◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1470417132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 02:12:12.30ID:4b+GH/nR
予告編 第一弾 公開

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

2名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 02:17:13.18ID:4b+GH/nR
果たして

地獄の黙示録
ディア・ハンター
プラトーン
フルメタルジャケット
プライベート・ライアン
ブラックホーク・ダウン
を超える事はできるか?
個人的には、この6作は並ぶくらい好きだから超える事はないか。。
並ぶくらいの事はできたらいいね。


ワンス・アンド・フォーエバー
ウインドトーカーズ
ティアーズ・オブ・ザ・サン
フューリー
ローン・サバイバー
ネイビーシールズ
アメリカンスナイパー
このあたりのは、微妙な出来枠
3名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 04:04:50.19ID:Wsm2DoHo
ノーランの大作なんて大抵見かけ倒しだから、
過度な期待はせずに臨むのがベスト。
4名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 08:16:42.50ID:d9F9s45z
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























5名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 08:17:25.73ID:d9F9s45z
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























6名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 08:17:44.27ID:lmLJ57j5
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























7名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 08:23:43.78ID:lmLJ57j5
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























8名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 09:44:04.75ID:l/u37mQm
『ダンケルク』は通常の映画館だと解像度が大幅にダウンされて、映像の上下40%カットされるらしいよ。http://v6stage.hatenablog.com/entry/2016/05/06/011103
9名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 10:40:51.29ID:fNKm0xaM
戦争もの?
10名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 11:10:32.48ID:39oOxN2b
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























11名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 13:12:19.78ID:XIZZVRjI
>>2
アメリカンスナイパーとローンサバイバーは傑作だと思うの
12名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 13:47:25.00ID:vAfRC1KY
アメリカンスナイパーの最後のほうの砂嵐は萎えたけどな
CG丸出しすぎて萎えた
13名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 16:40:23.49ID:ZxA3Prcr
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























14名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 16:40:45.47ID:ZxA3Prcr
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























15名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 18:50:21.01ID:1hVFRlh2
アメスナよりは映像的に見所ありそう
あれは冒頭以外はショボかった
16名無シネマ@上映中
2016/08/06(土) 19:39:29.95ID:mZtXvqO/
>>1
だっせぇスレタイ
原題付きのシンプルな奴にしろよ無能
17名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 08:39:28.98ID:6gm2sY+V
ノーランの過去作品の予告編

フォロウィング
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



メメント
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



インセプション
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

18名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 10:54:46.62ID:jM60zEp5
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























19名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 10:55:06.74ID:glLMtiBB
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























20名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 10:55:21.77ID:jM60zEp5
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























21名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 12:03:58.37ID:dzX4yqW7
戦争物って認識でいいの?
今までのノーランって血の匂いあんまりさせないけど大丈夫かな
22名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 13:37:14.45ID:nIU0ghzm
予告編見るとスゲー面白そうなんだけど、本編見るとなんか物足りないだよな〜ノーラン作品は
23名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 13:52:31.06ID:DHDijfG7
ノーランのアクション(戦争)とか期待するだけ無駄やな
いつもの消化不良満載で終わる
24名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 15:52:32.74ID:0s/eLLmw
戦闘シーンよりもフランスに残される兵士や帰還する兵士のドラマに力入れてそう
でもIMAXフィルムだから戦闘シーン多量にぶちこんでくんのかな
25名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 16:09:21.01ID:II4mCBn1
戦闘シーンだけスピルバーグに撮って欲しいな
26名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 18:18:46.21ID:B+ZMDWKk
ノーラン映画はアクション目当てで見るわけじゃないから問題ない
27名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 19:11:59.18ID:SQ5S5/jK
そのわりにはアクションを見せ場にしてる作品が多すぎるw
人間ドラマ撮ってりゃいいのに
28名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 19:25:34.55ID:B+ZMDWKk
バットマンシリーズでアクションが見せ場なんて考えたこともなかったな
ストーリー重視だし
29名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 19:38:25.35ID:yzlGtJnB
アクション監督使わないの?
30名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 20:22:03.13ID:DHDijfG7
ノーラン信者がウザイ
31名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 21:13:50.58ID:moTO7oQs
撤退できてとりあえずよかった、って話だけどそんなに明るく終われないし
緊急巨大プロジェクトものみたいな感じ。それこそシンゴジラ的に会議と
各部門の大勢の群像劇でやる?
32名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 21:39:07.68ID:pTyoghA2
>>31
エバだけのオタ監督と一緒にすんなw
33名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 21:53:39.05ID:UPMy9Qn4
何、この映画、アクションスリラーなのか?w
あまり期待してなかったけど、見に行ってもいいかも。
34名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 21:59:37.78ID:moTO7oQs
アクションはやりようが無いし。絶望的に追い詰められた
状況からいかに撤退をやり遂げるかを延々やるとなると
気が詰まる映画になりそうねえ。
35名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 22:40:53.80ID:I9DTkgu2
うむ
36名無シネマ@上映中
2016/08/07(日) 23:37:51.72ID:72zqK2Me
アクション撮れないのに戦争映画やんのかよw
37名無シネマ@上映中
2016/08/08(月) 00:36:22.88ID:QcWdMVhZ
最近見た戦争物はフューリーだな〜
ノーランであれのアクション超えられるかな〜
38名無シネマ@上映中
2016/08/08(月) 01:14:34.02ID:2c7kaur1
戦闘描写は期待するだけ無駄でしょ
数人のアクションでさえモタモタなのに数十〜数百のアクションなんかできるわけない
脚本など他の部分に期待するよ
39名無シネマ@上映中
2016/08/08(月) 03:21:36.01ID:G79aDBEI
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























40名無シネマ@上映中
2016/08/08(月) 03:21:57.08ID:u3mZUkra
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























41名無シネマ@上映中
2016/08/08(月) 04:50:20.52ID:6Mi4fjNn
ダンケルクって撤退するだけの映画になっちまうじゃねえか
数年後オマハビーチに上陸するとこでエンディング?
42名無シネマ@上映中
2016/08/08(月) 08:32:17.89ID:8j1BN6RW
ヒューリーは
一部の戦車合戦シーンと
ラストの戦車の中で隠れて 仲間たちが殺されていくシーンが
ださくて糞つまらなかったな
43名無シネマ@上映中
2016/08/08(月) 19:39:27.52ID:k/Nut21L
ノーランって撮り直ししない派ってマジ?

トレイラーのこのシーンのこいつ話題になっとるが
撮り直さなかったんか

【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
44名無シネマ@上映中
2016/08/08(月) 20:25:14.05ID:8j1BN6RW
撮り直さないし
リマスターも出さないし
完全版やディレクターズ・カットも出さないらしい
だからブルーレイも古いコーデックのまま
45名無シネマ@上映中
2016/08/08(月) 21:03:10.76ID:aHuVGvf9
>>44
コメンタリーもやらないだろう、この人。

なんだっけ?有名俳優に「仕事が雑」って言われたらしいよね。
撮り直ししないって、面倒くさがりなのかな。
46名無シネマ@上映中
2016/08/08(月) 21:42:21.14ID:lnxl73gw
>>2
超えない
予告見たら、飛行機がCGだったので駄作戦争映画確定
地獄の黙示録やプライベートライアン等、戦争映画の名作は
登場する航空機は全て実機を使ってる
47名無シネマ@上映中
2016/08/08(月) 22:44:02.77ID:8j1BN6RW
飛行機がCGなら駄作確定じゃねーか・・・

20〜30年近くなるプラトーン・プライベート・ライアンも超えられないって・・・
ノーランってCG嫌いなんじゃなかったのか?
48名無シネマ@上映中
2016/08/08(月) 23:27:05.25ID:oVx3OpGJ
できるだけ実物で撮った方が、ってバットマン3作目の
大乱闘場面とか、ジョーカーのトラックも本当にひっくり返して。

フライアブルな飛行機はもう数が揃わないとか?
49名無シネマ@上映中
2016/08/09(火) 00:10:57.18ID:rzAVJ/Lq
なお本物の駆逐艦を使ってる模様
フランスのシュルクーフ級駆逐艦マイレ・ブレゼを改造して撮影してるらしい
50名無シネマ@上映中
2016/08/09(火) 14:29:45.12ID:xEVv/wAI
予告すげーいいな
空襲の怖さ撃たずにして見事表現してる
51名無シネマ@上映中
2016/08/09(火) 19:19:55.79ID:qydaO/ez
ノーランのことだから予告のシーンは本編で使われなかったり撮り直しされたりするんだろうな
52名無シネマ@上映中
2016/08/09(火) 21:25:02.24ID:uurvynn7
制空権取られてるところでシュトゥーカのサイレン音って怖かったんだろうな。
53名無シネマ@上映中
2016/08/09(火) 23:37:01.01ID:3Y7rQvZT
続編こないかなあ
54名無シネマ@上映中
2016/08/10(水) 12:28:25.80ID:BtcSzxid
棺桶みたいなもんだもんな
姿勢低くして肉片回りで誰かが肉片になる音ききながら
自分の無事を祈るしかないとか
55名無シネマ@上映中
2016/08/10(水) 15:19:08.26ID:wiohQS0T
>>53
続編!?
56名無シネマ@上映中
2016/08/11(木) 20:12:42.80ID:sG97/bnH
ところで・・・
ノーラン愛妾カメレオン俳優
キリアン・マーフィとトム・ハーディって
どちらの方が格上なんだい?
おせーておくんなはれ
おせーてつかぁさぁい
57名無シネマ@上映中
2016/08/12(金) 01:05:17.81ID:2uzHpsj1
もちろんトムハーディでしょう
最近の彼の活躍を知らんのかね
58名無シネマ@上映中
2016/08/12(金) 12:45:46.13ID:MKYW6vzM
>>57
どう見てもヤバい奴じゃん
59名無シネマ@上映中
2016/08/12(金) 16:25:51.37ID:s05yyH6e
その昔、ジャンポールベルモンド主演のダンケルクという映画があってだな
60名無シネマ@上映中
2016/08/12(金) 21:24:56.74ID:ALGYOcCN
ところで・・・
ノーラン愛妾カメレオン俳優
キリアン・マーフィとトム・ハーディって
どちらの方が格上なんだい?
おせーておくんなはれ
おせーてつかぁさぁい
61名無シネマ@上映中
2016/08/12(金) 21:48:19.28ID:CFmTAe9N
キモいからNGな
はよ首吊って死ねよ
62名無シネマ@上映中
2016/08/13(土) 08:46:20.67ID:2IG965Fz
ところで・・・
ノーラン愛妾カメレオン俳優
キリアン・マーフィとトム・ハーディって
どちらの方が格上なんだい?
首吊る前に
おせーておくんなはれ
おせーてつかぁさぁい
63名無シネマ@上映中
2016/08/18(木) 16:12:06.35ID:yKyeTnUk
ガチ戦争映画?
なぜかミステリーっぽさあるけど
64名無シネマ@上映中
2016/08/19(金) 17:10:43.03ID:Sp/F6DHK
ハリウッドの大作で戦争映画って最近少なくなったような気がするから、パンチの効いた一作にしてほしい
65名無シネマ@上映中
2016/08/19(金) 19:51:03.32ID:3Ra4ODdA
ノーランにガチ戦争映画は無理でしょ
チンタラしたアクションしかできないんだから
66名無シネマ@上映中
2016/08/19(金) 22:08:00.81ID:764FHVKS
アクションだけが映画じゃないだろ
67名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 00:29:45.01ID:Cjy9WJDS
戦争映画の場合、アクションだけじゃなくてドラマ面も追求できるし、単純なアクション映画にはならないと思う
68名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 01:06:38.73ID:Vv95AxD2
むしろ戦争映画ってドラマメインでしょ
69名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 05:56:44.63ID:6R4kArwy
戦争映画で時間軸いじったりとか強引な伏線挿入したりとかするんだろうか。
70名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 06:36:41.92ID:hXF5d4Ge
戦争映画の定義というかその人が何を求めるかだね
戦争シーンの多い映画なのか戦争を舞台とした映画なのか
ノーランは後者でしょう、骨太の戦争シーンはないでしょう、でも楽しみ
71名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 09:15:19.53ID:Llzs3zEf
ドラマぶちこみでしょう
残されると知りながら殿で闘う兵士
傷つきながらなんとか救出される兵士
危険な中航空支援するパイロット
これはノーランお得意パターンやろ
戦闘シーンは格闘アクションと違うし
なんとかなるのでは
72名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 10:40:22.53ID:Cjy9WJDS
ノーランのことだからベッタベタなお涙頂戴展開入れてきそう
だがそれがいい
73名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 11:35:11.65ID:mwurKKFN
そのドラマもベタでクサイのしかできねえじゃんノーランw
また御涙頂戴ドラマ満載なんだろうな
74名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 14:37:48.88ID:S0Eew1OJ
むしろかなり乾いた作風だろノーラン
75名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 15:10:13.35ID:ciP8XzYn
インターステラーの出発前ぐらいで基本はドライだよなノーラン
あそこだけは珍しくお涙頂戴に走ったなと思ったし
76名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 16:34:10.84ID:Cjy9WJDS
インターステラー割とウェットだったと思うけどなぁ
77名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 18:55:36.51ID:ZIxoLJ+w
困難なプロジェクトを成功させたプロジェクトX風になるんかな。
どこで映画終わりするかわからんけど、撤退終了で終わりだと
カタルシスとか無いし大丈夫かな。
78名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 20:58:55.90ID:i89mkGbt
今回は弟は関わってるのかな?
インセプションみたく弟ノータッチのも見たい。
79名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 21:03:52.85ID:Llzs3zEf
いまのとこIMDbにジョナサンの名前は載ってないな
個人的には弟参加脚本も好きだが
80名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 21:13:23.19ID:Q6CEGj63
インスタにノーラン10代後半の頃の写真がアップされてたw
今よりかなり痩せてて若いなーて感じ

ノーランはマイケル・マンと一緒で出血描写が極端に少ないんだよな
マンもどれだけ銃撃戦しても殆ど血が出てこないし
次ぐらいはグロまではいかなくてもリアリティーレベルの出血描写はあってほしい
81名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 21:17:35.39ID:Cjy9WJDS
多分日本でも夏公開になると思うが、今やってるX-MENみたいな扱いにならんことを祈る
82名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 21:22:45.07ID:Q6CEGj63
>>81
それはないでしょ
好き嫌いはともかく日本でもそれなりの認知度はある監督だし
83名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 21:43:13.22ID:Cjy9WJDS
>>82
ダークナイト以降どれも日本での興行収入10億越えてるし、ノーマンも売れっ子扱いしていいのかな?
84名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 21:58:55.75ID:Cjy9WJDS
>>83
今気づいたけどノーマンって誰やねん
85名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 22:28:10.88ID:8vMEvjzN
>>83
定期的に20億超えるようになってからだな
その程度ならパシリムもヒット作になってまうがな
86名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 22:46:04.54ID:Cjy9WJDS
>>85
パシリムも一応はヒット作と呼んでええんやないか?

ダンケルクは配給がワーナーだから日本でもIMAXやってくれると思うが、ターザンみたいにやらないのもあるから油断できんな
87名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 22:48:37.40ID:8vMEvjzN
パシリムは13億とかだろ?
到底ヒットとはいえんよ
やはり継続して20億超えてからだなあ
88名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 23:00:33.22ID:Cjy9WJDS
>>87
ノーラン全滅ですやん…

20億越えって実写の洋画じゃミッションインポッシブルでもない限り厳しいだろ
89名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 23:01:17.41ID:Cjy9WJDS
ごめん
インセプションは30億いってたわ
90名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 23:04:36.60ID:8vMEvjzN
>>89
インセプはヒットと呼べるだろう
91名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 23:16:33.44ID:Cjy9WJDS
>>90
ディカプリオ&渡辺謙効果は絶大だったよね
ダンケルクはハリー効果がどのくらい期待できるか
92名無シネマ@上映中
2016/08/20(土) 23:57:26.71ID:6R4kArwy
ドイツ軍がダンケルクを躊躇無く攻撃してた世界がパラレルワールドで描かれてたりしそう。
93名無シネマ@上映中
2016/08/21(日) 11:19:44.32ID:srprAUFZ
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























94名無シネマ@上映中
2016/08/21(日) 11:19:59.67ID:srprAUFZ
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























95名無シネマ@上映中
2016/08/24(水) 08:38:56.35ID:jFRk+4jG
R15で割りとグロ描写もある映画になるのかな
96名無シネマ@上映中
2016/08/24(水) 13:37:20.37ID:2HfS9WEc
ダンケルクってあのダンケルクだよな
面白そう
97名無シネマ@上映中
2016/08/24(水) 13:52:11.10ID:5ABJbuLp
ダンケルクってゆうからには戦争物?
98名無シネマ@上映中
2016/08/24(水) 13:56:02.10ID:5ABJbuLp
また白人セルフまんせー映画だなw
99名無シネマ@上映中
2016/08/24(水) 14:36:01.30ID:5ABJbuLp
白人まんせーまんせーまんせーまんせー
ナチはクソナチはクソナチはクソナチはクソ
100名無シネマ@上映中
2016/08/25(木) 00:10:49.97ID:BLtUQabr
スタジオだんけるく
101名無シネマ@上映中
2016/08/25(木) 00:27:48.67ID:3Zk3+dUa
秋田名物だんけるく
102名無シネマ@上映中
2016/08/26(金) 19:30:02.65ID:kNqKvGaX
1年前から日本版のティーザーも作るってあんまりない気がするけど、俺が知らないだけでよくあるのか?
103名無シネマ@上映中
2016/09/02(金) 16:14:58.73ID:eq2fVoCM
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。日本国憲法改正の
国民投票実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆
104名無シネマ@上映中
2016/09/02(金) 17:00:01.13ID:j4KWBOcq
プライベートライアンやブラックホークダウン期待しちゃダメかな
105名無シネマ@上映中
2016/09/02(金) 17:14:47.55ID:q4FVXHd4
つぐないっていう映画のダンケルク海岸シーンの長回しが凄かった
それぐらいしか知らん
106名無シネマ@上映中
2016/09/03(土) 00:59:28.48ID:RotW1CHn
>>104
その期待は戦闘シーンってこと?
107名無シネマ@上映中
2016/09/06(火) 15:46:03.14ID:6SZndDCy
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ 
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html


























1

8
108名無シネマ@上映中
2016/09/06(火) 15:46:27.88ID:6SZndDCy
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ 
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html


























1

8
109名無シネマ@上映中
2016/09/10(土) 17:27:55.79ID:PMZwq+w9
スーサイドスクワッド見に行ったらでダンケルクの予告編流れた
110名無シネマ@上映中
2016/09/10(土) 17:55:51.43ID:Cj6jhAtz
>>2ブラックホークダウンはいまいちだろ
111名無シネマ@上映中
2016/09/10(土) 23:16:51.34ID:0xMZKP83
私はブラックホーク・ダウンが一番好きだよ
112名無シネマ@上映中
2016/09/10(土) 23:38:30.02ID:WOsAOhwU
僕は突撃だな
113名無シネマ@上映中
2016/09/11(日) 08:09:36.42ID:9ykVmM7B
遠すぎた橋かなあ
114名無シネマ@上映中
2016/09/11(日) 13:08:55.89ID:1A7Xwqaa
ペンギンに気をつけろが好きです
115名無シネマ@上映中
2016/09/11(日) 14:40:35.82ID:4H6bdL3r
ブラックホークダウンは、俺もイマイチだと思う。
リドスコだからって、良い作品だと思い込んでない?
116名無シネマ@上映中
2016/09/11(日) 15:18:08.47ID:81v6FkvC
リドスコ補正ありでもあれはちょっとねー
特に終盤が雑
脚本が悪いんかな
117名無シネマ@上映中
2016/09/12(月) 01:11:38.41ID:aYWed/4u
人それぞれ。
118名無シネマ@上映中
2016/09/12(月) 02:07:26.34ID:IVZR96RA
人それぞれではあるけど。
取り敢えず、興行的にはそれ程成功してはいないし。
もしあれをノーランが作っていたら、多分叩かれていたと思う。
119名無シネマ@上映中
2016/09/12(月) 03:36:43.66ID:9czcbAGY
撤退戦映画か
米映画みたいにそれでもやっぱり自己肯定みたいにはならないかな
120名無シネマ@上映中
2016/09/12(月) 06:18:44.27ID:FFHga2vB
リドスコとノーランを比較するなんてリドスコに失礼だしノーランもやめてくれと思うだろ
121名無シネマ@上映中
2016/09/13(火) 01:40:03.61ID:4CFj40sf
>>118
成功とか関係ない
ノーランが作ってとらとか...
年代も違うし、きみは何言ってんだ
122名無シネマ@上映中
2016/09/13(火) 18:27:32.83ID:FIAO4e7x
おまいらダンケルクは当然15/70mmフィルムIMAX版を観るよな?
123名無シネマ@上映中
2016/09/13(火) 18:32:02.93ID:B7KHuVIs
台湾行ってIMAX観るよ
124名無シネマ@上映中
2016/09/13(火) 19:46:15.56ID:fqzfKlAt
ブラックホークダウンはジェリーブラッカイマーのせいで
アメリカ万歳映画になってしまった
125名無シネマ@上映中
2016/09/13(火) 20:17:38.76ID:jJ/vU0bJ
ノーランはよくフィンチャーと比較されるが、個人的にはリドスコが近いんじゃないかと思う
126名無シネマ@上映中
2016/09/13(火) 20:40:03.90ID:B7KHuVIs
ドゥニ・ヴィルヌーヴだろ
ノーランのほうが売れてるけど
127名無シネマ@上映中
2016/09/13(火) 21:10:33.38ID:jJ/vU0bJ
確かにヴィルヌーヴも近いな
Arrivalでよりノーランっぽいポジションになりそうな気がする
128名無シネマ@上映中
2016/09/13(火) 22:49:10.31ID:uESEVA30
IMAXなんか無い県で映画館もろくなの無いから
おそらく一番小さいスクリーンで見る羽目になりそう
129名無シネマ@上映中
2016/09/13(火) 22:58:22.27ID:FIAO4e7x
>>123
台湾はレーザーだに
130名無シネマ@上映中
2016/09/14(水) 02:08:52.48ID:5MQV6M+T
ノーランとフィンチャーは何もかも真逆では?
何を比較してんだ?
131名無シネマ@上映中
2016/09/15(木) 11:41:53.34ID:KZM5y+ju
ノーランよりドゥニのほうが好きだわ
アクションもちゃんと撮れるし
132名無シネマ@上映中
2016/09/15(木) 11:50:30.24ID:IQ8VkG0H
ボーダーライン良かったわ
133名無シネマ@上映中
2016/09/15(木) 11:59:52.84ID:jHlj+ijs
ヴィルヌーヴは画作りでもノーランより上だと思う
まあディーキンスというドーピングを使ってはいるけどw
134名無シネマ@上映中
2016/09/15(木) 16:48:14.36ID:1DI+IlaQ
おまえら、ジャンポールベルモンドのダンケルク、見たことないだろ
135名無シネマ@上映中
2016/09/15(木) 18:01:31.55ID:7AuwPgc5
ポリンキー♪ポリンキー♪
136名無シネマ@上映中
2016/09/15(木) 18:11:02.44ID:4IXVcar+
どっちが好きかは別としても、ヴィルヌーヴは今後さらに凄い監督になりそうだよね
Arrivalとブレードランナー2が本当に楽しみ
137名無シネマ@上映中
2016/09/15(木) 18:53:45.40ID:7pqcQzVj
複製された男はつまらなかった
まあノーランも失敗してるからな
138名無シネマ@上映中
2016/09/16(金) 01:51:49.23ID:HULJ/FVn
複製された男は理解したか?
検索して調べるといい。
139名無シネマ@上映中
2016/09/16(金) 07:35:10.07ID:QYGGWVNs
あれはつまらないなぁ
140名無シネマ@上映中
2016/09/19(月) 02:00:49.44ID:u7GoOk3P
プリズナーズ見た。普通に面白かったけど、長かった。
まぁ、監督の腕の良さは感じたけど。

