◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.70 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1646483290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
おいコラ豚野郎!
ダサいし危険だしゴミ出し…には軽トラ
N-WGN君も普通車に乗り換えするのは軽にメリットがない証左
くれくれ君で荒らしなママのスイスポ納車待ち君は出禁
今度はスタッドレス選びすら出来ない無能くんw
明かされたN-WGNのホントのパワー
ミニコンでドーピングして68.8馬力(笑)なのに勝利宣言w
83馬力とはなんだったのか……そして納車前からスイスポスレも出禁に…
Twitterはバレるし、パッドを7回とかホラを吹くしもう何が何やらwww
そしてワクワクで待っていたスイスポも年内納車はされませんでした(笑)
そしてなんとJACCSとの契約は11/15、納車予定は12/27と発覚
ホントに注文されたのか!
※前スレ
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.65
http://2chb.net/r/car/1643687983/ ※前スレ
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.66
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1643946839/ ※前スレ
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.67
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1644058736/ ※前スレ
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.68
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1644317448/ ※前スレ
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.69
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1645834900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
整理しよう。
1. スイスポは8月に自分で注文した。
⇒8月に注文したことは事実。誰が注文したかはわからない。
2. 8月にオリコにローンを申し込んだ。
⇒事実。ただし契約には至っていない。なぜなら、オリコに支払っていないと発言したから。
3. 11月にジャックスにローンを申し込んだ。
⇒事実。ただし契約には至っていない可能性が高い。なぜなら、ジャックスに支払った証拠を出せない。申込は本人名義ではなさそう。なぜなら、お支払明細書が本人に届いていない。
自分で注文したのは事実だろうが、自分が契約した証拠がひとつもない。
>>2 とかの都合の悪い話を一切スルーしてるのが証拠
契約者なら理論整然トヨタ答えられなきゃおかしい
>>4 スルーして何が悪い?
都合悪くてこちらの話スルーしておいて?
春納車が良いと言ってきたのは誰?
社外ナビなら安くなると言われて契約してこなかったのは誰?
>>9 言ってないよね?どんだけ都合悪いの?
>>10 スレタイの話とか
軽自動車は遅いと言いはるだけで意見を尊重しないじゃん?
「契約してきてもらいました」で親が出てくる理由がわからない
>>11 遅いじゃんwwwwwwwww
事実曲げることは尊重にはならない
>>13 遅い根拠は?
次の根拠から遅いとは言えない
60キロまで5秒で加速できる
交差点の立ち上がりでLSDが欲しくなる
一般道はそもそも60キロで流れてるかすら怪しい
契約しました→本人
契約してもらいました→本人以外
車の契約で本人以外は親族しか出来ないんだけどなw展示車、試乗車以外な。
>>14 前に信号で並んだイキった軽に抜かれるとか言ってたけどスイスポ来ても先に行かせてやれよ
60しか出さねーなら煽りだわ
>>11 記憶障害ですか?キミのTwitterに履歴残ってるよw
>>16 誰が運転しても軽自動車は速い
無論、308馬力とかを常に公道で全開走行するような暴走族からしたら知らんが、
おまえらがその暴走族の疑いがあるんよ
>>18 んで、社外ナビすれば安くなるかもと言われて契約してこなかったらしい人は誰?
冬納車より春納車が良いと提案してきて春納車に調整しようとしてるのは誰?
>>20 お、よく元GVB乗りってわかったネ
スイスポも要らないね軽トラでも60くらい出るしね
てかこいつ加速の話ばっかりだな
スポーツカー乗ったことなさそう
ZC33S、N-ONE、シビック、N-VAN
このあたりに共通するのなんだと思う?
>>24 なる
ディーラーに契約してきてもらったし
納期遅れに遅れて春納車にさせられたし
これが事実
>>23 曲解では無く健常者は
>>15で会話するわけよw
やっぱり齋藤君は義務教育中に登校拒否か、金さんの肖像画が黒板の上に飾られてる学校通ってたかで日本の義務教育を受けて無いの??
日本語が不自由すぎるけどw
>>30 へー健常者は都合よく曲解して会話するのか
>>33 君が自分が周りと違った解釈をしている事に気づけないからこそガイ○って呼ばれるんよw
まあ国公認の赤手帳持ちで障害者年金受給者だから、健常者と違った物が見えてるかもだねw
>>22 彼曰く、インプレッサWRXは街中だと唯の重い4ドア車らしいぞ(笑)私は適切にギア操作出来ませんと言っとる様なもんだなぁ〜
>>33 自覚あるなら自分が間違ったこと言ってるって思えよ
>>32 可能な限り段数多いほうが扱いやすい
なんならあげた車種は
>>34 それこそ、お前らみたいな周りと違う解釈してることに気づいてないからおまえらをガイジ扱いしてるわけよ
軽ミニバンが筆頭
>>37 選べる上にATの方が販売比率多いのに共通点にしちゃうの?
俺があげた条件はグレード関係なく共通だからより正解だね🤗
>>35 まぁそうやって曲解したいよね
実際EJ20ターボは街乗りすると本当に低回転が細くてね
で、適切なギア()選ぶと3000〜4000回さなきゃならないってね
>>33 健常者は相手に曲解(誤解)されないように、きちんと主語を付けて会話するんだよ。
どちらにせよ納期調整されそうだは、自分で決めれず第三者が関与してる事に変わり無いからどうしようもないがな(笑)
>>40 ノーマルフライホイールなら2000も回せば街乗りできるよ?
アクセルオンオフしかないの君?
>>39 MTのほうが多くなかったっけか?
特にスイスポに至ってはグーネットにて684台/976台で半数どころか7割くらいマニュアルだけど?
>>28 ディーラーが別の所に契約ってケースは日産ディーラーでスズキを頼むって事か?
>>38 国公認の赤手帳持ちで障害者年金受給者は鸚鵡返しも得意だねw
ただ、齋藤君が言われて効いちゃうワードを住人に投影しても住人には効かないし、君の日本語の不自由さは改善しないよ?
前にも書いたけど、一応俺は教育実習にも行って教員免許の受験資格はあったから君よりは教師寄りだし日本語詳しい自信あるよ?w
>>47 それ効いてると思ってる?思ってるから書いてるんだろうなこのガイジ
>>49 効いてる効いてないというより、君の日本語の不自由さを指摘してあげてるだけよw
君はあとちょっとで28歳になるアラサーなんだから、もう少しは日本語に詳しいなろうなw
あと○イジは君ねw
国にもガイ○って認められてるから手帳持ちで障害者年金もらえてるのよ?w
>>53 それ名誉毀損になるよね
少しは考えような?
第三者が絡んでなく、自分が契約したなら、頭金をいつどうやっていくら払うか答えられるよね?
払わなきゃクルマ渡してもらえないんだから。
へたくその運転するNVAN6MTより昔うちにあった4MTの550サンバーの方が速そう
>>54 赤手帳持ちで障害者年金受給者である事、障害者枠での雇用である事を5ちゃんやTwitterで自ら発言して無ければその脅しもギリ使えたんだけどねぇw
配慮しろ嘘や矛盾を突っ込むな俺は障害者さまだぞ!
って齋藤君がここでブヒり散らかしたから今の現状があるのよ?w
「かな?」とかで逃げるから他人がかかわっていると推測されてしまうんだが、断定すると自分でやってないからボロがでる。どっちにしても詰んでるよなあ。
「契約してきてもらいました」で親が出てくる理由がわからない
してきてもらいました。だとある場所まで出向いてる事になる。ここでも誰(主語)が抜けてる。
「サブディーラーがディーラーに行き契約してきてもらいました」か?
誤解される原因が自分に有ること自覚しろや。会話成立しないこと他人のせいにすんな。
主語を抜いても、契約しましたの一言でいいんですよねw
本当に自分で契約したならw
自分で手続きしてなくて良く分からないからこそ語尾にかな?がついたり伝聞形の表現になってしまうんだよね
支払開始されたかの問に対しても一切答えんしな(笑)
>>62 グランツーリスモ7でEKとDC2の2台のtype Rと並んだので完全にスポーツカーです
マイノリティはよそでどうぞ
>>64 そしたらクラウンアスリートも純粋なスポーツカーだねw
あとタンドラもw
>>11 遅いと言う意見は尊重しないの?
バカなの?
>>64 グランツーリスモのコンセプトを全く理解してない馬鹿
どこが嘘なのか説明してくださいよ。
登録する時期によって最終的に支払う金額が変わるから、登録前にディーラーから最終金額の提示があるはずなんだが。
それに、通常の契約なら、登録、車庫証明、税金のような公租公課はローンで払えず、頭金の中から引かれるから、登録の前に頭金を払わなきゃならないんだけどねえ。
>>44 シビックなんてマニュアル比率は3割くらいだけどw
狭い所が好きな奴にはお勧め
>>29 N-VANの6速マニュアルは速さの為ではないよwww
>>29 18速のトラックなんて、ウルトラスーパースポーツカーだなw
>>75 頭金は車が納車されてから払うものだそうですよw
ゲームやおもちゃですら予約受付したら手付金を払う様になってるのにねw
>>77 なんじゃそりゃw
もし頭金が払えなかったらどうすんだ?
>>78 払わないってさw
ローンの開始も納車されてからw
8月契約ではなく8月購入検討スタートではない?
映画の超大作!構想20年だから20年前から作ってたとか言ってるようなものでしょ?
ディーラー系のローンだと納車日までに頭金振り込み、ローンは納車翌月からスタート
だから注文時に何時の生産で納車予定日はこれくらいって確定してる
>>81 しかし齋藤君はローン会社がジャックスですからねぇ
納車日関係なしに、それこそ納車日未定でも本審査通した日に全額ジャックスから車屋に振り込まれて、翌月から引き落とし開始なんですよね
だから11月にオリコから乗り換えたみたいなんで12月には引き落とし開始されてないと11月のも仮審査だった事になるんだけど、未だに齋藤ですはローン納車仕組み理解してないから…
>>81 そうなんだ
もし支払えない状況になった場合どうすんだろ?
頭金支払いと残金のローンが通った時点で、発注するのかと思ってた
別に本人名義でなくても、パパママに契約してもらっても何の問題もないのに、通帳管理されてるのも知れ渡っているのに、何で全部自分で契約したと言い張るのかねえ。
自分だけが正しいなんて、まるでプーチンのようで滑稽だよ。
>>83 彼はローンの紙を上げたは良いけど支払い開始日もわかってなかった。
ちなみ改造OKと思ってたらしいw
>>83 払えない例は稀だろうけど
ディーラー系の審査が厳しいのは有名
>>85 一応2021/12から支払いってなってるね
JACCSの支払い日に準じるって感じじゃない?
