◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

低価格エンジンオイル Part94 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1643453775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-mowX)2022/01/29(土) 19:56:15.32ID:HNJEIdSn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレのルール

・みんな仲良く
・オイルは4リッターあたり2999円までならおk!!
・コメプレ→コメリプレミアム※コメプリ説あり
・壺→カストロール GTX DC-TURBO
・ウルクリ→同 ウルトラクリーン
・スペマル→モービル スペシャルマルチ
>>950踏んだ人が次スレを立てることっつってんだろボケナス踏んだらまず立てろ
・埋まっちゃっても誰か立てるだろうの精神でほったらかしにしないこと
・エンジンオイルとオイルフィルターの交換もほったらかしにしないこと

前スレ
低価格エンジンオイル Part93
http://2chb.net/r/car/1642687963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-mowX)2022/01/29(土) 19:57:43.36ID:HNJEIdSn0
すごい落ちるな
とりあえず保守しておきます

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-mowX)2022/01/29(土) 19:58:23.23ID:HNJEIdSn0
3

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-mowX)2022/01/29(土) 19:58:28.38ID:HNJEIdSn0
4

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-mowX)2022/01/29(土) 19:58:33.32ID:HNJEIdSn0
5

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-mowX)2022/01/29(土) 19:58:40.75ID:HNJEIdSn0
6

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-mowX)2022/01/29(土) 19:58:45.85ID:HNJEIdSn0
7

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-mowX)2022/01/29(土) 19:58:50.15ID:HNJEIdSn0
8

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-mowX)2022/01/29(土) 19:59:02.79ID:HNJEIdSn0
9

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-mowX)2022/01/29(土) 19:59:07.82ID:HNJEIdSn0
10

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-mowX)2022/01/29(土) 19:59:13.27ID:HNJEIdSn0
11

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-mowX)2022/01/29(土) 20:00:17.42ID:nK8UoOWaM
12

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-mowX)2022/01/29(土) 20:00:22.98ID:nK8UoOWaM
13

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-mowX)2022/01/29(土) 20:00:27.18ID:nK8UoOWaM
14

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-mowX)2022/01/29(土) 20:00:34.21ID:nK8UoOWaM
15

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-mowX)2022/01/29(土) 20:00:41.64ID:nK8UoOWaM
16

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-mowX)2022/01/29(土) 20:00:47.45ID:nK8UoOWaM
17

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-mowX)2022/01/29(土) 20:00:54.88ID:nK8UoOWaM
18

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-mowX)2022/01/29(土) 20:00:59.28ID:nK8UoOWaM
19

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-mowX)2022/01/29(土) 20:01:11.59ID:nK8UoOWaM
「 壺に始まり 壺に終わる 」

これ油道の真髄なり

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM15-mowX)2022/01/29(土) 20:02:19.42ID:IuXX0AEeM
100 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f15-UaI9) sage 2022/01/26(水) 18:34:05.58 ID:mZY/n/4N0
オートバックスセコハン市場八王子めじろ店

・4Lオイル30%オフ(例:トヨタ純正5W-30 SNが税込1100円/4L)
・ワイパー替えゴム2本で20円(ガラコ辺りの撥水ゴムとかABのPBとか)
・オイルフィルタ安売り(例:PIAAのZ9が税込100円)

前にここの店を挙げてた人が居たから情報提供

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM15-mowX)2022/01/29(土) 20:05:28.32ID:IuXX0AEeM
68 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8715-Nyiv) sage 2022/01/24(月) 19:21:26.24 ID:cHsQzll+0
全合成油。安いからと言って飛びつかないこと。
粘度調整のためのブレンドしかしてないと基本的に考えといたほうが良い。
そのオイルに極性持たせたのが安いモリブデン添加オイル
合成油=部分合成油。これの安いやつはもっと最低

69 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8715-Nyiv) sage 2022/01/24(月) 19:23:28.67 ID:cHsQzll+0
なんだかんだでVHVIならSK系列のオイルがまともだよ。
XHVIは今のところ量産してるのは一社だけなんで品質に違いはないけどね。

70 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8715-Nyiv) sage 2022/01/24(月) 19:28:57.18 ID:cHsQzll+0
このスレで”壺”? DC-Turboのことでしょうか?
これはメインの基油は安いけど品質はしっかりしてます。HVIですがその辺のVHVIより物はいいです。
添加物もそこそこいいもの使ってます。
ただし、表記よりも硬めのはずなんで注意して使ってください。

