◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転322件 YouTube動画>23本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1673756023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ドライブレコーダー映像にアレコレ意見するスレです。
自分では危険な運転だと思ってUPしたら「それは普通だ」と言われたり、
自分では優良ドライバーだと思って映像をUPしたら「おまえの運転が危険だ」と言われたり、
映像として第三者に見てもらえれば自己反省の良い機会にもなるでしょう。
「安全運転な方法」「回避方法」など前向きな見解を交わしましょう。
■動画貼るときは、元タイトル、説明文、投稿者IDや国名もできる限り書くようにしてください。
広告アフィ厨には低評価を入れましょう!
連投規制 又は NGワード多数の省略の場合参照
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転226件 のテンプレ
http://2chb.net/r/car/1552663289/2-4 ドライブレコーダーの機種選定や使い勝手等に関する話題は「ドライブレコーダー総合」スレへ。
過失割合・道交法などへの関連リンクは >2 以降 又は 参照テンプレ。
>>950付近 又は 480KB付近になったらあわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。
■前スレ
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転321件
http://2chb.net/r/car/1672732653/ テンプレはありません。
>>1の参照テンプレへどうぞ
他の方が貼るテンプレは荒らしです
関連スレ追加しろとしつこく言ってる人は貼れなかったテンプレを修正してください
車名当てクイズをわざと間違えるレス、それを指摘するレスは荒れるので反応せずに対象のIDをNGに入れてスルーを徹底しましょう
おつおつ
大事なことなのでコピペして強調しよう
>>2 > 車名当てクイズをわざと間違えるレス、それを指摘するレスは荒れるので反応せずに対象のIDをNGに入れてスルーを徹底しましょう
もう車名書くのも禁止で良い。当然メーカー名で呼ぶのも禁止
>>7 レス乞食はそれで止めると思ってるのかい?
3つ前のスレから車名書くのやめろと何度も言われてるのにガン無視して続けてるからNG登録してスルーしろ
構ってもらえないと今度はID変えてグロ動画貼り出すんだよ
ドラレコ動画っぽい嘘タイトルまで書いてさ
車名間違えの奴昔からいるの?なかなかのキチガイが常駐してんねw
グロ貼りの犯人もあいつだったのか、迷惑極まりない存在だな。
>>8 発達障害のようにルールにこだわってるからテンプレに車名書くの禁止と追加してもいいと思う
992 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2023/01/15(日) 14:38:13.54 ID:hZSKnZrl
>>991 そんなルールは無いはずですのでお断りします
ヤリスのイエローカット
昨日の道志道にて❗
まさか追い越し掛けるとは思わないから驚いた❗
そのあとも他のバイクや軽自動車を追い越して行った!!
悪質運転❗
#ヤリス
#道志みち
#危険運転
https://twitter.com/vdiwwqvc1gxhrvf/status/1601051493586477056 直
抜かれ際にアクセル開けるくらいなら最初からペース上げれば良いのに?
迷惑な走り方だし嫌がらせでしか無い
加えて抜きに行った方が違反ではあるが対向車線に居る時間長くなるから危険度も増す
で、その空気読めないバイク乗りが動画アップしてるの意味がわからんわ🙄
2輪4輪問わず、一定数居ると思う。
追い付かれても気にもせずチンタラ走り
抜かされたらキレ散らかすヤツ。
邪魔しても平気。邪魔されたら怒るってねw
煽られ屋ですか?
この動画だったら、速度が判らないから著しく円滑さを欠くのであればスカッと抜きますよ。
加速してはならない義務
車両通行帯の有無に関わらず,追いつかれた車両は追いついた車両よりも遅い速度で進行しようとする場合、
追越しが終わるまで加速してはならない
(道路交通法27条1項)
最近多いですよね。
わざわざ前と後ろにドラレコつけて法定速度で走ってるんでぇ!やってて抜かした瞬間アクセル開け始めるのまじで薬やってると思うぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
総意まとめと動画本編直リン
883 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/01/02(月) 20:31:35.35
皆様ドラレコは必ず付けましょう。
親に散々言われてつけた結果これです。
10:0にはなりましたがバンパーはお釈迦でした…
この事故の場合ってUターンした車にも責任行くんですよね?
結局事故に絡んだのは僕の車とバイクなので軽はただキッカケを作ったに過ぎないのです。僕が停止した以上、後続は止まらなければなりません。ですので軽自動車はおそらくですがお咎め無しになりそうです…
まじか…法律で決まってるとは言え釈然とせんですよね…
誘因事故で持ってけるかもしれません。
最近調べたんですけど、非接触事故というものがありまして、それを参照した場合、もしかしたらその軽も含まれるかもしれませんよ
後続車がいる場合には追突事故防止の観点から急停止厳禁です。
しかし、自車の事故回避の為にはやむを得ず急停止するでしょう。
その場合、急停止の原因が他車の危険運転ならば、その車両が事故要因となりますので、当該軽四輪に賠償責任が発生する可能性もあります。
>>15 前スレからコピペするなら中途半端で貼るな
>>14 見てないけどバイクが悪い
>>15 見てないけどUターンした軽が悪い
御三方、間抜けだよな
俺なら後方は単車来てるの分かっているから
止まらないで左から避けて走り去るよ
同じキチガイのお前らならキチガイの行動が読めるから事故は起こさないんだよなw
この程度なら予見出来るよな
ぼうーっと流す方にも問題が有る
>>20 撮影車左の車がブレーキランプ付いてからヘッドライトつけてるんじゃないのか。
そこからしかビームが見えんのだ。とにかく暗すぎ速すぎって印象を与えた撮影車は悪い
>>20 リプで「ヘッドライトが暗いから気付かれなかった」云々言ってるヤツいるけど、
こういうドライバーはそもそも後方なんか確認してないんだからどんなに明るくても無意味だよな。
>>20 突然のブレーキ
その横を駆け抜けようって判断が悪い
前のクルマが突然ブレーキしたら何かあるから減速して様子を見る
これ、当たり前
>>20 google先生曰く、車種はこれらしい
>8
数ヵ月前は車名は普通に書かれてたけどな
車名の間違えに目くじら立てて指摘する奴が現れてから
他の人は萎縮しはじめて車名を書かなくなった
あるいは間違いを恐れて車名を書きにくくなった
それだけのこと
逆にまるでルールかのように騒ぎだして
目くじら立てて指摘する奴への目的達成に
向かおうとしていることになるけど
それには屈しないつもりでいるだけのこと
>9-10
グロは俺ではない
印象操作で擦り付けてるのだろ
日頃、ID:sZyejM52のように周りからバカにされ、無視されるミジメな生活を送ってると、承認欲求が爆発してあんなのになるんだよ。他山の石として、気をつけような。
>>32 誰と戦ってんだよwやっぱ正義を掲げる奴はおかしいのばっかだな。路上でも煽られやってそうで怖いです
>>35 google先生がおっしゃる
>>36 google先生曰く今日のプリウス
>>32 もう無視しないのでグロ貼るのはやめてください
>>32 おじいちゃんが間違えてたらコレからも指摘してあげるから安心して間違えな
指摘されたら訂正ありがとう!って思ってくれたらいいからさ
>>46 刺激すんな
グロはられたらオマエにも責任あるぞ
>>43 事故よりも飄々と歩いてるおっさんのほうが気になるわ
事故の音に一瞬ビクッとしてるけど気にも留めていない雰囲気でテクテク歩いてる
いちおつ
前スレのコテは結局都合悪いレスはスルーか
まあいいけど自分が言われて予防線張るんだったら他人様にも寛容にならないとね
>>37-38、に限らずだが
そうやって誰かターゲット決めて
目の敵しないと精神が保てないのか
ダサイっすね
>>50 日頃、ID:sr0e2KoIのように周りからバカにされ、無視されるミジメな生活を送ってると、承認欲求が爆発してあんなのになるんだよ。他山の石として、気をつけような。
>>52 上から目線でモノを言ってるようだけど
何かしました?
>>54 車間1秒
後ろもそんなもんだろ
だから追突されるんだわ
>>56 これでスピード違反ではないのか
ラッキーだな
>>54 なんかブレーキ踏むの遅くね
車間距離もちょくちょく詰まってるし
反射神経かなり鈍そう
やっぱ右車線での事故やトラブルが多いな
違反があるかどうかは別としても
>>58 ものすごい緊張感で運転し続けてる訳じゃない
キミだってブレーキ踏むのはあんなもんだよ
「何か起こる」と確信して短時間の動画を観ているのとは訳が違う
>>20 同じ車種乗りだがここまでひどくない
別ツイートの事故画像見る限りヘッドライトカバー全く磨いてない黄ばみまくりだから車検とおらないレベルの暗さだろうな
あとこの車種はlowが一昔前のフォグと同じバルブだから対策してないとかなり暗い
>>59 この動画も右車線が詰まった原因は片側二車線の幹線道路で、交差点以外の場所で右折横断する車がいたからだしな
後ろのこと考えて早くウインカー出す、後続車は車間距離ちゃんと取る等していれば普通に回避できたはずの事案
片側二車線以上の道路での右折横断は全面禁止にすれば結構事故減ると思う
>>56 覆面に気づがなかった時点で負け、クラウン抜く時は要注意なの常識だろ。
>>20 これ↓見ると
https://twitter.com/Yuukiu1/status/1611226804853047299 恐らくドラレコはこれ
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube ヘッドライトレンズの曇りも酷いが、この動画↑見ても判る様に
画像全体が暗いのでドラレコ性能がウンコなんだと思う
古くて安物じゃぁ仕方ない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ヘッドライトがプラスチックレンズの車だと
雲って光量が落ちるから定期的に磨かなければならないのか
めんどいな
ガラスレンズの車には無縁
ガラスレンズの車って今どのくらいあるんだろ?
型落ちのベンツとかレクサスでも黄ばんでるの見かけるから高級車ならガラスというわけでもなさそうだ
メルセデスはガラス時代も今でもカバー単体で部品が出て交換できる
>>56 よくあるみたいね
計測距離足りないで逃げられると車間距離不保持で捕まえる
車間距離はどうやって証拠取ってるの?
動画から解析なのかな、まさか主観
>>54 軽が左側の避難帯に寄せる動作もかなり怖いよな
>>64 カプチーノなんて時速20kmで衝突して
足を挟む前に降りられて幸運だったんじゃねえの
>>73 二人で現認したことにすれば、どんな違反でもデッチ上げ放題。
右しか走れない脳死運転は事故るか捕まる。
しゃーない。
>>73 おそらく主観だろうけど
警察官が主張した距離を後からドラレコ映像で覆せるようになりつつあるから
レーザー測定するようになるかもしれない
>>73 パトや白バイのスピード測定も主観だからなぁ
>>63 覆面はクラウンとは限らないからセダンを抜くときは運転者を確認するようにしているw
>>54 うーんこれは前車の黒クルマが急ブレーキ踏みすぎだわ
この程度の車間でガタガタいうならとうの昔に取消になってるわw
世の中ペーパーが多過ぎるな
>>73 計算すると1.3秒以下が違反になるようだ
>>54 車間距離不足の三重連
本人は「車間距離まあまあ」言ってるけどRVとの間は1秒ちょっとしか無い
何度も左へ寄るそぶりを見せてるからRVを急っ突いてるってことだよね
サンクス
車間距離は主観なのか、、俺は2秒は開けるから大丈夫だな
車種によるとも思うんだよね、大型だと倍以上必要とか
大型で詰めてくるやつホント怖い
そもそはもビデオカメラの無い(無い訳ではないが)何十年も昔から
取り締まりは行われてただろうに
>>83 それで高速の取り締まりをやっているのか?
新潟県警はチャレンジャーだなw
【動画】ロードバイクさん、車と大事故を起こしてしまう…………痛みでライダー絶叫
http://2chb.net/r/poverty/1673840300/ >>91 盛り上がってるみたいだな
こんなのチャリの過失10割でいいだろ
ローディなんて前方すらもマトモに見てないからな
信号待ちで止まってる車にノーブレーキで追突とかよく聞くし
左折時に後方にチャリがいたら通過するまで待ち続けるのが正解。左端まで寄せろとよく言われるけど、寄せたところで右から追い越そうと対向車線側にはみ出して対向車と接触しかける奴をたくさん見てきた
>>91 ブレーキは早めにかけてるし
左折時に左にしっかり寄せなかったから10:0で車側の負けだね
ロードバイクは高い物だと200万円超えの下手な車よりも高い物もあるし高い物は一体型なのでフレームにほんの少しヒビが入るだけで全損扱い
自転車のプロ選手とかの練習中だとしたらかなり請求来そうだね
左折車やることやってたら逆に10;0で勝ちなパターンか左寄せと一時停止しっかりせなあかんね
>>96 いや本気で車は左折時にいったん左に寄らないと左折時の大曲の過失になる更に後方確認不足で一旦停止してない
前スレとかで右折と左折で左折は左によるから第2レーンには来ないと主張してたのと同じ理屈で基本過失割合が9:1の所を10:0にしてしまうやつだよ
自転車はなぜブレーキかけてないの?