>>87 そうなんだけどねw
本人は支払い始まってないって言ってるw
まず8月には契約完了してないことを理解しようねもうすぐ28歳児にもなるんだからw
>>84 私がTRD2000カローラ欲しかったときは年齢制限が有ったから父親に頼んだ
秒で却下されたけどw
>>14 遅いじゃないか。
その加速だと今の軽の場合3000回転は必要じゃねえかと思う。
僕のはアイと同じ3B20だからメーター読みで4500回転必要だ。
前に乗ってた4G19搭載のコルトは2500回転だったかな。
>>85 改造駄目ならオイル交換も駄目ですね?と曲解するし。いつの間にか、住民がオイル交換は改造と書いたじゃないかと記憶の改竄するし(笑)
みんな焦りすぎや、まだ7ヶ月目やで
もう少し待とうや
しかもROMは壊れるから消耗品、タイヤ、オイルと同じだと喚き散らす始末ですからw
>>93 そういう曲解は普段から「オイル交換=悪いこと」と思っていないと出てこないような気もする。
>>28 サブディーラーがスズキに行って、社外ナビなら安くなると言われて契約してこなかったの?(笑)
キチガイこどおじ斎藤拳
未だに相手の言うことが理解出来ずに身勝手なポエムかよ
ほんと使えねぇゴミだなぁ
そしてグランツーリスモにスイスポが登場したからスポーツカー理論だと
軽ミニバンの存在を認める事になるとまだにわからないのか
赤手帳のガイジはTwitterで気持ち悪いケモナー絵でも描いてろよw
で、スイスポスレには全く行かないようだが軽ミニバンの話題が出てるのにブヒらなくていいの?wwwww
自分で金の管理できず、引き落としの有無の確認もできないのに決定権なんてないでしょ
要望して親が許可だわな
社外ナビすれば安くなるかもと言われて契約してこなかったらしい人は誰なのか
冬納車より春納車が良いと提案してきて春納車に調整しようとしてるのは誰なのか
たった2つの質問に回答できずに、自分で契約したと言い張るしか出来ない豚
グランツーリスモに収録されてるだけなら言及しない
収録され、スポーツカーという枠組みで紹介され、収集するモードがある
ということを言ってるのだけど
日本語読めないのはよくわかったから日本語教室通っとけ
✊君の性格的にちょっとくらい高くてもすぐ契約すぐ欲しいってタイプだから決定権なさそう
らしい
やってもらった
かな?
こんなのばかり
彼我の概念が欠如した知能障害
赤手帳にガイジ呼ばわりされるのは筋違いだねぇ
>>107 突っ込まれてるのはそこじゃねえよ
本当読解力皆無だなお前
キチガイ斎藤拳曰くポリフォニーがスイスポをスポーツカーとして認めた訳だ
ポリフォニーはあくまで一企業だね
つまりトヨタやホンダも一企業なので軽ミニバンは存在するわけだ
理解出来ないゴミデブw
スズキ会長「貧乏人の乗り物、スポーツカーは要らない」
ほれほれ、一企業の基準は無効だとかほざいておきながら
都合が良い時だけは有効なダブスタのケツオナ理論はどうするんだ?ゴミデブ
>>117 幅だけじゃんw
恥ずかしいからやめてよ
え?一企業がスポーツカーとして紹介したのを認めたんだろ?
一企業であるトヨタやホンダが軽ミニバンを認めたならそれも認めないとなぁwwwww
>>114 お前がな。馬鹿だからわからないだろうが、自分が否定したことをお前自身でやってんだわ
この程度すら理解できないだろ
反応が悪いな
障害者枠は昼飯も障害者仕様なの?wwwww
>>122 君の理論だと幅だけ広いと速く走れなくなっちゃうね
お、どうやら都合が悪くなったか
情けのないゴミだなぁ
よって軽ミニバンは存在する
>>120 馬鹿だからわからない まさにお前らのことだな わかるように説明しても理解する頭がないんじゃねぇ
>>122 これもだが何ナンバーとかどうでもいい話よ
>>126 スズキの会長のスポーツカーはいらない発言は軽自動車に対して だからな
昨日、分からないを散々連呼してた馬鹿の自己紹介か?
キチガイ斎藤拳
>>106 シングルポストしてまで聞くことがそれ?
>>128 だから、軽自動車ではないの
会長の発言は軽自動車に対してだ
711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f20-hiqo) [sage] :2022/03/05(土) 07:21:47.08 ID:PJJJguHX0
軽自動車はすれ違いやすいから
すれ違いでのオフセット衝突のリスクが減る
>>125 今日でも住人が散々わかりやすく書いてんだが…それで理解できない奴にどうしろと?
幼稚園児レベルだとこれ以上噛み砕いて説明は無理
>>134 軽自動車にしなかった理由でもあるな
こんな能書きたれてスポーツカーを否定するからさ
スズキも軽ミニバンN-WGNがスポーツカーではないと認めてるんだなw
>>133 わかりやすく書いてると言い張るなら、罵倒名前全部無しで書いてみろ
罵倒しかしてないじゃないか
名前しか書いてないじゃないか
何様だテメェ
>>135 垂れられても自分が思ってるなら良いじゃん
そんなんで車変えるなんて自分の心の中にも実は違うって思ってるんだね
名前書いてるのは俺だけだろ間抜けのゴミデブwwwww
日本語わかりますか〜?wwwww
軽自動車は貧乏人の乗る車と認めちゃってるよw
軽ミニバンの時に言ってた言葉と矛盾してるのをまーたわかってないw
>>136 君に全国の軽ハッチバック乗りが定員違反した責任すべて取れるか?
こっちは、無理だ
軽ミニバンとグズグズ言うのなら、それくらいの責任取ってね
クラウンアスリートより乗り心地が良いグランドツーリングカー
高コストのドラムブレーキで峠でも普通車を食うスポーツカー
それがN-WGNだったのにねぇwwwwwwwwww
>>141 ミニバンに1人で乗るのも何か罪になりますか?
>>137 ゲームでスポーツにカテゴライズされてたらスポーツカー?
なら車メーカーが言ってることも正しくなるんだが…
お前この意味わかってるか?
>>143 じゃあスイスポより速いN-WGNのっとけば良いじゃん
いやいや、軽ミニバンは四人乗りですから
キチガイ斎藤拳には理解できないのかな?
トヨタもホンダも認めてますねぇ
>>145 スズキがスイスポをスポーツカーではないと否定したことあったっけな?
そもそもバンの意味わかってんのか
ミニになってるからって多人数乗りである必要も無いんだが
>>147 ミニバンは6〜8人乗りなんで、
しっかり責任取ってね大口叩き続けるのならね
>>141 これ前にも言ったが散々軽ミニバンと言ってるメーカーや雑誌に責任が及んだ事ないのは何故かな?
その時点でお前の理論は破綻してんだよ
>>102 グランツーリスモ理論だと、タコマとかもスポーツカー扱いになってしまうw
ミニバンが必ず6人乗りとかいう珍論もソース付きで論破されてるからな
勿論それを一企業の戯言などと吐かして認めない豚もいたが
ポリフォニーは認めるダブスタをかましたからにはそれも無効になるわけだ
>>148 お前さ…俺が何を言ってるのかマジでわかってねえなw
>>151 あるだろ
放送されなくなった理由、軽に8人乗れると思われたからだぞ
ミニバンである条件に乗車人数関係なし
シエンタはミニバンです
ミニバンカテゴリにあるフリード+(5人乗り)
コンパクトではありません
>>156 妄想か?
ソース付きでどうぞ
キチガイ斎藤拳
>>155 わかるように話せばいいんだよ罵倒抜きで
できないのか?
何?流れ分からんが軽ミニバン買った人がバンだから6人乗れる筈だと勘違いして定員違反起す可能性有るから軽ミニバンと言う言葉は不適切だと主張してんの?
>>148 GVBは速いだけのセダンと思ってたよ俺は
>>131 ????
5ナンバーだと軽自動車なの?
>>162 そうだよ
ミニバンだから8人乗れる、だね
ん?どうした?ゴミデブ
ソース付きで示したのに反論できないか?
妄想が十八番のケモナーデブ
>>165 アルファードもグレードによってミニバンになったりならなくなったりするんだww
>>166 こいつ、ソースだしたと主張してるけど
こいつは罵倒しかしてない
>>165 アホなの?誰が軽四サイズで8人乗れると思うの?上海雑技団なの?
ミニバンだから8人乗れるブヒぃ!
それお前だけな?赤手帳のゴミ
>>114 ローンの使用目的の欄が黒塗りだけど何でなん?
>>175 ソース付きでどうぞ
大人の議論をしよか?
>>176 そうやって逃げないで、罵倒抜きでソース書いてみなよ
できないことは知ってるから
>>161 書いてんじゃんwお前の理論だと軽ミニバンは存在するしスイスポはスイフトがベースとなるのよ
これ過去にお前が否定したものな
>>173 君以外みんな知らないよ多分w
同じこと言ってる人いたらソース出してw
>>181 主張した側から出しましょう
常識ですね?
>>180 じゃ、ローンの車の使用目的の欄が何故黒塗りになってるか教えてねw
と、いうか
大人ならソースの有無なんて関係なしなんだよな
>>187 はい、逃げた
流石はキチガイ斎藤拳だな
>>171 いやいや放送やめたんだろ?ならそのソース出せよ
>>182 それはソースではないし関係する内容ではない
>>187 君の周りの大人は大変だなぁ
普通世間で恥かかないように本当のこと教えてくれるんだけどなぁ
制限速度一切オーバーしない…とか
都合が悪くなれば話の腰を折ろうと必死になるキチガイゴミデブ
な〜にが議論だwwwww
>>191 ミニバンが必ず6人乗りだとほざいた事に対する反論ですが?
バカには分からないのか?
>>195 アルファード4人乗りはミニバン
N-WGNは軽ミニバン
スイスポのベースは体臭車
話の腰を折るガキが逃げたんで建設的な議論をしようか
馬鹿『軽ミニバンと言うと8人乗るから放送はやめた』
>>199 なぜ11月に納車されなかったのか徹底討論しよう
>>196 それいうならスイスポは5人乗りだからスポーツカーじゃないって言われてもしゃーないな
さてと、ソース付きで示したのに禄に反論もできずに逃げたゴミデブは軽ミニバンの存在を認めたようだし
そろそろ納車について話すか?ww
>>209 それも過去に反論されてるねぇ
キチガイ斎藤拳
>>195 逃げないでローンの車の使用目的の欄が何故黒塗りか教えてちょ
スポーツカーは2ドアだからスイスポはスポーツカーじゃない
スポーツカーって言うと2人しか乗れないと思う奴がいるかもしれないから✊は責任取れ
馬鹿『大人ならソースなしでいい』
大人だからこそ話しの証明に必要かなのに。馬鹿すぎるだろこいつ
>>213 そんなマイノリティ残骸にしても世間一般の評価は変わりませんね
>>216 契約書も要らないんでしょうなwwwww
ローンの使用目的が何故黒塗りなのかな?w
>>216 ジムニーのジムニー納車の根拠なく信じて話ししてたよなこのダブスタ
>>219 それお前が軽ミニバン否定してるのと同じだと書いててわからないって凄いな
>>224 逃げないで何故使用目的が黒塗りなのか教えてw
よくよく見たら2012/12/27から支払いスタートじゃんw
今日のデブの主張から基づく事実
軽ミニバンN-WGNはスポーツカーではない
一企業の基準を認めたからトヨタやホンダの基準も認めた
>>224 売れてるってのも情報知ってるからね
お前のは全く知らないし見つけれないんだがw
>>231 差別してないよ?