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM15-mowX)2022/01/29(土) 20:05:44.47ID:IuXX0AEeM
64 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-zAES) sage 2022/01/24(月) 09:46:04.53 ID:0XgTK8BKM
入れる!感想は夜に
低価格エンジンオイル Part94 ->画像>1枚

73 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-zAES) sage 2022/01/24(月) 22:08:24.38 ID:0XgTK8BKM
コメリ入れたよ、まあ値段なりの感触
3000キロで抜いて汚れと粘度を見ます

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM15-mowX)2022/01/29(土) 20:06:03.97ID:IuXX0AEeM
保守がてら前スレから持ってきました

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-NwKp)2022/01/29(土) 20:19:14.40ID:Sjrpu7UTM
おつ!

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-EDQx)2022/01/29(土) 23:29:40.80ID:Y7n7Z/Jo0
コメリはオイル以外の精製水なんかもクルザードになってたわ

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM69-ybUX)2022/01/29(土) 23:57:19.69ID:ZgI9Se0JM
上半期はウルクリで行ってみる。

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-dKss)2022/01/30(日) 11:09:11.18ID:wXqHTq78d
トヨタのキャッスルなら5-30と0-20でかなり燃費差出ますか?
ターボ車です。
ペールで2000円の差が出るので気になりました

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-nOpD)2022/01/30(日) 11:10:56.62ID:u+ikptdNa
ウルクリは漏れると臭いので最近スペマル。
燃費は落ちましたがw

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c557-2BVa)2022/01/30(日) 23:40:40.16ID:+vNMbcYP0
何の違いか分からんが
クランクシールから漏れてるうちのボロ車は壺や他のオイルを入れると漏れるのにスペマルだと漏れない謎
最近乗らなすぎてどっちも倉庫で腐ってるが

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adfa-g+qu)2022/01/30(日) 23:49:00.20ID:MUJ1lIs50
オイルの成分の違い

32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM3e-ajaD)2022/01/31(月) 16:57:51.04ID:ERJ/xP7BM
>>28
ターボ車に0―20入れる
勇気ないよ 大丈夫なの?

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1515-dw97)2022/01/31(月) 17:08:14.95ID:kravRb130
0w-20と10w-50を混ぜて使い続けて4年経つけど、不具合はないな

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eadb-nKTT)2022/01/31(月) 17:09:42.45ID:2hB695Xd0
混ぜたら10w-70になっちゃう

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662c-1m01)2022/01/31(月) 17:20:29.61ID:2lglZpQ20
混ぜると緩いほうに傾くらしいよ

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7902-vTvP)2022/01/31(月) 18:21:49.77ID:8cMmYc4x0
最近のダウンサイジングターボなら、低回転タイプだし、0W-20の指定のエンジンもあるんじゃね?

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-zFla)2022/01/31(月) 19:15:09.98ID:C/XVZVkcd
GRヤリス思いっきり20番じゃないか

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-aJfp)2022/01/31(月) 20:27:37.00ID:U+azbGQQ0
>>33
5w-35になるのかな?

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1515-Xc5L)2022/02/01(火) 08:36:41.66ID:qDx6kERb0
>>38
半々だと単純計算でそうなるね

>>35
そうらしいが、誤差レベルだと思うぞ
経験上、真冬の冷間始動は↓だったな

10w-30 重い
5w-30 普通
5w-30と10w-40の半々 やや重い
0w-20と10w-50の半々 普通

因みに俺の車はターボ

>>32
ターボのS660に0w-8を入れてる人がいるよ
ググれば直ぐに出てくる

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-EDQx)2022/02/01(火) 17:57:56.39ID:UvbFFk4vM
DCMはSP1Lだとクーラントみたいなパウチになっているんだな

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-kNGI)2022/02/02(水) 00:36:25.58ID:i2TU8LKSM
ホムセンブランドオイルなんて3L缶もパウチで良いのに
どうせ使い切る物なのに少しでも安くしてほしいわ

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea07-NwKp)2022/02/02(水) 00:39:25.51ID:73H7hydu0
2Lのクーラントがパウチの出てるから、
3Lオイルのパウチ化も時間の問題かと。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c1-8U/q)2022/02/02(水) 00:43:50.46ID:poXPP5ES0
パウチにしてくれた方がゴミの処分楽でいいわ