すり抜けようとしたのかね?
>>88 大型をブロックし続ける基地外なのは明白
さっさと免許返納してチャリ漕いでろ
自転車に速度制限がないのもおかしな話しだよな。しかもあんな下手くそが50キロ以上出すなんてドウカシテル
>>99 自転車はすぐにブレーキをかけてる
車と違って効きが悪いだけなんだよ
>>99 気付いた時には大声を出してるだろ
その時にはフルブレーキしてるけど性能がアレなんだ
>>103 制御できない速度を出してるからチャリの過失だろ
>>107 Twitter見てきたけど自転車で日本を旅してるっぽい外国人?だね
それなりに荷物積んでるから自転車には無いけど過積載だわ
>>106 下手くそで片付けるのは短絡的だ
もっと具体的に言うべし
・道交法を知らない無知
・知ってて守ろうとしないアホ
・かもしれない運転ができない低能
こんな所だな
>>107 前傾姿勢だったわ
>>108 こんな奴一周前に死んでたかもな、アーメンw
ここでコピペを貼っておこう
664 日和 ◆YNz8eRGU/.zS sage 2023/01/12(木) 11:11:48.67 ID:R1zlEfth
>> 653
既出だよ 新入り君
FNNプライムオンラインから
【URL略】
833 日和 ◆YNz8eRGU/.zS sage 2023/01/14(土) 00:51:12.25 ID:yoVIhTCV
既出ならすまん
慌てずに車を止めてから・・・
【URL略】
宣言しないとNGできないのか?
そこは黙ってNGすればいいのに
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
>>118 どう見てもバックしてる車に近付いた撮影車が悪いな
>>54 事故直前、56km/h 、車間 11m ・・・ 0.7秒
後続も車間詰めてた感じだし、まぁこうなるわな
冒頭から察すると、第 2 走行車線・車間詰めの運転スタイルが染みついてるんかね
せめて車間とってジンワリブレーキだったら、もしかしたら掘られなかった
かも知れない
>>56 先行車のケツばかり見て周りが見えてなさすぎ
>>105 この場合、自動車側に過失や責任はあるの?
自転車や原付はもっと責任レベル上げないといつまでもマナー改善しないだろう
すくなくとも同一方向に進行している時の事故は自動車同士とおなじところから過失割合付けていってもらわないと割に合わない
>>126 車は自転車の進路手前で停止してるから問題無し
左手にスマホ持って右ブレーキをかけた自転車の単なる自爆
>>131 車間と知能は比例するから四国は猿人しかおらんのだろw島だからしょうがないな。もう日本を名乗らないでくれ恥ずかしいからw
>>93 少し前に車が待ってても一切行こうとせず、車が動いてから狙ってあたりに行ったキチガイチャリがいたな
>>15 撮影者が100パーセント悪い
あんな田舎道で真後ろにバイクがいるって事は
よほどチンタラ運転してたのだろう
軽がuターン後にも進まずにクラクション鳴らしてるし、
撮影者はアホすぎ
>>15 軽はキッカケだったと言ってる
後ろにバイクが居る事は知っていたがキッカケがなかった
キッカケを探していた
キッカケが現れたので迷わず踏んだ
キッカケは過ぎたので進むことはできたが踏み続けた
>>15 >後続車がいる場合には追突事故防止の観点から急停止厳禁です。
初耳
>>126 どうなるんだろうね
自転車の横1.2m離れたところを通った車の風圧で煽られて事故った非接触事故で自転車に対して車側の6割の過失が認められたとか有るからケースバイケースで裁判になってみないと分からないかも
歩道でチャリが転倒し車道へ倒れる
↓
車道を走っていた車に接触
↓
車の運転手逮捕
前にローカルニュースでこんなの見たけど続報なくて過失割合がわからん
>>99 動画が下向いているから真下しか見てないと思う
>>91 なんGバージョン
【動画】自転車乗りさん、唐突に左折してきた車に吹っ飛ばされるwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1673835761/ 嫌儲より先にスレ立ってるのか
>>152 軽自動車は一時停止してるし、歩行者いない
違反とは無縁
「車両は、歩道等に入る直前で一時停止し、かつ、歩行者の通行を妨げないようにしなければならない。」
>>105 だいぶ前に貼られたときは後ろからチャリが来てるのに譲るのが悪いと撮影車がボコボコにされてた。サンキュー事故とは言うけども譲った方は別に過失取られないだろうに
>>152 歩行者関係ないとかw
歩行者の通行を妨げちゃだめだぞ
教習所からやり直せ
>>156 歩行者の有無と関係なく17条2は守れよ
>>154 歩道に入る前に一時停止してる
しかも20秒間も
具体的にどの表記に違反してんの?
>>158 馬鹿なのか?!
自転車を見て急停止しちょるじゃろが!
>>158 自転車を見つけて急停止したくせに「止まれた!」とか?
自転車やバイクのすり抜けを想定していなかった動きだな
>>159 急停止であっても歩道の手前で止まってることに変わりはない
停止してるし歩行者の通行も妨げていない
>>161 妨げた
これの定義による
非接触事故はそれなりに存在する
俺はいくつか担当したことがあるけど、交通事故扱いだった
つまり人身交通事故として処理されてる
風圧なのか?ヘクトパスカルのやつか
念力とか気なのか?
自転車は歩行者じゃないからね
直進車の通行は妨げたけど歩行者の通行は妨げてない
>>162 17条2項の話だろ
車道を走る車やチャリの通行を妨げるなて条項ではないんだけど
>>161 自転車が前転しちょるじゃろが!
直進と右折は直進が優先じゃ!
>>165 クルマが進路妨害して自転車がコケた
何条かなんて俺は興味がない
あのクルマが逃げたら轢き逃げだよ、轢いてないけどw
>>169 なにいってんだこいつ
17条2項違反の話してるのに、何条かなんて俺は興味がないてアホだろw
>>170 あれ?17条2の話はどこにいったの?論点ずらしてるの草
>>172 なにいってんだこいつ
独り言ならレスしてくるなよw
>>173 オミャーは17条2を履行する際は急停止するんか?
>>176 急停止であっても止まってるなら違反にはならない
とまれの標識がある交差点を一時停止無視して通行しようとしたけど、警察が取り締まりしてるのを見つけて停止線で急停止
これ違反にはならないんだよなぁ
>>177 見苦しい言い訳はヤメロ
自転車が前転したんは右折車運転手が17条2違反する気満々じゃからぞ!
>>177 (急ブレーキの禁止)
第二十四条 車両等の運転者は、危険を防止するためやむを得ない場合を除き、その車両等を急に停止させ、又はその速度を急激に減ずることとなるような急ブレーキをかけてはならない。
>>178 違反する気があったとしても実際は停止してるんだから違反にはならない
赤信号で停止したのに、信号無視する気だっただろと言われて違反切符切られたら堪ったもんじゃない
>>181 止まれの標識も歩道の手前も、事前に停まるのを前提に出来んなら、お前は自動車を運転するな!
>>182 違反かどうかの話をしてるんだよ
反論出来ないからといって論点をずらすの止めてもらっていいですか?
間違いを認めてごめんなさいすればいいじゃん
>>184 馬鹿なのか?
右折車運転手は17条2と24条違反もじゃが70条もしちょるの。
>>185 歩道手前で停止して歩行者の通行を妨げていないから17条2項には違反してない
>>185 17条2項→37条→24条→70条
使う条項コロコロ変えて最後は何でもアリの70条持ち出したか
>>186 右折車運転手が交通事故の加害者になった原因は何じゃ?
歩道の直前かと言われると違うんじゃない、歩道の歩行者の妨げにならないように一時停止し確認するって趣旨だから、あの位置より前じゃないと無意味だろ。
自転車の自損事故だよ
軽自動車は自転車の進路を確保している
>>189 チャリが転けた原因が17条2項違反だと言いたいの?
>>192 右折車がいなくてもあの場所で急制動→前転するんか?
>>193 違うんか?
交通事故加害者の違反種別はなんだ?
>>195 俺なら急制動もしないし前転もしない
あなたは急制動してコケるの?
>>196 右折車が17条2項に違反したからチャリが転けたて主張なのね
じゃあチャリが転けなかった場合でも17条2項違反てことでいい?
>>197 普通に通過するの
自転車が急制動→前転した原因は右折車運転手が17条2違反満々で突っ込んで来たからなのは明らかじゃの
>>199 質問に答えよ
お前が自転車の立場なら急制動でコケるのか?
自転車がお前の言うように17条2に違反をする気満々だと察しているなら安全に停車できるはずだが
そもそも軽自動車は歩道の手前で一時停止しなかったの?
停まっていなかったら違反だけど実際には停まっている
なぜ違反になるか説明してくれ
>>201 馬鹿なのか?
右折車がいなけれ普通に通過するのは当たり前だ
お前は急制動するのか
自転車運転は右折車運転手の17条2違反を察しないといけないのか
右折車運転手が停まったのは、自転車への衝突回避なのは明らかだ
あれで17条2を履行していると勘違いしているのか?
>>202 歩道手前で停止して歩行者の通行を妨げていないから、17条2を履行している
チャリが転けた転けていないは無関係
>>203 お前も同じこと延々と繰り返してたよな
このドラレコを証拠として自転車側が裁判起こしたら車側何割負担になると想定する?
>>183 自転車の速度の出し過ぎ
下手くそだから
17条2項に違反してるか? て話なのに、車側何割負担とか知るかよw
勝手に論点変えるアホ多すぎだろ
>>202 >右折車運転手が停まったのは
その通り、右折車は停車しています
この停車という事実により違反切符は切れません
>>202 >自転車運転は右折車運転手の17条2違反を察しないといけないのか
お前は危険予測無しで自転車に乗るのか?
この自転車は何も考えていないから自損事故になったんだよ
停車車両の脇をすり抜けるのに右折車の存在、違反の可能性、さらには駐車場からの出庫車とか危険予測無しでただ突っ走っている
ブレーキの反応速度から考えるとブレーキに足を乗せてた反応速度だよね
これは止まる意思があったってことじゃん
自転車は前転しているから前輪ブレーキしか掛けれていない
安全な運転を心掛けていなかったってことで自業自得
このレスバって
>>105についてやってるの?
自転車は後輪にブレーキついてないよ
だからと言って自転車が悪いことにはならないね
これは自転車の視界を妨げた撮影車が一番悪いんだよ
>>203 歩行者の通行を妨げなければ、原付や自転車の通路潰し死傷させていいのか?
俺は、歩行者より直近で自動車の死角から現れる原付や自転車により注意するぞ
>>207 違反切符どころか、刑事•行政処分を受け、被害者に損害賠償だ
>>208 当たり前だが、直前と右折は直進が優先だ
>>212 こいつ馬鹿だろ
次から次に論点を変えていって逃げ回ってるだけ
チャリ乗りなんて信号の赤青の意味も知らないし、完全に止まってる車すら避けられずにぶつかるし、スマホとイヤホンで視覚も聴覚もシャットアウトした状態で全力疾走してる奴ばっかなんだから、チャリに危険予知や安全運転を求めること自体間違ってる
>>215 ほんそれよね
10:0でチャリが悪かっても賠償能力ない奴ばっかだし、下手すりゃ日本人でもないくすぐ逃げるしね
>>212 論点変えるな
軽自動車が17条2項違反している?
イエスかノーだけで答えてくれ
答えられないならもう書き込むな
ムーブは悪くない
自転車がすってんころりんしただけ
右折ムーブは悪いよ、あれが直進車の進行妨害ってやつだから
>>211 後輪ブレーキ無しなら、道路交通法違反(制御装置不良)やな
>>222 歩道の手前で一時停止している、かつ、歩行者を妨害していないのに?
