:37:16.80ID:U707+CqMx
フェレット装甲車も中古車屋で買えるようになるといいのになあ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0205-5uyb)
2020/08/18(火) 18:12:35.40ID:3GZsYsdo0
デカい角4テールのベレットとエコスポーツをみた
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4215-U1+M)
2020/08/18(火) 19:30:05.75ID:WXT0f3Qr0
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-Waqo)
2020/08/18(火) 20:01:24.02ID:uo1kEt0F0
シビックタイプR 無限RRが停まってた
無限チューンでも塗装は弱いらしく朱色になってた
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-s+JM)
2020/08/18(火) 20:05:05.09ID:c4mSrnDMF
>>875
お、S15シルビアだ。
プリウスにこんなことしたら完全に営業車にしか見えないやん。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-XQXO)
2020/08/18(火) 20:11:28.96ID:sY8b9a5ir
とうふみたいに角ばってないとなんか豆腐屋の車って感じがしないな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e989-58Ug)
2020/08/18(火) 21:02:20.32ID:uTkRPrgo0
>>875
なんかワロタwww
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-SkDD)
2020/08/18(火) 21:04:06.27ID:u5TOzA68d
>>836
あの頃の秋葉原は良かったなぁ……(遠い目)。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e8f-pMe1)
2020/08/18(火) 21:04:24.13ID:paeSNPN60
>>877
14やろ
確かにホントにそういう豆腐店があるんだなって思っちゃうな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4110-178q)
2020/08/18(火) 21:34:11.91ID:IbCBxq5k0
プジョー106ラリーを目撃
炎天下に窓全開で走ってた。まじ競技車両なのかも・・
ロールケージにマッドフラップ、BRIDEのバケットシートには4点式シートベルト
渋いね
GA2シティにイメージが近いな あれも速かったんだ・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4215-U1+M)
2020/08/18(火) 21:46:59.47ID:WXT0f3Qr0
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-6+1q)
2020/08/18(火) 21:48:00.35ID:xqseyXP8M
>>882
106ラリーはテンサンもテンロクもエアコン標準じゃなくて、後付けも希少だよ。
日本じゃ106はJAF登録車両に未登録で公認競技は下位カテゴリーしか出られんし戦闘力もそれなりだから、
競技車両というより走行会や草競技に出てるかもしれない車ってとこだろう。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-s+JM)
2020/08/18(火) 22:59:42.79ID:+yrnLHa5F
>>880
当時もオタクの聖地で電気街じゃなかった?
加藤通り魔事件以降に警備が強化されて職質されまくるようになっちゃったって意味か?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd10-2Ir1)
2020/08/18(火) 23:37:45.09ID:gYUjt3Rs0
>>875
よく恥ずかしくないなw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd10-2Ir1)
2020/08/18(火) 23:39:45.54ID:gYUjt3Rs0
>>885
この型のカムリがいるって事はもう十分ヲタの街だよな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF8a-s+JM)
2020/08/18(火) 23:56:26.29ID:+yrnLHa5F
>>887
ポストの横に路駐してる車ってウィンダムじゃなくてカムリなのか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-fGDX)
2020/08/19(水) 00:08:58.66ID:KDRnQzK40
>>887 車板にいるような奴がこれをカムリと言っちゃうなんてw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa6-E+up)
2020/08/19(水) 00:53:38.54ID:9O9bIb9p0
>>887
この車とヲタの街が一体どう結びつくというのか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-DvNy)
2020/08/19(水) 06:08:45.12ID:Js0WSwQQa
日産マキシマ 前期SOHC3L
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-UQcU)
2020/08/19(水) 08:23:17.21ID:F/C6+gBha
あ、ごめん
ウィンダムだよなw

なんでカムリなんて思ったかな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-YxgR)
2020/08/19(水) 08:43:53.31ID:PPQoyNC9a
スープラのホライズンブルーを見た@豊田市
まだリリース前のはずだから試験車かな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4c-8/ld)
2020/08/19(水) 08:56:09.49ID:ATdzuw4V0
キザシ見た
シルバーだったけど県外ナンバーだったし1人で乗ってたから多分覆面じゃないと思う
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-xb88)
2020/08/19(水) 09:12:21.35ID:nXRUD5KFd
>>892
実質カムリプロミネントだから間違ってはない(笑)
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF7f-yk1c)
2020/08/19(水) 12:55:35.03ID:0YIh2lvkF
http://imepic.jp/20200819/463060

