1 :
名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net
2016/07/03(日) 00:07:15.58 ID:u76SIzMB
2 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 00:08:23.10 ID:u76SIzMB
■お願い
次スレは
>>950が宣言した上で建てて下さい。
>>950が建てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ建てとテンプレ貼りを行って下さい。
次スレが建つまではレスを控えること。次スレもテンプレを貼り終えるまでレスを控えて下さい。
■注意事項
荒らしはスルー推奨。相手にする人も同類です。
特定の作品及びシリーズを貶める発言は原則禁止でお願いします。
他者の煽りレスに対しても反応せずにスルーして下さい。
自分の主義主張だけを繰り返す者もいますが、そういう人間は他人の意見を
受け入れないので「そういう考えもあるな」程度にして突っ掛からないようにしましょう。
2016年は国産ゴジラが復活します!
2019年にはレジェゴジ2作目も公開されます!
ゴジラ熱を高める為にもみんなで『楽しく』語り合いましょう!
3 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 00:09:06.56 ID:u76SIzMB
■荒らしについて
荒らしに対する一番の対処法は「存在しないものとして扱う」ことです。
現在、確認されている主な荒らしは以下の通りです。
・粘着荒らし(通称「グムエル」もしくは「BICK」)
長期間に渡ってゴジラ関連スレで様々な荒らし行為を働いています。
ゴジラシリーズに対する批判的な書き込み、スレ違いの政権批判、コピペを用いた荒らし行為、
複数のIDを使っての自演や対立煽りなどでスレの流れを混乱させ、その様を楽しんでいます。
その他にもS.H.MonsterArtsスレへの粘着、動画サイトやSNS上でのネガキャンも行っています。
差別的な内容の書き込みを頻繁に行う傾向があるため、判別はそれほど困難ではありません。
また、関係のない人を無闇に荒らし扱いする認定厨の存在も確認されています(同一人物説あり)
両者とも相手にさえしなければ被害は最小限で済むので、各自冷静な対処をお願いします。
・連投荒らし(通称「プロパン」もしくは「P」)
自らを評論家と錯覚し、ゴジラ関連スレで作品やスタッフに対する批判的な書き込みを行っています。
プライドが高く自己主張が激しい人物のため、ひとたび構うと何十レスにも及ぶ連投を行い、
スレの正常な利用を困難にしてしまいます。加えて、スレ立てのレス番の踏み逃げも行います。
文体が特徴的(一人称が私、カギ括弧やカタカナ英語の多用、文末に「〜ということ」「〜な訳で」を多用)なので、
判別はそれほど困難ではありません。また、平成ガメラに関する話題に反応して現れる傾向があります。
本質はレス乞食のかまってちゃんなので、相手にさえしなければ被害は最小限で済みます。
4 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 00:16:01.07 ID:Wp4HYFTS
5 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 00:18:33.46 ID:vWKUPPzS
このスレ実は虚構で存在しません!
6 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 00:20:28.33 ID:EVDJSx3l
乙
一応どうぞ
■関連書籍(作品紹介、スタッフ及びキャストへのインタビュー記事も含む)
6/20『エンタミクス8月号』『DVD&ブルーレイでーた7月号』『東京ウォーカー』
『iTSCOM magazine』『全国ケーブルテレビガイド』『ヨムミル!』
6/24『street JACK』
6/25『月刊ホビージャパン』『デジモノステーション』『月刊スカパー !』
『スカパー!TVガイド プレミアム』『スカパー!TVガイドBS+CS』『デジタルTVガイド』『チャンネルガイド』
6/27『QtoJAPON』
6/28『キネマ旬報NEXT Vol.10』
6/29『Mac Fan 2016年8月号』
6/30『S.H.MonsterArts ゴジラ魂』
7/01『宇宙船 Vol.153』『SKYMARK』『てれびくん』
7/02『FLIX plus vol.19』
7/04『日経エンタテインメント! 』
7/12『日本映画navi vol.64』『野生時代』『Cinema★Cinema No.64』
7/15『ゴジラ解体全書』『ロケーションジャパン』
7/19『ゴジラの超常識』『シン・ゴジラ&全ゴジラ怪獣大ずかん』
7/20『キネマ旬報8月上旬号』『DVD&ブルーレイでーた8月号』『エンタミクス9月号』
7/21『映画秘宝9月号』
7/22『シン・ゴジラWalker』
7/27『別冊映画秘宝 特撮秘宝vol.4』
8/10『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』
8/23『決定版 シン・ゴジラ&ゴジラ怪獣 超百科』
7 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 00:29:56.21 ID:P57r/ZbS
たておつ
8 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 00:36:03.54 ID:Jcj0KYD7
9 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 00:36:46.73 ID:yk5+LVQn
おつ!
10 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:00:11.33 ID:4LIZAz7X
シン・ゴジラの予告のために毎日映画館に通いたいがそうすると肝心のシン・ゴジラ本編を見る金がなくなる
11 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:02:26.84 ID:fyRDi57h
シン・ゴジ本編上映前にシンエヴァの予告とか流しそうで心配だわ
12 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:09:20.98 ID:7pmGMDyp
13 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:11:13.72 ID:mB5LOxcJ
いや流せるなら流してほしい
確実に話題性がますし集客できる
14 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:12:55.26 ID:2Ka4RLih
自衛隊の戦車や戦闘ヘリで歯が立たず米軍に協力して貰いB-2で攻撃するも全く効かず
知恵を搾って重機の力で対抗するがそれも失敗
ニコ生でその生中継の画面になり
エヴァがいたらなぁwww
ネルフ設立不可避
とかニコ厨のコメントが流れてシン・エヴァ予告に切り替わりそのままエンディング
15 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:14:05.76 ID:IbaC1FXG
>>13 それだと。エヴァ目当てでゴジラはついでな感じになるから、やめてほしいなあ。
16 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:14:42.79 ID:mB5LOxcJ
つまんねーからアボーンな
17 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:16:41.33 ID:I8z4NpbV
18 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:17:31.92 ID:mB5LOxcJ
19 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:30:00.29 ID:TihgdyQg
何回デザインを見ても腕が小さいのだけがやっぱり気になる
20 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:35:04.02 ID:LPMdD6sV
ワニの腕立て伏せ的な・・・
21 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:39:34.56 ID:mB5LOxcJ
腕の理由宇宙船に書いてあるぞ
22 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:53:13.56 ID:uXcd3WS+
東京がゴジラによって壊滅し
箱根に第3新東京市が建設開始されるところでエンディング
23 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:55:10.40 ID:pWO5itR3
面白い面白い
24 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:56:23.72 ID:rln+iR/H
さすがにウルトラマンのSEとかは使用しないだろうけど、エヴァのネタを放り込んでくることはじゅうぶん考えられる
25 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:57:26.03 ID:N5awXdZ+
ニッポンが滅びて第三朝鮮劣島になるんです
26 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 01:59:21.53 ID:WpHdrZDa
腕はコラボアイテムを持ちやすいようにする為
東宝の重役からの要請
27 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 02:04:17.20 ID:I8z4NpbV
持ちやすくするなら太いほうがいいな腕
28 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 02:07:44.93 ID:gkQWR3t7
よいよあと2時間で新予告Web公開か
29 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 02:16:29.50 ID:RnDeygt6
セブンイレブンでゴジエヴァのノート貰ってきた!
4種類あったけど一番渋いデザインのヤツ貰ったよ
極秘
「呉璽羅」殲滅作戦
第四種警戒態勢
NERV本部戦術作戦部
呉璽羅 臨時対策課
とか書いててカッコイイ。
30 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 03:09:43.16 ID:+IqCdn0z
31 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 04:36:01.61 ID:C84Br+rM
32 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 05:22:02.34 ID:mDvdIoxu
33 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 05:38:01.07 ID:BS/pWBtW
34 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 05:51:28.79 ID:KjB7Pi76
※映画紹介程度、キャストインタビューメインも含む
7/01『宇宙船 Vol.153』『SKYMARK』『てれびくん』
7/02『FLIX plus vol.19』
7/03『東京人』
7/04『日経エンタテインメント! 』
7/05『キネマ旬報』
7/06『ダ・ヴィンチ』『GoodsPress』
7/07『steady.』
7/09『アニメディア』『クロワッサン』『FINEBOYS』『ニュータイプ』『MonoMax』
7/12『日本映画navi』『野生時代』『Cinema★Cinema』
7/15『ゴジラ解体全書』『ロケーションジャパン』
7/19『ゴジラの超常識』『シン・ゴジラ&全ゴジラ怪獣大ずかん』『BARFOUT!』
7/20『キネマ旬報』『DVD&ブルーレイでーた』『エンタミクス』
7/21『映画秘宝』
7/22『シン・ゴジラWalker』
7/27『別冊映画秘宝 特撮秘宝vol.4』
8/10『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』
8/23『決定版 シン・ゴジラ&ゴジラ怪獣 超百科』
6/20『エンタミクス』『DVD&ブルーレイでーた』『東京ウォーカー』『iTSCOM magazine』『全国ケーブルテレビガイド』『ヨムミル!』
6/24『street JACK』
6/25『月刊ホビージャパン』『デジモノステーション』『月刊スカパー !』『スカパー!TVガイド プレミアム』『スカパー!TVガイドBS+CS』『デジタルTVガイド』『チャンネルガイド』
6/27『QtoJAPON』
6/28『キネマ旬報NEXT Vol.10』
6/29『Mac Fan』
6/30『S.H.MonsterArts ゴジラ魂』
35 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 05:52:24.65 ID:KjB7Pi76
36 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 06:01:23.83 ID:OD2b1ZQ/
37 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 06:14:25.76 ID:O+mVb6+K
>>32 エヴァより良いコラボwこっちのグッズの方が欲しいw
38 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 06:22:03.67 ID:RnDeygt6
パニックパニックパニックみんながあーわーててーる〜(ゴジラ上陸
39 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 06:40:46.80 ID:2xzsg0UM
40 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 06:52:03.15 ID:ImLeS2P5
>>32 クレしん監督がゴジラの大ファンって話しだし
案外面白いかもしれんね。
41 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 07:16:04.56 ID:WnzvuXzp
42 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 07:26:52.51 ID:ImLeS2P5
ふと思ったけど、コラボついでに映画の紹介映像流してくれるかもね。
43 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 07:29:50.36 ID:5LJ6LvyH
そりゃこれだけ協力するんだから流すでしょ
44 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 07:33:37.28 ID:0+e79KoT
そして子供が映画を見に行ったらトラウマ抱えて帰ってくるんですねわかります
45 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 07:38:58.67 ID:6ICZXGvE
クレシン・ゴジラってか
何がしたいのよ
46 :
。
2016/07/03(日) 07:42:17.65 ID:fl3Ik8aw
新予告キター!
47 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 07:53:40.54 ID:XveZDdVt
48 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 07:56:58.49 ID:FDpqLkx+
お前の頭もキター!とか言って軽く流しときゃ良いよ
49 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 07:59:18.12 ID:cm5X695z
>>44 富野との対談で「子供に怖いものを見せたい」って言ってたから狙い通りか
50 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 08:10:17.24 ID:8AV2PLjv
>>49 それで成功すれば良いんだけど、コケたら終了だからなぁ
51 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 08:19:09.17 ID:WnzvuXzp
わーい 今日はパパとママと映画だぁってノコノコやって来た少年少女に
往復ビンタ&イマラチオ食らわせる内容であって欲しい
そこからゴジラに対する畏敬の念が生まれるだろう
52 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 08:20:28.04 ID:kRoJFLdS
>>50 もうほとんど終わってるから
庵野秀明・樋口真嗣なんて日本の特撮が出せる最後のカードでしょ
これを持ってこないと新作を作れないのが現状
53 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 08:25:30.57 ID:f8jqd0j1
54 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 08:29:54.77 ID:4ibwz9lf
長谷川博己ってガッパみたいな顔してるのにゴジラに出るのか
55 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 08:31:11.10 ID:kSdIslzh
昨日、セブンイレブンのゴジエヴァノート手に入れたけど、
同じく、それ目当ての高校生くらいの女の子たちが父親と一緒にパン買いに来てたよ。
56 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 08:33:23.83 ID:4ibwz9lf
それはパン目当てじゃないのか
57 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 08:38:48.55 ID:kSdIslzh
明らかにグッズ目的の会話してたから言ってんだよ
58 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 08:41:32.93 ID:80bk61gr
ツバメノートもコラボしてるから、コレクターは買ってやれよ
59 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 08:53:03.92 ID:Kzkjfg4U
コラボネタもありな気がしてきたわ
60 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 08:55:56.49 ID:Dk/c4eet
61 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 08:56:27.41 ID:hDnUqux1
62 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 09:03:53.99 ID:wuR3EIqS
>>51 ガキの頃見たエヴァの映画がまさにそれだったw
当時は意味分からなかったがオナニーから始まり内臓ぶちまけ祭りで夜寝れなくなったわ
63 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 09:04:06.02 ID:3k5VZAZf
幼体ゴジラは可愛いんだよ、たぶん
64 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 09:11:58.55 ID:voO+RZ67
>>32 律儀にキンゴジ風にしてるのがいいな、ちゃんと日本語タイトルの下に白い英語タイトルもついてるし
まさかゴジラvsエヴァンゲリオンをマジでやるための実験とか!?
65 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 09:16:50.08 ID:voO+RZ67
クレヨンしんちゃんの絵柄だから少々ディフォルメがキツい感じだけど、エヴァ(カラー)の絵柄や作画能力ならかなり違和感なく見れるんじゃない?
66 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 09:30:48.43 ID:41pPw53f
>>64 やるわけないだろ
そんなん見たくもないし
ゴジラ対ジェットジャガーより嫌だ
67 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 09:30:48.84 ID:obOvtpyI
>>65 今まで気がつかなかったけど、背鰭の根元だけじゃなくて背鰭本体にも赤く光る部分が有るのね
68 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 09:32:43.32 ID:4LIZAz7X
>>32 これ地味に熱線の色ネタバレでは?
本編では違うかもしれないが
69 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 09:41:01.36 ID:chWlq1Za
>>68 本編とは関係ないんじゃない
ゴジラのデザインを貸してるだけでは
70 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 09:41:59.02 ID:gZvOeS8z
しんちゃんがシンゴジの頭に乗る展開あると思います
71 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 09:42:11.14 ID:wWmOzIfn
50年前からゴジラの熱線は青と相場が決まっているんだがな
72 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 09:43:42.63 ID:obOvtpyI
アニメの製作タイミングからして完成映像は見てなくても、熱線の色指定くらいは聞いてる可能性は有る
73 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 09:49:57.60 ID:yxWDOQMD
予告の最後で口の中や背ビレが青系に光りだすから熱線は青いんだろうね
映像でこのゴジラは尻尾長いとは思ってたけど秋葉で展示されてたフィギュアみたら今までのゴジラより倍くらい長くて太いのね
74 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 09:59:22.89 ID:laheAZfb
クレしんとコラボか
ゴジラって日テレがスポンサーだと思ってたからテレ朝にも出られるというのが地味に驚き
75 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 10:05:27.53 ID:BJiRqlY/
シン・ハム太郎はやらんの?
76 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 10:07:45.74 ID:cerRYRJ4
77 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 10:12:40.35 ID:qhndSIpW
>>74 ゴジラの場合 製作委員会方式とらないから
78 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 10:20:21.26 ID:FTWM1E/b
ゴジラは東宝配給
クレしんも東宝配給
そういう事だ
79 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 10:20:56.67 ID:8AV2PLjv
熱戦はレーザーみたいなのじゃなくてガスっぽくなるんだろうな
ギャレゴジも初代に近かったし
80 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 10:23:21.45 ID:ImLeS2P5
81 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 10:29:14.45 ID:cE460B0/
82 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 10:35:20.93 ID:fszCMntT
>>32 「またゴジラの咆哮には、映画の音源が使用されている。」
どんな禍々しい声に仕上がってるんだろうな
83 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 10:36:13.78 ID:jnJ86rXh
新予告みた人達のツイートだと
ゴジラの体が紫色に発光しながら
口を開けるらしいね
まあ熱線が紫色かどうかわからないけど
84 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 10:40:43.26 ID:fszCMntT
そう言えばクレしんは映画で伊福部昭の曲使ったり、3分ポッキリとかいうまんまゴジラっぽい映画やったりしてましたね
85 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 10:45:17.88 ID:K9qaubc+
ゴジラvsビオランテ
5年ぶりによみがえったゴジラから日本を守るため、ゴジラの細胞とバラ、そして開発者の娘の遺伝子を移植された新怪獣ビオランテが立ち上がる。
86 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 10:49:09.68 ID:nYxXQ+Zv
総合スレでやれ
87 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 10:54:37.31 ID:laheAZfb
88 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 10:56:27.94 ID:NBv/y/Cq
あと、奥でガメラ2でガメラがプラズマ火球出すときに口の中から見えた管?みたいのがあったな
シンゴジの場合はなんかレーザーかビームでもぶっぱなしそうな感じだったけど
結構ぐあっと口開ける
89 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 11:02:41.28 ID:Dk/c4eet
キューティーハニー見てるけど酷いなこりゃ(笑)
90 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 11:23:25.67 ID:hcApY1xM
オープニングタイトルがヤマだからな
91 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 11:29:56.17 ID:kJvgeiTK
キューティーハニーは役者が監督の指示を理解できなかったのだから仕方が無い
92 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 11:31:41.02 ID:pz5eUyIV
93 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 11:33:01.12 ID:2KEJNMh2
あれBS初ゴジから放送じゃなかったっけ?いつの間にビオから放送に変わったんだな
94 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 11:34:26.01 ID:D6YHHBat
トラウマガメラのシーンは大人でも現れた瞬間ゾッとした
95 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 11:38:48.38 ID:bRtx+ht2
>>93 先月下旬くらいに変更された
初ゴジはシンゴジラ公開日の近くにもってきたいという要望があったんだろう
BSプレミアム
7月04日(月)午後9:00〜10:45 「ゴジラVSビオランテ」
7月05日(火)午後9:00〜10:31 「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」
7月19日(火)午後9:00〜10:37 「ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版」
7月26日(火)午後9:00〜10:30 「モスラ対ゴジラ」
96 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 11:40:45.41 ID:zecovB+R
97 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 11:47:58.28 ID:pDHlCDCC
>>95 宝田明氏が選挙に出馬するのしないのの騒ぎの影響だったのでは?>放送日変更
選挙期間中に主演作が放送って問題になりそうだし
98 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:00:34.27 ID:ASe4rS4K
99 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:01:15.09 ID:7sS3OZou
つまり、このタイミングで宝田明を囲い込もうとした小林節は、空気読めない糞ってこと
100 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:01:32.65 ID:D6YHHBat
1日でパンを8個も買うことになるとは思わなんだ
101 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:24:04.77 ID:HtSU+VhU
>>89 キューティーハニーは正確には実写とは違うんだがな
押井守の立喰師列伝みたいなもんだよ
102 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:29:34.65 ID:cm5X695z
予告の熱線は真下に、吐くというか産み落とすようなイメージだね
実写巨神兵に近い感じだった
103 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:30:08.71 ID:efYehAth
映画の予告って、なんか厳かそうなコーラス曲入れて、最後にタイトルがドーン!(タイトル音読)っての多いよね
お決まりっつーかワンパターンっつーか、今回のシンゴジ新予告もそのパターンでそこはマイナス印象
104 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:30:34.69 ID:aJsHc6pN
自衛隊協力って事で 10式が熱戦で大破されるシーンはないという事ね
ていうか自衛隊は攻撃するだけで 被害を受けることはないんだろな
105 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:35:02.69 ID:Dk/c4eet
俺はメロンパン二個だけ買って1冊もらった
106 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:35:48.31 ID:efYehAth
107 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:37:09.26 ID:HtSU+VhU
>>102 巨神兵は産み落とすというより、鋭くシュイン!シュイン!って感じだった気がするけど
108 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:37:46.91 ID:HtSU+VhU
109 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:38:43.06 ID:7oCCzuep
too young too die観に行ったら新予告やってた。
ゴジラの巨大感すごいし街中での戦闘もある。
最後の熱線?シーンは全身が紫色に光って綺麗で神秘的だった。
110 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:39:36.92 ID:bRtx+ht2
>>104 陸上自衛隊は協力した映画でやられることに全然抵抗ないぞ
航空自衛隊は扱いにうるさいそうだけど
111 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:40:20.58 ID:cm5X695z
>>107 すまん発光の感じとかが似てると思ったんだわ
もちろん巨神兵みたいなメカメカしくは無かった
112 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:44:37.04 ID:XveZDdVt
予告キテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
113 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:45:45.52 ID:ySYK6Any
114 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:45:46.11 ID:aJsHc6pN
自衛隊のメンツの問題だけでなく 本物の戦車使ってしまったから
その後 破壊シーンだけミニチュアかCGにしたら粗が見えやすいからな
最新鋭10式が破壊されることはないだろう
世相的に放射能震災描写よりも自衛隊を無能に描くことがタブーっぽいからな
初代含めてゴジラ史上一番自衛隊が崇められてる時代だし
115 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:46:40.82 ID:zecovB+R
>>109 うらやましい…
ネットでも新予告公開してくれよ
(´・ω・`)
116 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:48:21.45 ID:TS9fm4p4
>>29 >「呉璽羅」殲滅作戦
殲滅ってことはゴジラが何匹もいるのかな?
117 :
。
2016/07/03(日) 12:50:09.86 ID:fl3Ik8aw
>109
マジか? 妄想じゃないだろうな
118 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 12:59:26.31 ID:zVHhZsmm
新宿TOHOシネマズimax版アリスは1回目とは言えガラガラだった。次回のゴジラ迄もつのかこれ。
もちろんゴジラの予告はシンじゃなかった。
119 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:02:45.51 ID:msm+eVsr
120 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:02:50.65 ID:AHBEYqQr
>>110 空自と海自はわりとうるさいってのは聞いたことあるな
よくいわれる自衛隊四字熟語
陸 用意周到 頑迷固陋
海 伝統墨守 唯我独尊
空 勇猛果敢 支離滅裂
なんとなくお察し
121 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:05:30.90 ID:fyRDi57h
>空 勇猛果敢 支離滅裂
まるで「馬鹿」と言ってるように聞こえるw
122 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:07:06.07 ID:LPMdD6sV
GMKで防衛軍の戦闘機がスホーイ(?)だったのは撃墜シーンにF15が使えなかったためとか
↑
本当け?