何故使用目的が黒塗りなのかなってw
>>224 信用の差だろ
言うことも破綻してないし普通の人にジムニー買うなんて嘘だろ!なんて思わねーよ
234 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-hiqo) sage 2022/03/06(日) 12:50:22.78 ID:8Vz7x7fia
227
あ、なんなら金目の物ほしいなぁ
>>230 5人乗りのスイスポはスポーツカーでは無いも
>>233 それは差別なんだよ
こちらに対しても同じように対応しろよ
>>238 そうそう
議論するにしてもある程度は信用がありますからね
キチガイ斎藤拳には一切無し
>>226 健常者の感覚では3月頭も終わりだが納車いつなん?
>>243 じゃあ11月に納車されとけや
それ言えるのは去年のうちだけだわ
>>238 差別主義者はこうやって言い訳するんだよね
>>243 いや違うけどw
こちらが知らない、見つけれないもので相手を否定するならそれを提示するのは常識なんだよ
>>245 普通の人は使用目的の欄を黒塗りなんかにしないんだけど?
キミはウソをつきすぎた
このスレでは一生ホントのことを言っても信用されない
>>253 差別?世の中差別だらけだぞこの世間知らずが
>>248 レイシスト?何?人種違うの?
因みに俺は日本人な。
今までの流れで人種差別の要因あったか?
ほれ、キチガイこどおじ斎藤
信用が一切いらないなら今から1000万円借りてこいよ
契約書も無くていいらしいからな
それでスイスポ魔改造してこいやwwwww
>>250 何一つ証明できないものをどうやって信用するんだ?
これ住人が今まで言ってきた事をお前否定できなくなるとわかってないだろ
>>250 まじかよ信用の無い君に低金利のローンを利用させないローン会社最低だな
それどころか信販系でもお流れとかもうオリコはヘイト企業だろ
>>261 平成6年だからそうですな
ゆとりの中でも断トツでゴミだけどね
>>256 お前らが差別のために事実を嘘だと決めつけ続けてこうなってんだろ
信用しない差別軍団
>>264 事実って使用目的の欄を黒塗りにしなきゃいけない後ろめたい事があるって事だろw
>>264 私が分かってるだけで
ハイエースの排気量
N-WGNのウソ83馬力
ステップシフト
まだまだ出てくるけど
>>264 で、それを運営板でブヒ散らかしたら浪人を焼かれたんだよね?
つまりお前の主張は認められないのさ
ばーーーかwwwww
>>270 いや事実だからね
やっぱり嘘だと決めつけてるだけじゃないか
嘘は両手軽く超えるよ。そして決まってこう返す
記憶にない 改竄
>>274 ローンの仕組み知ってれば嘘だと分かるのよあと納車スレの状況もな
>>261 そ。平等教育世代。
俺から言わせると、両親揃ってて大学迄いかせてもらってながら自立せずに、自宅でヌクヌク(ブクブク)育ってろくに貯金もせずに親にスイフトスポーツ欲しいと駄々捏ねて買って貰える非常に恵まれた環境。
親が社会的影響無くなったらどうなる事やら。
一人で50レスもした割には何のこちらにダメージが入らない結果になったね
勝手に壊れてもう破綻かよwwwww
>>272 金が欲しいの?
銀行口座教えくれよ。
いくらか振り込むからさ。
ついでに恐喝されましたって通報もするけどねw
親が引退したら車買えないんだからまじロードスターでも買えばよかったのになぁ
結婚する予定もなさそうだし
>>282 何で簡単な指摘に毎回答えれずに逃げるの?
>>279 うちの子供はギリゆとり教育から外れて、先生たちは切り替えで大混乱世代(そんな世代あるのか?)w
>>282 使用目的隠す理由ってなに?
支払い開始日すら出てるのに
>>282 大人にボコボコにされてから始める仕事は捗るかい?wwwww
>>282 嘘馬力は実証されたし8月契約されてないのも根拠出ているしね
ところでローンの使用目的って保険みたいにレジャー日常とか業務とかそんなのが入るの?
そこには税金免除?減額のためのことが書いてあるから
>>285 企業も障害者雇用しないといけないから大卒の身体障害者は引く手あまた。
次は知的障害者は単純作業の工場勤務。
精神障害者はノーサンキュー。
大卒の精神障害者?(-。-)y-~
全然マッチしないなぁ。
ミニバンに乗員数関係ないソースを数多く出されても理解する頭がない齋藤君
追い詰められて差別ガーのガイジムーブで豚走
この流れは何回繰り返されたかもう分からんねw
まあ理解する事が出来ない脳みそだからこそ赤手帳持ちで障害者年金受給者なんだけどねw
>>291 確か俺はレジャーって書いた気がする。通勤とかも一般的だってさ。
普通は黒塗りで隠す必要は無い。
齋藤良典「スイスポ楽しいww 俺が乗ろwwwwww」
ホントは使用者も契約者もパパで使用目的が障害者の送迎なんだろうなw
良典くん「12月から乗り回してるのに気が付かないってバカだよな(^ー^)」
齋藤良典「ラクティス下取りに出しちゃったから、もう1台✊用に探さないとね」
>>303 武士の情けでいちおうMTって条件で安いを探してあげたwww
ブタックインもヒール&ひづめもドライバーの腕次第wwwwwwwww
スズキスイフト4WDのMT
※スポーツじゃないけどスポーツブラとセットでスイフトスポーツ!ってことでwww
嘘つきは差別されるのはその通りですな
実際、精神障害者でも正直なら何も言われないし
ソースは職場や学校
車の使用目的の黒塗り指摘したらシャベツニダと言い出したから障害者の送迎で確定かな?
隠す必要性がわからないからな
✊君からして見て欲しくない、恥ずかしい何かが書いてあったのは間違いない
>>311 いやさ、
>>312さんも
>>313さんも言う様に普通は隠さなくて良い所だからねw
お買い物でも良いんだしさw
>>141 軽ハッチバックはセダンだからな。時代の変化とともにトランクリッドを取れる余裕がなくなっただけで。
というか、パッケージングと後席のアレンジを売りにしたような車をセダンと呼ぶには無理がある。
話は飛ぶけど、アルトの実質的な初代モデルは1962年のスズライトフロンテTLAにまで遡れる。
前身含めて初代モデルが60年代にまで遡れる軽セダンはアルトとミラぐらいだな。
>>150 ノアの5人乗りやフリードフレックスとかの存在無視か。
>>169 そういえばアルファードの5人乗りはクーペになるとか言ってなかったっけ?
登場して2年でマトラを潰した車を根拠に。
軽ミニバン
スイフトはお買い物カー
認められないブヒッブヒッ
これが新しいジムニーね
前のはこれ
JB23W 3型 5MTの最低グレードからJB23W 2型 5MTの最高グレードになったw
23から23だからあえて画像は出さなかったんだよなぁ…64とかJAだったら報告&画像上げてたと思うw
おめでとうございます
白だと洗車が大変そうですな
と、このようにあっさり根拠を出そうと思えば出せるのが住民
一方で使用目的を黒塗りするキチガイバカデブのこどおじ斎藤拳は???w
>>324 ありがとうございます。
所々クリアが剥がれてるので洗車はあまり出来なさそうです…。
雨が降ったときに水溜まりでスプラッシュするくらいにしておこうと思いますw
>>327 新型を買う意味が分からないと言うか無駄金だと思う…やっぱりワイヤースロットルに勝たん
ガンガンで使う系の車種を新車でだったらもったいなさ過ぎて買う意味が無くなっちゃうw
>>328 進化なのか退化なのかよく分からないけどありがとうb
今日はスイフトの後ろに付いてみた
ダウンロード&関連動画>> >>330 装備が増えるのは良いことだよ
私なんてステップワゴン→ステップワゴンモデューロXに乗り換えたとき走りは良くなったけど快適装備は減ったから
ジムニー乗りはエンジンついててタイヤが四つ回ればそれでいいって思ってそう(偏見
>>330 同車種で最上グレードなら進化だと思う。
>>333 確かに装備は前より増えた
無きゃ分からないけど変えたときに何だこれって感じなのはあるね。
>>334 サビが無ければいいやってのはあると思うw
>>335 型は古くなったけどグレードは良くなったから進化でいいのかな❔
>>338 ついでにメーカーオプションモリモリだったらラッキー進化
軽は安いからついつい最高グレードにしてしまうよねw
>>340 最低限でぶっちゃけ電動ミラーくらいしか変化なくてハザードボタンがステアコラムの上になって扱いづらくなった…。
>>344 電動ミラーって意外と便利だよ。
ハザードの位置変わるとアレ?って探すよね…
いろいろ安全機能が付いているのもね、プライベートのはピーピーうるさいくらいだわw雪に反応して自動ブレーキも作動するしw
>>346 手動だと右はいいけど左はどうしても見ながら調整できないから不便すぎた
ただ、本当の電動ミラーであって電納がついてないで畳めないw
インパネ周りにあるなら結構出しやすいけどハンドルとメーターの間は使いづらい…。
世の中にはコンパクトカーに全方位カメラが必要な下手くそもいるんですよ!
>>350 ワイヤー式に近くしたいとなるとスロコン買わなきゃならないしね…
俺の遊び用フィットはECU書き換えして反応は上げてあるけどまぁそれでも微妙
フライホイール変えるのはしたくないw
私のモデューロX、毒キノコとマフラー変えてたけどガソリン高すぎるからノーマルに戻そうかと……
>>352-353 畳めるものだと思ってたけどどこを探しても鏡面を調整しか出来ない感じだった。
スロコンでレスポンス改善しようとしてもアイスト付きだったりするとECUの介入で変な感じになったりで大変だからね。
>>318 そうだよ
あとここからの流れ完全に差別ね
319,320だって差別してるから別人の車だと指摘しないで信じあってるし
ほんと醜い排他的なれ合いだと
同じような扱いしろよ
ここまでジムニーは書類出したか?
そしてお前らはジムニーに書類提示求めたか?
以前からのホラ吹きを見てればお前の場合はソース無しでは信じられない
お前が住人を信じさせるに値する証拠を出せばいいだけ
そうすれば普通に信じる
で、その差別主義者()()()を規制するように運営系スレでブヒブヒしたものの浪人を焼かれる間抜けのバカデブwwwww
>>359 それは差別なんだよ
一方的に嘘だと決めつけてソース人質にして信用しないのやめなよ
コジキでしかない
スイスポが欧州車とか妄想でほざく車音痴が何を言ってるのかww
>>365 朝から豚(飛)でんなw
ジム兄は信用出来る人。
君は使用目的も黒塗りにしちゃう信用出来ない奴。
住人達が知識や経験で知ってる事に対して平気で嘘をつき、矛盾点他を指摘しても嘘を突き通して最後はサベツガーで逃げてきた齋藤君は信用が全く無いのよw
信用は日頃の行いの中で少しずつ積み上げるものです
齋藤君はまず虚言癖をなおしましょうね!
>>365 >>369の言う通りだ
お前は所謂オオカミ少年なんだよ
信用がないとか言って逃げて差別しても無駄
集団で嘘だと決めつければそうなるからホント楽だよね
そんなことして何になるのかなって
おちょくりたいだけなんだなって
368みたいな嘘決めつけ
>>370 つまり、お前たちはオオカミ少年に対する大人に成り下がってるんだよ
まずはは人を信じれるようになろうか
>>371 なら何で聞いても答えない、はぐらかすの?
何で話しが矛盾だらけなの?