日野自動車の社用車だが、
ダイナルートバンOEMのデュトロルートバン
日野唯一のトラック、バス以外のライトバンだけど、意地でも自社ブランドの車を営業車にする根性は凄いね。
ダイナルートバンも日通警備の現金輸送車くらいしか見たことない。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF7f-yk1c)
2020/08/19(水) 13:13:26.80ID:0YIh2lvkF
https://news.yahoo.co.jp/articles/263dce77a719b871acc1700e17376663b521d831

これ新潟県警に有ったよね?
新潟88さ186ってナンバーで
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-U561)
2020/08/19(水) 13:47:46.13ID:od1gwuTrM
>>896
トヨタL&Fも御用達
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f73-PxBa)
2020/08/19(水) 14:54:23.62ID:tUFsbliv0
「 Are You WINDOM ? 」
CM でこれだけは覚えてる
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-CvJ5)
2020/08/19(水) 14:56:14.38ID:YydFD+fqM
>>899
その前に「レクサスES300!」って言ってたけど、当時の日本にゃレクサス店がまだ無いので車に興味無いと何のことやらって。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-s5Ld)
2020/08/19(水) 15:02:01.55ID:l2tLkoNQM
日本名 ウィンダム
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-xb88)
2020/08/19(水) 16:19:11.51ID:NyPEwRNLd
>>900
そのちょっと前に並行輸入の初代セルジオがプチブームだったから、レクサスの名はそこそこ有名だった。
なので、あのレクサスの日本版!セルシオの弟分!みたいな感じで、そこそこ人気だった。

でもスポーティなマスクをしてた割には横から見るとビスタと変わらんし、足回りもフワフワで、カタログでドライビング云々謳う割にはギャップが激しく、所詮厚化粧カムリと早々にバレてしまった。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-1Wmm)
2020/08/19(水) 19:23:03.95ID:IpxbTiGdd
最終がたのウインダムかっこいいんだが人気なかったなあ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-BaAB)
2020/08/19(水) 19:23:20.87ID:jTt1EyZ70
詳しくなかったガキの頃はウィンダムは見た目からしてスポーティセダンの位置付けなんだろうなと思ってた
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-xb88)
2020/08/19(水) 19:44:01.13ID:7/wpMY8yd
>>904
マーク2ツアラーVと迷いに迷って、ウィンダム買って激しく後悔してたパイセンがいてたな。


何故試乗しなかったのかと小一時間問い詰めてやった夏の日の1993
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-DPUI)
2020/08/19(水) 20:14:38.89ID:I8rMsy9jr
ウィンダム
ミクラス
アギラ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-HQp7)
2020/08/19(水) 20:16:12.36ID:mAU1OQVOM
さっき
ザ・メシヤでガルウイングなゴールドのセラみかけたわ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-8+FT)
2020/08/19(水) 20:16:48.15ID:p1VujngBd
近所の月極駐車場で190E 2.3を見た。ナンバーは再登録だった
あと走行中の三菱ジープも見かけた
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f35-3qHE)
2020/08/19(水) 22:36:05.51ID:7sf8d+hc0
>>907
いちいちことわらなくてもセラはすべからくガルウィングなんじゃね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa6-E+up)
2020/08/19(水) 22:58:58.95ID:9O9bIb9p0
>>909
すべからく
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-2KOc)
2020/08/20(木) 06:33:29.65ID:KJdWTttEd
セラはすべからくガルウイングすべし
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-TUYN)
2020/08/20(木) 07:24:27.12ID:wlkwQNa3d
>>907
ゴールドは誰かが
「カナブンみたい」
って言ったのを聞いてから、そうにしか見えなくなった。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-2KOc)
2020/08/20(木) 07:31:07.45ID:pe6tLLYE0
>>912
カナブンはグリーンだろ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-1yu9)
2020/08/20(木) 07:41:34.40ID:eQh7Ad9N0
>>899
Are you 上野マン?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff95-yk1c)
2020/08/20(木) 07:48:02.98ID:ve64Na3h0
国際線パイロット、ダグラス.ロッキードの愛車
レクサスES300
日本名ウィンダム
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-2KOc)
2020/08/20(木) 07:57:52.47ID:pe6tLLYE0
LS400はセルシオ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff95-yk1c)
2020/08/20(木) 08:08:46.87ID:ve64Na3h0
IS300=アルテッツア
GS300=アリスト
SC430=ソアラ
HS250=SAI
RX350=ハリアー
LX450=ランクル
後は知らん
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-2KOc)
2020/08/20(木) 08:28:42.26ID:pe6tLLYE0
>>917
ソアラはSC300な
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-UQcU)
2020/08/20(木) 08:38:49.50ID:xktzoqxQa
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-fGDX)
2020/08/20(木) 08:42:41.15ID:BCGPlkcN0
ランボルギーニーカウンタックはLP400
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff95-yk1c)
2020/08/20(木) 08:45:24.34ID:ve64Na3h0
R32って
日産.スカイラインなの?
VW.ゴルフなの?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-fGDX)
2020/08/20(木) 08:55:46.16ID:BCGPlkcN0
R12ならフロンガス
R18なら18歳未満禁
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-eCPI)
2020/08/20(木) 09:03:38.27ID:ZF+MtaDfr
>>896
ダッシュボードえらい広いなぁ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-h09s)
2020/08/20(木) 09:07:31.97ID:RCK8wl1P0
>>921
>日産.スカイラインなの?
>VW.ゴルフなの?