123 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:10:09.51 ID:HnOAqJay
予告は見たいが見たい映画がない…
124 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:10:45.43 ID:PMGkOlgV
平成ガメラも自衛隊協力だけどレギオンとの足利市の戦いで戦車大隊壊滅しているよ
レギオンの一撃で「戦車大隊、 損耗50%!」というやつ
イリスとの戦いでも普通科一個小隊が全滅している
ギャオスとの戦いでも誤射で東京タワー破壊しているし陸自はそういうのあまり気にしてないんじゃない?
ゴジラvsビオランテでも陸自部隊は破壊されまくっている
空自は撃墜NGみたいでガメラでも亡国のイージスでも撃墜無しになった
防衛庁が協力しているvsビオランテでもF-15はサンダービーム作戦のヨウ素銀散布の支援くらいで撃墜はされていない
でもvsキングギドラだと千歳第2航空団のF-15が撃墜されている
vsキングギドラは航空幕僚監部が協力している
こういうのってその時の広報担当者の裁量なんだと思う
125 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:10:56.73 ID:cm5X695z
>>107 あ、ちなみに予告は熱線吐く寸前だからね
もしかしたらミスリードで熱線じゃないかも知れないけど
予告はこれ左向きで紫に発光した感じ
126 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:13:40.69 ID:hcApY1xM
TOHOには来たけどアリスの時間合わないから断念だ
ロビーでもやる雰囲気ないし仕方ないからシネマイレージカードをゴジエヴァに書き換えたった
127 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:16:30.86 ID:aJsHc6pN
GMKが「自衛隊」ではなく「防衛軍」なのは
徹底してゴジラに破壊させるためだからだったのでは
逆にいえば「自衛隊」という名前ならあの描写は無理だった
今回は名前を使うだけじゃなく 撮影に協力だからなあ
128 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:18:37.91 ID:FDpqLkx+
>>103 最近の映画の予告のパターンっていったら、「ぶぉーん」だろ
流石にぶぉーんが無かっただけまだいいよ
129 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:19:47.59 ID:HtSU+VhU
>>127 2000で実在しない兵器登場させて広報怒らせたからだよ
130 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:20:44.99 ID:PMGkOlgV
ミレニアム、メガギラス、GMKの3作は防衛省と自衛隊は協力していない
131 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:24:09.32 ID:AHBEYqQr
>>124 >こういうのってその時の広報担当者の裁量なんだと思う
もちろんそうなんだがそれ以上に自衛隊へのまっとうな関心と勉強、リスペクトだとおもう
自衛隊小説で世にでた有川浩 (「図書館戦争」の著者) とか読むとわかるよ
長いあいだ日陰ものあつかいされてきた組織だからね
132 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:25:58.39 ID:JTL8zv9d
自衛隊に円のある職場に勤めたとき、上司から
・陸…旧陸軍で薩摩長州出身者主体で堅物
・海…旧海軍で江戸幕府出身者主体でスマート
・空…アメリカ大好き
と聞いたことがある。空・海のほうが理解があるように思ってたが、そうでもないのかな
133 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:28:53.18 ID:TVFYgXSw
>>131 公的機関が「リスペクト」で対応変えちゃダメでしょw
人治国家もいいところ
134 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:30:45.29 ID:HtSU+VhU
135 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:31:36.58 ID:aJsHc6pN
陸自の主力構成が山口鹿児島出身って普通に考えて与太話とわかるだろ
明治維新直後の日本軍ならまだしも
136 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:36:23.40 ID:ImLeS2P5
機龍んときの「特生自衛隊」ってうまい落としどころ考えたもんだなぁ。
137 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:38:37.56 ID:aJsHc6pN
「Gフォース」も架空兵器クレーム対策だったのかもな
138 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:41:48.31 ID:AHBEYqQr
>>132 海自はね、中国(清)やらロシア帝国海軍を粉砕
さらにイギリス東洋艦隊もボッコ、敗れたとはいえアメリカ空母を沈めまくったのは帝国海軍だけって伝統とプライドの権化
空自は戦後にようやく成立、それまでは陸海それぞれの航空隊って扱いでいわゆる空軍はなかった(おおざっぱだけど米軍もいっしょ
それでもそれだからこそパイロットは、特に戦闘機乗りはエリート意識のかたまり
139 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:45:26.13 ID:AHBEYqQr
>>133 吊り乙
ただあまりに無能なんでつられてやろう
どんな組織でも人間関係、信頼関係が基本だよ
140 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:50:50.74 ID:aJsHc6pN
そもそも「自衛隊」という組織を創作物に登場させることに
いちいち防衛省の許可取ったり協力を得なければならない事はないよな
民間企業じゃないんだから
刑事ドラマは全て警視庁や警察庁の協力や許可を得ないと作れないのかと
141 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:51:53.00 ID:BJiRqlY/
自衛隊がうるさいんだろ
142 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:53:40.54 ID:AHBEYqQr
143 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:53:47.47 ID:efYehAth
やっとこムービープラスの樋口インタビュー見た
既出だけど、ゴジラ以外は全部現実にあるもの、ということで、スーパーメカや兵器の類は出ないみたいやね
ところで、インタビューの間ずっとバットを杖みたいにしてたのはなんなんだw
144 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:54:53.97 ID:hcApY1xM
別に自衛隊を出すのに許可なんていらないだろ
145 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:55:29.74 ID:azYVtqRo
>>143 進撃の話題出したら殴るつもりだったんじゃね?
146 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:55:34.33 ID:YVp3nfG6
空自は煩いって聞くな
vsギドラの戦闘機は確かあれライブフィルム
撮影協力しているわけではいから哀れにも引力光線で木っ端微塵
147 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:58:31.78 ID:AHBEYqQr
148 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:59:04.13 ID:LPMdD6sV
149 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 13:59:19.08 ID:aJsHc6pN
東宝的にはその後に実写撮影での協力が必要な時も来るかもしれないから
いちいち「名前出しますんでよろしく」っていって協力のところに
防衛省をクレジットしていただけかもな
150 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:00:04.73 ID:eUn3f/PI
カーテンウォールが吹っ飛んで
鉄骨だけ残る描写があるとか
どこのビルだろうか
秋葉ヨドかな?
151 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:02:02.56 ID:LlIfnsU1
初代ゴジラの時に壊した建物のオーナーから苦情が来たというし、根回しするに越したことはない
あと協力を取り付けないと取材とかもできないし
152 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:02:07.40 ID:TVFYgXSw
153 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:03:28.10 ID:TVFYgXSw
>>151 そういうのって全ての建物に許可取るんですかね?
あと取材は民間の軍事ジャーナリストとかにもできますよね
154 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:03:42.57 ID:aJsHc6pN
でも樋口の興収実績なら進撃が勝ちそうだよね
33億
155 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:05:10.45 ID:AHBEYqQr
>>149 ソースだせよ
そもそも組織同士の折衝ってのをまったく理解してないんじゃないのか
「協力」にしろ「協賛」にしろクレジットいれる以上、厳密な契約をかわしてるのがあたり前
156 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:08:43.80 ID:aJsHc6pN
>>155 自衛隊を勝手に創作物に登場させたら裁判になるソースも出せよw
157 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:09:49.23 ID:bRtx+ht2
>>147 別にそんなことはない
例えば『天空の蜂』にも自衛隊は登場するが自衛隊は協力していない
ただゴジラシリーズの場合は過去に自衛隊の協力を得てきて、
得ない場合は別名称を使うと言う配慮をしてきた以上
それを覆して今後の協力を難しくする理由はないだろう
158 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:11:09.20 ID:YVp3nfG6
煩いと言えばスカイツリーも相当煩いらしいが
勝手にミニチュア作って勝手にぶっ壊したらやっぱ何か訴えられんのかな
159 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:11:09.96 ID:TVFYgXSw
>>156 「自衛隊」という組織を物語に登場させるのは良くても
「協賛 自衛隊」というクレジットを無断で使ったら虚偽に当たるよね
160 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:11:47.85 ID:LlIfnsU1
>>153 ジャーナリストへの取材で制作側が十分ならいいんじゃね
現場の人に話を聞きたい実際のものを見たいとかなったらそりゃオフィシャルに話通さないと
苦情云々は一般論だから
社会人ならそれくらい常識でわかるでしょ
161 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:12:03.24 ID:aJsHc6pN
162 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:12:59.51 ID:TVFYgXSw
>>158 訴えるといっても法的根拠が無いような
精々クレームくらいでは
163 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:14:51.62 ID:TVFYgXSw
>>160 いや、あらゆるクレームに備えてあらゆる建物のオーナーに許可を取るのか?ということを言ってるんだけど
164 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:16:02.58 ID:TVFYgXSw
例えば大規模施設を壊すのは許可が必要で、
そうでないところは許可無しで壊して良いのか?
とか
165 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:16:26.79 ID:eUn3f/PI
スカイツリーは今回
完全無視らしい
166 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:18:20.23 ID:aJsHc6pN
急進的反原発の監督だったら東電東芝日立の本社とか破壊されるんだろうけど
さすがに東宝がストップかけるか
167 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:18:52.00 ID:LlIfnsU1
>>163 ごめん話通じないからNGにするわ
常識的に考えようね
168 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:19:41.59 ID:TVFYgXSw
169 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:21:03.13 ID:TVFYgXSw
例えば大規模施設に対しては「根回し」が必要で、そうでなければ必要無いのかとか
そういう話をしている
170 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:23:19.37 ID:AHBEYqQr
>>165 イメージと金の問題
あのねえ、いまのご時勢、たとえばおんぼろアパートをリアルっぽく表現してゴジラ破壊
で、そこに住み着いてる生活保護が
「うちのそぼがあれがしょっくでねたきり、謝罪と賠償しろ」
ってふつうにありえることだよ
171 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:24:04.20 ID:aJsHc6pN
でも 名誉棄損か著作権侵害などでなければ
「クレーム」以外を受けることはないよな
自衛隊の場合公的機関だからどんなに間抜けに描かれても
「名誉棄損」すら難しそうだが
172 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:24:54.89 ID:LlIfnsU1
「面倒を避けるために主だったところには話をつけよう」っていうだけなのになぜ理解できないのか
173 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:27:47.27 ID:AHBEYqQr
>>172 「根回し」がこわくてたまらんチキンなんだろな
174 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:32:50.36 ID:hcApY1xM
175 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:34:15.73 ID:TVFYgXSw
>>172 「主だった」の判断基準はどこにあるんだよw
176 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:34:36.09 ID:DxqPqVnp
今日もID真っ赤どもはキモオーラ全開中
177 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:35:07.75 ID:HtSU+VhU
>>158 スカイツリーは映画に出すのに肖像権だとかで金払わなきゃならんらしいな。
押井守が言ってた
178 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:35:08.22 ID:TVFYgXSw
それこそ普通のアパートや一軒家の住人がクレームをつけてきたら?
179 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:36:03.60 ID:NjqbSleq
このご時世、被災地や被災した人への配慮がないとかどうとかいう不謹慎厨や
自衛隊が武器使用したと騒ぐプロ市民とやらが出てくるんだろうな
180 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:36:17.96 ID:Qs5DKzDe
またどうでもいいことで喧嘩してんの、、、
181 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:37:44.09 ID:aJsHc6pN
クレームだけで終わりだろう
そんなんで金取られるんなら震災ニュースなど流せない
182 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:39:03.09 ID:TVFYgXSw
>>181 震災ニュースは公益性があるから
その一点でクレームを無効化できるんじゃ
183 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:39:05.48 ID:65WfkhZ2
>>179 防衛省が協力している以上どういう状態で首相が自衛隊に武器使用を認めたかは今後議論になるのは必至だと思う
映画とはいえ前例になりますからね
184 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:40:13.86 ID:D2y1YKF5
1分30秒の予告今日見てきたが凄すぎる
今までネット出でてた長い尻尾のシーンもクオリティアップしてるし
何より破壊光線出すときの口のなかがいい
185 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:40:33.89 ID:TVFYgXSw
>>181 あ、確かにクレームにどれだけ「効力」があるかは疑問だね
186 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:40:36.94 ID:aJsHc6pN
>>182 じゃあ映画の中のアパートも「ただの模型」と言い張れる
187 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:41:09.23 ID:TVFYgXSw
188 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:41:34.15 ID:TVFYgXSw
189 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:43:55.07 ID:LlIfnsU1
映画が前例になるわけないだろ
頭を冷やせ
190 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:45:08.17 ID:TVFYgXSw
クレームという話だと、確かに今後会社として取引相手になりそうなところに対しては
事前に話を着けておくというのは合理性があるかもな
191 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:48:06.61 ID:FDpqLkx+
岡山在住なんだが、電話で聞いてみたら岡山のTOHOシネマズ岡南では
今のところ最新予告は上映してませんとの事
順次地方館にも回ってくるらしいが、時期は未定だそうで
金はムダにしないで済んだが、こういう肝心な時にやっぱり地方格差があるなあ
192 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:51:37.56 ID:NjqbSleq
東京とその周辺で客が入ればそれでよい
地方なんか知ったことじゃないてのが今の経済だからしゃーない
193 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:51:50.57 ID:65WfkhZ2
いやこういう事態になったら自衛隊に武器使用を認める
戦車にも市街地で攻撃させるという公的な判断が下されたという一指針にはなりますよね
防衛省はこういう認識ですというメッセージになるわけです
それが実際の有事法制や自衛隊法で規定されている範囲内で無かった場合当然問題になります
194 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:52:14.82 ID:aJsHc6pN
テレビなどの大手メディアでの露出が少ないのは
宣伝費を特撮費に回したという前向きな解釈でよろしいか?
195 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:53:53.46 ID:ooAvgbPx
CMもパルコのしか見ないしなw
196 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:54:38.01 ID:JxeATC7E
>>177 今回は川崎市が全面協力しているから、そっち優先でしょ
わざわざ非協力的な物件を持ち出す必要がない
197 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:55:03.08 ID:UJb1w+L6
宣伝なんてぶっちゃけ公開一週前くらいからどどんと畳み掛ければ問題ないんだけどね
庵野が予算使い果たした線もあるけど
198 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:56:30.52 ID:hcApY1xM
199 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:57:41.57 ID:VjJCo5Iw
>>197 何日も前から特定の映画を楽しみにしてる人なんてそんなにいないしね
大多数は時間があるときに何観ようかなってだけだし
200 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 14:58:37.28 ID:EVDJSx3l
201 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:01:03.30 ID:aJsHc6pN
映画の宣伝の為にバラエティはしごしまくるというのもないのかな
やっぱ動員考えたらジャニタレに頼るのもわかるよね
石原さとみよりもももクロとかベビメタあたりのファンが熱心に貢ぎまくる奴らを
出した方がいいんだけどな 演技力もたいして変わらんだろ
202 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:02:35.74 ID:EVDJSx3l
さとみが駄目ならきっと栗山千明あたりがやってたよカヨコ役
203 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:03:46.95 ID:ooAvgbPx
ゆぃちゃん出るなら絶対見てたわw
204 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:11:58.55 ID:PGRQa5U/
さとみ「ガッズィーラ!」
長谷川「ゴ、ジラ?」
シン予告のここワロタ
205 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:13:55.85 ID:VjJCo5Iw
石原さとみは英会話やってるから
206 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:16:01.07 ID:qhndSIpW
>>194 ゴジラは伝統的に製作委員会方式をとらない。
今日、一般的になってる製作委員会方式では、
テレビ局、出版社、新聞社、広告代理店、それぞれが各メディアを使って宣伝してくれるというメリットがあるんだけど
ゴジラではそれがない。その分、東宝が費用をかけて宣伝を行うことになる。
それでも東宝が一社製作するのはゴジラにはその分の旨味があるから。
207 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:17:27.27 ID:EVDJSx3l
208 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:19:09.05 ID:aJsHc6pN
東宝と創価は仲いいからな
209 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:22:18.44 ID:5KoQIymB
>>204 このシナリオセンスが庵野脚本なんだよなw
210 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:24:22.13 ID:O+E+IaMJ
211 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:25:24.21 ID:NjqbSleq
お前らの言うショボいキャストより華があって演技も上手いジャニがいたとしても
何でもジャニの意向で決まるようになって、本来主役のゴジラが追いやられて何も展開できなくなるわ
あと綾野剛のように番宣出まくりなのも相当ウザいけどな
適度に出てくれ
212 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:29:35.37 ID:1LCMrmoG
ミュータント設定が出てきたりマトリックスやったりする映画になるからね
213 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:30:06.98 ID:2h42Dq7+
東京人のインタビューで答えているけど庵野・樋口は東京タワー派だから
スカイツリーは1カットもでてこないってさ。
押井守も見た目が不細工すぎて大嫌いと公言してるよね、スカイツリー。
214 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:31:45.27 ID:aJsHc6pN
キムタクヤマトに口出した悪評高い奴ってSMAPの乱で消えただろ
世間はあいつに同情的だが
215 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:31:48.63 ID:HtSU+VhU
ゴジラ百態見てきたけど、なかなか良かった
216 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:32:56.19 ID:3X7OzlUP
スカイツリーはそもそも許可が全然出ないんじゃなかったっけ
昔は怪獣に壊される建物は客も増えるし縁起物だったんだがなぁ
217 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:34:09.98 ID:Nq/CbB9D
石原さとみは
己のキャパシティを超えた役は断れよと
余貴美子の厚塗り化粧も災害時っぽくないな
218 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:36:26.54 ID:FqmbsF6/
市川実日子の顔力は予告の中で一番良いと思った
219 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:36:35.33 ID:aJsHc6pN
ていうか 大統領特使の設定を製作側が若い娘に設定していたら
誰が来ても同じなんだよな 役者ではなく設定が悪いんじゃないの
主要キャラに若い女性を絡めざるを得ない思考は
アニメ監督が抜けきれないんだよ
220 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:38:43.63 ID:HtSU+VhU
221 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:39:16.05 ID:aJsHc6pN
レンタゴジ
222 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:40:23.21 ID:+QzXpq3m
アメリカはゴジラの存在を知ってた設定なんだっけ?
223 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:41:21.71 ID:Qs5DKzDe
>>191 俺TOHOシネマズ岡南で30秒の新予告見たぞ
ちなみに作品はクリーピーと日本で一番悪い奴ら
224 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:42:05.24 ID:NjqbSleq
スカイツリーっていけすかないのはわかる
225 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:50:07.22 ID:qhndSIpW
普通 建築物に肖像権って無いんだけど
スカイツリーはタワーの立体形状そのものを商標登録してるんだ
だから手を出せない
226 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:53:01.28 ID:TVFYgXSw
日本没落の象徴みたいなもんだからな
スカイツリー
227 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:57:29.53 ID:FDpqLkx+
>>223 え、マジで?
電話では、現在旧verの一種類の予告しか上映してませんって言われたんだけどな
返答いい加減だなあ
日本で一番悪い奴らは見る予定だったから、試しに行ってみるよ ありがとう
228 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:58:12.21 ID:HnOAqJay
代わりにスカイタワー西東京を壊してもいいですよゴジラさん
229 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 15:58:29.33 ID:EVDJSx3l
30秒って特報2のこと言ってるんじゃない?
230 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:01:40.58 ID:zVHhZsmm
クレームが来た建物にはモザイクが入ります
231 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:02:40.21 ID:bnI0HJ1B
新バージョンの予告見た
ゴジラが紫色?に光ってた
232 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:03:53.92 ID:5KoQIymB
監督がインタビューで完璧に壊したい建物物理シュミレーションして壊してるとか言ってたな
233 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:06:52.64 ID:O+E+IaMJ
六本木ヒルズの森タワーなんかも権利関係うるさいイメージがあるんだけど
日本沈没では盛大にぶっ壊させてくれたからなー
ありがとう森ビル
234 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:08:30.42 ID:NjqbSleq
赤、青、紫
状況で変化する皮膚われ
緑もあればいいのに
235 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:10:39.83 ID:Qs5DKzDe
>>229 ちゃんと台詞が聞けたし
最後にゴジラが口を開けて紫に光ってたよ
236 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:11:50.24 ID:G/t8cSfj
伸びてたから以下省略
セブンイレブンでゴジラノートもらってきた!パン食べきれない
237 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:12:26.60 ID:EVDJSx3l
238 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:14:05.89 ID:aJsHc6pN
パチンコの期待度示唆みたいだな
239 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:14:48.70 ID:3k5VZAZf
新予告は30秒なの?
尺が長いのも有るの?
240 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:15:34.16 ID:YVp3nfG6
メガギラスではフジテレビの前に架空のフジテレビが!
241 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:17:01.13 ID:5KoQIymB
242 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:17:20.88 ID:Qs5DKzDe
俺も30秒版しか見てないので詳しくはわからんが
30秒版では
>>184のいうブラッシュアップされた尻尾のシーンとかは見れない
243 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:21:09.64 ID:aJsHc6pN
7月公開で4月に出した予告の尻尾だけのシーンすら
この2カ月間で直してるって 実際の製作期間どうなってんだこれ
まともにビル壊すシーンとか作れてるのか
244 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:21:25.54 ID:efYehAth
新予告長崎で見られたということは岡山より長崎は都会!
245 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:24:26.92 ID:Lk86RJ3q
新予告はガセですよ騙されないで!