でも、言うほどノーランに似てるかね?
ノーランの方が、もっと「ざーとらしい」だろ。
141名無シネマ@上映中
2016/09/19(月) 02:08:03.71ID:RtIwSkh3
まだヒット作出してるわけじゃないしな
ブレードランナー2で評価が決まる
142名無シネマ@上映中
2016/09/19(月) 15:00:17.14ID:3GVZR4Ud
ブレードランナー2だけじゃなくて、Arrivalも大きく影響するんじゃない?
143名無シネマ@上映中
2016/09/19(月) 15:13:34.02ID:vsXkR0+V
ダンケルクの英仏軍を全滅させてればドイツは戦勝国に成ってたかもしれんな
144名無シネマ@上映中
2016/09/20(火) 01:18:57.98ID:PR3vVe5Z
>>142
それはいえる。その後にブレードランナー2だからね。
145名無シネマ@上映中
2016/09/21(水) 13:49:48.44ID:5Vjl3Nu2
>>144
ブレードランナー2はいくら面白くても1の世界観を作り上げたリドスコの功績も交じっての評価になるからな
原作付きとはいえ映画としては完全オリジナルのArrivalの方が監督としての評価においては重要になると思ってる
146名無シネマ@上映中
2016/09/23(金) 13:39:10.37ID:0j3Bvk8M
攻殻はノーランがやるべき
147名無シネマ@上映中
2016/09/27(火) 22:00:35.42ID:eEla+z3Y
実写のこだわりに期待してる。
フォレストガンプがCGを多用した戦闘シーンを確立したが、
爆発や着弾やマズルフラッシュ、廃墟や戦車戦闘機などの物体の存在感は実写じゃないとやっぱ無理っす。
148名無シネマ@上映中
2016/10/01(土) 18:50:33.68ID:/BEO91sR
撮影をエマニュエル・ルベツキに任せれば
面白くなると思う
149名無シネマ@上映中
2016/10/01(土) 20:23:23.35ID:RczGPM7h
ノーランと長回しって全然合わねーよ
150名無シネマ@上映中
2016/10/01(土) 21:57:16.12ID:Aq2A5OT2
>>148
色彩が派手過ぎ
151名無シネマ@上映中
2016/10/14(金) 11:36:59.89ID:e4SKTU4S
>>146
ジョナサンがやってるドラマ版ウェストワールドが攻殻テイストな演出しててハマってるので
あの兄弟にやらすといい感じになりそう
アクション監督をどっかから呼んできさえすれば
152日本版主題歌
2016/10/21(金) 23:34:33.26ID:qV3L3r26
月曜日は ダンケルク
火曜日は ハンケルク
水曜日は スイムスイムスイム
木曜日は バーリバリ
金曜日は キンキラキン
土曜日は ギンギラギンのギンギラギンのギンギラギンのギン
日曜日は ランラランラランラン

ダンケルクの ハンケルク
スイムスイムスイムの バーリバリ
キンキラキンの ギンギラギン
ランラランララーンランで 総退却
153名無シネマ@上映中
2016/10/22(土) 01:57:47.91ID:vnfm+jq0
日本の公開はいつ頃かね
154名無シネマ@上映中
2016/10/23(日) 18:38:36.47ID:ANW9isl7
ワーナーがAT&Tに買収されたけど、それも影響するんかね
するとしたら多分ダンケルクの次の作品だろうけど
155名無シネマ@上映中
2016/12/13(火) 09:14:50.91ID:QelAOOkD
ポスターきたで
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
156名無シネマ@上映中
2016/12/14(水) 16:45:38.67ID:+xegGA8F
いいね!
157名無シネマ@上映中
2016/12/14(水) 19:15:41.27ID:StYVa+nc
ベルモンドのダンケルクとは関係ないよな
あれも結構好きな映画だったが
158名無シネマ@上映中
2016/12/15(木) 02:07:50.56ID:KQYS+tcE
ダンケルク、予告来てるやん!
159名無シネマ@上映中
2016/12/15(木) 02:46:46.51ID:4GszDQc5
アメリカ映画って度々反対ナチスの映画やるな
きっと「支配者」様のご命令なんだろうな
160名無シネマ@上映中
2016/12/15(木) 02:47:34.17ID:4GszDQc5
反対ナチス→反ナチス
161名無シネマ@上映中
2016/12/15(木) 05:28:10.06ID:+OwzrS69
絵面かっこいいな
撮影監督の手腕か
162名無シネマ@上映中
2016/12/15(木) 08:22:13.97ID:0XQUBZVE
新予告編
攻撃シーンなど追加されてる。
プライベート・ライアンやブラックホーク・ダウンと違う形の作品になるのかな?


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

163名無シネマ@上映中
2016/12/15(木) 08:35:21.48ID:iTvSNfGM
もっと詩的でしょう
164名無シネマ@上映中
2016/12/15(木) 11:11:08.49ID:uOQOvC65
オラわくわくしてきたゾ!
165名無シネマ@上映中
2016/12/15(木) 11:25:26.48ID:cZzRZqrP
ホラーテイストなんじゃないの?
166名無シネマ@上映中
2016/12/15(木) 12:55:45.51ID:2Q7Dx7hJ
メメントのように死ぬとこから始まる。ラストシーンは無邪気に遊ぶ子どもたち 
167名無シネマ@上映中
2016/12/15(木) 16:26:32.36ID:Slw5pU93
きちんと面白いものになってるのかな
戦争物だから当然楽しい要素はないだろうし
168名無シネマ@上映中
2016/12/15(木) 16:46:52.99ID:6BE1Oo/t
まったくグロそうに見えないけどこれR指定じゃない?
169名無シネマ@上映中
2016/12/15(木) 21:16:34.75ID:KQYS+tcE
史上初の血の出ない戦争映画
170名無シネマ@上映中
2016/12/15(木) 22:52:40.94ID:ExjCS4bj
飛行機飛ぶ所はimaxで観るとすごそう。
171名無シネマ@上映中
2016/12/16(金) 09:49:22.29ID:Nxt0rG1N
問題はそれを再現できる劇場が日本には…
大阪くらいか?
172名無シネマ@上映中
2016/12/16(金) 14:22:23.97ID:017tcIJV
ノーラン映画って直接的な残虐描写は無いイメージなんだけど今回はどうだろ
173名無シネマ@上映中
2016/12/16(金) 17:08:18.94ID:fheG3HZn
IMAXでローグワン見たら冒頭7分が流れるらしいな
174名無シネマ@上映中
2016/12/17(土) 13:07:12.93ID:Rq8zSCQm
https://streamable.com/x7ba6
175名無シネマ@上映中
2016/12/17(土) 17:09:37.08ID:WTDJ9RYe
>>171
現時点では大阪のエキスポIMAXのみやね
176名無シネマ@上映中
2016/12/19(月) 15:49:25.52ID:fSichydv
>>173
あれ7分もあったのか。ローグワンより面白かったよ。
また70mmフィルムはクロップしてなかったね。IMAXが楽しみ。
177名無シネマ@上映中
2016/12/21(水) 14:17:40.73ID:qCLggc7l
レーザーIMAXでローグ・ワン観たけどダンケルクは普通の予告だった
ダンケルクはリメイクになるのか単に同じ戦いを描いてるのかどっちだろう
ローグ・ワンでもまさかのビーチの戦いがあって驚いた
178名無シネマ@上映中
2016/12/28(水) 03:57:08.99ID:rYbmWGV2
ポスターはトム・ハーディみたいだけど
主役は新人か
179名無シネマ@上映中
2017/01/04(水) 19:18:57.09ID:7nV5dOfE
やっぱり「つぐない」のワンカットシーンがインスパイア元なの?
180名無シネマ@上映中
2017/01/10(火) 00:42:22.74ID:UqNIlJiQ
品川のIMAXは7分予告やってるみたい
181名無シネマ@上映中
2017/01/10(火) 19:54:31.86ID:1E1qVnps
週末には新宿や木場でもやってほしいものだが
182名無シネマ@上映中
2017/01/14(土) 21:47:27.21ID:NPXGJXmi
ったく・・・
三流俳優の名前ばっかり列挙しおって
ダニエル・クレイグ様が英国俳優のキングだよ
       ,,,..........,,
    ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
  ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
 i!         | !:.:.:.:i
 {l         /  ミ:.:.:rヽ
. !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
  i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
   '、 、`''''" ___,.  / / |
   ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、
    `.、________// /  |`ヽ、
183名無シネマ@上映中
2017/01/18(水) 14:37:40.62ID:5/r69H0x
劇場予告結構割れた音するけれどそういう音なん?
184名無シネマ@上映中
2017/01/20(金) 14:18:05.10ID:fhNGUwYW
まーたカンバーバッチかよと思いきや、あららスケアクロウの人だったわ
185名無シネマ@上映中
2017/01/20(金) 14:39:23.43ID:v7CUYdco
シンレッドラインみたいになったらつまらないな
186名無シネマ@上映中
2017/01/21(土) 09:41:17.88ID:4UdxqBWG
ハリウッドの押井守、クリストファー・ノーラン
187名無シネマ@上映中
2017/01/21(土) 09:45:42.88ID:4UdxqBWG
海へ逃げていく英軍に対してドイツ軍はトドメを刺せたはずだけど、なぜやらなかったのか
それがダンケルクの謎
188名無シネマ@上映中
2017/01/21(土) 12:44:55.59ID:TF3QFag5
行って帰ってこれなくなるからじゃね
189名無シネマ@上映中
2017/01/21(土) 16:45:17.74ID:XdsQj0dv
英軍のバックにヤクザがいたから
190名無シネマ@上映中
2017/01/23(月) 21:15:26.84ID:Vj2tSUvk
>>186なんかその例えやだ!ちょっとわかるのが嫌!つまり内容があると見せかけて特にないってことだろ?やめて!そういう的確な意見求めてないから!あんた嫌い!
191名無シネマ@上映中
2017/01/30(月) 14:52:37.35ID:ch1Q4Z1D
戦争撮っても良くも悪くもノーランぽいってたいしたもんやな
192名無シネマ@上映中
2017/02/26(日) 04:39:58.17ID:X/pWrkLX
死守
193名無シネマ@上映中
2017/03/11(土) 18:42:44.09ID:Xq/xh/iX
二子玉川とエキスポのキングコングIMAXで5分のプロローグやるみたいだな
194名無シネマ@上映中
2017/03/11(土) 19:43:38.30ID:61+GYCtX
ローグワンの時は知らないうちに終わってたので今度こそ観なければ
195名無シネマ@上映中
2017/03/13(月) 10:07:41.58ID:vdqN2gDk
ダークナイトライジングで、
バットマンが初めて登場する時に
手に持ってる照明みたいなのって何なん?
196名無シネマ@上映中
2017/03/13(月) 10:54:40.04ID:PrFrc71J
EMPブラスター?
197名無シネマ@上映中
2017/03/17(金) 00:28:23.81ID:Z+jCBW/I
そろそろ新しい予告を
198名無シネマ@上映中
2017/03/17(金) 01:53:37.61ID:zK/YtntP
>>195
THE LED FLASH KNIGHT
199名無シネマ@上映中
2017/03/17(金) 11:44:15.95ID:gRRiKN7F
PG13かよ
温い戦闘描写になりそうだな
200名無シネマ@上映中
2017/03/18(土) 00:29:05.32ID:XsKFFJvv
そういうの目当てのやつは結構描写がエグいらしいハクソーリッジ見よう
201名無シネマ@上映中
2017/03/18(土) 00:54:11.51ID:y5Uo+bEj
メルギブソンって、グロ好きだよなー
202名無シネマ@上映中
2017/03/18(土) 01:04:12.64ID:+d/JOR9/
ただ最近の戦争映画は銃後舞台でもない限り殆どRだから気になる所ではある
203名無シネマ@上映中
2017/03/25(土) 19:58:55.96ID:7FTeA8f2
今日エキスポでコング観に行った時に流れたダンケルクの映像と音響物凄かったぞ
204名無シネマ@上映中
2017/03/25(土) 20:55:50.58ID:Xl+bw273
二子玉川でもそのカケラくらいは体験できた
公開されたら絶対に来阪してエキスポ行くぞ!
205名無シネマ@上映中
2017/03/26(日) 01:06:37.67ID:7bjEpqIi
二子玉川行ってきたけど空中戦すごすぎ
俺はダンケルク目当てで行ったからあれだけど、他の客戸惑ってたわ
206名無シネマ@上映中
2017/03/27(月) 00:10:29.56ID:HHxHOeJ2
これは誰のせいなんだろ?笑えない
https://instagram.com/p/BSGgqMOD-vt/
207名無シネマ@上映中
2017/03/27(月) 09:56:51.18ID:tSwGHG0L
ほんと最悪
208名無シネマ@上映中
2017/03/29(水) 23:59:17.30ID:8cQoji4j
同じくキングコング前の予告で見たが、あまりに長くて映画間違えたかと思った
すごいなあ見に行こう
209名無シネマ@上映中
2017/03/30(木) 01:01:42.20ID:riOg2IPd
俺が見た劇場では普通の予告すらなかった
いいなぁ
210名無シネマ@上映中
2017/04/02(日) 17:04:19.18ID:W8A8VDU+
血が一滴も映らない戦争映画かな
211名無シネマ@上映中
2017/04/03(月) 01:49:14.01ID:Zb9gXEoJ
それも新しいな
212名無シネマ@上映中
2017/04/03(月) 23:18:03.21ID:IK66iMaT
え、撤退を支援した部隊は全滅したんだろ
213名無シネマ@上映中
2017/04/05(水) 09:20:39.08ID:KsYDF5dC
『ダンケルク』PG-13指定について監督ノーラン「私の大作映画すべてPG-13。『ダンケルク』は戦争映画にあらず。サバイバル物語であり、まず何よりもサスペンス映画。残虐戦闘描写は他の映画で良作ある。異なるアプローチで、異なる体験を」https://t.co/YctCPza18I
214名無シネマ@上映中
2017/04/06(木) 05:40:00.26ID:fKib4YGK
ダンケルクの予告見てノーランが何をやりたいのかピンときた
戦争映画でインセプションみたいなタイムリミットサスペンスをやりたいわけだね
意外と新しいかもしれないよ
215名無シネマ@上映中
2017/04/16(日) 06:50:56.61ID:VNO/ICxP
グロを観たいならハクソーリッジだな
216名無シネマ@上映中
2017/04/16(日) 22:55:02.36ID:FMjYgERF
ハクソーリッジのグロはCG感丸出しでリアルさがないってスレで書かれてたけどたしかにそんな感じだった
ダンケルクは他の戦争映画とは一線を画す作品になることを期待してるよ
217名無シネマ@上映中
2017/04/22(土) 19:55:45.32ID:fezDWNbP
2017.9.9
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
218名無シネマ@上映中
2017/04/25(火) 15:58:39.69ID:luQ0Ozdp
「ダンケルク」予告編の最後には
IMAX70mmフィルム版を堂々とアピール。
デジタル版は一切アピールしないというこだわりのノーラン監督
IMAX70mmフィルムで上映されることを前提にした映画
恐らくこの予告編も殆どが上下40%以上カットされていると思われます。

日本国内でIMAX70mmフィルム版上映を観ることができる劇場はないので、
国内であれば最新のIMAXレーザーが導入され、
縦18m×横26mの日本最大級のIMAXスクリーンで鑑賞できる、
大阪のエキスポシティIMAXシアターで観るのがベストといえます。
219名無シネマ@上映中
2017/04/25(火) 18:06:33.16ID:4vxIGvk/
エキスポシティの予約の競争率が高くなる〜
220名無シネマ@上映中
2017/04/25(火) 19:38:19.22ID:JJLKc1ET
都民はどうすればええんや
221名無シネマ@上映中
2017/04/28(金) 20:08:32.46ID:bsegjxsy
>>217
下の無駄にデカイ白文字邪魔だな
かっこいいポスターが台無しだろ
222名無シネマ@上映中
2017/04/29(土) 00:02:10.77ID:MAv48V8Y
日本の広告は余白恐怖症だから
223名無シネマ@上映中
2017/05/04(木) 06:49:26.86ID:Yu3CXMwf
アカデミー賞いけるかな
作品賞、監督賞、脚本賞のどれか1つとってほしい
224名無シネマ@上映中
2017/05/05(金) 04:23:43.98ID:+h0dBhyq
もっといけそう。
秋公開は大体アカデミー賞を狙った作品が多いから、この作品も意識してると思う。
225名無シネマ@上映中
2017/05/05(金) 08:02:40.71ID:J3O9Be3K
配信によって
高齢で外出できない親に見せたい、といった要望には応えられるのだから
円盤は来年でもイイですよ
21回観たから、だいたい眼に焼き付いている

特典DISCは資料映像より
舞台挨拶を網羅して欲しい
監督のみ登壇回は、音声のみでも可
226名無シネマ@上映中
2017/05/05(金) 08:09:27.68ID:J3O9Be3K
>>225
誤爆失礼
227名無シネマ@上映中
2017/05/05(金) 20:42:01.42ID:IcylWFMR
>>224
秋って日本だけなんですけど
殆どの国はサマーシーズン向けの娯楽大作扱いでしょ
228名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 02:25:11.73ID:bZI02Yng
新トレーラー
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

229名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 03:19:04.06ID:bR+5UVVF
トムハーディわりと目立ってるな
もったいない使い方されると思ってた

アメリカの公開日が不安しかない
なんかかなり不利じゃないか?相手
230名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 03:35:53.55ID:TEvt4mAl
コケるな、これは。
ディカプリオでも使えば良かった。
231名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 06:30:35.68ID:OTqnKv3s
キリアンマーフィーを助けてる人は民間人なのか?
232名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 06:39:39.31ID:pQeErjxR
インターステラーばりに上映時間長いのかな?
迂闊に臨んでまた終盤尿意と格闘したくないw
233名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 09:46:40.50ID:NN5JO6Fr
>>230
ディカプリオ起用したら、まーたディカプリオかよとか言うクセして
234名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 10:53:03.54ID:f6Orb7Ki
ノーラン信者が多いからコケることはまずない
235名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 12:46:42.66ID:n2D92npo
>>231
船乗りさん?
236名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 12:58:59.05ID:q41FRCF8
インターステラーもそうだったけど予告じゃ惹かれんw
早く全編見せろー
237名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 15:56:06.27ID:JzGYqwTK
トムハーディがおいしいかな
238名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 16:17:43.61ID:bR+5UVVF
かっこいいな
239名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 18:41:37.92ID:g/PDQrDO
>>234
ハリースタイル目当てに女の子も殺到するしな
240名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 18:46:45.91ID:JzGYqwTK
それ以前にトムハーディいる
241名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 20:04:23.68ID:i33tOMTE
戦争ものはウケがいいから少なくともアカデミー賞にはノミネートされるだろ
242名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 20:59:25.12ID:KbRt3IQC
技術賞は独占しそう
243名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 21:02:04.13ID:yWDowt1N
主演がだれなのかわからん
とりあえずハーディとマークはノミネートされるだろう
244名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 22:07:20.63ID:bl8et+iq
>>243
昔の大作戦争映画みたいな多角的な話じゃないの
「史上最大の作戦」とか「遠すぎた橋」とか明確に主人公はいないし
245名無シネマ@上映中
2017/05/06(土) 23:04:34.48ID:n2D92npo
群像劇?
246名無シネマ@上映中
2017/05/07(日) 07:49:41.93ID:84H59Z/e
以前の予告はどうかな?って思ってたけど新しい予告はいいね
247名無シネマ@上映中
2017/05/07(日) 12:46:45.38ID:HIDKTPn8
字幕付き
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


キリアンマーフィどんだけ好きなのノーラン笑
248名無シネマ@上映中
2017/05/07(日) 20:42:54.56ID:Dlz/BMUt
別にキリアン・マーフィだけじゃないだろ
トムハーディだってそうだし
249名無シネマ@上映中
2017/05/07(日) 22:20:33.88ID:JDIzn6xn
ノーランの新たなミューズ()候補の2人だからなW
250名無シネマ@上映中
2017/05/07(日) 23:04:47.72ID:oJQgMKXF
今知ったけどトム・ハーディて身長低めなんだな
よくダークナイトでベインやりましたね
251名無シネマ@上映中
2017/05/08(月) 02:55:19.12ID:I9DCIBJm
厚底ブーツよ
252名無シネマ@上映中
2017/05/09(火) 22:54:29.83ID:gjcSDmzR
おもしろそう
日本では一般受けしなくて、後で評価されそう
戦争ものというより、人間ドラマかな 市井の描写も多い
253名無シネマ@上映中
2017/05/09(火) 23:03:03.30ID:gjcSDmzR
反EU(独逸)の意気がまた上がる材料になりそうな
254名無シネマ@上映中
2017/05/10(水) 06:25:12.01ID:JijDaWUS
インターステラーが全然らしくなかったので今回のは期待
やっぱりノーランはノワールだよ
255名無シネマ@上映中
2017/05/10(水) 09:32:39.44ID:rDDQ1TKC
>>252
ノーランの映画っていつもそうだよな
公開時はあんまり客来ないのに
Blu-rayで見て「映画館で見れば良かった」て人ばっかり
256名無シネマ@上映中
2017/05/10(水) 09:36:29.09ID:idwlIuXL
画がつまんないからだろw
257名無シネマ@上映中
2017/05/10(水) 14:18:49.60ID:3BLqPp52
ダークナイトみたいに公開前はこんなのブレードランナーじゃないと言われながら公開後はこれぞブレードランナーだと手のひら返されそう
258名無シネマ@上映中
2017/05/10(水) 14:19:11.76ID:3BLqPp52
誤爆った
259名無シネマ@上映中
2017/05/11(木) 19:41:34.74ID:Ze2nQLPF
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
260名無シネマ@上映中
2017/05/11(木) 21:28:53.69ID:HKUNEzsZ
誤爆ったついでに
ドゥニ・ヴィルヌーヴってどうなの?
まだ観たことないんだけど
261名無シネマ@上映中
2017/05/11(木) 22:34:17.16ID:UYXz0VIZ
それこそ当該スレで聞きなよw
262名無シネマ@上映中
2017/05/12(金) 07:13:55.10ID:WyG39EMw
ノーランが採用する男優女優が好みすぎる…怖い
263名無シネマ@上映中
2017/05/12(金) 10:23:25.42ID:ZqnEY4KD
『ダークナイト』ノーラン監督、陸・海・空の戦争で描く実話巨編 予告編到着 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1494550402/
264名無シネマ@上映中
2017/05/12(金) 15:39:05.58ID:9bOSTtt1
2ちゃんって人気ある俳優にはとことん叩く癖あるな
あまり人気ない俳優にはべた褒め
265名無シネマ@上映中
2017/05/12(金) 15:48:10.22ID:pNfcCPAT
>>262
俺は俳優の趣味はノーランとめちゃくちゃ合うけど女優の趣味はあんま合わないんだよなー
アンハサとかスカヨハとかは好きだけど
266名無シネマ@上映中
2017/05/12(金) 15:58:01.65ID:dzAYIaUD
演技力とか、あんま考えてないよな、この人。
267名無シネマ@上映中
2017/05/13(土) 09:24:15.91ID:uzpxqWkZ
インターステラーのマシューマコノヒーは良かったぞ
268名無シネマ@上映中
2017/05/13(土) 09:29:44.60ID:ThXqVsZq
予告観た
We shall never surrender
We shall never surrender
We shall never surrender
チャーチルの声ではなかったかな?
269名無シネマ@上映中
2017/05/13(土) 13:06:58.49ID:eMM52OrN
イギリスの海の男なのか知らんが着てる服がおしゃれ。
270名無シネマ@上映中
2017/05/13(土) 17:10:00.41ID:MnIwNHna
予告にある沈没する船の中で水面が斜めになりながら上がっていくシーン物理的におかしくね?
271名無シネマ@上映中
2017/05/13(土) 18:02:56.03ID:s2Lixxm4
たぶんカメラの向きが九十度近く傾いている
272名無シネマ@上映中
2017/05/13(土) 19:56:14.96ID:vJDjshZ8
色の使い方が白黒っぽいというか色彩に欠ける気がするんだけどノーランって色盲?
273名無シネマ@上映中
2017/05/13(土) 21:20:23.84ID:5ksIWTOH
プライベートライアンと同じ手法なんじゃね。鮮やかさを減らしてコントラストを上げる。
274名無シネマ@上映中
2017/05/13(土) 22:44:49.10ID:6yeXLxpM
色とかは完全にタルコフスキーでしょ
275名無シネマ@上映中
2017/05/13(土) 22:58:33.91ID:RXqRXasf
imdbに色盲だって書いてあったよ

Is red and green colorblind.
http://www.imdb.com/name/nm0634240
276名無シネマ@上映中
2017/05/14(日) 06:22:29.63ID:zoTbA5hH
色の色相より明度に注目しているのかもしれない
そうなると繊細な明暗の表現に長けると思う
277名無シネマ@上映中
2017/05/14(日) 06:44:28.58ID:LhIx3MPa
>>274
タルコフスキーからかなり影響受けてるよね
インターステラーの水の惑星とかクーパーがソラリスに降り立ったのかと思った
278名無シネマ@上映中
2017/05/14(日) 21:32:18.00ID:dLTSv0tJ
デニス・ヴィルゥニュウゥゥヴには勝てない
279名無シネマ@上映中
2017/05/14(日) 21:41:27.79ID:cNt5MGx1
男性ってほんと色盲多いなー
映画監督だとそれによる色味があじになったりしそうだが
280名無シネマ@上映中
2017/05/15(月) 14:30:11.93ID:KJ9PxHT0
結局、ダンケルクの戦いでドイツ軍が進撃を停止した理由って何なの?