今さら合法ですとは言えないかw
>>217 あの動画だと止まってる
だから17条2項の違反はないよ
いつもは止まってないね
そしてあの事故では自動車にも過失はあるね
>>224 自転車を妨げていいのか?
いいなら理由を出せ
ムーブはちゃんと停止してる
自転車はそのまま通り抜ければいいのにスマホ脇見してたのかキョドって急ブレーキかけて自爆
これが非接触になるんなら当たり屋稼業の奴が増えるぞ
>>226 そもそも17条がどういう内容なのか理解できてないアホ
>>226 17条2項は歩行者保護が目的なんだが
いいか歩行者だぞ
お前は軽車両と歩行者の違いも分からないようだな
自転車に乗ったまま歩行者面して歩道を躊躇せずに走行したりするなよ
>>229 自転車は道路の左端を走行しているな
自動車運転手は歩道直前迄進行して自転車運転手を死傷させていいのか?
>>230 条項を理解する気もなく何回も同じことの繰り返し
もう飽きたわ
>>230 まずは17条2項違反ではないことを認めて謝罪しろよ
あ、名古屋人か察し…
76 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2023/01/17(火) 09:50:16.17 ID:kLE0yVVf
>>173 オミャーは17条2を履行する際は急停止するんか?
広島人みたいな方言がクソキショイので ID:kLE0yVVf が有罪で
最近こういう「コテは付けたくないけど他とは違うキャラ付けしてみんなに個だと認知してもらいたい」みたいな構ってちゃんが5ch増えたなあと感じる
>>220 進行妨害を理解出来てない馬鹿はオマエだろ
単発で吠えんなよ
進行妨害は自転車の方
軽自動車の進路を塞いでいる
軽自動車は自転車の進路を開けている
>>236 交差点じゃない場所で進行妨害と言うのは馬鹿
進行妨害を理解してなら何条違反なのか言えるよな
>>240 25条には進行妨害という言葉は出てきません
>>241 ほんとだ路外に右折する時は直進左折右折平等なんか?知らんかったわ
これは非接触事故になると俺も思う
だけど実際にどう処理されたかは当事者にしかわからないからな
ここでレスバトルしても時間の無駄だ
>>232 オミャーは右折者が交通事故の加害者なのを認めて謝罪しろよ
>>227 あれが非接触事故じゃなくで無過失に見えるんだ
色んな評価があるもんだな
>>249 クルマに過失はなし
あとは当事者同士の話し合いと裁判次第だろ
>>241 第二十五条の二
他の車両等の正常な交通を妨害するおそれがあるときは、道路外の施設若しくは場所に出入するための左折若しくは右折をし、横断し、転回し、又は後退してはならない。
正常な交通を妨害するとは進行妨害も含まれるし急ブレーキじゃない緩やかな減速すら通常の交通を妨害するになるよな。やはり25条違反って事で
>>250 裁判次第?
話し合い?
過失なしって言ったのなに?
>>252 歩行者と車の裁判例だけど自転車でも一緒
最高裁昭和47年5月30日判決
「車両の運行と歩行者の受傷との間に相当因果関係がある」のは、「車両が被害者に直接接触したり」、「車両が衝突した物体等がさらに被害者に接触したりするときが普通」だがこれに限られない。
「接触がないときであつても、車両の運行が被害者の予測を裏切るような常軌を逸したものであつて、歩行者がこれによつて危難を避けるべき方法を見失い転倒して受傷するなど、衝突にも比すべき事態によつて傷害が生じた場合には、その運行と歩行者の受傷との間に相当因果関係を認めるのが相当である。」
>>249 個人的な意見を書くと
お互いに衝突を避けようとして急制動をしているので
出会い頭の事故として
車にも過失は生じていると思うよ
「接触がないときであつても、車両の運行が被害者の予測を裏切るような常軌を逸したものであつて~
まさにこれ!
自転車のブレーキは、予測を裏切るような常軌を逸したもの
>>254 >>256 それだと常軌を逸した行動をしたのが自転車側ってことに
>>257 右折車は常軌を逸した行動ではなく予見出来るからな
自転車のジャックナイフは常軌を逸した行動だわ
違うよ
原因が常軌を逸してないと
ジャックナイフは結果
お互いにそこからは車両は来ないと思っていた
でも結構な速度で現われたことが常軌を逸したものといえる
>>239 信号変わって動き出すまでウインカー出さないキチガイ
撮影者他のドラレコ映像がなければチャリの自爆で終わるところだろうな
視点を変えて
みなさん各々がチャリの立場なら、もしくはムーブの立場ならこの場合非接種事故として警察を呼ぶ?
俺は自分の運転が転倒のキッカケだと反省しつつ
チャリなら呼ばないしムーブなら呼ぶなあ と思った
>>244 ちょるは広島の呉方面でも言うよオミャーは備後弁じゃけえ混じっとるか間とって三原とか尾道ら辺かな
どのみち広島弁じゃろ
知らんけど
>>255 意見なんてみんな個人的なものだから一々「個人的」なんてつけなくていい
出会い頭事故で急制動してるからってのが過失ありの理由なのか?
法律で言うと何条よw
>>261 お前が自転車で、それを見ていた俺は警察を呼んでクルマの轢き逃げにするわw
ID:kLE0yVVfは槍使いじゃにゃーかと勘ぐってまうわにゃー
>>261 前言訂正w自分がチャリなら相手の出方次第w
ただ俺はチャリに乗ることがないので妄想だ
握りごけやジャックナイフするような速度で乗ることも生涯ないだろうしな
>>268 良いブレーキ付けてマウンテンバイクならジャックナイフは速度出てなくてもすぐするよ。ママチャリじゃそうはならない速度ですぐ吹っ飛ぶからw
急ブレーキはリアしか使わないのは常識っすよ
>>270 下手くそにそうさせた車にも責任あると思うにゃー
>>272 自転車の操作ミスを車のせいにするのは違うよね
自転車の運転スキルがないから操作ミスして転倒したんでしょ
>>271 カッペってちょっとの雪で大騒ぎするトンキンwwwwwとかいって都民馬鹿にしてる割には雪で事故りまくってるよな
慢心して普通に事故しまくってるお前らのほうが馬鹿だろといつも思う
>>276 意地でもチャリカスと?
あの右折が運転スキルあるかにゃ?
>>278 急ブレーキはリアしか使わないのが常識と言ったのはお前だよな?
その常識を無視したからジャックナイフしたんでしょ?
じゃあ自転車の操作ミスじゃん
>>280 操作性のミスか誰しもそれが出来る訳ではないしのそこだけを責めるのは詭弁っちゅーやつじゃにゃー
チャリに急ブレーキをさせた責任は右折車にあるじゃろ
右直事故だからな
いつもは「右折車が悪い!」とか言ってんじゃないのか?
>>269 関係ないけどブレーキの良し悪しって関係あんの?
日常使いで回転止める程度の性能あったら、実際に制動距離に関係するのはタイヤの空気圧と荷重じゃね?
んでジャックナイフなら荷重が前に移動するかどうか姿勢の問題だろ
>>269 リアしか使わないってどこの常識だよ
リアしか使わなかったら止まれないし横滑りするだうが
お前自転車乗れないんじゃね?
>>265 法令→国会の意見(決定)
判例→裁判所の意見(判断)
と個人の意見の区別がつかん奴がウザがらみしてくんなや
徐行しなくてはならんところを急制動だから過失だろ
>>269 そういう事じゃなくてさ、自発ブレーキでジャックナイフですっ転ぶような自転車にも乗らないしそんな乗り方もしないよ俺はってこと
こう書かないとついには前輪に横から鉄の棒差し込まれたら三輪車でもジャックナイフするよ?とか言いそうだからなw
現象の話じゃなく制御できるかどうか、咄嗟に制御できる運転を心がけてるかってはなしさね
>>286 徐行しなくてはならない場所はどこ?
勝手に徐行義務にするなよ
今時のディスクブレーキ自転車はどうなのよ
ガッツリ握ればジャックナイフくらいする制動力はあるだろうと想像するけど
上級者用のギアを練習もろくにせずにファッションで乗るからこうなるんだろうな
(俺は自転車ではなくてバイク乗り)
>>288 ウザ
その理由は急制動にたったったという事実で十分だろ
自分で考えることをしない奴はもう絡んでくるなや
どこに徐行しろと書いてあるだろうねw
俺様が法律だ!って考えなのか?
お願いだから行動には出ないでくれ
「車両は、歩道等に入る直前で一時停止し、かつ、歩行者の通行を妨げないようにしなければならない。」
チャリカスが朝から発狂してるね
ここは無免許のくる所じゃないよー
車に知識ない人でも来てもいいだろ
例の動画で最初は日産のモコだと思って投稿したのだけど
その後に画像検索したらダイハツのムーブって出たんだよな
車のジャンルや年代にもよるけど
ボクは車の知識なんてその程度しか持ち合わせてないのだよ
ネットやり始めたら上には上がいることを知り
そんな詳しい方ではないんだなと思ってその様に言ってるまで
詳しくないことを自称で言って何かおかしいことでもあるのかね
今の車を購入してから色々なことを学んだつもり
5w30とかエンジンオイルの粘土すらも知らなかったし
つい最近のことだけど家でタイヤ交換を手伝ってたら
サイドブレーキ引いてギアPに入れてるのに
ジャッキで上げた前タイヤがクルクル回ってしまうことに驚いたのだよ
だからそれくらいボクは車に対してその程度の知識しかないのだから大目にみてくれよ
そういうやつには昔は「半年ROMれ」とか言われてたんだよな
>>271 速度だけ
6m /〔 9f / 13.92(f/s) 〕= 33km/h
※6m・・・フェンス支柱 3 @
もっと速く感じるけど、恐らくこのくらい
>>239 駐車場を右折で出て、直ぐの所に交差点があって
その交差点の手前の、駐車場を出た所には
左直レーンと右折レーンがあって
黒いベンツのように一旦右折レーンに入った後に
左直レーンに車線変更をする
これ仕方ないんじゃないかな?
いったい何を問題視して何が悪いのかと
>>289 街中で見かけるオンロード車のは絶対的な制動力は大差ない感じで、ロックまでのコントロールがしやすくなったね。
あとは雨や泥跳ね等、天候の影響を受けにくくなるね。
極端な操作等に対しての反応はリムブレーキと大差なし、と感じるよ。
体重移動が間に合わないような咄嗟のブレーキはやっぱタイヤのグリップ頼りになっちゃうね。
>>302-303 こういうとっくにここに貼られて議論されつくしたものをまた貼る周回遅れ野郎っていったいどこから拾ってきてんの?
アフィブログかなんか?たのむからアフィブログで見かけて物をここに貼るなよ既出指摘も面倒くさいから
>>303 くだらねぇ
そりゃ一瞬カッとなるかもだけどな
>>137 兎にも角にもあんな所で止まってる撮影車は悪い
>>293 日頃、ID:7SaccFebのように周りからバカにされ、無視されるミジメな生活を送ってると、承認欲求が爆発してあんなのになるんだよ。他山の石として、気をつけような。
>>301 軽自動車は直ちに停止しているので徐行しているね
徐行 車両等が直ちに停止することができるような速度で進行することをいう。
>>313 徐行なのかもしれないが直視車の妨害をする恐れがある時は右折してはならないね
>>309 逃げ回ってる人はみんなに狙われてるの?
生き延びたのかな
>>305 ここから拾ってきたんじゃね?
それと既出でなければ どこから拾ってこようが別にいいと思うげどな
>>321 既出だから文句言ってるんだが
馬鹿は絡んでくんな
>>323 お前みたいにスレにずっと張り付いてすべての動画を確認してる人ばかりじゃないんだから既出ぐらいいいだろ
そんなに既出が嫌ならこのスレ見るのやめたら
>>323 落ち着けよ 既出に文句言うのはいいと思うぜ それは否定はしない
どこから拾ってきたかと言うから ここからだろうと言ったまでだ
ところで人を馬鹿呼ばわりする君は普段動画貼ってるのかな?