246 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:26:04.38 ID:FDpqLkx+
>>243 ハリウッド大作でもよくある事だよ
けっこうギリギリのスケジュールでCGのクォリティアップしてたりする
同じシーンなのに予告と本編映像でまた微妙に違ってたりするし
247 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:27:42.87 ID:LKsAdzN7
ぶっちゃけ自分みたいな偏屈が土下座するくらいのクオリティは出してもらわんと
248 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:28:00.03 ID:DxqPqVnp
公開中も手加えますがな
249 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:28:53.70 ID:hqrhVVzC
CGなんて直そうと思ったら際限なさそうだよね
いくらでもこだわれる
250 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:29:42.83 ID:Nq/CbB9D
堤防決壊の特撮シーンは相変わらずミニチュア感丸出しでダサかったのと
放射熱線が巨神兵そのまんまで
あれだったらやっぱり主役がゴジラじゃなくて庵野になっちゃうんだよなと
251 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:35:31.96 ID:efYehAth
>>250 なんでそう結論急ぐかなー
全部見てからそれでも不満ならいくらでも言えばいいのに
252 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:35:45.14 ID:hcApY1xM
253 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:41:50.01 ID:aJsHc6pN
やはりハリウッド映画の絵が頭の中に残って比較してしまうんだろうな
昨今のハリウッド大作は200億以上だからな
10倍以上違うから それは仕方ない
CGスタッフの熟練度からして
同じ金渡してもハリウッドの方がいい仕事しそうだけど
請け負った人たちも成果報酬以外の精神論みたいなところで頑張らさせられてそうだ
254 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:45:10.58 ID:Nq/CbB9D
>>251 我々は大人なのでこうした映画を楽しむ作法は心得ておるはずです
こういうのを楽しく観る方法は手に入れてるんです
文句言いながら待つのが楽しいんじゃん
255 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:49:43.10 ID:ASe4rS4K
256 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:51:48.37 ID:LKsAdzN7
猿の惑星の装甲車VSコヴァのショットは1000回以上手直ししたそうだが
シンゴジの尻尾あおりはちょっと細かいとこに目が行き過ぎるので直してもらうのはデフォだと思う
257 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:52:42.83 ID:RnDeygt6
マジで新予告は劇場限定なんかね?
数日後にWEBで公開とかないの?
258 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:54:59.76 ID:aJsHc6pN
手直しするにも内容があるだろ
4月の時点で尻尾に影がないことにすら気づいてなかったっていうレベルは
さすがに心配するわ
259 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:57:16.61 ID:N+Kg2NsJ
仁徳天皇陵から対ゴジラ兵器が発進
発進シーンだけで12分
260 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:57:49.83 ID:LKsAdzN7
261 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 16:58:21.58 ID:3k5VZAZf
>>241 ありがとうございます
>>243 アナログ時代の話だけど、キューブリックはあの「2001年〜」をイギリスからアメリカへの移動の船中(飛行機嫌いの為)で公開直前ギリギリまで編集していたと聞きましたよ
>>254 特撮映画を楽しむ為の見立てと、勝手に作り上げた妄想にケチをつけるのは違います
262 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:01:13.87 ID:Lk86RJ3q
,ィZ三ミヽヾ、
.,r≡ミヾ彳圧匕ミ.ミ.ミヽュ、
f彡三三尢彡川乂三ミミミミ、
/彡三小ミミ彳ミハミ"+-ミミ、ミハ、
{彡彡才 " .∨仄|爪、
{l|l|l|リツ" , ー-´-ー' V州ミ)
ゞl||l|ミ|. __..,__ ,,、-=、 .ヾ州リ
.{|l|ミリ. ,,r' ̄¨` .ィ ~'`ヽ .Y州
l,ゞW' ` ,,rtナィ.l 〈.ィ弌ァ、_ iY/`,
λ. .Y ー''´.ソ `'' iリr /
ヾ | /. .)、 "|. ./. 「国民は馬鹿だから何度でも騙せますwww」
り ヽ ,,/ `л" 、 }ソ
丶 ,ィ _ィ.-.vー''¨,ゝ、 ノ 「サミットで批判されたからさっきの発言は無しにするわwww」
..ィ|ヽ、 ` " ̄´ /i
___,,/i!iト へ ,/ /|\. 「今日も嘘をついて都合のいいようにしますwww」
_,,,、-'''´i!i!i!i!i!i!| .\ ` ̄ ̄ / ./i!i!i!`ヽ_
__,,,-ー'''"i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!| \ ./ ./i!i!i!i!i!i!i!i!i!`ii、__
/i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!| >--< li!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`i!i!ー、_
/i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!| イ三三|\ .|i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`ヽ
263 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:02:07.73 ID:Lk86RJ3q
安倍の下関事務所は東洋エンタープライズの所有地
東洋エンタープライズは巨大パチンコチェーン七洋物産の子会社
七洋物産の代取は在日で北朝鮮と繋がりがあり
安倍の豪邸は地元ではパチンコ御殿と呼ばれてる
パチンコ屋に便宜をはかって建てたらしく地元じゃ結構有名な話だそうだ。
安倍の正体は反日だから、日本の金を外国にばらまいてんだよ
円借款、ODA、無償資金協力、挙句の果てに債権放棄帳消しだ
外国にバラマキ総額何十兆円になんだよ
http://kayoinlausa.blog.fc2.com/blog-entry-543.html 264 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:03:37.88 ID:Fl57HBqF
怪獣映画の中でしか本気で戦わない自衛隊
戦えないではないんだろ安倍よ?
265 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:08:22.98 ID:aJsHc6pN
>>260 公式で見れる予告は4月公開で 今でも見れるけど
ゴジラの尻尾に影がない
ネットの指摘かどうだか知らんが新しい予告では直されてるそうだ
266 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:09:39.36 ID:7sS3OZou
〜そうだ
267 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:10:01.31 ID:LKsAdzN7
>>265 あれ思いっきり真上から太陽当たってたからなあ
ポスプロ途中のものだったと思いたいけどね
268 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:11:05.82 ID:HhnNObP/
>>207 え?なんて?
>>243 もうデジタル配信だから公開1週間前までCG微調整するのとか普通
理論上は上映ギリギリまで編集できる
それなのに庵野なのに一月前にちゃんと仕上げた事の方が驚き
269 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:15:44.06 ID:Nq/CbB9D
>>261 妄想ってなに?予告でやってた紫に光ってるシーンの事だよ?
270 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:19:20.01 ID:4LIZAz7X
よく見ると4月の予告の尻尾のシーンでも影はあるんだよ
ただし注意深く見ないと気づかない程度に薄い影
271 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:20:43.79 ID:Lk86RJ3q
シンゴジラは安倍政権批判映画だから圧力かかってる
新予告出せないのはその為
272 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:21:27.89 ID:4LIZAz7X
安倍批判と言われたりプロパガンダ扱いされたり大変だなw
273 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:23:59.60 ID:MS2gZTyL
今日みたけど尻尾のシーンは影かなり濃くなってたよ
難民が体育座りで毛布にくるまってるシーンがなんかリアルだった
274 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:24:09.44 ID:Lk86RJ3q
庵野が原発マフィアに狙われてる可能性もある。
275 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:25:12.20 ID:x7o2o5xC
安倍のプロバガンダだろうが、批判だろうが、どうでもいい。
この映画自体が駄作になるだろうという事実の前には。
276 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:25:52.24 ID:aJsHc6pN
さすがに国産スタッフだけの製作は無理かな
スタッフクレジットにはローマ字が並びまくるのかな
KIM〜 とか
277 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:26:03.75 ID:Lk86RJ3q
ゴジラもアンダーコントロールされる現実。
自民党を許すな
278 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:26:21.71 ID:3k5VZAZf
>>269 > 放射熱線が巨神兵そのまんまで
新予告は観てないけど放射熱線を吐く直前までの映像は有っても、吐くシーンそのものはまだ公開されていない筈
279 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:26:44.03 ID:CfosrKZI
新予告、今のところ主要都市の東宝系劇場(の一部?)のみで流れてる感じなのかな…意図的なのか諸事情によるのか
280 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:27:39.50 ID:Lk86RJ3q
安倍政権はクズ!!
【ゲリクルダウン】安倍政権の実績【卒倒】
新築マンション発売戸数4ヶ月連続マイナス(23年ぶりの低水準) ★New★!!
景気動向指数、一致指数2ヶ月連続マイナス ★New★!!
家計消費支出12ヶ月連続マイナス ★New★!!
実質賃金23ヶ月連続マイナス
国内新車販売台数4ヶ月連続マイナス
鉱工業生産指数2ヶ月連続マイナス
外食売上高4.6%減
フィッチ・レーティングスが日本国債を格下げ
全国スーパー売上高12ヶ月連続マイナス
全国百貨店売上高マイナス19.7%
白物家電国内出荷額6ヶ月連続マイナス
機械受注額2ヶ月連続マイナス
四輪車生産台数8カ月連続マイナス
家計貯蓄率史上初マイナス
貿易赤字32カ月連続マイナス
全国コンビニエンスストア既存店売上高11カ月連続マイナス
トヨタ国内販売10カ月連続マイナス
輸出船契約8カ月連続マイナス
粗鋼生産5カ月連続マイナス
新設住宅着工戸数11カ月連続マイナス
2014年度全国マンション販売21%マイナス
2014年度GDPマイナス成長
2014年度国民負担率過去最高41.6%
ムーディーズの日本長期国債の格下げ
貯蓄ゼロ19%増
ワーキングプア30万人増
1年3ヶ月で海外へ52兆5400億円バラマキ
281 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:28:43.63 ID:C/GfzQ16
>>268 その気になれば公開後でも直せるのよw
実際に公開後に修正された映画が有る
282 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:29:36.62 ID:9CLUkld0
国民が自民を支持した結果なのだから
屑は投票した連中だろ
283 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:30:05.72 ID:0KUB4aIQ
むしろ民進党(旧民主党)の失態を思い起こさせるほうが強いと思うけど?
誰だってバカ管のこと思い出すだろ?
284 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:30:48.51 ID:G/t8cSfj
政治関係ねぇだろ
頭が熱でやられてんの?ゴジラに焼かれて来いや!そして2度と来るなし
285 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:32:33.65 ID:aJsHc6pN
日本で物理エンジンを使用したCG描写を普段から作ってるところって
ゲーム会社ぐらいしかないから どこかフロムかバンナムかカプコン
あたりが協力してるのか パチ屋の下請けか
286 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:32:35.74 ID:uzVXR+C6
>>281 技術的にできてもそんなの許されるのかw
ちなみになんていう映画なの?
287 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:32:41.60 ID:Lk86RJ3q
「汚染水はブロックされている。状況はコントロールされている」
288 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:32:52.52 ID:uNHMPWSi
>>281 スターウォーズep2は公開中に修正してたね
デジタル上映してる劇場のみだけど
289 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:36:29.53 ID:aJsHc6pN
逆にいえば
最新映画は技術的にはいつでも各家庭に配信出来るという事だよな
290 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:40:36.56 ID:C/GfzQ16
>>286 スレチになるし絶対に荒れるからタイトルは言えないけど、劇中で使われていた流用曲が公開されて暫くしたら別の曲に差し替えられていたw
291 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:41:20.05 ID:efYehAth
なんか映倫の審査あるから途中で変えられない、みたいな話聞いたことあるけど、どうなんだろ。
逆に言うと、再審査通れば途中からでも変えられるってことになるのかな。
その場合は映倫の番号も変わっちゃうのかね。
その辺知ってる人教えてー。
292 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:42:28.52 ID:0sNli0X/
まあ庵野監督と樋口監督は先週から打ち上げ沖縄旅行中だしな
293 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:52:42.59 ID:zveSk9Gx
朝霞の陸上自衛隊広報センター(愛称りっくんランド、入場無料)にシンゴジポスターがあったぞ!
294 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:55:20.98 ID:M9wg9Leb
>>290 権利関係かなあ
まあ聞かないことにしとくよw
295 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:58:30.23 ID:EVDJSx3l
>>292 ヒゲと巨漢のツーショットは絵的にちょっと
296 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 17:59:35.05 ID:QXu/O/H9
切通理作センセイはもう試写見せてもらったって
大学の講義で言ってたよー という
生徒のツイートがあった
297 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:01:29.57 ID:Dk/c4eet
298 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:02:36.33 ID:21xxEvNH
>>296 試写会先月やってるのに未だに試写会がないとかいう
マスコミ関係者が多すぎるんだよな
お前らは試写会からハブられただけなのに
299 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:04:13.59 ID:0KUB4aIQ
>>292 ん?6月一杯で帰ってきてるはずだえど・・・?
300 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:05:47.56 ID:x0zCEfDo
なんで庵野と樋口の予定知ってんだよ
ファンかよ
301 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:07:46.30 ID:gZvOeS8z
沖縄の海でウルトラマンごっこをする庵野
302 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:12:19.80 ID:Dk/c4eet
ラブポを撮り終わった時も沖縄へ慰安旅行してなかったっけ庵野
好きなのかな沖縄
303 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:14:38.65 ID:Lk86RJ3q
自民党の圧力で疲弊したんだろう
304 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:15:13.44 ID:9VMHsMYK
宮古島まもる君が映ってんじゃん
305 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:20:08.64 ID:C/GfzQ16
庵野さん「沖縄決戦」大好きだからなw
って言うか宮古島だろ彼らが行ったのは
306 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:20:29.73 ID:rp3PnwqC
グムエルが発狂しててメシウマ
307 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:39:45.33 ID:gZvOeS8z
一番くじの見本を見てきたけど
クオリティ高いシンゴジラのフィギュアを求めるならモンアツ待ったほうがええで
308 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:44:04.25 ID:QXu/O/H9
世界のモンアツ
309 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:51:57.07 ID:HtSU+VhU
新宿TOHOシネマズ TOO YOUNG TO DIE!-若くして死ぬ-で新しい予告見た
シン・ゴジラ新しい予告見た。
すごく面白そう!期待できそうだな!
回りもいい感じにどよめいてて好感触だった
近くから怖い…って声も聞こえたな
310 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:52:24.54 ID:ooAvgbPx
でも1万円くらいするから高いんだよね、
劇場でギャレゴジのドリンクカップくらいの、
クオリティ高いやつ、売ってほしいな。
311 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:53:44.48 ID:vWKUPPzS
312 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:58:06.77 ID:4LIZAz7X
313 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 18:58:49.10 ID:Lk86RJ3q
29日に2時間の予告が公開されるらしい
314 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:00:25.19 ID:gZvOeS8z
315 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:05:36.51 ID:vWKUPPzS
新宿imaxでアリス見てきたけどグッチの謎CMが他の予告編より長い
なんなんだろうアレ
ちなみにゴジラの新予告はなし
316 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:05:40.62 ID:uXcd3WS+
もう何週間も続いてたことだけども
新予告編ひとつでここまで注目されてる映画って他にある?
完全に今年のサマームービーの主役の感があるんだけど
317 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:07:26.98 ID:QXu/O/H9
>>296 あ このツイート消された…
学生の虚言か箝口令か
318 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:07:53.08 ID:4LIZAz7X
熱心なファンはそうだがライト層は食いついているのか?
319 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:07:56.06 ID:kD5nfkSQ
予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
320 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:09:03.91 ID:2XdLXdCy
>>316 つっても、話題にしてるのこのスレだけじゃね?
321 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:09:13.80 ID:vWKUPPzS
322 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:10:37.92 ID:MnIWoMaZ
323 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:11:55.49 ID:z8nGZiMz
>>316 今年の主役はファインディングドリとワンピースじゃないかあ
特に今のゴジラにお子様や女性客は喰いつきそうにないし。
324 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:12:49.71 ID:UJb1w+L6
ジ・アートオブが尼で予約再開してる
自分はもうEVAストアで予約しちゃったけど
325 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:15:56.54 ID:yxWDOQMD
5万部の特典付き前売りが都心でも売り切れていない時点でお察し
326 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:16:43.96 ID:gZvOeS8z
>>316 シンゴジの予告なんて世間的に見れば全然注目されてねえよw
このスレが盛り上がってるだけで
予告が公開されただけで大騒ぎになる映画なんていくらでもあるぞ
327 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:18:54.15 ID:Nq/CbB9D
>>278 なんだ、予告を観てないから見当はずれな事を言ってたのか
妄想はそっちじゃん。観た感想にケチつけんなよ
328 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:26:19.47 ID:TVFYgXSw
>>316 これは恥ずかしいw
オタクにありがちな他者性の欠如そのもの
329 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:33:58.14 ID:fBajT5wh
330 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:36:18.67 ID:DxqPqVnp
1日中張り付いてるボンクラキモい
331 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:38:17.64 ID:XveZDdVt
予告こないのでゴジラの真似しまーつwwwwwwww
ぐぐぐごごごぎぎぎゃあああああおおおおおえんっwwwwwwドーンwwwwwドーンwwwwwぴゃええええええんえんっwwwwwwドーンwwwwwドーンwwwww
332 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:41:36.15 ID:EVDJSx3l
333 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:42:48.87 ID:fBajT5wh
一週間後のワンピが憎い
コケてくれ
334 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:43:29.50 ID:XveZDdVt
カラカラカラカラカラッwwwwwwカラカラカラカラカラッwwwwww
そういやキングギドラの鳴き声って科学特捜隊の着信音と同じだな
335 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:46:18.76 ID:Lk86RJ3q
知り合いの創価学会員が石原目当てで観るって
336 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:51:45.58 ID:vWKUPPzS
>>323 ハデな都市破壊シーンとクリーチャーとの戦闘シーンが見たい人はID4続編行くよね
337 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:52:00.51 ID:Lk86RJ3q
◆◆◆洗脳をキープしたいマッチポンプな2人の図(イメージ)◆◆◆
/ヾ ;; ::≡=-_
/::ヾ ~~~ \
|.::::::| 法華講破門 |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-|
/ヽ ──| <・> | ̄|<・> | ←仏罰大行進、P献金、選挙権不明&行方不明
ヽ < \_/ ヽ_/|
ヽ| /( )\ ヽ
| ( ` ´ | | 選挙権ほしいニダ マイナンバーも欲しいニダ 園遊会に呼んで欲しいニダ
| ヽ \_/\/ヽ/ |
ヽ ヽ \  ̄ ̄/ /
\ \  ̄ ̄ / マハーロ、バカヤロー、キンマンコ! ありがとう、センテンススプリング!!
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,. -‐ '| |
/ :::::::::::| 顕 ● 会 とは |__
/ :::::::::::::| マッチポンプ rニ-─`、
. / : :::::::::::::| ニ ダ ! ┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃ 情報名簿交換 |`iー"|
.レ ヘ. .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
,.r≦云三三ミヽ.
. / r'≦三=ミミヽ
/ r=- ヽ::::::::::::::::::ミi
ri‐「云 } ̄ ̄i ̄「⌒ヽ:::l ←妙信講&両眼滝のその日まで
. !j/`ー‐′ ヽ_」 }:::l
. ト-'^ `ヽ __ノ::::l テジャクよ、こうなったら一緒に、戒名貰って、大聖人みたいに、10月13日に入滅しよう by浅●昭衛
. ヾニゝ、 ', :::|
V__丿 } , ‐ァー〈__
!‐' ノ / / / \
. `ー‐rr''´ / /
jハ/ /
338 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:53:05.07 ID:TzGunRer
グムまで来てるのか…
339 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:54:05.85 ID:jTCifovX
なんか「インデペンデンスデイ・リサージェンス」が評判芳しくないって言うし、本作がヒットするチャンスかも!!?
340 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:57:29.22 ID:4LIZAz7X
リサージェンスってどのぐらい興行価値あるんだろうね
前作は日本でも大ヒットだが20年前のこと
341 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:57:44.48 ID:laheAZfb
本国じゃトマト映画で酷評されてるが、日本はなぜか続編ものはとことんヒットするからそうでもないんじゃね
新しい予告って地方の館に全部回ってからでもないとweb公開しないんかなぁ?
342 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 19:58:41.23 ID:gZvOeS8z
ID4が芳しく無くてもワンピースがあるから
343 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 20:00:29.93 ID:EVDJSx3l
同じリサージェンス同士仲良くしなさい
344 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 20:08:04.72 ID:57hYu1iT
まぁ夏の本命はワンピースなんだろけど
俺はイチミリも興味無いが
345 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 20:28:29.13 ID:vWKUPPzS
夏の本命は前半ドリーと後半ジャングルブックだろうね
346 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 20:35:40.31 ID:z8nGZiMz
ワンピースは基本、水戸黄門な勧善懲悪などん!だし。
何より特典がどっさり付くらしいし。ゴジラも作品で頑張ってほしいがきついなあ
347 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 20:36:25.50 ID:EVDJSx3l
上映時間どこかの劇場のサイトに118分とか書いてあったけど正確なのかね
TOHOシネマズの作品紹介は画像は追加されてるけどそれ以外が初期から変わってない
348 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 20:38:23.84 ID:YVp3nfG6
>>323 1/60ゴジラ像にちびっこ達がワラワラ引き寄せられていたぜ
いつの時代もゴジラは子供に大人気よ
あの初代さえそうだった
349 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 20:45:45.04 ID:BS/pWBtW
初ゴジ以来の「日本に初めてゴジラが現れた」設定の話なのに
英題がresurgenceじゃ台無しだよ(呆れ)
350 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 20:49:38.67 ID:57hYu1iT
>>349 国産ゴジラの「復活」「再起」
何も間違っておりませんが?
351 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 20:52:05.30 ID:icEb+p0g
なんでも否定的な物言いをすると偉く見える、と思っている人が多い
352 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 20:52:53.28 ID:MI2I8+vw
今回の成績で怪獣映画の限界がわかるだろうな。
20〜30億の御の字になるか、そこを超えて50億前後に届くかって
ところだろう。
予告の噂を聞く限り、ゴジラを前面に出さず人間パートで見せているようだが
確かに、普段ゴジラを見ない層にはいいアピールの方法かもしれない。
(昔からのファンはどうであっても見に行くからだ。つまり10億ちょい
の金を出す層)いわゆるゴジラファンが出す10億ちょい+普段見ない層
??億の金がどうなるかだな。
10億ちょい+??億=??億になるか・・・だ。
しかし50億超えだと30億以上の「普段ゴジラを見ない層」の金が
必要になるぞ。ドラえもんでさえ40億は厳しい。コナンもだ。
さあどうなるか・・・・。
353 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 20:54:59.00 ID:Qti2tV5S
>>312 電池切れてしまったw
長めだったから1分30版だと思うよ
354 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 20:57:43.96 ID:Qti2tV5S
>>323 そうかな、子供は分からんが、女性客も予告が流れた時点では悪くなかったぞ?