よく、補給の遅れが原因と言われてるけど
281名無シネマ@上映中
2017/05/16(火) 10:43:00.47ID:rWk9QjPM
戦闘シーンはハクソーリッジのほうがすごそうだな。
282名無シネマ@上映中
2017/05/16(火) 12:13:22.39ID:utR79F2H
>>255
はっ?ダークナイト信者だけだろ?
283名無シネマ@上映中
2017/05/16(火) 14:15:27.58ID:95Ix6uIb
>>281
ダンケルクの戦闘シーンはレシプロ飛行機が主役なので地上戦のプライベートライアンやハクソとはジャンルが違う
284名無シネマ@上映中
2017/05/16(火) 14:56:55.10ID:8KfYZaCl
>>283
>レシプロ飛行機が主役なので
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;#t=2m12s
映像と音、楽しみすぎる
285名無シネマ@上映中
2017/05/16(火) 17:17:23.32ID:08MIlfyU
>>281
ハクソーリッジ=本来なら砲爆撃、銃撃の雨あられで立ってられない戦場で中世の合戦じゃあるまいし数万単位の兵が立ち戦闘してるシーン見て萎えた
286名無シネマ@上映中
2017/05/17(水) 00:20:00.19ID:QZ8CD5SA
>>280
ゲーリングが空軍の攻撃だけで壊滅できると宣言したから
包囲網の外の南部のフランス軍の再編成も一応進んでるし
そっちの反撃の心配も無いでは無いから出来たら戦車隊を防御にも使いたいのもあった
結果論で英軍にもっと打撃を与える事を優先すべきだったのはそうなのだが
当時はフランスさえ降伏させればイギリスもすぐ諦める可能性もあると思ってたし

まあしかしダンケルク題材じゃ戦闘シーン目当てに見るのは間違いだろうな
俺は戦闘シーン目当てじゃないから平気だけど
287名無シネマ@上映中
2017/05/17(水) 00:34:36.63ID:SDUuFNLT
ドッグファイトをきっちり最後まで観られるだけで大満足すよ

予告だが、グロくなくても赤十字を付けた船が沈むとか内部の被害が想像できてヘコむわ
史実でもあったのかな
戦時国際法で保護されている存在でもいざとなれば関係なく攻撃されるなんていかにも戦争映画な描写だが
288名無シネマ@上映中
2017/05/17(水) 09:33:20.96ID:CIo8gyte
NHK 刑事フォイルでダンケルクへイギリスの港町から小さい漁船で救出に向かう話がある
あれは戦時中のヨーロッパの市民のようすがわかるドラマなので参考にどうぞ
289名無シネマ@上映中
2017/05/17(水) 12:37:58.10ID:UnRkT1Xr
>>287
あの女性看護師さんも死んだのかな
290名無シネマ@上映中
2017/05/17(水) 13:04:18.42ID:9QwkwCAk
第一次世界大戦フランスの話のロング・エンゲージメントで気球倉庫の中を野戦病院にしてたら爆撃されて
爆弾が気球に引火して負傷兵と医者と看護婦が全員焼け死ぬシーンがあった
291名無シネマ@上映中
2017/05/17(水) 16:04:06.22ID:ANm7pEn5
>>288
情報ありがとう 機会があれば観てみます
(BSチューナーが手元にないのだ…)

『つぐない』という映画でもダンケルクのシーンがちょっとあるらしいのでそちらもチェックしてみるつもり

>>290
なにそれこわい…
場所がないとは言え燃料が多くあるところを病院にしちゃいかんな
292名無シネマ@上映中
2017/05/18(木) 20:02:08.10ID:N5dwEoW+
>>279
ニコラスレフンも色盲らしい
だから独特の色合いを出せるとか出せないとか
しかしプッシャーシリーズて糞つまんねーなw
母国デンマークではヒットしたみたいだが
かれの評価はブロンソン以降だろう
293名無シネマ@上映中
2017/05/18(木) 21:24:29.80ID:7KNr0x6u
今年一番の楽しみかな
294名無シネマ@上映中
2017/05/18(木) 22:21:52.02ID:N5dwEoW+
ケネスは12月にオリエント急行殺人事件もあるし当たり年になるかのー
295名無シネマ@上映中
2017/05/24(水) 03:02:07.89ID:bR+WsVKS
前売り券にドッグタグとか付かないかな
296名無シネマ@上映中
2017/05/24(水) 05:42:49.28ID:wKtkBCj9
日本で商品としてフォーマット出来てるのは米軍タイプだろうからなあ
英軍のは丸い
297名無シネマ@上映中
2017/05/24(水) 20:12:39.91ID:bR+WsVKS
英軍式や切り取り式のドッグタグが売ってないと思ったらあれが日本のフォーマットだったのか
298名無シネマ@上映中
2017/05/25(木) 11:55:34.85ID:BaVZ0v9p
映画の戦場のロケ地って実際のダンケルクなんかな?
299名無シネマ@上映中
2017/05/25(木) 13:27:01.75ID:+zQLKfUB
ダンケルク (2017年の映画)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%82%AF_(2017%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)

撮影

主要撮影は2016年5月23日にフランスのダンケルクで始まり[nb 2]、翌月にはオランダのユルク[nb 3][24]、イギリスのドーセットのスワネージ(英語版)と
ウェイマス[25]、アメリカ合衆国カリフォルニア州ランチョ・パロス・ベルデス(英語版)のポイント・ビンセント・インタープリティブ・センターと灯台(英語版)で
行われた[26][27][nb 4]。ダンケルクでの撮影は史実の撤退作戦と同じ場所で行われた[29]。撮影中は6000余りのエキストラが使われた[30]。
ノーランは映画の台詞がごくわずかしかなく、ディテールのみで群衆場面のサスペンスを演出するためにサイレント映画を研究した[31]。
パイロットを演じるトム・ハーディは撮影スケジュールの多くをコックピットの中で過ごし、他のキャストやスタッフの前にほとんど姿を見せなかった[32]。
300名無シネマ@上映中
2017/05/25(木) 16:47:32.90ID:BaVZ0v9p
>>299
ちょいダンケルク調べたら防波堤は違う場所のものぽいな
301名無シネマ@上映中
2017/05/25(木) 17:05:56.75ID:3k50LtGk
ダンケルクの街は本物じゃないとどうしようもないけど
海岸はずっと開発されてるからそのまま撮れないだろうね
302名無シネマ@上映中
2017/05/25(木) 22:49:11.15ID:BaVZ0v9p
>>301
今度フランス旅行いくからロケ地巡りしようと思ったが、やめておきます!
303名無シネマ@上映中
2017/05/30(火) 04:18:47.73ID:p7o1U1uM
今作もアンゼが翻訳担当かな?
なんか嫌だな
304名無シネマ@上映中
2017/05/30(火) 12:37:12.77ID:B1LsF8Y2
>>303
アンゼはそれなりに優秀だろ
305名無シネマ@上映中
2017/06/04(日) 03:15:05.27ID:U8l7XyEp
ダンケルクってブルージュの近くだったのか
この前ドイツオランダベルギーフランス行ったとき
寄れば良かったな
306名無シネマ@上映中
2017/06/04(日) 21:23:37.15ID:UXWuYFWs
当たり前かもしれないけど、キャスト、イギリス人ばっかだな〜
307名無シネマ@上映中
2017/06/05(月) 01:43:36.42ID:4Wdj4cFY
監督と同じく、私もキリアン大好きだわ
308名無シネマ@上映中
2017/06/05(月) 01:49:34.87ID:M5uGu2n5
>>306
当たり前過ぎるな
309名無シネマ@上映中
2017/06/05(月) 03:47:54.32ID:xact/Iik
んでも、アメリカ映画はイギリスの俳優がアメリカ人の役をけっこうな頻度でやってるよね。
アメリカ人だと思ってたらイギリス出身だった俳優がいっぱいいる。
310名無シネマ@上映中
2017/06/05(月) 03:49:27.02ID:zBN7/lHl
邦画も原作では外人設定だったキャラが日本人当てたりするからな
311名無シネマ@上映中
2017/06/05(月) 06:38:36.16ID:digb2gq4
トムハー背中のポスターやチラシがもう出回ってるが
コピーはずっとあれで行くのか?
ダンケルクの撤退なんて日本では馴染みが無いからだろうけどなんかなぁ
312名無シネマ@上映中
2017/06/05(月) 07:54:35.51ID:XQLkjUyQ
イギリス人が上品なアメリカ人のフリをすることはできても
アメリカ人には普通のイギリス人のフリをすることはできないだろうな
カナダ人ならフランス人やイギリス人の役できそうだけど
313名無シネマ@上映中
2017/06/05(月) 13:26:50.44ID:xact/Iik
>>311
「ノーラン監督が実話に挑む」ってコピーか・・・
公式ウェブの「史上最大の救出作戦」だとピンとこない人が多いと判断されたのだろうか。

私はリデルハートで復習してから見に行こうと思ってる。
314名無シネマ@上映中
2017/06/05(月) 13:39:39.22ID:p6uPlVH3
リデルハートの本は客観的な歴史解説より基本的に自説の間接アプローチ戦術の宣伝が前提にあるからあんまり好きじゃない
315名無シネマ@上映中
2017/06/05(月) 17:46:20.08ID:XQsaKZQ5
>>313
日本だと戦争映画って興行ふるわないからねぇ
「ノーランって監督すげぇんだぜ!そいつが実話やるんだぜ!」って方が何も知らない層を取り込めるって判断したのかもしれない
316名無シネマ@上映中
2017/06/05(月) 18:54:21.66ID:xact/Iik
>>315
ダークナイト→インセプション→インターステラー→今度は実話! ってのは、確かにアリかもw
ハクソーリッジの予告編なんか見ても、それが沖縄だったと一言も出てこないし、
戦争映画って、どうしてみんな見ないのかなあ。

絶対に安全な客席から、本当にあった怖い話を思いきり見られるのにね。
317名無シネマ@上映中
2017/06/05(月) 21:42:17.78ID:Sr0XF6IL
http://m.elle.co.jp/culture/feature/british_actor1506/1/(type)/zoom
英国俳優の序列だよー
Ret's talking about jyoretsu, fucking all night long.
318名無シネマ@上映中
2017/06/05(月) 23:33:32.39ID:isuxmZ6b
イラクとかの戦争は大丈夫なのに世界大戦みたいのはなんかダメなんだよなあ 
イラクはすぐ最近で後者は大分前なのに
319名無シネマ@上映中
2017/06/05(月) 23:37:13.85ID:lRCz2vno
マシュー・グード低くて悲しい
ダニエル・クレイグ意外と低い
てかアラン・リックマンって本当にその位置?
320名無シネマ@上映中
2017/06/06(火) 01:15:25.65ID:E+8HyFqU
歴史強い人、たくさんフォローしてるけど。
ダンケルクって言葉が流れてきたこと一度もない。
日本人にはマイナー過ぎるよね。

戦争を強調されるより「実話」を売りにした方が
客呼べるかもね。戦場のピアニストは30億超えか。

まあでも、これは厳しいかな。
俺も「相当ショッキング」との評がなければ多分行かない。
321名無シネマ@上映中
2017/06/06(火) 02:15:33.43ID:GCSUse4P
大戦モノって
結局日本の負け戦とか
ドイツと組んだ日本の間抜けさとか
そういうマイナスな記憶を呼び覚まされるのが
嫌な人たちが沢山いるんだと思う
322名無シネマ@上映中
2017/06/06(火) 02:55:25.79ID:yvXSiHRy
>>317
>>319
トムハの位置に異議あり。なぜ、ケネス・ブラナーの名前がない?
つか、クリスチャン・ベールって、イギリス人だったと、今知ったよ。
323名無シネマ@上映中
2017/06/06(火) 08:13:37.39ID:l+2Jmw3k
>>317
ショーン・コネリーがいない!
324名無シネマ@上映中
2017/06/06(火) 08:17:08.06ID:LgiesCDC
もともとノーランは戦争映画とかギャング映画の方が向いてる
今までSF映画を撮ってたのがおかしかった
次は1920年代を舞台にしたギャング映画とか撮って欲しい
325名無シネマ@上映中
2017/06/06(火) 11:55:49.06ID:NMiVV/oh
またノーランのノワール見るのやだな
一回くらい戻るにはいいかもしれないけど
326名無シネマ@上映中
2017/06/07(水) 16:16:10.65ID:tz1QEh2h
ダンケルクは大撤退戦だもの。

「ドイツ野郎、許せん!」といって
大陸に乗り込んでいったら、ボコボコにされて逃げ帰る話だし。

そんで今度はアメリカを抱き込んで逆襲するのがノルマンディ。
327名無シネマ@上映中
2017/06/10(土) 15:47:31.70ID:s9ccJ6nZ
>>316
ノーラン表紙のチラシがあるが、あれもインセプ〜監督のノーランを前に出して宣伝してるわな。
日本だと正直興行収入5〜10億円いくかどうかじゃない?

ブラピのフューリー?は結構行った記憶だが
328名無シネマ@上映中
2017/06/10(土) 16:09:45.67ID:2+2RwSi7
フューリーは10億
あれはブラピ以外だとガルパンの微妙なコラボ推しで一般層的には微妙な印象になってそうだったから
ダンケルクはスピルバーグとトムハンクスでより売れた24億のプライベートライアンとフューリーの間くらいで17億くらいと見たね
329名無シネマ@上映中
2017/06/10(土) 16:50:33.58ID:hGS0TCTg
IMAXも多そうだし
(次週エイリアンに振ってブーストは初週だけかもしれないが)
平均単価が多少は上がるけど、
まあそんなものかな
スカッと爽快 家族連れもカップルもおいでませ な映画じゃないし
330名無シネマ@上映中
2017/06/10(土) 19:48:45.13ID:ctqzSN4/
新作ごとにどんどん長尺になっていってるんだよね
もし3時間超えならもっと厳しいかも

>>328
萌アニメとのコラボとかやめてくれよ
331名無シネマ@上映中
2017/06/10(土) 20:06:03.18ID:1rHQXBVk
すたこら作戦、はじめます!
332名無シネマ@上映中
2017/06/10(土) 20:17:40.45ID:Rwmt01HL
>>330
フラグ立てんな
幼女戦記とタイアップしたらどうすんだ
333名無シネマ@上映中
2017/06/10(土) 21:11:54.90ID:ZPQJ7U6F
イギリス兵の出番しかなくてフランス兵はいなかった事になりそう
最後まで残って戦ったのはフランス軍だったのに
334名無シネマ@上映中
2017/06/11(日) 17:20:08.04ID:MqlCquBT
IMAXで撮ってるっていうけど、普通の映画館でみたらやっぱ変な感じになるんかね?
335名無シネマ@上映中
2017/06/11(日) 19:48:38.58ID:pObvmlN8
>>334
上下の映像がカットされちゃうんじゃないかな
IMAXは純粋な16対9の規格だけど大抵の映画館はシネマスコープ規格だし
336名無シネマ@上映中
2017/06/12(月) 07:52:24.04ID:ZEI38SkG
>>335
IMAX 15/70mmとレーザーは1.43:1
IMAXデジタルは1.90:1(256:135)
337名無シネマ@上映中
2017/06/12(月) 08:48:57.46ID:MrD6dc2T
日本人にはあまり馴染みのない史実だよね
338名無シネマ@上映中
2017/06/12(月) 18:37:13.70ID:GnJxlJdn
普通の映画館だと映像の上下40%以上カットとかもう見る価値ないじゃん
それだと家のテレビで映画観るのと一緒
大阪のエキスポシティで観てこそ真のダンケルクを楽しむ事ができる
339名無シネマ@上映中
2017/06/12(月) 20:34:27.02ID:20icEcGo
>>331
ダイナモ作戦っていう作戦名があるんじゃが・・・・

ところで、英国におけるダンケルクは、日本だったからキスカに相当するんだろうか?
絶体絶命での撤退作戦ってのは、それだけでスリルとサスペンスいっぱいだから
そういうの好きそうにな人がいっぱい見に行くといいな。
340名無シネマ@上映中
2017/06/12(月) 21:04:14.82ID:zZYAZQbS
撤退作戦としてはキスカ島撤退戦的ではあるかもしれないけど
背景で見るとイギリス陸軍としては緒戦だし
1940年当時の状況で見るとイギリス軍の用意出来る戦力の大半が投入されてて壊滅していたら危機ではあったが
10個師団程度であって大戦を通して見ると大戦力ではなかったとか
兵員は撤退出来たが装備はみんな失った(当時のイギリス派遣軍は完全自動車化部隊)とか
色々な条件が多すぎて太平洋で言うとどうこうとは当てはめられないと思う
あえて言うなら米軍のフィリピン撤退が大規模に成功した場合みたいな話だろうか
341名無シネマ@上映中
2017/06/13(火) 01:27:56.39ID:4CxnNjtm
アカデミー賞狙えるかな
342名無シネマ@上映中
2017/06/13(火) 04:51:11.82ID:+zqiTIbO
>>341
ノーランは、そろそろ作品賞を狙いにきたのかもw
343名無シネマ@上映中
2017/06/14(水) 14:39:55.71ID:xg6rFIy2
>>341
技術系はインセプションみたいにねらえそうだな
344名無シネマ@上映中
2017/06/16(金) 10:44:35.59ID:AeJ+BFsJ
やばいね

陸・海・空
全ての戦場シーンを網羅してるマレな戦争映画だよ
全部のシーンが凄いよ

楽しみ

http://www.dunkirkmovie.com/IGN/
3つの場面をクリックすると それぞれの一部Trailerシーンが見れる
345名無シネマ@上映中
2017/06/16(金) 12:48:21.47ID:A5YJpNmK
>>344
ありがとう

陸編、小銃ジャムってるのが本当に怖い
そもそも戦争には行きたくないが、戦場で戦闘もできずに一方的に殺される恐怖は想像に余りある
346名無シネマ@上映中
2017/06/17(土) 02:37:06.81ID:fwRYAI7R
上映時間110分なのかね
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Dunkirk_(2017_film)
347名無シネマ@上映中
2017/06/17(土) 08:44:25.08ID:XbCkAe0E
>>346
短か!
と近年の超尺化していくノーラン映画からはおもってしまう
348名無シネマ@上映中
2017/06/17(土) 08:51:04.34ID:Pe6UIy2e
>>346
180分いくと思ってたよw
2時間切るとはほんと短いな
349名無シネマ@上映中
2017/06/17(土) 09:03:46.33ID:S+3/iXBp
腰とトイレの心配しなくて済んでありがたい
350名無シネマ@上映中
2017/06/17(土) 11:08:53.07ID:VRvFIC74
多少は短い分、ノンストップでラストまで行きそう
351名無シネマ@上映中
2017/06/17(土) 13:08:09.48ID:iT4cQjGG
ノーラン曰く戦争映画の皮被ったスリラー映画らしいからね
客をハラハラさせるにはこれくらいの尺が妥当かな
352名無シネマ@上映中
2017/06/17(土) 13:14:22.19ID:zqTt35VB
尿道に問題を抱える奴が多いノーランファンには、
ありがたい話だな。
353名無シネマ@上映中
2017/06/17(土) 14:32:50.32ID:KN3s4/8q
ほんとありがたい
初日でなければ遠征でも午前と午後でエキスポ2回行けるか?
354名無シネマ@上映中
2017/06/17(土) 14:43:16.36ID:eCs1KZpu
4時間くらいやってほしかった
英国陸海空軍と仏軍とベルギー軍で5パートに分けて
355名無シネマ@上映中
2017/06/17(土) 14:51:00.15ID:MfVsIRrB
残念だ
3時間近くやってほしかったわ

陸 海 空のいろんな壮絶シーン見れると思ってたのに。
356名無シネマ@上映中
2017/06/17(土) 14:55:13.86ID:ELX8E4PX
お芝居みたいに途中で弁当休憩を挟みつつ何時間もある映画を観たり、
逆に週替わりで1時間未満の新作エピソードを流す映画があってもいいと、
立川シネマシティの中の人もどこかで言ってた気がする
映画館だけの体験がてきるなら既存の枠組みに囚われなくていいと

どこも真似できることじゃないけど、超長時間バージョンのダンケルクは確かに観てみたい
でも観賞後休暇が必須だなw
357名無シネマ@上映中
2017/06/17(土) 16:18:13.02ID:g0HhZipH
イチローが必死に柔軟やってるが
人間歳とると、どうしたって身体が硬くなる。
せれは関節だけでなく臓器も同じ。
だから老眼になるし、膀胱も柔軟なくなり貯めが
効かなくなる。
40過ぎたら、そういう年代突入だと思うといい。

長時間映画は、もうトイレ休憩を常識にしてほしい。
358名無シネマ@上映中
2017/06/17(土) 17:05:19.05ID:G2O+OlWc
年寄りだけの上映会でやったら良いね
359名無シネマ@上映中
2017/06/17(土) 18:02:23.69ID:f4y65T6y
110分は短すぎる
150分が基本だろ
360名無シネマ@上映中
2017/06/18(日) 08:32:50.71ID:YBMjAWYk
インターステラーにはマン博士解凍という
事実上のインターミッションがあったけどな
361名無シネマ@上映中
2017/06/18(日) 10:59:34.13ID:UKJAItff
ノーラン作品で2時間以内にまとまったの初期の3作だけだったからねー。
362名無シネマ@上映中
2017/06/18(日) 16:09:03.28ID:eZEA/6kf
長時間の作品も、最初からディレクターズカット版が上映されてるような印象。
幾つかのシーンは、カットしたり短縮しても本筋にはあまり影響ないものが含まれてる。
ダークナイトで香港に行く件とか。
363名無シネマ@上映中
2017/06/18(日) 18:42:06.75ID:UKJAItff
>>362
香港のシーンがないとラストのジョーカー戦の盗聴の下りが唐突なものになってしまう。
364名無シネマ@上映中
2017/06/18(日) 19:08:48.36ID:7D6tUhxg
トムハーディーじゃない方のパイロットがめっちゃ格好いいんだけどこの俳優だれ?
365名無シネマ@上映中
2017/06/18(日) 21:47:12.85ID:5xSKc5TS
>>364
どこかに写真あがってますか?
366名無シネマ@上映中
2017/06/19(月) 00:56:05.26ID:Jb9qFwP/
>>364
この人?