>>372 あのな、信用できなくしてんのは他人じゃなくお前自身よ
信じたくないから事実から目をそらして都合よく事実曲解するのをやめなと常日頃から書いてるんだわ
信用は一定だからね
信じないのは差別
>>371 ならもうこのスレ来るのやめれば?
うちらもずっとお前の嘘に付き合わせられてうんざりだよ
で、以前このキチガイこどおじは引くに引けなくなって
俺のガレージ付きでアゲーラRSとシロン持ってる大金持ち設定を無根拠で信じるとかほざいてたねww
>>375 信用が一定w世間知らずです!って宣言ですかぁwww
>>375 信用は勝ち取るものだよ?
30にもなって、人生何を学んできたの?
お前の信用は今現在どん底状態だぞ
なら俺に100万円貸してくれよ倍にして返すよからww
信用は一定だから借用書もいらないねwwwww
>>377 会話してるだけなのよ
なのにそうやって嘘だ嘘だと決めつけるのやて冷めてくれませんかね?
>>375 それも違うね
目を逸らして曲解してんのもお前な
その一例が
>>156な
>>379 逃げてないけどw何で逃げてる側が問い詰めてんの?w
おかしいよね
>>384 その会話の中で常識的におかしいことばっかり言ってるから信用が落ちるんだろ
自分は正しいと思ってるようだが、本当に今のままだとやばいぜ?
まぁまぁ、このデブの理論でおちょくろうではありませんかw
ほれ、早く俺に借用書無しで100万貸せよ倍にして返すからさ
信用は一定なんだろ?
>>388 お前が言ってることはそういうことなんだぞ
>>388 ん?お前の理論を適用しただけだけど?
間抜けのこどおじデブwwwww
>>388 信用欲しけりゃ使用目的の欄が黒塗りじゃ無いのをみんなに見せようね。
>>386 問い詰める行為が逃げてるの
なにかおかしいかな?
>>156 三菱は今も大人頼れる軽ミニバンってCMやってるけど
んー、アゲーラRSやシロン持ってる俺には100万なんて小銭感覚なんだけどなぁwwwww
借用書無しで貸してご覧よ
信用は一定だもんなぁwwwww
>>393 こうやってプライバシーを見せろとほざくのも逃げだよね
見せないなら信用しないとか子供かよ
>>394 どうおかしいのかな?間違いに対しての行為なんだが
>>391 それはお前らが嘘だと決めつけてるだけだからだよ
>>397 ねーなんで
>>156みたいな嘘平気でつくの?
お、逃げたか
てめぇの理論が破綻しそうな時は露骨に無視wwwww
やっぱタダの嘘つきだなww
>>403 なら証明しなきゃ
今でも軽ミニバンは使われてるけどおかしいよね
さて、理論が破綻したアホデブはまた今日も一日中発狂かな?
>>411 そうなるよねw
普通は。頭がアレな手帳持ちなんだから。
こいつは毎度口を開くたびに理論が破綻してるのに気づくべきだよな
まあ後先考えずその場凌ぎだからそら矛盾だらけになるわ
>>412 オウム返ししても無駄無駄
理論破綻したゴミは用済みだ
知識、経験も無いのに嘘を付いてまで見栄張るから直ぐにばれる。
大体スイフトスポーツ納車もされてないのに2速発進で0-100m加速で6.5秒切るなんて何処で試したんだ?
>>372 少なくともアンタだけは信用できんね。
ミニキャブをFF.にしたような車をスポーツカーだとか笑わせる。
言っておくけど、スポーツカーは車中泊に向かないからな。
まだスタートラインにすら立ってないのによくもまぁ…
測定条件すら書いてないのに何をほざくのやら
てめぇのクソ動画を根拠に軽ミニバンが83馬力とか抜かしておいて
結局は嘘だったという過去を忘れたか?
ゴミデブ豚こどおじ拳
軽ミニバンはメーカーサイトや全国軽自動車協会すらソースにならないのにYouTubeの動画は一件でもソースw
もっと遅い加速動画もあるようですがそっちはええのか?
ポリフォニーがGT7に収録させたからスイスポはスポーツカーwww
でもトヨタやホンダの軽ミニバンを認める基準は無効w
豚はカーライフシミュレーションの意味をわかってないから仕方ない。
ぶっちゃけ興味無い人にスイスポ見せてもスポーツカーとは思わないだろうからスポーツカーでは無い
斎藤は一旦義勇兵としてウクライナで戦闘してきた方がいいな
クソ曲がりまくった根性叩き直してきた方が良い
>>427 公式にはスイフトスポーツの0-100m加速は8.1秒。
ちなみに彼が重いただの4ドア車とぬかした「インプレッサ WRX STI(GVB型)が0-100km/h加速タイム「4.9秒」で、後継が公式で4.7秒な。
>>424 チャンネル登録340人のチャンネルを信用しろとw
オフかなんかで斎藤本人見たらとりあえず話しかけて
5分経たないうちにぶん殴りそうw
先に手を出したら負けだけど、一向に構わんw
>>433 ハァ、おっせぇおっせぇおっせえわwwwww
誰かさんのように、自分の都合のよい事例のみ並べ立てる詭弁術をチェリーピッキングと言うのだよ。
まさに奴はチェリー豚っキングだな。
>>424 N-WGNのギャン太郎みたいなまもんでしょ
ケンちゃんはあれを信じて計算上83馬力以上あることは確定だとか言ってたよねw
6.5秒割る加速動画出したらあーだこーだいって現実逃避してガキに至ってはそれより前のことにこだわってら
>>433 6秒台の動画証拠出してもそれ言い張りますかね
>>442 じゃNワゴンの0-100の動画で13秒だったらお前信じるの?
>>443 証拠ってメーカーを信じるよ普通
メーカーがそんな嘘つくと思う?
>>444 そもそもメーターに誤差あるの知ってる?
下りで走ればいくらでも不正できるよ?
動画に対してクダリザカガー
あの手この手で都合悪いこと認めたがらないんだね
測定動画のスタートに
「ホラスイスポダ、ホラアスファルトダ、ホラナガイタイラナドウロダ」が無いから不正ですね
>>450 まぁスイスポが6秒でも別に都合は悪くないで?
でも君のスイスポじゃないじゃん
ならお前の買い物カーも上り坂(勿論映さない)で14秒とか出しても信じるのか?www
理系とは到底思えないゴミだな
本当に大学出てるんか?wwwww
胡散臭くて有名なべたぶみチャンネルですら7秒後半なのにw
都合悪いやつの証拠はなんとしてでも認めないと言いたいのね
ほんと都合で左右される人間なんだな
無根拠に信じるとは正にこの弊害が生まれるんだがなぁ
ま、キチガイこどおじ斎藤拳は世間知らずだからな
糞みたいな契約を結ばされてもセールストークに騙されるんだろうなw
都合の良い動画しか受け付けない
ホントにアラサーなの?
>>456 俺の車も0-100 4.24の動画見つけたから信じてくれる??
マウント取りまくっていい?
おい、キチガイこどおじ斎藤拳
スイスポを登り坂でゴミみたいなタイムにしても信じるんだろ?
俺がやってきてやろうか?レンタカーか何かでwwwww
>>456 じゃあスイスポの低燃費データ出したらスポーツカーではないと信じてくれる?
ん?理系モドキの斎藤こぶしはどうした?
早速理論破綻で脳みそがショートか?wwwww
都合が悪い?
余りにも公式と乖離してるので不正確だと言っとるだけだ。
GPSロガーでの計測ならまぁ真実味は有る。
ダウンロード&関連動画>> スズキ スイフトスポーツ 2018 MT:7.39秒 AT:7.01秒
議論の初歩にすら立てないアラサーのこどおじwwwww
理系()()()()()
なんで、スイスポをスポーツカーと認めないの?
インテグラタイプRと並べられる車なのに
だから就職率が異常に高い大学卒なのにバイト同然の働き口しか無かったんだよw
>>465 並べるだけなら子供の三輪車も並べられるよw
ポリフォニーが決めたんだろ?
一企業を信じるなら軽ミニバンも認めないとね?
話題逸らしで逃げるのか?理系モドキの斎藤拳
ほんと都合悪い人間の言うことは何一つ聞き入れないんだな
アスペはおちょくられてるのも分からないらしいwwwww
>>465 並んだからなんなんの?
なんでインテグラ買わないの?
ん?キチガイゴミデブの身長は認めましたよ?
納車待ちだって認めてますね?
勿論お前のようなゴミデブであろうとも根拠があるから認めてる訳だ
>>470 俺の車0-100 4.29秒
しんじて
話しそらして逃げてるガキが収めてる税を貪らせるための手招きにしか見えないぞ?
アスペなら2級になって基礎のほうもらえるかもね
>>474 なんで新車買わないの?
インテグラタイプR 98soecの新車なんてあるの?
なんだ、蔑称のアスペという事も知らないのか
ま〜た話題逸らしか?理系モドキのゴミデブww
それともホントにアスペだったから効いちゃったの?
障害者枠のデブは?
>>476 幅が広すぎる
なにがある?M3か?マスタングか?
>>479 三輪車も並ぶけど
並んだらどうなるの?
>>483 世間一般のGT7プレイヤーからすればスイスポはFFスポーツカーになるわけよ?
>>481 早い話、ホントならお前の財布から抜かれた金がこっちに増えるだけだぞ?
>>484 つまりインテグラタイプRのとなりに並べれば三輪車もスポーツカーになるわけねw
理系モドキのアスペはタイムの捏造すら信じてしまうし
都合が良いと一企業の基準を信じるのか
キチガイゴミデブ
お前そろそろ天国の力男お爺ちゃんに謝ったほうがいいぞ?
生きてて恥ずかしくないの?
>>482 公式だともっと遅いけどYouTubeでは4秒台なんだ
信じるよね
>>484 世間一般の人はスイスポみてもコンパクトカーとしか思わないよw
>>485 ん?だから?
話題逸らししても無駄だぞ?キチガイゴミデブ
>>486 ?
だいぶ意味がわからない
具体的にはカフェモードで3車種集める対象がEKタイプR、DC2タイプR、ZC33Sというもので専用のテキストがあるんだけど
いいからGT7やってこい
世間一般のGT7プレイヤーwwwww
皆がGT7プレイヤーなのか?w
というか✊君はスポーツカーの走りは加速としか思ってないのかな?
>>488 無を信じることは流石に誰もできないよ
主語は何?
ゲーム機とソフト買う金あったら実車に回すわw
オツム腐ってんのかゲーヲタはw
>>491 リアルの方が楽しいからゲームなんてやらないよw
キミみたいにタックイン失敗ドッカーンもないしw
日本国民全てがGT7プレイヤーで皆が口を揃えてスイスポはスポーツカーといえば信じてやるよwwwww
>>497 GT1でデミオ入ってたね
遅かったけどw
>>494 どちらかと言うとコーナーに振る。俺はw 0-100遅くてもコーナーで速い方が楽しいw
ま、これでポリフォニーを信じるバカデブは軽ミニバンを認めた訳だし二度と口答えするなよるゴミデブw
>>497 ライトウェイトスポーツとライトウェイトFFトラクションおばけですね
スイフトは言ってるとおり、
デミオは1080kg?のうち前68対後32という圧倒的フロント荷重で地面を蹴りつけるんだから
スポーツカーとしてはかなり優秀だよね
ん?ゴミデブは仕事前にブヒッと一言する準備か?ww
>>507 ええそんな前重いの?