もしそうなら試しに何か貼ってよ 馬鹿でもできる簡単なことだぜ
お前らだな
>>328 余計なことを言うの忘れないコテさんパネェっす!(死語)
直進してくる対向車の直前で右折 回避した車を電柱に衝突させ、けがを負わせた男を逮捕/青森・野辺地町
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ebf2813af391056169206e70d2eab7c94bbd65d 野辺地町で13日、ワゴン車を運転していた60歳の男が対向車線を直進する軽乗用車の直前で右折し、対向車に急な回避をさせ、その場から走り去ったとして逮捕されました。この事故で、軽乗用車に乗っていた女性2人が軽いけがをしました。
接触してなくても逮捕されたぞよかったね
ドライブレコーダーが捕らえた、急ブレ-キ違反 【4分から再生してください 】
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube この後テスラ車は、後ろから追突、衝突時の自車速度30Km/h。交通量の多い交差点なので車を避けて停車。相手方は、交通事故傷害を主張。
見たことある気がするからパクリ転載かあげなおしたか
>>333 そのチャンネルに懐かしい動画あるな
山道で観光バスがセンターライン割りまくるやつ
>>335 テスラおやじ突っ込んどいてニコニコ笑顔怖いわ
>>326 相当効いたようだねw
もうダンマリだもん。
>>338 なにいってんだコイツ
アタマダイジョウブデスカ?
>>340 煽り運転はしていない相手が止まったので止まっただけ
ここにもいるよなこんな詭弁ばかり吐いてるやつ。お前だよお前
ID:7a3bmZ2w
>なにいってんだコイツ
>アタマダイジョウブデスカ?
お前のこと
ブーメランといえば日和(
>>112)
貼らないコピペもあったな
去年の夏頃にこのスレでも上がったブロック投げつけた奴捕まったのか
去年の10月に捕まってるがな
2ヵ月で捕まえるって映像解析ですぐ分かったんかな
無免許のお前らにこれだけは言っておく。
一般道の右車線は追い越し車線では無い
じゃ学科試験頑張れよ!
>>347 二車線以上の分岐は右方面には行けないの?法律厨教えてくれ
>>351 二段階しらんのか
無免チャリカスは車に迷惑かけんなよ、あと歩行者にも迷惑かけんなよ。
>>351 >>347の道の場合だと第一車線左端を走行し、分岐を左に入ってすぐの横断歩道を渡れば、分岐を右に進んだ先の左車線の左端へと進めます
右折できない所は左折左折左折直進で迂回します
自動車だって迂回してるのに自転車は横着し過ぎ
>>347 「第十八条
車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、~」
この道路は車両通行帯があるので、自転車は直進レーンを使うことは問題ない
>>357 流石法律厨、説得力あるよ。これ右折じゃないし遠回りなんかせんでいいよね
>>357 読むのは18条じゃない
20条と35条
20条で軽車両は車両通行帯があれば一番左を通行する義務
35条で軽車両は進行方向区分に従う義務から除外されてる
つまり一番左の車線を走れという結論
>>359 第20条は左分岐レーン、直進レーンのそれぞれの第一レーンを走れってことでしょ?
第35条は交差点の場合の話
ここは分岐であって交差点ではないのでは?
>>360 ここが交差点じゃないとすると進行方向通行区分が意味をなさないことになるよ?
交差点での進行方向を指定してる指示標識なんだから
対向が右折不可の丁字路、それの角度がきつくなった交差点と考えれば分かるべ
一方通行の左右分岐が交差点に該当するの?
詳しい人解説して欲しい
(定義)
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
五 交差点 十字路、丁字路その他二以上の道路が交わる場合における当該二以上の道路(歩道と車道の区別のある道路においては、車道)の交わる部分をいう。
>>340 車種で決め付けるのはおかしいとは思う一方で
やっぱアルファードやヴェルファイア乗ってる中には頭のおかしな奴がいるな
>>366 さすがは車ヲタクさんですな
車名間違いを目ざとく見つけて絶対許さない
そうなのか?
アルファードかヴェルファイアだと先生に教えてくれたのだが
ボクはクルマ素人なのでよく分からない
>>369 撮影者(動画投稿者)が○○と車名を書いているのにわざと違う名前を書いて釣ろうとするレス乞食はゴミやけど、第三者が車をアルファードだろうがヴェルファイアだろうが軽だろうが自分がそう見えた車の名前を書いても何の問題も無いんやでw
>>365 中古歓迎勢な。本来の購買層はもう新型にシフトしてる
テールランプの配置からするとエスクァイア(本命)/ノア/ボクシーかなと
>>118 ステアリングを切ったまま駐車してる時点で論外
>>376-377 そんなのじゃ日和様のお眼鏡にかなうと思ってるのか?
やり直せ
>>380 黄色は止まれだぞ
右折が続いた事で減速するきっかけはあったのになんで突っ込むかなー
直進は優先と刷り込まれたせいか?
>>381 確かに黄色で交差点進入してるけど安全に止まれるタイミングではないでしょ
>>380 先頭の大型が曲がってきた時点で後続も続いてくる可能性は充分予見できる
撮影車の反応が妙に遅い気がする
>>380 お互い様の気持ちで対向に右折待ちがいたら黄信号ではできるだけ止まるようにする
>>382 それまでに減速するきっかけあったのにしなかったからだね
漫然運転か自分絶対優先主義者だな
>>384 黄色は止まれと教習所で習わなかったのか?俺は習った記憶あるよゴールド訳20年年間2万弱走行の下手くそではあるがね
時差式だと相手側が赤に変わったタイミングがわからないことがあるよね
「前の車2台右折してるし、もうあっちは赤になってんでしょ」って考えたんでしょう
>>380 黄色進入だから直進車の方が過失は高い
なぜあのタイミングで進入しちゃうのか?
そしてあの程度でなぜ止まれないのか?
>>382 黄色になる前から速度調整してどこで黄色なら止まるか決めてなかった
交差点には右折待ちが溜まってた
頭悪いんだわ
ガキのくせに黒パンティ履いてチャリでパンチラ走行してるメスガキJKがいたので降りて説教した
>>392 信号が黄色になるかもしれないから予め徐行しろってか
歩行者用信号から察するにしても歩行者用が赤→車両用が黄までの時間差なんてまちまちだし、毎日の通勤路ならともかく慣れない場所じゃきついだろ
>>394 それが出来ない奴は動画の様になるかもね
>>395 青信号は減速してもいいし別に止まってもいいんだよ
>>397 君は黄色に変わるタイミングが読めないときはずっと徐行してるのか?
>>399 歩車分離式ばかりの道だと君を先頭に大名行列できてそうだね
>>396 参考までに聞きたいんだけど、この動画の交差点で黄色になるかもしれないてどの段階で判断するの?
予知能力でもないと無理でしょ
>>400 後ろには迷惑かけてすまんな
結局自分が事故らなければ良いんだよ
>>401 黄色になるかは知らんが右折車がいて減速しなかったから黄色に反応出来ない出来なかったorする気もなかったor直進優先黄色は進め
>>403 なにいってんだこいつ
黄色になる前から速度調整してどこで黄色なら止まるか決めてなかった
これが出来なかったのが原因なんだろ?
相手が信号無視するかもしれないから青信号でも交差側の車が全部完全に停止したことを確認できるまで進まないとか言ってた人?
>>394 青信号ってどこで黄色に変わるか分からないから止まりやすい速度に調整するんだよ
キミは制限速度って知ってますか?
>>407 >>392と言ってことが矛盾してるぞw
青から黄色になるタイミングは分からない
だから制限速度くらいに抑えて、どこで黄色なら止まる、そこを通り越したら止まらないと決める
前に右折待ちが溜まってる交差点ならそれに応じで止まればいい
それができない奴は黄色で突っ込む
>>409 >>392では黄色になる前から速度調整と言ってるのに、
>>407ではどこで黄色に変わるかわからない言ってるぞw
どこで黄色に変わるかわからないのに、信号に合わせて事前に速度調整なんて無理
>>380 これはおそらく直進車のは過失は70%
直進車黄色進入、右折車は青で進入して黄色で右折
>>411 そうだけどw
青信号ってどこで黄色に変わるか分からない
だからそろそろ変わりそうだと遠目に思ったら、元の速度より抑えて備えるんだよ
歩行者信号で分かることがあるけど、時差式とかあるし、歩車分離もあるし、歩行者信号自体ないこともある
青に変わった瞬間を近くで目撃できたら普通はすぐには黄色にならない
まあ、俺に反対してもいいよ
俺は教習所でそうやって習ったけど
青信号が難しいんだよって習ったね
>>413 そろそろ変わりそうて何を基準にしてるの?
初見の信号のタイミングなんてわからんよね
今は青だけどそろそろ変わりそう(なんとなく)だから事前に徐行しておこうてこと?
>>415 キミら、二言目には徐行とか言って10km/h無理とか言いがかりつけてくるだろw
>>413 そろそろ変わりそうとか勝手な判断をして減速するのは流れを乱すだけで危険な行為
普通に制限速度で走り続けてどこで黄色に変わったら止まる、ここまで来たら止まらないと普段から意識しておくことが必要ね
>>416 なるほど、だとしたら直進車の過失はもっと高いな
80%とか90%かな
>>418 それがね、流れって奴が速すぎると止まれないのよ
その流れに合わせてだと黄色で止まれないことがある
減速って言ってもアクセルオフ程度だよ
まともなバイクならやってる程度だな
ま、好きにしなよ
事故るヤツが悪い
前がノロノロしてようと自分がノロノロしようと事故らなければ丸く収まった
直進も右折も
右折したラウムも
その後で撮影車と接触したキャンタートラックも信号は青で
直進撮影車の信号が黄色ならば
右折青キャンタートラックの過失が3割
直進黄色の撮影車の過失が7割
ではなかった?
直進撮影車は8割も9割にもなるの?
>>380 時差式信号だから右折車は直進車の信号が何色だかわからない
つまり右折車が悪い
想定外のタイミングで黄色になっても止まれるようにしないのが悪いとか豪語してた割に自分はアクセルオフ程度かよ
大型だとミラーが広角だから少し前に出ると対向側の信号が分かることもあると言うね
大型でなくても右折待ちの時に対向側の信号をチラチラ見ることもある
てかそれやらんの?
>>417 なにいってんだこいつ
そろそろ変わりそうて何を基準にして判断してるのか答えろよ
>>340の車を先生に聞いてみたら
アルファードかヴェルファイアだって教えてくれた
皆さんもよく知ってる先生だろ
時差式信号は対向車が止まるまでわからないからイラつく
>>427 青になった瞬間を見てないなら、どこで黄色になっても不思議じゃない
歩行者信号はある程度は参考になる
キミが日頃から意識してないのがよく分かるね
>>380 黄色に変わった時、37km/h 、停止線手前 14 ~ 15m・・・破線@ 1m ・Gr 支柱@ 2m
乗用車ならアレだろうけど、大型だと積荷の事もあって厳しいのかな?
時差式って右折時ほんとに嫌。対向車の挙動がわからん事多い。
時差式って、矢印つけるより安いから無くならないのかな。
>>431 どこで黄色になっても不思議ではないから、事前にすぐに止まれる速度まで落として交差点に近付くの?
それにこの動画で歩行者信号はどの段階で見える?
時差式でたまに出くわすのが、赤信号なのにお構いなしに直進してくる車。
後続車が停止線で止まってから、右折車が右折する時間が短か過ぎて気づく。
>>432 時速40キロの停止距離は約22m
黄色になったことに気付いてブレーキ踏んでも停止線は越えてしまうだろうな
>>429 お前アホなんだからもうレスするのやめとけよ
>>429 なんでアホって間違ったことを間違っていると全く気づかずにドヤ顔で言っちゃうんだろうな
>>436 停止線を越えて止まっても問題なし
交差点内(コーナーの折れ点間)で停止したらアウト
赤信号突入でも交差点内で止まりそうだったから突っ込んだと言えば捕まらない
>>429 >>皆さんもよく知ってる先生だろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>429 その大先生でその結果をさらにちょっと調べるだけで正解かどうかもすぐに分かるのにね
単純に純粋に頭が悪いんだろうな
時差式右折待ち
いつも通る所なら歩行者信号が赤に変わってから
例えば約9秒が経過したら対抗信号が黄色に変わるとか
覚えておけばいいんだよ
あと工夫して止まれば下から覗いて対抗の信号機が見える場合もある
特に夜
こういうことやってるものだと思ってた
>>449-450 アルファードとルーミーの区別もつかないアホが何講釈を垂れてるの?
>>420 制限速度で止まれないのならそれは問題ない、法律的にもね
>>447 一部除くって書くなら避けてアンカーしてあげてやれよ
巻き込まれた441がかわいそう
このスレにおって車種の区別もつかないのは流石に人権ないっしょ(笑)
>>456 へぇ物知りなんですね
クルマヲタクさん
>>452 車名の区別と
>>50で記した信号機の見方と
どう繋がりがあるのか?