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e10-zX4f)2022/02/02(水) 00:51:39.02ID:HKGCCaSB0
アクリルのライトカバーは240ZGは標準

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-EDQx)2022/02/02(水) 01:37:59.85ID:tAm8gptuM
ニューテックの紙パックタイプでもいい

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-cGX8)2022/02/02(水) 09:44:55.95ID:vNUooSHFa
突き詰めたら量り売りでいいじゃん

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 111c-BfCb)2022/02/02(水) 10:25:11.04ID:H+ZtuAbf0
一般人が突き詰める範囲ならペール缶買いだと思う
ドラム缶扱える人は流石に限られるだろう

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a910-W19S)2022/02/02(水) 12:32:02.20ID:1o5XQN3W0
ウルクリ4L 1,880円(込)は買いですかね?

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-NwKp)2022/02/02(水) 13:20:47.86ID:i2NY699bM
普通

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-w2c+)2022/02/02(水) 13:40:28.40ID:3xQqFcyTr
地元トライアルじゃウルクリ2980円(税込)なんだよなあ

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-NwKp)2022/02/02(水) 14:08:34.08ID:RWxxMRAoM
コメリなら普通(セール広告価格)

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a7e-kPbS)2022/02/02(水) 18:28:17.79ID:P5XJS0JP0
日産SNスペシャルていう激安オイルの次に使ってみたけど、洗浄性はイマイチ。

同距離同期間で交換したけど、オイルがそれに比べて汚れてなかった。

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-BfCb)2022/02/02(水) 18:37:48.88ID:V0CqrmJFM
それって前のオイルがスラッジの発生しやすい低品質オイルだっただけでは?

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea07-NwKp)2022/02/02(水) 19:04:18.56ID:73H7hydu0
オイルが汚れを取り込んだのか、スラッジ発生させたのかは判断付かぬな。

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-EDQx)2022/02/02(水) 20:18:26.48ID:U+xU/2yqM
安易に色では判断つかない

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adfa-g+qu)2022/02/02(水) 20:18:57.37ID:ygrIXBer0
そっすね

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-c1Lg)2022/02/02(水) 20:38:43.61ID:tk6j5w6Vd
所詮素人
トイレの落書き変わらんよ。

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1a8-1DCI)2022/02/02(水) 20:40:54.23ID:BEXrGBZz0
有機モリブデンが少ないだけだったり

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-P7FE)2022/02/02(水) 22:24:55.90ID:vzUDByp50
エネオスのXプライムは低価格オイルですか?

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-94D6)2022/02/03(木) 15:49:35.01ID:3mJsOYd10
オレもペール缶で買ってしまったけどSNスペシャルはイマイチ。半分以上残ってるけど使いみちねーわ

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a7e-kPbS)2022/02/03(木) 16:19:16.82ID:SrU+C7BT0
5W-30比較で、キャッスルとSNスペシャルはどちらがマシなのかな?
それぞれ鉱物油と部分合成油だけど。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-c1Lg)2022/02/03(木) 19:28:38.55ID:HkAPjVPid
カチカチするんよSNスペシャルは

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-3l9i)2022/02/03(木) 19:41:33.09ID:sdifRfX0d
何で冬ってエンジンオイル
減りやすいの?

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adfa-g+qu)2022/02/04(金) 00:15:02.75ID:+fGLXGtT0
暖機時間が長いから

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-c3KP)2022/02/04(金) 00:28:08.15ID:ey6HsUAFd
>>64
アイドリング長いと
減りやすいの?

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adfa-g+qu)2022/02/04(金) 00:28:49.16ID:+fGLXGtT0
暖まってない状態が長いと減りやすい

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-c3KP)2022/02/04(金) 00:38:06.11ID:ey6HsUAFd
>>66
何で減りやすいの?

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-oxsj)2022/02/04(金) 00:39:15.92ID:C8ET/zjnM
どうして?