Still of Jack Lowden in Dunkirk (2017)
http://imdb.com/media/rm214840576/tt5013056/
367名無シネマ@上映中
2017/06/19(月) 07:46:51.83ID:3yXBv2O5
上映時間150分って書いてるところもあるし情報が錯綜してる
368名無シネマ@上映中
2017/06/19(月) 08:04:12.74ID:mJFVnwIZ
映像楽しみたいから2時間以上あってもいい
369名無シネマ@上映中
2017/06/19(月) 13:47:51.68ID:t05b9TDW
ノーランって黒澤明作品見とんのかな?
370名無シネマ@上映中
2017/06/19(月) 23:53:51.75ID:28CMI4dZ
今年一番楽しみ
文芸的戦争もの、アクション見応えあり、だろうな
371名無シネマ@上映中
2017/06/19(月) 23:56:10.36ID:fEmZmUtZ
航空戦以外は地味だろうけどね
地味ながらも緊迫感はあるだろうけど
372名無シネマ@上映中
2017/06/20(火) 22:55:34.72ID:Mp+GTgk0
「この世界の片隅に」より、迫力ある機銃掃射のシーンがあるんじゃないかと期待している
373名無シネマ@上映中
2017/06/21(水) 04:44:47.46ID:DpdpeLxU
マンガ映画と比べられても…
374名無シネマ@上映中
2017/06/21(水) 12:28:40.46ID:WYaZPVq+
上映時間は106分
IMAXシーンは70%と編集のリー・スミスが発言したらしいから
大体70分強がIMAXシーンになると思われ
375名無シネマ@上映中
2017/06/21(水) 14:28:01.22ID:X1Ry3YlH
ん楽しみ〜〜7月中に観たかった
376名無シネマ@上映中
2017/06/25(日) 13:20:43.26ID:ALpSkwW1
インターステラーは特報が出た時はめちゃくちゃ地味な映画だなーと思ったけど蓋を開けてみれば娯楽大作だった
377名無シネマ@上映中
2017/06/26(月) 18:09:46.92ID:Q3lg/Pqh
忠実だと例の時代錯誤の戦い方で有名なジャック・チャーチルがダンケルクの戦いに参加してるみたいね。
さすがに作中には出てきそうにないけど
378名無シネマ@上映中
2017/06/26(月) 18:22:47.60ID:wtjsI8up
>>373
頭古っ
井筒かよ(笑)
379名無シネマ@上映中
2017/06/26(月) 22:44:59.60ID:P9xjkTbW
本当に上映時間110分なんだ。意外だ。
展開がすごく早いのかな。
380名無シネマ@上映中
2017/06/26(月) 23:57:09.60ID:3A9mik8g
前編、後編ありの2部作なんじゃねーのw
381名無シネマ@上映中
2017/06/27(火) 01:03:55.35ID:n8t349r+
ノーラン映画は3時間くらい見たい
382名無シネマ@上映中
2017/06/27(火) 02:04:23.69ID:mTiYHQgO
Blu-rayで長尺ディレクターズカット希望!
383名無シネマ@上映中
2017/06/27(火) 10:50:28.42ID:R6M4jXCi
ノーランてそういうのやらないし
公開版が最終版
384名無シネマ@上映中
2017/06/27(火) 12:45:10.04ID:hW1A0T8N
>>379
IMDbに載ってる 本当は107分
385名無シネマ@上映中
2017/06/27(火) 14:09:47.77ID:J3vGhqLQ
プレステージ初めて見ました
クリストファー・ノーラン天才だと思いました
386名無シネマ@上映中
2017/06/27(火) 15:03:29.75ID:yo26epr3
町山が今ラジオでダンケルクの話してるぞ
CGじゃなくて本物の戦闘機だってよ
387名無シネマ@上映中
2017/06/27(火) 19:03:24.13ID:LhSeMnu3
本物ならマイケルベイレベルでも使ってるからなにも驚くことはなくね?
388名無シネマ@上映中
2017/06/27(火) 20:01:52.75ID:tolG5anH
俺は本物とかリアリティとか別にどうでもいいかな
そこを重要視してないし
389名無シネマ@上映中
2017/06/28(水) 01:26:07.49ID:OWD2dB8h
本物にこだわりすぎるとあまりカッコイイ絵作りが出来ない気がする
390名無シネマ@上映中
2017/06/28(水) 01:30:19.32ID:4CN/9NYn
とは言ってもダークナイトの頃からカーチェイスでIMAXカメラぶっ壊した監督だから、本物を使うことで何かが宿ることもあるだろう
391名無シネマ@上映中
2017/06/29(木) 09:48:38.02ID:kqTTTKVi
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
エキスポまだないぜ
392名無シネマ@上映中
2017/06/29(木) 10:15:05.43ID:vi1jkSvX
http://eiga.com/news/20170629/3/

ノーラン監督が「ダンケルク」に影響を受けたという11本の傑作映画は、下記の通り。

・「西部戦線異状なし」(1930年) ルイス・マイルストン監督
・「恐怖の報酬(1952)」(1952年) アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督
・「エイリアン」(1979年) リドリー・スコット監督
・「スピード」(1994年) ヤン・デ・ボン監督
・「アンストッパブル」(2010年) トニー・スコット監督
・「グリード」(1925年) エリッヒ・フォン・シュトロハイム監督
・「サンライズ」(1928年) F・W・ムルナウ監督
・「ライアンの娘」(1970年) デビッド・リーン監督
・「アルジェの戦い」(1966年) ジッロ・ポンテコルボ監督
・「炎のランナー」(1981年) ヒュー・ハドソン監督
・「海外特派員」(1940年) アルフレッド・ヒッチコック監督
393名無シネマ@上映中
2017/06/29(木) 14:10:07.63ID:Tm7237uA
本物とCGの最大の違いは「質感」じゃないかと思う。
作り物っぽくなったらドッチラケになるから、実機があるなら飛ばすのは正解でしょ。
394名無シネマ@上映中
2017/06/29(木) 20:20:30.19ID:CxaO7Rx5
>>391
どどど、どういうことなの…
まさか… ダンケルクないの? エキスポシティ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
395名無シネマ@上映中
2017/06/29(木) 22:37:47.54ID:UqYD+ucZ
>>393
CGだとかっこよく見せようとしてかえって変になったりとかするかも。
396名無シネマ@上映中
2017/06/30(金) 03:10:18.99ID:ngGLhE0d
>>392 「地獄の天使」無し、と
397名無シネマ@上映中
2017/06/30(金) 05:08:21.01ID:o3g62a1u
CGで安っぽくなる原因は現実にできないカメラワークとかするからだろ
鳥みたいに自由にカメラぐるぐる回せば何でも安っぽくなるよ
398名無シネマ@上映中
2017/06/30(金) 06:02:15.19ID:/O9WSwiz
フューリーの航空戦はカメラワークも何も皆無でただ地上から一瞬見ただけなのにめっちゃ印象的だ
399名無シネマ@上映中
2017/06/30(金) 19:57:38.76ID:f4HFYrFO
登場する銃器が気になるんだけど、第二次大戦の時の英軍ってどんな装備だったんだ?

米軍の第二次大戦に毒されすぎて今までガーランドかっけぇしてたわ
400名無シネマ@上映中
2017/06/30(金) 20:25:07.79ID:q2ZDg30l
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
小銃はSMLEボルトアクションライフル
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
ベストセラーで戦後も長く使ったブレン軽機関銃
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
第一次世界大戦以来のヴィッカース重機関銃
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
ピストルも古臭いエンフィールドNo2

短機関銃やカービン銃は装備してない
401名無シネマ@上映中
2017/06/30(金) 21:21:14.95ID:Cj5GszHx
実話ベースのストーリーが見たい訳で、SFでも無いし、見るときはIMAXじゃなくてもいいやと
思っていたが、劇場でIMAXの予告編見たら音響がすごいなあ。
ドイツ機が急降下してくるシーンとか、埠頭で逃げ場のない兵士の恐怖をリアルに感じた。
402名無シネマ@上映中
2017/06/30(金) 21:27:05.38ID:f4HFYrFO
>>400
詳しくありがとう
拳銃はリボルバー式だったんだ
403名無シネマ@上映中
2017/06/30(金) 21:37:42.65ID:bgbd/slw
>>400
ぶっとい冷却筒のルイス機関銃とか出無いかな
404名無シネマ@上映中
2017/07/04(火) 00:20:22.38ID:1pIwN8WB
早く観たい
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
405名無シネマ@上映中
2017/07/04(火) 06:22:18.83ID:dZ1LclB5
ジャンルとしては戦争ものなんか?
406名無シネマ@上映中
2017/07/04(火) 06:30:57.16ID:tNOAWXyy
戦争もの以外のなにものでもないと思いますよ
407名無シネマ@上映中
2017/07/04(火) 08:55:50.26ID:vic7jfrU
戦争スリラーらしい
上映時間が短いからゼログラみたいな体感型の映画になると予想
408名無シネマ@上映中
2017/07/04(火) 12:14:13.87ID:hJK0N+lz
>>407
ノーランで戦争映画だから、また3時間くらいだろうなあと覚悟してたら
上映時間107分と聞いて驚いた
ハクソーリッジより短いとはw

俄然楽しみになってきたわ
タイトな尺の戦争映画というだけで貴重だ
409名無シネマ@上映中
2017/07/04(火) 15:16:59.26ID:BovyRYZt
エキスポでやらないみたいなんだけど。
そんなんありかい…
410名無シネマ@上映中
2017/07/04(火) 15:41:42.68ID:fw6/tWBn
未だにリストにないのはわりと不穏だよね
411名無シネマ@上映中
2017/07/04(火) 16:48:45.10ID:hJK0N+lz
まあ、エキスポでやらない事はまずあり得んだろう
412名無シネマ@上映中
2017/07/04(火) 17:00:27.40ID:uNuvVLJa
エキスポってなんだよ
413名無シネマ@上映中
2017/07/04(火) 18:18:48.68ID:3lCgn7OL
109シネマズ大阪エキスポシティのことなのです
皆さんここにしかない4KレーザーIMAXで『ダンケルク』を観たいので、
作品公式サイトの前売り券取り扱い劇場一覧にエキスポがないことに戦々恐々としているのです
414名無シネマ@上映中
2017/07/04(火) 21:00:58.09ID:VFwJuNCi
ご丁寧にどうも
415名無シネマ@上映中
2017/07/05(水) 19:21:55.80ID:xzLvcGHO
久々にダーク・ノーランが見れそう
416名無シネマ@上映中
2017/07/05(水) 22:05:11.95ID:lx53bbvK
個人的にノーラン映画は面白い時とつまんない時の差が激しい印象なんだが、
今回は面白い方のノーランだと期待してる
417名無シネマ@上映中
2017/07/05(水) 22:42:06.37ID:QK+YQ7T4
ここ最近のノーランは面白いのばっかりやないか?
ダークナイト、インセプション、ダークナイトライジング、インターステラー
ライジングはまぁ色々あれやったけど普通に楽しめたかといえば楽しめたし
418名無シネマ@上映中
2017/07/06(木) 08:00:29.03ID:IbccbeEu
本国は125館も70mm上映があるのか
こちらは0
なんだこの差は
419名無シネマ@上映中
2017/07/06(木) 11:43:49.61ID:NS5zsfxN
>>417
ライジングは劇場で見たときは粗は気にならずに楽しめたよ。
なんというか映画館で意地でも見させる魔力があるな、ノーランは。
420名無シネマ@上映中
2017/07/06(木) 13:17:42.96ID:btFqchYI
メメント、ダークナイト、インセプションは面白かった
ビギンズ、ライジング、インターステラーはつまらん…

下手にアメコミものや感動ものに手出さないで、
純粋にスリラーに徹してれば引き締まった映画作る人なんだろうと思ってる
ダンケルクはこちら側の映画だと思うので期待してる 上映時間短いし
421名無シネマ@上映中
2017/07/06(木) 14:07:31.62ID:dokA739w
今一だなぁと唯一映画館で見なかったインソムニア位のノーラン儲だから
ダンケルクは大傑作になる予感

あ、フォロウィングも見てないや
422名無シネマ@上映中
2017/07/06(木) 17:21:39.76ID:32sb1r23
インターステラーの制作方針が家族で楽しめる宇宙冒険ものって聞いたときは爆笑した
ノーランはちょっといい意味で色々ズレてる
423名無シネマ@上映中
2017/07/07(金) 01:54:58.79ID:4Lo298X1
>>407
スリラーというのは、ハラハラさせる映画って意味ですかね。
機銃掃射の弾が当たるの?当たらないの?
HOMEに帰れるの?帰れないの?って
424名無シネマ@上映中
2017/07/07(金) 12:35:34.61ID:eY/UtLeI
まさかの撤退作戦大失敗!
425名無シネマ@上映中
2017/07/07(金) 13:51:16.79ID:mY4hLF+9
パラレルワールドかよ!
426名無シネマ@上映中
2017/07/07(金) 14:12:07.60ID:rGNOCs6x
昔、中世の世界観の話に人間複製装置を持ち出した映画監督がいてだな……

……え? あれ……?
427名無シネマ@上映中
2017/07/07(金) 18:02:45.90ID:nDGxQhWQ
中世・近世・近代はちゃんと区別した方がいいよ
428名無シネマ@上映中
2017/07/07(金) 23:56:40.25ID:LZZugwa3
IMDbによると、上映時間は107分→106分に変更
429名無シネマ@上映中
2017/07/08(土) 02:42:52.19ID:y/QeRjc7
クレジット除くと本編は100分以下か
状況説明なんて碌になくていきなり放り込まれる感じになるのかな
430名無シネマ@上映中
2017/07/08(土) 13:00:50.87ID:+R2f0UqD
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



やはりジマーは天才か
431名無シネマ@上映中
2017/07/09(日) 00:59:08.61ID:HDHIZG0i
これはマジで楽しみだがノーラン作品は当たり外れが多いからな
432名無シネマ@上映中
2017/07/09(日) 01:21:15.50ID:PLEUs+m/
当たりしかないやろ(信者並感)
433名無シネマ@上映中
2017/07/09(日) 09:38:04.03ID:OXSk5RTV
トムハーディは007の候補にもあがっている
434名無シネマ@上映中
2017/07/09(日) 15:26:53.86ID:RSbHb//c
ていうかノーラン自身昔から007撮りたがっているしな
435名無シネマ@上映中
2017/07/09(日) 16:16:50.67ID:7/LlCeL+
>>426
19世紀後半のロンドンを、中世とは。
日本なら明治時代だ。
436名無シネマ@上映中
2017/07/09(日) 20:59:21.41ID:isXy03SR
マリーアントワネットが中世の人だとか、ノイシュヴァンシュタイン城が中世の城だとか言ってる人は結構いるからねえ。
437名無シネマ@上映中
2017/07/09(日) 22:23:09.37ID:5ysWvGEf
ヨーロッパのコスチューム劇の時代を
十把一絡げに中世という人多すぎ。
十字軍の時代なら中世だけど、
チューダー朝のエリザベス一世の時代でも、既に中世扱いはおかしい。
438名無シネマ@上映中
2017/07/10(月) 13:29:40.93ID:l91ZASSh
>>420
わいはダークナイト、インセプション、インターステラーはおもろかったで 7回ずつぐらい映画館行ったわ。

ライジングも5回くらい行ったけど、勢いでごり押しな感じだったな。
439名無シネマ@上映中
2017/07/10(月) 14:13:27.45ID:ttTWhUQJ
インターステラーはご都合展開で呆れた
440名無シネマ@上映中
2017/07/10(月) 18:02:35.61ID:kPtJYtvr
ノーランは戦闘を撮るのが下手と言ってる某ラップもできる評論家を黙らせるくらいの戦闘シーンを期待してる
441名無シネマ@上映中
2017/07/10(月) 18:09:29.91ID:wg11XtOd
戦闘じゃなくて格闘では?
格闘シーンが下手なのは事実。
442名無シネマ@上映中
2017/07/10(月) 19:03:49.35ID:VITAiu6m
インセプションの雪山チェイスも色々言われてたじゃん

だいたいバットマン映画撮るために、マイケル・マン作品の銃撃戦を参考にしたって前提が個人的におかしいと思う
443名無シネマ@上映中
2017/07/10(月) 19:27:35.31ID:NqUUJ6H/
俺もインセプション自体は好きだけど、中盤の雪山の銃撃戦は眠くなったw
何かアクション演出になるとモサーっとしちゃうんだよなあ
444名無シネマ@上映中
2017/07/10(月) 19:41:58.31ID:63/VdBq3
ダークナイトの打撃の時の効果音がすげえダサかったな
ゲームじゃないんだから…
445名無シネマ@上映中
2017/07/10(月) 20:27:33.70ID:HzbjAo6j
>>440
あいつも含めて秘宝界隈はノーランアンチばっかだろ
今回も絶対ハクソー辺りを引き合いに出して貶しまくるぞ
446名無シネマ@上映中
2017/07/10(月) 20:28:46.74ID:q3zwy/ev
でも最近の何かというとワイヤーアクションやカンフー映画みたいなのばかりのハリウッドで人間らしい格闘シーンは良かったと思うけどな。
447名無シネマ@上映中
2017/07/10(月) 22:24:45.92ID:j262gmMh
いや人間らしいとかそれ以前の話なんだよ
一番わかりやすいのはインターステラーでマコノヒーとマッドデイモンがもみ合うシーン
最後マコノヒーがマッドデイモンを上から押さえ込むんだが下にいるマッドデイモンが何度も何度も頭突きを食らわせてバイザーを割ろうとする
いやいやマコノヒーお前ふつうに後ろに仰け反ればいいじゃんって誰もが突っ込むあの構図
448名無シネマ@上映中
2017/07/10(月) 22:53:52.19ID:6pJzYaC6
後ろに反った拍子にズラが外れたら困るだろ
449名無シネマ@上映中
2017/07/11(火) 09:51:04.56ID:uq6T+cWO
暴れる相手を抑え込みながら後ろに反り返るってのは
相反する動作で相手から目を離す事になるし実際には難しいと思う
450名無シネマ@上映中
2017/07/11(火) 11:31:06.92ID:L7zS7WQx
>>449
普通に考えてバイザー割られるよりはたとえ相手を離すことになっても一旦距離取ることを考えるよね
451名無シネマ@上映中
2017/07/11(火) 19:40:56.38ID:MMjkGsKx
>>430
Spotifyでもその曲配信されてたわ
相変わらずノーランxジマーのサントラはハズレなしだな
452名無シネマ@上映中
2017/07/12(水) 01:07:05.58ID:KNdiobQw
試写観た人たちの感想
https://oriver.style/cinema/dunkirk-early-reviews/

トムハーディ、セリフ10個くらいしかないみたい
453名無シネマ@上映中
2017/07/12(水) 08:21:34.47ID:EEOA27sx
ほぼサイレント映画だったんだ
454名無シネマ@上映中
2017/07/12(水) 10:20:32.06ID:z1oDCkeI
>>452
まさか台詞に頼らないノーラン映画が観れるなんて…

インターステラーで、話のテーマを全部台詞でダラダラと説明する演出に辟易した身としては、
台詞が少なくて映像と音響のみ、上映時間107分と真逆の映画を作ってきたなあと
ノーランの勝負作なのかな 期待しますわ
455名無シネマ@上映中
2017/07/12(水) 12:35:40.61ID:BgmfvauV
デスロードといい無口なトム・ハーディなのか
456名無シネマ@上映中
2017/07/12(水) 12:58:20.69ID:iuexABGK
トムハーディーは唸り声だけで喜怒哀楽を表現できるから…
457名無シネマ@上映中
2017/07/13(木) 11:39:09.65ID:Rz/sEZVz
トム・ハーディ完璧にちょい役ってこと?
458名無シネマ@上映中
2017/07/13(木) 11:51:55.56ID:UBI/PqIQ
アンサンブル形式の作品だろうからホワイトヘッド以外みんな助演的な立ち位置なんだろ
459名無シネマ@上映中
2017/07/14(金) 10:11:41.91ID:I0M2Ve3C
ノーランが新作ダンケルクとマッドマックス怒りのデスロードの類似性を語る!第3幕のアクションが全編続くような映画として怒りのデスロードとゼログラビティを挙げたんだってさ
460名無シネマ@上映中
2017/07/14(金) 20:05:16.24ID:SuoMh7mW
>>457
トム・ハーディはパイロットだから、仕事中は基本的に無言ってことじゃないかな・・
461名無シネマ@上映中
2017/07/14(金) 20:17:58.46ID:8WcLYIUH
無線機の付いてない戦闘機に乗ってるのか
462名無シネマ@上映中
2017/07/14(金) 21:49:39.04ID:d12FCV+T
>>459
ノーランがゼログラビティをあえて観ないようにしてるって話はウソなのか?
463名無シネマ@上映中
2017/07/14(金) 22:02:54.47ID:ofxmeXZO
>>462
何か嘘っぽい話だな
この人、作ってる作品のせいでお堅いインテリのようなイメージがあるけど
けっこうフランクな映画オタだし 
464名無シネマ@上映中
2017/07/14(金) 22:26:35.45ID:SCm+wwF0
好きな映画はって聞かれて007とマトリックスとブレードランナー!って答えちゃうおちゃめな人だしね
465名無シネマ@上映中
2017/07/15(土) 00:33:51.85ID:6BwMeJmg
マイケル・ベイの映画も好きだしね
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
466名無シネマ@上映中
2017/07/15(土) 01:19:56.72ID:Gk95F9uI
>>461
あ、そういえば、当時のRAFの戦闘機の無線機ってどんなだったんだろう。
467名無シネマ@上映中
2017/07/15(土) 01:23:38.76ID:4ErIF+7J
IMDbで9.9/10とかどうなってんねん
http://m.imdb.com/title/tt5013056/
468名無シネマ@上映中
2017/07/15(土) 02:54:19.73ID:nYzalrfS
>>467
なんだこれ信じられん
469名無シネマ@上映中
2017/07/15(土) 05:00:26.92ID:iyCZIX8h
>>467
まだレビューついてねーから9.9なんだよ
470名無シネマ@上映中
2017/07/15(土) 07:12:30.24ID:c888fe5+
普通の映画館では映像に黒縁がつく額縁上映みたい
アイマックス版に高い金を払わせようとするノーラン監督の陰謀

『ダンケルク』はシネスコですが通常デジタル上映版はビスタサイズレターボックス収録で画面が小さい
https://togetter.com/li/1129796
471名無シネマ@上映中
2017/07/17(月) 12:46:22.02ID:Z/0UpKNj
>>463
LaLaランドを三回も見たらしいからなw
472名無シネマ@上映中
2017/07/17(月) 13:23:09.15ID:v3RFm6Y2
IMAX以外だと船橋のATMOSスクリーンで観るのがいいのかも
473名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 03:45:49.76ID:03nsjP+v
>>472
日本だと圧倒的にアイマックス少ないからなー
北米では今回、アイマックスのフィルム上映を増やしたみたいだが
日本ではどちらかの選択しか出来ん
ギリギリ地元にアイマックス映画館あるから恵まれてるが
地方の人は遠出しなくちゃ、いけない可哀想
でもそれだけの価値はあるらしいが
メメントより短いてある意味衝撃
ノーランはDKトリロジーを4K仕様にする作業をしてるらしいが
うちは貧乏で4Kすら観れん・・
474名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 03:59:16.69ID:03nsjP+v
>>255
いや、お前だけだよ
ノーランて名前はメメントで一躍日本でも有名になったから
90年代から観てる世代なら誰でも注目してた新進気鋭の作家だよ
475名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 07:11:05.09ID:7SL/IiWM
Rotten Tomato 97%
https://www.rottentomatoes.com/
476名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 12:16:32.05ID:L/IYmIuN
アメリカの批評家は当てにならないが純粋に楽しみだわ
477名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 12:33:52.09ID:wm+G4WR4
トマトが低い作品より高い作品のが当たり前に面白いのが多いからあてになるだろw
478名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 12:35:36.67ID:QQIoHtAV
>>445
宇多丸、町山はインターステラーとか絶賛してたけどな
479名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 12:35:39.97ID:L/IYmIuN
ああ、読者とプロ批評家の双方の評価が聞ける例のサイトか

失礼した
480名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 12:55:40.46ID:wm+G4WR4
>>478
ウタマル?
あいつは絶賛でもないし後にインターステラーはおかしいって本音言ってたけどな
たんにリスナーに気を使って適当に褒めてただけ
481名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 13:18:39.17ID:XVm/CaqR
たまにはドイツ無双の映画見たい
482名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 18:50:12.65ID:dzp5gZD1
ほとんどの国でもう公開になるんだな
そこまでしてクソ邦画とアニメ売りたいんか
映画後進国すぎるわ
483名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 19:55:47.50ID:L9xUHczj
前評判で期待高まってるから早よ見たいの日本は9月だからね
484名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 20:10:08.91ID:QQIoHtAV
>>482
映画後進国というか、むしろ逆に国内の映画産業が下手に強いもんだから
洋画が蔑ろにされがち
485名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 20:44:39.25ID:SprLhFhu
IMDbで9.6だがどこまで下がるか
486名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 20:49:38.24ID:AZWk5nCE
夏公開なのか
そこそこの英断だな
勝機あるのかな
487名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 21:03:15.78ID:aK+Uwcbn
キングコングを大阪IMAXで観に行った時にかかった、5分のプロローグ映像は凄まじかった

全編IMAXレーザーフルサイズのド迫力、
ハンス・ジマーのあの緊迫感煽りまくる音楽が5分間延々と鳴りっぱなし、
ノーランのお家芸の、複数の場面が次々と切り替わって同時進行で進む演出、と
5分のプロローグ映像だから、劇的な事は何も起こらないままなのに
終了後にようやくふうっと息をつけたくらい

あのプロローグ映像のおかげで、キングコング本編のインパクトが霞んじまったw
ダンケルクの後だと、ヘリ墜落の場面とか明らか軽く感じてしまうんだよなあ
良い本編殺しだったわ
488名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 21:09:00.96ID:lFVHnfAR
プロローグってトムスピット空戦、ハリー桟橋担架綱渡り、ライランス船長出港とかだっけ
見たのもう半年も前だなぁ
近所のIMAX未だにティーザー版しかかからないよ
489名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 22:27:34.04ID:1Fd18Z2s
>>487
こういう俺分かってます系の奴まだいたんだ
490名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 22:33:49.77ID:fyN0Lwta
>>489
あんたみたいのよりマシ
491名無シネマ@上映中
2017/07/18(火) 23:19:04.47ID:Ndx0s+Uv
>>489
と、こういう俺わかってます系の奴が申しております
492名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 01:19:35.57ID:kIPjr23x
キングコングを馬鹿にされたと思って怒ったのかな?
まああんな陳腐な怪獣映画とダンケルクの映像美を比較するのも恥ずかしいかw
493名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 01:38:28.70ID:C5UDCX7K
面倒くさいので、そーゆーいらん対立煽りはやめてくれ
494名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 03:37:54.94ID:HEizU+/S
>>286
実際は「ヒトラーが軍に対するコントロールを取り返したかったから」だよ
それが3日に渡る停止命令という一見不可解なことに