ホンダはフロントミッドシップとかやってたのにススキが正しいの?
インテグラがベース車だしな
NSXはスポーツカーと言えるだろうね
979 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-sKbI [126.205.255.60]) 2022/03/07(月) 11:39:49.87 ID:TA+jkx3nr
1/10契約 3/19連休納車
長いと思ったが、2ヶ月ちょっとなのね
FFの重量配分で圧倒的荷重で蹴りつけるwwwwwwwwww
これスイスポスレに貼りてぇ〜wwwww
>>504 どんなにストレート速くてもコーナーで速く抜けられなきゃ意味無いしね。
>>510 それはスポーツカー乗りに大叩きされるぞ
若者に手の届くスポーツカーで
事故多発して保険料ばくあがりしてたな?
CR-Zがセンタータンクレイアウトでは無かった理由を考えたら分かるのにw
インテグラは国内で最も高貴なお車
ダウンロード&関連動画>> ゲーム買っても結局ほとんどやらないからなぁ
封すら開けてないソフトも何本かあるわ
>>562 レイトレーシング分の差はあるけど、それ以外は無いみたい。
今
日
も
納
車
日
じ
ゃ
な
か
っ
た
ん
だ
ね
、
3
月
頭
っ
て
い
つ
ま
で
な
ん
だ
ろ
か
?
頭大丈夫か?
415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-yL7r) [sage] :2022/03/03(木) 12:32:53.35 ID:A26QECOIa
頭って15,6日くらいまでだけど大丈夫か?
無理やり引っ張っても月頭は10日くらいが限度みたいだね
https://reibuncnt.jp/12042 年頭納車(6月までは年頭)
まだまだ先かも知れないねw
結局あのツィッターは嘘だったんかな。
結構生々しい書き込みだったが…
俺が登場したことによってばつが悪くなって逃げた豚は惨めwww
雪解けまで来ないんだろうな
んで、モデルチェンジしてまた試乗上がりの前モデル中古車ってパターンか
豚は普通車に換えたいけど換えられないおじさんと同様に免許返すべきw
大内宿こぶしラインすら、親に冬期は通行止めだと嘘吹き込まれてましたしw
>>536 あ、じゃあ納車されたらどこ集結するよ?
>>573 逃げたことにしたいのね
どこで落ち合うよ?
あ、流しじゃなくガチなやつ?
じゃあ清内路峠かなぁ
>>583 なんで?嘘を決めつけてる相手に対してはこれが正解でしょ?
>>585 それお前よ
お前の整合性の無さの一例出してやるからこれ答えてみなよ
お前n-wgnの時にCVTの事何て絶賛してたよ?w
それが今ではこけおろす始末w
ゲーム内でカテゴライズされてたらスポーツカー?
お前スイスポ開発者の発言の時は何て言ってたよw
偉い人が言ってるだけw
メーカーが公式に謳ってることに対して何て言ってたよw
メーカーが言ってるだけw
ならゲームで言ってるだけとなる筈が不思議だよねw
>>578 聖地のスーパーオートバックスかしわ沼南店でw
お、スイスポのパワーチェックもするの?
140馬力だと加速8秒みたいだから✊君の6秒で加速するスイスポは何馬力なのかな?
平らなところであんな発進なのに坂道発進出来るの❔w
サイド引っ張ってクラッチ焦がしながら上がって行くの❔w
>>584 スポーツカーと言われる車は2ドアばかりですね
>>593 カスタムになるとヤンキーさん参ったカー
>>593 そう言うなら定員違反の責任とれんの?俺は取れない
俺でも後部座席に3人くらいが限界だから無理w
軽ミニバンと区分けしてるのに混同すんなやw
>>598
イカチー
>>599 軽ミニバンは存在しないってことなんだけど
>>597 お前免許持ってないの?そんな理屈通らんぞ
ところで今FFスポーツやってるけど、言っちゃ何だけどスイスポと、
初代シビックR二代目イングRって性能が段違いすぎて一緒にするのがおかしいレベルだけどね、これ。
>>602 これもだがお前軽ミニバンは存在しないと言ったり自分から存在を認めるもの出したりと、どっちなんだ?
>>603 通るぞ
そんなに軽ミニバン言うならそれくらい責任持てるよね
>>595 開発者さんが公言してるからねw
ターゲットはマイルドヤンキーw
FFのスポーツはナチュラルアスピレーションでリッター100馬力超がステータスだったんだけどw
>>609 んじゃホンダアクセスのおじさまに倣って実用車。
>>609 ミニバンは8人乗れなければならないの?
>>610 開発とメーカーの中の人が客層を小馬鹿にしてる車種w
>>615 ステップワゴンは標準で7人乗りだけどw
>>613 なにかと思う、だよ。
実際にプレーしての感想なんだから。
車高高いし馬力も非力だし、イングRやシビックRと同じPPなのか疑問に思うレベルだわ。
せいぜい350がいいとこ。
片方がミニバンで10人乗り、もう片方がバンで5人乗り。
違いがわかるんだよね。通はw
>>609 通らないよ
何故メーカー側が問題にならないか少し考えればわかるだろ
馬鹿かお前は
>>616 まぁその小馬鹿に売れちゃってるから仕方ないw
軽ミニバンの定員違反の責任?そんなもん免許持ってるんだから運転手に帰するわ。
何で他人が取らなきゃならんの?
そんなに他人気にするんなら無謀運転でプリウスに迷惑かけんな。
>>619 そりゃ、軽いしトルクが強いからね
対インテRが厳しい程度で小さいコースは同等
速さがパワーではないいい例だよね
そういえば今日129号で迷彩軽ミニバン見たわ
>>627 1080(EK)
1230(DC2)
970(ZC33S)
>>628 もうさそういう恥ずかしい真似やめな
n-wgnで恥かいたことをまた繰り返してどうすんだおまえ
清々しいほどのスペック厨というか
まぁ車のスペック比較サイトで永遠オ ナニーしとけよ
>>630 ?
DC2は1080kgだぞ。
本当にやってんのか?お前
ま〜た、エアプのバカデブがブヒブヒか
グランツーリスモの内容すらおぼろげなんだ?w
TypeRはホンダ自身がちゃんとレースベース車って言ってるんだな
GC8なんてフル装備で四駆なのに1270だったというねw
この物価高で軽も選択肢になるんだけど長距離って疲労するって聞くけどどう?
片道500kmぐらい
>>641 普通車の中古を買え。
軽は良くて30kmまで。
>>641 因みにその距離だとコンパクトもオススメしない。
最低でも3ナンバー以上の車がいい。
>>641 軽で長距離ってどんな罰ゲーム?
軽の新車考えてるならプロボックスの中古買え。
出来るにはできるが普通車の方が向いてるのは間違いない
というか高速だと周りにタマ握られてる感がすごい
>>646 東名高速の関東側とかヤバいよな、トラックに囲まれまくるし。
名古屋から平塚まで走った時、その時が一番怖かった。
静岡県までは囲まれることが殆どないから怖くはないんだけどなぁ。
>>641 全く同じ片道450kmの道のりを重い普通車と軽い普通車と軽(ステージア、ロードスター、代車のワゴンR)で走った比較ですが、長距離を高速使って走るなら断然重い普通車が楽で疲れません
ステージアで全く気にならなかった轍でロードスターはハンドル取られて微調整が必要になるのでステージアよりは多少疲れるかな?程度ですが、軽ミニバンは論外って感じでした
前に進まないわ横風で傾くわでストレスも疲労も酷かったですw
長距離使うなら軽よりコンパクト以上を強くお勧めします
マニュアルだったらそこまで疲れないからいいぞー特にジムニーなら疲れ知らずであっちこっち寄り道(意味深)しながら走ってられる
いやまぁジムニーは…距離考えたらシエラが良いんじゃないかな
シエラはパワーがあるわけでもサイズが大きいわけでもないから本当にお得感…低速トルクがあるのはいいと思うけど
>>653 シエラは幅があって重さも少しある分、
軽ジムニーよりは高速はかなり安定すると思うけどね。
特に車幅は馬鹿に出来ないよ。
>>654 ホイールが小さい代わりにタイヤ幅があるのはいいね。
リミッター当てたり100ちょっとで巡航することあるけど不安定って感じることは無いかな❔
軽トラとか軽バンの方がふわふわしててちょっと怖さがある感じ
軽ジムニーでも175/80R16が標準サイズで他の軽と比べたら外径も幅もあるし
60くらいが一番不安定に感じるかもしれない…今回のはその辺りがステアリングシミーが激しくて
皆さんありがとう。
疲労が全然違うんですかね。
大排気量がいいんでしょうけどガソリン代が。
でも普通車にしときますわ。
オートマだと左足がエコノミークラスになりかけるからマニュアルがいいよマニュアルが
>>656 ガソリン代気にするならディーゼルにしたら?
長距離向けだし、軽油で安いぞ。オススメはCX-3。
俺が乗ってるんだが200kmでも余裕だし、
高速で走れば走るほど燃費良くなるw
>>657 今はオートクルーズがあるから踏む必要無くない?
加速する時にちょっと踏めば良いし。
>>659 いやいや、動かさないから脚の血流が悪くなって痺れてくるから適度に両足使えるマニュアルがいいよって言ってるの
大体、そんなこと言ってたらSPの全方位のスイスポを契約❔したナマコブシのこと笑えなくなるw
>>660 MTはギア一つ落として加速するとかでも左手と両足使うから眠気防止にも良いのよねw
>>656 昔このスレにいた軽推しの人が今時の軽はコンパクト以上って言うからホンダにN-BOX見に行った時は営業の人は月一以上高速乗るなら普通車がいいって言ってたよ
営業トークかもしれないし信じるかどうかはあなた次第
スイスポエアプがいると聞いてスイスポからカロツーに乗り換えたわたしがきました!!
>>662 そうそう、意外と脳を使うから慢心にならなくていい感じなんだよね。
新車で買うなら1500までのコンパクトがいいと思う(主観では)
中古じゃないと軽を買う意味がないと思う…一部を除いて(こっちも主観)
>>664 待ってたんやあんたみたいな中立の立場からの裁定を!
>>664 高速道路はスイフトスポーツよりカローラの方が疲れない?
「今時の軽はコンパクト以上」って、そんなこと言ってたのがいたのか。
デリカとギャランを比べてるようなもので、僕としては笑うしかない。
>>609 ミニバンというのはリヤセクションのアレンジメントができる車だからな。
多人数乗車と言うだけならバンじゃなくてバスだし、ものによっては
7人乗車可能というだけで5人乗車しかできなかったりする。
RBオデッセイなんか、4人で乗った方がよほど快適だよ。
ヒンジドアタイプのミニバンの3列目はオマケって感じでとてもじゃないけど大人が乗るようなものじゃないからね。
>>669 大型SUVもそうだけど、基本的に三列目は使いにくいんだよな。
子供ぐらいしか乗せれない。
ケンブタックのN-WGN(軽ミニバン)のことをふと思い出したんだけど普通のスピードのコーナリングでも非常にアンダーが強いのに
自称現行の走り屋(笑)で峠を攻めまくってるはずなのにフロントタイヤの目()が均等に減っててアウトショルダーがバリバリ残ってたw
社外で変えたと豪語してたけどホンダの純正と変わらないハンプだったよね?