まあ、実際に観に行くかは分からんが
355 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 20:59:04.18 ID:TVFYgXSw
ギャレゴジで32億だからなあ
エヴァオタを入れるともうちょっと行きそうだがなあ
ただあの予告の駄目さだと…
356 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 20:59:26.91 ID:voO+RZ67
>>309 それが大人なのか子供なのかは知らんが「怖い」ってのは最高の褒め言葉だな
早く新しい予告がネット公開されて欲しいわ、つかその方が注目度大きいし
>>316 残念ながらその位置はワンピースだ、ファンの数からして違いすぎる
東宝も高良健吾だの小出恵介だの石原さとみだの長谷川博己だのを全面的に押せば少しは増えるだろうに、ひたすらゴジラ押しだからな
そんなんじゃ俺らは喜んでも主な映画客層である若い女は呼び込めねえよ
俺らなんか宣伝しなくても文句言いながらも行くんだ、大事なのは俺ら以外の客層だろ
357 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:00:07.66 ID:2ss7Jj4a
セブンのノート 開田バージョンはエヴァとバーサスしてるけど
前田バージョンは協力して街破壊してるよね
358 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:00:27.46 ID:Qti2tV5S
予告観た感じ、動かないって不満だった人も満足できる内容だと思う
359 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:01:48.25 ID:Qti2tV5S
>>356 多分、女か子供だと思う。
客層は女かカップルが多かったし
360 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:01:55.68 ID:rp3PnwqC
>>332乙
荒らしていうのはリアルで構ってもらえない社会不適合者だからこういうところで荒らすんだろうね
361 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:02:43.51 ID:BS/pWBtW
ゴジラが好きで見に行く層+単にハリウッド大作だから見に行く層を合わせたギャレゴジで32億だからあんまりハードル上げすぎない方がいいって
正直ハセヒロとか竹野内豊もそんなに集客力のあるキャストとは思えないし
362 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:05:39.63 ID:fBajT5wh
一般層を見下してるのは何なん
363 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:07:13.92 ID:voO+RZ67
>>352 弱気な発言で悪いが、特撮、気軽にブルーレイレンタル(下手すればネットで違法視聴)出来る昨今、制作費が回収出来ただけで御の字のレベルだと思う
364 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:08:01.11 ID:PJEe6azr
365 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:09:53.15 ID:voO+RZ67
>>363 誤爆すまん
>>352 弱気な発言で悪いが、特撮=子供向けというイメージが定着してたり、気軽にブルーレイレンタル(下手すればネットで違法視聴)出来る昨今、制作費が回収出来ただけで御の字のレベルだと思う
>>359 出来れば彼氏(もしくは旦那)持ちの若い女であって欲しいな
彼氏と怖いもの見たさで来てくれる事を祈ってるよ
366 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:10:01.35 ID:aNzJdW49
>>357 やっぱラストでエヴァと闘い、続編でエヴァと協力して都市を破壊するんじゃね?
知らんけど
367 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:10:39.04 ID:04gT/NJ4
>>362 怪獣映画マニアは普段見下されてるから
この映画次第でSWマニアみたく逆転尊敬される可能性もわずかにある
368 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:12:34.99 ID:66mv3SgM
前回ファイナルウォーズが12億なんだから
庵野のお客さんも引き込んで20億で及第点
ギャレゴジや去年の進撃と肩を並べる30億いったら万々歳
369 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:14:38.38 ID:LKvdXCfn
あとはコラボグッズいっぱい買って貢献したれ
370 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:16:17.08 ID:fBajT5wh
俺だってコラボグッズ買って応援したいんだが
やっつけ仕事が多すぎるんだよ
371 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:16:48.88 ID:EVDJSx3l
372 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:19:25.44 ID:XveZDdVt
結局新予告は来ないのか…
ネットで公開した方が絶対客来ると思うのになあ…
373 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:19:37.55 ID:voO+RZ67
>>367 特撮=子供向けってなってるからね
あとスターウォーズはマーベルと同じく「SF」というよりも「洋画」というのが大きいんだと思う
それに活躍してるのはあくまでも人間だしね。怪獣なんぞセックスシンボルとして見れないから関心すら湧かないんでしょう
>>368 リアルに15〜18億位な気がする
ギャレゴジは10年振りの新作というのも大きかったし
374 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:24:01.08 ID:YVp3nfG6
特撮ってのはジャンルを指す言葉になってしまったからな
375 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:26:15.61 ID:HnOAqJay
予告キ……てないダマサレタ
376 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:29:03.38 ID:nDokkNIz
G VS G ガメラvsゴジラ
377 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:34:02.72 ID:7n4MJsLZ
スレを邪魔してる奴が見受けられるが、
ゴジラの新作が公開されることの何が不満なのかサッパリわからん
そのくせ公開されることの何が気にくわないのかも書かないし
それならば、アンチスレ行くなり無視していれば良いものを
378 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:36:43.39 ID:n6vh0ndo
しまむらでコラボT出るな
ガルパンの時も予告無しで売り切ったから要注意!
379 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:39:37.16 ID:vWKUPPzS
無節操なコラボとかタイトルからしてネタにしかならないシン○○ラ
380 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:39:53.11 ID:kI6Gq+Lm
謎コラボ連発してるけどこの映画の知名度低すぎ
CMバンバン打てよ
広報おかしいよ
381 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:45:09.47 ID:7sS3OZou
よく知名度低過ぎとか言ってるやつ現れるけど、何を基準に言ってるわけよ。
自分で街頭調査でもしてるわけじゃあるまいし。
382 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:46:48.41 ID:Qti2tV5S
>>380 そろそろテレビでCM流してもおかしくなはない感じだよなあ。
でも、新しい予告が来たか来てないか翻弄されたり、渋谷パルコのゴジラが徐々に建物を侵食してたり、池袋にゴジラの足が出現したりと、虚構が現実を侵食しているようで面白いかも
383 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:48:06.80 ID:mFU4w9VN
384 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:50:02.20 ID:WNbo34Vm
お金のかかる広告やって文句言われるより
タイアップでお茶を濁しつつ
手堅く黒字になるようにがんばります!
385 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:50:07.24 ID:Fl57HBqF
ただの便乗臭いコラボばかり
386 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:55:12.44 ID:DxqPqVnp
387 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:56:24.93 ID:nAfZGzX1
まぁ金かけてCM打つよりコラボで儲けるってのは新劇エヴァで味しめたんだろうな
388 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 21:59:15.56 ID:8AV2PLjv
素材が使えないんだからコラボで宣伝打つしかないでしょ
389 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:07:09.53 ID:Dk/c4eet
390 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:08:52.42 ID:eUn3f/PI
よっぽど版権料安いんだな
391 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:09:57.21 ID:Dk/c4eet
と思ったけど、コンビニ払いの項目が無いのでやめときますw
392 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:11:51.77 ID:9VMHsMYK
コラボという名目で急にゴジラがあちこち顔だしてるけどただそれだけ
映画公開することや魅力は全く伝わってない
393 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:15:12.73 ID:0+e79KoT
394 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:19:09.59 ID:N+Kg2NsJ
プリンのCM出て鐘1つ鳴らされて終わりだ
395 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:22:37.22 ID:blLJ+nUN
新予告の石原さとみがガッズィーラは絶対、ネットでネタになりそうなのに
予告を流さないなんてもったいない
396 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:25:30.94 ID:JDt3LZZc
石原さとみがアメリカ人の血が入ってるように見えない
だからと言って下手にベッキーとかにオファーいってなくて良かった
397 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:26:41.12 ID:Lk86RJ3q
参議院選挙があるので新予告は10日まで流せません。
398 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:32:46.60 ID:9VMHsMYK
あとストーリーがわからないんじゃ関心薄い人に影響を与えない
現代日本がゴジラに襲われ、立ち向かう主要キャスト(役柄)たちなんていう超短文の概要だけでは右から左に流れておしまい
399 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:33:02.65 ID:enGDRnAj
400 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:35:44.46 ID:F5tLtxSf
>>399 これはくるでしょ、多分。
でも横に「クレヨンしんちゃん」てあるから、コラボアニメの件なのかも。
401 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:36:14.18 ID:aQPwvHC7
>>398 本来なら「ゴジラが日本に現れる」で十分
ストーリーを事前に事細かにわからないと絵にか観れないの?
402 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:36:48.17 ID:9VMHsMYK
>>399 福岡だとゴジラ展の宣伝じゃないといいね
403 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:36:55.07 ID:WuV4Esss
ありがとう、見てみようっと
404 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 22:44:36.89 ID:1K+S5WRP
405 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 23:00:50.36 ID:Hx12gs8M
予告でキャストを観てたらなかなか良さげだったのに石原さとみが出てきた瞬間安っぽく見えた
406 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 23:02:32.45 ID:lwtEFcS7
>>405 日系の米国エージェントってのがちょっと漫画っぽいよな
407 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 23:07:51.94 ID:XxF4zbC7
あと1時間で新予告公開か
408 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 23:21:28.50 ID:Lk86RJ3q
新予告
クルーーーーーーーーー
409 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 23:21:53.49 ID:aJsHc6pN
特撮に興味のないエヴァファンも見に来ないわこれ
もはやエヴァもキャラ人気のアニメだしな
410 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 23:25:56.43 ID:7sS3OZou
はいはい、よかったね
411 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 23:31:47.13 ID:LPMdD6sV
>>297 「ネクタイをしめた人たちがきちんと仕事をする話」
「やんなきゃいけないことをちゃんとする人たちだけしか出てこない」
「オッサンがかっこよく輝く」
この言葉信用するぞ!
412 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 23:38:05.89 ID:aJsHc6pN
特撮映画としてあれだけ馬鹿にした進撃の巨人の動員超えられなければ恥だよね
413 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 23:44:21.44 ID:BS/pWBtW
進撃のキャストから引き継ぐなら水原の方が良かったんじゃね
一応本物のハーフだし
もう半分が日本人じゃねーじゃんっていうツッコミは無しで
414 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 23:48:08.92 ID:RmdaOGah
岐阜のど田舎のTOHOシネマズだけどTOO YOUNG TO DIEで新予告流れたわ
415 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 23:48:16.57 ID:m5wXx0HD
進撃は原作ファンもいたからな(その所為で一層酷評ともいえる)原作ファンは若い子ばかりだろうし、普段実写映画を見ない人が見てもおかしくないと思う
416 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 23:48:21.35 ID:66mv3SgM
あの原作ファンにもそっぽ向かれた逆風の中
進撃前編は30億 後編ですら15億いくんだよ
今回は樋口監督の名前は極力隠しているし
ファミリームービーと勘違いしてやって来る馬鹿一家もいるから大丈夫だよ
417 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 23:55:18.97 ID:aJsHc6pN
国産ゴジラで30億行った作品はない
内容が糞だった場合庵野が叩かれるのか樋口が叩かれるのか・・・
東宝を責めるべきだよね
どんな内容でもこの製作費と期間でハリウッドに対抗するために
よく頑張ったと言ってやりたいよ 製作者たちには
418 :
名無シネマ@上映中
2016/07/03(日) 23:57:29.98 ID:3Rhldqvz
>>413 モデル出身の半分アメリカのハーフなら高橋マリ子が良かったな
年齢的にもちょうどいいし上智卒で知的イメージあるし
419 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:00:12.01 ID:+pGaXzjw
12年間も空白期間があったから子供達
国産ゴジラを劇場で観てないでしょ
自分たちの街が怪獣に蹂躙される様を楽しんで欲しいなぁ
420 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:03:41.85 ID:JvH6TSc6
421 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:04:24.11 ID:ajeuEAiU
>>419 娘が通っている保育園の男の子はゴジラも好きらしいよ
シンゴジラも行くと言ってた
422 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:05:28.32 ID:2YfSjKRR
正直な話、新予告は旧予告にセリフとチラチラ新規カットが入った程度な感じだよ
異常な期待値あげられても困る
423 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:06:33.21 ID:ty4AVTFt
>>297 樋口の話メッチャ面白かった!
シンゴジに超絶期待する!
てかナビゲーターのお姉さん
エロいしカンペ見なくてもトーク上手いし
惚れたわ
424 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:06:47.38 ID:BXrKXlon
最近また子供たちの間で恐竜ブームきてるよ
上手く乗っかればシンゴジも人気者になるかもしれん
425 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:07:59.53 ID:6uNqWJyn
恐竜好きじゃない子供なんて存在しねぇ
426 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:13:42.05 ID:RuKtvqsd
>>417 >国産ゴジラで30億行った作品はない
いや一行目から間違ってますやん
>内容が糞だった場合庵野が叩かれるのか樋口が叩かれるのか・・・
>東宝を責めるべきだよね
>どんな内容でもこの製作費と期間でハリウッドに対抗するために
>よく頑張ったと言ってやりたいよ 製作者たちには
これが信者の思考か
427 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:15:24.06 ID:KYQtukAO
今の子供向けにするなら他の怪獣も出して画面に攻撃力とか体力とか表示しないと理解してもらえないんじゃないのか
428 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:17:48.40 ID:RuKtvqsd
「スーツを着たおっさんが頑張る官僚マンセー映画」なんて子供向けになりようが無いでしょ
今の日本にはある意味ピッタリだと思うが
429 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:23:52.09 ID:dnrfhfXP
abematvのエヴァTV版終了直後にに文字だけのシンゴジラCMが
430 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:26:10.14 ID:MoIl4txa
431 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:29:55.36 ID:ty4AVTFt
まーた屑アンチどもがわいてるな
432 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:45:03.38 ID:VtWsMyWm
>>429 俺も見た
てっきり例の新予告かと思ったが違ったよ
433 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:53:27.89 ID:PG4No3hA
>>431 放っておけよ。
くだらない荒らし行為で時間を無駄に捨ててるバカなんだなあと見下しておけば良いのさ。
後で後悔するのは彼等なんだしねw
434 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 00:57:34.36 ID:PmeTHauy
435 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 01:08:02.88 ID:PKSfSYzx
>>381 評論家気取りの社会不適合者だからだよ
ソースなんて出せるわけがない
436 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 01:10:22.53 ID:PKSfSYzx
>>434 グムエルかどうか知らんが、とりあえず友達いないぼっちが評論家気取りに走って構ってもらいたがってるのは確かだな
437 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 01:18:24.30 ID:MoIl4txa
>>423 いま見終わった、面白い
樋口監督って好い人だね
438 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 01:19:19.74 ID:Xm4M6sZZ
樋口は以前からトークは上手いからな
439 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 01:24:29.43 ID:6uNqWJyn
樋口は80年代特有の
有能なスーパーオタクってかんじだね
440 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 01:24:33.84 ID:8i3X5lov
一ヶ月切ったしwkwkしようぜ
小難しい事考えないで楽しんだ者勝ち
女は口説いてる時が1番楽しい
長期休暇は休暇前日の就業後が1番楽しい
正月も年明け前のカウントダウンまでが1番楽しい
441 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 03:23:56.46 ID:Zlec8svs
>>297 見たよ
うん 面白そうだし樋口さんサービス精神旺盛w がんばってるね
これは期待する んで確かに聴き手のお姉さん巧いw
442 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 03:42:01.45 ID:C6DjPTXk
>>416 そっぽ向かれたから後編15億なんだろ
アホか
443 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 04:33:12.98 ID:IaWjFwYH
スタッフの信者や制作側のネット世論工作員が評価基準値を下げよう下げようと
スレ内で誘導する作品はいつも駄作
444 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 05:06:50.74 ID:pCuRwLiH
進撃後編同様、一般試写すらやらないようじゃ もうね…
445 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 05:52:36.75 ID:Ik1XeazB
まあハードル低くしておこう
今のうちは不安感煽ったり毒ついたり
後からバカなこと言ってたなと後悔するぐらいきっと楽しめるだろうと信じて
446 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 06:44:13.03 ID:fcVVoWZP
447 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 07:15:13.06 ID:TCw+GWLY
完成日がずれ込みまくったから試写やろうにも劇場確保できなかったろうな
448 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 07:33:38.79 ID:ZQAEtQ2N
新しい予告観たいがいま観たい映画もないという
449 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 08:02:38.75 ID:PwUgO3o1
>「ネクタイをしめた人たちがきちんと仕事をする話」
>「やんなきゃいけないことをちゃんとする人たちだけしか出てこない」
>「オッサンがかっこよく輝く」
今の日本の状況を踏まえるとゴジラよりもこっちがある意味ファンタジー世界だよな
ほんと現実知ってりゃ夢の世界だよ
450 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 08:19:58.16 ID:fcVVoWZP
東日本大震災で嫌というほど思い知らされたよな日本人は
451 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 08:25:46.45 ID:buut6iV3
現実対虚構か
452 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 08:30:42.98 ID:ZQAEtQ2N
>>449 エヴァンゲリオンの反対をやろうということか
453 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 08:31:23.26 ID:kkoqPjQb
上記の三つ以上にアレな人間が多いってのが震災でおもいしらされたわけだがホント
454 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 08:34:46.59 ID:Xm4M6sZZ
多湖部長みたいな人は出てこないのか…
455 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 08:39:23.40 ID:yKO5UipK
>>449 現実には絶対グダグダになるよな
なにが現実対虚構だよ
幻想対虚構じゃないか
456 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 08:54:31.01 ID:zzUsiiKI
タコがでた!
部長が来たのか?
457 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 08:55:31.28 ID:kkoqPjQb
話はそれるがゴジラ3にはT・タル社長じきじきに出てきてほしいと思ってる
458 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 09:14:27.44 ID:tFu2Rh8U
あまり期待値を上げてしまうと怖いから
期待値下げまくって見に行って欲しい
459 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 09:29:35.69 ID:+Iy7RUpw
今日21時からBSでゴジラやる。
460 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 09:46:17.22 ID:WZjrikJV
ビオランテだっけ?
461 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 09:50:35.38 ID:yVEZE3Sj
自分の中で期待値を下げるのと、自分の妄想を根拠に毎日毎日、批判、罵詈雑言ばかり書き込みまくってネガキャンするのは全く別の話だ
462 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 09:53:06.00 ID:+Iy7RUpw
うん、小高恵美と沢口靖子でてたやつ。
463 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 09:53:14.38 ID:NJzoZw95
>>460 放送予定
>>95 ついでに7月8日(金)午後1:00〜2:25「大巨獣ガッパ」
464 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 09:57:48.96 ID:RuKtvqsd
人は自分にとって都合の良い物事を「現実」であると思い込む
庵野や樋口もその例外ではない
そんな程度のことすら弁えられない人間が「これが現実だ」などと観客に対して説教するのは失笑モノでしかない
465 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 09:58:53.55 ID:RuKtvqsd
考え方が幼稚なんだよ、オタクは
素直にハーレムアニメでも作ってりゃ良い
466 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 10:08:47.54 ID:e2KFePjc
何も産み出していない者がそこまで上から目線になれる根拠が知りたい
467 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 10:09:15.18 ID:RuKtvqsd
エヴァだって別に「リアル」では無いワケだよね
カリカチュアライズされたメンヘラ描写にメンヘラが食いついただけ
それはメンヘラにとってのリアルではあったのかもしれないが、
そうで無い人間にとっては「なんだこれ」という代物でしかない
メンヘラというのはその国や地域の社会風土、文化に依拠する傾向があるから、
日本以外の欧米、アジアでは一部のオタクを除いて全く受け無い
そういうガラパゴス的な環境に「過剰適応」したクリエイターを、
ゴジラのような輸出コンテンツにも成り得るものに抜擢したというのがまず間違い
東宝の失敗
468 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 10:09:47.91 ID:YMati58w
まーた屑アンチどもが暴れてるのか
あぼーんされてる2chmate
469 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 10:16:10.97 ID:grH4xQqk
>>464 最低限映画本編観てから論じろよ
それこそ虚構(というか妄想)に基づいた批判をするな
470 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 10:26:12.19 ID:ty4AVTFt
>>467 は?
エヴァファンはメンヘラ?
なに言ってんのコイツw
471 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 10:29:59.43 ID:2ORmqbEA
>>444 アンチがぎゃあぎゃあ騒いでネギキャンにしかならないからかえってやらない方がいい
472 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 10:33:42.56 ID:tFu2Rh8U
ネギを宣伝してどうする
473 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 10:54:44.16 ID:zzUsiiKI
ネギ農家の陰謀
474 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 11:01:31.44 ID:iYV1cwiC
ネギラ
475 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 11:08:33.75 ID:y/Wyvvan
主題歌はミク
476 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 11:10:12.67 ID:WkGCK4Ys
477 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 11:14:11.12 ID:uJIa9Jpq
ゴジラみたいに広く認知されたキャラクターなら
あえて試写する必要もないんだよな
期待感、飢餓感煽れるし
478 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 11:21:55.21 ID:FfNTne8D
まさかの
ゴジラ対クレヨンしんちゃん
479 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 11:25:52.46 ID:Ik1XeazB
ちょっとしまむらでTシャツ見てくる
480 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 11:51:05.59 ID:bBZuV5qz
新予告がネット公開されないのは
映像の中に、停止したりコマ送りで分析されるとネタバレに繋がる何かが含まれているからなのか?
481 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 12:02:35.64 ID:buut6iV3
前の予告の方が禍々しくて好きかな
新しいのは良くも悪くも普通の邦画の予告みたいな
482 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 12:02:59.76 ID:fbMgAb7z
劇場限定予告も悪いとは言わないけど
出来ればもっと面白い映画が公開されている時期にして欲しかった
483 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 12:10:29.50 ID:qjjPNYPy
エヴァ破の時も似たような予告の公開の仕方してたっけな
あの時は最初の1週間ほど劇場限定予告にして、その後にネット&TV公開してた
484 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 12:14:07.89 ID:e2KFePjc
仕方ないからIDR観に行くか今週
485 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 12:19:56.53 ID:02h++NWT
ゴジラの巨大感は半端なかったな
コブラ(アパッチじゃないよ)が数機ゴジラに向かって飛んでくカットのCGが少し軽く感じたけど、他の迫力は凄かった。
公開時にはコブラのカットも直ってるでしょう。
486 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 12:23:43.42 ID:UZYAdF1/
今度のゴジラの撮影で疲れました
しばらく休みます
と言えばエヴァを何時までも完成できない言い訳になるな
487 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 12:24:42.76 ID:xi7jCBsP
同時上映クレヨンしんちゃんなのだ?💢
488 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 12:26:52.75 ID:e2KFePjc
>>486 エヴァのスケジュールの文句ならエヴァ板で言えば?