>>459 車種云々最初に言い出したの君じゃん
あと
>>50って何?
安価すらまともに打てないの?(笑)
>>379 >>461 日和様、ご査収くださいますようお願い申し上げます。
もう一度貼っておきますね
>>2 > 車名当てクイズをわざと間違えるレス、それを指摘するレスは荒れるので反応せずに対象のIDをNGに入れてスルーを徹底しましょう
>>463 おっけー
まあ明日には違うIDだしお互いNGやな
>>461 トラックだけじゃなくて動画20秒辺りの軽自動車と原付の衝突事故もひどいな
>460
レスアン間違えてたスマン、>50ではなく>450
安価って何?
車種云々と>450で記した信号機の見方との繋がりを聞いてるのだが?
>463
勝手に車名クイズ化してるのは周囲の人間だからな
と言うのは別にこのスレとしては
本質からは外れてると思ってるからな
>>466 安価とは2ch/5ch用語でのアンカーのこと
返事しなくていいよ
ID:gsJzk6ii
http://2chb.net/r/car/1673882799/34 ●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 77
0034 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/01/19(木) 21:26:12.32 ID:gsJzk6ii
昭和60年(1985年)に新車で購入可能な、トヨタ車、5ナンバー、5人乗り
>>9車検証画像
AE86(4AG1600)でないなら
AE85(3A1500)
P70、スターレット
L20、2代目(ターセル、コルサ)、初代カローラ2
AL25G、初代スプリンターカリブ
E70、FRカローラワゴン
E80、FFカローラ、スプリンターのセダン系統(FXや5ドア含む)
T150、FF初代コロナ、カリーナのセダン系統
T160、FF初代セリカ、FFコロナクーペ、初代カリーナED
T140、同年モデルチェンジ前のFR最終、セリカ、カリーナ、コロナ
V10、2代目FFカムリ、初代ビスタ
A60、2代目セリカXX(2000)
Z10、初代ソアラ(2000)
X70、マーク2、チェイサー、クレスタ
S120、クラウン(2000)
初代ハイラックスサーフ
ハイエース、タウンエース、マスターエース、ライトエース(5人乗りある?)
この時代にランドクルーザーの5ナンバーあった?
W10、MR2(対象外)
センチュリー(対象外)
このあたり?
http://2chb.net/r/car/1673882799/39 ●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 77
0039 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/01/19(木) 22:51:56.98 ID:gsJzk6ii
>>35 プラドの前身があったのか、ども
素人が背伸びすればヲタっぽくも見える見本
車名を羅列しただけじゃん
>>461 そこのスクーター事故見物するなら止まってからにしろよ
3台とも事故の方を見てて自分の直近の状況を見てないな
>>461 これトラックは信号無視じゃないんだよね、しかもトラックも直進。
青信号だから油断したんだろう青信号と直進は絶対優先と刷り込まれた被害者とも言えるな
>>461 福町交差点だな
トラックは青信号右折で信号無視ではなさそう
右直事故ってことになる
信号の制御が悪い
同じような事故は何件も起きてるのでは?
高架下交差点は事故が多い
>>476 動画の開始時点でああなることは読める
ブレーキ開始が遅い
動画開始前から制動開始できる
クルマがもっと寄せて来てたたら接触して転倒だ
>>471 こいつはむしろ車ヲタクを馬鹿にしてるぞ
>>476 ブレーキとクラクションが正しい
軽が合図と同時に進路変更して割り込んだ直後にブレーキって大迷惑だな
>>461 情報過多でコメディ映画を見てる気分だ
とりあえず脇見運転してるアホスクーター乗り2人は免許返納しろ
>>469 自称で何か問題?
上には上がいる
ググれば誰でも書けるレベル
サーキット走行や整備経験はない
一応、大二やトロリー免許は持ってる
その程度
>>477 道路が交差するのに両方信号青てあり得るの?
>>461 これで欠陥交差点じゃないの?
右折後停止、信号青で進めじゃないと自己多発だろうに…
ついにあったけどここらしい
>>489 トラックはここに右折で進入してきて、青信号になってるなら突っ込んでいくよね
右折出来て赤でも行っていいから行くんだろ。信号無視ではないしな。
trafficnews.jp/post/105368
> 所管する警察署によると、これは停止線ではないため、右折直後の信号に従う必要はないそう。では何のための線かというと、「待機場所の目安」だといいます。その先の横断歩道で歩行者が渡っている場合などに、横断道路の手前で停止すると直進車の進行を阻害してしまうため、高架下で待機させるためのガイドの線というわけです。
>これがあるのが、大阪の弁天町駅前交差点や、その北の波除5丁目交差点
弁天町の交差点って事故多くて有名なところじゃね?
>>461 軽自動車「過失ゼロの被追突のチャーンス!バイカスの進路塞いでやろwww」
https://streamable.com/87qgm4 ウインカーなしで右折してからの曲がれないから下がれからのクラクションへ逆ギレ
>>461 地方はおかしな構造だな
だから事故を招く
高架で右折で見通しの悪い所は大概、左直と右折は信号は別々になっとる
一例だが東名横浜町田付近の246から16号への、左直と右折とか
>>487 左直と右折を別々にするべき
>>495 ショートカット右折するから曲がれなくなるんだよ
>>495 撮影車を先に行かせちゃえばいいと思うけどなあ
撮影車より先に右折したいなら、あんな早回りじゃダメだな
判断力もないし車両感覚もない
>>495 撮影車がど真ん中に止まってるから曲がれないんだよ
>495>498
それもあるけど撮影車が道路に出過ぎるから相手の入庫車が右に曲がりにくくなる
まぁ入庫車が曲がりにくく入りにくいと思えば撮影車を先に出す方法めあるけど
どちらも我優先みたいな意識が頭の片隅にでもあるのだろ
両者とも円滑とは程遠い
運転に慣れてないのだろうか
>499
キャラバンかデリカかも知れないしよくわからん
>>502 撮影車が出ていく路地の状況は知らないけど
撮影車が下がることで通れたんだから路地に対して真っ直ぐに入れば通れる
>>502 撮影車がいて曲がれないのに先に曲がろうとするのは理解できないわ
>>503 商用車のワンボックスは全部ボンゴって言っとけば間違いないで
もうボンゴでええよ
>>501 ここでは撮影車が回避することが大前提
相手がどうすべきだったかは関係なく、撮影車がどうすべきだったかを考えるスレ
どちらかと言うと権利的に言えば恐らく撮影車が待たなければならない立場なのにね
それで相手が悪いってか?
>>495 >>495 撮影者が真ん中にいるのは最悪だし、黒いワンボックスはウインカー出していないそれも最悪
>>507 ホントだ
ハイエースにマツダのマークが入ってる
撮影車は黒ワゴンが通り過ぎた後に曲がるつもりだったんだろうな
だから黒ワゴンが通り過ぎようとした時に少し前に出た
これはウインカーなしで曲がろうとした黒ワゴンが悪いわ
>>502 三車線なんですよ
左から【直進左折】【右折】【対向車線】
右折するから中央の車線を選んでいます。
黒い対向車はウインカーを点けていないので曲がるとは思わないし、しかも、出るのを待てば良いのに無理矢理突っ込んでくるし…。
これで後続車がいたらバックできなくて詰みになる。
>>509 どちらが優先かも関係ない。いずれにしろ撮影車が譲れば済むこと
>>495 動画の最初に、手前に映ってるのが歩道に見えるから
そこは何らかしらの駐車場の出入り口かとイメージしてた
もしそれで合ってるならば撮影車の方が立場や優先度合いは低い
>>518 駐車場出口ですよ
ウインカー出していないから曲がるとは思わないですよね。
しかも、強引に曲がって内輪差で接触しそうになるし
>>518 ウインカーなしで強引に斜めに入ってくる黒ミニバンが悪い
>>388 黄色信号になったときに停止位置に近接しているため安全に停止することができないときは、
そのまま進むことができるとならいました。
だから黄信号で安全に止まれないときは対向右折車にぶつかっても良いです
とは習わないけども
>>495 ハイエースが下手くそ過ぎるけど晒すほどの事でもない
>>377 トレーラーにひかれてしんだこどもいたな
>>516 直進ってどこに行くんだ?
ドラレコでは見えないないだけ?
>>380 たまにいる
黄色だと右折優先だと思ってるバカ
>>527 黄色優先だと思っているんではなくて先に交差点に進入した方が優先だと思っているんだよ馬鹿
>>495 左折膨らみマンと右折ショートカットマンの不幸な出会いだな
>>476 俺もバイク乗りだけどこいつ下手糞すぎる
そこで横を抜けるなんて判断してたらそのうち死ぬぞマジで
>>521 制限速度守れとか黄色で止まれるなら止まれとも習うけどな
>>527 お前らが直進車優先と叫ぶ程度には右折車優先だぞ
あそこは時差式で右折車は青信号らしいからな
ちなみに、右折車が青で進入して止まって待って黄色で右折開始、直進車が黄色で進入
これでぶつかると直進車の方が過失は高いぞ(70%)
過失の高い低いじゃなくて過失があるかないかで言えば優先だろうと過失分は悪いということに
>>534 黄色信号無視の場合じゃないの?
停止線の1cm手前で黄色になっても70%という事は無いでしょ
>>538 汎用マットのせいならプリウス関係ないじゃん
>>538 汎用のフロアマットだからと言うよりも使い方を間違ってるよね
汎用マットでも普通に合うのを買えば問題ない
わざと小さいの買って捏造してるだけ
>>548 爺だから純正マットを大事にして上に汎用マット敷くんだよw
今日片側二車線で右折レーン、矢印信号有りの交差点で矢印信号のときにUターンしたらなんかクラクション鳴らされた
当然Uターン禁止の標識はなし
煽りハンドルとかもしてない
切り返しもなく一発でUターンした
俺ドラレコ晒されデビューするかも
>>550 撮影者は当事者ではないな
特等席だけど(笑)
>>550 撮影車がトロいから抜こうとしたにしてもイエローカットだしタイミング判断悪すぎるし、ブレーキ踏んでないっぽいからアクシデントかな?
>>476 これ、前の方でエンジ色の軽が第 2 走行車線から左に車線変更して悪い事してる
スッと行きゃあ良い物を停止線手前でまごまごしてて堰き止め
ただ、バイクはまずは減速でしょ
>>537 道交法では横断歩道の直前で止まることになってる。
撮影車が停止位置を間違えたことで歩行者がなかなか横断できない。
>>550 対向のミキサー車は結構前から見えてたみたいだな
>>550 動画冒頭に撮影車が右折で出ようとした時点で、
左から来た軽ボックスの進路を妨害してると思う。
>>560 どの場面?
左カーブだとすると右に寄らないと内輪差で引っかかる
撮影車は大型トラックだとわかってるよね?
>>561 安全に気を使ってる人みたいだけどちょっとセンスは無いね
>>566 まあそう言うなよAT限定だからどこで止まればいいのか分からんのだろ。大目にみてやれ
ドラレコなんて要らんて。
いちいちおまいらのヘタクソな運転映像なんて見たないねん。
見てわかるなら保険屋とか警察は要らんのよ。
みんな外して。
>>537 静岡県の「思いやりパッシング」は正しいな
22時以降は急に静かになるの笑う
やっぱりこのスレは高齢者が多いのね
発達障害のバイク乗用車乗りは前方に異常があるとすぐハンドルを切ってプロドライバーになり切ろうとする
>>560 18秒あたりで右折レーンにはみ出すように不自然に右に振ってるよな
多分撮影車が出庫した時点で左からもう件の軽が来てんだろな
>>537 これ停止線がないから横断歩道手前じゃないといけないが停止線が交差点手前あった場合でも右折車がこれをやるから横断歩道手前が正しいんだよね。
目立ちたがりには最高のシチュ
横断歩道前だからと堂々と交差点内で停止できる
みんなから注目される
気持ちいい
っていうメンタルになれたらなあ
自滅した軽ワンボックスは一切ブレーキかけていないよね?
なぜだ?