メーカー名とモデル名の間にピリオドを打つ表記を初めて見た
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-eCPI)
2020/08/20(木) 09:08:08.29ID:ZF+MtaDfr
>>917
LM =アルファード
GX=プラド
ES250=カムリ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-7tn0)
2020/08/20(木) 10:20:08.16ID:EXzW8XnDd
>>902
初代セルシオ出た時、生産追いつかなくて納車前に13クラウン3000ccの車検が切れちゃうって人が
13クラウンV8買って数ヶ月だけ乗って→セルシオ届くの待ってたなぁ
とにかくすぐセルシオほしいって人が左ハンドルのレクサス輸入したり、中古車屋でプレミア価格で売ってたり…いい時代だった
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-7tn0)
2020/08/20(木) 10:31:59.50ID:EXzW8XnDd
902さんが>>895で仰る通り中身カムリプロミネントだよね
プロミネントやウィンダムなんて誰が買うんだって当時思ってたけど
若い時にカローラ買った人が余裕ができてマーク2ほしいが
カローラ店に馴染んじゃったから今更トヨペットとか行くのも面倒
カローラ店でマーク2みたいのってカムリベースなの知らんで買ったんだろうか

ウィンダムって水虫の薬あるね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp73-MGDr)
2020/08/20(木) 10:55:46.54ID:8VMWfpfVp
>>924
ウィキペディアの悪影響で中点打つヤツは増えたけどね。三菱やいすゞで打つとカッコ悪い。
あと車名(基幹ブランド名)と社名(の略称)をごっちゃにしてるヤツ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-2KOc)
2020/08/20(木) 11:00:22.62ID:pe6tLLYE0
Javaとかのクラスとメンバの参照方法に慣れているだけだろ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-7tn0)
2020/08/20(木) 11:03:23.90ID:EXzW8XnDd
>>921
日産.スカイライン
VW.ゴルフ
KABA.ちゃん