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adfa-g+qu)2022/02/04(金) 00:46:55.76ID:+fGLXGtT0
冷えてる状態だとピストンリングとシリンダーの隙間が大きいから

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-NwKp)2022/02/04(金) 00:50:57.93ID:TYCNaqMMM
バイクの空冷エンジンかよ。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-nOpD)2022/02/04(金) 11:03:30.37ID:WPpC/Vxga
金属の特性にバイクも車も水冷空冷もないよ。

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-NwKp)2022/02/04(金) 11:07:05.58ID:bkykmP57M
空冷はシリンダーとピストンとのクリアランス大きめだよ。

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-j81z)2022/02/04(金) 11:38:49.49ID:L7x6Bvq/p
確かにアイドリングが長かった車は減ってたな。
発電所構内のみで待機時間中、暖房の為にアイドリングを長時間してた車はオイルチェックランプが点灯してオイル補充してた。

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf10-9wa9)2022/02/05(土) 01:10:10.36ID:OAjTi2Hr0
男だったら車庫入れくらい一発で決めろよ

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-I+91)2022/02/05(土) 09:02:08.94ID:oPlAbz0UM
>>60
SNスペシャルって良くないの?
日産純正だよね?

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-Bi1Y)2022/02/05(土) 09:53:36.91ID:6MW4X2B/p
日産純正「だから」だろw

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3702-nPsh)2022/02/05(土) 10:02:56.83ID:5Z7/bydW0
>>75
まあ悪くはないが、割高
同じレベルで安いのはたくさんある

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 571c-3ROA)2022/02/05(土) 10:04:31.12ID:2vMtZ0AZ0
オイルスレ落ちてる

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3f-bn0T)2022/02/05(土) 12:27:06.61ID:Rh9XFZuZM
とりあえずウルクリ買ってくる

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-rCJy)2022/02/05(土) 14:00:35.30ID:E27LnnDhM
>>77
通販だと最安じゃない?キャッスルのほうがいい?

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7e-otf4)2022/02/05(土) 14:26:06.43ID:zqxcKx2a0
鉱物油ならキャッスル、部分合成油ならSNスペシャル、全合成油ならOLEXが安いね。
20L缶5w-30で。

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-wKgI)2022/02/05(土) 15:15:42.31ID:qQvFtSeDM
全合成ってGr.3のハイドロクラッキングオイルだろ?

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 571c-3ROA)2022/02/05(土) 15:21:42.96ID:2vMtZ0AZ0
100%化学合成油かPAOなりエステルって言わない限り、全合成油はVHVIって思っとけばよし
VHVIは化学合成油じゃねえって言い張る奴居るけど、メーカーが全合成って言って売ってるんだから現実と乖離してんのよ

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3702-nPsh)2022/02/05(土) 15:48:41.59ID:5Z7/bydW0
>>82
今はグループ3を全合成と言っていいという判断になってるから、グループ4は全合成とは言わない

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff89-mEFq)2022/02/05(土) 19:12:17.94ID:/muzv6Ot0
グレード3のVHVIは合成油ではなく高純度鉱物油だと思ってる

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f09-foD4)2022/02/05(土) 19:30:57.10ID:JZcC2Wfh0
>>85
その通りだよ

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3702-nPsh)2022/02/05(土) 19:55:18.86ID:5Z7/bydW0
>>85
一番いい鉱物油だよ
このスレではそれをいくらで買えるかがメインの話題や
グループ4は価格的にギリギリ扱えない

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 571c-3ROA)2022/02/05(土) 19:57:02.83ID:2vMtZ0AZ0
トヨタルーミーやトヨタライズは本当はダイハツ車だけどトヨタはちんぽマーク付けて売ってるし
多くの人はトヨタだと思って買ってる

会話するときに真実と実態は一致してる必要はないんだ、通じやすい方がいい

だから全合成という言葉はGr.Vだとして会話する方が齟齬がなくていい

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f07-Nhiy)2022/02/05(土) 19:57:05.79ID:xq/CV0p/0
キャスル0w-20がXHVIかGTLじゃないかという話あったよね。

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9724-Q8j9)2022/02/05(土) 20:06:19.74ID:OkOvVrGv0
ハイドロクラッキングで化学式でも別の物質になっているから
俺は合成油だと思うけどなぁ・・・

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9724-Q8j9)2022/02/05(土) 20:08:15.54ID:OkOvVrGv0
>>89
結局、あれは一時期だけだったね・・・
2018〜2019年頃まで