「電撃戦という幻」という本が全体を通してまとまっているのでお勧め
中古なら上下で4000円ぐらいだけど、WW2関連の本としては最高級の面白さだし、定説を全部ひっくり返しているのがいい

ダイナモ作戦も、一番の功労者は英国じゃなくて停止命令出したヒトラー総統だからなw
なんでこんな面白くない両生類の糞みたいな題材を映画にしようと思ったのか・・・
それぐらいドイツサイドの話の面白さが飛びぬけているのが西方戦役だね
495名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 03:45:26.36ID:HEizU+/S
素晴らしい映像、映画が撮れるというのなら「ダンケルク(笑)」じゃなくて
「アルデンヌ」か「セダン」にするべきだった

セダンでドイツ軍の軍橋に自殺的な攻撃をかけて全滅する英仏空軍の話があるが、
そっちを描いた方がスピットがでてきて愛国アピール(笑)よりよっぽど英国空軍の名誉に貢献するね
496名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 06:26:51.08ID:z89ujuZ5
>>494
実際の所は良く分からないで良いよ。
歴史の真実なんて当時の人間にだって分からないこと多いんだがら。
ハッキリしてるのは
ダンケルクからの撤退が上手く行った一因は
ドイツ陸軍がなかなか侵攻してこなかったから
497名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 09:18:13.98ID:HEizU+/S
>>496
「誰が」「いつ」は判明している
ヒトラーが5月24日に消極的なA軍集団からB軍集団に装甲師団の指揮権を移した参謀本部の決定を取りやめさせたし、
25日にダンケルク攻撃が上申されたのも否決した

ヒトラーの介入が無かったらダンケルクは24-5日に攻撃されて陥落していた
ダイナモ作戦が本格化したのは29日から

ただの敵失を美化するためだけのしょぼいプロパガンダフィルムなんか撮るなっての
498名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 10:08:17.64ID:9gsR88t5
朝からくっさい長文垂れ流してるけど誰も読みもしないしどうでもいいよおっさんw
499名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 10:37:54.91ID:HEizU+/S
言い返したいけど頭がついていかないのは悲しいな?
500名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 11:47:27.98ID:d9X0Me/p
ご自慢の長文を読んでもらえなくて悲しいのかなw
501名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 12:13:25.05ID:2lSYBhPT
中身がない長文ほど哀れなものもないしな
自分しか読んでないとか悲しいよねw
502名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 12:26:05.50ID:im7z+X1k
歴史の真実とか左右対立とか戦争映画を語る上で逃れられない宿命なのか
「ハクソー・リッジ」は日本が敵役な為 信仰心というテーマとかけ離れた日本は悪だ いや正義だったという話でスレは大荒れだ
503名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 12:48:09.28ID:Ge/Mcso5
字幕版しか上映しなさそう
504名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 13:11:19.75ID:vOXubgkX
吹き替えなんてイラネーw
505名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 15:48:03.07ID:mkEVSlME
吹き替えイラネ厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
506名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 16:28:38.04ID:Vgkdrlyl
スツーカが襲ってくるぞって音だけ聞かせるのはいいがもったいぶってイラっとくる予告だな
他の映画もそうだがこういう意識高い系な演出が鼻につく監督だ
507名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 16:39:37.14ID:HjCQP9Fz
と、こういう俺わかってます系の奴が申しております
508名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 18:24:24.25ID:d9X0Me/p
図星を指摘されて相当悔しかったみたいだなお前w
509名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 18:51:23.07ID:a0qYY+U/
107分しかないなんて
ノーランらしくないじゃん
510名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 19:42:49.12ID:N7tOz0U2
>>500>>501
具体的な指摘ゼロで、ただ長文てことでしか煽れない奴って
ホント馬鹿だなといつも思う
511名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 19:45:13.93ID:2js2pq5U
>>509
しかも今回、台詞がほとんど無くて映像中心なんだぜ…
gdgd説明台詞も長尺も無いノーラン映画だなんて、本当どうしちゃったんだ
512名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 19:50:41.07ID:QvaEjLZW
長文以前に、スレチじゃん

邪魔w
513名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 19:52:09.46ID:N7tOz0U2
近所にIMAX4Kレーザー出来ねえかなあ
日本はIMAXシアター少なすぎるわ
514名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 19:54:18.02ID:0UlT0wf4
やばい。クリストファー・ノーラン最新作『ダンケルク』が「傑作」と絶賛の嵐。しかも「ノーランの最高峰」と。『ダークナイト ライジング』とも密かな関係性が。|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)
https://rockinon.com/blog/nakamura/163993
515名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 23:02:15.68ID:v4aL8/ff
長文君悔しいのうww悔しいのうwww
516名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 23:17:13.73ID:GiGXA2O0
>>514
最高峰とはつまり、インターステラーを超えたということだなw
いやそれは楽しみだねえ
セリフに頼らず映像勝負でそんな傑作になったのか
517名無シネマ@上映中
2017/07/19(水) 23:40:29.27ID:IojMcZTK
>>514
マッドマックスFRとゼログラビティに影響を受けたって書いてある時点でどういう方向性かはもうなんとなくわかるなw
ほんと楽しみ
518名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 00:57:32.93ID:zil8AHik
最初ノーランが戦争映画撮るって聞いた時は、インターステラーの感動路線で味しめて
いかにもアカデミー賞狙いの感動作かよ、ケッと思ってたが
その後の予告とこないだの5分プロローグ映像を観て、
徹底的に真逆の方向性を狙ってる作品なんだと一気に印象が変わった

正直今まであんまり良い印象は持ってなかった監督だけど、これが狙い通りの傑作だったら本気で見直すわ
519名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 01:59:45.31ID:Mic2BcMz
Wargaming On Air 2017 第10回『ダンケルクを忘れない』
2017/07/20(木) 開場:19:57 開演:20:00
lv302162181?ref=qtimetable&zroute=index
520名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 03:31:08.95ID:KLEG5Fmb
どこで観るかっつー問題がね…
521名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 04:42:04.69ID:Jjl9dvSe
IMAXで撮った映像はフィルムIMAXかレーザーIMAX以外じゃ、はっきり言って論外なほど映像に差が出ちゃうけど
日本じゃ大阪のエキスポの一カ所しか存在しないのがね…
通常IMAXで妥協するしかないわ

https://goo.gl/images/5TWTfF
522名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 04:57:13.66ID:Jjl9dvSe
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚

スクリーンによってこんな違うと思うとスゲー萎えるわ
はよ全国にレーザーIMAX作れや
523名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 07:51:18.68ID:TJyL/yBA
うーん、全編「プライベートライアン」のノルマンディ上陸シーン
みたいな感じなのか?
524名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 07:52:19.99ID:WkjgjDrx
ほとんどが海の上での戦いだからプライベートライアンとは全然違う
525名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 09:36:20.51ID:oEljRjha
全体で見れば激戦なのに船を待ち続けるだけの歩兵達
対空機関銃も無いのに爆撃と砲撃の中に飛び込んで行く商船達
唯一まともに戦争をする戦闘機達
っていうアンバランスさがポイントなんじゃないの
526名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 10:26:30.62ID:eFBIkzKl
ダンケルクの製作費が1億5000万ドルらしい
相変わらずノーラン作品は製作費が安いな
70mmのIMAXカメラという高額な撮影機材を使い、なるべくCGを使わないで実物を使ったり俳優を本当に飛び降りさせたりするという撮影スタイルでは製作費が高くつきそうなのに、これだけ安い製作費に抑えられるのは何故なのだろうか?
527名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 10:33:26.48ID:eFBIkzKl
ちなみに、ダークナイトは1億8500万ドル、ダークナイトライジングは2億5000万ドル、インセプションは1億6000万ドル、インターステラーは1億65000万ドルの製作費がかけられている。
そして、いずれの作品もIMDbの評価数が100万件を超えており、スコアも良い。
528名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 11:25:54.66ID:Jmy3o5aD
安くない定期
戦争映画にその金額なんて普通は掛けないからな
529名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 12:38:16.51ID:E8sTUGNQ
外国のスマップみたいなアイドル出演させてるらしいな
なんでそんなことしたんだろ
530名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 12:42:55.98ID:viK4EUB9
ライジングは金かかってるだけあって豪華な作りだよね
脚本はおまけ
531名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 13:19:14.67ID:VA7EqY/3
どこがだよ
ベインの死に方が安っぽいくらいしか当てはまらないじゃん
532名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 13:19:42.85ID:xk4Htgvu
これ期待していいの?
ノーランが戦争物とかちょっと怖いんだけど
533名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 15:00:58.50ID:NRI3F7C7
>>529
外国のスマップは演技がうまい・・
534名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 17:34:57.49ID:N2yZ9xhV
はやく大画面で観たいなこれは家では味わえないだろう
535名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 18:12:51.20ID:iy+kI13e
どうせまた宇多丸みたいなくだらない奴が絡んでくるんだろうなぁ
ノーランが嫌いなら観なきゃいいのに
536名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 18:39:31.85ID:4kHp4TC8
ノーランはワンダイレクションのやつがそんなに女子供にすげえ人気のやつだと知らなかったらしいな
映画の趣味はエンタメで俗っぽいのにそこらへんは浮世離れしてるw
537名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 18:50:51.46ID:RVAwUSl2
娘がいるのに知らないわけないけどねー
538名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 18:53:59.77ID:egkyqOXv
コックピットや機体の挙動、艦船のモデルなどはWarthunderの方がリアルだしミリタリーに関しては雰囲気だけ作品だよ
539名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 19:01:05.16ID:cuQwfjf8
もう観たの?
まあ予告から分かる部分もあるだろうけど
540名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 20:48:12.88ID:Jmy3o5aD
ミリオタなんて馬鹿だしこいつらの感想なんてどうでもええやろ
541名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 22:31:55.27ID:4BGoXX/K
IMAXが近くにある人がうらやましい。一度でいいからIMAXで見たいわ。
近くにない人は遠征したりするの。
542名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 22:46:47.23ID:6c4VylKo
トーキョーモンだけど大阪遠征するよ(´・ω・`)
543名無シネマ@上映中
2017/07/20(木) 23:16:51.97ID:Uocslk+x
>>541
電車で40分くらいかけてIMAXの劇場行くよ
まあ、地元に映画館が無いから普通のスクリーンでも
大してかかる時間は変わらないんだけどねw
544名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 00:59:26.01ID:tje2Kik8
毎年、SW観るために岡山から大阪エキスポまで遠征してたが、
今年はダンケルクのためにさらに行かなきゃならんので大変だ
545名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 01:06:17.45ID:Y5jo84f7
トムハーディの出番はどれくらい?
ハリーより少ないの?
546名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 07:36:42.77ID:0bwhPBtD
戦闘機のシーンのみ
547名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 08:22:57.93ID:Y5jo84f7
ハリーは?
548名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 08:24:36.11ID:q7aeFMtX
ID:0bwhPBtDは見てないよ
ちなみに見た外国人は新人の子以外は似たり寄ったりで皆セリフすくないらしい
549名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 08:47:00.84ID:3puB/8Y/
ホワイトヘッドくんは今回の演技が良ければ今後ノーラン組に入れてもらえるか
550名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 11:24:11.87ID:ZlAKyeJB
ノーラン組=ノーランズ
551名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 19:56:40.65ID:x1Q1GSH5
キリアン・マーフィーによるとダンケルクはアメリカ視点ではない稀有なWW2映画とのこと
http://www.fortressofsolitude.co.za/cillian-murphy-dunkirk/
ノーランがワーナーにイギリス映画にアメリカ映画の予算を与えてくれたと謝意を述べたのと一致してる
552名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 20:08:43.87ID:BTWu4YaY
そりゃあ
アメリカはまだ参戦してなかったな。
553名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 20:12:03.41ID:iwD8WpXf
戦場はフランスで参加してた兵隊もフランス軍の方が多かったんだがな
554名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 20:59:31.84ID:0SAKpHJS
ノ「仏軍はヴェルヌイユが描ききってたから僕がやる必要は無いと思ったんだよ」
とかいいそう
555名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 21:43:09.96ID:eV5r6iaB
ダンケルクの予告編にはフランス軍の描写は見受けられなかったけど、どんな扱いになるのかな?
556名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 21:52:45.64ID:iwD8WpXf
「イギリスはフランスの負け戦に巻き込まれていい迷惑だった」みたいな見方もあるからな
実際に一緒に戦ってるイギリスよりも当時参戦してなかったアメリカでむしろよくある意見のようだ
557名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 22:28:50.13ID:BsHKR5Gy
海外「ノーラン監督の『ダンケルク』に耳栓は必需品?」戦争大作映画の音楽効果に賛否両論
http://crazy-movie-freak.com/7272
558名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 23:12:49.82ID:V0uW6z1v
ダンケルクは大阪エキスポシティはもちろん、
立川シネマシティの極上爆音上映(多分やるだろう)も観るつもりなんだが、
どんだけやかましいんだろう
極爆に慣れてたら大したことないのか、行ったことはないがデス爆以上なのか
559名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 23:42:26.27ID:xBPvZKw1
一度だけ爆音上映に行ったけどあんまり良さが分からなかった
普通にATMOSやIMAXの音響のが良い
560名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 23:46:28.32ID:iwD8WpXf
この世界の片隅には爆音で見たけど別に普通の所でもよかった
561名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 23:47:09.60ID:A9Xrjmyo
あんなのありがたがってるのアニ豚くらいでしょ
562名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 23:48:24.90ID:s8vScb31
マッドマックスの爆音はなかなか良かったけどな
ライブ会場みたいで
563名無シネマ@上映中
2017/07/21(金) 23:49:49.21ID:V0uW6z1v
ダンケルクと相性は良さそうだけど
まあいいや
564名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 00:04:14.70ID:Aytw+0h8
見たよ
ゼログラビティみたいな映画だった
これまでの戦争映画とは違う
565名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 00:12:08.81ID:rsp/oOK9
伝え聞く話を聞く限り戦争映画だとBHD辺りの感じに近いのかな?
566名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 00:24:09.37ID:OQBSCGuz
BHDっぽいと思った理由がまったくわからん
567名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 00:38:48.30ID:XeNz5t+n
色んな映画の要素入れたって言ってたよね
「エイリアン」とか好きな映画だから猶更楽しみ
568名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 00:52:38.46ID:suOZVVRE
>>566
戦場のカオスを再現した体感映画って意味でしょ
569名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 01:13:10.64ID:mo4INSkn
>>564
トム・ハーディとハリースタイルズの出番はどれくらい?
570名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 01:14:05.33ID:5eyYkg83
ロッテントマトのレビューとか見ると同時並行で色んな話をパズル的に組み合わせた感じみたいね
571名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 02:01:04.70ID:Aytw+0h8
>>569
ハリーの方が出番多い
トムは今回も顔を隠す(´-ω-`)
572名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 02:55:57.27ID:/vqgB1Jm
>>557
アフィカスブログ貼るな
573名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 06:32:06.45ID:Pq6ACMjR
>>570
登場人物を良く把握しておかないと
誰が誰だか分からなくなるよね。特に
パイロット姿でマスクしちゃうと
空軍大戦略って映画に名優ロバートショウ
出てるけどパイロット役だから空に飛び立つと何処に出てるか
未だに分からない。
574名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 09:25:45.40ID:w4lvOy5m
>>571
ハリーも大して目立たなかったぞ
大きい役でもないしセリフも少ない
役者としての評価はできないレベル
ほぼゲストだ
575名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 09:35:50.83ID:OAwpRzbS
初日5000万ドル超えの特大ヒットらしい
576名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 09:56:41.54ID:7xDoIIpa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000014-flix-movi
空中戦もホンモノ!クリストファー・ノーラン、最も強烈な映画体験を約束する『ダンケルク』
>そんな監督のこだわりは並大抵ではなく、劇中のあるシーンを撮るためにIMAXカメラを水没させたほど。
>デジタルカメラだったらそんなことはできません」と満足げに語った。

またIMAXカメラ壊そうとしてwwしかもドヤ顔ww
(※俺による恣意的な中略なのでご注意ください)
577名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 10:26:53.45ID:LuaHQxM6
>>576
楽しそう(小並感)
制作ドキュメンタリーを別の映画として見たいくらいだ

> 「カメラが入っていた容器は残念なことに壊れて、
> スタッフが回収するまで、何時間も水没していました」> というものの、
> 「でもフィルムカメラですからね。
> びしょ濡れのままフランスからアメリカに送って、
> 工房で乾かしました。
> そのショットは完璧な状態で、映画に使用していますよ。
> デジタルカメラだったらそんなことはできません」と満足げに語った。
578名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 12:06:32.90ID:ncRAoi0L
こっちのインタビューも色々と詳しい
スピットファイア乗れていいなあ
http://natalie.mu/eiga/pp/dunkirk
579名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 12:33:40.96ID:XeNz5t+n
漁夫の利を得ようとフランス降伏の12日前に参戦していた
イタリアのベニート・ムッソリーニは、
「死の床の重病人に宣戦布告した」と批判されている。
ムッソリーニ!
580名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 12:59:54.05ID:rsp/oOK9
>>578
キリアンの役名が「謎の英国人」なのにw
581名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 13:01:53.66ID:OAwpRzbS
実話を元にした映画って大半が最後に当時の映像や写真を映したりするけど
自分的には逆にシラケてしまうんでダンケルクにはそういうのがないといいな
582名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 13:05:37.69ID:FRA1vqQ9
登場人物たちはほぼ架空のキャラクターでしょ?
583名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 13:14:43.84ID:cKinCzYJ
>>573
トムハーディは声が独特だから喋るとわかりそうだけど
セリフも少ないらしいからなぁ
584名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 13:59:23.00ID:w1r5OsGp
ジャパンプレミア、レッドカーペットってないの?
ノーランとかトムハーディとか生で見たい
585名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 15:30:30.28ID:5eyYkg83
>>578
これ読むとほんとノーランって純粋に映画が好きなんだなって思うわ
586名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 15:42:40.58ID:sxf8Hp0r
大ヒットおめでとうございます
評価高すぎて逆に疑ってしまうレベルだな
587名無シネマ@上映中
2017/07/22(土) 17:41:14.07ID:XeNz5t+n
劇場で観たこの予告がよかった

映画『ダンケルク』45秒予告【HD】2017年9月9日(土)公開

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

588名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 02:15:44.92ID:8donjNeP
>>574
他の俳優もセリフ少ないよ
589名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 08:34:56.31ID:Id/O4LFx
>>561
アニ豚とか書くなよ、頭悪く見えるぞ。
590名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 10:52:52.30ID:hHD+3p61
セリフ少ないのには納得。
将校同士の会話も業務連絡が多いだろうし
戦闘中はペチャクチャお喋りしないもんね。
591名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 10:55:40.61ID:RIcRDVKD
>>589
アニ豚イライラするなよ
592名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 12:48:55.77ID:K4zWX/E6
なんか分かりやすいよな
こんだけレスあるなかでピンポイントに反応するんだもんな
593名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 13:12:43.59ID:iT1dW0eJ
>>590
命がけの戦闘の最中に「俺にはまだ、帰りを待ってくれている人がいるんだあぁぁぁぁぁ〜!」と
俳優に絶叫させて、どがじゃーん!とBGM&スローモーションをかけるクソ邦画のスタッフ全員に、
だれかその事を言い聞かせて欲しい…
594名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 13:22:01.37ID:ocFY+ofv
その邦画に近いことをインターステラーでやってたけどな
595名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 13:39:07.05ID:iT1dW0eJ
そうそうw
だからインターステラーを観た時には呆れて、最初ダンケルクにも全然期待してなかった
同じ演出するかと思ってたから
596名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 16:36:23.62ID:VAvxqwJs
マコノヒーの顔芸酷かったよな
内容も愛だの言ってて臭すぎて吐き気がしたわ
597名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 18:49:49.40ID:nPijLh70
>>596
お前はどんだけ愛に飢えてんだw
598名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 18:56:21.14ID:45bcgtAk
>>596
コンプレックス凄いねキミ
599名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 19:03:53.66ID:x+pA/rqx
インターステラーはその後作られたスター・ウォーズEPVIIの予告編とのマッシュアップ動画が面白すぎてそのイメージが強すぎる笑
600名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 19:15:33.28ID:aOGQmx4k
まあインターステラーなんて駄作の話はやめようや
今回は台詞回しが少ないとか期待できるわな
601名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 19:19:42.06ID:YFAW7Yj0
>>600
インターステラーはノーラン作品で一番好きって人も珍しくないのに、
駄作とか言ったら余計に燃料注いでるようなもんやで
602名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 19:35:45.60ID:sjzmoZTs
>>596
君はあれだな
文化祭とかで1人孤独に「何こいつらはしゃいでんのキモッ」とか斜に構えたこと言ってるタイプだな
603名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 19:50:26.24ID:JvU4R8FZ
空での1時間
海での1日間
陸での1週間

これが並列して進行していくらしい
空の時間経過が一番速くて陸では時間の進みが遅くなる
604名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 19:53:54.83ID:qnba4kgW
相変わらず小賢しい構成やな
605名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 20:46:20.16ID:Qbr4iyeT
その考え方もなんとなくわかる気がする
宇宙での時間経過が早いという設定に繋がってるのか
606名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 20:49:23.54ID:l4UZDnXQ
まぁシンプルな映画が観たければこの時期パイレーツやトランスフォーマーとかもあるわけだし
607名無シネマ@上映中
2017/07/23(日) 22:53:40.74ID:723+FQcX
映像詩みたいな感じだから、緩急を混ぜて退屈な作品にならないようにしてんのかな
注意してないとわからなくなりそうだが
空中戦の一瞬の時間の重み、みたいなのもあるんだろけど
それぞれが関連して織りなすとかになってたら凄いな
そういうの含めて高評価の内容が確認できればいいな
608名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 10:25:57.38ID:WynCT4oL
7/21~23の全米ボックスオフィス、ダンケルクが首位5050万ドルだってさ戦争映画で首位はすごいね。
609名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 13:14:24.75ID:bngoxarF
アメリカではすでにオスカーの有力候補の一つなんて言われてるな
610名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 15:12:28.28ID:rMLQzuXi
>>603
相対性理論かな
611名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 15:26:40.41ID:F2VC2vF1
imdbではいまんとこ8.7でダークナイトとインセプションより下か
612名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 16:27:09.31ID:rRo6RpHK
これは劇場で数回は観ることになりそうな映画だな
613名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 18:05:38.25ID:J1Yeuzl5
ただの戦争版インセプションだろこれ
614名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 18:15:46.98ID:33+OXp9C
>>608
全然ダメじゃないか 全米オープニング興収1億ドルを超えられないと大ヒットとは言えない
615名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 18:30:03.54ID:E56ClxRy
楽しみすぎて待てない 辛い
616名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 18:31:37.76ID:tUTNvslp
ノーラン映画でめちゃくちゃヒットしたと言えるのはダークナイトとライジングくらい?
617名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 18:59:29.55ID:Pk/HH9RZ
>>614
アメリカ人が出てこない戦いを描いたものとしてはまあ健闘してないか
618名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 19:16:33.75ID:FwnSSRdE
フィオンくんはいかにもノーランが好みそうなルックスだねぇ
619名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 20:11:56.66ID:ImNDVTZ7
>>614
オープニング1億ドルなんていったら、戦争映画じゃ歴代ぶっちぎり1位の記録になるぞ
戦争映画をアメコミ映画とかと同じ扱いしちゃ駄目だろ
620名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 20:17:57.79ID:dl3L33kT
ノーランだから戦争映画としては分類されない
一般第一線話題映画との比較しか許されない
621名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 20:31:39.21ID:Y/pTSnwX
ノーランだから、プライベートライアン症候群に侵されてないオールドスタイルの戦争映画が観れるかも
622名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 23:09:43.32ID:cXgPC6PU
俺みたいにノーラン映画全て好きな奴も珍しくない?俺が1番の勝ち組だろうな
623名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 23:24:49.91ID:7oYXSrus
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35104674.html
米映画の週末興収、「ダンケルク」が56億円で首位
2017.07.24 Mon posted at 17:24 JST

ニューヨーク(CNNMoney) 第2次世界大戦をテーマにした
ワーナー・ブラザーズ配給の映画「ダンケルク」が週末公開され、
北米での興行収入1位となる5050万ドル(約56億円)を記録した。
世界全体では1億590万ドルだった。

当初予想された興収は4000万ドル程度だったが、
公開に先立ちメディアが極めて高い評価を与えていたことで客足が伸びたとみられる。

同作の撮影に当たりクリストファー・ノーラン監督は解像度の高い70ミリフィルムを使用。
これが話題を呼び、観客の間に映画館で鑑賞したい作品という評判が定着した可能性がある。
ダンケルクには英俳優のトム・ハーディーやマーク・ライランスらが出演している。