>>922
R18中山道 18歳未満姦通禁止

>>924
VWはともかく、日産は既に終わってると言う意味でのピリオドだったりして
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-gtaT)
2020/08/20(木) 13:34:16.90ID:q7pMFGkh0
>>906
反射的にこれが出てくるんで、まるっきり高級感がなかった
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-U561)
2020/08/20(木) 14:14:54.81ID:gclYakLlM
現行カムリはプロミネントやウィンダムの事実上の後継と言ってもいいんじゃないかと思う
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-8+FT)
2020/08/20(木) 14:49:24.03ID:RK7I+DVEd
セプターも思い出してあげてください
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-h09s)
2020/08/20(木) 15:02:49.31ID:RCK8wl1P0
>>932
日本でも売り始めたレクサスESは?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-UQcU)
2020/08/20(木) 15:44:26.51ID:Kzy8DWq3a
>>934
あれ中身カムリだよな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKd3-SgG6)
2020/08/20(木) 15:44:34.89ID:YtPJrL3zK
>>915
そら事件だ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-xb88)
2020/08/20(木) 18:28:52.38ID:M4NwCzzTd
現行カムリはセプター&グラシアの系統。
レクサスESはルーツはプロミネント。
国内カムリは国内線用としてセプターと分離した後、カムリグラシアに吸収される形で消滅。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-CvJ5)
2020/08/20(木) 18:50:02.89ID:6LZHdzbjM
>>937
急に東亜国内航空とか思い浮かべた
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa6-Dag0)
2020/08/20(木) 21:18:06.34ID:coFYZ59W0
TDA
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-M5jW)
2020/08/20(木) 21:59:38.64ID:l+Q2WA1y0
今初代ウィンダムに触れて1番驚くのは多分トランクの開き方
一時期あれが当たり前な時代だったけど今となってはとんでもなく使いにくい
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-fGDX)
2020/08/20(木) 22:24:50.16ID:BCGPlkcN0
>>940 トランクがバンパーの高さで開かないということ?
一時期というかむしろ平成初期まではバンパーの高さまでトランクの蓋が開かない車のほうが多かった。
クラウンなら40系〜140系まで、マークUも初代から90系までテールランプの高さまでしか開かなかった。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f12-fGue)
2020/08/20(木) 23:21:19.83ID:5ZcMcoBF0
蓋みたいな感じだろ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-1yu9)
2020/08/20(木) 23:39:58.12ID:eQh7Ad9N0
>>939
何故かカセットテープ思い出した
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f15-gtaT)
2020/08/20(木) 23:40:42.47ID:0frWJqiN0
それはTDK
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-aU0k)
2020/08/20(木) 23:57:00.78ID:yaacu5Yqr
アッー!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-azel)
2020/08/21(金) 01:07:44.62ID:2QYClTea0
それはTDN
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc3-SgG6)
2020/08/21(金) 02:21:03.06ID:fyqusH3IK
ディズニーランドやろ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-eCPI)
2020/08/21(金) 04:13:31.55ID:g226WaEJr
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd2-xb88)
2020/08/21(金) 06:28:06.97ID:cfqqREQ/0
>>940
あの開口部の仕切りがあるかないかでテールの雰囲気変わるね。

セルシオとウィンダム、同じデザインなのに真ん中に縦線入っただけで柔和な雰囲気になる、
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF7f-yk1c)
2020/08/21(金) 06:36:45.91ID:DOLcIEdxF
https://news.yahoo.co.jp/articles/f946673a0105c8beaa8a48f9190d80a817ceb188

>>941
この130系クラウン
セダンはタクシーによく使われてたが、
トランクの開口部がテールライトの上で中も狭かった
クラウンコンフォート/コンフォートが登場した時にカタログに
乗務員のコンフォートの欄だったか、
トランクの開口部がバンパーの低さで開くので車椅子のお客様、荷物の多いお客様の積み降ろしが楽で仕事の疲労軽減になります
って宣伝文句が書いて有ったよ
Y31セダンは最終型までトランクの開口部はテールライトのままだった
小型のクルーはバンパー上で開くのに。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF7f-yk1c)
2020/08/21(金) 10:18:03.10ID:/ecCdkvvF
>>926
初代マジェスタはまだ出てなかったか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-h09s)
2020/08/21(金) 10:46:15.20ID:3IloBCdP0
>>951
出てるわけないよ
V8搭載の130クラウンが1989年に出て、その2年後に140系にフルモデルチェンジした際に、枝分かれして出たのが初代マジェスタなんだから
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-xb88)
2020/08/21(金) 10:49:12.09ID:dCvLaGJ3d
>>951
マジェスタ出た頃はセルシオの納期も安定してきてた頃だね。