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-MJD2)2022/02/05(土) 20:09:27.94ID:inmBzsvJa
懐かしい。昔、親父が車庫に置いてた
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1022971132

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-wKgI)2022/02/05(土) 20:09:49.00ID:afyGSXbG0
スズキの営業も純正オイルでも合成油ですからって威張ってたが
VHVIだろと鼻で笑ってやったわ

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f07-Nhiy)2022/02/05(土) 20:11:56.21ID:xq/CV0p/0
>>91
SP規格に変更時にVHVIに戻ったんだ・・・

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f07-Nhiy)2022/02/05(土) 20:12:13.64ID:xq/CV0p/0
VHVIで問題無いんだけどね。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 571c-3ROA)2022/02/05(土) 20:23:18.08ID:2vMtZ0AZ0
うわめんどくせえ客だって思われるだけの事営業に言ってどーすんの

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9724-Q8j9)2022/02/05(土) 20:23:43.17ID:OkOvVrGv0
>>93
スズキのエクスターなら、一部はGTLだけど。

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9724-Q8j9)2022/02/05(土) 20:27:50.27ID:OkOvVrGv0
エクスターでもシェル製造の奴の話ね。

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-Jms/)2022/02/06(日) 06:06:56.91ID:o86ffN8B0
GTLってシェルのXVHIのことなのね。
XVHIはVHVIより高性能を謳ってるが、そもそも近年のVHVI自体がピンキリ状態なので、どのVHVIと比較して高性能だと言ってるんだろう?
Mobilによると高品質VHVIはPAOと同等性能とのこと。てことはXVHIはPAOより性能が上なのか?
こんがらがるな〜

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-EWgG)2022/02/06(日) 10:48:39.43ID:tXgEA2ia0
XHVIな

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-wKgI)2022/02/06(日) 11:43:11.61ID:uLzfLjvBM
PAOPAOちゃんねる

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Ts1b)2022/02/07(月) 19:39:05.65ID:iQKfZsuod
壺(保守)

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-Bi1Y)2022/02/07(月) 21:18:46.37ID:Hm4riGfc0
カインズPB
SN 0w-20 化学合成(PAO配合との記載あり) 2480円
額面通りなら破格だけどどうなんだろうな
ドーナツ、スターバースト無しなのが気になるところだが

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-MLyK)2022/02/07(月) 22:24:36.51ID:bjsdLPab0
どこが破格?

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9724-Q8j9)2022/02/07(月) 22:47:56.11ID:TnJieQC/0
PAOを微レで配合

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1b-3ROA)2022/02/07(月) 22:55:33.91ID:pGExtrnpM
PAOベースなら破格だけどPAO配合だしなあ

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f07-Nhiy)2022/02/07(月) 23:01:46.80ID:wiQKHH0l0
配合とは何%からなんだろ?

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdb-W+Nm)2022/02/07(月) 23:46:09.23ID:1OiqDN0k0
果汁1%未満

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-AiWJ)2022/02/08(火) 05:52:51.41ID:WmJnBuW60
ネットでよく見かける、
【訳あり オイル缶】 SUKURA エンジン オイル SP 0W-20 (100%化学合成油)
って使った人いる?

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3f-/Nmv)2022/02/08(火) 13:14:26.19ID:Fazr533bM
>>103
三和化成工業
MotysもOEM

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-a9Nq)2022/02/08(火) 14:05:05.81ID:dBDlUaxfM
>>109
使った。何も問題なし。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-sf5L)2022/02/08(火) 23:53:45.66ID:SIgIbSQB0
海外の貧民国はどんなオイル使ってるのか気になる。
中華ならサラダ油からエンジンオイルでも納得する。
さすがに中華のエンジンオイルは見ないな。

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-L/59)2022/02/09(水) 03:08:59.55ID:r8Ooa/Gf0
砂糖入りのオイルね。

114sage (ワッチョイ ff50-2cIz)2022/02/09(水) 20:28:06.42ID:FbwVP+Z70
0w-20選びで迷ってます。
アマゾン限定のモリグリーンってどうなんでしょう?
セレクションとも書いてないので・・
日産SPスペシャルの方が良いのかな?
質問ばっかりですみません

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-pkPH)2022/02/09(水) 20:57:13.55ID:Mw0MADF0a
どっちも入れてみれば判ること。
オイルのフィーリングに正解▪不正解はない。
たんに性癖の様なもの。