ユニバーサル配給のR指定コメディー映画「ガールズ・トリップ」が
北米の興収で2位につけたのは、さらに驚くべき結果と言える。
推定3040万ドルは予想の2倍の額であり、制作費の2000万ドルも上回る。
デジタル市場調査会社、コムスコアの上級メディア・アナリスト、
ポール・ダーガラベディアン氏はガールズ・トリップについて、
ダンケルクの対極に位置する作品としたうえで、
夏のR指定コメディーは当たらないというこれまでのジンクスを覆したと語った。

両作品は予想外の健闘を見せたものの、
今夏全体での映画の興行収入は昨年より7%前後減少している。
624名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 23:34:52.25ID:btcavMW9
トムハーディーとノーランどっちも好きなんだけど、トムハーディーってちょい役なんやね。
625名無シネマ@上映中
2017/07/24(月) 23:52:26.23ID:dl3L33kT
売れてる理由は他に見る映画が無いだけじゃねーのこれ
626名無シネマ@上映中
2017/07/25(火) 00:03:34.05ID:SB/vQJR4
イームスは本筋に全く絡まない便利屋、ベインは強烈なインパクトを残しながらもギャグみたいな退場の仕方をするピエロ
たまには普通のチョイ役もいいじゃないか
627名無シネマ@上映中
2017/07/25(火) 00:05:28.32ID:Denxkyah
>>625
今、サマーシーズンだぞw
他に大作はいくらでもやってるよ
スパイダーマン、ワンダーウーマン、猿の惑星、ベイビードライバー、怪盗グルー、ヴァレリアン
628名無シネマ@上映中
2017/07/25(火) 15:02:34.61ID:heV3SFpl
TBSラジオで町山が今解説してるでw
629名無シネマ@上映中
2017/07/25(火) 15:17:57.80ID:O63OnQqf
ジマーのスコアまじウゼえw
630名無シネマ@上映中
2017/07/25(火) 21:09:44.73ID:AohhfEtr
韓国で興行収入が驚きの10.3 million dollarsを達成したらしい
韓国でもヒットってことは日本でも確実に流行るな
http://www.hollywoodreporter.com/news/south-korea-box-office-dunkirk-dominates-impressive-103m-debut-1024126
631名無シネマ@上映中
2017/07/25(火) 21:16:26.30ID:Denxkyah
日本は洋画だと海外で話題な作品でも、全然ヒットしないこと多いからどうだろうな

日本でもヒットする洋画はディズニーだとか基本、女子供も見に行く映画だけじゃね?
632名無シネマ@上映中
2017/07/25(火) 21:30:04.69ID:27M2RDm5
クリストファー・ノーラン監督『ダンケルク』には、マイケル・ケインが声のカメオ出演をしている(『空軍大戦略』を意識) /
https://twitter.com/kirockyou/status/889743267721498624
結局出てるのね笑
633名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 00:15:04.66ID:jfyVMaJQ
でもにぽん人わりと戦争映画好きよね
634名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 00:24:25.36ID:SpgjWovR
日本で100位以内に入ってる戦争映画は永遠のゼロとパールハーバーとトップガンだけて永遠のゼロは50位で他の2つはもっと下
635名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 00:37:47.17ID:rkny0y+t
爺婆多いだろな
全世代巻き込むような大ヒットはないだろう
女子供は行かない
636名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 00:49:49.59ID:XTUbnZlm
というか、宣伝側も割り切ってて「ノーランが実話に挑む。」なんて宣伝文句だから
はなっから「ノーランって誰?」って言うような客は切り捨ててる感
637名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 00:50:06.95ID:3hpZMMFI
パールハーバーつまんねえ映画だったな〜
638名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 00:56:13.15ID:idk4f0tF
>>636
ダークナイトの〜って宣伝文句はダンケルクではあまり前面に出さない方がいいような気もするね
ジャンル違うし
639名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 01:14:28.11ID:jfyVMaJQ
>>634
いやぁそういう成績稼げるような愛好の仕方じゃなくてさ
地味に
640名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 09:24:47.22ID:+RZHEOBl
>>639
ただの印象論じゃん
641名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 14:13:02.77ID:VMzNgpxP
>>630
公開6日で動員164万人、興収約14億円とはすごいな。
日本なら余裕で20億円超えてる。
642名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 16:08:09.49ID:zs9qwRFm
ダンケルクの製作費は$100 millionだからすでに製作費は回収したね
643名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 16:29:03.90ID:4irq2jfO
意外と金掛かってないんだな
インターステラーはキャストが豪華だったのもあるか
644名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 17:27:04.33ID:ZeSRwmni
あっちの映画って台詞料とか取られるのかな
だとしたらダンケルクは台詞が極端に少ないのが手伝ったのかも
645名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 17:34:29.51ID:7M7eP2LS
町山智浩『ダンケルク』を語る
http://miyearnzzlabo.com/archives/44350
646名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 19:57:14.77ID:cLd4I+EY
インターステラーは無駄に実写で頑張りすぎたから製作費高騰したんでしょ
東京ディズニーランド4個分以上の面積のトウモロコシ畑を実際に作ったりとか
647名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 19:59:13.12ID:ZeSRwmni
そのくせピンチシーンになると急にCGになって変形するロボット
648名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 20:18:36.85ID:0Wcs5NCS
>>642
いやいや、まだまだ全然赤字だよ
制作費の3倍くらいの興収でようやくトントン
649名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 20:31:46.65ID:vxXama2p
>>648
制作費はって言ってるじゃん。
650名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 20:37:02.20ID:0Wcs5NCS
>>649
いや、だから製作会社が制作費を回収するのには
3倍くらいの興収が必要だよと言ってるやで
651名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 20:48:24.46ID:PpiJLbno
>>643
単純に上映時間が短いのが大きいんじゃない?
インターステラー169分に対して、今回106分だからな
上映時間が3分の2だが、制作費もちょうど3分の2
652名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 20:55:43.27ID:GddkBVv/
売り上げとか他の作品の話ばっか
ダンケルクの話は出来ないのかお前ら?
653名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 20:58:34.85ID:0Wcs5NCS
>>652
日本じゃ公開されてないんだから、そりゃ話なんて大して出来ないだろw
出来ると思ってるのなら、何か話題を提供して下さいな
654名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 21:08:30.21ID:PXgFcLDW
>>652
いや、スピットファイアとかはレンタルだから(墜落用戦闘機は似せて作成)制作費安いと町山がラジオで言ってた(>>645)
655名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 21:09:15.56ID:PXgFcLDW
間違えた
>>651
656名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 21:25:07.69ID:2PfKXTBM
>>652
残念ながら日本公開日まではネタバレしてもシャットアウトするので

歴史的事実という意味ではオチは割れてるけどね
657名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 21:26:32.81ID:ZeSRwmni
ネタバレして楽しみが削がれるタイプの映画でもないでしょう
658名無シネマ@上映中
2017/07/26(水) 22:43:35.09ID:a7zKZkhq
そりゃそうだろ
結果なんてどうでもいいし
戦闘アクションしか興味ねーわ
659名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 03:39:45.96ID:zWKxndBj
>>656
いや、まさかの英仏軍全滅!てのがあるかもよ!
660名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 07:04:45.64ID:vFbU7yk9
林修がダンケルクを解説
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

661名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 07:54:12.23ID:73ww4T/6
製作費1億ドルって安いな 実写にこだわって製作費が高くなりそうなのにいつも意外と安いノーランの作品の中でも安いほうだ 攻殻ですら1億1000万ドルかかってるらしい なぜこんなに安いのか?
662名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 08:07:29.21ID:73ww4T/6
塔の上のラプンツェルは100分でアニメ作品なのに2億6000万ドルもかかったらしい
663名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 08:58:13.22ID:tbUs/gcF
ダンケルクの上映時間110分みたいだねノーラン作品では短い時間だね
664名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 09:09:34.13ID:ZiLfdYPA
戦争映画って下手すると冗長になるからそれぐらいが丁度よくないかい?
665名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 09:20:00.20ID:dYSGcqsh
>>661
実写て案外、金かからんよ
派手なCGのが金かかる

実写は撮り方でいくらでも節約出来るからな
例えば、今作だと群衆はダンボールで作ってるみたいだぞw

http://imgur.com/4cZjLG9
666名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 09:50:21.54ID:8yO1iSwz
やったー
クリストファー・ノーラン監督、7年ぶりの来日決定!「ダンケルク」フィルム上映に参加
https://www.google.co.jp/amp/eiga.com/amp/news/20170727/2/
667名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 09:51:28.90ID:8yO1iSwz
やったー
クリストファー・ノーラン監督、7年ぶりの来日決定!「ダンケルク」フィルム上映に参加
https://www.google.co.jp/amp/eiga.com/amp/news/20170727/2/
668名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 10:40:38.90ID:uvjqX3jz
ハリーやトムハーディは何分出てるのか知りたい
669名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 11:37:44.40ID:ktEF0ZB+
日本じゃ流行らんジャンルだからな。
日本での公開が遅いのもその一つ。
670名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 12:08:00.55ID:cU5maGmS
>>662
アレは最初手描きアニメとして制作が進んでたのを、
プリンセスと魔法のキスがコケたので今まで作った映像を破棄して、
CGアニメとして作り直したので金が半端なくかかったみたい
671名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 12:53:18.79ID:szvD4nj0
>>669
戦争モンの「永遠の0」は80億いったではないか
日本は自分たちの戦争しか興味ないか
672名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 12:56:59.30ID:eHW/eYDJ
永遠のゼロは日本でやった戦争映画の興行収入でダントツトップだし
2位はパールハーバーでだいぶ下
673名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 13:18:22.21ID:dYSGcqsh
>>669
むしろ、1月半遅れって洋画としては公開早い方じゃね?
半年遅れとかでも珍しくないだろ
674名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 13:56:37.66ID:1kQFYAhn
>>665
なぜダンボールを使うの?
675名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 15:28:29.17ID:cU5maGmS
>>674
監督がCG嫌いだから
676名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 15:42:06.74ID:Ee1wqv4H
ダンボール>CG
677名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 17:37:08.45ID:dQadJ25T
拘りもここまでくればプライドや意地のレベルだろ
678名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 18:56:49.36ID:8BL9Dmsd
CGよりもダンボールの方が安いし、簡単だからだろ
679名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 19:07:44.25ID:dYSGcqsh
値段はともかく、手間や制約は実写のが増えると思うぞ
なんでみんな何でもCGで作っちゃうかと言えば、CGのが簡単だからだよ
680名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 19:51:07.55ID:sNi8mxb6
トムハーディは来日しないね。
681名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 19:59:33.17ID:ZiLfdYPA
追いつめられた40万人
空からも敵
海からも敵
陸でも敵
生き残れ
時間なし
逃げ場なし
望みなし
絶体絶命
生き残れ

ダンケルク
682名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 20:02:32.26ID:dQadJ25T
>>681
「生き残れ、若者たち」よりよっぽど格好いいコピー
683名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 20:05:53.07ID:0rBFyMRS
逃げるより反撃してドイツ軍倒せよ
684名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 20:12:27.71ID:ZiLfdYPA
余談ですが「ダンケルク」はフランス海軍の戦艦。
ダンケルク級戦艦の1番艦。
685名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 20:32:47.00ID:8BL9Dmsd
ダンボール程度で手間なんか掛からん
686名無シネマ@上映中
2017/07/27(木) 23:03:40.21ID:urDQXdv1
実写版メタルギアソリッドはノーランが監督すればいいな
687名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 01:17:08.56ID:CxHAdXOT
>>683
いや 降伏すれば確実に生き残れるよ
688名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 06:36:58.46ID:CEkIlSft
>>686
小島もノーラン監督トムハーディ主演でやってほしい言ってた
あの人ライジング支持派なんだよね
689名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 07:45:11.87ID:pwzror0x
>>678
人間じゃなくてダンボールを使う理由は?
690名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 08:00:11.37ID:MIPlOxoc
>>689
アスペ?
691名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 09:34:17.42ID:UcpgdvxH
複数視点の同時進行で緊張感続かせるいつものやり方か。
全編それなら楽しめそうだ。
692名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 09:55:55.53ID:UNKbQvcy
英軍140機、独軍150機が撃墜された何百機もの戦闘機が飛びかう大空中戦を
スピットファイア2機、メッサーシュミット1機で撮影したんじゃ
そりゃあ視点を絞ったサスペンスにするしか無いよなぁ
693名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 10:39:17.28ID:w79L/4eu
エキスポが公開劇場に追加されたぞ!
ないのかと思ってヒヤヒヤしたが一安心だ

http://www.eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=dunkirk
694名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 11:06:49.31ID:/reOrybO
>>43
404
695名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 11:57:58.79ID:jFDplwEb
遠いからエキスポやだ
696名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 12:07:39.22ID:e48L1jWl
IMAX全国一斉特別試写会
http://dunkirk-preview.jp/

試写会がかなりあるけど口コミないと集客が厳しいのかな。
公開前の1ヶ月の試写だけで数千人集める気か。
697名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 12:41:26.82ID:d8C18uZG
>>696
ダンケ!早速応募したw
698名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 14:44:19.49ID:SrC7cRvR
小島秀夫意外とミーハーにわかだからなぁ
699名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 15:06:17.22ID:o0VHfQlx
>>693
これは朗報
700名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 16:49:38.39ID:0/209WGP
てか、唯一のIMAXレーザー導入の映画館で上映が無かったら暴動モンだわな
701名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 17:27:09.72ID:DgEnGrrs
ノーラン作品をレーザーIMAXで上映しなかったら、なんのためのIMAXだよって話だわなw
702名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 17:28:41.75ID:w79L/4eu
ノーランはなんで70mmフィルムで上映できる環境を残しておかないんだ! って思ってるかもよw
まあ、仕方ないね
703名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 17:49:09.85ID:0jAQCnfx
>>665
なぜ群衆を生身の人間ではなくダンボールを使って表現するのですか?
704名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 19:28:26.55ID:54Ntl+wr
ハリウッド黄金期の歴史大作では騎兵に蹴散らされたり城壁から転落する兵隊がもろに人形だったりする
705名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 20:27:31.44ID:zJbmPteJ
>>703
安いからって書いてあるのに読めないの?
頭の病気?

エキストラ雇うよりも、パネル置いた方が安いって分かるじゃん
706名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 21:06:13.32ID:lqNt1JsP
RONINではアイススケート会場の観客が手書きの板とはっきり判る
707名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 21:14:15.29ID:jFDplwEb
サントラの曲名単純にSpitfireじゃなくてあえてSupermarineなのかっこいいな
708名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 21:50:25.77ID:jiwUCeBa
>>704
そういやマッドマックス怒りの〜 でも落とされるウォーボーイズが人間だったな
709名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 21:50:51.83ID:jiwUCeBa
ミス 人形ね
710名無シネマ@上映中
2017/07/28(金) 22:40:20.29ID:FuYrV/ZW
そういや子猫物語でも落とされる子猫が
711名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 00:28:57.44ID:VZprd/rB
「北京の55日」は中国の義和団事件のお話なのにスペインがロケ地で紫禁城のセットも組んだ
アジア人のエキストラ不足をスペイン人で埋めたために群衆シーンや戦闘シーンの中国人の半分くらいが濃い顔の人達だったりする
712名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 03:09:30.55ID:bsuEw4pM
ちょっとした一言でよくもまぁボロクソにこき下ろせるよ
713名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 05:28:07.54ID:XATTBm9w
>>710
ノーランを超える完璧主義者ムツ
714名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 10:56:09.89ID:Laemxbu5
ダンボールと人間では映画の写りで違いは出るの?
なぜ実写にこだわるノーランでもダンボール使うの?
715名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 11:02:44.89ID:+pjEnmbM
40万人のエキストラを人材的にもギャラ的にも容易に準備できるのなら本物を使うと思うけど、それって現実的かな?
716名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 11:08:15.98ID:Sy2T+6Ng
そいつ延々とダンボールに粘着してる奴だからスルーしなよ
717名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 11:18:26.46ID:+pjEnmbM
ごめんなさい
718名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 11:54:14.05ID:uhW9yU8K
おいおい日本じゃIMAXじゃ観られないってよ・・・
719名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 11:58:25.86ID:mJPWlK8/
>>718
IMAXフィルム上映のことだろ
720名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 12:13:24.44ID:uhW9yU8K
あれっ?さっきWOWOWの映画興行収入ランキング番組でダンケルクの紹介時に
「残念ながら日本ではIMAXでは観られませんが」って言ってたがガセかいな
721名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 12:15:10.70ID:uhW9yU8K
ああでも109シネマズのダンケルクの紹介にこんなんあるな
>109シネマズ大阪エキスポシティのみ!

http://www.109cinemas.net/imax/movies/1479.html
722名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 13:05:19.08ID:K8jK4ytM
画角や画質がシーン毎に極端に変わるの好きじゃないから
普通の4K劇場で見たいけど、インターステラーの時は
35mmフィルムプリントからデジタル化して汚い画質に統一するみたいな嫌がらせしたんだよなノーラン。
723名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 13:31:47.91ID:Sy2T+6Ng
>>720
通常のIMAXデジタル
4KレーザーIMAXデジタル
フィルムIMAX

IMAXと一口に言ってもこの3つがあるんやで?
たぶん、その番組が言っていたのは日本ではフィルムIMAXで見ることできないって意味だろうし
>>721で書かれているのはレーザーIMAXは日本で大阪エキスポだけって意味

通常のIMAXデジタルなら全国各地で普通にダンケルクは上映されるよ
724名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 14:01:43.73ID:tcLezuWk
IMAXの映画館はわりと辺鄙なとこしかないの?
725名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 14:03:51.66ID:nNYEa7J+
福岡・中洲のキャナルシティでもやるらしいからわざわざバス乗って観に行くぜ
帰りは風俗でパコパコするんだ☆
726名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 14:05:08.14ID:uhW9yU8K
>>723
ええっ!そうだったのか!
いっこだけだと思ってたわw
dクス
727名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 14:46:43.11ID:HOtp2j++
池袋にレーザーIMAX出来るんだね、だいぶ先だけど
728名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 15:15:54.19ID:Tbt7UJ3t
ハリウッドエクスプレスだろ?
俺も見てたわ(笑)
フィルム上映は無いって言ってたな
729名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 15:17:41.28ID:i6dMMprt
いつもいつも何かのイベントや特別上映は関東ばかりで、
地方在住としてはストレスたまってたが、
唯一関東在住じゃなくてよかったと思えるのが、この大阪エキスポの
レーザーIMAXだったりする
730名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 17:23:15.95ID:xoNl2hxk
>>729
うるせーよ田舎もんが死ねよ2019年でその優位性も失われるな?田舎土人は田舎土人らしく隅っこでシコシコ大人しく老衰していけやカス!(大阪近辺住みの人ほんと羨ましい…)
731名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 18:20:47.00ID:9E1wP11a
>>715
40万人もいらねーだろ
昔のダンケルクも人すげーけど数千人程度でしょ
732名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 18:23:12.47ID:R9tjJ0je
>>731
なんで宣伝文句読まないのよ
撮影じゃ史実でダンケルクにいた40万人の兵士を全員映すわけじゃないけどさ
733名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 18:25:57.08ID:9E1wP11a
>>732
だからもし人間で撮影するとしても40万人集める必要ないじゃん
宣伝文句とは関係ないだろ
宣伝文句で40万人のダンボールのヒトガタを並べましたって書いてあるならともかく
734名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 18:30:42.12ID:R9tjJ0je
常識で言ったらそうですよ
ただ、こだわりのある監督が忠実に再現したくなったら、40万人要るんじゃ?ってだけ
ダンボールとエキストラ、何人分からどちらが安くなりどちらが高くなるのか私には分かりません
735名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 18:31:21.84ID:tcLezuWk
現実性にこだわる人は、当時のダンケルクの映像を見ればいいと思うんだが(あればだけど)
736名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 18:45:01.99ID:9E1wP11a
>>734
いやこだわりがあっても40万人は集めないだろ
カメラに収まりきれないし
もしダンボールで40万人分カメラに収まってない部分も立ててるような監督なら
人間の場合でも40万人集めるかもしれないけど
ノーランもカメラに映らない部分までダンボール立ててるわけじゃないだろ
ならダンボールでは拘ってなかった部分を人間に変えたら拘り始めるというのはおかしい
あくまでノーランは監督としてこだわりが凄いんであってリエナクターとしてこだわりが凄いわけではない事を理解してるか?
737名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 18:57:18.74ID:i6dMMprt
なんなんだコイツ
738名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 19:03:02.34ID:m+tOpPlJ
パイドパイパー思い出すわ
739名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 19:22:00.38ID:nNYEa7J+
かの黒澤明はカメラに写ってないところまで拘ってたらしいけどね
ノーランと黒澤って同じくらいのレベルの映画キチガイだと個人的に思う
740名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 19:59:35.98ID:dddTTaDU
まだ見てもいない映画にダンボール連呼して楽しい?
741名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 21:06:15.86ID:te782gdl
映像、迫力にただただ圧倒されるだけでドラマティックなものはない、みたいな感想見るな
わざわざ遠征して見に行った人、海外住みの人のツイッターでは
742名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 21:12:37.44ID:nNYEa7J+
だってノーラン最初から「キャラクターへの共感要素はない。とにかくスリリングに展開していく」みたいに言っとるし
743名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 21:13:38.75ID:VkUZuf8f
迫力ってのがどういうものなのか気になるね
2049年のLAがそこにあるかのような迫力って意味ならいいけど
744名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 21:18:10.62ID:te782gdl
つまんなくて寝た、とかいう映画批評家?もツイッターにいた
745名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 21:29:13.90ID:wiR+ENmp
あの音響で寝られるなら逆に凄いわ
746名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 21:48:43.41ID:Y/n2VkI2
娯楽映画と記録映画の中間くらいを目指したんじゃないの?
ドラマとかコンセプトから外れてるんだろ
747名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 22:03:11.49ID:oNEzvsKE
>>744
つまらん云々はともかく、「寝た」なんて報告を平気でする批評家なんぞハナから信用できんな
748名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 22:49:12.61ID:te782gdl
>>747
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
前後の流れがよく分からないけど少なくともプラスな感想ではないよな
749名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 23:05:45.01ID:oNEzvsKE
>>748
これ寝たってのは、ダンケルクじゃなくてメアリと魔女の花の話じゃね?
750名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 23:09:27.21ID:Sy2T+6Ng
>>748
いやいや、これ寝た映画はメアリじゃん
ダンケルクはむしろコイツは「アカデミー作品賞」間違いなしとべた褒めやんけ

篠儀って人は微妙だと思ったそうだが
751名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 23:09:35.17ID:Ej8fNkQO
うん、そうにしか見えない
752名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 23:20:57.09ID:th06gNYL
>>748
ダンケルク絶賛メアリ批判だぞこれ
753名無シネマ@上映中
2017/07/29(土) 23:29:16.92ID:lMpk6xvL
流れよく分からないとか言ってるけど
普通にツイート見たら明らかに絶賛してると分かるじゃん、この人

【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
754名無シネマ@上映中
2017/07/30(日) 00:08:00.50ID:NHC8kc7o
IMAXと言っても大きく分けて3種類の方式があるからな。
・70mmフィルム(日本では絶滅危惧種)1.43:1
・Laser(エキスポのみ)1.43:1
・Digital(大半がこれ)1.90:1

一般のデジタル上映は2.20:1だから上下が大幅にカットされる。
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
755名無シネマ@上映中
2017/07/30(日) 00:32:16.96ID:NHC8kc7o
年内に閉館するスペースワールドのIMAXがフィルム70mmで
国内最大のスクリーンで28m×21mあるんだけどな。
シネコンに入ってるIMAXは20m未満の小さいスクリーンが殆どである。
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
756名無シネマ@上映中
2017/07/30(日) 01:45:03.70ID:TzkBomMn
上に出てる南波ってむしろ評論家一じゃないかってくらいノーラン信者だぞ
ライジングとかもものすごい絶賛してた
757名無シネマ@上映中
2017/07/30(日) 02:28:03.05ID:3EzjGmDQ
史実ネタの戦争ものだし寡黙な作りらしいし
ノーランにしては新しいことをやってるわけだから
元々の信者の評論家に受けてるっていうのは朗報なんじゃないの
758名無シネマ@上映中
2017/07/30(日) 10:10:09.59ID:zQkxJKvy
ノーランのラ・ラ・ランドみたい!
ライアンゴズリング犬死にしそう
759名無シネマ@上映中
2017/07/30(日) 10:42:13.34ID:eixGxtHM
エマ・ストーン死亡