>555
キャリーの自業自得自爆
>564
それ思った
大型知らない奴多い
>577
そういうパフォーマンスショーだから
>538>540
3代目プリウスが出た時にフロアマットがアクセルペダルに引っ掛かるだとか
当時はニュース等で結構話題になった2009年
ディーラーに行ったときにその事が気になったので
プリウスのアクセルペダルを見たら
ペダルの下端が低く床にかなり近い配置になってて変な造りだなと思ったし
これなら汎用フロアマットが引っ掛かっても無理ないなと思った
自分はそのニュースの前も後も含め二十数年もの間純正マットの上に
丈夫で重たいゴム製のバケットタイプの汎用フロアマットを敷いてる
泥や小石が車内に散らばるのを防ぐために重宝してる
布製と違ってゴム製だから車内の形状に合わせて
ハサミで簡単にカットすることが出来る
重たいがゆえにフロアマットがズレることは一度もなく
車はアクセルペダルが引っ掛かるほどペダルの下端が低くはなく
床に近い配置にはなってない
>538は良くないマット選びの見本だろうけど
ペダル下端の低さは気になる
今時の車のアクセルペダルってプリウスみたいに
アクセルペダルの下端が低くて床に近いものばかりなのか?
最近の車事情はよくわからない
>>538 ブレーキペダルと間違えて踏み込むとそうなるかもな
そもそもブレーキペダルを踏み込むのもダメなんだけど、雑な操作が日常の人もいるから
>>564 左のミラーの位置が不自然に動くからよく見てごらん
>>537 歩行者は横断しようとしていないから止まらなくても違反じゃない
>>574 仮にそうだとしたら右折レーンに入るのは右折車だろ
このタイミングで右折レーンへと進路変更を阻止することはまずない
>>560 追い越しを阻止されたのなら追い越しを諦めりゃ良いんだよw
それでも追い越した軽が馬鹿w
ブレーキランプが点いていない時点でそんなレベルの話では無いのは確か
対向車との衝突は回避してるけどな頭おかしいのは間違いない
>>583 よーく見てみ 右に横断待機歩行者いるから
>>583 間違えたROMるべきはお前だったわ
>>561 さっきは悪いこと言ってごめんな
>>537 歩行者が横断しようとしたのは14時51分40秒だな。
14時51分39秒までは38条1項前段、14時51分40秒からは38条1項後段だな。
ちなみに軽白箱車は停車せずに歩行者を先に行かせている。
>>550 そして転載される
【動画】イキリ軽自動車さん、追い越しに失敗してど派手に逝くwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1674223074/ >>594(
>>91,151も含む)
いらないし
いちいちニュース系板なんJなんG板のスレを貼らなくていいよ
>>550>>594
トレーラーを追い越そうとして自爆自滅したカローラツーリングを思い出した
>>593 その屁理屈が通用すればいいね
早く子供部屋から外へ出ようぜboy。
いやおじさん
>>593 14時51分17秒に歩行者が横断歩道に向いた時点で横断しようとしてる
入れてやるならもっと手前で止まらないと邪魔してるだけだな
>>599 右折したのが下手くそなのは確かだがあそこで止まって譲るってのは良い事をしてる気分だろうが最も危険な判断
最近あたおかプリウスの遺伝子がヤリスに移ってる気がする
>>602 譲るつもりは無かったけど横に並ばれて「ヤバいヤツだな」と思って先に行かせただけに見える
8系ナンバーだぜ。しかもエレガントに譲った。
雪がふるわw
辰巳パーキングに新設されたジャンプ台が走り屋に人気
>>607 これよな
いきなり並走されたらビビって減速停車するわ
>>599 本線側の対応が少し遅いかもしれないけど、あれでいいと思うけど
キミらは上手いのでもっと良い方法を選択できるんだろう
脇から出てきた奴はプリウスよ後ろに入るつもりだったのかもしれないが、
幸せな予想が外れたらぶつかるからな
>>612 プリウスはおばちゃんのような判断力
何かあるとブレーキと言う選択肢しか無い
加速中の車より自分の方が速いし前にいるのに強引に停止って最悪の判断よ
出てくる前に止まったのなら良いがあれは一番危険な行動
>>573 知的障害あっても11回目で取れるんだぞ
>>599 プリウスが悪い
右折車の進路を妨害してる
俺らの知ってるプリウスなら意地でも前に入れさせないどころか速度調整しながら並走するもんな(笑)
>>609 楽しそう
もうWRCチャレンジになってる
チャレンジ参加しない車たち
さっき辰巳通ったらあったわw
何で遊具を追加するのか、運が悪けれれば誰か死ぬな
>>629-630 横からだけど622のハンプと627のバンプのどっちも間違ってないよ
627はスピードバンプのことを言いたかったんだろうね
>>628 お前らは「運がよければ」って思ってるんじゃないのか?w
>>631 だからドヤ顔でおそらく間違ってるよねって
まさか、またわざと間違えて釣ってる奴か?まんまと釣られてしまったわ
>>599 変な右折の仕方だなヴィッツ
>>625 純正サスがフニャ足だったり車高がそれなりにないと
着地したときに床を摩ってしまうわな
テインみたいな車高調で減衰力を硬めにでもしないと
バンプで合ってるだろ
自動車用語集 大車林 モータースポーツ バンプ
bump バンプ
>バンプは、ぶつかる、衝突するの意。転じて、自動車用語では、タイヤが上向きに動くことをバンプという。
>サスペンションには、コーナリング中のローリングや悪路からの衝撃、
>ジャンプ着地時の衝撃など、サスペンションを縮ませる方向の力が働く。
>とくに、悪路のグラベル走行やジャンピングスポットが多いラリーでは、
>サスペンションが十二分なストローク量をもっていないと、縮み切ってしまい、その衝撃がすべて車体に入力される。
>跳ね上がって走行姿勢を乱したり、ときには衝撃により車体が破損してしまうこともある。
https://car.motor-fan.jp/daisharin/30003415 ホントどうでもいいとこで噛みつき合うな
議論するならせめてIDを固定しなよ
あー全部自作自演ってことなのね
ハンプ(hump)とスピードバンプ(speed bump)は違うだろw
動画での車の動きや受けた衝撃のことを言ってるのならバンプだろ
自分のようにそのように解釈したのなら間違えではないわな
ハンプ自体初めて聞いたわw
辰巳のはハンプのが近いのかな
>>646 引くに引けなくなってるんだからほっときなよw
>>646 テメーの意に合わない時は
いつもの口癖、乙でつね
>>648 減速を促すハンプのことをバンプはアホw
間違いを認めろよ
一つの動画内で2つの事象があり
Aさんは○○(ハンプでも何でもいいけど)のことを示し
Bさんは△△(バンプでも何でもいいけど)のことを示した
それだけのこと
間違えとかそういう次元ではない
>>651 流れも読めないバカw
パーキングに新設されたジャンプ台→ナニコレ→減速を促すハンプ→バンプ
車の動きや受けた衝撃のことなんて話なんてしてないだろ
「現象のみを指してバンプと言う俺間違ってないよね」
ドヤってるよね。アスペってるよね。
>>652 減速を促すハンプ
と同時に
動画には減速せずに通過して衝撃を与えた車も多数存在した、バンプ
話をすれば話した事になるのだろ
実際にバンプも出てる訳で
何故、一部の人の話だけが優先されなければならないのか意味不明
どっちでもいいけどあんなもの新設した人は立場無いだろうな
【単独事故】JR宇部線鉄橋にトラックの荷台のショベルカーが激突する事故の瞬間
突然空を向くとは、どんな光景だったのでしょうか。
すごく大きな衝撃音が響き渡り、周辺住民は家の窓を開けてあたりの様子を伺っていました。
https://twitter.com/LIVE1Page/status/1616400839098396674 このツイートはポエム披露したかったの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>654 間違いを無理やり正当化しようとしてて草
>>655 辰巳ジャンプという新名所を作ったんだから誉められてるかもよw
>>659 道路に設置されたジャンプ台の話なのに勘違いしてバンプと言ってるの草
コンクリのハンプは斜めに乗降しないとスピードを保てないから止めて欲しい
>>655 着地の時にノーズとか腹を打つようにもう一つ作れば良いんだよ
あのジャンプを超えられる車両づくりが求められる。
ラリー屋の領域か?
>>661 枝分かれと言うのか
話は両者に展開するも一方を頑なに否定するやつ乙
航空写真見ると赤くて段差ありって書いてあるところかな
スタートダッシュしてもすぐ先の急カーブ?には曲がり切れるの?
バンプにこだわる奴はそうやって間違い認めずに車名間違いでやり込められたトラウマがあるのか
ほんと気持ち悪いな
>>665 ラリーの領域だと思う
バンプに耐えられる構造が必要で
それこそエボリューションなんトカとか
WRXとかSSS-RとかGT-FOURとか
>>666 論点ずらして間違いを誤魔化そうとしてるだけw
バンプステアというのは、サスペンションが縮んだ時にタイヤがステアリングを切ったかのように、角度が付いてしまうことで発生する現象です。
ハンプステアとやも在るのか?
>>635 ヤリスですね
何度も同じ間違いをするのは感心しませんよ
決して刑務所に入っていた訳ではないけど
古い車に乗り続けていると
時が止まってると言うのは大袈裟だとしても
最近の車事情を知らない人も世の中には存在する
なんでいつも屁理屈ばっかで自分の間違いを修正しようとしないの?おじいちゃんになったらそうなるの?仕事でもよくいるよ俺は間違ってないと屁理屈ばっかの奴wそういう奴で仕事出る奴は見た事ない。マジ老害なんだわ
明日にはハンプって言ってそう
そして来週にはバンプに戻ってるだろう
>>670で書いたのは、逆に若い人にとっては
ワケワカメな単語や記号に見える人もいるだろ
真逆なだけで状況は同じ
>>676 君におすすめのスレ
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part120
http://2chb.net/r/car/1672759765/ >>679 そりゃあID変わるまで引くわけにいかないw
かといって無視することなど絶対に出来ないw
ほっときなよと書きながら構ってあげようと炊きつけるの草
>>684 あの時点ではそう思ったんだけど、こんな楽しいおもちゃだったとは思いもしなかったもんでww
屁理屈マンも結局なんだかんだ言われるのが嬉しいんだよね
いつも車名間違えてかまってちゃんだし
実物のハンプを見に行こうしたら、辰巳パーキングが閉鎖されてた
何か工事をしている様子だった
>>688 映像を見て判断して煽り運転ではないです
晒し主何言ってんだお前と言いたい
>>693 スマホ手に持って撮影しながら運転してる
>>670 このスレで俺の 35 年選手の車名が見られるとは
と言うかこんなの前からありました?ってしらじらしいんだよここの誰かと一緒
>>688 トロトロ走った挙句に信号のない交差点で一時停止義務もないのに急ブレーキ踏んで追突されたい自殺志願者
>>699 表示されてる時間からの時系列的に下の動画は上の動画の時に信号で煽られた後の出来事だよ
上の動画の信号機のある座標は
35.799300,139.313458
だね
現場の座標どこかなぁとちょくちょく探すの楽しみにしてるけど
ここの特定は3分かからなかったな
信号青になってもさっさと進まない前見てない馬鹿なんか煽られて当然
しかも対向車線の信号待ちが乗用車2台にトラックまで通過して来てるから「たかだか数秒で目くじら立てるなよ」ってレベルじゃねえだろ
>>688 2つ目の動画の交差点
35.796096,139.317181
3つ目の動画の交差点
35.794457,139.319511
>>702 いやトラックが信号変わって動き出しただろう2秒後に動き出したから数秒で合ってるよ
>>698 この反応が正常だよね
間違いを指摘されて素直に認めないで屁理屈捏ねて言い張る奴は社会不適合者なの
自覚して外に出ないでね。
あっごめんもう引きこってたね。ネットでもぐずぐず言わないでね、見苦しいからw
あと気に入らないからとグロも辞めてね、キモいから。
>>706
草 草
草草草草草草草
草 草
草草草草草
草 草
草草草草草
草 草
草草草草草
草
草草草草草草草
草
草 >>695 エボリューションとWRXは共に1992年~だから対象外として
残るはSSS-RかGT-FOURのどっちかだな
たまーにだけど家の方でU12もST16も見かけることがある
>>706 「お前が間違えてて悪いのだから謝れ」と言わんばかり
押し付けがましいし
そういう君こそ我が強い人でつね
>>630 この目的で利用される構造物について、ハンプ(hump)の他にバンプ(bump)という語が用いられることがあるが、英語のhumpは丘のようななだらかな隆起(またはそのような地形)を指し、bumpは平面上のこぶや突起を指したり、擬音語(日本語の"ドスン"にあたる)として用いられる語であるため、バンプはハンプより短く、感じる衝撃もバンプの方が大きいことが多い。
どっちもどっち
ナンバーが88-88、81-18、8-88、8–18、99-99辺りだとほぼ確実にDQN気狂いなんだけどなんでだろ
うちの近くに違法駐車して近隣住民にイキって暴力振ってる入れ墨DQNもそんなナンバーなんだが
やっぱり在日なのかな
8は中国人がとても好むのは確か朝鮮も同じなのかは知らん
ドラゴンの奴らはほぼ8だろ
>>716 だとしたら在日増え続けてますね
在日だからどうせ仕事もしないで手当てもらって他人に迷惑ばっかかけてる日本のガンだからマジで死んで欲しい
「日本は治安が悪くなった」って言われてるけど、日本人のせいじゃねーし。
>>717 何かあれば在日とか言い出すやつてどういう環境で育ってきたんだろう
日本人でも8を使った希望ナンバーとか普通にいるじゃん
てか人口考えると日本人のほうが圧倒的に多いでしょ
>>718 でも実際在日のせいで治安悪化してるじゃん
それに何も悪くない日本人が88-88を希望してるにしては88-88の運転の酷さは偶然では片付けられないほど
他人のせいにするとか、さてはお前は在日だな!