ケン君はごっこ遊びしてるだけだから、やってる感が出ればそれで良いのよ
峠やってた()はずなんだけど、タイヤの消費量はお買い物にしか使わない車のレベル、しかしブレーキパッドは7回交換、でもローターは無交換w
嘘つくにしてももう少し整合性取れって話ですよねw
ブヒッ君に教えてあげるわ
軽自動車じゃないけど、そこそこ峠やっていて()、曙製のブレーキシステムで、
ノーマルパッドは7000kmで残量センサーが引っかかり交換、2回に一回ローター交換
タイヤは13000kmで交換
ブヒッ君には維持できないと思うけどね
一発逆転の可能性がないわけではないけど、そうしたら親族が契約したことが確定してしまう。
最終的な頭金の額なんか個人情報でもなんでもないから、さっさと晒せばいいのに、それすらできない。
使用目的の欄も個人情報やプライバシーじゃないしねw
使用目的を黒塗りしているのは、会社経費にしようとして、
なんか脱税でも狙っているのかな?
>>672 誰もエナジーセイバーで峠はやってないからね
>>685 なら納得させられるような何も手を加えていない証拠を出したら?
>>686 それ証拠を人質にして信じ込まないやつだよね
言ってること全く納得しないで曲解してることがまるで意味わからない
まともなことなんて言ったことあった?
なんか例を出してみて
>>687 全くもって意味不明
何も操作が加わってない証拠ほど信じるに値するものは無いだろう
>>689 8月にスイスポ契約してまだ納車されない話とか
ぶれーきぱっどを何度も交換した話とか
馬力測定で64をゆうに超えてた話とか
わりかしまともなことしか書いてないね?
>>688 仮審査のままだとJACCSも有効期限切れたんだけど本審査してローンの支払いは始まっているのかな?
>>689 あと、お前らがジムニーばかり信じてまともでないという根拠もあるな
>>692 この疑問を抱くのは心の病抱えてるからだよね
>>695 自分の車のローンの状況も調べれないアラサーって健常者ではあり得ませんよ
>>695 >>267の「使用目的」が黒塗りされていないものを見せてくれる?
>>693 君は信用する価値が無いんだよ。嘘をつくから。
>>691 それお前にとってはまともな事なの?馬鹿じゃね?
>>691
8月にスイスポ契約してまだ納車されない話とか
→7ヶ月も納車待ち???
ぶれーきぱっどを何度も交換した話とか
→7回交換したのなら、ローターはボロボロだよね?
どうしたの? タイヤも何回も交換しないとつじつま合わないよね?
馬力測定で64をゆうに超えてた話とか
→83馬力と言い張っていて69馬力。 お前は64馬力をゆうに超えているって主張は、初めて今効いたぞw パッドは7回交換でローターは未交換
プラグ、エアクリのみで83馬鹿力のはずが勝手に条件追加してやっと68馬鹿力
んーこれがまともなの???
とりあえず俺は今日から入院だわw
暴飲暴食のツケw
>>703 ありがとう。
救急車まじまじ見て寒冷地使用か、ハイメディックのリアステップ良いなあとかバカな所は入院でも治りそうは無いですw
キチガイバカデブはすぐに論破されるね
グランツーリスモの内容すら把握してない辺り
ゲームすらも本気ではなく自己顕示欲をTwitterとかで発散する為なんだろうね
>>704 救急搬送されたってこと?
暴飲暴食で?
大丈夫なのか?
斎藤拳も内臓脂肪型肥満だからそのうち2型糖尿病になって弟に迷惑かけるだろうな
今のうちに役立たずのゴミは処分しとけと弟さんにアドバイスしたいわ〜
肝臓「…」
肝臓「……。」
肝臓「ア、壊れたァァ!!」
10月74.0kg。腹八分目に抑えてウォーキングとSwitchのフィットボクシングで5ヶ月で10kg痩せた。
8月から妄想垂れ流したり、ドライビングゲームで腕磨いたり(笑)する時間を、同じゲームでもフィットボクシングやリングフィットアドベンチャーでもしていれば今頃は標準体重なのにな。
>>704 それだけ冷静で居られたなら大丈夫だよ
いい機会だと思ってゆっくり養生してくださいな
>>709 筋肉質だから標準体重イコール痩せ過ぎなのよ
>>708 痩せたらγGDPが360から120位に成りました。未だ高い…
>>700 全部そうだよ?
なにか問題でも?
それに体重ばかり見て肥満とか抜かしてるやつは栄養失調で殺そうとしてるアサシンなんよ
体重ばかりっていうか、写真で見ても普通にデブだよねw
>>714 重いだけのものを動かす筋肉の量がお前らとは違うからね
というかデブなのが悪いのではない。
デブなのを"必死に隠す"のが悪いんだよ。
意味わかるかな?
なかやまきんに君が75kgで176cmだな。
この肉体で75kgだぞ?鏡みろや。
(-。-)y-~
ダウンロード&関連動画>> >>715 全く
むしろ計測してもらった店員のほうが太ってた
>>717 それなら太ってないのにデブだと誤指摘するのが悪いんだよ
意味わかる?
店員って誰よ?
お前が太ってない証拠にもなってねぇよ。
>>709 おー
それ良さそうw
退院したらやってみるかw
>>710 ヤク飲むと規定値になるから食事療法と食事量の見直しだからね。
壊れかけのレバーには違いないw
>>716 ゲームセンターの小川直也のマッスルジャッジメントの記録だと、
キミより俺のほうがだいぶ力が強いね(笑)
>>720 いや170で90オーバーは一般的にデブなのよ
そもそも筋肉量8割とか馬鹿な奴が筋肉質とか抜かしても恥晒すだけよ
>>711 なんで47kgとかウソついちゃったの?
なんで83馬力とかウソついちゃったの?
なんでN-WGNは新車とかウソついちゃったの?
>>723 頑張ってね〜
スマホ連動の体重計に就寝直前。又は起床直後に毎日乗る。体重は日々1〜2キロ変化するので毎日乗って最低でも週平均で見ないとわからない。
7200kcal消費で1kg減る
体重kg×距離kmが消費カロリー
フィットボクシングは30分で200kcal前後
75kgと仮定したら毎日90分の運動で1ヶ月で20000kcal前後消費。
20000÷7200で2.7kg減量。
ウォーキングで13500kcal(75×6×30)
フィットボクシングで6000kcal
180キロじゃないとデブじゃないとか言い出したあたり、齋藤君は多分100キロ超えたんじゃ無いかな?w
>>684 はい言い訳
峠なんて走ってなくともFFに近い上にノーマルの足回りならフロントはショルダーから減っていくよ
しかも自分は筋肉質のおまけ付き
まーたn-wgnの時と同じやり方よね
>>733 しかも20代の平均が4500程度で、指摘した人が5000越えてるが?返信したら、「なら自分は6リットル位です」と何の根拠の無いマウンティング
俺と同じような身長で92(当時)はやっぱり太ってるぞ
何月に来るみたい
サブディーラーかな?
契約してきてもらいました
…
>>684 気になってたんだけど
峠をやるとかやらないって何?
昼間に制限速度で前の車にピッタリ張り付いて走る事でしょ
やっぱ100kgオーバーのデブかwwwww
際限なく太っても基準を上げさえすれば標準と言い放題
その基準もてめぇだけのものだがな
>>746 仲間ってそういう意味か…
ホント気持ち悪いわな
セアノイさんとジムニーさんと復縁したいにゃ(クソキモボイス)
>>747 復縁もくそも向こうからコンギョしてきたというw
金正恩がデブじゃないってことになるなナマコブシの言い償いだとw
マツコ・デラックス:身長178cm 140kg(程度)
石塚英彦:身長175cm 体重117kg
俺、175cm/45kgで実際に見てビックリした発言はダメだったなw
>>750 キチガイ斎藤拳にとってはこの人らも標準なのかね?w
何もかも自分の意見が一番にならないと気がすまない自己愛性人格障害者
付け焼き刃の無理のある設定を考えてもそのけむくじゃらの汚い身体がスマートになることはないぞ?
内臓脂肪型肥満のこどおじ斎藤拳
>>742 周辺住人の方々が生活道路として利用している道を1速6000回転ブヒィと叫びながら運転する事ですw
そして峠やってる()現行()の走り屋を自称する事ですw
ドンガメ軽ミニバンのほぼノーマルでwCVTでwエコタイヤでw走り屋やってます!www
ぶ
た
ん
じ
ょ
う
日
ま
で
あ
と
7
日
峠を走ってれば名前知らなくても顔馴染みとか出来そうだけど……
彼にはそういう人は居ないんだろうな
猫なら可愛いのにな2リットル
>>763 コーラ2Lで900kcal。
1本飲み干すと体重125g増か…
>>736 ガチガチに峠やってて外側のタイヤの形が変わるほどの摩耗して、お前らに騙されてRV504履いて同じことしたら今度は内側のタイヤの形が変わるほど摩耗したという話をしたな?
>>739 これ太ってたら世の中の8割の人間がデブだぞ
>>730 なんですべて嘘だと決めつけちゃったの?
あのね?
こっちが思ってる、経験してることと違うこと、逆なことは嫌なの
わかって?
>>769 ファクトチェック!
>>766 ゼロなら血糖値の上昇も無く良いんやで。
>>774 何で出鱈目なお前の考えに合わせなきゃいけないんだ?
>>778 ちょっと間が開くと逃げた発言
俺依存乙
>>783 だよね。軽ミニバンにミニバンタイヤってw
>>769 お前の中の世界ではそうなんだろうなお前ん中ではw
>>768 タイヤがガタガタになるってそれ空気圧不足で波打ってますやんw
この話は初めてだから俺じゃないねマネージメントの話は何回かしたが
キチガイバカデブは砂糖漬けの液体で豚脳にニトロが掛かるの?
637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Mhv1)[] 投稿日:2017/05/02(火) 11:02:27.13 ID:FyExhXR6M
>>632 亜酸化窒素だ
ほら、これがコーラだ
コーラによって浮腫んだデブの現実がコチラ
764 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6f-LvKX) sage 2017/06/28(水) 20:25:06.74 ID:3jVHnwhI0
>>763 カフェインの依存症的な?
ほぼ毎日コーラ飲んでるけど途中で切らしても変な症状出るとかはないな
ゼロならってくだりはナンやねん。普通のコーラ飲んでるな。
>>768 住人はみんなエナセーブwwwエコな軽ミニバンには最適だねwって馬鹿にしてたじゃないw
コストコで買ったんだよね?