ゴズリングの夢の中にエマ・ストーン登場

ゴズリング「幻想を満たさねば」

記憶喪失になってエマ・ストーン殺しの犯人を探す
760名無シネマ@上映中
2017/07/30(日) 16:01:00.22ID:cDzTc2F8
つかIMAXの画角が好きなら
全部スコープサイズで撮らなきゃいいのに。
上下に広がる事の何が有り難いのか全くわからん。
761名無シネマ@上映中
2017/07/30(日) 23:13:54.06ID:STToKISo
理解が出来ないなら普通の映画館で見りゃ良い
ただそんだけの事
762名無シネマ@上映中
2017/07/30(日) 23:16:43.79ID:uEtRfOVj
普通のIMAXでも視界外まで画面が広がっててわけわからんからあれ以上広くても困るのはあるな
763名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 00:12:10.96ID:JoMgC9v4
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



あのさあ……なんでこんなアホみたいな長回しで撮る必要があるの?
それだけ世界を広く見せられるとでも思ってるの?
764名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 00:48:06.85ID:MEEPQqKB
たのしかった
どこかにダンボールがいるんだね
765名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 01:19:13.40ID:YNIagyBi
関係ない映画の話しされても
766名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 07:39:15.49ID:dcyWXuaN
ダンケルク 全国一斉IMAX試写会 9月5日(火)19:00開演
http://dunkirk-preview.jp/sp/
767名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 09:36:22.20ID:u8xxfpE/
一週間先行程度じゃあまり自慢にはならんな
つまらん
768名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 09:45:15.74ID:RMAl/aRj
自慢したけりゃ海外で観ろ
769名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 10:09:43.28ID:7wPtJwdP
全米ボックスオフィス、ダンケルクが2813万ドルで2週連続首位。サマーシーズンで戦争映画が2週連続首位マジ凄えな!
770名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 12:03:34.74ID:Byvsjme5
ダンボール人形って
大宮アルディージャのゴール裏思い出したw
771名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 14:20:44.46ID:7M2XijhW
ダンボール人形って動かないんだよね?ウゴウゴさえしないのかな
772名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 14:40:43.98ID:7M2XijhW
これ当たり?
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
773名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 18:44:54.27ID:rpEIVMb+
>>763
これは「つぐない」っていう10年前の映画のダンケルクのシーンやがな
この長回しシーン好きだけどね
774名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 18:59:02.13ID:HwK6h+pa
>>280
そこがミステリーだよ
歴史に残るヒトラーの誤判
775名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 20:03:05.47ID:owV3X2g5
>>763
これダンケルクじゃねーじゃん
つぐないってタイトルの映画のシーンじゃねぇかよ

ダンケルクはスピード、ゼログラビティ、マッドマックスを意識した作風になってるらしいから、テンポの良い映画になってるはず
本編2時間無いし
776名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 20:42:21.99ID:0nGVFy36
人間はずっと長回しを見ながら生活してるようなもんだが、何が映画と違うんだろな
慣れた環境なら色々カットしてるとか
映画の長回し見るのと、知らない土地へ旅行とは同じくらいの影響あるんかもな
777名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 20:50:43.03ID:T9lBQSEe
自分の視界は目は開いてても目の前のものは特に見てないで思考にふけっている時間がある
映画でそういう間をあらわすには普通の演出じゃだめだ
778名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 20:58:03.12ID:0nGVFy36
>思考にふけっている時間
テーブルの上のコップを主役視点で、しばらくボーッとエフェクト混ぜながら映すとかじゃね、ベタだが

長回しはひっきりなしの動きと、人間の頭と目にはちょっと不可能な速度と移動が結構な要素だな
779名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 21:10:26.29ID:0nGVFy36
まあ日常生活でも考え事に意識を飛ばさずに
目の前の現象すべてを意識して意味を考えながら動いてたら、長回しみたいに疲れるよなw
780名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 21:44:09.72ID:LLFf4QlB
サウルの息子みたいに、常に主人公にカメラが密着してて
奥の背景は常にピントがボケてる…って映像が一番近いかもな
781名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 21:45:35.04ID:RMAl/aRj
POVかよ
782名無シネマ@上映中
2017/07/31(月) 22:18:14.29ID:vrvFZyas
>>763
最高の長回しじゃん!この映画大好きなんだよ
783名無シネマ@上映中
2017/08/01(火) 01:33:20.35ID:D41X6dqr
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;hd=1
Battle of Britain - The final battle
784名無シネマ@上映中
2017/08/01(火) 10:18:37.01ID:ElhbZem7
かみさん戦争映画あんま好きじゃないんだよなぁ
しゃあねぇひとりでいくか
785名無シネマ@上映中
2017/08/01(火) 13:26:57.03ID:8bRkAsFd
ノンケロク
786名無シネマ@上映中
2017/08/01(火) 13:28:03.42ID:8bRkAsFd
ノンケルク
787名無シネマ@上映中
2017/08/01(火) 14:59:27.74ID:CdOxyXM9
映画「ダンケルク」レビュー、「絶望」に完全包囲され追い詰められた中での真の戦い、そして「音」がすごすぎる - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20170801-dunkirk-review/
788名無シネマ@上映中
2017/08/01(火) 16:28:53.43ID:4TEOuRva
絶対にIMAXがいいよ
海と空のシーンが違いすぎる
789名無シネマ@上映中
2017/08/01(火) 20:22:45.48ID:kaPUlGlb
海と空に興味を持ったら陸も含め史実と同じ戦場が体感できるWarthunderおすすめ
基本無料なのにそこらのクソと違いギネス記録や当時のパイロット達が大量にプレイしていたりすごいよ
790名無シネマ@上映中
2017/08/01(火) 20:25:51.54ID:SiGBd0oJ
オンラインゲームは飽きた
791名無シネマ@上映中
2017/08/01(火) 21:10:31.53ID:SLshm5o1
Rotten Tomatoesで98%の高評価でオスカーの最有力候補!ノーランの最高傑作!とか

気持ち悪いくらい絶賛意見ばかりで逆にハードル上がりまくってるわ
792名無シネマ@上映中
2017/08/01(火) 21:30:25.89ID:hVP+EF7r
それ評論家の一般上映前の評価だろ
今は評論家93,一般83だぞ
imdbは8.5/10
793名無シネマ@上映中
2017/08/01(火) 23:49:54.92ID:TgRYQIsH
imdbノーランにしちゃ低いね
794名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 00:43:07.90ID:Kg09I7Ju
ぶっちゃけ、これって謂わばIMAXで戦争を疑似体験させて
スゲーって言う為の映画って言うのが大前提だよね?
プライベートライアンでも大概だったが、こんな負け戦さを題材に選んだのは
人間の怖いもの見たさを最大限に味合わせようって主題があってのダンケルクだろ?
そもそもダンケルクって日本以外ではスノーグースの素材で有名な戦争だったからさ
まあ楽しみにしてるんだけど、サウルの息子並みに鬱だったら途中で帰るかもとか思う
プライベートライオンの時も映画館で吐きそうになったからなぁ
795名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 02:27:18.39ID:zzlA7GwB
そうですか
796名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 02:29:30.42ID:Gzedk0vP
ダンケルク観て飛田新地行って帰るよ、俺は
797名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 02:52:15.19ID:6CaceRpJ
ノーランだしそんなに流血描写も無いでしょ
だからこそどんな戦地描写しているか気になる
798名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 03:52:17.29ID:xX8ftDGv
あー糞見たくて仕方ねー
799名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 06:29:03.71ID:66dWuSz3
>>794
途中退出とか、頼むから初週のエキスポでやるなよ
800名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 09:01:07.94ID:HO0yTGpN
アメリカで観たけど、これはかなりの傑作じゃないかな
801名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 09:38:27.41ID:lXfIdaDi
梅田で見たいけど関東から梅田までいくのはちときついわ
802名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 09:47:58.87ID:FKxDlT40
何故関東からでエキスポじゃなくて梅田
803名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 11:40:00.14ID:6igIQEH1
大阪という区分より細かいのは理解出来ないんだろう
804名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 14:18:51.64ID:KwK5C7dE
レーザーIMAX梅田にあると思ってた
805名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 14:44:41.02ID:y8dP1u6j
たった数分しか出てないのに皆トムハに夢中か
IMDBの上がりようもすさまじいがツイッターの感想もすさまじいトムハ…
数字の間になにしたんだよ
806名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 20:07:29.22ID:ZReRs2LF
これ3Dじゃないんだ
じゃあ見ない
807名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 20:14:08.50ID:H+PQ1kON
3DじゃないとIMAXじゃないと観ないってのは
映像しか観てないんか?
808名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 20:22:48.56ID:7DyMBDVi
ただ戦場を眺める映画でストーリーが無いような構成なら映画を見るより
リエナクトメント(歴史再現)イベントに出た方が良くないか?
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
809名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 20:33:33.15ID:eEQlHUp9
IMAXだとあんまりリアルすぎて気分悪くなるとかないのかな
空撮場面で三半規管がぐるぐる
プライベートライアンの戦場のリアルと違って
810名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 22:56:46.56ID:QMWf7EWs
>>808
メタボな日本人のオッサンらが戦争ごっこしてるのなんか見たくも無いわ。
811名無シネマ@上映中
2017/08/02(水) 23:36:36.01ID:y8dP1u6j
自演乙
812名無シネマ@上映中
2017/08/03(木) 03:43:22.89ID:LgTn0Tm0
>>805
数分っていっても見せ場はあるからね
813名無シネマ@上映中
2017/08/03(木) 11:10:46.94ID:Eyz8x2Af
『ダンケルク』IMAX 70mm上映に際して。
http://smith-kun.blog.so-net.ne.jp/2017-07-15
814名無シネマ@上映中
2017/08/03(木) 11:14:54.25ID:Eyz8x2Af
続き なぜ『ダンケルク』を観るために海外のIMAXシアターに行くのか?
http://smith-kun.blog.so-net.ne.jp/2017-07-16
815名無シネマ@上映中
2017/08/03(木) 11:15:57.69ID:Eyz8x2Af
>>814
題名 訂正 なぜ『ダンケルク』を観るために海外のIMAXシアターへ行くのか?
816名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 12:52:24.86ID:2yozv/Oy
チェコみたいな小国にも70mmのIMAXシアターがあるのに日本にないのはなぜだ…
復活してくれ
817名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 12:55:45.14ID:GX02hsbi
大阪は治安が悪いから行きたくない
818名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 13:00:15.70ID:sNkmcaFh
>>816
もう世界でも70mmフィルムIMAXはどんどん廃止に向かっているから、今更新設されることは無いかと

まあ、せめて4kレーザーをもっと建てて欲しいね
一応、一件は東京に新設予定があるみたいだが全然足りん
819名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 13:03:20.03ID:JTcpTCku
4Kレーザー・ラージスクリーンならそれでいいって人と、
IMAXフルサイズが映写できなきゃ駄目って人とで、
論争が起きそう

前者寄りなんだが、ダンケルクをエキスポで観たら後者に変わるかもなー
820名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 13:57:30.21ID:E4wG+DW1
70mmも4kレーザーもどっちも見たこと無い自分は論争することも出来ないw
821名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 14:22:52.60ID:xGEHVQMP
>>817
治安が悪いとはいえ比較的治安の良いヨーロッパの国よりマシなんだぞ どんだけ大阪嫌いなんだ? 大阪も同じ日本だろ
822名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 14:27:43.90ID:xGEHVQMP
>>817
大阪には日本一のIMAXがあるんだからダンケルクを観たいのなら嫌でも行くべき
823名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 17:03:34.87ID:vlGSNNyI
なんでペアなんだろ…おひとりさまはご遠慮願いますって?
824名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 17:06:20.61ID:7Hs4yS7M
多分、当時のダンケルクの方が治安悪い
825名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 17:07:06.92ID:hITEE+s5
>>823
大きい抱き枕とか持ってけば良いんじゃね?
826名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 18:01:04.08ID:xGEHVQMP
こいつダンケルクに1点/5点の評価をつけてやがる
http://eiga.com/movie/84001/review/01619456/
827名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 18:39:12.34ID:JTcpTCku
そんな人もいるでしょ
「観客に対する責任」とか「随所に手抜き」とか、ほんとかいなとは思うけど

何でも説明されなきゃ駄目な人には厳しい映画なんだろうし
828名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 18:59:09.02ID:2HKjT+3q
イギリス兵のロングコートみたいな軍服格好良いな
829名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 19:02:03.62ID:cmpLbZzn
106分、フォロウィングに次いで短いな。
楽しみだわ。
830名無シネマ@上映中
2017/08/04(金) 20:22:08.95ID:7Hs4yS7M
>>828
つば広のブロディヘルメットも格好良いでしょ?
831名無シネマ@上映中
2017/08/05(土) 07:59:03.94ID:assJZHve
>>826
その人ローガンも1点w
832名無シネマ@上映中
2017/08/06(日) 14:04:33.20ID:+HiUhdwq
4Dあるのか。どうかね?
833名無シネマ@上映中
2017/08/06(日) 14:08:50.72ID:oMEghu4S
>>832
ある
834名無シネマ@上映中
2017/08/06(日) 14:25:38.28ID:oMEghu4S
『ダンケルク』IMAX70mm&IMAXレーザーINメルボルンIMAX
http://v6stage.hatenablog.com/entry/2017/08/05/233308
835名無シネマ@上映中
2017/08/06(日) 17:46:08.27ID:Tan8kLtl
シネマトゥデイのインタビュー記事読んだ
プライベートライアンとの比較も語ってて楽しみになった
もう米では公開されてるのね
836名無シネマ@上映中
2017/08/06(日) 21:11:27.14ID:eUXnByE7
今まで3Dも許さなかった硬派なノーランが子供騙しの4D許可したの?
837名無シネマ@上映中
2017/08/06(日) 21:25:24.89ID:n5Bf2A8v
IMAXフィルムカメラで撮影したんだな
CGも使わないって
絶対にIMAXで観るわ
838名無シネマ@上映中
2017/08/06(日) 22:54:36.83ID:SJvwXn+/
>>836
もしかして4DXは3Dだけだと思ってるの?
839名無シネマ@上映中
2017/08/06(日) 23:22:28.43ID:11uccJBQ
>>837
ノーラン、インタビューでCG使ったって言ってたよ。
自分の映画で初めて”CGを使ったことがまったくわからないぐらい”出来で
誰がみてもすべて実写にしか見られないCGと実写のシームレス作品が作れたって言ってた。

http://www.businessinsider.in/Christopher-Nolan-explains-the-biggest-challenges-in-making-his-latest-movie-Dunkirk-into-an-intimate-epic/articleshow/59546064.cms
840名無シネマ@上映中
2017/08/06(日) 23:34:28.52ID:Xf0unwWo
日本でも観れるところあるけどな。米軍基地内の映画館とか。字幕ないけどねー
841名無シネマ@上映中
2017/08/08(火) 18:05:48.02ID:hk93Kk4i
『ダンケルク』はどこで観るべきか。
http://v6stage.hatenablog.com/entry/2016/09/10/125655
842名無シネマ@上映中
2017/08/09(水) 00:09:09.27ID:CNVgimB7
サントラきたからずっと聞いてる。
公開まで後1か月。長いな。
他の映画に比べたら早い方なんだけど、キングスマンなんて来年1月だし。
843名無シネマ@上映中
2017/08/09(水) 07:17:40.10ID:sVcRn+bt
映画『ダンケルク』を観た元兵士が涙 「またあの壮絶なシーンを目にするとは」
https://gunosy.com/articles/RVvw2

Dunkirk veteran moved to tears over realism of new film Dunkirk
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

844名無シネマ@上映中
2017/08/09(水) 15:23:35.86ID:Enrn2xXa
>>842
10月かと思ってたのに…
845名無シネマ@上映中
2017/08/09(水) 16:57:10.12ID:HGXUYpis
ノーランの映画をここまで心待ちにする時が来るとは
846名無シネマ@上映中
2017/08/09(水) 19:15:43.07ID:AnNMDPZD
>>843
娯楽として観てほしくないと言われても戦闘機使ったIMAXカメラの空撮とかこれ以上の娯楽はないわ
847名無シネマ@上映中
2017/08/09(水) 20:08:53.72ID:/z0NA/y3
3DIMAXあるんだろうか
848名無シネマ@上映中
2017/08/09(水) 22:20:13.45ID:feV1i3gl
>>847
3Dは無し
ノーランが3D大嫌いだし
849名無シネマ@上映中
2017/08/09(水) 22:41:31.10ID:aCrS2q4F
3D無しのがありがたいわ
3DがあるとIMAXは3D上映オンリーになって、2D上映が無くなるからな
850名無シネマ@上映中
2017/08/09(水) 23:18:32.97ID:/z0NA/y3
>>848
サンクス
ないんだな
851名無シネマ@上映中
2017/08/09(水) 23:34:39.31ID:feV1i3gl
>>849
ノーランはアナログ志向はちと極端だけど、
IMAXにはこだわって、3Dは完全スルーというのは良い趣味してるなあと思う

ゼロ・グラビティ級の映画でも無い限り、
3Dはメガネがウザい料金高い視界が遮られるしで、マジでいらん…
マッドマックスはせっかくのIMAXなのに3Dしか無くて、本当ストレス溜まった
852名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 07:15:32.26ID:bhyear4z
>>849
逆に3D至上主義のキャメロン
この二人は話は合わないだろうなー
違った意味で対談を見てみたいが
853名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 09:51:33.93ID:KFeT0GCv
キャメロンはインセプションでノーランが監督賞にノミネートされなかったことについてアカデミー会員の好みはわからないと文句言ってたよ
854名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 10:08:11.96ID:VILyHMZj
キャメロンは基本的に監督である俺様が完全な技術決定権を持ちたいって人。
ノーランとは仲良くできるでしょう。
855名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 10:39:17.29ID:4pMRq0m2
インセプションで監督賞ノミニーは俺も違うと思うよ
856名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 13:35:28.50ID:koHEikyo
【悲報】今作もアンゼ翻訳
857名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 13:40:32.19ID:s3x2urwD
>>845
もし、エキスポのIMAXがまだ完成してなかったらこれほどの期待感は無いだろうな
858名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 14:34:26.59ID:OeKu/ACp
インターステラーの時はエキスポIMAX無かったから結局普通のシネコンでいいやってなった
859名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 16:21:18.76ID:edulg5b4
>>856
なんでだよアンゼいい訳するだろ
860名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 18:56:53.70ID:V0/Jffik
エンドロールが終わった後の



ア ン ゼ た か し
861名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 19:08:21.84ID:iGRqcSBX
風物詩っつうか
862名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 20:20:52.16ID:PWMl0J3h
アンゼたかしは名前で損してる
863名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 20:40:20.67ID:QEsiO4KD
訳者がそんなに表立って目立っていいものか
864名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 20:52:13.44ID:hvKsazaZ
アンゼの罪は私が被る
865名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 20:57:46.34ID:LQ7jTG8V
軍事物をなっちに訳された悲劇を思えば…
866名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 21:15:19.82ID:8ogDWdeu
ムビチケないのか?
867名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 23:19:54.80ID:Yf7gCe+U
オンラインのムビチケはあるね
どうせエキスポIMAXはムビチケ使えないから買わないけど
868名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 23:40:41.53ID:bQ3jY4ez
これだっけプライベート・ライアンやブラックホークダウンを超えるほどのグロっていうの
869名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 23:45:34.24ID:ebIWLuPL
それはハクソーリッジじゃないの?
こっちはノーランだから血が出るかすら分からんぞ
870名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 23:46:37.52ID:bQ3jY4ez
>>869
ああそれだわ
871名無シネマ@上映中
2017/08/10(木) 23:52:30.46ID:QEsiO4KD
公式が期待値爆上げしてくるんだけど
872名無シネマ@上映中
2017/08/11(金) 11:00:10.89ID:IaMFyDQQ
トムハーディは何分出演?見せ場あるのかねちゃんと
873名無シネマ@上映中
2017/08/11(金) 13:57:29.61ID:aOknU4WC
坂上忍といい、林修といい、姜尚中といい、朝日新聞といい、この作品を推してるのは左翼ばっかだな
874名無シネマ@上映中
2017/08/11(金) 13:59:09.07ID:aOknU4WC
保守派の私としては、この作品が汚されたような気分 字幕翻訳もアンゼたかし もし本編でアンゼたかしって名前が出たら、この作品の雰囲気も台無しだろうな
875名無シネマ@上映中
2017/08/11(金) 14:10:54.01ID:qJFEvHfd
仕事をしたんだから名前が出るのは当たり前
876名無シネマ@上映中
2017/08/11(金) 14:38:27.15ID:7+/0Hgwf
>>874
保守派っていうか人の名前にケチつける、ただのチンカスな
877名無シネマ@上映中
2017/08/11(金) 15:27:29.91ID:zOBj5Zfl
ぼくは、いきなり左翼がどうとか関係もないクソみたいな政治のことを言い出す方が作品を汚してるとおもいました。
878名無シネマ@上映中
2017/08/11(金) 18:19:36.39ID:IqSlc4FH
戦争ものだと右だ左だ中道だリベラルだと大騒ぎするのは常だから諦めろん
879名無シネマ@上映中
2017/08/11(金) 22:36:27.74ID:mAjSuCG3
パヨク映画か
880名無シネマ@上映中
2017/08/11(金) 22:47:23.99ID:+hXsEFT3
ドイツ軍が敵の時点で見る気しない
881名無シネマ@上映中
2017/08/11(金) 23:02:58.31ID:cP5/qrx3
>>880
は?
事実だから仕方ないだろw

ドイツ軍は登場しない
882名無シネマ@上映中
2017/08/11(金) 23:12:15.42ID:+hXsEFT3
グデーリアンとロンメルが主人公で英仏軍をボコボコにするがヒトラーが停止命令を出してゲーリングの空軍がダンケルクを攻撃するも全滅できず撤退され
悔しがるグデーリアンでエンドとかの方が面白いだろ
幼女戦記でそういうのあるしどうせならこっちもそういう方向でやればよかったな
幼女戦記の人気にもあやかれるしな
ドイツ軍敵にした作品はマンネリだよ
883名無シネマ@上映中
2017/08/11(金) 23:26:12.25ID:ZcjCar8c
>>881
空軍は出るんじゃないかな
884名無シネマ@上映中
2017/08/11(金) 23:29:06.27ID:iBi6+dv6
バカかこいつ
885名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 02:16:30.00ID:2EjfZFHf
IMAXで見たダンケルクは凄かった
886名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 03:09:53.42ID:fMxEe+46
>>882
恥ずかしいからチラシの裏に書こうねボク
887名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 08:06:17.67ID:1HZ2XRay
>>883
予告編にメッサーシュミットは映ってるな
888名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 13:41:13.95ID:QvSsxUQT
CM流れ始めたっぽいね
まだ観れてないけど

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

889名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 14:24:10.78ID:QvSsxUQT
109シネマズの入場者特典はミニポスターに決定
http://109cinemas.net/news/2998.html
890名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 19:00:47.42ID:oWwzfenJ
IMAXで観たけど、IMAXカメラシーンと65mmフィルムシーンじゃ本当に画質ガラッと変わるね
やっぱりフィルムがいいよ
891名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 19:13:55.99ID:QeFNoQ2w
エキスポシティまで遠征するか品川で妥協するか悩ましい
892名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 19:21:51.29ID:sgM374IY
エキスポシティじゃないと駄目なのか
10日に見に行くかな
893名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 19:26:36.87ID:o+Brtgy2
キングコングの時に、エキスポで冒頭数分の上映を見たけど、
ジマー御大の音楽が鳴りまくる中の、IMAXレーザーフルサイズの迫力は凄まじかった
894名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 19:41:31.59ID:zy28HqUi
関東だとどこが1番いいの?1番新しいのが新宿のIMAXらしいけど周りの音とか入り込んで来てうるさいらしいしなんかなあ
895名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 19:54:34.41ID:mXYlofvu
関東にはゴミみたいな映画館しかないよ
まともなのを観たかったらエキスポ以外の選択はあり得ない
896名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 20:10:58.85ID:o+Brtgy2
>>894
大阪エキスポに次いで2番目に大きくて、最高の上映環境は
千葉の成田にある「成田HUMAXシネマズ」シネマ9のIMAX
http://www.humax-cinema.co.jp/imax/sugoi.html

19年に池袋にIMAXレーザー対応劇場が出来るまで、おそらくここが関東最高の環境
897名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 20:19:17.92ID:AUZtcbrV
成田ってスクリーンでかいだけで画質は他のデジタルIMAXと変わらないからドットの荒さが目立つんだろ?
しかもスクリーンが汚いという話も聞く
898名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 20:25:26.74ID:EFVSYnoi
自分の視力のほうが怪しいからどうでもいいわw
899名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 20:30:55.72ID:gkeRRTVW
成田IMAXでアメイジング・スパイダーマンを観たことあるけど、荒さは感じなかったよ