最初の1年はマルチ付きで後席広いアドバンテージで、セルシオと比較してマジェスタ買う人も多かった。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe0-DPUI)
2020/08/21(金) 11:41:37.28ID:S0zAIXfX0
ジャパンタクシーは荷物積みにくいって運転手が言ってたな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-7CyN)
2020/08/21(金) 11:42:01.18ID:0VGyOHvja
ジウジアーロが関わったとされるアリストはカッコよかった
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-RoZS)
2020/08/21(金) 12:07:28.47ID:NRnNx9Kid
あれ噂だけで実際は関わってないんだけどね
まぁプラシーボで気持ち良くなれるならいい事だしそれ以上俺から言うことはないよね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-RKbl)
2020/08/21(金) 12:18:57.31ID:Ocm+eNtW0
これってレアですか?
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp73-MGDr)
2020/08/21(金) 12:19:03.17ID:artt4zgPp
アルシオーネSVXと同じでそれっぽいけどなんか違うよね。角が立ってないっていうか。
カッコいいけどね>アリスト
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-TUYN)
2020/08/21(金) 12:24:51.35ID:qTHwrSbRd
>>956
そうなの?
アイデアスケッチはジウジアーロで細かい所トヨタのデザイナーがイジったと思ってた。
いすゞピアッツァだかスバルSVXだかはジウジアーロが
「え?ホントにそのまま生産車にしちゃったの?」って言ったみたいな話を聞くけど。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp73-MGDr)
2020/08/21(金) 12:26:05.62ID:artt4zgPp
>>957
スバル360
ルノー4
マツダルーチェ(LA2)
ダットサンブルーバード(510)
スカイライン(C10)
ホンダZ(N360)
うーん。一番右だけは分からん。ノーズセクションないけど上端部が特徴的だしなあ。
旧車ブローカー?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-CvJ5)
2020/08/21(金) 12:29:49.58ID:Gl8rlGuuM
>>954
デザイン上も荷室容量少ないのにLPGのボンベでなおさら狭くなり、それが嫌だとシエンタを導入するとこも多いそうな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-h09s)
2020/08/21(金) 13:07:21.44ID:3IloBCdP0
>>956
イタルデザインの公式ページにも作品として載っているが、真相は違うということか?
https://www.italdesign.it/projects/?c=automotive
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp73-MGDr)
2020/08/21(金) 13:15:57.71ID:artt4zgPp
イタルデザインの作品ではあるけど、
メインは御大ではなかったとかなんかね。
アルシオーネSVXと同じパターン?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-xb88)
2020/08/21(金) 14:00:00.07ID:dCvLaGJ3d
>>956
ガッツリ関わってるぞ。
ただし、前後灯火類はトヨタデザインだし、イタル案では黒のプロテクションモールが一周してた
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-xb88)
2020/08/21(金) 14:04:10.35ID:dCvLaGJ3d
>>963
ジャガーケンジントンのテイストを元に新たに作った。
当初は14ロイヤルのデザインで企画されてたけど、イタル案が参加して、社内のデザイナーみんな見に来たという…

で、アタル案採用。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-gtaT)
2020/08/21(金) 14:25:13.25ID:tqm5a+Kyp
>>960
N360にしちゃ大きくないか?
初代シビックかな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f35-3qHE)
2020/08/21(金) 16:04:01.59ID:rzEOiXx30
>>960
ルノー4と510ブルの間の車はB110のサニークーペじゃね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-h09s)
2020/08/21(金) 16:09:12.31ID:3IloBCdP0
>>967
そうかもね
少なくともルーチェではないだろうな
510より小さく見えるんだから
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-yIqe)
2020/08/21(金) 17:30:07.91ID:9wueCPxqr
ルーチェに一票
後ホンダの軽らしきやつはスズキのハッチ55とか
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-aU0k)
2020/08/21(金) 20:53:43.69ID:UMnmGgkRr
【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-h09s)
2020/08/21(金) 21:08:35.52ID:3IloBCdP0
>>970
朽ち果てたアルファのジュニアZとは珍しいね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-RoZS)
2020/08/21(金) 21:52:06.45ID:CsDXOKXsd
昼間、スターリングノバが走ってて腰を抜かしたよ
973967 (ワッチョイ 7f35-3qHE)
2020/08/21(金) 22:33:25.52ID:rzEOiXx30
ルーチェのフロントパンパーはグリル下を全部覆ってしまう形状なので
外すとその部分にボディパネルは残らないと思うんだよな。
なのでルーチェではないんじゃないかな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb6-Is5t)
2020/08/22(土) 00:01:30.40ID:bE3N/27v0
>>961
あと車椅子乗せるのが大変なので
標準では載せられないシエンタの方が良い
というドライバーもいると聞いた
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx73-q8Pl)
2020/08/22(土) 01:39:47.15ID:N8seqKtEx
>>917
IS300は北米だけ。
それ以外の地域は1G-FE積んだIS200。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-CvJ5)
2020/08/22(土) 03:55:58.16ID:jKRGkIfhM
>>975
2000年以降はヨーロッパでもIS300を販売してるよ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-U561)
2020/08/22(土) 07:43:27.34ID:JBC+9RsYM
E24のキャラバンで後ろが観音開きになってるタイプってレア?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx73-+I6R)
2020/08/22(土) 08:03:49.21ID:N8seqKtEx
>>976
そうなんだ!ご指摘ありがとうございました。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF7f-yk1c)
2020/08/22(土) 08:04:35.73ID:+4ikst4UF
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea68f39e5325f14f6f8df9e8197eff180e49fd7b

