【『X-MEN』シリーズ】
・X-メン (X-Men) (2000年)
監督:ブライアン・シンガー
・X-MEN2 (X2) (2003年)
監督:ブライアン・シンガー
・X-MEN: ファイナル ディシジョン (X-Men: The Last Stand) (2006年)
監督:ブレット・ラトナー
・X-MEN: ファースト・ジェネレーション (X-Men: First Class) (2011年)
監督:マシュー・ヴォーン
・X-MEN: フューチャー&パスト (X-Men: Days of Future Past) (2014年)
監督:ブライアン・シンガー
・X-MEN: アポカリプス (X-Men: Apocalypse) (2016年)
監督:ブライアン・シンガー
・X-MEN:ダーク・フェニックス(原題)(X-Men: Dark Phoenix)(2018年)
監督:サイモン・キンバーグ
【スピンオフ作品】
・ウルヴァリン: X-MEN ZERO (X-Men Origins: Wolverine) (2009年)
監督:ギャヴィン・フッド
・ウルヴァリン: SAMURAI (The Wolverine) (2013年)
監督:ジェームズ・マンゴールド
・デッドプール (Deadpool)(2016年)
監督:ティム・ ミラー/ 出演:ライアン・レイノルズ
・LOGAN/ローガン (Logan) (2017年)
監督:ジェームズ・マンゴールド
・ニュー・ミュータンツ(原題)(New Mutants)(2018年)
監督:ジョシュ・ブーン
・デッドプール2(原題) (Deadpool 2)(2018年6月1日)
監督:デビッド・リーチ
・ガンビット (Gambit)(未定)
監督:未定/出演:チャニング・テイタム
・マルチプルマン(Multiple Man)
監督:未定/出演:ジェームズ・フランコ
【よくある質問】
Q.シリーズの時系列はどうなってるの?
A.細かい設定の矛盾はありますが、大まかに表すと以下の通りです。
《本来の歴史》ファーストジェネレーション→ZERO→1作目→2→ラストスタンド→SAMURAI→フューチャーパスト(未来パート)
《新しい歴史》ファーストジェネレーション→フューチャーパスト(過去パート)→アポカリプス→今後のシリーズ
※『デッドプール』シリーズと『ローガン』に関しては上記の時系列に関係があるのか現在のところ不明です。
Q.どういう順番に見るのがいい?
A.公開順に見る、時系列順に見る、好きなのだけ見る、適当に見る、お好きにどうぞ。
Q.アベンジャーズとは共演しないの?
A.かつてMarvelの経営が悪化した際に、映画化権をFOXに売却したため、現在は大人の事情で不可能。
水面下では色々と動きがあるようなので期待して待ちましょう。
・追記
ディズニーがFOXを買収しました。いずれ共演する可能性があります。
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
V8HX9
今のxmenシリーズってダークフェニックス辺りやったら終わりかな?また新しくシリーズやるのだろうか
インフィニティウォーが終わって、アベンジャーズの何人かが卒業、
次のフェーズでX-MENも加わって新しく作るのだろう。
デップー2の予告に教授出てるんだけど誰が演じてるんだ?
あれは教授の車椅子で遊ぶデップーさんでは
忽那汐里も出てたね
なかなかかわいい
忽那汐里はサージ役かな。
ミュータントだけど、有名なキャラではないし
他のシーンの
デップーがチーム?組んでるとこにはいなかったから、
そんなに出番多くはないかな?
英語堪能だからセリフはあるだろうけど。
とは言え渡辺謙や真田広之クラスを除けば結構しっかり出てる方なんじゃないかコレでも
正直もっとどうでもいいモブ一般人役かと思ってた
英語を喋れるからね
日本人の役者は最低限のラインさえ立てない奴がほとんどだし
スースク の日本人ぐらい出番あればいいけど
予告の映像が本編にあるならアポカリのアジア女よりましか
浅野忠信もマイティソーで出てたな
出演時間の割にほとんど喋ってなくて笑ったわ
今更だけどケーブル出るってことはダークフェニックス茶番確定じゃ
デッドプールが誰よりもポリコレに配慮してて草生える
黒人も日本人もインド人もいるやんけ
レディプレイヤー1てサイクロップスの人がサイクロップスみたいなゴーグル付けるんだな
X-menはやらないけど救世主ごっこはするんだろ?
じゃあマグニートは次回作から黒人のゲイにしよう
X-menのテーマにも合ってるはず
忽那汐里がネガソニックちゃんのガールフレンドらしい
デッドプールがLGBTも網羅してて草生える