古ぼけた昔の映画館とかTVのモニタ画面じゃないし、そんなドットの荒さなんて出ない
ダンケルクみたいに、最初からIMAXカメラで撮影してる作品ならなおさらだし
900名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 20:37:17.74ID:3OszkaOp
左派が絶賛してるってことは人種差別やヘイトスピーチ満載の映画っぽいな・・
恐怖を感じる
901名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 21:53:07.52ID:AUZUEgdb
次スレ
ダンケルク DUNKIRK 2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1502542365/
902名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 22:23:04.04ID:zy28HqUi
>>896
なるほど
スクリーンのデカさなら成田が1番か
迷うなあ
903名無シネマ@上映中
2017/08/12(土) 23:34:09.59ID:A6j0g9ou
>>900
見なくていいことわかってよかったじゃん
節約節約
904名無シネマ@上映中
2017/08/13(日) 01:29:58.03ID:zuKRqsf2
新宿で前の席だと映像も字幕も荒れ分かるよ。
2Dだと良く分かる。
905名無シネマ@上映中
2017/08/13(日) 01:51:48.17ID:+m1tICGC
ちゃんとしたIMAXって採算とれないんか?
新宿とかちょっとIMAX導入したら大盛況なように見えるが
906名無シネマ@上映中
2017/08/13(日) 01:53:10.71ID:Dbkb5cql
>>900
試写で観たけどそういう具体的な政治的ディテールは
皆無と言っていい

姜尚中みたいな人間はどんな作品だろうと
自分の政治的主張に利用するんだから気にしなくていい
907名無シネマ@上映中
2017/08/13(日) 07:26:43.37ID:tVBbIVOE
>>888
アカデミー賞のどの部門について言ってるのかが気になる
908名無シネマ@上映中
2017/08/13(日) 10:30:30.94ID:A8RpHE0e
>>887
メッサーシュミット1機とスピットファイア2機で撮ったそうだよ
300機以上が墜落した空中戦をw
909名無シネマ@上映中
2017/08/13(日) 10:39:27.72ID:Ue43hkpH
>>902
なあに、空軍大戦略だって墜ちた機数からすれば出演機は少ない
910名無シネマ@上映中
2017/08/13(日) 10:39:59.53ID:Ue43hkpH
変なレス番付けちゃった
911名無シネマ@上映中
2017/08/13(日) 10:44:00.13ID:lR6Qzvzc
予告だとブレニムみたいのも写ってるけど
912名無シネマ@上映中
2017/08/14(月) 19:30:31.81ID:XIcBCBzY
「ダンケルク」でも効果的に利用している「無限音階」
http://gigazine.net/news/20170814-christpher-nolan-shepard-tone/
The sound illusion that makes Dunkirk so intense
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



「音が上がっていきそうで上がらない、いつまでも無限に続く」
ような印象を与える演出が「無限音階(シェパード・トーン)」。
そのポイントは、3オクターブの音の構成です。
913名無シネマ@上映中
2017/08/14(月) 19:36:04.61ID:PXBX1YDt
ダンケルクのサントラあんまり好きじゃねーな
914名無シネマ@上映中
2017/08/14(月) 19:39:50.11ID:PXBX1YDt
音楽だけならインセプションのテーマ曲が一番好きだわ
915名無シネマ@上映中
2017/08/14(月) 19:41:10.77ID:QgPSFDRK
ノーラン×ジマーで一番良かったのはゴッサムレコニングなんだよなぁ
916名無シネマ@上映中
2017/08/14(月) 20:24:51.30ID:Z1+vLy7h
ノーラン×ジマー最高傑作はデシデシバサラバサラだろ
917名無シネマ@上映中
2017/08/15(火) 02:45:59.30ID:+TU1dshw
ダンケルクのサントラは日常では聴きにくいね
インターステラーは好きなんだけど
918名無シネマ@上映中
2017/08/15(火) 08:30:31.91ID:uZvL1SRV
>>908
トラ・トラ・トラ!のような実機物量撮影はもう出来ないんだろうなぁ
日本海軍機はレプリカだけど
919名無シネマ@上映中
2017/08/15(火) 09:56:05.04ID:6/vJDix3
別にIMAXじゃなくても4K上映&Atmosやってくれたら充分なんだけどなあ
船橋の4番ならスクリーンでかいし、ビスタだし
920名無シネマ@上映中
2017/08/15(火) 10:03:46.91ID:n9smcTcW
IMAX以外の箱だと全編シネスコ上映じゃないの?
921名無シネマ@上映中
2017/08/15(火) 10:28:01.43ID:G+NNaMNO
LDHのファンが喰いつく映画だとは思えないんだけど
922名無シネマ@上映中
2017/08/15(火) 16:35:46.81ID:aTClAjNI
日本での公開始まる前にアカデミー賞有力候補なんて前評判あれば日本の動員の心配はないのに岩田使う意味
923名無シネマ@上映中
2017/08/15(火) 21:32:49.88ID:SgHNLZ0n
>>922
ナタリーのインタビュー読んでたら、最初に何を聞きたいか?の質問の答えが、
次は何を撮りたいか?にぶったまげた
怒って帰ってもおかしくないぞw
924名無シネマ@上映中
2017/08/15(火) 21:51:47.80ID:XVhN4JH+
まじかよ… 最悪だな
925名無シネマ@上映中
2017/08/15(火) 23:46:31.67ID:L2oaeUNz
「ダンケルク」でも使われるIMAX 70mmフィルムはどのようにして上映するのか?
http://gigazine.net/news/20170815-dunkirk-70mm-imax-film/
926名無シネマ@上映中
2017/08/15(火) 23:50:29.35ID:L2oaeUNz
フィルムで上映するのって大変なんだな
毎日の維持管理に大変な手間がかかるから、IMAX 70mmフィルムの上映スクリーンが減るのも納得できる
927名無シネマ@上映中
2017/08/16(水) 07:46:50.81ID:HIriJwLY
トゥモローワールドみたいな感覚の映画になるのかな?
928名無シネマ@上映中
2017/08/16(水) 07:54:56.21ID:uLK3t5Uq
今作の宣伝なのに次回作をたずねるとか
自分もアーティストならそれをされたらどう感じるかとか思わんものだろうか
929名無シネマ@上映中
2017/08/16(水) 08:00:28.46ID:STTNvb2x
ロッテントマトまだ93%維持してるのすげぇな
レビュー数327あるのにプライベートライアンより点数高い
930名無シネマ@上映中
2017/08/16(水) 09:02:30.55ID:8NrUtJa8
なんか・・・
シネスコとデジタルIMAXじゃ気分程度の差かなぁ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

931名無シネマ@上映中
2017/08/16(水) 09:26:50.77ID:o+gyUOq0
品川で最初の方は上下の端を気にして拡がったり狭まったりするの確認してたけどホント微々たるものだった
やっぱエキスポIMAXの4kレーザーで4:3ぐらいの差がないと実感湧かないだろうな…
932名無シネマ@上映中
2017/08/16(水) 10:19:37.67ID:6v3zoCdg
>>930
ダンケルクの場合レビューでもあったけど、「音」のこだわりが半端ないらしいので
画面の違いは地味でも、デジタルIMAXで見る価値はあるかもな
933名無シネマ@上映中
2017/08/16(水) 10:29:55.14ID:rplDFz7Z
聴力も怪しくなってきたのでどうでもいいわ
934名無シネマ@上映中
2017/08/16(水) 18:38:09.52ID:STTNvb2x
『ダンケルク』は映画が芸術だと思い知る
https://yoshinori-kobayashi.com/13794/

クリストファー・ノーランの『ダンケルク』は9月9日から封切りらしいが、わしはIMAXで見られるという誘惑に負けて、試写で見てしまった。

ノーラン監督は『ダークナイト』3部作でファンになったが、『ダンケルク』でも、あの『ダークナイト』のように、
張り詰めたままの緊迫感が流麗に続いていくストーリー展開を、
不穏な音響・音楽が下支えするテクニックが使用されていて、一瞬もたるむことがなかった。

「ダンケルクの撤退戦」というと、日本人はあまり知らないだろうが、
ドイツ軍によって、フランスのダンケルクの海岸に追い詰められた英仏軍40万人が奇跡のような撤退を果たすという史実なのである。

遠浅の海岸で、大型船が救出に来れない中、陸海空からドイツ軍が攻めてくるから、
英仏軍は恐るべき大敗北を喫して、第二次世界大戦の行方は変わっていたかもしれない。
ここでの撤退が成功して、兵力を温存したからこそ、のちのノルマンディー上陸作戦に繋がったのだ。

「ダンケルクの撤退戦」は、それほど重要な史実だったが、
この映画の一つの視点である一民間船が、実は勝敗を喫する重大な役目を追うことになる。
こんな父子を乗せた民間船がダンケルクに向かって行って、何ができるんだと思わせておいて、クライマックスである。
わしは、まさにルソーの社会契約論を思い出して鳥肌が立った。

これ以上はネタバレになるが、他の映画評論家は社会契約論なんて言わないだろうから、感動のポイントがわしとは違うかもしれない。

やっぱり戦争映画はハリウッドに敵わない。
日本の戦争映画だと、お涙頂戴の浪花節になってしまって、スマートさがゼロだ。芸術にならないのである。
『ダンケルク』はクールだ。もう一度、映画館で気楽に集中して映像の隅々を見てみよう。
935名無シネマ@上映中
2017/08/16(水) 22:21:38.19ID:gZR+EUah
海外で見てきた

激しい戦闘シーンやグロテスクな描写はない
不気味な音楽が延々と流れているのでそれで息つかない感じ
個人的には1回でいいかな…予告編上手く作るなあという感想
936名無シネマ@上映中
2017/08/16(水) 22:33:07.55ID:lrtanRre
とりあえず初回は品川で見て良かったらエキスポまで遠征かな
937名無シネマ@上映中
2017/08/16(水) 23:20:35.83ID:HGqrHWks
それってHPの写真で抜いて気持ち良かったら指名みたいだね
938名無シネマ@上映中
2017/08/16(水) 23:35:59.77ID:i5de6+Cd
うん
939名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 00:03:30.84ID:uTQ7b4MD
えええ
解像度のたいして高くないお写真と生身ほども差があるのけえレーザー
エキスポそんなすごいのかよ
滅多に劇場いかないしどうせなら最高のをみたい
940名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 01:10:52.87ID:Ny9GebKT
次スレもうある

ダンケルク DUNKIRK 2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1502542365/
941名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 06:09:37.00ID:u2PRvzyG
>>934
小林よしのり また左翼かよ
一体何人左翼が登場したら済むんだ?
942名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 06:10:03.11ID:u2PRvzyG
小林よしのり大っ嫌い
943名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 06:10:45.14ID:u2PRvzyG
小林よしのりは極左の共産主義者
944名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 07:32:11.61ID:aeyzuX1s
小林よしのりってブーメランパンツ開発した人だっけ?
945名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 07:35:37.23ID:jZRl4hj6
偉そうなのがね
言ってることは結構賛同できる
946名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 09:24:27.86ID:i1GLtU+/
今も扶桑社の教科書推奨の小林よしりんがいつから左翼にw
947名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 10:21:59.60ID:EmE6khuG
小林よしのりとかいう嫌われ者の名前出すなよ
948名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 13:03:59.66ID:1MVpsVEN
小林よしのりがゲシュタルト崩壊
949名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 14:05:11.92ID:u2PRvzyG
ダンケルクを賞賛した左翼
姜尚中、朝日新聞、林修、坂上忍、小林よしのり←New!!
しかし、こういうレスをしている私は右派だがダンケルクという作品に期待している
950名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 14:09:32.33ID:C500qAKk
もう誰でも左翼だな
951名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 16:08:40.54ID:q/nTRRN2
そもそも左翼の本当の定義とは?
952名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 16:41:44.77ID:L4LGI1XH
単純にメディアが取材する「文化人」に
左翼が多いだけ
953名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 16:46:22.88ID:wFkK5H79
左翼がゲシュタルト崩壊してる
954名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 16:59:11.98ID:kKzBQkI+
ダンケルクで最左翼って第1か第10装甲師団じゃなかったっけ?
955名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 17:57:44.54ID:zlPWSmqb
ダンケルク攻撃部隊の最左翼は第1装甲師団
第10と第2は更に左翼にいたが海岸線で待機中でダンケルク攻撃隊には含まれてないからな
956名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 20:00:56.35ID:i1GLtU+/
数字は左から右に並べるだろ、1,2,3,・・・と。成績順のことなんだよ、つまりは。
957名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 22:37:45.31ID:Ny9GebKT
次スレ
ダンケルク DUNKIRK 2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1502542365/
958名無シネマ@上映中
2017/08/17(木) 22:55:52.55ID:x8xoWD8B
ダンケルクとハイドリヒを撃て観るから仕事中に第二次世界大戦とかナチスについてネットサーフィンしてたけど面白いね
学校で勉強した時は興味なかったけど
959名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 00:24:00.41ID:yZx0Lok5
>>935
ノーラン映画って予告がピークで本編見たら肩透かしするのばっかだよね
予告に見せ場全部詰め込んでるから本編見るとガッカリすることばっか
960名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 00:40:23.30ID:Oo22YG0z
敵兵は映さないとか血とかもあまり出ないとか既に発表されてるから気にはならんよ
ノーランもサスペンスとかそっち系の映画って言ってたし
961名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 00:57:58.43ID:pJwJCuFy
血やドンパチがすきなら「戦争のはらわた」でも
962名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 01:30:32.45ID:9ulBwq7v
母屋に夕飯の自家製野菜のカレー取りに行ってきたら郵便届いてた
ダンケルクの応募が当たってて、ゲスト登壇フィルム試写会と来日記者会見でどっちも応募したけど来日会見だった
試写会も来ないかなぁ
時間が13:00-14:20ってすんげぇ中途半端な時間だから会社の半休使えないし全休にするしかない・・・
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>17本 ->画像>22枚
963名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 01:37:12.69ID:JSWFwx3/
羨ましい
964名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 01:37:50.29ID:+E31e6Kq
食べログの口コミで自分語りから入る人みたいで何か笑った
965名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 01:48:28.90ID:Injex1ZO
首相、アジア諸国への加害責任や謝罪には今年も触れず(ササ糞&潜伏自演カスプ 出 入 厳 禁 )
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1502872148/
966名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 03:54:28.51ID:x7BCw3su
>>964
967名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 04:33:56.71ID:2zikhkmH
小林よしのり絶賛してるけどダンケルクのことベルセルクつってたぞ
朝生で
968名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 05:33:28.12ID:NTpj4xri
狂戦士
969名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 09:03:08.91ID:Znl0SEfO
還暦過ぎてるし、いよいよお年だからしょうが無い
おじいちゃんのやる事は大目に見ましょう
970名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 09:42:45.04ID:l+6Dc+Vo
これってダンケルクに詳しい人から見たらどうなんだろう
971名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 10:18:20.05ID:yZx0Lok5
ダークナイトもインセプションも全然面白くなかったけどなんか見ないと映画通ぶれないのかなと思って見るのがノーラン映画
本音は面白くない
972名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 11:15:44.24ID:4vbWRoyb
>>971
むしろ映画通を自称するタイプはノーラン映画叩いてるだろw
秘宝系とかその典型
973名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 11:17:35.48ID:F5UZCV+s
>>971
えっなにお前
映画通ぶってるくせに映画秘宝とかキネマ旬報とか読んでないの?
むしろ通ぶってる人ほどノーラン映画面白くないって言うじゃん
974名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 11:41:03.23ID:+8djd9N9
次スレ
ダンケルク DUNKIRK 2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1502542365/
975名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 11:41:56.92ID:Znl0SEfO
971が人気者で何より
976名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 11:51:34.88ID:4B1pZ46j
自分の好みに関わらずロッテントマトで高評価なら観るべきだろ
俺はイニャリトゥの映画がよくわからないけどトマトの点数が高いから金と時間の許す限り観るようにしてる
ノーラン映画もロッテントマトの点数は高いから観るだけでも観るべき
977名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 12:32:13.01ID:B0Wp3Wht
前田有一さんも見たらしいけど評価高い割には微妙的なツイートしてた
978名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 12:41:19.40ID:n181lKBj
国家のために見事に死んで靖国神社で祭られようって話とは違うからネトウヨにはツマランだろう。
979名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 12:45:12.64ID:4B1pZ46j
>>977
あの人ズートピアやララランドに50点つけてたしおかしいよ
980名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 13:54:08.46ID:tSstFp6D
>>976
ベイビードライバー観に行くわ
981名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 15:49:03.62ID:CxrLH2y1
ハイドリヒ自分も見たいけど一年遅れとか笑える
円盤待ちするか
982名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 17:16:41.12ID:fLjWBYCL
>>974

エキスポシティで観るわ
983名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 18:06:58.71ID:mM3K+rKJ
>>971
ダークナイトとインセプションはつまらなかったけど
インターステラーは面白かったよ
984名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 18:18:18.99ID:fLjWBYCL
ダークナイトは割りと好き
インセプションも長いけど個人的には嫌いじゃない
でもインターステラー見たことねぇや
985名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 18:26:24.52ID:lKwF8I17
インターステラーは日本人向きだと思うわ
泣かせる演出とか邦画っぽいし
986名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 18:49:52.09ID:KAlaekJ4
>>972
最近のシネフィルのトレンドがノーラン叩きだからね
シネフィルは「好きな監督はノーランとフィンチャーでーす」みたいなタイプが一番嫌いだから

ノーラン映画を高尚様みたいに思ってるやつは表面しか見てないよね
別ベクトルのタランティーノみたいなもんなのに
987名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 19:09:23.34ID:Znl0SEfO
>>985
インターステラーはホントまさにそれで最悪だった
話のテーマを全部台詞で説明して下さるし、ダラダラと尺ばかり長いし
あのクライマックスで延々と延々とマコノヒーが説明し続けるとこは勘弁してれよと
ノーランには感動狙いの映画は二度と撮って欲しくない…  

最初に新作が戦争映画だと聞いた時に全く期待できなかったのは、この映画のせい
メメントやインセプション路線のスリラーだけ撮っててくれ、頼む
988名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 19:12:19.95ID:lKwF8I17
ダンケルクでアカデミー賞とれるかな?
989名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 19:47:34.58ID:+8djd9N9
次スレ
ダンケルク DUNKIRK 2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1502542365/
990名無シネマ@上映中
2017/08/18(金) 23:59:30.37ID:JdKfVNEe
>>987
元々スピルバーグの企画だからな、あれ
生ぬるい要素がだいぶ残ってる
991名無シネマ@上映中
2017/08/19(土) 00:22:15.52ID:FmPFsRDs
ソース不明のネット上で拾った話だが、インターステラーの「父と子の物語」みたいな要素は、
ノーランが全く新しく入れたらしいけどね
スピルバーグ版の内容は、ただひたすら様々な惑星を巡っていく冒険ものだったとか
992名無シネマ@上映中
2017/08/19(土) 01:06:04.87ID:rDjYLsHd
>>932
ダンケルクってATMOS音響なの?
993名無シネマ@上映中
2017/08/19(土) 01:22:36.94ID:hTofezlG
>>991
主人公が他の住めそうな惑星に行って途中でブラックホールに落ちそうになったり
太陽に衝突しそうになったり怪物と戦ったりして住める惑星が無かったから地球に帰ってきたら
「主人公は他の惑星に旅立ちました。死をも恐れない勇敢な宇宙飛行士でした。ご冥福」って石碑が宇宙センターに建ってて
他の地球人は主人公が他の惑星に行った次の年にワープ航法が発明されてもっと遠い住みやすい惑星に引っ越してたって話。
994名無シネマ@上映中
2017/08/19(土) 08:40:41.27ID:VlGeyNtO
インターステラーの面白いところは重力によって時間の速度が変化するところだよ
995名無シネマ@上映中
2017/08/19(土) 15:51:53.97ID:i6O9qZZ0
>>958 >>981

興味あったら買うか図書館でどうぞ

http://www.amazon.co.jp/dp/4488016553
HHhH (プラハ、1942年) (海外文学セレクション) 単行本 2013/6/29

>内容紹介
>ノーベル賞受賞作家マリオ・バルガス・リョサを驚嘆せしめたゴンクール賞最優秀新人賞受賞作。
>金髪の野獣と呼ばれたナチのユダヤ人大量虐殺の責任者ハイドリヒと彼の暗殺者である
>二人の青年をノンフィクション的手法で描き読者を慄然させる傑作。

http://www.amazon.co.jp/dp/4560095213
ヒトラーの絞首人ハイドリヒ 単行本 2016/11/25
ロベルト・ゲルヴァルト (著), 宮下 嶺夫 (翻訳)

>内容紹介
>《「ユダヤ人絶滅政策」を推進した男の素顔に迫る》
>ホロコーストの悪名高い主犯の生涯。
>トーマス・マンに「絞首人」と呼ばれ、「ユダヤ人絶滅政策」を急進的に推進した男の素顔に迫る。
>最新研究を踏まえた、初の本格的な評伝。地図・口絵写真多数収録。
996名無シネマ@上映中
2017/08/19(土) 16:02:42.35ID:Q6bCJwd3
サウンドトラック、ハンス・ジマーだけじゃなくローン・バルフェもクレジットされてるんだな

ハンス&ローン・バルフェとかCoD:MW2の再現やん
997名無シネマ@上映中
2017/08/20(日) 10:43:59.91ID:S990/E7i
>>995
サンクス
998名無シネマ@上映中
2017/08/20(日) 23:26:30.35ID:cOf1qSst
ララランド以来の期待作。ララランドはちょっと期待外れだったから尚更楽しみだ。
999名無シネマ@上映中
2017/08/21(月) 01:16:30.67ID:TkzHmrAe
999
1000名無シネマ@上映中
2017/08/21(月) 01:16:58.48ID:TkzHmrAe
ダンケルク DUNKIRK 2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1502542365/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 379日 23時間 4分 46秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213012552ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1470417132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
キングダム KINGDOM 100
スティーヴン・セガール STEVEN SEAGAL 25
今日から俺は!! 劇場版 Part2
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 88
SUNNY強い気持ち強い愛 part.1
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル6
東京喰種トーキョーグール TOKYO GHOUL 43
キングダム KINGDOM 97
KlNGD0M 実写邦画 ワッチョイあり
【役所広司/松坂桃李/鈴木亮平】孤狼の血 LEVEL2 〜日誌17冊目【白石和彌/柚月裕子】
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 54
【ロバート・ダウニーJr.主演】ドクター・ドリトル
【MCU】 ブラックパンサー Black Panther ★5
ヘレディタリー/継承
東京喰種トーキョーグール TOKYO GHOUL 30
【二宮】 ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶 2皿目 【西島】
パパはわるものチャンピオン
【悲報】マーベルスタジオ最新作、主役に習近平を起用してしまう
キングダム 運命の炎 Part1
観たら人生得する映画教えてクレメンス
ノクターナル・アニマルズ
ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 23
【JJエイブラムス】クローバーフィールド総合
【実写】銀魂 第九十訓【小栗旬】
【役所広司/松坂桃李】孤狼の血〜日誌9冊目【白石和彌】
スティーヴン・セガール STEVEN SEAGAL 26
映画三月のライオン有村架純その3
ジャッキー・チェンの映画について 巻之九十二
ジャッキー・チェンの映画について 巻之九十八
ビル・パクストン
ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 61
キングダム・オブ・ヘブン Part16
パシフィック・リム:アップライジング 6
【DCEU】DCコミックス映画総合79
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−4【ロバート・パティンソン】
22年目の告白―私が殺人犯です― Part.4
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 499
SPIDER-MAN: ACROSS THE SPIDER-VERSE スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 372
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 81
劇場版名探偵コナン 99
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十四(114)
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 487
リアリティのダンス
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 219
【中島哲也】来る 6
マンチェスター・バイ・ザ・シー Manchester by the Sea
バイオレンスアクション【橋本環奈】
劇場版 Free! the Final Stroke 後編
架空の映画の感想を語り合うスレ
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2
【武井咲】「今日、恋をはじめます」1日目【松坂桃李】
ジェイソン・ボーン・シリーズ JASON BOURNE SERIES 25
クローバーフィールド パラドックス The Cloverfield Paradox
珍ゴジおじさんヲチスレ
TAR/ター-Tar-【ケイト・ブランシェット】
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 108本目
「君の名は。」を観て大号泣してしまったよ…。
キングダム KINGDOM 79
HUNTER KILLER/ハンターキラー 潜航せよ Part2
【上田慎一郎】カメラを止めるな!8テイク目
X-MEN 62人目 アポカリプス/ウルヴァリン(ローガン)/デッドプール
『ルパン三世』ってタイトルで公開された映画は3本あるんだね
23:05:56 up 34 days, 9 min, 0 users, load average: 53.29, 37.11, 46.09

in 0.052815914154053 sec @0.052815914154053@0b7 on 021613