489 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 12:40:45.95 ID:xHDxSxBS
今までのエヴァ進行と違って公開1月前に完成できたのだからエヴァ制作再開への自信に繋がるんじゃないの。
490 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 13:05:56.36 ID:tFu2Rh8U
ヱヴァは忘れてやれ
嫌がってるのに無理に作らせたって良いモノにはならんだろう
491 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 13:20:15.39 ID:eslrNNNZ
予告はまだか
なんかちょっと
どうでも良くなって来た
492 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 13:55:13.66 ID:/LYn3hyj
>>449 ネクタイ締めた奴等がろくに仕事はしない
やらなきゃいけない事をしないさえないおっさん
こんなもんを「これが現実である」と言われてるかの様な映画よりかはカッコ良く輝くおっさんを撮った映画の方が好きだけどね
陰々鬱々とした映画にはならないみたいだしむしろ前向きな映画なんだろうなと思えてホッとしてる
493 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 14:22:16.50 ID:3cGanZKb
なんか批判してるやつが嫌儲とかにいる底辺ジジイまる出しで見ていて悲しくなってくる
494 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 14:32:50.10 ID:4OM7I5PD
アメリカの大学(ってどこやw)で宣伝学んだって奴もおるで
495 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 14:42:41.37 ID:MjiAFjLn
久しぶりに日本のゴジラ見れるって楽しみにしてたのになんでこうなってしまったのか…
こんな出来じゃ続編どころかこれがゴジラ最終作になってしまうわ
496 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 14:47:31.43 ID:aiQ2d4+r
見たの?
497 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 14:55:12.54 ID:fcVVoWZP
未来人はときどき来るよここw
498 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 15:06:55.67 ID:Koq2H87u
ゴミライ人 見参!
499 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 15:20:46.26 ID:5mnTZ93X
500 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 15:26:58.51 ID:qjjPNYPy
>>497 このスレどころか、無数の新作スレにご光臨なさるけどな
未来人さんは
501 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 15:30:12.81 ID:rMgiBrou
『クレしん』ゴジラとのコラボに徹底したこだわり、咆哮に実音源を使用
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/04/027/ >アニメでは、『シン・ゴジラ』の特徴ともいえる長い尻尾の動き、不揃いな歯、赤黒い皮膚など、
>『シン・ゴジラ』の庵野秀明総監督のオリジナル設定を忠実に再現。
>さらにゴジラの咆哮は、本物の音源を使用するなど徹底している。
これって映画で使うシンゴジの新規咆哮音源って解釈でいいの?
それとも予告の?
502 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 15:36:07.16 ID:812WJ0LA
シンゴジは試写会やらないから
未来人も活躍の場なくて残念だね
503 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 15:38:02.89 ID:fcVVoWZP
まあマスコミ向けの試写会なんて誰の得にもならんし
一般向けやったらやったでネタばれの嵐だわな
504 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 15:39:50.89 ID:+Iy7RUpw
でも初日に見に行かないで、
このスレ読んだら、ぜったいネタバレしてるよね。
505 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 15:51:14.73 ID:WkGCK4Ys
スクイヨウノナイゲンシジンドモダ
506 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 15:55:35.19 ID:QjNYMZ1P
>>492 そもそもそういう「現実の日本」をゴジラがボッコボコにする映画じゃねーのかよ
もしかしてシキシマがゴジラをモニター越しに観ながら「ああ使徒だな・・・」とかやってんの?
ザハ案の新国立競技場をゴジラがボッコボコに潰すシーンとか期待してたのに
507 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 15:59:15.79 ID:RuKtvqsd
ザハ案はちょっとミレニアンみたいなんだよな
508 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:02:56.24 ID:WkGCK4Ys
509 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:06:06.27 ID:EvXEl3iO
シン・ヨコクで流れる石原さとみの「ガッズィーラ」は間抜けだけど、ギャレゴジへのアンサーみたいで少し感動した。
510 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:07:09.02 ID:fcVVoWZP
>>504 7/29以降は劇場行ける時までここ近寄っちゃダメだよw
511 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:11:32.45 ID:PKSfSYzx
512 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:15:17.78 ID:6Cppl9XS
あのさーコラボとか別に期待してないからさっさと予告もしあるんなら見せて?
制作側は客との観点ずれてねーか?
513 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:15:54.40 ID:tPnxf1x9
新予告はイオンシネマではやってないんだろうか
近所にあるのはそれだけなんで
514 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:34:01.28 ID:fcVVoWZP
515 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:38:34.60 ID:svBphrOX
つうか、もうシンゴジ、このスレでとっくにネタバレしてんじゃんw 。
国連軍(多国籍軍)による熱核兵器によるゴジラ焼却作戦と
日本政府が進めるゴジラ凍結作戦(矢口プラン)のせめぎ合いだろ?
で、日本案のほうで最終的にカタがついて日本人は根強いっていう結末を迎える
大震災や原発事故でも揺らがない日本人の魂とやらを反映したものにな
516 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:41:30.35 ID:IJVXUEC1
あーあ
517 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:41:34.43 ID:aYpuf7VI
よーし本当だな?
518 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:43:01.49 ID:pk8T+OvP
凍結作戦なんて非現実的すぎて
キャッチコピーに反してるし明らかに嘘バレだろう
519 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:45:59.26 ID:NyMnh2V8
ゴジラの決定的なウィークポイント見つけない限り倒そうとは思わないだろう
まぁなんか発見するんじゃない
新予告でもそんなシーンあったし
520 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:46:00.60 ID:pDK4x6D1
ゴジラの逆襲、ゴジラの息子、ゴジラVSデストロイア、ファイナルウォーズ
ゴジラって凍結作戦に弱い印象
521 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:49:35.71 ID:8i3X5lov
氷の中で寝るの大好き
水爆は嫌い
522 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:52:20.26 ID:svBphrOX
ワッチョイあるから別スレだったなw とりあえずその部分のコピペ
454 名無しより愛をこめて (エーイモ SEde-8Bv2) 2016/03/29(火) 03:50:25.23 ID:PUKXcvZdE
プランBは大戸島出身で、巨大不明生物の存在を主張して日本を放逐され、
現在は米国エネルギー省所属の異端の日本人統合生物学者の残したレポートを
基に考えられた大胆な仮説に基づく作戦。しかしレポートは肝心な部分が
暗号化されていた。日系エージェントの協力により得られた情報を統合すると
それは何らかの生物の細胞膜の構造レイヤーのようであった・・・。
生物学者のレポートの表紙に書かれた日本語が呉爾羅。
523 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:53:14.19 ID:02h++NWT
524 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:53:37.79 ID:VaKpsZo8
>>520 そう言った過去の歴代ゴジラへのオマージュなんじゃないの?
知らんけどw
525 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 16:54:40.88 ID:40Jf4Pem
526 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 17:00:01.24 ID:02h++NWT
内容の審議はともかく、バレを貼る意味がわからんな。
やりたければネタバレスレでも作ってやるべき
527 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 17:07:11.72 ID:GQf+5iey
こんなバレ3か月くらい前から貼られてたじゃんよ
新しい情報出るとほぼその通りでかなりの部分当たってるぽいよな
528 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 17:10:13.34 ID:QjNYMZ1P
なるほど
ゴジラ凍結作戦と福一の凍土遮水壁作戦がかけられてるわけだな
529 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 17:13:09.88 ID:RuKtvqsd
ということはバッドエンドか
530 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 17:17:10.33 ID:WkGCK4Ys
531 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 17:28:54.56 ID:ObTyRXDh
>>504 2ちゃん自体に近づかない方がいいだろうな
関係ないスレでもネタバレ貼られるしスレタイがネタバレになってることもしばしば
532 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 17:30:33.40 ID:K8IvioRL
533 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 17:35:44.10 ID:ST4XtEzi
俺はマジバレっぽい感じがしたらスッと読むのを止めてスルー出来る才能有るから全然問題ないよw
534 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 17:38:53.12 ID:5L5Q3XJD
造形失敗だろコレ
535 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 17:41:49.68 ID:92rbXY/W
>>531 うむ、不愉快な書き込みも多いし
映画を観るまで、しばらくここはのぞかないようにしよう
536 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 17:43:27.72 ID:np9cfBMw
>>531 スターウォーズの時は酷いスレがあったな
タイトルで誰々が死ぬとか書いちゃってるスレ
まあ俺はそん時観終わった後だったから良かったが
537 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 17:53:19.93 ID:tPnxf1x9
そういえばバレの中に『サンダ対ガイラ』を意識しているって文もあったな
ひょっとして怪獣A・怪獣Bってのは飛び散ったゴジラの細胞から生まれる怪獣で
それで続編作るとか?
538 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 17:53:45.97 ID:02h++NWT
539 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 17:56:48.09 ID:MjiAFjLn
540 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:00:55.77 ID:yqTUiejl
>>539 は?それで出来が云々だののたまわってんのかよお前?
541 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:01:27.94 ID:h2W242ix
542 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:03:19.57 ID:DCVpXWnH
まあエヴァの監督につくらせればエヴァの客が少しは呼べるだろうという
志の低い動機の新作だからね
期待を裏切って傑作になってる可能性もあるけど
動機としては本当に低い動機でつくられた
543 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:04:04.65 ID:h2W242ix
544 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:05:47.35 ID:MjiAFjLn
545 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:06:03.46 ID:yqTUiejl
>>542 じゃあ君が思うところの「志が高い」と思う監督って誰?
546 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:07:00.88 ID:yqTUiejl
>>544 二時間ある話90秒間で何がどうわかるの?
547 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:08:03.55 ID:/Dvh3Zp+
548 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:08:54.07 ID:yqTUiejl
なんだよ未来人嘘かよ
549 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:09:37.51 ID:DCVpXWnH
>>545 園子音あたりで、18禁
糞聖書エログロものやって
ゴジラは終わりにしよう
550 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:09:43.16 ID:h2W242ix
551 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:10:40.14 ID:yqTUiejl
552 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:12:30.18 ID:h2W242ix
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // 「天賦人権論」? はい削除wwwwww
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
_人人人人人人人人人人_
> アベノディストピア <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
日本国憲法 . │ 自民党改憲案
────────────────┼────────────────
第十章 最高法規 .│
────────────────┼────────────────
第九十七条 この憲法が日本国民に │
保障する基本的人権は、人類の多年 │
にわたる自由獲得の努力の成果であ │
つて、これらの権利は、過去幾多の試 │ 【削除】
練に堪へ、現在及び将来の国民に対 │
し、侵すことのできない永久の権利とし.│
て信託されたものである。 │
「明治憲法にかえれ」 改憲派集会で本当に語られていること
https://www.buzzfeed.com/satoruishido/kaiken-genjitsu 553 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:13:03.32 ID:5SxOqz3Y
>>515 どうもありがとう。見なくて済んだよ。ヒビ割れゴジラもキモイしね。
554 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:14:48.19 ID:DCVpXWnH
日本人は根強いって何
555 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:15:11.32 ID:yqTUiejl
総合スレに行けよカス
あとミンシン党はどうせ惨敗だよw
556 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:18:07.37 ID:nO7pKpas
ID:MjiAFjLnは昨日、ゴジラの放射熱線を見たって張り切ってた人かな?
たぶんシンゴジはキミの予想通りだから観ても仕方ないぞ
スレにも来る必要無いよ
557 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:18:13.12 ID:yuy35csr
全盛期の頃みたいになってきたなグム公の奴
558 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:19:07.27 ID:sE6+YPA4
>>483 て事は今週中には予告一般公開するかな?
559 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:22:18.04 ID:sE6+YPA4
>>515 そして続編では日本政府の回収したゴジラ細胞を巡り各国間で争奪戦が繰り広げられる中ゴジラが凍結状態から再活動を始めるワケだ
560 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:23:16.36 ID:CYvnv9fR
樋口が雑誌インタビューで語ってたけど
最終戦で
在来線無人爆弾とかいうのを使うらしい
電車に爆弾仕掛けてゴジラに突撃すんのかな?
561 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:25:48.12 ID:tPnxf1x9
562 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:39:29.09 ID:MjiAFjLn
>>546 それで分からなかったら何のために予告があるんですか?
563 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:39:30.48 ID:sE6+YPA4
564 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:41:26.40 ID:+Iy7RUpw
シンゴジより、ビオランテのほうが面白かったらどうするw
565 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:48:52.14 ID:VALuK638
映画の予告編が本編の短縮版だと思ってる馬鹿がいると聞いて
566 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:48:53.65 ID:VaKpsZo8
予告で全て判るんなら本編観なくて良いじゃんw
生涯、予告だけ観て過ごしなよ
567 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:50:42.01 ID:h2W242ix
紫に光るゴジラの画像あった(ネタバレ注意)
568 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:51:42.18 ID:WkGCK4Ys
>>560 電車爆弾使うなら凍結エンドはガセっぽいね
569 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:52:41.78 ID:RuKtvqsd
予告編見れば映画の全てではないがかなりの部分が推測できるというのは確か
少なくとも予告がつまらなそうで本編が面白かった例はない
570 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:53:30.81 ID:GUIWVXeY
いや、結構あるだろ
571 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:54:06.31 ID:VALuK638
病気なんだよ
572 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:54:17.34 ID:WkGCK4Ys
573 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:55:41.72 ID:sE6+YPA4
>>564 シンゴジラはVSシリーズの現代風リメイク企画の幕開けだった…?
574 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 18:58:38.63 ID:h2W242ix
_ ______
\ :::::/
│統一:::│
│ :::│
│ :::│
│ :::│
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/
/=@ // │ │ \_ゝ ヽ
/ /│ │ヽ :::ヽ
/ ノ (___):::ヽ :::|
│ I I :::::: ::::::|
│ ├── ┤ ::::::::|
\ /  ̄ ヽ ::::::::/
\ _____' :::::/
\;/_愛●国_\/
;/ ノ└ \,三._ノ \;
;/ ⌒( ( 。 ) 三 ( ゚ ) \;
;| ⌒ (_ 0 0_) ⌒ |.;
;\ |++++| ,/;
;ノ ⌒⌒ \;
575 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:01:00.84 ID:NyMnh2V8
電車爆弾は単なる足止めだと思うが
コンクリートポンプ車をどう使うかが気になる
576 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:02:26.13 ID:yqTUiejl
577 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:02:35.02 ID:sE6+YPA4
>>560 現実的な手法ではあると思うけど
そんなんでゴジラが倒せんのかね…?
ただの爆弾じゃないとか?
それこそ内臓されてる液体窒素が飛び散る仕様だとか
578 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:04:20.01 ID:6Kv/mT3R
>>575 でっかい落とし穴にゴジラを落としてコンクリートを流し込む…
579 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:04:46.51 ID:TonigCsn
ギャレゴジの時みたく爆弾は別目標に対しての兵器でしょ
シンゴジの細胞が壁にへばりついてゴジラ幼体が量産されるのを防ぐんじゃねーの
580 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:05:32.61 ID:02h++NWT
予告観た感じだと面白そうだけどなあ
回りの反応も良かったし。
新しいゴジラが作られることの何が気にくわないか理解できんな。
581 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:08:45.60 ID:2TsnEVrM
582 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:09:39.71 ID:02h++NWT
>>576 あらゆる映画の予告は実は映画そのものの予告であるに過ぎないし、それが優れた予告の条件でもある。予告は単に予告である事のみによって成立する。
ってやつか
583 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:11:01.32 ID:h2W242ix
野党議員の国会質問中
ニッキョーソ ニッキョーソ
ニッキョーソどうすんだ
ニッキョーソ
ニッキョーソどうすんだ
安倍晋三
w
584 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:11:04.18 ID:MjiAFjLn
殆どの映画は予告で美味しい場面かなり盛るから
予告>本編になる
よって予告が残念な映画はほぼ駄作
なんかおかしいか?
シンゴジラ本編がもし予告より面白かったら泣きながら喜んでやるよ
585 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:12:08.55 ID:h2W242ix
ここまで嫌われた日本の首相っていたか?
圧倒的な人気を誇ってた小泉首相でもこんな事は少なかったし
全く人気のなかった森首相でもこんな事は少なかった
安倍首相は支持率が高く、今回の選挙でも圧勝間違いなしと言われてるのに
ここまで嫌われてる
マスコミの情報統制したり、自分のミスを隠すために野党を攻撃したり、G7をエサに使ったり
そういう「人間として」の問題点が多いからだろうな
政治家である以前に、人間として問題があるから、ここまで嫌われてしまうのかもしれない
586 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:12:44.03 ID:FJvQhOcd
ホントに上からだなあ
587 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:13:46.45 ID:FJvQhOcd
588 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:14:34.31 ID:tPnxf1x9
シンゴジラの宣伝って情報を小出しにして煽るタイプ
たぶん予告でも美味しいところは極力見せない方針だろう
だから本編ではすごいものが見れるかもしれないし、見れないかもしれない
7月29日になればそれは明らかになる
589 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:15:01.54 ID:02h++NWT
まあ、確かに予告は映画の良いシーンを詰め込んで有るけど、それは予告について語ってるだけで、映画そのものを語ってる事にはならんわなあ
590 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:17:06.11 ID:yqTUiejl
>>584 自分がいままでウンコ映画ばかり観てた自慢ですか?珍しいですねw
591 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:18:29.34 ID:88b1Cn0I
ポンプ車「薬は注射より飲むのに限るぜ、ゴジラさん!」
592 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:23:33.84 ID:FJvQhOcd
593 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:25:45.85 ID:tPnxf1x9
ゴジラVSビオランテの権藤一佐
有名な台詞だがひょっとしてゴジラには詳しくない?
594 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:26:30.86 ID:MjiAFjLn
アンチだと思われるのも嫌だから論評すると
住宅街の上を尻尾がかすめるシーン
↑ゴジラの巨大感が出てて良い、合格
尻尾のアップから背後のゴジラのシーン
↑最高、尻尾の大きさが最大限生かされてる
ヘリから見下ろして射撃するシーン
↑巨大感台無しのうんこ、俺はここで制作陣を見切った
つまりシンゴジラの最高潮は尻尾ってことが予告で分かる
尻尾だけ良い、そんな映画が面白いわけが無い
595 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:28:33.97 ID:HxqA3llh
>>560 在来線無人爆弾ってなんだかスピルバーグの宇宙戦争の地獄列車の絶望感を思い出すなあ
596 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:28:54.81 ID:x3bgPFAY
>>592 ゴジラvsビオランテの台詞
今夜はBSで大怪獣ガメラとゴジラvsビオランテの二本立てだぁ
597 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:30:09.14 ID:tPnxf1x9
論評って言うんならヘリから見下ろすシーンで巨大感台無しと感じた理由をちゃんと説明してくれないと
598 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:31:34.27 ID:SLSE0KC3
妄想ガイジ矛盾だらけでワロタ
599 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:33:15.20 ID:mBZgt0pm
>俺はここで制作陣を見切った
だったらここにくるなよ
シンゴジとかスパッと忘れて日常にはげめ
どうしてもってのならアンチスレ立てるのもよし
600 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:33:57.32 ID:TonigCsn
ただの尻尾フェチなんじゃね?「ああ、もっと尻尾見たいのになんでこんなシーン入れるかな…」と嘆いてるのでは
601 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:35:05.08 ID:02h++NWT
>>594 それは、シーン単体の君の感想を書いてるだけで、映画を評価してるとは言えなくないか?
映画を評価してるというより、予告を評価してるだけだと思う。
602 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:36:26.27 ID:1GYE+pEn
603 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:38:20.85 ID:Q5HdYh4G
>>601 君さっきから正論ぽいことばかり言ってるけど、確かにそうだな
604 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:38:33.24 ID:FJvQhOcd
>>593>>596
お世辞にも詳しいとは言えないけど、まあゴジラはキライではない
そうだったwビオランテでのセリフだったね
おかげさまでスッキリしたわ、ありがとう
シンゴジ楽しみだなあ
605 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:45:28.81 ID:MjiAFjLn
予告もうちょっとしっかり見れば分かると思うんだけどなぁ
ゴジラが出てくる殆どのシーンで尻尾が強調されてる
ふりふり動いてたりね
それ自体は素晴らしいんだけど、それがこの映画の限界って事が悲しいんだよ
606 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:50:30.91 ID:5/IC6znC
お前、邪魔だからもう書き込むな
607 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:51:58.73 ID:uJjTYaw7
グム「光線は?究極超兵器は?子供の夢はどこいったの?
リアル風なんか定着されちゃ困るんだ!困るんだ!困るんだよ!失敗すればいいんだ!」
608 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:54:22.09 ID:MjiAFjLn
本当ゴジスレもレベル落ちたなぁ
考察も出来やしない
ミレニアムの生態語り合った頃が懐かしいわ
609 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:54:40.43 ID:02h++NWT
>>605 予告で色々推測は可能かもだけど、所詮一部を切り取ったものでしかないからね。シーンの文脈も考慮されてないからね
映画は本編を見てから語るべきだと思うよ
610 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:55:03.92 ID:46qmulcC
>>560 無人爆弾っていうからには自動運転のゆりかもめ辺りを使うのか?
611 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:55:12.92 ID:B2P6Er2p
試写会はないけど近々劇場関係者や東宝関係者集めて業務試写するんだよね。
お偉いさんしか観れないんだけど、映写室から観れるから楽しみw
音声はアンプモニターからしか聴けないからモノラルなんだけどw
でも数週間早く観れるってだけで問題なし!