エナセーブ4本より住人の車のタイヤ一本の方が高いって話しかしてなかったけど、いつ住人が薦めたの?w
あと、ガチガチに峠やってるwwwのにタイヤ随分もつんだねw
どれくらいの頻度でフロントタイヤ交換してた?w
>>799 すまん。ゼロ書いたのは俺だw
血糖値高杉で食事療法の入院してる
甘いモン欲しい時にゼロ飲んでるんだわ。
Nワゴンで走り屋なんて恥ずかしくて死んでも言えんわww
>>801 俺は安くてそこそこ食う程度でいいならって事でフェデラルのss595を薦めた記憶が有るw
REは710Kaiと711しか吐いた事無いけど、711が凄く食ったけど2が月で2部山とかになったからそれ以降ネオバを愛用してましたw
ホワイトレターのナンカンはお買い物軽自動車には似合ってたよwww
こいつは失うものがない底辺野郎だから嘘デタラメをほざいているんだろうけど、大学の名前に泥を塗ってるという自覚もないんだろうな。
実はあの大学でちょっと教えていたこともあって、少し悲しい気分だ。
>>803 こちらこそ御免。退院後ダイエット頑張ってね。
ジュースはやっぱりやめられませんなぁ
ゼロカロリーとかノンシュガーは無理
>>809 糖類ゼロ、糖質カットが輝いて見えるorz
コーヒーも微糖からブラックへ…
>>811 療養頑張って❕
退院したら速攻でマックス缶飲もうぜ
>>812 ジムニーのマニュアルで最高17〜18km/Lくらいこれを燃費が良いととらえるか悪いととらえるかはあなた次第
いままでリッター10kmを超えたこと無いから、うらやま
気にしないけどw
レギュラーでもハイオクでも10km/L割ったのは首都高で遊んでた時くらいだな…。
>>814 良いよなマックス缶wコーヒーに練乳が美味いんだよなぁw
プロボックスがNBOXより燃費良くて草だったwハイブリッドだけど
>>820 マックス缶知ってたんだw
地元の名物らしくて婆ちゃんとの思い出の味
>>822 地域によってあるないなんだよね。
何故か知ってる店の自販機には置いてある。ドクターペッパーも。
>>823 生産地だから自販機どころかコンビニやスーパーにも置いてあったり…。
ドクターペッパーも地域によっては無かったりすることもあるんだ…。
タバコは吸うけどコーヒーは飲めないことはないけど自分で買うことはなくて
コーヒー愛好家❔からしたらマックス缶は甘すぎてコーヒーじゃないって聞くけどどうなんだろう❔
普通の人は拳の思考を理解できないけど逆に普通の人の考えを理解できてなくてブヒィ💢だっけ❔もしこれが正解なら一生歩み寄ることが出来ないねw お互いに
>>824 そこら中にあるとは裏山
ドクターペッパー無い所だと存在すら知られないからね。
ベトナムコーヒーだって練乳入れるから良いんじゃね?って思う。アレは甘苦だけどw
>>827 高校くらいの時にメディアで取り上げられるまで全国展開しているものだと思ってた。
劣化版コーラってイメージで独特な風味で好みがはっきり別れる感じだよね。
それよりもリアルゴールドの350ml版を出せって思ってた記憶が…今もだけどw
シュタインズゲートでオカリンがドクペドクペ言ってたからそこからある程度有名になった感じだよね。
何かそこら辺の清涼飲料水よりも甘々で砂糖水を飲んでるのと一緒でコーヒーの風味ガーって聞いたことあるw
マックスコーヒーは東京いた時は飲んだけど、田舎戻ったら売ってないなぁ。関東限定?
キリンの午後の紅茶 エスプレッソティーも同じだったけど最近隣の市の自販機で見掛けてたまに買いに行ってる。
>>829 最初は千葉限定だったらしいけどメディアで取り上げられた以降に関東圏に進出したみたい
それは見たことないから地域限定の商品なのかも…飲料じゃなくてタバコなんだけどうるまとかバイオレットは吸ってみたかった
大学で北関東に引っ越しした日に見た事なかったコーヒーを見つけて買ってみて、部屋で一口飲んだ瞬間に比喩や冗談では無く本当に吹いた
それが初めてのマックスコーヒーでしたw
頭の中でイメージしてた味と離れ過ぎてた
甘すぎるw
ドクぺもその時期に初めて見て、薬臭いさくらんぼの味っぽいコーラって印象だったけどあれは中毒性があるね
よく飲んでましたw
>>828 ドクペは香りがきついからね…初めて飲んだ知り合いは吐いてたw
マックスコーヒーは好評だったw
リアルゴールドは300ml缶と500mlペットがあるぜw
>>830 ほぉほぉありがとー。最初は千葉限定ってのも凄いね。
逆に地元で食べてた金ちゃんヌードルやイトメンのちゃんぽん麺が東京に売ってなくて地域限定と上京して初めて知った。
一時期秋葉原に全国の袋麺食べれるお店有って、懐かしくてちゃんぽん麺を食べた思い出。
>>831 マジで噂とかじゃなくて甘すぎなんだ…自分では買わないけど俺は好きだけどw
たまに飲みたくなるような味わいだけどライフガードとかに走っちゃうw
>>830 懐かしい銘柄w
こう言うのは中々手に入らないよね
うるまだけはまだ生産してるらしい。
両切りゴールデンバットは良く吸ってた
>>832 そうそう、薬っぽいというか何というか受け付けない人は本当にダメみたいw
おぉーこっちも好みがはっきり別れるやつだけど受け入れられてたんだ❕
190mlしか知らなかった…300mlはプレーンだから気になるw
500mlのペットボトルでもいいんだけどレモンとか余計な風味がちょっと…甘さも何か本家に比べて足りない気がする。
>>833 地元にコカ・コーラの本社があったから地域限定で売ってたみたい。
金ちゃんヌードルは昔食ったことあるみたいだけどあまり記憶に無いんだよね…。
イトメンは初めて聞いたかも❕当たり前にあるものが実は当たり前じゃなかったとか離れてみないと分からないよね。
近いし結構秋葉行ってたりしてた時期あるけどそれは知らなかった…おでん缶くらいしか…。
>>835 どうして限定品は取り寄せか旅行で出向いて買うしかないから厳しいね…。
うるまはまだ手に入るならちょっと気になるかも…。
ゴールデンバットは結構好んで吸ってたよ❕たまにわかばって感じで
>>822 マックスコーヒー
府中、多摩市、相模原で手に入ってたよ
>>827 関東以外は昔ミスターピブってのが売ってたみたいだし
>>839 関東圏限定らしいよ俺のところは本拠地でそこら中にあったから何の有り難みもないけど…。
>>815 オレの車の4倍w
無茶苦茶燃費良いな!
でも乗りたいとは微塵も思わん
ミスターピブがミスターブヒに見えたw こりゃ重症だなw
>>842 普通に乗っててそれなら…GDBで200オーバーとかやってた燃費だわ
>>831 チェリーコークですね
通販で1箱買ったら自分以外誰も飲みませんでしたw
ペプシの限定品もヤバかった。キュウリ味は1口飲んで流台へゴー!(笑)
キュウリは結構好きだったけど(笑)
その後のシソ、小豆、ショートケーキはさすがに無理だった
ガリガリくんも限定品はチャレンジャーだよね
コーンポタージュは美味しかったけど
あっ、そのペプシの限定でマックス缶がピックアップされたんだった❕
僕もエナセーブの話をしたような気もするけど、薦めた覚えはないぞ。
>>824 ドクペは僕の住んでる所じゃミスターマックスやドラモリやサンドラッグで見る感じ。
マックスコーヒーはミスターマックスでペットボトルが売られているぐらいかな。
マックスコーヒーの味については僕がよく飲むカフェラテよりゲロ甘。
>>828 結構前に直方のヴィレヴァンで輸入品見かけて、どんな味なんだろうと買って飲んでみたら、
「あれ?」と思ったぐらいすんなり受け入れられた。
以来ドクペ派なんだけど、以前は通販で手に入れるしかなかった。
それが今やミスターマックスとかで見るようになるとは。
>>832 香りと言えばコストコでたまに買うルートビアもそうなんだよね。
サロンパスのような匂いがうっすらとする。
>>852 販売店も限定されてる感じなんだ…。
やっぱりマックスコーヒーの方が珍しいんだね。
他のジュースよりも甘くて老若男女の誰でも飲めるものだからね。
やっぱり通販は強いよね…タバコだけはダメだったから残念だけど…。
実店舗で取り扱いがあるのは強いね❕飲みたい時に買いにいけるし
こんな入りやすい話題ですら入れないならナマコブシに会話は無理だ決めつけじゃなくて事実でね
MAXコーヒーってそんなに珍しいもんなんだな
自販機でブラックコーヒーが売り切れのときに極稀に買うわ
思いっきり親が絡んでないと説明出来ないレベルで何も知らないアラサーのこどおじ
雪国だから車引き取って帰る道中のことを考えると、
雪のある時期に納車なら、納車前にトンチネンタルスタッドレス持ち込んでおいて換えておいてもらうとかって話が出ると思うんだよね
つまり、雪が無くなってから納車ということだね
スポーツカー()NWGNでも雪道を運転していただろうけど
馬力が2倍もあるスーパースポーツカー()スイフトでは不安だなw
ところで今は知らんけど、2CVもグランツーリスモに登場していたな
これってスポーツカーだっけw
親は関係ないんだけどたまたま除いてみたら必死こいて親がー親がー
>>863 2CVは運転すると楽しいよ
スポーツでは無いけど…
聞くけど、なんでグランツーリスモ収録イコールスポーツカーなの?
誰もそんなこと言ってないけど?
>>855 見向きもされてないって考えにはならないんだ
俺依存だね
下取りのラクティスは親の物だよねwww拳のみで8月に契約完了させてたらとっくに納車されてるはずなのにねw最終決定権は拳に無いのは明らかだねw
インテR、シビックRをスポーツカーではないはガキなんだわ
あんなのスポーツカー以外の説明されたら混乱するわ
>>874 親が介入しているのも8月契約されてないのも根拠を示されて確定済みなのよね
>>876 確定済みだ
そうやって信用人質に取るのやめなよ
虚偽
>>877 2ビット文字一つくらいでなんだそれ
何様のつもりだ
んで納車いつ?
登録済みならもう現車はいってるよね?
>>879 バカみたいなくそ忌々しい反論してねぇで
>>227の「主な使用目的」が黒塗りされていないものを見せてくれる?
>>880 現車はどこかでナビなど取り付けてるんだろうかね
>>882 答えないんじゃなくて答えられないんだろ?
>>885 ま、この意味わかるまでやり取りはしないよ
>>886 使用目的を隠すって、何か都合悪いことでも記されてるわけ?
>>891 見せたくないから隠してるわけで、それを見せろと要求するのは強要ですよね?
>>893 自分に都合が悪いから見せたくないんだろ?
>>892 納車日とかでないから
車体番号は出てるんだよね
>>895 何、車体番号って
そんなもん存在しないわ
ほんとお前ってバカだな
>>897 え?車輌型式ハイフン7桁の数字すら知らんの?
>>899 バカじゃね?
それは車台番号って言うんだよw
>>900 はい国語の教師
こんどは濁音の有無でこれですよ
>>901 みんカラスイスポで車体番号って書いてる人1人しかいないよ
人間って言いたいことを補完できるので、
それができないAIとは話がしたくありません
>>903 AIが言うんだから車体番号で押し通すよ
違うなら補完ができる人間が指摘してね
>>873 ホンダの分類でもNSXやS660等のスポーツカーとは区別されてるな
何回も車台番号だって指摘しているのに、人の話をまったく聞かないからな。
普通、納車前でも登録が済んだら車検証のコピーを送ってもらえるんだか。保険の手続きに必要だから。
もしかして、任意保険なし?