116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-Bi1Y)2022/02/09(水) 21:59:08.79ID:S1u9Bzo90
価格帯が同じなのに〇〇のほうがエンジン軽い!良いオイル!ってのは
えてして保護性能が犠牲になってるオイルな
世の中そんな甘くない

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-EWgG)2022/02/09(水) 22:16:30.40ID:/45mWytPM
さすが破格君の言うことは違うねえ

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5a-Kr4Q)2022/02/10(木) 00:54:08.53ID:7KrASGIC0
規格取得してるオイルなら激安品でもエンジン保護性能は担保されてるだろ

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-3ROA)2022/02/10(木) 01:00:11.46ID:sSXX3hEoM
SPならまあ

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-mhpv)2022/02/10(木) 01:46:30.91ID:BdRh/Y2QM
>>118
担保されてないから激安なんだと思うんだが、

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-zD41)2022/02/10(木) 02:05:09.71ID:lVRE9CbG0
何のための規格だよw


lud20220210031555
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1643453775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「低価格エンジンオイル Part94 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
低価格エンジンオイル 8
低価格エンジンオイル part26
低価格エンジンオイル Part96
低価格エンジンオイル Part89
低価格エンジンオイル Part83
低価格エンジンオイル Part82
低価格エンジンオイル Part98
低価格エンジンオイル Part70
低価格エンジンオイル Part56
低価格エンジンオイル Part79
低価格エンジンオイル Part81
低価格エンジンオイル Part86
低価格エンジンオイル Part78
低価格エンジンオイル Part96
低価格エンジンオイル Part76
低価格エンジンオイル Part73
低価格エンジンオイル Part72
低価格エンジンオイル Part93
低価格エンジンオイル Part57©2ch.net
低価格エンジンオイル Part60 [無断転載禁止]©2ch.net
低価格エンジンオイル Part102 (774)
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ98kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ93kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ91kg
【新製品】TOTOの低価格トイレ製造ラインでボツ
エンジンオイルに詳しいやつ来てくれ
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 10回目 【下抜】
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 3回目 【下抜】
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 2回目 【下抜】
【廃油】エンジンオイル等処分法のスレ【廃フルード】
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 7回目 【下抜】
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 9回目 【下抜】
【自転車】チェーンにはエンジンオイルがコスパ最強ってマジ?
【知識】エンジンオイルだけじゃない! クルマに使われる多数の油脂類と交換時期とは
【美味しそう】エンジンオイルと間違えてウォッシャー液を入れてしまった結果がコチラ… これはヤバイ
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 13回目 【下抜】 (309)
低価格帯のソファ 7
低価格SIMフリースマホ
低価格ウェアで登山 part43
低価格オーダースーツ38着目
低価格でナイスなイヤホン Part148
低価格でナイスな中華イヤホン Part48 [無断転載禁止]
【ゲーム】「PCエンジン mini」タイトルラインナップ正式発表!発売日は2020年3月19日。価格は税抜き10500円★3
【音楽】「DIR EN GREY」、4・25発売新曲「人間を被る」にマドンナら担当エンジニアのブライアン・ガードナーを起用
マドンナのベストアルバム
車はオレンジが最強
ディーゼルエンジン 58
ディーゼルエンジン 59
ディーゼルエンジン 56
ディーゼルエンジン 45
エンジンブレーキについて語る
最近のAT車は自動でエンジンブレーキがかかるって本当
来年、ヴォクシーフルモデルチェンジの噂あるけど
【V6,V8】多気筒エンジンを語るスレ 2【V10,V12】
★トランジスタ1000個分をまとめて『1KビットDRAM』(1970年)デナイノ@チャンゲ国沢697★
帰ってきたCCV ローレンジ6速 (414)
オイルフィルターを語ろう!Part6
オイル添加剤総合スレッッッッド
オイルフィルターを語ろう! Part2
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 41◆
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 52◆
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 45◆
オイル添加剤総合スレッド Part41
オイル添加剤総合スレッド【40本目】
オイル添加剤総合スレッド【三十二本目】
オイル添加剤総合スレッド【四十二本目】
05:18:09 up 40 days, 6:21, 3 users, load average: 91.33, 43.68, 42.40

in 0.023584842681885 sec @0.023584842681885@0b7 on 022219