612 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:55:32.68 ID:fX8k1I46
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! ニッキョーソ!ニッキョーソ!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // 憲政史上初の質疑者に対する首相のヤジ。
ヽ / l .i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 安倍晋三は日本政党史上もっとも汚物。
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
613 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 19:55:50.64 ID:02h++NWT
>>608 別に考察するなとは言ってないんだよなあ。
614 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:06:27.56 ID:bBZuV5qz
たった一つだけ不安なことがある。
古くは「首都消失」からごく最近では「進撃の巨人」まで、日本のSF大作映画でよくある【クライマックスで主人公数人の珍道中】スタイルだ
スケールの大きな作品の最大の見せ場で、何故か「仲間たち」だけで問題を解決してしまうというパターンはできればやめて欲しい。
とは言っても、世界的に承認されたゴジラへの原爆投下が迫るなか、主人公たちが単独で何かの作戦を決行しそうなあたり、なんか従来通りのパターンになりそうな気がしてしょうがない
615 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:09:30.29 ID:x3bgPFAY
リアルに現用兵器だけの世界で熱核兵器も対艦ミサイルも通じないゴジラをおまいらならどう封じる?
616 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:11:08.47 ID:5/IC6znC
朝鮮半島に誘導する
617 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:14:14.57 ID:x3bgPFAY
近すぎる
ロシアか中国はどうよ?
618 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:14:35.61 ID:6Kv/mT3R
帰巣本能を刺激して火山に落とす
619 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:14:43.54 ID:UZYAdF1/
ところでシンゴさんは何しに日本に来たのでしょう
620 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:16:24.81 ID:bBZuV5qz
日本海溝に落として埋める
次回作までに対応兵器を総力を上げて開発
621 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:25:57.15 ID:x3bgPFAY
なるほどの
ゴジラ迎撃作戦、ご意見ありがと
>>619日本が昔っからカイジュー大国だからじゃね?
622 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:33:04.22 ID:blU6OE0T
623 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:37:40.81 ID:YwdQ8N1U
あの役は石原さとみよりシャーロット・ケイト・フォックスにやらせるべきだった
624 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:40:37.76 ID:EvXEl3iO
東京駅でゴジラが休眠がするってバレが本当なら、そこへ電車爆弾をぶつけるのかな?
625 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:42:05.99 ID:kkoqPjQb
展覧会で尻尾立てて寝てるような模型なかった?
休眠はあると思うが
626 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:42:49.23 ID:QjNYMZ1P
モロ日本人顔でカヨコ・アン・パターソンとかちょっとな
惣流・アスカ・ラングレーみたいなもんだろ
627 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:44:08.35 ID:gY7/f7c9
作品については観てからどうのこうの言うかもしれんが
あのキャスト一覧だけはまったく意味不明
豪華なの?
628 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:45:50.18 ID:fbMgAb7z
(こいつの英語めっちゃ聞き取りやすいわ)
629 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:51:14.41 ID:VaKpsZo8
>>624 またゴジラ寝るの?
84ゴジラが新宿で寝るシーン大好きだからメッチヤ期待するわw
630 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:52:15.19 ID:FXFkJGld
寝るのは西川寝具とコラボしてるからじゃないのか
631 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 20:52:21.10 ID:yqTUiejl
さて、ビオランテ観るか
632 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 21:12:04.23 ID:/Ankj0bB
録画してた日本映画専門チャンネルのキューティーハニー見た
庵野の実写作品を初めて見たけど猛烈に不安になった・・・
633 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 21:12:16.92 ID:My5uTX8q
対策に携わる人やたら深刻ぶってるけど
よく考えたら自然災害より全然手に負える案件ではなかろうか
634 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 21:12:26.49 ID:q9s46dhD
635 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 21:15:36.09 ID:39pbWZFr
>>632 ラブ&ポップ見ても式日見ても不安になるだけだから、信じて待つしかない
636 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 21:16:01.38 ID:aZAXYDkJ
637 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 21:17:35.11 ID:kXrBNfSZ
シンゴジ前に見る庵野作品として一番参考になるのは帰マンでしょう
638 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 21:19:01.21 ID:471HBblU
639 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 21:21:13.81 ID:cHBZ3DQk
640 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 21:43:47.71 ID:w8UR77/l
29日、有給取ったお(^ω^)
641 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 21:50:20.91 ID:np9cfBMw
642 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 21:56:48.27 ID:HchXQhsR
初代ガメラって列車ぶつけてなかったっけ?途中でガキが乗り込んでてんやわんやに
あれのオマージュ?
643 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:00:12.00 ID:pSfHmo4w
ビオランテを平成ゴジラシリーズ最高傑作とか言って賛美してる時点でゴジラヲタの目は相当アレだと思うな(笑)
644 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:02:02.79 ID:yzuana8A
huluで初代ゴジみたけど
やっぱダントツやね
645 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:05:38.04 ID:3R7bbG0r
ビオランテはVSシリーズの中ではかなり出来が良い方だと思うけどね
646 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:05:55.51 ID:6uNqWJyn
>>643 ビオランテ、メガギラスを最高傑作扱いして
GMKを駄作扱いすればゴジラ通ぶれる
マジオススメ
647 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:06:08.31 ID:x3bgPFAY
平成最高とは言わんが今こうして観るとギャレゴジよりずっと面白い
カッコいいゴジラもやはりアリだな
648 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:07:52.28 ID:6uNqWJyn
爆弾が爆発しただけでゴジラ復活ってありえるのかね
649 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:10:31.01 ID:q6ydMSVl
ビオランテを見た時は新世代のゴジラ映画が始まるってwktkしたなあ
2年後には絶望に身をよじったけどなっ
650 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:12:03.12 ID:kXrBNfSZ
ビオランテはともかくメガギラスが最高傑作なんてどこで言われてんだ?
651 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:16:49.16 ID:RuKtvqsd
>>650 ソフトの裏面に書いてある
自分で言うか?駄作だし
652 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:17:37.97 ID:TCw+GWLY
VSキングギドラはタイムパラドックスをちゃんとしてれば…
善悪が逆転に次ぐ逆転なのはすごく良かっただけに
653 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:20:01.95 ID:q4IYImBm
ビオランテ見てる。
映画そのものはコントみたいで笑えるけど、
やっぱビオゴジはカッコ良いなぁ。
654 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:21:32.91 ID:6uNqWJyn
>>650 当時はオタク間でスゴいベタ褒めだったぞ
宇宙船の読者欄も絶賛の嵐だった
それとは対照的に、GMKは思いっきり叩かれまくってた
でも月日が経った現在、いまも話題に上がるのはGMKで
メガギラスはすっかり空気扱い
655 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:23:37.16 ID:q6ydMSVl
>>650 説明しよう
メガギラス公開当時、前作のミレゴジのあまりの惨状に
ファンの期待値は海抜ゼロメートルくらいまで下がり切っていた
ところがいざ封切られてみると、割とスケール感を感じさせるOPとテンポの良い展開、久々の怪獣プロレスに
一部のファンんが「あれ、意外といいんじゃね?」みたいな騒ぎ方をし始め
なんとなくマニアの間では好評、みたいな印象が残っているのである
まあ今見るとクソだけどな
656 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:28:14.49 ID:m5MoihOW
ゴジラ vs 北条氏政・飾り職人の秀
657 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:29:17.87 ID:eEYMXW2Q
スーちゃん…( ´・ω・`)
658 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:29:32.86 ID:RuKtvqsd
特撮オタクの見る目のなさの表れだよな
そのまま一生戦隊ヒーローや科学特捜隊ごっこやっててください
と言いたくなる
659 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:32:09.77 ID:7HM9jA7Q
メガギラスを初めて見た時は、これはメガギラスはおまけっつか添え物で
G消滅作戦がメインなんだな、という印象が一番強かったな
で、それがあんまし面白くなかった
だから回数見てないし印象も薄い
660 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:32:59.87 ID:pSfHmo4w
>>658 実況スレのカキコミにこんなのあった
63 衛星放送名無しさん sage 2016/07/04(月) 22:27:12.67 ID:Un/aUHKl
もっと一般人のパニックを描きなさいよw
こういう所がダメだよな
怪獣映画の鉄則じゃん
112 衛星放送名無しさん sage 2016/07/04(月) 22:27:51.73 ID:K07BILcD
>>63 特撮ものでパニック場面ほど盛り下がる場面は無かったな俺は
見たいのは怪獣と兵器だけなんで
661 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:36:55.90 ID:RuKtvqsd
ビオランテは綺麗にまとまってるから良い映画なんだよ
良い意味で淡々と描いてる
>>660 怪獣映画で必要なのはケレン味や作家性じゃなくて
「普通に、淡々と撮る」ことなんだろうと思う
662 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:39:20.06 ID:DHoHoIzR
663 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:40:34.95 ID:TrqmPOBi
なんか降りてきた
最終決戦では無人の在来線車両に対ゴジラ特効の謎物質積んで
遠隔操作で特攻させるんだけど
実はソイツが放射能より深刻な環境汚染を引き起こすのでしたってEND
664 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:43:43.37 ID:bBZuV5qz
665 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:45:08.80 ID:kXrBNfSZ
マジバレっぽいが今ある情報からでも十分推測できるから妄想かもしれん微妙なところだな
666 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:45:47.66 ID:x3bgPFAY
ゴジラ映画に飢えてたからかvsビオランテがこんなに面白かったとは
スーちゃん、可愛かったな…(涙)
667 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:46:38.20 ID:eEYMXW2Q
内部からネタバレを拡散してるとしたらコレマジ通報モノやろ
668 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:47:41.24 ID:fX8k1I46
特撮オタうぜえな
669 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:50:10.64 ID:pSfHmo4w
これってなんなん?
627 衛星放送名無しさん sage 2016/07/04(月) 22:44:02.96 ID:ca1TXivQ
シン・ゴジラは昨日の新聞広告の庵野の不安で不安でたまりませんみたいな文みたから
こっちも不安で不安でたまらん
670 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:53:57.60 ID:p0NkW7YW
新予告は今週の水曜日からネットに上がるな
671 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:55:31.69 ID:aZAXYDkJ
672 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:55:55.20 ID:fcVVoWZP
ビオランテ酷かった
あれで割りとマトモなほうなんだよな?
673 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 22:56:49.97 ID:kXrBNfSZ
>>663 しかしその結末からどんな教訓を見出せるんだろうか
ただバッドエンドというだけでは単なる露悪趣味ではないか
674 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:03:41.99 ID:pSfHmo4w
675 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:18:23.65 ID:HchXQhsR
メガギラスは最初見て面白くなかった。
ヤマダマサミがHJでべた褒めしてるのを見てそうかこれが面白いゴジラなのかと見直したがやっぱり面白くなかった。
俺の特撮観が間違ってるのかなと当時は思ったが今考えてもやっぱり面白くない。
676 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:18:59.53 ID:8Ok8ecjx
予告のタイトル名「シンゴジラ」の書体が東宝の怪獣映画ぽいのがいいね
677 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:21:08.14 ID:02h++NWT
>>652 考えようによっちゃタイムパラドックスは無いんだけどな。
ゴジラが戦後日本を破壊しにくるという内容でVSキングギドラはテーマ的にも良いと思う
678 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:22:48.02 ID:kXrBNfSZ
679 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:29:45.16 ID:zA24/V43
>>672 ビオランテ今日改めて見て、こんなに昭和パクってるとは驚きだった
今見るとダサイの一言
>>675 メガギラスも基本コンセプトが昭和
昭和は昭和だから映えるのであって、21世紀にやったらただダサイだけ
>>677 タイムパラドックスより、放射能を便利に使い過ぎる放射脳の方が問題
680 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:32:35.54 ID:8Ok8ecjx
>>678 そうか初代のまんまなのか!
原点に戻るって意味もあるのかななんて思っていたりするよ
今月公開がたまらなく待ち遠しいな
681 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:38:09.04 ID:BXrKXlon
長谷川が雑誌のインタビューで「シンゴジは初代ゴジラから以降に作られたゴジラ映画は全部なかったことに
なってもおかしくないくらい初代ゴジラに近い作品になってる」って言ってた
682 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:48:28.79 ID:02h++NWT
>>679 別に便利という程ではないけどね。
ゴジラザウルスは放射線を浴びることでゴジラ化する因子を持っていた。
キングギドラは元から遺伝子操作された生き物なので、放射線を浴びることで怪獣化するように作られてただけだよ
683 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:48:53.48 ID:Qy4Gt5B2
>>670 劇場限定公開からちょうど一週間だしな
期待するよ
684 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:49:20.39 ID:02h++NWT
685 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:49:35.91 ID:BFxcyjlR
シンゴジラは蜃気楼呉爾羅
686 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:50:01.72 ID:02h++NWT
687 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:50:28.13 ID:2YfSjKRR
688 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:53:37.13 ID:BFxcyjlR
出演者もまだ完成試写みてないでしょ
689 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:54:01.58 ID:hm+Z7nW3
自民党は圧力かけるのやめろよ
690 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:56:20.43 ID:RuKtvqsd
メガギラスはシナリオはともかくとして
演出が手抜きなのに加え、ストーリーの語り方がグダグダしてる
>>675 ヤマダマサミはあれを褒めてたのか…
彼の書いた本は昔結構読んだけど
691 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:58:28.19 ID:Qy4Gt5B2
>>663 コレがマジなら
予想以上に初代やVSビオランテの精神を引き継いでると思うわ
やっぱ核でも死なないゴジラを倒すには「代償」を払う覚悟がいるって所なんだよな
ODや抗核バクテリアを使えばゴジラは倒せる、但しその瞬間に核は最終兵器ではなくなり世界の軍事バランスは崩れ
結果、ゴジラ上陸よりも悲惨な世界を人間自らが作り出してしまう…(まあ初代もビオも製造者の死と共に回避されてるけど)
シンゴジラでは爆弾の製造者が死なない代わりに世界が死ぬオチなのかな?
ゴジラを倒した事で死に近づいた世界だけどそれでも皆で生きていこうって感じかな?3.11みたく。
692 :
名無シネマ@上映中
2016/07/04(月) 23:59:12.65 ID:Q5HdYh4G
初代ゴジラって歴史的作品ではあるけど人間パート多すぎであんまり面白くな…いやなんでもない
693 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:00:32.87 ID:Ws3kRc5y
694 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:00:59.34 ID:cxFWRxk7
>>692 初代ゴジラは良く出来てるんだよ
上手いこと観客を煽らず、尚且つ興味を持続させてる
下品に観客を煽りまくる平成ガメラやGMK、機龍なんかとは根本的にそこが違う
695 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:02:07.84 ID:WxVwWB+D
初代ゴジラは三角関係はいらなかったと思う
696 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:02:29.67 ID:PUyqwdHv
>>691 ただ、樋口のインタビューによると有るもので戦うそうだから、謎物質とやらは出ないんでないかな?
697 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:04:15.71 ID:PUyqwdHv
>>693 だよね
もし、劇場公開の1週間後にネット公開されるなら、木曜が適切では?
698 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:04:23.61 ID:cxFWRxk7
初代ゴジラは題材、ストーリー的にはいくらでも観客を煽れる映画なんだけれども
凄いバランス感覚でそうならないように作られてる
新吉が「畜生」と叫ぶ横で俯く山根博士
「祈りの歌」が流れるテレビを消す芹沢
699 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:04:52.98 ID:DXLgOg43
初代はゴジラがストーリーの中に自然に置かれてる気がする
ゴジラありきじゃないというか
700 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:05:40.69 ID:cxFWRxk7
これから怪獣映画に限らず映画を作ろうとしている人は第一作のゴジラは絶対に見たほうが良い
逆に平成ガメラやGMK、機龍は見ないほうが良いw
701 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:06:32.23 ID:/iFnUclR
平成ガメラは見た方がいいと思うけどなあ
702 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:06:37.17 ID:s4GxBu2a
シン・ゴジラはすごく楽しみにしてる
初日に休みとった
しかし、ここで過去のゴジラ映画こき下ろしてる奴等って何なん?
Hollywood映画だけ観てりゃええわ
703 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:06:39.88 ID:Po2bQ07j
誰かが劇場限定予告だって言ってたからネットには来ないよ
704 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:15:11.03 ID:4v6J4r78
>>681だけど
長谷川石原はCG入ってない人間パートは試写したみたい
初代ゴジラは神話的なイメージで愛嬌があったが、シンゴジは愛嬌なんてないし人間が生み出した脅威
という感じでカッコイイと言ってはいけないような気がする、と
人間ドラマ部分は余計な物は無く、ゴジラが現れたらどうなるか、という事象の積み重ね
だって
705 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:16:27.31 ID:4/Bej9i8
>>704 本当なら、かなり期待できそうじゃないか!
ワクワクしてきたぞ!
706 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:17:14.95 ID:4v6J4r78
ちなみにFLIXのインタビューです
707 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:18:26.88 ID:4/Bej9i8
>>700 色々観るに越したことは無いと思うが
初代は確かにマストな作品だと思うけど、平成ガメラやGMK、機龍なんかも観るべきところは有るよ
708 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:21:21.30 ID:kyhVYSQt
>>704 良さげだけど、これだと石原さとみの外国人エージェント役だけすげぇ浮きそうだな
709 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:25:23.54 ID:4v6J4r78
>>708 うん、ゴジラ部分は期待出来るなと思った反面、石原が演技について話してるのを読んでもカヨコアンパタースンはちょっと心配
710 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:26:14.19 ID:s4GxBu2a
確かに予告編で石原さとみのシーンだけ臭い浮いた感じがする
石原が悪いわけじゃ無いけどなんか雰囲気違うな
711 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:38:28.07 ID:Ws3kRc5y
>>697 今週水、木のいずれかに来るかもな
ツイッターでも誰かが言ってたけど
エヴァ破も予告は最初の一週間だけ
劇場限定公開でその後にテレビ&WEBで公開されてた。
712 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:39:53.30 ID:Ws3kRc5y
>>696 そうなのか?
ならゴジラの死体から放射能以上のヤバイ物質が大気に発散されるとか?
713 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:40:07.50 ID:NNxJqWc8
昭和の怪獣映画でよくあった少年くんがわめきちらすってのよりは、たとえ棒でも石原さとみのほうが断然いいな
美人のねえちゃん>> 壁 >>きんきん声のガキ
714 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:40:49.81 ID:siR3/72J
>>684 そりゃぁ、初代ゴジラすらなかったことにして、シン・ゴジラが日本初上陸って設定だから
715 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:41:17.34 ID:E0cIoZT+
本当に今月末に公開出来るのか心配
俺が知らないだけで延期とかしてないよね?
716 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:41:53.87 ID:Ws3kRc5y
>>703 確かそのツイートが直後に消されてるから劇場限定公開とは限らないぜ
717 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:46:10.99 ID:s4GxBu2a
宣伝目的である予告編、映画観てもらいたいなら劇場のみにする意味なんて無いからな
718 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:48:00.24 ID:DXLgOg43
>>693 最初が立川だったのもなんか意味あったんだろうか
特定の層に訴求しようとしたとか
719 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:48:23.44 ID:4/Bej9i8
>>712 ゴジラを攻撃したことで、放射性物質が撒き散らされて汚染が広がるという展開は有りそうだな
720 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:50:03.87 ID:4/Bej9i8
>>718 ただ、特定の層に訴求しようとする意味がわからないけどね。あまりメリットが無い気がする
721 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 00:59:12.76 ID:d+/5bWUM
722 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 01:25:59.81 ID:7oJKgY5E
そもそもの話として、今回のゴジラは放射能関係あるのかな?
第1作は水爆実験の申し子という設定で放射能と大いに関係あったが、今回はどうなんだろう?
最近核実験とかあまりしていない感じだが・・・
723 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 01:26:44.02 ID:Cp5TVmJx
たかがパン二個でノート余りまくりなんだが
もーみんな恥ずかしがりやさんなんだから〜
724 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 01:30:53.07 ID:cVvlxIum
ノート配布15日で終了だから多分大量のノートが廃棄される事になるで
アスカとレイのノート以外人気なさ過ぎ
725 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 01:52:15.34 ID:Ws3kRc5y
>>722 …?
永らく海外生活をして3.11を知らずに帰国した人なのか?
726 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 01:55:08.53 ID:Io9qWWtB
石原は「ガッジィーラ」言うためだけの役じゃない?
渡辺謙が「ゴジラ」言う為の存在だったような感じで
727 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 02:00:42.93 ID:7oJKgY5E
>>725 なるほど3.11か、それがあったな
水爆実験ほどの派手さはないが、チェルノブイリ以上の事故だったからな
728 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 02:03:10.64 ID:lgy7qmWh
>>700 で、でたー
自称ゴジラ通wwwwwww
かっこいいっすねwwwwwwwww
729 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 02:13:38.74 ID:YdS98Nqx
>>690 ヤマダマサミ、なつかしいなー。
ネオフェラスだよね?
730 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 02:23:27.61 ID:Ws3kRc5y
>>724 哀しいかな
現代におけるゴジラというキャラの浸透率を現してるな…
ギャレゴジが無ければもっと低かった気もする
シンゴジでドコまでVSシリーズ時代に近づけるかだな。
731 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 02:24:59.56 ID:0bJZPs0t
石原さとみのセリフの破壊力たるや
コードネーム イズ グワッズィーラ
732 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 02:26:00.51 ID:Ws3kRc5y
733 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 02:26:34.05 ID:JyYaLGxz
でもゴジラを知らない人はいない
ドラえもん、ハローキティ並の知名度
734 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 02:26:53.07 ID:Ws3kRc5y
735 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 02:44:41.25 ID:Ws3kRc5y
>>733 なんだろう、イメージだけは確立してんだよなゴジラって
デザインも行動もシンプルだし
ただドラえもんやキティと違って実写映画で特撮だから新作作る毎に掛かるお金が馬鹿にならない
だから斜陽化したらなかなか復活出来ずにイメージだけ残して次世代の客を取り込めないんだな
ドラえもんやキティーが頻繁に新作やグッズを小刻みに出した結果ココまでの知名度を手に入れたのに対して
ゴジラは1作目の衝撃性でココまでの引っ張って来てる感じもする
がん
736 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 02:45:54.00 ID:Ws3kRc5y
>>733 なんだろう、イメージだけは確立してんだよなゴジラって
デザインも行動もシンプルだし
ただドラえもんやキティと違って実写映画で特撮だから新作作る毎に掛かるお金が馬鹿にならない
だから斜陽化したらなかなか復活出来ずにイメージだけ残して次世代の客を取り込めないんだな
ドラえもんやキティーが頻繁に新作やグッズを小刻みに出した結果ココまでの知名度を手に入れたのに対して
ゴジラは1作目の衝撃性でココまでの引っ張って来てる感じもする
ガンダムに近いのかも
737 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 02:48:12.77 ID:Ek4A+7XB
渡辺謙はレットゼムファイトも言ったんだが
738 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 03:22:18.81 ID:d+/5bWUM
>>736 シリーズとしてのゴジラ、我々がイメージするゴジラ
その原型は初代では無く「キングコング対ゴジラ」だろ
739 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 03:44:42.16 ID:JyYaLGxz
一般人のイメージは…ゴジラ=火を噴く怪獣って程度かもしれんね
740 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 04:13:42.23 ID:Ws3kRc5y
>>738 初ゴジはキンゴジかは流石に個人というか世代によるんじゃない?