>>907 それ、車検証原本必要だと教わったけど?
>>907 車台()番号がわかるってことはどういうことなんだろうね?
>>909 ネットの保険だといらないよ。
名義変更でも写し不要で電話だけでよかった。
いい加減だなあと思うけど。
>>915 何でまたそんな適当なこと言っちゃうの?
代理店タイプの保険屋だと担当の人が車屋行って書類取ってきてくれるけどな
>>879 2ビット文字(笑)どんな文字だよ!
ビットの意味わからないのに無理して使うな
>>919 ビットとバイトの間違いもガイジにとったら変換ミスなんだろw
つうかさ、車台番号は車庫証明を取るときに必要だから、前もって知らせてもらえるの。自分の場合は、最終支払い額が確定した時点(登録1〜2週間前)でスズキから注文書の確定版がきて、そこに車台番号が記載されてた。
自分で契約してないからそういう細かいことを知らないんだよ。
>>922 マジかw
2ビットと思い込んでるんだなw
絶対間違ってないって言い張るぞwいつものパターンだ
でもこのやりとり2回目なんですよね…
055 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/05/30 16:57:30
2ビット文字はひら「か」なや漢字と宣う自称IT大卒の斎藤こぶし
471 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a8d-HfPe) sage 2021/05/23(日) 12:38:56.09 ID:FH5KzI0r0
> >464
塩対応ってさアンタは相手の気持ちを察することができないわけ?
見積もりも郵送になったのは回れ右して帰れって事だよボケ
487 サイトン (アウアウウー Sac7-FCWe) sage 2021/05/23(日) 12:42:24.55 ID:EqHteLBua
> >471
はっきり言おうか?
まったくもって無理
ましてこんな2ビット文字の羅列だけならなおさらな
500 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a8d-HfPe) sage 2021/05/23(日) 12:44:55.51 ID:FH5KzI0r0
> >487
お前2ビットで意思疎通してんの?
すげぇなwwwwwwwwew00 01 10 11
509 サイトン (アウアウウー Sac7-FCWe) sage 2021/05/23(日) 12:46:34.26 ID:EqHteLBua
> >500
ひらかなとか漢字のことだぞ
517 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a8d-HfPe) sage 2021/05/23(日) 12:48:05.55 ID:FH5KzI0r0
> >509
おい、もういきなり2ビットはみ出してんじゃねーかよ!!嘘つき!
521 サイトン (アウアウウー Sac7-FCWe) sage 2021/05/23(日) 12:48:36.88 ID:EqHteLBua
> >517
はいてた妄想性パーソナリティ障害
532 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a8d-HfPe) sage 2021/05/23(日) 12:50:26.20 ID:FH5KzI0r0
> >529
2ビット文字について2ビットで返答お願いしますw
535 サイトン (アウアウウー Sac7-FCWe) sage 2021/05/23(日) 12:50:53.38 ID:EqHteLBua
> >532
あ
550 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a8d-HfPe) sage 2021/05/23(日) 12:53:05.01 ID:FH5KzI0r0
> >535
2ビットじゃねーじゃんw
君が言いたいのは2バイト文字でしょ?ありがとうは?
554 サイトン (アウアウウー Sac7-bpcy) sage 2021/05/23(日) 12:53:57.06 ID:EqHteLBua
> >550
ビットとバイトの区別もつかんのか
>>927 ハイハイコピペで済ましましょうね
ありがとうは
>>929 お前、本当にバカなんだなw
気持ち悪りぃ上にクソみたいな脳みそでその上にガイジかよw
救いようがねぇじゃんw
>>933 気持ち悪い根拠なし
持病悪化してんじゃねーの?病院いけよ
>>933 うっわ・・・何その返信w
気持ちわる・・・
お前も精神病の薬切れてんじゃねぇの?
はよ処方箋もらいに病院いけやw
>>911 こいつ本当にIT系大学卒業してんの?無知無恥すぎねぇ〜
車関係も駄目。コンピューター関係も大卒でも駄目。「ケン君のメリットってある?」
>>939 会社のガイジ雇用枠を埋めてくれる存在w
>>942 いやお前本当にIT系卒業して車関係に勤めてるの?
>>942 大卒の身体障害者は引く手あまた。
知的障害者は単純労働に。
大卒の精神障害者?給与高いだけで枠を埋めるにも最終手段だよ。
>>944 IT系の大学出てるなら瞬時に答えられるはず
2ビットは何バイト?
また2ビット文字発言かよwwwwwwwwww
どんだけ馬鹿なんだ?このキチガイバカデブ
IT大卒でそれは生きてる価値ないから早くお爺ちゃんに謝っとけよ?
元会津本郷町住まいの斎藤力男さんになw
>>949 ガキ扱いだから納車日おしえてもらえないの?
>>946 そうなのか
精神なやつはそういう扱いなんだな
使いもんにならないのは想像できるわw
>>952 少なくとも買ったところでは教えてもらえないというか
どこでも出ると思うな
>>957 大丈夫
本当に卒業したのかマジ疑うレベルだよね
まあ、正確に言うと納車可能な日、つまりこの日以降に納車できますよという日が提示されて、客が納車日はこの日にして、という交渉ごとなのだが。仏滅とか気にする人もいるからね。
どっちにしろ自分で契約していない証拠がまた一つ増えて、信用が下がった。信用ゼロだから下がりようがないが。
>>954 身体障害者は勤務地のバリアフリー化で対応。かつテレワークで此れからなお健常者との差が縮まる。企業の雇用枠埋める為にも最優先で採用。
知的障害者は教えるのは大変だが単純労働を黙々とこなす。
大卒の精神障害者は?単純労働させるにも給与が高い。営業に回しても客先と揉めて取引停止。
親は買ったところで納車日教えて貰えるけど、
拳君は買ったところでは納車日教えてもらえないんでしょ
店と親との間で、拳には言うなって話になってるから
>>963 確かに分かるわ
こんな閉鎖空間で意思疎通図れずに揉めてるんだから(本人は揉めてるつもりでないんだろうが)
ビジネス界で交渉なんてとっても無理だろうね
こいつはキーボードは打てるみたいだから、事務所で簡単な打ち込み作業くらいしか仕事ないだろうね・・・
あとは廊下の掃除か・・・
雪国でまだ雪が降る季節なんだから、ノーマルタイヤのまま納車なら、
店まで車引き取りに来るか、家まで配送にするかとかも聞かれると思うんだけどねぇ
あ、でも費用対効果で無駄だから、雇われてもすぐ首か面接時点で不採用か
一般雇用ってTwitterで呟いてたのに、いつの間にか障害者雇用枠になってるのは何故なのか
すぐ転職したのか、あまりに使えなくて試用期間でクビ切られそうなったのをガイジカミングアウトで障害者枠でクビを繋いだのか
>>934 気持ちの問題だからねぇ
私にとってきみは気持ち悪い
世の中の女性もそう思ってるから年齢=彼女無し、童貞なんでしょw
>>967 神奈川でも冬に納車だと聞かれるよ
スタッドレス持ってきてもらえればサービスで入れ換えますよ〜♪とか
雪がなくなるまで納車日を調整されてるんでしょうねぇw
下取車も親の車だよな?
親無関係で下取り出せるのか?
ヘルメット買っただけで勘当されかけたり、
ハンコン買うだけで親に通帳見せられて却下されたりするのに、
親無関係で独断で車買えるわけねーだろw
ハンコンで練習になると思ってる無能ぶりも笑えたけどねw
大好きなGT7で満足しとけやw
誰も不幸にならずに済むからw
アラサーがダメなんじゃなくアラサーに見合わないからだよ
うちの旦那ちゃんは27で家を買うか決断を迫られてたけど
27にもなってひとりでスイスポ買えない無能っぷりは笑えないw
自分の所有でないと下取にならないんじゃね?
つまりはスイスポも親名義
ラクティスを親から譲渡されて名義も変わってるなら分かるけど
親名義のクルマを下取りって変だよねw
ってか車両保険も親名義じゃない?
お父さんがスイスポ契約した時に使用目的を何としたかなんだよなw
本人はひたむきに隠してるしw
自分で買ったと仮定して
(自称)走りが大好きで峠をやってる(意味不明だけど)のにラクティスを選ぶ意味が分からないw
私だったら同じ中古でもフィットRS、ヴィッツRSなどのスポーツグレード買うね
親の話題を出されるとすごい都合が悪いみたいでおもしろーい🤣
wwwwwwwwwwwwwww
IT大卒()()()()()()()()()()
953 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-QfDr) sage 2022/03/09(水) 10:13:47.93 ID:DUuzN8Yxa
答えろ?何もくれないのに?
自分がクレクレ君のときは、知ってるなら教える義務があるとか喚くのにね(笑)
>>990 ほんとそれですな
正にダブルスタンダード
マジでクズだわな
事実を指摘したら名誉毀損だ〜と泣きわめく甲斐性なしの無能
「何だと?俺はこれができるんだぞ!」と実力を示すわけでもない
キチガイゴミデブ斎藤拳
てめぇの出来ることは単純労働しながらコーラ飲んでブクブク肥るだけか?
税金貪り家畜
客と納車日を決めない車屋なんてあるんだね、勉強になります拳くん
これマジでスイスポじゃなくスイフト来るんじゃねーの?
1000なら良典くんがスイスポ乗り回してドッカーン
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 15時間 39分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212192449caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1646483290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.70 YouTube動画>7本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
・軽自動車のメリットって維持費以外にある?
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.8
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.7
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.9
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.76
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.80
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.55
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.23
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.27
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.67
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.81
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.30
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.41
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.53
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.12
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.33
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.49
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.54
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.16
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.56
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.17
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.25
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.52
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.56
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.72
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.30
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.44
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.48
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.24
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.82
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.39
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.13
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.45
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.65
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.75
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.18
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.15
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.79
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.43
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.32
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.62
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.69
・軽自動車の車検に幾らまで出せる?
・30歳過ぎた男で軽自動車乗ってる奴
・軽自動車に白いナンバー付けてる人
・ハロプロ曲の一部を軽自動車にするスレ
・スズキの軽自動車に乗ってるんだけど
・デブでもゆったり乗れる軽自動車教えて
・燃費のいいMT軽自動車を語るスレ 2
・軽自動車に白いナンバー付けてる人
・軽自動車で飛ばしてる奴ってすごくない?
・軽自動車に白いナンバー付けてる人4
・軽自動車に白いナンバー付けてる人2
・男のくせに軽自動車に乗ってる奴って何なの?4
・私、女だけど軽自動車に乗ってる男は無理。
・乗ってると『オッ』ってなる軽自動車教えて
・軽自動車に白いナンバー付けてる人 8
・軽自動車に白いナンバー付けてる人 13
・軽自動車に白いナンバー付けてる人 12
・軽自動車に白いナンバー付けてる人 11
・男のくせに軽自動車乗ってる奴って何なの?2
・軽自動車で高速乗ると疲れるって本当ですか 3
・軽自動車で高速乗ると疲れるって本当ですか 4
19:31:09 up 32 days, 20:34, 3 users, load average: 42.54, 56.74, 60.25
in 1.1877040863037 sec
@1.1877040863037@0b7 on 021509
|