何でフィガロだけこんなに人気なの?
パイクカーなんてサンバークラシック筆頭に軽を中心にいっぱい有るのに、
オリジンとか光岡の車とか人気無いの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF7f-yk1c)
2020/08/22(土) 08:05:20.03ID:+4ikst4UF
>>977
E24キャラバン自体、100系ハイエースよりレア
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF7f-yk1c)
2020/08/22(土) 10:07:10.82ID:I8tdjcFrF
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1188c755baf19ff22239c7533e398bc32857b86

フェンダーミラーのB11サニーと二代目ランサーで合ってる?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-7CyN)
2020/08/22(土) 10:21:19.58ID:FDTi5YtGa
>>979
限定車だからって書いてないか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-2QNr)
2020/08/22(土) 10:30:07.62ID:w9Uk3njQd
>>977
あれ、オーテック製だよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-Kvtd)
2020/08/22(土) 10:32:47.55ID:0FLfFe/z0
>>977
レアってか、特装車扱いじゃね?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-x/hW)
2020/08/22(土) 10:50:27.69ID:jc9bXfQE0
>>979
日産の3バイクカーは専用ボディを纏っているが他のモデルは化粧直しレベルやん
光岡はゲテモノだと思う人もいるだろう
3ボックスのフィガロはBe-1やパオに比べて見窄らしさがない
他にも屋根も開く記号もある
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-h09s)
2020/08/22(土) 10:53:34.19ID:9TeiB3ky0
日産のパイクカー三部作は外装もさることながら内装も専用設計だからね
光岡にはとても真似が出来ない
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-x/hW)
2020/08/22(土) 11:38:53.02ID:jc9bXfQE0
あの手のパイクカーはもう出ないだろうな
特に日産からは
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f10-UQcU)
2020/08/22(土) 14:11:51.58ID:twLXxtPn0
>>979
マーチターボだしな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-U561)
2020/08/22(土) 16:12:25.69ID:JBC+9RsYM
パイクカー軍団はバブル期だからこそ出来た企画だろうな
あの当時でもコストダウンのためにボディの一部を樹脂にしたり製造を高田工業に外注したり色々工夫してたけどそれでも利益なんて微々たるものか下手すれば赤字だっただろ
今やるにしてもオーテック限定のマーチボレロが関の山
日産どころかトヨタですらできないだろう
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-NoNb)
2020/08/22(土) 16:57:37.33ID:mdPRlkFMM
マーチなのにボレロってのがなんなんだろうね
適当なのかな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-h09s)
2020/08/22(土) 17:56:58.46ID:9TeiB3ky0
>>989
その意味じゃトヨタのセラもすごかった
内外装すべて専用設計で、あのガラスキャビンを量産化しただけでもすごいのに
価格は160万円からと、ベースとなったスターレットの最上級グレードと30万円も違わなかった
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f89-Pzmg)
2020/08/22(土) 18:56:07.09ID:Up7kTa6H0
GA20ソアラツインターボ2台白と緑
緑って初めて見たかも
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-UAxq)
2020/08/22(土) 19:33:35.45ID:SGGHxShn0
>>990
なるほど、良い指摘だ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-UAxq)
2020/08/22(土) 19:36:13.24ID:SGGHxShn0
>>974
あの車椅子乗車拒否が報道されで問題化したので敬遠されるんだろうね
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-zsBB)
2020/08/22(土) 19:47:14.97ID:jc9bXfQE0
>>990
日産の問題じゃね
車なのにラルゴとは何事かって言ってた人もいたし
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-CvJ5)
2020/08/22(土) 20:24:17.48ID:jKRGkIfhM
>>990
K11の時代にタンゴやルンバだの何種類かあって、その中でボレロだけが一定の需要があってK12以降も継続されている。
マーチゆえに音楽シリーズというわけで。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-7CyN)
2020/08/22(土) 21:42:30.64ID:9qYF/FgGa
昔、マーチのカブリオレに乗ってた。アレはフィガロより生産台数少ないし(3千台強)、フィガロ並みにアメリカでウケるんじゃないか?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-/qyv)
2020/08/22(土) 21:46:49.47ID:qDlmmVBfr
レアだから受けるのであれば、カルタスコンバーチブル。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-nMde)
2020/08/22(土) 21:51:05.66ID:T9Q/ATRo0
↓ 次スレはこちら ↓