ってことよ
ミイラ取りがミイラになってる日本人が多いのも事実
>>719 日本人より在日による犯罪のほうが多い地域に住んでるの?
何の根拠もなく在日ガー言ってるだけでしょ
>>715 在日だろうがチンピラだろうがそんなことはどうでも良い
むしろそのナンバーの車は問題を起こすような人が運転してるというのが一目瞭然なんだからそういう人達はどんどんそのナンバーを使って貰いたいw
>>714 反論がそれかよwwwおまえドヤ顔で国交省URL貼って翻訳されたら立つ瀬ないわなw
>>723 どっちもどっちじゃないんだよw
ハンプとバンプは別物だからな
速度抑制施策の代表格は、特に海外で設置が多い、ハンプ(hump)・バンプ(bump)があります。
ハンプ(hump)は特に公道沿いに多く、なだらかな丘形状のもの。そして、バンプ(bump)は主に駐車場や歩道の交差箇所に多く、カマボコ状の突起形状のもの。
ハンプ(hump)よりバンプ(bump)の方が速度抑制効果が強い反面、車への負担や乗員の不快感が増します。
バンプ
Speed Humps vs. Speed Bumps
ハンプとバンプは高さとか長さが何ミリで分けられるの?
>>726 ハンプは、丘
バンプは、コブ、突起
これで違いはわかっただろ
どっちもどっちじゃねーんだよ
>>729 この時ならドヤ顔でバンプなって言っても何も言わんよ
でも件の動画はハンプだからそりゃ恥かく訳よ、事実を受け入れられないアップデート出来ない奴はカスなんだわ。
釣られてる自覚があってもなお
釣られていないと信じてしつこく釣られにいくスタイル
結局どこからバンプでどこからハンプなの?
言ったもの勝ち?
通過する車体を一時的に持ち上げて
高い速度で通過する車に不快感を与えて減速を促すのがハンプ
ごく短い突起を設け、通過する車両に衝撃を与えるものはバンプ
バンプは車体を持ち上げなくて不快感を与えないもの?
ハンプは通過しても衝撃がこないもの?
ホントに?
明確なの?
少なくともハンプはてっぺんが平ら
かまぼこ状のバンプには平面がない
>>744 みんな明確に区別は出来ている
お前の頭での区別が曖昧なだけだw
これ何時までやるの?
キーウとキエフの違いと同じだと思うの
>>748 お前もアホ
キーウ=キエフだけど、ハンプ=バンプではない
バンプオブチキンを見に行って
ハンプオブチキンが出てきたら
誰だってブチ切れる
そのくらいの違い
>>744 仕事できなさそう
上司、同僚に同情するよ
ハンプとバンプの違いがわからない人が車運転してると思うと怖すぎる
パンプのてっぺんには少しも平らなところがなくて
ハンプには登って降りるだけのドーム状のものはなく必ず平らなところがある
ってこと?
今日のキチガイ
ID:7jVBjQvy
ID:wVCui/Og
ID:y/BfBRNa
>>759 くやしいのうwww
ハンプとバンプの違いがわからない池沼
>>759 おま
>>627か?いつまで恥の上塗りするんだよw
>>762 撮影車が完全に停車する前から歩行者は横断始めてるじゃん
見てる動画が違うのか?
>>762 そんなのじゃ日和様のお眼鏡にかなうと思ってるのか?
はい、やり直せ
>>766-767 そんなのじゃ日和様のお眼鏡にかなうと思ってるのか?
はい、やり直せ
>>767 なんで撮影者はブレーキ踏まんのだ?
左車線に避けてくることを考えられんのか
>>766 http://2chb.net/r/car/1669713906/262 で既出だ
自分でもやらかすのだから古参マウントとって既出を貶すようなコメントは控えることだ
>>761>>763
キチガイさが滲み出てていいっすねぇ
>>732 ハンプはFカップ
バンプはAカップ(嫁はAカップじゃ)
>>762 撮影車は停止していないよ
停止は義務じゃないからね
>>776 当該横断歩道の直前で停車だな
プリウスは38条違反
>>777 もう少し横断歩道に近付いて停車しないと違反?
直前て何メートル以内なの?
撮影車が停車しようとしている最中に歩行者がフライングして渡っちゃったパターンだな
>>767 パトロールが居なければ避ける余地は有ったな
>>778 知らんがな
>>779 歩行者は普通に歩けば良い
横断歩道だもの
>>772 見る気がなくす動画はやめてくれ
貼るなら該当する場面を時間指定してから貼れ
>>777 歩行者を妨害しないと意での直前だからあれを38条違反と咎める事は無理筋だね
>>784 撮影者が停まっていなから38条2違反にならんから38条違反だな
>>785 何言ってんのかわからん
酔ってんのかよ
>>774 え?記憶ないなあ 同チャンネルのヒヤリハットと勘違いしてない?
まあいいや じゃ追加で
交通事故の瞬間
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube >>776 ワタシも歩行者が居ることがわかったら徐行する
横断歩道に到達するまでに横断を終えてくれれば完全は停止しない
>>789 38条読めじゃなくて、お前の解釈が意味不明、説明が下手くそすぎるから聞いてるんでしょw
おまいら噛み合わない話を延々とするのが好きなんだな
そもそも
>>762の映像とコメントが噛み合ってないんだけど
そこに
>>776が噛み合わないレスしてるし
撮影者は問題ないだろう
これにケチつけるのはどうかしてるぜ
>>789 読んでもお前の言ってる事はさっぱりわからん
酔ってんのか?
>>794 それ
>>561のコピペ
何の目的なのか知らんけど
キチガイが壊れたレコードになっちゃったな
明日朝か今晩グロくんぞお前らのせいだかんな
>>767 これ追突よりも横の車つぶした方が過失割合低くなるかんじ?
>>804 後輪駆動でもNAでは後輪があんなクルクル回らないと思うのだが乾燥路なら
180SXターボだとあんななるのか?
チューニングしててタイヤも温まってないならああなるでしょ
ギャラリーいるからってイキっちゃったか
>>806 いやそこは答え教える流れとちゃうんかーーーーーい🤣👉👉👉
カウンターすら当てられない下手糞ならブレーキ踏んでスピンすればいいのに
それすらしないでアクセル踏みっぱなし もはやテロ
>>807 NAとかターボとかは関係ない
出力とグリップ力との関係だ
>>813 ずいぶん豪華な接触事故だな
なぜドアを開けて走行してたんだろ?
それでも見えないのか?
>>815 そもそも見てないな
ミラーで確認できる角度じゃ無いと思うが
早くわかり易いプリンスとかトヨペットとかがまな板に乗るといいな。
とにかく寒い。滑り芸と呼ぶにはまだ十年早い。公の場に書く前にチラシの裏で修行し直せ。
ドア開けて縦方向に死角が出来て相手の車が、まんま死角に入って見えないんじゃね?
ドア開けて走るとか意味わからん
バスの折りドアじゃあるまいし
>>822 >ドア開けて走るとか意味わからん
注目を浴びたいからに決まってるじゃんw
安全よりも承認欲求よ
>>824 そこまで計画はしてなかっただろうけどフェラーリとの事故でさらに注目浴びて結果オーライと言うことでw
>>813 首振って体も振ってピラーの陰を探すクセをつけておくといい
あれが歩行者なら人身事故で、押し倒して乗り上げたら死ぬかもよ
金持ち同士の物損で済んで良かったじゃん
PA、SAの駐車場で飛ばすバカに比べたら可愛いもんよ
織田無道がカウンタックに乗ってバックしてたとき、左ハンドルだから右後方が見にくいのか
ドア開けて首を出して屋根越しに右後方を見てたな
もしドアが駐車場の天井にぶつかったら、ドアが閉まって首がギロチンになって
いつかはタヒぬぞ
>>813 どっちも成金カー
ラ・フェラーリとブガッティヴェイロンが事故った奴が過去最高額かな
>>830 ドアが跳ね上がった状態でバックして駐車場の天井にぶつかったらバキッと言う音と共にもじけるんじゃないのか?w
閉まるかぁ?
>>813 みんなに見せびらかして承認欲求満たすためにわざわざこんなところ来たんだろ?
注目の的になってヨカッタじゃん
>>838 ゴミ捨て場が壊れると地域の人が困るけど、ゴミがゴミになるのは誰も迷惑しないぞ
>>843 タクシーの運転手が怪我してるからひき逃げだな
>>845 急ブレーキ後の撮影車の煽りからして映像前に撮影車何かしたのは間違いないよな
>>840 クラウン、セドリック、マーク2は
何も見なくても調べなくても、見ただけで記憶から識別できる
かれこれ30~40年前の車
オープンのは恐らく今時の車なのか、何の車かぜんぜんわからない
今時と言っても、ここ10年とか20年くらい前の車なのか?
改造して屋根が無いからという問題でもなさそう
自分が今時の車に興味が薄れてるのもあると思うけど
20年以上前とか、30~40年前の車の方が、特徴的だったと思う
自分が何かの車で車名を上げたときに
そんなの20年以上も前なのに~、とか
最近の車がわからない訳がないだろ~、的な声が上がってたけど
そう言う人もいる
了見狭い人には、理解し難いだろうけどな
>>848 チンタラ走って詰められたらブレーキとか基地外かよ
>>850 キチガイだな。急ブレーキされたぐらいで奇声をあげながら蛇行する奴はかなりのキチガイとみたね。
水玉のオープンはラパンじゃね?
ピンクのヤツはさっぱりわからん
>>853 妄想でキチガイ扱いすんなよ、アタマ大丈夫かオマエ
>>849 最近の車か30年前の車か判別つかないなら車名書く時点で正しい確率は低いという自覚がないのか
調べて正しいのを書けって話じゃなく、知らないなら書くなっての 軽とかセダンとかミニバンとかで十分だ
>>303 トークコーナーの場所が撮影者側は行き止まり路みたいですけど、撮影車から誘ったとは考えにくいし、行き止まり路に逃げようとしたけど見つかって前を塞がれちゃったのかな?
>>858 俺なら避けられるオジサン
「俺ならあの場所を通らないから事故を避けられた!」
>>858 無免きっず「自分なら(運転しないから)未然に避けれた!」
>>867 このバスの運転手下手くそだな。ホントに二種免持ってるの?
教習所で取ったド下手か?昔の一発なら絶対落ちてる運転。
>>868 下手くそで片付けないでどこがダメなのか具体的に書いてみよう
>>866 よく固まるって言うけど、ビックリすると足も出なくなって
こうなってしまうのかも知れない
@台湾
>>868 普通免許の奴らはこんなの比じゃないくらい下手くそだぞ?
>>879 わき見ではない走り方だし
3車線だと思ったのだろうか?
>>879 右折レーンから直進してるね
路面の矢印を見てないんだろう
>>879 にしてもこんな動画にすらワラワラ湧くね
くっさいやつら
年寄りだったらしいから暗くなり始めだし見えてないんだろな
縁石に乗り上げてる年寄りよく見掛けるわ
>>882 すぐ先の信号のある交差点で右折するための右折レーンがそこからだと思ったんだろう
実際はその手前の信号のない交差点用の右折レーンだった
>>880 1号線で中央分離帯の切れ目で後ろ半分出して止まっている馬鹿を思い出した
右が悪いが車線変更しなければ追突してただろうな
>>869 当たり屋か?