まあアクティブに敵と戦うのはキンゴジの方がイメージしやすいけどね
741 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 04:31:58.32 ID:Ws3kRc5y
>>739 皆ドラえもんは便利な道具をポケットから出せる未来のロボットなのは知ってるけど
ドラえもんがなんで未来から来たのかはあまり知ってる人がいないのと同じだな
742 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 04:40:29.99 ID:Ws3kRc5y
>>739 ゴジラがなんで火を吹けて街を壊すのかを知ってる人が特撮に興味ない一般層にどれだけいるのか…って所だな。
743 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 05:59:19.54 ID:JXaL5PXI
>>742 ゴジラの理由なんて誰もわからんし。
映画としての象徴的な意味はあっても理由なんてないし。
744 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 06:04:05.69 ID:Wsk+LQvN
745 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 07:45:53.79 ID:HDu4FcBH
放射熱線とかスペシューム光線って本当は目に見える波長なのか?
見えるように描かれてるのは映像表現上の制限であって
本来ならただ口あけてポージングのみが「写実」ではないのか
746 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 07:53:53.74 ID:ZgMHIp4P
747 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 08:18:51.29 ID:C60P1+Rm
少なくとも予告の石原さとみをみる限り安っぽい演技なのはいただけない
748 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 08:24:54.77 ID:9KNIDBQa
「内容はもちろん試写を観たことも口外しない」という誓約書をとって
厳密な秘密保持を図っている案件ってコレ?
749 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 08:26:20.02 ID:wEYLRlOB
樋口インタビュー見ると
爆弾で穴作ってゴジラ落として
セメントで固める的な倒し方になりそうだな
750 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 08:26:35.14 ID:sZFdMum9
751 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 08:27:41.48 ID:WxVwWB+D
セメントで固めるぐらいでゴジラ止められんのか?
752 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 08:30:01.92 ID:wEYLRlOB
在来線無人爆弾と建機中心で倒せるゴジラなんだから
従来より弱そうなイメージになりそうとは思う
753 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 08:30:50.11 ID:yBHOLBIs
754 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 08:45:52.10 ID:F2R5F6wV
てか従来のゴジラは倒せてるの?人類の兵器で
755 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 08:47:56.47 ID:ISnKFzBR
>>754 ミサイルで楽勝だったよ
マグロ食ってるやつは
756 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 08:50:37.42 ID:mwhZi2ht
首にタオルかけた
おっさんのアイデアかな
757 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 08:59:41.97 ID:g7pTopzA
新しい予告の石原さとみの映画を見るだけで地雷臭がする。
758 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 09:22:32.80 ID:Lxcc0BH+
独りで観に行くべきか友人を誘っても
いいものか迷ってる。グロいと観たあと
会話がなくなりそうで恐いな
なにかアドバイスあるでしょうか?
759 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 09:25:09.36 ID:IgaNmXQ6
前田敦子はいい。それなりに勉強もしてるし、山下敦弘作品では爪痕も残してる。それなりに体も張ってる。
けど石原さとみはCMたくさん出てるだけで、駄作ばっかりじゃないか。しかもアメリカのエージェントって何だよ。
760 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 09:26:36.84 ID:X2nLJojO
そこは責められるのは石原さとみじゃないだろう…
しかしアメリカのエージェントってバカっぽい響きだな
761 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 09:34:29.41 ID:Yr+jx9s6
>>752 在来線無人爆弾で倒せるかどうかはまだ分からないよ
てか弱いゴジラなんて見たくないわ
762 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 09:50:21.00 ID:2KAZlUBv
>>758 ゴジラ映画は一人で行くもの
そして映画館を出るときはゴジラのように肩で風をきって歩く
763 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 09:52:30.49 ID:2KAZlUBv
>>757 あの余裕の笑顔が浮いているけど、その余裕がストーリー上の重要なスパイスになっている
といいな
764 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 09:58:16.95 ID:7eZx7xwG
女アメリカエージェントとやらをどうしても出したいならもう少し大人の落ち着いた女優で良かったかも
石原は若い女の子に人気なんだよね?男優が地味だから集客力や宣伝力で石原にしたんだろうか
765 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:02:42.72 ID:GWyNZP0h
つうかさあ、シン・ゴジラって庵野流に言えば初代ゴジラのリビルドでしょ?
2016に時代設定をズラした時に、何をいじるかが見物であって
全く新しいゴジラを作ってたわけじゃないこと皆忘れてはいやしないか?
766 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:04:48.96 ID:IgaNmXQ6
767 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:05:56.29 ID:x8uJ8V2L
>>764 人気という割に視聴率も興収もイマイチ女
768 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:14:04.19 ID:H3hWyPkn
ファッションアイコンとして人気なだけであって女優として人気なわけじゃないからな
というか名前だけで映画館に客を呼べる女優は吉永小百合くらいだろ
769 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:14:58.02 ID:IgaNmXQ6
女優石原さとみの何が問題って、CMに出すぎてるせいでイメージを悪くするような演技(暴力、エロ、薬物)ができないってところ。そのせいでゴミみたいな商業映画しか出てないから経験もぜんぜんない。
米国エージェントって配役も、興行収入のために石原さとみを出したいけど、彼女に任せられる役柄がないってことで後から作った役柄だろう。
770 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:15:18.22 ID:PsLR8gmF
771 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:16:36.09 ID:ga4kG5AZ
>>769 それどっちかと言うと石原さとみに限らず、日本の若手俳優全般の問題だと思うぞ
772 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:21:17.76 ID:IgaNmXQ6
>>771 それはその通りだが、その中でもがんばってる若手女優はいる(前田敦子、門脇麦、市川由衣等)。そういうのをさておいて石原さとみって何なんだよって思う。
773 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:26:10.39 ID:olbZTaL2
釈や沢口靖子と何が違うの?
774 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:30:48.05 ID:H3hWyPkn
>>772 脱いでるだけで頑張ってるっていうのも単純だなあ
775 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:30:57.60 ID:Yr+jx9s6
石原さとみ
なんでこんなにdisられてんの?
オレ大好きなんだけど
776 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:32:19.47 ID:LIajwFJO
777 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:35:51.46 ID:IgaNmXQ6
>>775 現状で日本最高レベルの美女で、イメージに気を使ってれば好まれるのは当然。俺も大好きだよ
778 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:38:32.00 ID:l6rX95WV
小高恵美のほうがいい!
779 :
758
2016/07/05(火) 10:39:54.73 ID:+GkAGmUV
>>762 肩で風を切って歩くというのがいいね
オッケイ、それでいってみます
少し悩んでたんだ。スッキリした
レスしてくれてありがとう
780 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:43:44.12 ID:EURkgVhR
>>648 爆弾そのものじゃなく火山の噴火を誘発して起こすって事なんだろうけど
それにしたって物凄い量の爆薬地下深くに設置する必要があるはずだが
それだけの物を誰にも気づかれずにどうやって仕掛けたんだと思ったな
政府が再噴火でゴジラが起きる可能性を認識してるからには浅間山周辺普段から自衛隊が監視してる筈だろうと
781 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:47:15.08 ID:I1Frpmau
大好きだからdisるってのはちょっとよく判らないな
782 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 10:54:39.43 ID:X2nLJojO
石原さとみの役に関して公開された映像と画像だけ観ると
樋口がまたアニメの演出を実写にそのまま持ってきちゃった感じがして不安
783 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 11:05:59.00 ID:l6rX95WV
シンゴジに機龍でるの?
784 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 11:09:04.50 ID:XCzXtIub
なんでそう思った?
785 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 11:09:36.09 ID:l6rX95WV
いやなんとなく・・
786 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 11:15:34.51 ID:qhxfPvqD
映画館に置いてある、見開きタイプのチラシを見たが。見開き内のゴジラの写真
しっぽの長さがが過ぎないか?なんかアンバランスな気がする
787 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 11:20:07.82 ID:prRfiTBZ
石原さとみ(の顔)って外人受けが凄くイイらしいから、それでキャスティングされたんじゃないの?
シンゴジラは全世界で上映されるからね
788 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 11:20:38.54 ID:q+Gw1x2E
進撃の戦犯扱いだったからな
789 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 11:22:37.31 ID:XCzXtIub
外人受けいいってどこ情報?
790 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 11:34:11.85 ID:EXLfLx/b
外人受けがいいなら菊地凛子とかの方がいいんじゃないか
791 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 11:34:50.33 ID:cxFWRxk7
あの官僚マンセー的な内容で外人ウケもクソもないだろう
792 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 11:45:41.47 ID:XKA/E3Ez
>>742 特撮ファンでもそれは答えられないだろ
放射火炎について作中では一切説明されたことがない
またゴジラが街を壊す理由は作品によって様々
793 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 11:57:03.58 ID:VWUzC08R
大部分のキャスティングはプロデューサーと事務所の政治的な交渉で決まる
東宝製作の大作にホリプロの看板、石原を出すという事実だけが重要で、
役柄がどうとかはあまり意味はない
出演作が多数控える綾瀬とのバランスを配慮した措置
794 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 11:59:55.87 ID:Wsk+LQvN
795 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:03:43.39 ID:LWsNTTKA
「なんで綾瀬はるかが海賊と呼ばれた男で私がゴジラなのよ」
運転するマネージャーの椅子を後部座席から蹴る さとみ
796 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:08:26.29 ID:OA4oalr6
世界で最も美しい顔100人 - 32位(2013年)、25位(2014年)、19位(2015年)
ファンでも何でもないし、好きな女優は他にいるが
まあ、綺麗どころが出るのに文句はない
797 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:12:10.50 ID:H3hWyPkn
百田がやらかした後の海賊も地雷だが
お飾りヒロインポジなら叩かれずに済んだかもしれない
798 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:20:59.36 ID:Wm0Wcf0Z
日本ピーンチって時もテカってない!
799 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:21:16.53 ID:Idzutuxz
800 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:22:44.71 ID:lMeZju5C
綾瀬と石原だったらまだ石原の方が米国エージェント感がある
801 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:24:22.88 ID:x6xxz85j
>>789 米映画サイト・TC Candler が日本時間27日、毎年恒例の「世界で最も美しい顔100人」2015年版を発表し、
女優の石原さとみが日本人トップとなる19位に選出された。
石原が同リストに選ばれるのはこれで3度目。
昨年の25位よりランクアップし、自己最高位を獲得した。
802 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:24:50.47 ID:Idzutuxz
石原さとみの流暢な英語が聴けるなんて楽しみすぎる
803 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:25:21.35 ID:x6xxz85j
804 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:28:11.11 ID:Wsk+LQvN
805 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:29:20.88 ID:Idzutuxz
エージェント役に菊地凛子だと受けが悪いから無かったんだろうな
806 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:31:51.80 ID:ZgMHIp4P
石原さとみは進撃の巨人から引っ張られたんじゃなかったっけ
インタビューでそんなこと言ってたような
807 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:45:12.53 ID:IgaNmXQ6
ふと思ったけど進撃がうまくいってたらゴジラの脚本は町山がやってたのだろうか
808 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:52:50.70 ID:ZgMHIp4P
>>807 庵野秀明にはかなり前から声かかってたらしいしそれはないのでは
809 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:54:40.24 ID:IgaNmXQ6
810 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:55:26.77 ID:x6xxz85j
2013年頃から脚本書き始めたんだっけ
811 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:55:28.85 ID:q+Gw1x2E
町山つかってなにもプラスになることもなく爆死してほしかったね
812 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:56:16.91 ID:AaPfECDK
>>787 先月くらいのAVGNの動画だと、アメリカは劇場公開予定なくて、
DVD(Blu-rayでなく)でのみ発売って言ってたけど、あれから予定変わったのかな?
813 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 12:58:41.65 ID:LQCwl1k/
先行で見てきた
感想は控える
814 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 13:01:39.63 ID:EtjGK6ye
>>813 マジか
いつ、どこで見たの?
樋口や庵野は同席だった?
815 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 13:12:01.36 ID:+L4diZtD
816 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 13:13:32.85 ID:PsLR8gmF
かまってほしーの僕
817 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 13:22:13.41 ID:VgmLCgQo
いつ、どこで、なにを見てきたのか何もかいてませんねー
818 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 13:32:14.00 ID:zUXDU0/C
かまってちゃんつうか阿呆が
よく沸くなw最近はwww
819 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 13:46:26.82 ID:f0fyIUNI
>>786 しっぽ長過ぎはフィギュアやらの時点で明確だし、むしろそう言うコンセプトっぽい
820 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 13:52:04.33 ID:Lyh5u2Tq
尻尾長すぎ君はもうずっといい続けてるだけだよ
821 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 14:12:11.29 ID:Ws3kRc5y
>>743 いやそういうマニア向けな話をしてるんじゃないのよ
822 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 14:16:09.07 ID:aPcT3nsl
評論家気取りの社会不適合者はこういう場所に沸くんだろうな
823 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 14:23:39.30 ID:QHvy/qXL
キネ旬表紙なのに中身は全く情報がないw
824 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 14:28:19.40 ID:pDs7x468
>>807 進撃で町山に協力を仰いだのは樋口だからな
ブレーンの一人になってたことは間違いないと思う
825 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 14:39:26.85 ID:VpV/u39l
鈴木先生にパターソンにピエールに國村って
主要キャストはほとんど進撃とカブってるんだな
826 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 14:42:27.58 ID:IgaNmXQ6
827 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 14:50:45.57 ID:0bJZPs0t
町山が使い物にならないなら宇多丸引っ張り出せばいいじゃない
828 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 14:51:33.87 ID:EtjGK6ye
宇多丸とか余計だめだろ
829 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 14:52:10.64 ID:q5ARKwsY
「キネマ旬報が選ぶみんなが観たいいい映画55」で一位ゲットおめでとう
830 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 14:53:47.80 ID:0bJZPs0t
石原さとみの役なら松嶋菜々子に演らせれば視聴率40パーセントコンビで話題になったのに
831 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 14:56:35.23 ID:H3hWyPkn
國村隼は樋口監督作品の常連だ
832 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 15:00:38.28 ID:bff4TXxf
まぁ確かにミサト=松嶋菜々子のイメージをここで再現できたのかもしれんな
833 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 15:21:31.83 ID:+R000f4Z
834 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 15:32:56.41 ID:PUyqwdHv
あの…沢口靖子は…?
835 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 15:59:44.55 ID:x8uJ8V2L
>>829 キネマ旬報って終わってる雑誌だからあんま嬉しくないな
836 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 16:01:27.87 ID:lgEko3Zw
>>796 韓国人が1位になるようなクソランキングだろ、それってたしか
837 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 16:03:05.28 ID:E0cIoZT+
新幹線大爆破みたいなオールスター映画が目標っぽい気がする
地味にキャスト凄かったし
838 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 16:04:33.22 ID:+R000f4Z
839 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 16:05:43.38 ID:x6xxz85j
その映画のLDに確か樋口か庵野のオーディオコメンタリーが収録されてたね
記憶違いじゃなければ
840 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 16:09:51.43 ID:lgEko3Zw
>>837 大爆破と比較するとシンゴジはキャストが小粒すぎる
スター不在の時代とはいえ
841 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 16:25:29.68 ID:rf+FGXNv
これゴジラ以外の怪獣はでてこないのかな
842 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 16:40:07.60 ID:iJj4nDAW
楽しんご演じるフランケンシュタインの怪物が出るらしい しんごジラって名前の
843 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 16:43:23.59 ID:ahk1qK1+
マグロ臭そう
844 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 16:55:47.76 ID:x6xxz85j
>>841 「みんな飽き飽きしてるのにゴジラvs敵怪獣をひたすら繰り返したから12年間も新作作れなかったんだよバカジャネーノ」
と樋口が言うとりました。はい
845 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 17:06:25.90 ID:niZj8adK
ユダとアルファゴンが出てくるよ。
846 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 17:13:45.28 ID:9TqcteCh
じつはこれがシン・エヴァでしたってオチだけはやめてね
847 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 17:14:12.73 ID:+R000f4Z
???「マグロ、ご期待ください」
848 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 17:14:48.12 ID:l6rX95WV
わかった機龍型のエヴァと戦うんだ。
849 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 17:29:35.96 ID:PUyqwdHv
今回の敵は日本人って言ってたから庵野がジャージ着て待ってるよ
850 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 17:29:51.39 ID:1gP4GL1k
ゴジラvs陰陽師
嫌われゴジラの一生
ゴジラの北朝鮮旅行記
ミニラが、大人になるまで。
頭文字(イニシャル)G
偶然にも最悪なゴジラ
851 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 17:34:30.09 ID:niZj8adK
試写見ました。
安倍政権批判がふんだんに盛り込まれています。
852 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 17:43:30.30 ID:v7Oz7Zxf
予告見ましたの次は、試写かw
暑かったもんな、今日も
853 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 18:01:14.22 ID:piY6rtqb
安倍ちゃん
「ゴジラはアンコンしていますから大丈夫です」
854 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 18:08:52.01 ID:x6xxz85j
ナウシカに繋がりそうなオチとみた
855 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 18:15:19.26 ID:relBoSY2
>>854 庵野の中ではナウシカエヴァトップナディアマクロス全部同じ世界観らしいからな。
ゴジラもこの系譜に入るのか
856 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 18:18:50.71 ID:hOspAh/6
火の7日間オチか
857 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 18:20:37.56 ID:niZj8adK
94 :名無しさん:2012/12/24(月) 19:07:30.28
選挙前の石原の「日本は非白人で唯一近代化を成し遂げた国」発言がシンガポールの掲示板で叩かれてる
シンガポール人の反応)
「落ち目の国が過去の栄光に縋って必死w」
「20年間不況で1000兆円の借金がある近代国家(笑」
「アメリカの犬の分際で」
「うちらのほうがよっぽど先進的。一人当たりGDPも圧倒的に上」
「お前らが大嫌いな韓国に負け続きのくせにw」
「ソニーって昔あったよな。今はサムスンにフルボッコ」
「WW2でアジアで虐殺した連中のどこが近代的だって?」
「誇れる産業はもうAVくらいしか無いじゃん」
http://forums.hardwa...tion%94-4022797.html 858 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 18:29:24.13 ID:VmO8oXYI
試写見ました。
平和ボケした左曲がりの9cm売国連中批判がふんだんに盛り込まれています。
859 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 18:39:55.09 ID:RKw3r1ks
予告は見たいが映画館に行く時間がない
公式でYouTubeにあげてくれないかな
860 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 19:03:33.94 ID:O/FRfsI6
明日くるよ
861 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 19:06:48.01 ID:FIyi/FxB
センチ単位で上げ下げや左右の指示を出すけど本当ならミリ単位で指示するからまだ緩い方だと言われる
わずか数秒のシーンを朝から晩まで撮ることも
監督が妥協しないなら演者も監督が納得出来るまでやる
862 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 19:10:36.36 ID:VF22kHW4
>>837 確かに70年代の丹波哲郎とかが出てくる大作みたいな雰囲気があるね
863 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 19:13:43.54 ID:cqlLlW/z
君は気が狂ってるんぢゃあ無いのかね?
864 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 19:14:52.91 ID:EtjGK6ye
865 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 19:15:15.21 ID:relBoSY2
>>861 構図は大事だよ
今回のゴジラはビスタサイズだから尚更構図にはこだわってるだろうね
866 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 19:17:42.78 ID:YdS98Nqx
客を呼べる女優で、ゴジラに出演OKだったのが石原さとみなんじゃないかと。
本人、ゴジラ好きそうだし。
TBSのテレビドラマ「重版出来!」でも、主演女優は何人も断られたらしい。
客を呼べる女優を押さえられなかったらおそらく新人になっていたんだろう。
867 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 19:18:27.69 ID:EtjGK6ye
いや今回のゴジラはどう見てもシネスコだろw
868 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 19:18:50.32 ID:29mmTWmI
869 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 19:24:13.63 ID:0aSN9/jd
>>772 そこに前田が入っている時点で発言権はないぞ
870 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 19:26:22.61 ID:EtjGK6ye
前田はがんばってはいるが
がんばったところでどうにもならんタイプだと思う
871 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 19:29:29.46 ID:iPV7Wjuu
鷺巣アレンジのメインテーマが気になる
872 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 19:31:11.51 ID:29mmTWmI
873 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 19:51:26.71 ID:ga4kG5AZ
TOHOシネマズ岡南で、アリスインワンダーランドと日本で一番悪い奴らを見てきたが、やっと新予告見れたぞー
「アリス〜」で1分半ver、「日本〜」で30秒verが見れた 上で情報くれた人thx
確かにいつもの庵野風予告では無く、オーソドックスな演出の予告だった
例の尻尾のカットが質感?と下に差す影のディテールが追加されてた
俯瞰視点でヘリ&戦車の攻撃がゴジラに命中するカット、
地上を走る車の視点?なのか、ローアングルから見上げた
ゴジラのカットは庵野&樋口の得意技炸裂といった感じで迫力満点(もちろん電柱もあり)
石原さとみのガッズィーラはどれほど寒い場面なんだろうと覚悟してたが、
ドヤ顔で決め台詞のように言うわけでも無く、淡々と流すような言い方なので
個人的には許容範囲内 あれでもダメな人はダメだと思うが…
874 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 20:12:00.19 ID:IgaNmXQ6
>>869 山下敦弘作品観れば評価変わるよ。少なくともその辺の商業女優とは一線を画してるよ
875 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 20:13:06.44 ID:pDs7x468
>>869 お前が知らないだけでマエアツの女優としての評価は高いぞ
876 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 20:16:08.09 ID:4rvxDE26
>>873 た、頼む
PCに挿したUSBケーブルの先をちょこっとお前の脳みそに繋いで
「SEND Image」ってボタンを押してみてはくれまいか
877 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 20:22:28.23 ID:PUyqwdHv
>>873 私も同じ感想を抱きました
尻尾のシーンはやっぱり変わってたんだな。
迫力が増してる気がしてたんだよな
878 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 20:24:34.28 ID:niZj8adK
>>873 見た感じアンコンはされてなさそうで安心しました。
879 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 20:29:30.71 ID:ga4kG5AZ
上でも話題に上がってたけど、新劇エヴァの時も最新予告を最初の1週間くらいだけ劇場限定公開で
その後に配信するって流れだったから、今回もそれなんじゃないかなあ
880 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 20:36:23.96 ID:x6xxz85j
14日にインデペンデンスデイとFF15をハシゴ見するから、それまで我慢だ!