【国産】レア車発見したら報告スレ 62台目【輸入】
http://2chb.net/r/car/1598100513/
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f73-PxBa)
2020/08/22(土) 22:00:58.37ID:dl6syDZp0
ユンボで埋め
-curl
lud20241210075519ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1594613078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国産】レア車発見したら報告スレ 61台目【輸入】 YouTube動画>22本 ->画像>61枚 」を見た人も見ています:
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転(ワッチョイ有り)7件
運転中にムカついた事を晒せ!
事故画像・動画から車種を特定するスレPart84
【雑談】何度でも蘇るさ【難民】
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 223笑い目
保険等級2等級になるワイ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その177
ドライブサングラスを語りませんか?
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 108☆☆
うちさぁ、車あんだけど・・・乗ってかない?155
(´;ω;`)セルフガソリンスタンドに怖くていけない 21
しょせん車ではバイクに勝てないPart30
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 63
新潟車情報 2018 [vol.71]
新潟車情報2021[vol.86]
ウォッシャー液専用スレ
テスト
ダメな修理工場・整備士 54件目□□素人勘弁
【DQN アオラー】 煽り運転について 65 【車間距離不保持違反】
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 57 km/L
ごめん。これは君の望む幸せではなかった
自転車は歩道走れよ!!!!
ドライブレコーダー総合 140
なぜオタクはトヨタを嫌うのか
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 33【類似後発品】
スイスポはスポ車かファミリーカーか論争に終止符を
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 42
事故画像・動画から車種を特定するスレPart80
C1本気組専用 ver211【事故には気をつけよう】
アルファード乗ってる奴に聞きたいんだが
ハイグリップタイヤ38本目
新潟車情報 2018 [vol.69]
【首都高】C1夜景組・17周目【都心環状線】
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー5
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.255[デブゴリんポ出入り禁止]
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 11台目
【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart31.1【Pioneer】
ドライブレコーダー 質問スレ
理想の3台持ち
関東のチューニングショップ・パート34
車中泊総合スレ 114泊目
車板の奴らは湾岸ミッドナイトが好き(第74集)
新潟車情報 2017 [vol.65]
【若葉】運転初心者のためのスレPart138【黄|緑】
中華ナビのあれこれ Part3
★カーナビ総合スレッド Part 7 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
ユーザー車検専門スレッド19
アオラレ辞典
【増税】アジアンタイヤ全般37本目【円安】
低価格エンジンオイル Part91
車中泊総合スレ 136泊目
★★事故相談総合スレッド Part67★★
【無着色】車用ハロゲンバルブ統合スレH65【高効率】
20万で買った18万キロ走った車で大阪〜長崎往復できる?
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 64笑い目
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味??93
長距離ドライブの楽なクルマってなに?19
俺のドライブ依存症は治らない Part83
【雨ニモマケズ】岩手を走るスレッドその34【風ニモマケズ】
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 63
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板535
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 257笑い目
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その155
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ36 【(+д+)マズー】
Panasonic】カーバッテリー総合スレ 6【caos】
11:18:54 up 33 days, 12:22, 2 users, load average: 52.81, 78.43, 81.35

in 0.21758913993835 sec @0.21758913993835@0b7 on 021601