道路クルクル回ってるって頭おかしいだけじゃね
>>880 なぜあの位置どりで平気でいられるんだろう
ここがどこだか知らんけど、首都高は1日平均20件の事故が起きている
こんな感じてコツンとぶつかるのが多そうだ
>>889 下に経緯度表示されてるからすぐに見つかるよ
阪神の汐見橋入口付近ね
>>889 録画狙いの当たり屋でしょ
右車線の車がはみ出してるのに突っ込んで行ってるし
>>889 あの位置で走りたがる人多いけど、脳に欠陥が有るのかもね
レア度を上げるために撮影者が挑発して誘い込んだんだよ
追い越そうとして加速
先の信号が黄色に変わる
仕方なくブレーキ
スリップ
みんなも気をつけろよ
>>900 信号機がある交差点?の手前で追い越すって馬鹿じゃね?w
信号過ぎてから追い越せよ
でも交差点や横断歩道とかの前で追い越し追い抜きすんなよ~
>>901 交差点の先が車線減少なんさ
だから減少側は空いてて追い越しレーンになってる
まぁこんな俺でもゴールド免許
ブルーの奴はもっと大バカなんだろうなw
>>904 周りがお前のこと避けてるだけなのに自分はうまいと勘違いしてる典型的はアホやな
>>904 お前も同じくらい大バカだけどゴールド免許なのはブルーの奴よりも運が良いだけw
自慢することでも無い
>>904 ゴールドとか普通のことでブルー免許なんて人権ないけど
こいつゴールド免許であることしか誇れることないんだろうな
ちなブルー免許の奴らは今すぐ免許返納してくれ(笑)
>>907 >ちなブルー免許の奴らは今すぐ免許返納してくれ
新規免許取得者が3年経ったら免許返納しろってか?
こいつはホームラン級の大バカだなw
>>908 揚げ足とりのアスペやん
そんなことみんなわかってる
文脈的に見れば一回でも違反等で格下げになったブルー免許は免許返納すべきだと常人なら理解に容易なはずだが?
想像力に欠け、書いてある言葉を書いてある通りでしか理解できない
センター現代文も爆死してんだろうな、こいつ
>>905 いつ俺がうまいって言ったんだ?
そんなに悔しかったんかブルー君
劣等感を感じてるんなら免許返納した方がいいよ
>>906 運の良さでゴールドは保持できないよ
ブルーはそれなりの理由がある
自慢と感じる君は劣等感を感じてるんだね
可哀想に
>>909 何がみんな分かってるんだ
お前俺に指摘されるまで新規免許取得者が最初の更新でブルーになるって気がついてなかっただろw
逆ギレすんな馬鹿野郎w
都市部だと反則金のほうが圧倒的にコスパが良いんだよなw
>>911 ゴールド免許の話してるときにブルー免許の話でりゃ新規取得者は普通含まないってわかるだろ
>>910 すまんなガイジ
俺も"普通"のゴールド免許やで
お前みたいに周りを避けさせる馬鹿と一緒にするな
>>915 そんなの誰も守ってないだろ
走ったことないの?
県外ナンバーで走ってたら覆面に止められて
大丈夫?って心配されたことが有るw
こいつ渋滞してる高速道路で高速バス乗り場つかってごぼう抜きとか平気でやってそうな思考してんな
>>913 周りが避けてるというのはお前の妄想でしょ
そんな妄想癖のある君がゴールドと言っても信憑性がないね
自分が馬鹿だという自覚を持った方が良いな
>>920 君もゴールド持ってると言えば信じてもらえると思ってるのかい?
>>919 2輪だからそんなとこ使わなくても抜けるけどなw
>>921 少なくとも劣等感を持ったブルー君は信じてるんじゃないの?
こんな動画のない釣りに反応するくらいだしさw
>>924 >>925 任意保険入ってなさそうな車だな
>>923 釣りということにして逃げたいのだろうけど本当の釣りなら一々レスなんて返さないからなw
たくさん釣れたのを楽しんだ後最後にオチを書いて終わりw
少なくともゴールド免許(ペーパーやサンドラ除く)でない人間がここで他人の運転にとやかく意見する資格は全くないことだけは確か
>>930 >ゴールド免許(ペーパーやサンドラ除く)でない人間が
バカ?w
このスレでゴールド免許所持をどうやって証明すんだよw
大体お前がゴールド免許所持ってるって証明できるのか?w
>>931 IDつきで免許証アップすりゃいいじゃん
>>932 じゃあお前からやれよw
出来るもんならやってみろw
俺の知り合いは裁判官だけど、黄色信号無視で捕まったことあるよ
現実にはそんなもん
ブルーだと文句言っちゃダメなんてことはない
>>933 OK
ほなお前の番
やっぱり令和の字があると感動するね
ちなみに平成36年まで有効
>>931 免許うpせずにごちゃごちゃ言ってる奴なんざ信用できないから無視するだけよ
書き込み資格証明
なお期間中に申告事故は4回ぐらい起こってる模様
つか人身事故でゴールド消える奴と違反でゴールド消える奴は同格じゃないだろ、免許の色区分変えればいいのにな
>>928 オチがまだだぞw
様式美は完成させていけよ
>>944 横からだけど平成26年時点では普通自動車免許だったじゃん
条件に書かれてるのおかしいとは思わなかったの?無免?
ワイはATに限ると書かれてるから見せたくないでつ(*^^*)
免許証の画像を貼るの良くない
みんな免許持ってないだろうと思って書き込みできてるのに
免許持ってる人がいると思ったら書き込みできない
>>953 めんどくさ
こういうのでいいか?
もっと俺をネタに盛り上がるかと思って静観してたけどこんなもんかw
>>936 ほらよw
オチ無くて悪いなw
っていうか、今どきの免許証は2026年とか書いてんのか?
俺の平成36年って書いてて何年やねん?てなる
>>953 その免許証が投稿者本人のものだという証拠もないよね
無免キッズや免取コドオジが親のを勝手に借りてアップしてるかもしれない
>>936 >>955 お前らに大型と自二の運転に文句いう権利はない
6割がゴールド免許なのにゴールド免許=運転がちゃんとしてるじゃないよ
信号無視を常態的にやっててもパトカーがいなけりゃ捕まらんし相手が避けてくれればぶつからない
死亡事故の8割以上をゴールド免許が起こしてるが過去に自分が事故をやった時に凄い反省したはずだけど今の自分がその頃と比べてどれだけ気が緩んでるか考えたらその理由が分かるだろ
荒れてるからつまらない映像を貼って埋めるか
貼ったら日村様が嫌味を言いそう(笑)
3車線の真ん中にいたはずなんだけど、ノーウィンカーで幅寄せしてきたタクシーに一番左に押し出されました。
たまたま左後ろに車居なかったから良いけど、いたらどれかに当たってたと思います。
https://twitter.com/johndog_saiga/status/1618615617573228544 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あげるかどうしようか迷ったけど。玉突き事故で前の車の方のドライブレコーダーの映像です。
ちなみに映っているMAZDAのcx3が自分です。ノーブレーキで突っ込まれています。
https://twitter.com/kikuyuki0826/status/1618579532516323329 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
トレーラーによる信号無視。もしこちらが直進だったら、気がついてブレーキを踏んでいなかったら・・・大事な家族を失うところだった。まじで勘弁してくれ。
https://twitter.com/h_cal/status/1618549474783289344 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
親友が交通事故に…
1/26の朝8:16に上尾市二ツ宮992付近の交差点を左折しようとし、曲がりきれず後退したところ、東方面に向かう自転車と接触事故が発生しました
親友の注意不足もありますが、相手は何事もなく逃走しました
目撃情報あればDMを!
https://twitter.com/KMpp15/status/1618469102762483714 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
警察から提供を求められた事故の様子
うちの従業員さん何かを察知して距離を多く取っていたとのことでした
キチンと警察を呼んで現場で待っていたそうエライ
しかし、はみ出た人もそうだけど当てられた対向のトラックのドライバー大丈夫だったのか
https://twitter.com/akimycon/status/1618269102061260804 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ぶつかる直前にグイっとハンドル切ったけど、その前の段階で相手の軌道に違和感を持ったので少しアウトに逃げ始めてる。そこは意識していたので覚えている。そのまま出てくるとは思って無かったけど。
ブレーキアシストは沈黙。
機能しても効果ないけど.
https://twitter.com/akabou_tanichan/status/1618168448932286465 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
トラックの運転手のおじいさんは、
仕事で24時間以上連続して運転していたらしいのですが居眠り運転でした。
居眠り運転すんな!
ぶつかっておいて謝りもしない!
最低の運送やです!
https://twitter.com/sw20gts_/status/1617506256083898376 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
動画URLブッコ抜いて貼ってくれや
twitter重いからアクセスしたくないねん
>>974 代わりにやっといた
今度は人に甘えないで自分でやれよ
https://lab.syncer.jp/Tool/Twitter-Video-URL-Converter/ >>966-972 安価多すぎてエラー出たのでこういう安価で勘弁してくれ
966
967
968
969
970
971
972
>>855 それも一つの考え方だろうけど、そうしなければならないことでもなかろう
完全無欠に車名が合ってなくても動画内でだいたいどの車を指してるかわかればいいだろ
このスレ的には差ほど重要なことではない
しかしながら
「交差点で青信号の軽自動車と赤信号の軽自動車が衝突して
その弾みで信号待ちをしていた軽自動車に衝突した」
こういうケースも起こり得るしこれではワケワカメとなる
ゴールド、無軌条免許、保険等級20
当たり前すぎて
無軌条免許持ちとは→大二を持ってるからで説明上省略できる
ちょっと詳しい人なら知ってる人は知ってる
メーターの距離計の画像が残っていれば刻々と増えていくだろ
>>957 じゃあお前の周りで無軌条を持ってるのいるか?
>>975 動画URL変換器とやらは複数の動画にまだ対応してないのか?
早く直せよ
>>976 完全無欠に正しい車名を出せとは言わんが後述の例を使うなら3台の軽の車名が間違ってたらワケワカメなのは変わらんだろ
>>976 日頃、ID:jrPuWB5Xのように周りからバカにされ、無視されるミジメな生活を送ってると、承認欲求が爆発してあんなのになるんだよ。他山の石として、気をつけような。
>>982 そうなると1月生まれ「も」あり得るじゃん
交付12月、誕生月1月、有効2月まで
>>986 田舎は感染者が少ないから病院に余裕があるぜ
0:100の交通事故だからカネのために入院させたな
悪徳病院だわ
無駄な検査をしまくって1点20円とbゥ30円取る
患者は被曝しまくりw
>>969 自転車が後ろにいるのに撮影車が後退をおっぱじめているじゃん
拡散希望の目的が分からん
>>989 チャリにも過失があるのに逃げたと言いたいんでしょ
チャリもキモオタブルー
事故を報告しないのは過失だっけ?
警察があてにならないとはいえ当てられた直後に通報しなきゃ事故処理もできんだろうに
通院は盛り過ぎだろう
交差点を右左折しようとしてる車の後ろを横断するチャリ多いよね
車が曲がるまで待っとけと思うわ
止まってる車の直前直後を横断しちゃダメな場合があるとかその理由を知っていれば
たとえ横断歩道であっても気をつけるはずなんだけどなぁ
自転車歩行者(そのうち電動キックボードも)が道交法を知っていると思わない方がいいよね 期待も信頼もすべきじゃない
>>969 警察に連絡してないのか?
両方に事故報告義務があるんだけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 21時間 16分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216164936caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1673756023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転322件 YouTube動画>23本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転307件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転326件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転337件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転321件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転314件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転333件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転325件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転315件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転328件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転356件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転319件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転295件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転272件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転252件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転139件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転209件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転197件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転235件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転283件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転263件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転274件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転256件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転260件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転293件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転298件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転279件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転247件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転284件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転249件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転258件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転294件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転276件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転262件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転189件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転239件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転236件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転164件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転187件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転174件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転179件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転148件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転277件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転254件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転268件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転157件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転257件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転297件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転280件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転220件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転172件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転163件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転200件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転207件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転176件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転228件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転234件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転221件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転204件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転193件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転238件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転(ワ有り)203件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転(ワッチョイ有り)8件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転170件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転177件
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転148件
16:31:59 up 43 days, 17:35, 0 users, load average: 6.53, 8.03, 11.55
in 0.97639989852905 sec
@0.97639989852905@0b7 on 022606
|