881 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 20:54:46.93 ID:iD5xF6Nj
FFなんてよく見ようと思うな
882 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 20:54:47.29 ID:VmO8oXYI
尻尾のシーンは電線揺れてた?
883 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:06:37.85 ID:+ngKROEF
尻尾の影がないとかもうね
昭和ゴジラですら影作ってたんだぞw
884 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:10:21.51 ID:x8uJ8V2L
FFなんかより見るべき映画たくさんあるだろ
885 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:14:25.62 ID:AhVS2rQ0
しっぽの影は曇りだしまーあんなもんかなと思ってた
電線揺らすのはくどいからやらなくていいわ
886 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:17:15.82 ID:26OjZBGW
そうかそうか
887 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:20:31.19 ID:ehpavkzn
一般試写ないってマジ?!
888 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:26:25.88 ID:Lyh5u2Tq
889 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:29:16.68 ID:RXoEnmYh
変なのに構うなよ
890 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:36:48.89 ID:JyYaLGxz
FFのCGすごいよね
891 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:37:56.99 ID:wm4Gn52F
新予告見たけど
何しろインデペンデンスデイの予告も見たから差に愕然としてしまった
貧乏すぎる
892 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:38:36.33 ID:86dhgNJ7
ふ〜ん
893 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:40:40.74 ID:wm4Gn52F
貧乏とは言ったけど制作費どれくらいなんだろう
進撃よりも確実に少なそうではあった
894 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:41:52.58 ID:86dhgNJ7
インデペンデンスを観たけりゃそうすればいいし、FFもしかり
俺は、庵野と樋口が作ったゴジラがとても見たいので、見る
お互いに満足出来たらいいね
以上
895 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:55:58.63 ID:RfUK006G
>>890 FF15はどうしても「ノクティス」とか「プロンプト」という名前で吹く
896 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:56:16.63 ID:x8uJ8V2L
IDRクソ評価低いな
897 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 21:59:16.64 ID:9TqcteCh
898 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:06:29.76 ID:XwYLQz1w
>>883 アベックを襲うラドンだろ
あれは名場面
899 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:07:47.83 ID:4MKMau5H
庵野が輝いていたのは20年前のテレビ版エヴァの中ほどまで。今はその残像で食ってるだけだから駄作確定。
900 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:09:06.70 ID:ZM6JSuLM
怪獣が暴れてる最中、人間側がぼんやり見学してるだけの演出は止めてほしい
901 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:17:35.65 ID:x6xxz85j
902 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:18:32.59 ID:RKbulECS
庵野カントクをばかにしてはいけない
突然舞台劇が始まってゴジラはカキワリで登場する観客のど肝を抜く演出で楽しませてくれるよ
>>900 903 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:18:52.38 ID:x6xxz85j
>>881 映像クオリティは間違いなく世界と渡り合えるよ
904 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:19:57.85 ID:WEbd7UUA
>>900 ゴジラが暴れてるんだぞ
人間になにができる
只傍観者に撤するしかないだろ
905 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:20:26.99 ID:5ud4OXEQ
>>900 予告のゴジラの尻尾を前にした人間を言っているのなら
(それ以外のシーンでは逃げていたな、確か)
足がすくんでいるか、茫然自失しているんじゃないのか
どちらにせよ、それは予告のシーンだけを何度も見た人のダメ出しであって
本編では次のシーンでリアクションがあるかもしれないし、現時点では何とも言えない
906 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:21:44.15 ID:ur2+9vLL
少なくとも庵野と樋口と池田は見学してる
907 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:26:04.11 ID:ehpavkzn
もうあそこは
いや建物なぎ払えよw しか感想出てこん
908 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:26:08.61 ID:AhVS2rQ0
でも怪獣が暴れてたらよほど近くじゃないと逃げないで見ちゃうし、スマホで写真撮りたいとか思っちゃうでしょ
909 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:27:45.37 ID:x1sHuUaa
新幹線での焼身自殺もスマホ撮影や立ち止まって見物するやつで避難遅れたらしいしな
910 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:27:48.74 ID:ZM6JSuLM
>>900だけど、『メガギラス』や『ゴジラの息子』の時みたいに怪獣が戦ってる最中、人類側はその怪獣打倒の手段を模索
してる。アクシデント発生!どうする!間に合うか!みたいな、サスペンス描写欲しいな。って思ってます
911 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:27:53.21 ID:Ws3kRc5y
>>904 それが退屈しない撮り方であるコトを期待するよ
ミレニアムでのオルガ戦は終始佐野史郎の喘ぎ声を聞かされてたからな。
912 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:32:38.65 ID:Ws3kRc5y
>>910 今回はおそらくゴジラ単体で
人間VSゴジラだし色々な案を模索するシーンが観れるんじゃないか?
ゴジラ単体の作品ってジラを除けば
84年以来32年振りなんだな
913 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:36:03.09 ID:Ws3kRc5y
>>903 個人的には
デザインは庵野秀明率いるゴジラスタッフ
CG製作はスクエニにやって欲しかったわ
今の段階も決してショボイってわワケじゃないけどもっと生物感増したと思う
FF15のタイタンやリヴァイアサン見るとそう思ってしまう。
914 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:36:51.97 ID:WEbd7UUA
というか初代以外は84しかない
915 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:53:10.36 ID:ZM6JSuLM
>>912 こんな奴か?
『高圧電流作戦』
『水中超音波作戦 』
『 涙の説得作戦』
916 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:54:53.07 ID:cxFWRxk7
ゴジラとキングギドラが対峙するところでモニター越しにゴジラザウルスの写真を見るシークエンスはセンスあったな
917 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:55:08.24 ID:fNlsFJgP
インデペンデンスデイはマグロ監督だからなあ
マグロ監督の映画はネタにしか見えなくなった
918 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:57:23.48 ID:PUyqwdHv
いちいち水を差すようなこと書き込んでる奴は何なんだ?
ゴジラの新作が作られることの何が気にくわないのかわからんな。
予告観る限り出来は期待できそうなのが悔しいのかな?
919 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:57:31.31 ID:cxFWRxk7
>>912 「海水中で電流を流す」というのは小学館のゴジラ入門にも書いてあったな
920 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:58:07.27 ID:cxFWRxk7
>>918 いや、予告を見てやっぱり期待できないと思ったけど
921 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 22:59:39.25 ID:RXoEnmYh
ヒント
真性かまってちゃん
922 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 23:00:21.36 ID:WEbd7UUA
まあラストは気になる所だな
オキシジェンデストロイアのような超兵器でもださない限りゴジラは倒されて欲しくないし
ゴジラ以外徹底的にリアルに拘るというならどうするのだろうな
923 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 23:01:52.27 ID:CqsTAUmS
進撃の巨人の樋口
なんとも悲しい肩書が付いてしまったものだ
そいえば今回禿御大はカメオで出るのだろうか
924 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 23:03:58.92 ID:PUyqwdHv
>>920 観に行けないから悔し紛れに書いてるようにしか見えんわな
多分、歴代最高になると思うよ
925 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 23:08:28.96 ID:yBHOLBIs
>>914 つショッキラス…( ´ ・ω・ ` )
926 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 23:13:18.41 ID:ZbkukfCV
927 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 23:24:57.03 ID:RfUK006G
エヴァはジェット・ジャガーが起源だった…とかやってほしい
ゴジラとジャガーでパンチパンチパンチ
928 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 23:40:48.17 ID:+lEGQy8W
初代、VSシリーズ、ミレニアムシリーズ好きとしてはシン・ゴジラ凄い楽しみだ。
929 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 23:42:10.34 ID:p//qY236
>>922 自然災害と同じで人間にはどうすることも出来ない ただ過ぎ去るのを待つって流れだと思う
930 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 23:49:50.79 ID:FyNwFvo7
>>922 それそれ、どういう決着をつけるのかが、また楽しみなんだなw
期待するのがコワくもあるが
SF作家の山田正紀が、絶対者との戦いみたいなテーマを
よく書いていたのを、ふと思い出した
931 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 23:51:58.93 ID:OSgtHMzO
シンゴジは50億は余裕
うまくいけば80億狙える
932 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 23:57:14.05 ID:PMzlYv+4
>>922 樋口監督のインタビューでは建機が活躍するらしいし、落とし穴に落としてセメントで固めるんだと思ってる
933 :
名無シネマ@上映中
2016/07/05(火) 23:58:20.55 ID:p//qY236
>>930 普通に海に帰ってくんじゃね?
そんで
「終わったな…」
「我々には復興という仕事が残されていますっ!」
みたいな
934 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:00:41.84 ID:ZS6Z01tZ
>>928 平成シリーズ以降のガキはお呼びじゃない
世間一般でいわゆる「ゴジラ」って言ったら昭和シリーズの事だからね
935 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:01:58.30 ID:75MMzcqr
ゴジラと言ったら吹き出し
936 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:04:34.40 ID:gx/vLcFK
>932
街の周りを分厚いコンクリートで作った高い壁で囲うんじゃね_φ(・_・
937 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:06:01.31 ID:Z7HeEM86
>>933 リアリティを追求しているのなら海オチでは安心出来ないので辛くないかな
どんな形でも解決オチになるような気がする
938 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:13:06.55 ID:GceWHVoL
ゴジラに対しては何らかの決着はつけて終わるだろうね
どんな風に人間側がゴジラと戦っていくのか楽しみ。
939 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:17:01.92 ID:GceWHVoL
>>934 それは君の中だけでは?
各世代に色々なゴジラが有るからどれがそうだなんて言えないよ
940 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:17:54.02 ID:YzLqiX4/
まぁ帰巣本能を利用して超音波で誘導して照明弾打ち上げて口を開いた所にカドミウム弾を撃ち込んで弱らせて落とし穴に落として凍らせればいいだけなんだけどね
金も掛からないし被害も出ない
でもそれを何故か誰もやらない
941 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:20:12.59 ID:cTecbkyQ
あんなクソでかい奴をどうやって凍らせるか
それが最大の難点
942 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:23:14.93 ID:Oh/qA3mZ
現実では凍土壁ですら実現できてないのに
943 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:33:38.46 ID:GyBf4IQ2
ゴジラの磁性体が渡り鳥の鳴き声に反応するとか
そういうトンデモは止めていただきたい
地磁気は音では無い
944 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:35:53.23 ID:9cGDrB5S
>>931 ハードルを無駄に上げて
後で手の平返す作戦は辞めて差し上げろ
945 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:37:07.98 ID:UKyPvwHi
カドミウム弾で行動不能になるのは確実なのだから倒れた所に大量のポンプで口からカドミウムを流し込み続ければいいだけじゃないのか?
946 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:37:13.96 ID:mbhtpSQW
音に色がついて見える人もいるくらいだから強ちトンデモではないな
947 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:38:26.40 ID:BYXi+dIF
948 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:41:16.94 ID:qlH8/rW9
オキシジェンデストロイヤーだろそりゃ
949 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:42:15.38 ID:9cGDrB5S
水爆でも死なないゴジラを倒すには…
結局の所、水爆以上のモノを作りソレに頼るしかなくなる
そういう負の連鎖というか…螺旋ともいえるな、人類自ら生み出した不死身のゴジラを殺すコトのパラドックスをラストに示してほしい。
950 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:51:05.56 ID:j3q+shp8
最後は、おめでとう
951 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:56:24.82 ID:IzvDr6rO
やっつけたと思ったらしっぽからちっこいゴジラが出て「完」
952 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 00:59:36.64 ID:FT4eoFw5
最後は「急告
シン・ゴジラ2
2017正月公開決定」だろ
953 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 01:02:45.47 ID:MBMfGz5p
何度作っても上手く風呂敷をたためない庵野と、絶望的に人間ドラマが下手くそな樋口にそこまで期待はしてない。
それらしい雰囲気と音楽と相まった映像があればそれでいいんや。
個人の感想です。
954 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 01:10:59.16 ID:mbhtpSQW
雰囲気…アップショット天丼
音楽…のっぺらぼう
955 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 01:25:57.19 ID:k+G94qx2
>>949 初ゴジはそういう側面も描いたわけでもう一回そういうのしても焼直しにしかならないからやらないと思う
956 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 01:26:53.92 ID:gx/vLcFK
昔、岸部一徳が出てた日テレの特番ドラマの東京大地震みたいに、何でや!何でこんな事になったんや!!みたいな嘆きで終われば、引きとして良いな_φ(・_・
957 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 01:47:27.62 ID:yh3/L9Wm
シン・ゴジラの次は初ゴジ完全リメイクが観たい
958 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 01:51:22.97 ID:QQoRVn4Z
959 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 01:54:31.63 ID:8dr2vwy+
>>950 シンゴジ「僕はここにいていいんだ!」
日本人「おめでとう!」
今後の移民政策のプロパガンダでもあるわけだな
排除するのではなく受け入れるのも一つの選択肢か
960 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 02:04:51.51 ID:pT5pv3v/
業界関係者だったかな…
思い出せないけど
シンゴジは倒せず日本全滅でthe endとかってツイートを数ヶ月前にみたな
真偽はワカラン
樋口はインタビューで
初動の動員数によって
シンゴジ続編が出来るかどうか決まるから
皆さん見に来て下さいって言ってたな
961 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 02:34:37.31 ID:3hIz07up
お前ら公開されたらとにかくスゲーとか良いとかほめまくれ。
するとゴジラ素人衆もどれどれと見に行く。
ヒットする。
自作決定。
そこから本音はけ。
ええな? おう?
962 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 02:47:26.09 ID:yh3/L9Wm
>>961 そん時はゴジラオタとして褒めればいいの?それとも素人として?
「歴代ゴジラは全て見てきたけど、今作はマァ〜すごいわ。傑作だよ」
「ゴジラって子供向けかと思ってたけど、素晴らしい出来だったよ」
どっちの路線でいくべきか
963 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 02:54:21.93 ID:mvSgwnSn
964 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 02:59:40.96 ID:RUtHF7G6
965 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 03:11:51.79 ID:9cGDrB5S
966 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 03:16:27.13 ID:3hIz07up
>>962 どっちでも良いよ
あらゆる手段で褒めるまくろう
>>963 せやで
わし年1でもゴジラ見たいがな
質求めるなら2年位我慢するけどな
わしやっぱしゴジラは日本の風景が似合う思うねん
>>964 あれはやらせバリバリやがな。
物量作戦やねん。
ゴジラ好きの70%がツイ、FB、2chなどでほめまくってみ。
マイノリティになりたくない評論家も絶賛する。
アイドルヲタ見習ってポジティブに連携して応援するんや。
967 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 03:24:32.98 ID:3hIz07up
>>965 お前日本のゴジラ終ってええんか?
今でさえアンチ庵野、アンチ樋口がさわいどんやで。
木を見て森みいへんのがオタクや。
みんなこだわるポイントちゃうねん。
ネガティブな部分はおいといてポジティブな部分をレポしよう言うとんねん。
968 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 03:24:42.22 ID:mbhtpSQW
駄作を連発してもブランドイメージを落とすだけ
ゴジラは良くも悪くも大らかな戦後という時代のコンテンツだった
戦後が終わりつつある今の日本で求められているのはゴジラじゃなくて、もっと観客を褒めて、肯定して、承認して、一体感を与えてくれるものだ
シンゴジラに与えられた役割があるとするなら、それはゴジラを物語上だけでなく、コンテンツとして完全に殺すことだ
もう二度とゴジラは日本で作らなくていいよ
それよりも萌えキャラと巨大ロボと変身ヒーローで気持ち良くなろう
969 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 03:28:50.34 ID:mbhtpSQW
働くオッサンが「それで良いんだよ」と肯定してもらってハッピーになる映画
みんなが官僚を信頼してオールジャパンな気分になれる映画
それでいいじゃないか
ゴジラはもういらない、卒業しよう
970 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 03:29:57.67 ID:3hIz07up
>>968 お前はここを去れ
国に帰れ
ゴジラじゃなくお前が死ね
カス
971 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 03:34:53.35 ID:mbhtpSQW
大日本帝国の時代、「恐竜」は人々の知識としては認知されていたが、
コンテンツとしては全く流行らなかった
まあそういうことだろうな
眠れない夜におやすみなさい
972 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 03:36:48.11 ID:3hIz07up
973 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 03:39:53.12 ID:IexaAOOR
おっさんが自分のレスに気持ちよくなって眠りにつくの図
974 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 05:32:26.92 ID:i0S9y/g7
俺が観たいゴジラは上級国民や政治家、官僚達がゴジラに叩き殺されるのが観たいんじゃ!オールジャパンとかふざけるな!
975 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 05:48:33.28 ID:1sbWt1cL
976 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 05:49:36.74 ID:x2mwy1++
977 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 05:50:06.11 ID:L5kGZGcK
……………………
東北/秋田新幹線と上野東京ライン常磐線E531系と宇都宮線/高崎線E231系が日暮里駅の下御隠殿橋に一斉に向かってくる
ダウンロード&関連動画>> ……………………
978 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 05:57:18.22 ID:1sbWt1cL
979 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 06:03:22.64 ID:8dr2vwy+
ゴジラの東京上陸時に官房長官が選挙遊説中で居ませんでしたとかじゃねーのかよ
赤ら顔メイクの首相役が「ゴジラに屈しない!しっかりと!日本をトリモロス!」とかやれよ
980 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 06:11:45.14 ID:x2mwy1++
981 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 06:42:03.85 ID:vgNqRYdD
982 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 07:25:59.24 ID:IeRfzAC7
>>979 特報やテレビ版の予告だけでも「あ、そういうおちゃらけた場面は無いな」と気付きそうなもんだが
生真面目な映画の匂いがしたもん
983 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 07:29:37.65 ID:NPqNwKrD
984 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 07:35:32.69 ID:yFvnvdU3
ムリだってそりゃ
985 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 07:36:49.76 ID:IeRfzAC7
これは良くも悪くも予告編通りの映画になるでしょ
ゴジラが現れて、偉い人達が対策を立ててドンパチする
樋口曰くネクタイ締めた奴等がしっかり仕事をするオッさん達がカッコイイ映画
それ以上でも以下でもないそんな映画
だけどそれでいい。あんまり政治についてあれこれ描いても固苦しくなるし、陰鬱なノリだと客足は遠のく
ゴジラ映画には出来るだけ沢山の客が行きたくなる様な気軽さが必要かと
986 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 07:38:20.33 ID:84ki0QuR
岡田圭右のギャグでゴジラ凍結乙
987 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 08:23:50.80 ID:HZ5oXVH0
まぁあれだね
ギャレスより遥かに庵野&樋口コンビの方が超迫力あるシーンとリアルな人間ドラマで、観客絶賛大入り満員の映画が出来ることを世界に示せたね!
988 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 08:38:48.49 ID:f1hA5iwp
>>987 示させたね、とか公開前なのに
アニヲタはアホばかりだな
989 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 08:39:44.93 ID:I3GumWSc
尻尾が本体
熱線も尻尾から出る
胴体のように見える部分は、生存競争の中で相手を威嚇するために進化した部分
ここを攻撃しても、本体は無事なので大して効かない
990 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 08:45:12.52 ID:wEx/GsOE
生存競争なんて泥臭いことやってるイメージないな
あのゴジラ
991 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 09:03:27.38 ID:UQyHCx5R
>>978 乙でした
予告編見るとみんな長袖でネクタイだな、劇中の季節はやはり春先なんだろうか
夏だとクールビズでネクタイをしてない可能性があったんだな
992 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 09:13:03.53 ID:Cjf/mnqj
ゴジラの新予告って報告がツイッターで上がったのって29日だっけ?
今日でちょうど一週間か そろそろ配信してくれんものか
一応劇場で観れたけど、カット割りが細かいからあまり把握できてない
コマ送りでじっくり確認したいカットばかりや
993 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 10:10:26.35 ID:CEBMJOzQ
今日くるってば
994 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 10:23:29.42 ID:YyLUB0cl
あの尾にみえる物体は、寄生虫なんだ
すでにゴジラの脊髄神経系を支配している
本当はもうゴジラは死んでいるんだ
995 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 10:28:56.23 ID:MBMfGz5p
尻尾の先が気になるのは確か
996 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 10:30:01.37 ID:IzbCVfsz
絶対花びらみたいに開いて熱線出すよね
997 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 10:32:50.13 ID:QqFdnrXm
ずる剥けの尻尾きもい・・
998 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 10:35:31.67 ID:YyLUB0cl
本当の題は
シンダ・ゴジラ
999 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 10:36:55.70 ID:YHIfHKn8
切れた尻尾の先が再生しただけだと思うけど
1000 :
名無シネマ@上映中
2016/07/06(水) 10:39:20.40 ID:+/ES0afu
ガッズィーラ!
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 10時間 32分 5秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread