◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

押井守 120 YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1573958137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f9d-iGNt [60.132.76.212])
2019/11/17(日) 11:35:37.97ID:LbLMKx1A0

■押井守公式アカウント
https://twitter.com/oshii_mamoru

■「ぴあ」(アプリ)押井守監督 連載エッセイ
「押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?」
https://www.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-03_3_d2b8e1b8-c8ae-431a-9cd9-2ec9c264ad77.html

■押井守の「映画で学ぶ現代史」
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/

■【連載エッセイ】押井守の映画50年50本アーカイブ
http://rittorsha.jp/column/5050/

●関連サイト
新作アニメーション「ぶらどらぶ」公式サイト
https://www.ichigo-animation.com/index.html
「ぶらどらぶ」公式アカウント
https://twitter.com/vladlove_anime
映画『東京無国籍少女』公式サイト
http://mukokuseki-movie.com/
Production I.G公式サイト
http://www.production-ig.co.jp/

前スレ
押井守 119
http://2chb.net/r/cinema/1564667224/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-iGNt [60.132.76.212])
2019/11/17(日) 11:37:24.77ID:LbLMKx1A0
新作アニメーション「ぶらどらぶ」
https://www.ichigo-animation.com/staff.html
スタッフ
製作:いちごアニメーション株式会社
原作・総監督:押井 守
監督:西村 純二
脚本:押井 守・山邑 圭
キャラクターデザイン:新垣 一成
音楽プロデューサー:Daisuke “DAIS” Miyachi
制作:株式会社コミックアニメーション
アニメーション制作:株式会社Drive
アニメーション制作協力:株式会社プロダクション・アイジー
3名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-iGNt [60.132.76.212])
2019/11/17(日) 11:38:50.84ID:LbLMKx1A0
実写映画「血ぃともだち」
https://www.production-ig.co.jp/hotnews/2019/032502.html
監督 押井 守
脚本 山邑 圭
音楽 川井憲次
製作 映画「血ぃともだち」製作委員会
出演 唐田えりか / 尾碕真花 / 天野菜月 / 日比美思 / 牧野仁菜
 松井玲奈(ゲスト出演)/ 筧 利夫
4名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-iGNt [60.132.76.212])
2019/11/17(日) 11:40:13.35ID:LbLMKx1A0
押井守の映画50年50本(仮)
押井 守 (著)
単行本¥2,420

押井守が高校生だった1968年から始まる、極私的映画史50年。
「1年に1本のみ」という縛りで選ばれたのは、いったいどんな作品なのか?
押井監督が映画の半世紀を語りつくす!
『2001年宇宙の旅』、『わらの犬』、『ブレードランナー』etc…。
半世紀分の視差が編み出すその語りから、映画と、押井守の本質が浮かび上がっていく内容となっています。

単行本: 320ページ
出版社: 立東舎 (2020/8/8)
言語: 日本語
ISBN-10: 4845634449
ISBN-13: 978-4845634446
発売日: 2020/8/8
5名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-9yI8 [60.64.190.79])
2019/11/17(日) 12:02:03.62ID:NzhMuN+S0
>>4
これって、どっかで連載してたのを書籍化したヤツでしょ?どうせ
6名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e39d-wiCk [219.177.196.3])
2019/11/17(日) 12:06:06.81ID:lFxCYrI00
エッセイ系は書き下ろしでも聞き書きか対談形式の人なんだし
どっかでという時点で読んでないんだからいいんじゃねという気がしないでもない
処女じゃないと結婚しないというタイプを思い出した
7名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-9yI8 [60.64.190.79])
2019/11/17(日) 12:10:05.59ID:NzhMuN+S0
>>6
ちょ待てよw
ダメとは言って無いだろw
8名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-bfhf [60.121.243.127])
2019/11/17(日) 15:24:44.40ID:pcIThkPU0
>>4
尼で予約入れたけど発売来年8月なんだよねw
こんなに早くから予約取るもんなのか
9名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa11-/pS3 [106.133.86.64])
2019/11/17(日) 17:45:48.29ID:CsKi9ONQa
>>5
いちおう立東舎コラムで連載というか公開されてるじゃん
まだ1つだけだけど
前スレでも話題になってたのに
10名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-9yI8 [60.64.190.79])
2019/11/17(日) 23:16:09.89ID:NzhMuN+S0
>>9
そうだっけ?
前スレはあまり観てなかったから覚えてないな
11名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-9yI8 [60.64.190.79])
2019/11/17(日) 23:20:53.06ID:NzhMuN+S0
大河ドラマ"いだてん"の田畑政治役の阿部サダヲの演技見てると、あのハイテンションぶりは、若い頃の千葉繁のようだw
田畑政治に生前関わっていた人に言わせれば、彼の演技は「化けて出たようだ」とのことなので、千葉繁が別れ話チャンスが有ったかもw

ちなみに、いだてんの内容は主人公達が「テーマの有る人間は、テーマの無い人間を好きに使っていい」を地で行くクズさなので観ていて気持ちいい
12名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saf9-8lMU [182.249.253.9])
2019/11/18(月) 01:20:46.65ID:Hl4OHnNwa
>>11
余談ですが、今から見るとカルト作品とも言える日本岩窟王に若い千葉さんが出ています。
近所にTSUTAYAがあれば取り寄せてレンタル出来ます。モンテ・クリスト佰好きなので、長い間探してました。
13名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d07-ioeX [180.221.27.222])
2019/11/18(月) 03:03:32.59ID:h82JrRZ60
オワコン
あとは新海にまかせろ!
14名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-bfhf [60.121.243.127])
2019/11/18(月) 04:53:44.29ID:adCdzWk/0
>>13
おまえいいかげんウザイから こっちに思う存分書き込め
http://2chb.net/r/cinema/1564370711/l50
15名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e333-yJVF [27.114.98.27])
2019/11/18(月) 05:12:44.30ID:MubPH20G0
小島秀夫にも敗北宣言したみたいだし、監督としては実質引退してるようなもんだろうな
ぶらどらぶも監督ではないらしいし、あんま興味ない。
でもビューティフル・ドリーマー、パト2、攻殻とアニメ史に残るエポックメイキングな作品を残したんで十分だろ。
俺が個人的に好きな御先祖様万々歳、トーキング・ヘッド、アヴァロン、立喰師列伝みたいな怪作もあるし。
あとは人生経験を資本に映画語りや著述家として続けてください。
ただ小説は向いてないぞ(笑)
16名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 633a-j+Iv [203.213.177.220])
2019/11/18(月) 13:49:35.99ID:PBWBngNj0
https://twitter.com/41Strange/status/1196272970114560001
タルコフスキーはターミネーターの終末イメージを
絶賛してたとか そんな話
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
17名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3ba-dW04 [211.128.201.86])
2019/11/18(月) 14:18:42.11ID:ZUUU4lO+0
フランスTV局が制作したロボット兵器関連ドキュメント
ターミネーター、攻殻など、SF映画、ドラマ、アニメの世界になりつつある
18名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saf9-8lMU [182.249.253.7])
2019/11/18(月) 20:01:12.92ID:JPlhuF61a
http://2chb.net/r/newsplus/1574032396/l50

カレル史観批判は分かるが、独ソ戦の評価はソ連の資料が偏り過ぎて難しい。
今からこの著者の独ソ戦本を読むけど、ケルベロスの評価はどうなるかな。
19名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bc-BBSL [61.125.255.3])
2019/11/18(月) 22:05:48.37ID:s8waIxvh0
デスストはものすごく回りくどい自動車ゲーム
20名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d07-ioeX [180.221.27.222])
2019/11/18(月) 22:44:54.29ID:h82JrRZ60
オワコン
犬井は犬の映像でも撮ってろ
21名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-bfhf [60.121.243.127])
2019/11/19(火) 00:03:46.87ID:acUgCsCI0
>>20
基地外でてけ
22名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-9yI8 [60.64.190.79])
2019/11/19(火) 00:28:38.79ID:ZNjVDTCc0
犬井ってだれけ?
23名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3df0-Iq/z [110.133.143.109])
2019/11/19(火) 00:59:27.00ID:hP3H1ZP40
>>22
ヘルメットを着けろって怒られる人じゃね
24名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9531-wiCk [218.231.198.79])
2019/11/19(火) 05:07:06.81ID:IRqH9Ulu0
BLOODが20周年になる来年いろいろBD-BOX出るんだってね
25名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63bc-ahPp [203.139.137.165])
2019/11/19(火) 09:33:19.33ID:VzvSJKFt0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

26名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3e3-/pS3 [125.52.120.168])
2019/11/19(火) 10:44:38.51ID:g3ZkYOcv0
>>24
小雪の出てるあれも?
27名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3e3-/pS3 [125.52.120.168])
2019/11/19(火) 11:57:57.93ID:g3ZkYOcv0
っていうかBLOODの映像作品ってチョン・ジヒョンのあれしか観てないや
あとは犬監督の小説読んだだけ
28名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bc-BBSL [61.125.255.3])
2019/11/19(火) 16:31:11.66ID:0ZCr7ja40
ブラCが全部ダメにしたな
IGは本当にIP展開が下手すぎ
29名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 237c-iGNt [163.44.49.107])
2019/11/19(火) 16:53:37.07ID:e8vhzwU/0
サイコパスは上手くやってると思う
30名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-iGNt [60.132.76.212])
2019/11/19(火) 20:09:52.49ID:cDftw7QA0
スコセッシのマーベル映画に対する発言、どう思いますか?
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_ea3bf00f-1b0d-4f2d-8823-170288e6257f.html

今回はなかなか面白かった
しかしトランスフォーマーの悪口5時間って、もう押井一周回ってマイケル・ベイのこと好きだろw
31名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3dcf-a/9j [180.47.130.22])
2019/11/19(火) 22:00:20.25ID:0OEf0dxC0
映画で金儲けするタイプの監督としてかなり優秀とか本で書いてたような
つーか髪やばいな...
32名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-m6rY [60.73.67.75])
2019/11/19(火) 23:10:34.04ID:HWuNHGU60
ぶらどらぶでそんな毛が抜けるようなハードな仕事してるんかいなと
33名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 237c-iGNt [163.44.49.107])
2019/11/20(水) 01:14:05.01ID:U5K5XZXW0
ガルムで一気に進行したとか言ってたような…
34名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-m6rY [60.73.67.75])
2019/11/20(水) 01:30:22.12ID:iT81UoUR0
ガルムは辛そうだったな
あと血ぃともだちとか実写の現場はどれも厳しそう
35名無シネマ@上映中 (オッペケ Src9-9yI8 [126.234.13.70])
2019/11/20(水) 08:23:46.88ID:IV1GHiBXr
そもそも若くないし仕方ないだろ
36名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bc-Ch6j [61.125.255.3])
2019/11/20(水) 21:10:32.70ID:uD45nJhD0
あっちで飯野賢治や伊藤計劃が悔しがってるだろうな
37名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5233-pLZV [27.114.98.27])
2019/11/21(木) 01:11:08.78ID:EzErgAn+0
逆に前みたより髪生えてて俺は安心したが(笑)
38名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5233-pLZV [27.114.98.27])
2019/11/21(木) 01:20:51.85ID:EzErgAn+0
実写パトのディレクターズカット版みたけど、絵や演出力は日本人の監督としてはかなり上手いと思うぞ。
なんでカットしたし。
本当残念。
プロデューサーはアホだな。
内応は大まかに言って、悪者が出てきて正義の味方が倒すってだけなんだから、そういうのはド派手なマーベルみればいいだけで
39名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa3-c0qv [106.133.86.182])
2019/11/21(木) 03:06:00.46ID:fZ7jNHe1a
オーコメ聴きながら観ると面白いよ
40名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr27-lkbu [126.234.60.212])
2019/11/21(木) 08:01:42.74ID:dyf8r653r
GLAYGhostは自分も好きだけど、2課に生身で敵アジト襲撃をやらさせたのは頂けない
あのシーン自体の出来は良いけど映画の中の流れとしては変というか…
辻元とカーシャに華を持たせる為という意味合いが有ったのかもしれんが
41名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa3-c0qv [106.133.86.182])
2019/11/21(木) 08:19:03.38ID:fZ7jNHe1a
犬監督がリボルバーカノンでの砲撃をやりたがったのかも
42名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 727c-QS5Z [163.44.49.107])
2019/11/21(木) 10:29:02.40ID:zQMa/j9O0
元ネタとなったP2からしてそうだったけど
2課の見せ場がどうしたって少なくなるから
無理やりにでもぶち込んだんだろう
その逆算から衣装をミリタリー風にしたのも
実写版としては絵的にも趣味と実益的にも合っただろうしw
43名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17f0-wiXz [110.133.143.109])
2019/11/21(木) 12:25:17.54ID:SoIHjQYR0
>>42
しかし科特隊衣装が二課のアイデンティティの一つでもあった訳で、
アニメ版の魅力のせっかく立ったキャラと流麗な98式に加えて、
そこまで殺すのは本当にパトレイバー嫌いだったんだなとw
44名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d2e3-c0qv [125.52.120.168])
2019/11/21(木) 12:58:19.95ID:jnsCsM3m0
犬監督+辻本と園村のコンビはまた観てみたい
そんな園ちゃんの初監督作が今週末から渋谷で限定公開
観に行きたいけど行けない…

「HYDRA」予告編
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

45名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr27-lkbu [126.234.60.212])
2019/11/21(木) 19:05:30.01ID:dyf8r653r
特2の制服に関してはあまり気にならなかったな
媒体が異なればデザインは変わるものだろうし
46名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 529d-BEIG [219.177.196.3])
2019/11/21(木) 19:31:06.29ID:jOne3CAm0
気になるかどうかではなく、なんで警察官があんな格好してるんだという不思議
47名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr27-lkbu [126.234.60.212])
2019/11/21(木) 19:35:08.23ID:dyf8r653r
いや、そういう隊服なんだろw
48名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 529d-BEIG [219.177.196.3])
2019/11/21(木) 19:37:14.25ID:jOne3CAm0
だからそれが映画のリアルとして警察官の制服に見えないという話
草をはやす意味がわからん
49名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr27-lkbu [126.234.60.212])
2019/11/21(木) 19:44:22.75ID:dyf8r653r
そんな事言うなら他国の武装警官だって警官に見えないようなのいるし、特殊な部署なんだから理由つけようと思えばつけられるだろw
50名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 529d-BEIG [219.177.196.3])
2019/11/21(木) 20:05:17.63ID:jOne3CAm0
「映画の」とわざわざつけているので他国の武装警官例はなんの意味もない
それを言うなら押井の二課の制服のデザイン嫌いも否定されることになる
理由がついているかも問うてもいない
51名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr27-lkbu [126.234.60.212])
2019/11/21(木) 20:18:27.94ID:dyf8r653r
何をムキになってんだかw
漠然とした映画のリアルなんて言われてもお前さんの好みって話じゃんw
52名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 529d-BEIG [219.177.196.3])
2019/11/21(木) 20:25:19.28ID:jOne3CAm0
漫然としようが映画だから映画として話すのは当たり前
映画は虚構であるかららしく見えるというのは必要なことだよ
53名無シネマ@上映中 (ガラプー KKff-4oIN [IJy27KT])
2019/11/21(木) 20:50:22.12ID:HaXA0UJgK
ああいう服もありじゃねと思う人もいるわけで個人の好みでしかなくね?
なにか理屈があるのなら会話になるけど感想ならそうですかとしか
54名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr27-lkbu [126.234.60.212])
2019/11/21(木) 20:56:03.89ID:dyf8r653r
>>53
それな。主観レベルの話でしかない
55名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 529d-BEIG [219.177.196.3])
2019/11/21(木) 21:07:54.51ID:jOne3CAm0
だからさぁ、パトレイバーってのは日本を舞台にした警察に配備された
ロボットというのが肝の設定だよね、であるなららしく見えるというのは
必要な要素じゃ、なんのためのあのカラーリングで胸に桜の代紋
つけたロボットなんだと、それにのる搭乗者がらしい格好しろよというのと
海外の武装警官なら警官に見えないのがいるということであの整備士だか
兵隊だかわからん格好がありというのはどっちが好みの話だと言うの?
56名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa3-D5lT [106.133.84.107 [上級国民]])
2019/11/21(木) 21:14:36.85ID:DQ8A/kooa
笠原弘子も仁藤優子もあの制服は似合ってなかったな
57名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr27-lkbu [126.234.60.212])
2019/11/21(木) 21:14:41.19ID:dyf8r653r
>>55
まあ、君はそう思ったということでしょw
警察と言えども特殊な部署なんだし、ああいう服装でもアリなんじゃねというのが私の意見だよw
日本もSATみたいな部署が有るわけだし
58名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 529d-BEIG [219.177.196.3])
2019/11/21(木) 21:15:15.17ID:jOne3CAm0
科特隊が嫌だというなら現行でも昔でも日本の警官なり白バイ隊なりの
制服模したものにするなら違和感など言わないよ、でもあれはない
59名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 529d-BEIG [219.177.196.3])
2019/11/21(木) 21:22:43.84ID:jOne3CAm0
>>57
整備服きたSATなんて知らないし特車二課はSATでもない
60名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr27-lkbu [126.234.60.212])
2019/11/21(木) 21:32:38.87ID:dyf8r653r
>>58
だからあれが特車隊の制服なんだろ?w
現実に無いもんなんだからさ
61名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr27-lkbu [126.234.60.212])
2019/11/21(木) 21:33:56.53ID:dyf8r653r
>>59
SATみたいに特殊な部署ではあるけどねw
62名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 529d-BEIG [219.177.196.3])
2019/11/21(木) 22:36:44.74ID:jOne3CAm0
>>60
それが映画のリアリティに寄与するかという話だぞ
オウム返しが好きな人だな
63名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-lkbu [60.64.190.79])
2019/11/21(木) 23:53:25.43ID:kdLFM/sE0
>>62
特別寄与はしてるとは思わんが、あの服装がリアリティーを損なってるとも思わんな
自分は、特車隊の制服として違和感は無いと思ったよ
お前さんは違和感を感じたというそれだけの話やろw
64名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-Uc/o [60.113.42.193])
2019/11/22(金) 00:15:28.35ID:IEQbuB3F0
降車戦闘がある場合を考慮すれば迷彩服を着るのが常識的だ
21世紀の常識から見ればウルトラマンの隊員たちが着てる制服は目立ちすぎて非常識
時代が変わったんだよ
65名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-jIJM [60.73.67.75])
2019/11/22(金) 01:22:58.24ID:M8IhIu3d0
つまらん水掛け論でスレ伸ばすなって
66名無シネマ@上映中 (ガラプー KKff-4oIN [IJy27KT])
2019/11/22(金) 10:10:32.87ID:I3KtYt0dK
アニメだと服装なんて相当いい加減でも気にも留めないけど実写だと結構気になるよね
個人的には衣装ってかなり気にしてみてしまうポイント
67名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d2e3-mD8f [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/11/22(金) 11:16:41.80ID:YxscvfVc0
宇宙服が出てくる映画は気になるのでなるべく観るようにしている
68名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 529d-BEIG [219.177.196.3])
2019/11/22(金) 12:00:00.79ID:x/UlI1Vv0
>>63
そう感じたかとその理由は別の話でなぜかそこをいちいち取り替えて話すのな

>>64
作業服じゃん、今時はワークマンのがまだそれっぽいのあるぞ

で降車戦闘があるという話として描かれていたっけ?違うよね
だからおまわりさんがショットガンもってたたかわざるえない非常事態を
演出するのにはどちらが効果的かというさ

それにさあれ整備員とあいつらを同質化したいというのが押井の意図だろう
69名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 32ba-REv9 [211.128.198.91])
2019/11/22(金) 12:57:47.91ID:EY3is6Q90
パト2で特車隊もどきの制服は派手だと言わせてる
押井監督は実写では浮いてしまうと判断したのだろ

>荒川「しかし派手だな、あんたたちの制服は」 後藤「中年には酷な服さ。」
70名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9707-XWUO [180.221.27.222])
2019/11/22(金) 13:24:30.02ID:ap2Udkli0
オワコン
71名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr27-Lsad [126.234.59.17])
2019/11/22(金) 18:30:52.45ID:rqFZRKwIr
>>68
まだ言ってたのかよw

やっぱりお前さんの主観にすぎない話じゃんw
しかも隊員が来てるのは作業着じゃないし
72名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-QS5Z [60.132.76.212])
2019/11/22(金) 18:38:56.59ID:S+a5QgHj0
今夜ラジオ出演

https://www.j-wave.co.jp/original/innovationworld/
INNOVATION WORLD
J-WAVE 11月22日20:00〜22:00
押井守さん・竹内宏彰さんが登場!メッセージテーマは「衝撃を受けたアニメ作品」です。
73名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9eba-REv9 [111.64.127.194])
2019/11/22(金) 19:18:16.79ID:hmqiG3YO0
>>72
情報ありがとう
74名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 775e-9PKz [14.3.170.211])
2019/11/22(金) 19:37:04.01ID:rWW32eLg0
押井さんが衝撃受けたていうと、エースをねらえ!かカリ城かな?
75名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacf-HqlR [182.249.253.6])
2019/11/22(金) 20:01:16.62ID:jdC50hRia
>>18
読了したが、ケルベロス鋼鉄の猟犬と同時にパト2を意識させる本だった。
独ソ戦の責任をヒトラー個人に求めるカレル史観ではなく、当時の陸軍総司令部の判断、豊な生活水準を維持するために他国への侵略と被占領地域住民を奴隷として使い、搾取したドイツ国民の罪を批判したのは興味深い。
何故パト2を書いたかと言うと、情報操作と隠蔽でバイアスがかかった独ソ戦と著者は糾弾するが、
東側の資料の正確性、バイアスの有無を検証出来ないのでは一方的ではないかと、私は思う。
荒川が持参したベイブリッジ空爆ビデオテープと同じように。
76名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 775e-9PKz [14.3.170.211])
2019/11/22(金) 20:35:06.57ID:rWW32eLg0
やっぱり押井さんに喋らせると面白いな
これは出資者は洗脳されちゃいますわ
77名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 123a-oMOs [203.213.177.220])
2019/11/22(金) 20:48:00.34ID:xb8IyMFl0
シリア内戦の啓蒙CM
日常が戦場になるというう押井映画おなじみのテーマ
だが 面白い動画だと思う
https://twitter.com/inspi_com/status/1197548510817579008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
78名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9eba-REv9 [111.64.127.221])
2019/11/23(土) 06:00:47.66ID:6TbIegvT0
>>72
半分はILCの宣伝だったな
地震・火山が多い日本では不向きだと思うが
巨大な円形加速器ならヨーロッパにある、ヒッグス粒子の証拠を見つけたりしてる
79名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-TkuO [60.121.243.127])
2019/11/23(土) 06:10:56.13ID:D4aLx6Vz0
厳密に言えはヒッグスは粒子というより場
80名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9eba-REv9 [111.64.127.221])
2019/11/23(土) 06:15:21.45ID:6TbIegvT0
検索したが、ヒッグス粒子と呼ばれてる
物体に質量を持たせる役目の重要な素粒子、この発見でノーベル物理学賞
81名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-TkuO [60.121.243.127])
2019/11/23(土) 12:56:25.87ID:D4aLx6Vz0
質量を持たせる為に場はヒッグス粒子で満たされていると仮定しただけ
82名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-TkuO [60.121.243.127])
2019/11/23(土) 12:58:01.79ID:D4aLx6Vz0
なのでヒッグス場と捉える方が正しい
83名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9751-9PKz [180.235.1.237])
2019/11/23(土) 19:25:51.75ID:jiNOWi620
いろんな業界に首突っ込んで、シンパ増やすことだけは上手いよな
84名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-Lsad [60.64.190.79])
2019/11/24(日) 00:12:21.88ID:iZVrjdEV0
むしろ過去の遺産(うる星、パト、攻殻など
)のお陰でシンパが多いんだろ
85名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-jIJM [60.73.67.75])
2019/11/24(日) 00:16:14.63ID:6DABR+5+0
それでも結局、思うようにアニメ映画を作らせてくれる太いパイプは構築できなかったのか
86名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9751-9PKz [180.235.1.237])
2019/11/24(日) 01:59:13.74ID:M1reaUlc0
おっさんになって懐かしアイテム大人買いする感覚なのかねえ
87名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-Uc/o [60.113.42.193])
2019/11/24(日) 02:50:14.57ID:RaOmYfte0
もうおっさんって歳ではないな。おじいさんだよ。現実を見ろ。
おっさん盛りは、これを読んでるキミだ。そして、この俺もな。
88名無シネマ@上映中 (ガラプー KKff-4oIN [IJy27KT])
2019/11/24(日) 09:43:56.11ID:DOd9G9SlK
親のコネで撮らせてもらうよりはまあ健全な気もしないでもない
89名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12bc-iOaD [203.139.143.234])
2019/11/24(日) 11:25:36.60ID:0DU8GhGM0
るーみっくなんちゃらでビューティフル・ドリーマー5位じゃん
たまーに作者不満を盾にイチャモンつける奴らいるけど
高橋留美子ファンにも人気なんだな
90名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9707-XWUO [180.221.27.222])
2019/11/24(日) 12:41:23.69ID:YCzBnsv50
過去の栄光だけで仕事貰えるのもすげえな
ただのお荷物なのに
91名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9eba-REv9 [175.179.36.117])
2019/11/24(日) 13:08:49.31ID:ryUySd+g0
>>89
高橋留美子ファンでも、BDを観て怒った話は知らないのでは
それに投票したのが高橋留美子ファンだけではないだろうし
92名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-Lsad [60.64.190.79])
2019/11/24(日) 14:29:41.05ID:iZVrjdEV0
>>72の放送、さっきradikoで聞いたわ
一見無駄なものが…の下りで、スチャダラパーの暇の過ごし方という曲を思い出したわ
93名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-Lsad [60.64.190.79])
2019/11/24(日) 14:35:00.92ID:iZVrjdEV0
>>89
BDは高橋留美子の世界観を破壊するような内容でありながらも、作品の完成度は高いからねぇ

>>90
それだけ残した成果が大きいってことだろ
特にアニメーションなんて感受性の高い時期に観るもんだから影響受ける人は多いだろう
94名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-TkuO [60.121.243.127])
2019/11/24(日) 17:16:14.90ID:ObGjDyFU0
>>93
>BDは高橋留美子の世界観を破壊するような内容

破壊したんじゃなく、あの出鱈目な世界を理路整然説明してしまった。
高橋留美子は「うる星」の世界をそこまで突き詰めて考えて画いていたわけではないだろう。
それが全て押井さんに定義付けられてしまったのでは「うる星」の世界の神は押井さんということになってしまう。
原作者としては心穏やかではいられないだろう。

俺の想像だけど大きく間違ってはないと思う
95名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9751-9PKz [180.235.1.237])
2019/11/24(日) 18:10:37.00ID:M1reaUlc0
押井の場合、でかいスポンサーつくと責任取らなきゃ行けないから逃げ回ってきた歴史
96名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-jIJM [60.73.67.75])
2019/11/24(日) 23:32:52.30ID:6DABR+5+0
押井守 120 	YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>23枚
真ん中のひと、なんか妖怪ぽいな
97名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 123a-oMOs [203.213.177.220])
2019/11/25(月) 00:26:05.96ID:4E5UYa+/0
最近の若いのは
映画上映中にスマホを見たりするそうな
なぜかというと 
You Tubeとちがって映画は見なくても
良いシーンが多いから暇を持て余すからだと
押井映画なんて今の若者はもう耐えられないだろう
98名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dee3-oCmp [119.106.207.224])
2019/11/25(月) 00:30:03.37ID:xB7FKSYd0
120分というのは長すぎる
映画は90分が限度だ
99名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17f0-wiXz [110.133.143.109])
2019/11/25(月) 00:58:04.14ID:52UGNUtE0
>>94
というか、マンガの最後の台詞からしても、
ラブコメの結論を原作者より先に書いちまうのはダメだろというだけの気が。
100名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 727c-QS5Z [163.44.49.107])
2019/11/25(月) 01:01:46.51ID:0NYy8orS0
幻のルパンにしてもそうだけど押井はコンテンツに
トドメを刺す気で作ってるしw
101名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-TkuO [60.121.243.127])
2019/11/25(月) 01:55:03.15ID:cOrTeHcY0
>>100
そう言われるとそうかも
P1の時も帆場英一は実は小学生の時に死んでいたという話なんだけど、それをやったらパトレイバーが終わってしまうと大反対されてカットされた。
なので作品自体にはその名残がある。
個人的に帆場は小学生の時に死んでたと補完して見るようにしてる。
102名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-TkuO [60.121.243.127])
2019/11/25(月) 01:56:56.92ID:cOrTeHcY0
ちなみに反対したのは伊藤さん
それから関係が微妙なような・・・
103名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9751-9PKz [180.235.6.77])
2019/11/25(月) 03:01:30.54ID:Z9AbuaPk0
それだと悪が作れないから
エンタメとしては困るよなあ
104名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9eba-REv9 [111.64.128.45])
2019/11/25(月) 06:13:32.54ID:AbivJy3J0
>>101
パト1の時は、まだおとなしくしてた
帆場が死んでた提案も、ヘッドギアで否決多数w
105名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-TkuO [60.121.243.127])
2019/11/25(月) 06:42:49.25ID:cOrTeHcY0
>>103
E・HOBAが相手だったという
106名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-TkuO [60.121.243.127])
2019/11/25(月) 06:47:47.78ID:cOrTeHcY0
押井ルパンを見たい人はやっぱり帆場が死んでた方が観たいだろう
P1は松井刑事が尻尾切れになってしまってる
107名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfaa-oCmp [118.241.248.43])
2019/11/25(月) 07:06:41.78ID:TytdOy850
どうも壊し屋としての認知が多く見られるが、逆に押井に壊すことの出来たモノって何だよというと、別に何もない
うる星にしたって、単に屋台骨を揺すってみてその強固さを確認したに過ぎないだろう
108名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-TkuO [60.121.243.127])
2019/11/25(月) 08:08:47.63ID:cOrTeHcY0
「うる星」は押井さん抜けた後のディーン版は高橋原作に寄ってるが作画以外は評価が低い
パトレイバーも押井さんが必要なかったとするなら 押井さんが関わらなくなっても創られ続けたろうしビジネスとしても成り立ったはずだよね だけど現実は逆だろ
109名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d2e3-D5lT [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/11/25(月) 09:38:57.10ID:GiptMsiF0
最近あちこちでやってるパトレイバーの催事はどこが仕切ってるの?
110名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 727c-QS5Z [163.44.49.107])
2019/11/25(月) 09:45:35.30ID:0NYy8orS0
次のパトレイバーEZYを作ってる所じゃね
111名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d2e3-D5lT [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/11/25(月) 10:30:28.42ID:GiptMsiF0
ようやく我が街に「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト」オリジナル版上映が来るから観に行かなきゃ
112名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-Uc/o [60.113.42.193])
2019/11/25(月) 11:26:14.14ID:WurXGIn00
パトが受けたんで二匹目のドジョウを狙ったらしい企画はいくつかあった
パトのご本家に相当するドミニオン、C調のトップが率いる無責任艦長タイラー、
川井憲次つながりでブルーシード、逮捕しちゃうぞ、山ほどあらぁな
それらは今日ほとんど誰も顧みないし、ましてや続編が作られることもない
なぜか?
押井と同じくらい確固としたコンセプトを組める人間が他にいなかったからだ
と個人的には分析してる
113名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d2e3-D5lT [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/11/25(月) 11:38:17.02ID:GiptMsiF0
「踊る大捜査線」は成功したんじゃない?
114名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 529d-BEIG [219.177.196.3])
2019/11/25(月) 11:46:53.72ID:00HFdN9f0
>>109>>110
TNGでヘッドギアが揉めたので片隅とかやった真木太郎だかが
統括するという話になったんじゃなかったっけ
統括してそこから他所にやらせてるかは知らんけど

まだデッキアップとかやってるのね
115名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 529d-BEIG [219.177.196.3])
2019/11/25(月) 11:50:17.83ID:00HFdN9f0
>>112
並べてるのが無理やりすぎるだろうw
116名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d2e3-D5lT [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/11/25(月) 11:58:02.42ID:GiptMsiF0
本広克行はこれにも参加してるみたいだけど、「レインボーブリッジ…」の件監修なのかなw

「HUMAN LOST 人間失格」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

117名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-jIJM [60.73.67.75])
2019/11/25(月) 12:27:52.61ID:qFyqPYqW0
>>116
割と金かかってそうなルックだけど、トレイラーみる限りモーション班がショボっぽいな
あといかにも厨二くさいシナリオがどんなもんか…
118名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa3-XWUO [106.180.49.216])
2019/11/25(月) 13:24:52.41ID:d0fCybIea
押井ルパン作れよ
スカイクロラ以降ロクなのねえわ
119名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df33-+KRQ [220.220.211.62])
2019/11/25(月) 14:53:43.51ID:+4Omz/mh0
人気原作に寄生するだけの人生
120名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-TkuO [60.121.243.127])
2019/11/25(月) 18:07:49.34ID:cOrTeHcY0
>>118
基本的部分は天たまに使われたから押井さんは創らない
121名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacf-HqlR [182.249.253.4])
2019/11/25(月) 19:45:43.83ID:B2Whrs8ka
>>109
小学舘?でも特車二科とショボい紙質の愛蔵版パトレイバー、何だかな。
122名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-Lsad [60.64.190.79])
2019/11/25(月) 22:21:47.11ID:RdCYbTKX0
>>96
右の人は絵みたいだ
人工物的な不自然さを感ずる
123名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-Lsad [60.64.190.79])
2019/11/25(月) 22:24:05.75ID:RdCYbTKX0
>>112
パトレイバーは劇場版の2作が神がかっていたからなあ
124名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-Lsad [60.64.190.79])
2019/11/25(月) 22:25:12.24ID:RdCYbTKX0
>>100
富野は押井にガンダム作って貰えばシリーズにトドメを刺せたかもな
125名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 529d-BEIG [219.177.196.3])
2019/11/25(月) 22:26:43.66ID:00HFdN9f0
>>117
無能な人間に物申す的なシナリオって書いてる人は恥ずかしくないんだろうか?
126名無シネマ@上映中 (ガラプー KKff-4oIN [IJy27KT])
2019/11/25(月) 22:37:15.52ID:LuY5e+g0K
言ってやったぜ!みたいに気持ちいいんじゃないかな
127名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9707-XWUO [180.221.27.222])
2019/11/25(月) 23:08:32.18ID:KS6TXZvx0
オワコン
128名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7796-Rk0C [14.13.81.32])
2019/11/25(月) 23:47:21.87ID:9AZMMu2n0
デスストよりデモンズの感想聞きたいんだが
宮崎のが押井よりすごいよな
129名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d2e3-D5lT [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/11/26(火) 11:55:16.75ID:bUJeEbLs0
オリジナル版「東京無国籍少女」の主演だった鈴木ふみ奈、「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」に出てるみたいだが昔と顔が違うような…
押井守 120 	YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>23枚
130名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-QS5Z [60.132.76.212])
2019/11/26(火) 18:38:25.67ID:x90MhZYP0
【連載エッセイ】押井守の映画50年50本
1972年『ラストタンゴ・イン・パリ』編
http://rittorsha.jp/column/2019/11/1972.html
131名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d2e3-mD8f [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/11/26(火) 20:53:08.00ID:bUJeEbLs0
「暗殺の森」じゃないんだ
132名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp27-407d [126.233.165.181])
2019/11/27(水) 00:11:57.07ID:IAzwikfgp
押井に戦争モノを撮らせたらアカン
警察機構モノを撮らせるんだ
ちな現代劇な
133名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9751-9PKz [180.235.2.216])
2019/11/27(水) 03:58:08.84ID:IvY5K2oE0
押井がよく引き合いに出すリドリースコットも体制派だよな
反逆者を潰す側
134名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa3-D5lT [106.133.91.106 [上級国民]])
2019/11/27(水) 05:38:02.08ID:TEca9AnEa
神山健治を主演にした刑事モノを撮ろう
って思ったけど神山ももう50歳なのか…
135名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-QS5Z [60.132.76.212])
2019/11/27(水) 09:44:20.59ID:jHQvRLUI0
押井守の「映画で学ぶ現代史」
米国が抱いた最大の恐怖「内部に潜む洗脳者」
「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」(2014年)前編
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/112000007/

押井は以前からWSに言及してたし、これはぜひ読んでみたかったお題
136名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d2e3-D5lT [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/11/27(水) 10:54:05.92ID:LmclWjYa0
犬監督と本広克行が、マーベル映画やハリウッドのキャラクター映画は研究してると以前対談で話してたね
本広克行は「亜人」が良かったしもっと撮ってもらいたいんだけどな
137名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr27-Lsad [126.234.63.104])
2019/11/27(水) 12:18:56.55ID:9PhtPP5cr
自動ブレーキが義務化されるそうだけど、そのうち趣味としての運転はクローズドコースのみになっていくのだろうなあ
車が自動運転化したら、センサーの外乱になりうるバイクなんかは公道から排除されていくんだろうな
バイク趣味の人間としては淋しく感じるわ
138名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr27-Lsad [126.234.63.104])
2019/11/27(水) 12:31:06.34ID:9PhtPP5cr
虚渕さん、またアニメやるみたいよ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

139名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp27-AASL [126.245.112.148])
2019/11/27(水) 13:26:20.15ID:4hlgMXiXp
>>118
以前声が掛かっていたのをご存知でない?
140名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-Lsad [60.64.190.79])
2019/11/27(水) 21:37:40.80ID:Fn6TRdSz0
>>139
浦島太郎ってSF的に考察されてるけど要はアレでしょ? キャバクラで朝まで延長して気づいたらカード(玉手箱)の請求額が凄い事になってて頭から煙が出て焦げ付くヤツ。 書かれた当時からすればSFやね。
141名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-LnD+ [182.249.253.2])
2019/11/28(木) 11:43:49.09ID:vwToC1WCa
>>108
押井CDが降板したのに、映画うる星やつら4なんて先祖帰りをやらかしたからな。
高橋アニメ作品はめぞん以外は綺麗に終われてない印象。
142名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f07-AzRY [180.221.27.222])
2019/11/28(木) 13:56:34.15ID:MkxjCMHR0
人気原作に寄生しただけ
143名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-R3ru [60.132.76.212])
2019/11/28(木) 18:24:00.30ID:472ApWFq0
ローソン限定発売 文藝春秋|臨時増刊|文春ムック 週刊文春エンタ! アニメの力。
https://www.bunshun.co.jp/mag/extra/enta2019/index.htm
押井守インタビュー
144名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr33-PAYd [126.234.57.59])
2019/11/28(木) 22:42:19.33ID:esiFOxQDr
線路内に立ち入ってんじゃねぇよ!クソが!
マジで死ねや!
寒いし、帰れねえじゃねえかよ!クソが
145名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-lUlK [60.73.67.75])
2019/11/29(金) 01:56:48.63ID:t5k85WlA0
>>138
虚淵も結構ハズレ多いし、予告観る限りはあんま期待出来ない
キャラが3Dの時点でどうもな…ってのもあるけどポリピクじゃないだけマシなのか?
上手くするとミリネタ盛々のむせる感じになりそうな設定ではあるが
146名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-zAiV [60.121.243.127])
2019/11/29(金) 03:43:29.67ID:iaVtPv8e0
つべオリジナルのやつね
CGってよっぽど金かけないとゲーム画面見てるにたいでチープになるよな
147名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f33-HtAf [27.114.98.27])
2019/11/29(金) 05:35:34.36ID:7JTvESeA0
エヴァンゲリオンももう古いよな
最近みたけど、絵や動きは今見てもすごいが、内容は病気だよ。
どうでもいいけど「ないよう」って内用、内応、内容のどれなんだって混乱した
148名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffba-luhV [175.179.242.161])
2019/11/29(金) 06:30:32.91ID:MnuUh22Z0
今頃気が付いた、香港の状況って人狼シリーズに似てる
香港の警察隊が黒マスクつけてるしw
権力側の香港、それを裏で操る中国、民主派、支援するアメリカの複雑な駆け引きとか
149名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-zAiV [60.121.243.127])
2019/11/29(金) 08:10:14.25ID:iaVtPv8e0
>>147
内容が無いよう

すまん思わず書いてしまった
150名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f07-AzRY [180.221.27.222])
2019/11/29(金) 08:27:08.28ID:0umkDmIg0
ただのお荷物
151名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfec-lF+Z [106.162.207.49])
2019/11/29(金) 08:36:29.68ID:cgCc5OZZ0
もう面白い物は作れないだろうな。歳を取り過ぎた。過去を懐かしむだけ。エヴァの監督もそう。
152名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-4/8D [60.113.42.193])
2019/11/29(金) 08:41:02.71ID:hhpbZs8l0
じゃあ若いのがバリバリ台頭してるかっていうと、そうではないから困る
過去を懐かしむ方がマシな代物しか作れない
押井や宮崎から何も学ばなかったのか?
153名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbc-wzfJ [203.139.133.31])
2019/11/29(金) 09:28:03.34ID:Pae0WCc70
萌えカス一掃しないとな
154名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfec-lF+Z [106.162.207.49])
2019/11/29(金) 09:32:25.53ID:cgCc5OZZ0
>>152
庵野秀明なんてエヴァ終わらせるつもり無し、押井は劇場版攻殻が評価されただけ。それでも若い子は観に行く?もう飽きたろう。
155名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-zAiV [60.121.243.127])
2019/11/29(金) 09:51:41.28ID:iaVtPv8e0
>>153

焼き払え!
156名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr33-PAYd [126.234.58.166])
2019/11/29(金) 12:08:11.62ID:Rpy0MgWfr
>>148
昭和の学生運動ってこんな感じだったんだろうなあって思った
157名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr33-PAYd [126.234.58.166])
2019/11/29(金) 12:09:50.78ID:Rpy0MgWfr
>>154
作り手や年寄りのファンは飽きただろうが、若者は初めて接するものになるからな
158名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr33-PAYd [126.234.58.166])
2019/11/29(金) 12:11:05.09ID:Rpy0MgWfr
>>147
でもエヴァに匹敵するレベルのアニメって、エヴァ後は無いイメージ
159名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr33-PAYd [126.234.58.166])
2019/11/29(金) 12:12:28.34ID:Rpy0MgWfr
あ、ワンピースは匹敵するレベルか
でもそれも20年前の作品だからなた
160名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe3-vhkP [125.52.120.168])
2019/11/29(金) 13:02:51.02ID:OzLbGdLY0
ディズニーがあるじゃないか
アナ雪が
161名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-zAiV [60.121.243.127])
2019/11/29(金) 13:46:29.68ID:iaVtPv8e0
>>158
レベルって何のレベル?
作品の中身に関しては問題外だが
162名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f5c-tKVM [126.251.11.67])
2019/11/29(金) 17:06:34.17ID:qT25mwqG0
エヴァンゲリオンは麻薬成分が他のアニメより多いってだけで、
別に傑作というのとは違うんじゃないかな。
ドラッグだからパチンコと親和性あってそっちでも大成功でしょ?
中身は何でもあり、テキトーでキン肉マンと変わらんでしょ?
あの大量のダミー使徒(だっけ?)、ゲンドウと冬月で工場でせっせと作ったの?
そういうところは何にも考えてないでしょ?
ドラッグに批評は成り立たないって言うでしょ?
163名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/11/29(金) 17:22:32.65ID:MRhKVL5K0
>>147
当時からそういう評価だろ
スタイリッシュな各種デザインと
アニメーション

内容に関しては
オリジナリティが無いのがオリジナリティと
庵野も言ってたような
164名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/11/29(金) 18:49:00.21ID:MRhKVL5K0
>>162
美学?の分野に
神経美学なんて概念があってね
神経とか脳にキマる映像表現みたいなのは
今やりっぱな批評対象なんですよ 
165名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff2-xYND [118.111.177.155])
2019/11/29(金) 19:17:19.27ID:hlV3fEbh0
>>135
このシリーズめちゃくちゃ面白いわ
押井守の持ってる知識とか価値観自体も面白いけど最近はメディア側が扱い方と話の引き出し方に慣れてきた感があるよな
166名無シネマ@上映中 (ワイモマー MM9f-lLWy [49.134.28.116])
2019/11/29(金) 19:37:15.49ID:w0iJR0wGM
日経グループとか
ほんとに頭がいいやつしか入社できない
エリート風ふかした
やなやつしかいないイメージだったか

押井守のインテリジェンスに
着目して活用するのには
その程度の知力が必要ってことかな
アニメ産業レベルでは押井を
活用できないのだろうか
167名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-4/8D [60.113.42.193])
2019/11/29(金) 19:37:48.64ID:hhpbZs8l0
厳しいことを言うが、だんだん馴れ合いの域に入ってきたと思う
168名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f5e-1rON [14.3.153.166])
2019/11/29(金) 21:35:51.96ID:x6QoYkAY0
いや単にジジイだから寂しくて相手してもらいたいんだろう
宮崎や富野なんかも同じ
169名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-PAYd [60.64.190.79])
2019/11/29(金) 22:34:29.13ID:lKVBooJ50
かけ蕎麦をネギ抜きで注文したら、店の親父が気を効かせてワカメ入れてくれたw
170名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/11/30(土) 00:13:53.61ID:/YESl74a0
文春の押井記事みたけど
押井監督も
配信会社に企画を出したが
なかなか通らないらしい
171名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f9d-o7DB [219.177.196.3])
2019/11/30(土) 02:03:42.69ID:RZdM3PmD0
押井も通らなかったなのか押井だから通らなかったなのかというさ
172名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/11/30(土) 02:47:00.92ID:/YESl74a0
当初ネトフリもアマプラ
もクリエイターの作りたいものを
作らせる という雰囲気だったが
最近は
売れ線とか続編しか企画が通らないのだと
173名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-4/8D [60.113.42.193])
2019/11/30(土) 02:55:40.97ID:HSyZ/EnP0
急速に成熟したってわけか
われらが押井は乗り遅れたな
174名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f5e-1rON [14.3.153.166])
2019/11/30(土) 03:15:19.62ID:Bgbtgz/z0
アメリカの方が売上には厳しいからな
大ヒットしたドラマも人気なくなるとすぐ打ち切り
少年ジャンプの世界に近い
175名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa23-/e6U [106.133.98.38])
2019/11/30(土) 03:30:49.96ID:8QDXt07Ga
アメドラはまあ昔からそうだよね
ブレ1話やって評判良くなかったらそれでお終いとか厳しい世界
逆に人気があったらいつまでもダラダラと続けるけど
176名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-lUlK [60.73.67.75])
2019/11/30(土) 03:34:49.42ID:ElDacVSZ0
尼オリジナルの「高い城の男」シーズン1とかめちゃくちゃ好きだったのだが
その後長く続いてもうまるでダメになってしまったわ、シーズン4はまぁほとんど観る気が起きない

あとネトフリアニメは大概つまんねー印象しかないな、対象客が日本人じゃないからなのか
177名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f38-R3ru [115.177.182.251])
2019/11/30(土) 04:50:10.73ID:jtOkkPli0
ネットに社会性がないとか言い出してるみたいじゃんこの人
流石にもう老害入ってきたか
178名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fba-luhV [211.128.203.182])
2019/11/30(土) 06:08:31.81ID:KQYQBenR0
社会性の定義があいまいだし、難しい所
リアル世界における一般的な社会性↓はないと思う

>社会性とは集団をつくって生活しようとする人間の持つ基本的な傾向。
>本能的なものと考える説がある。
179名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-Czhb [IJy27KT])
2019/11/30(土) 10:05:11.77ID:Ruj2ILUvK
無いは大袈裟だけど薄いとか見えにくいとか形成しにくいとかはあるんじゃね
身体と切り離されてるもんな
わからんでもないな
180名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f33-HtAf [27.114.98.27])
2019/11/30(土) 11:55:05.65ID:chRAQyJt0
社会性がないから匿名なんだろ
181名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-zAiV [60.121.243.127])
2019/11/30(土) 17:15:16.65ID:CjKfTHHS0
>>178が言ってるように社会性の定義が何なのかがないと議論のしようがない
182名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-zAiV [60.121.243.127])
2019/11/30(土) 17:16:13.93ID:CjKfTHHS0
>>153
焚萌坑ヲタ
183名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f87-Vqbw [118.241.249.67])
2019/11/30(土) 17:24:34.23ID:RsxqpFaA0
押井、うる星のコメンタリーでなぜか上坂書記長と共演か
184名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/11/30(土) 18:45:04.02ID:/YESl74a0
押井新作アニメに出演なさってるのかな
185名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp33-/l/Y [126.33.242.184])
2019/11/30(土) 20:48:56.13ID:7KNdyWJ1p
映画やアニメ制作はファンディング制にしろ
プロデューサーが公ににプレゼン
皆がいいと思ったらお金を落とす
その状況を見て大手企業も金を落とす

公開してクソだったら次はない

でもそうなると尖った作品出てこなくなるかな?
186名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/11/30(土) 20:58:31.77ID:NLATpYhu0
尖った企画どころか大衆が喜ぶ作品すらまともに通らないんじゃねえの
シンゴジラとか前評判死ぬほど悪かったしそういう制作の中じゃ世の中に出なかったと思う
187名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-zAiV [60.121.243.127])
2019/11/30(土) 21:00:06.15ID:CjKfTHHS0
>>185
大金持ちのプロデュース能力あるマニアがパトロンやるのが一番いいと思うが

居ないわなw
188名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-mRT/ [110.133.143.109])
2019/11/30(土) 21:34:11.63ID:zk4Kbsl60
>>186
あれは特報が酷すぎた。
あんなもん見せられたら普通は「やっちまったな」って思うよ。
189名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-R3ru [60.132.76.212])
2019/11/30(土) 22:36:42.75ID:AKLG5BnA0
シネフィルWOWOW

世界がふり向くアニメ術
https://www.cinefilwowow.com/feature/animationway/
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 【アニメ術コメンタリー付き】
2020年01月12日(日)21:00〜23:00
2020年01月24日(金)深夜 0:40〜深夜 2:30
アニメ史における伝説的作品の一つを、押井守監督自身、作品の大ファンである声優・上坂すみれ、
そして【アニメ術】解説者・小黒祐一郎の3人によるコメンタリー付きで!

劇場版「うる星やつら」全6作品
https://www.cinefilwowow.com/80s-3days/
うる星やつら オンリー・ユー
2020年01月12日(日)19:15〜21:00
2020年01月18日(土)5:30〜7:15
2020年01月24日(金)23:00〜深夜 0:40
2020年01月28日(火)14:05〜15:45
190名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-Czhb [IJy27KT])
2019/11/30(土) 22:51:47.79ID:Ruj2ILUvK
企画でファンドするのはキツそうだな
人になら責任取って貰えるから可能かもしれないけど
191名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa23-/e6U [106.133.87.60])
2019/12/01(日) 00:24:57.90ID:B8Dz1pGAa
「HUMAN LOST」、ガラガーラだったけど大丈夫なのかな
しかし冒頭で都市上空をヘリがパンするというお約束の絵はやっぱり犬監督の発明なの?
192名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/12/01(日) 02:34:18.05ID:CBrRysHA0
SFは客が入らんな
193名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfba-luhV [202.233.245.84])
2019/12/01(日) 07:02:51.54ID:YyZ1HIJv0
>>191
ブルーサンダーでは
ヘリでは無いが、ブレードランナー
194名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe3-vhkP [125.52.120.168])
2019/12/01(日) 08:21:36.97ID:4cV8Z36P0
「十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない」
それなら逆に「ファンタスティック・ビースト」シリーズのお客さんあたりがSF観に来ても良さそうだけど
あれなんて結構政治的な映画でもあるのに大ヒット
195名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-zAiV [60.121.243.127])
2019/12/01(日) 11:32:51.38ID:eHFuXeXM0
2019年11月が過ぎてしまった
196名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fef-AzRY [131.129.242.210])
2019/12/01(日) 14:32:06.70ID:l+59K6rr0
オワコンのお荷物
197名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fba-luhV [211.125.39.190])
2019/12/01(日) 14:40:19.72ID:2wKQ8ewx0
>>194
>「十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない」

中世の人が、今の科学技術(例えば携帯電話、飛行機、車など)をみれば魔法と思ってもしかたがないのでは
198名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fa1-V9Wt [180.39.171.234])
2019/12/01(日) 16:59:35.09ID:HU8kzVhY0
アーサーCクラークでしょコレ
199名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f5e-1rON [14.3.159.41])
2019/12/02(月) 01:12:30.60ID:mgzLKYP60
>>148
>>156
押井がポリティカル・フィクションに手を出さなくなった理由がなんとなく・・・
200名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-zAiV [60.121.243.127])
2019/12/02(月) 07:53:34.22ID:utmg1WC30
>>162
>ゲンドウと冬月で工場でせっせと作ったの?

それがエヴァが少女漫画であるってことだろ
作者の興味ある部分以外のところはご都合主義
少女漫画なら恋愛以外は実にご都合主義で適当
エヴァはメカと破壊か やっぱり病んでるよな
201名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/02(月) 09:03:52.44ID:h6Ye5Uu00
女が描いた漫画ってどうしてああ不快要素だらけなんだろうなと
202名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-Czhb [IJy27KT])
2019/12/02(月) 10:06:56.41ID:Rlr3dvCxK
>>194
今のSF映画に描かれてる程度じゃ魔法に見えるほど十分に発達してないんじゃないかな
ご丁寧に機械っぽい見栄えにしたり理屈説明してくれるからどんどん魔法感が薄れてくるし
てかSF作ってる側は魔法に見えないように作ってるから当たり前か…
203名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-LnD+ [182.249.253.2])
2019/12/02(月) 12:30:14.12ID:ypNSaINaa
>>193
イーストウッドのマンハッタン無宿、MUSH、も飛ぶよ。
204名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/12/02(月) 14:16:05.64ID:j15Pjezw0
先日の百里基地航空祭の
デモフライトは
パトレイバー2の幻の空爆
のBGMとセリフ(リアル戦闘機パイロットが無線で)
で行われたらしいですぞ
見に行った人おるかな
205名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe3-J9ny [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/12/02(月) 14:26:28.94ID:QpDJKPqZ0
航空祭に来る若い人たちにももう解らないネタらしいね
幻の空爆
206名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/12/02(月) 19:34:29.32ID:j15Pjezw0
https://twitter.com/BoultonpaulP92/status/1201038694230065153
これな 航空祭
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
207名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-Ls8k [1.75.235.126])
2019/12/02(月) 20:14:13.90ID:10ADzxqXd
「葱抜き七味」の言い回しって、イントネーションや語感の善し悪しだけの創られた台詞で原典があるのかな?と思うんだけど、何か小説やら随筆やらの文献とかあるのかな?
208名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f36-1rON [157.107.105.181])
2019/12/02(月) 21:46:15.64ID:GAS7vl/n0
>>201
腐海じゃなくて?
209名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f9d-o7DB [219.177.196.3])
2019/12/02(月) 21:59:07.09ID:aaF7ZIFI0
うる星やつらがそんなに嫌いかw
荒川弘なんかも駄目なん?
210名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-lUlK [60.73.67.75])
2019/12/02(月) 23:06:19.99ID:G8Dnp6ol0
高橋留美子は全く問題無いが荒川弘は確かにダメだわ
なんかまず絵の第一印象がダメ
211名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-4/8D [60.113.42.193])
2019/12/02(月) 23:34:22.20ID:CS3Uvoex0
>>207
>葱抜き七味
押井の個人的な好き嫌いが起源だから原典はない
212名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/02(月) 23:38:44.52ID:h6Ye5Uu00
漫画を描いたり読んだりするのって基本的に男の文化だからな
そういう男の領域を女が土足で踏み荒らす資格なんか初めからないわけで
213名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-lUlK [60.73.67.75])
2019/12/02(月) 23:41:02.21ID:G8Dnp6ol0
>>212
んなこたーない
214名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/02(月) 23:51:37.30ID:h6Ye5Uu00
女作者の漫画に名作なし
これに尽きる
少女漫画とか恋愛以外は全部ご都合主義のゴミばかり
215名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-4/8D [60.113.42.193])
2019/12/03(火) 00:03:48.69ID:xXwIjqhY0
21世紀に女性差別はアウト
まさか職場でやってないだろうな

……職場ないの?
216名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f36-1rON [157.107.105.181])
2019/12/03(火) 00:12:17.06ID:yYKg65xw0
ボロアパートに住んでパンツ一丁でそうめんすすってたりして
217名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df0e-LnD+ [202.227.99.141])
2019/12/03(火) 00:51:56.97ID:ANbjpUTa0
うる星やつら2批判で一番下らない意見は「原作者を怒らせたから」だと思う。オタクが他人任せって、アホかと。
原作者が女性だから漫画がダメって、それに並ぶ下らなさだな。
218名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/03(火) 00:55:52.79ID:9jFBxhth0
女は論理的思考が出来ないから
目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな
目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる
219名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-Vqbw [119.106.207.224])
2019/12/03(火) 00:58:28.18ID:VYns/0+K0
エビデンス無し
220名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f9d-o7DB [219.177.196.3])
2019/12/03(火) 01:23:47.05ID:SfKLiq6P0
そういや日出処の天子を押井がやる企画があったんやろ
名倉が描いて音楽が坂本龍一、当時は少女マンガを
読み漁ってたそうじゃない
221名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-4/8D [60.113.42.193])
2019/12/03(火) 01:41:52.75ID:xXwIjqhY0
>>218
自分が男に生まれたから、日本人として生まれたから、誰かより後に生まれたから
というだけで何も努力しなくても自動的に誰かを見下せる地位にいると考えてるなら
それは最も怠惰で恥ずべき態度だ

って誰も教えてくれなかったんだろうな
不幸な奴

と言われても何のことかさっぱり理解できないんだろうな
222名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/12/03(火) 01:58:52.26ID:xfgHwKAg0
映画監督が
原作者を怒らせるのは
めずらしくないからね

Sキングもシャイニングを
自分で撮りなおすとき
キューブリックがキングに提示した
条件が
公の場で俺のシャイニングの
悪口を二度と言うな だったとか
 
223名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-J9ny [182.251.63.102 [上級国民]])
2019/12/03(火) 04:21:15.53ID:h+mue7lua
キングは「ドクタースリープ」のインタビューではキューブリック版のことちょっと褒めてたけどね
224名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-4/8D [60.113.42.193])
2019/12/03(火) 04:44:56.91ID:xXwIjqhY0
自分で撮ったバージョンの「シャイニング」とキューブリック版を比べて、何か思うところが
あったんじゃないか?
まともな判断力を持った人間なら何か思うはずだよ
キューブリックが生きている間、キューブリック版を褒めるのを我慢していたのかもな
225名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f36-1rON [157.107.105.181])
2019/12/03(火) 07:05:55.39ID:yYKg65xw0
社会に出たら打算のない付き合いなんてできないよ。
君の名は。じゃないんだからw
俺は害悪だと思うよ、ああやって頭の悪いキッズたちに無責任に恋愛を煽るのってさ
226名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-lUlK [60.73.67.75])
2019/12/03(火) 07:17:55.13ID:BvEHAACG0
>>225
>俺は害悪だと思うよ、ああやって頭の悪いキッズたちに無責任に恋愛を煽るのってさ

なるほどな、そして少子化がますます加速化するのだな
あるいは26世紀青年みたいに世界中の人類がDQNだけになるのだな
227名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr33-PAYd [126.193.148.209])
2019/12/03(火) 08:08:26.86ID:jS2C5J2tr
>>218
女が論理的思考ができないというのは、なんらかの根拠が有るのかね?
自分は、自分の経験上では、それは男女関係ないような印象だがね
脳の構造の性差を考えても、そこに差が生まれるとは思えんなあ
228名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-J9ny [182.251.63.102 [上級国民]])
2019/12/03(火) 08:10:27.31ID:h+mue7lua
レイシストまだいるのか
とっくにあぼーんにポイしてる
229名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f4f-Vqbw [118.241.251.62])
2019/12/03(火) 09:34:47.71ID:DcLwbLdh0
レイシストは人種差別主義者だ
ミソジニーだろう
230名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fef-AzRY [131.129.209.245])
2019/12/03(火) 11:21:35.28ID:1ISWXD+80
さっさと廃業しろ犬井
231名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr33-PAYd [126.193.148.209])
2019/12/03(火) 12:11:19.46ID:jS2C5J2tr
?誰そいつ
232名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp33-ywWo [126.233.29.12])
2019/12/03(火) 15:45:25.01ID:6IGpkPfIp
>>205
そりゃあ30年近く前のアニメだからな。もはや古典扱いで観てる人は押井ファンの子しかいないでしょ。
233名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f7c-R3ru [163.44.49.107])
2019/12/03(火) 15:57:46.41ID:OQWHNCh+0
> 押井ファンの子

うーん、若い子が押井作品のファンになるきっかけ…
最近作じゃまともなヒット作は無いし()
攻殻が現役のIPだからSAC辺りから入って遡ってってカンジだろうか
234名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp33-ywWo [126.233.29.12])
2019/12/03(火) 16:35:29.43ID:6IGpkPfIp
>>233
ほとんど居ないんじゃないかな。
鬼滅の刃とか売れ筋追った方が楽しいだろうし。
スレちで申し訳ないが、鬼滅の刃って大したストーリーでもないのに凄い人気なんだな。おじさん、置いてけぼりだよ。
235名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/12/03(火) 17:13:02.66ID:xfgHwKAg0
鬼は
アニメがかっこよかったからね
正統派の少年主人公ってのも
うけたんだろう
236名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/03(火) 19:11:49.19ID:9jFBxhth0
そもそも少年がメイン読者層の雑誌に鬼滅みてえな女が描いた漫画が載ってる時点で既におかしいんだよ
いい加減そこに気付け
237名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-LnD+ [182.249.253.10])
2019/12/03(火) 19:32:38.11ID:QajYQ3tza
>>233
涼宮ハルヒの消失、最近なら青春ブタ野郎がBDの影響下にあると言われても、若い人がBDを見るって流れにはならない。
238名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-Czhb [IJy27KT])
2019/12/03(火) 19:56:50.28ID:+cTvUF4XK
鬼才ですから
メジャーになるわけないね
239名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-J9ny [182.251.69.227 [上級国民]])
2019/12/03(火) 20:17:24.02ID:XjpDbl45a
>>234
どんな絵なのか表紙も見たことないな
おっさんだから来週発売のファイブスターの新刊は買うけど
240名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-R3ru [60.132.76.212])
2019/12/03(火) 20:28:04.79ID:9iHtUZxY0
押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
『ゲーム・オブ・スローンズ』ってお好きですか?
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_d988abad-5e31-4664-83be-c5369b80e3f1.html
革命家は世を治めるのではなく、滅ぼす人間です。
革命家というのは、その役目が終わったら死ぬしかないんです。
約束を守るような人は革命家にはなりません。
241名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f9d-o7DB [219.177.196.3])
2019/12/03(火) 20:30:41.25ID:SfKLiq6P0
カストロ批判か
242名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/12/03(火) 20:49:53.02ID:xfgHwKAg0
ぴあの連載面白いんだけど
単行本にならないのかな
243名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-lUlK [60.73.67.75])
2019/12/03(火) 21:59:36.21ID:BvEHAACG0
>>240
体制寄りの発言??
ゲームオブスローンズ観てないから最後までは読めないが、とりあえずロードオブザリングが駄目ってのはおっしゃる通りだな
あんなダラダラ退屈な映画がなんで評価されてんのか分からんかった

>>234,239
鬼滅は腐女子人気だよ
あとまあアニメはしっかり金掛かってて絵作りやアクションのクオリティ高いぽい
244名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-lUlK [60.73.67.75])
2019/12/03(火) 22:01:26.08ID:BvEHAACG0
というか押井は映画とドラマシリーズを区別はしないんか
245名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f9d-o7DB [219.177.196.3])
2019/12/03(火) 22:03:12.17ID:SfKLiq6P0
>>243
体制ってより未だに学生運動のロマン引きずってる発言じゃ
滅ぼすとか死ぬしかないってのはロマンのままでいろよという話でしょ
246名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-fMtX [113.147.179.159])
2019/12/03(火) 22:46:26.21ID:Etqcro6t0
トータルリコールって
映画館という名のリコール社に来てる観客の見てる夢だって気付いて
香港の清掃局員の気持ちが分かった

そして自分の後頭部が見えた
247名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-fMtX [113.147.179.159])
2019/12/03(火) 23:46:21.83ID:Etqcro6t0
主観映像ではなく客観映像でも感情移入できることを利用した叙述トリック
248名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr33-PAYd [126.193.139.49])
2019/12/04(水) 00:12:54.03ID:omOzyMy2r
>>233
もうおじさんになってしまったが、自分の世代は、中学だか高校の頃にSACが有って、→イノセンスみたいな流れで押井作品に入るきっかけが有ったな
自分は友人から借りたパトレイバーのコミック→劇場版で押井作品を観るようになった
249名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-lUlK [60.73.67.75])
2019/12/04(水) 00:17:26.80ID:Ahxixl3S0
SACから入って神山を神格化してしまう層、いるよね

>>245
GoTのネタバレしたくないからあえて読まないが
押井自身は革命側か体制側かどっちの立ち位置で語ってるんだ?
250名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-Vqbw [119.106.207.224])
2019/12/04(水) 00:29:04.60ID:jPl5xzjl0
あれ原作の最初の一巻も読み終わらずに参って売っちゃったわ
キャラ名と地名が一切覚えられん
251名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp33-ywWo [126.233.29.12])
2019/12/04(水) 01:58:30.67ID:LbFddR5Lp
>>243
鬼滅でアクションの質が高いというなら、他の映画とか漫画、小説に触れてないんだろうな。初見が初めて見て惚れる感じか?あの変な柄の着物とか日本文化には無かったピアスとかの違和感もいいのかな。
252名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/12/04(水) 02:19:11.34ID:9GgHGLxK0
鬼滅は
あの決して巧いとは言えない原作画から
あそこまでの動画を作って(そこまで投資して)
さらに 
原作もトップコンテンツに押し上げた
プロセス全体がすげぇぇ って話でね
253名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/12/04(水) 02:22:31.73ID:9GgHGLxK0
鬼滅は原作者と原作ファンにとって
理想のアニメ化なんじゃないかな
254名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f7c-R3ru [163.44.49.107])
2019/12/04(水) 02:34:29.04ID:TtqkebMq0
とにかくアニメ放送から一年足らずで
300万部から2500万部に増えたのが異常すぎる
255名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp33-ywWo [126.233.29.12])
2019/12/04(水) 02:38:31.26ID:LbFddR5Lp
凄いな。プロデュースのやり方ひとつなのかな。
おじさんとしては、ストーリーもとりたてて優れているとは思わないし、世界観も浅いとみてるが、、漫画にそんなものは要らないか。
256名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-1jc/ [60.73.67.75 [上級国民]])
2019/12/04(水) 03:39:11.91ID:Ahxixl3S0
>>251
> あの変な柄の着物とか日本文化には無かったピアスとかの違和感もいいのかな。

そんなん全くどうでもいいわ、空想世界にそんなツッコミ入れるのは単なる偏屈モンだ
あと腐女子にとってはストーリー云々じゃなくてキャラ設定とキャラの関係性だけが興味の対象だということも知らんのかよ

鬼滅はむしろ中盤あたりに先輩隊士(柱)の1人が主人公の前で男を見せて死んでくあたりまで、少年漫画としてかなり良かった
その後に腐女子人気が高まってからの路線変更かわからんが、最近はあんま見どころが無くなって来てる
アニメの方はちゃんと観てないから知らんが、たまにツイッタとかで回ってくるアクションシーン動画なんかみる限りではかなりいい感じだ
257名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/04(水) 04:26:30.90ID:8Ser/piB0
だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから
なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね
258名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/04(水) 04:29:02.62ID:8Ser/piB0
鬼滅とかいうゴミが売れてるのを見ると女ってつくづく漫画描く知能も読む知能も備えてないんだなって実感する
259名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-Czhb [IJy27KT])
2019/12/04(水) 04:31:40.80ID:Wng/f2qCK
普通の人は「これ面白いでしょ?」って出されたものをそのまま美味しく食べるだけよ
よっぽど不快なもんじゃなければ
自分にこだわりが無いジャンルなら皆そんなもん
260名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/04(水) 04:42:07.10ID:8Ser/piB0
キャラしか見てない思考停止のバカ女が描いて思考停止のバカ女が騙されて買ってありがたがって読んでるだけじゃねえか
261名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f5c-tKVM [126.251.11.67])
2019/12/04(水) 04:42:19.52ID:y9C0OA060
鬼滅面白いよ
ひねくれた人にはわからないだろうね
262名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/04(水) 04:51:03.97ID:8Ser/piB0
腐女子人気だけの痰カス以下の漫画だろ
まあ上で「変な着物やピアスは違和感あるー」とか言ってるおっさんの難癖も大概カスだから仲間扱いされたら堪らないが
鬼や吸血鬼が出てくるファンタジーならむしろ違和感や意外性を積極的に出していくべきだろうし
263名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-J9ny [182.251.75.25 [上級国民]])
2019/12/04(水) 05:09:12.66ID:lfBIjUqQa
そうなの?
もう漫画売り場とか行かなくなったしアニメも観ないし
「アナ雪2」は観たけど
「シティハンター」も良かったけどここのおっさんたちは行かないの?
264名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-1jc/ [60.73.67.75 [上級国民]])
2019/12/04(水) 05:16:31.80ID:Ahxixl3S0
立川のパトはあっという間に予約埋まって行けんかった悔しい…
AKIRAも競争率高いだろうなあ
265名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-J9ny [182.251.75.25 [上級国民]])
2019/12/04(水) 05:22:58.21ID:lfBIjUqQa
「パト」や「AKIRA」と比べたら「ゴティックメード」って結構頻繁に上映されてるほうなのかね
「AKIRA」は池水通洋が大勢出てくるのが気になって仕方ない…
266名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp33-yfoe [126.35.63.35])
2019/12/04(水) 06:10:39.64ID:UQiBH8V8p
>>191
なんで押井の発明かもと思ったん?

言ってる部分と違うかもしれんけど
ビルのガラスに映るなんてのは宮崎がとっくにやってるが
それを知っていたとしても宮崎発明なんて思いもしないが
押井オタは直ぐに押井の影響だとか、押井が祖だと言い出すが
自分の知識が限定的だという思考が最初に来ないのが不思議すぎるよ
267名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-R3ru [60.132.76.212])
2019/12/04(水) 09:21:43.16ID:4mQeCZLs0
押井守の「映画で学ぶ現代史」
アベンジャーズは、肥大化する米軍の見立てでもある
「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」(2014年)後編
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/112000006/
268名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbc-wzfJ [203.139.139.16])
2019/12/04(水) 10:20:44.22ID:Jn/FOBao0
アベマでうる星やつら見てたら
チャット、押井守の名前出るたびにちょっと盛り上がる
結構人気なんだね
269名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f9d-o7DB [219.177.196.3])
2019/12/04(水) 11:17:38.19ID:87PeEW310
>>191>>266
ヘリの元ネタは前スレで不憫なのでCGゴルゴとしておいた

今検索したらなんか知らんがトムスが当該動画を削除して公式プレビューを
あげてるが実写カット中心でヘリパートはがっつりなくなっていた
恥ずかしいのかなにか知らないが歴史資料として価値のあるものなのにw
あれ御厨さと美がディレクションしてるんだな
270名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/04(水) 12:09:58.00ID:8Ser/piB0
女がディレクションしてるのか
なら出来が悪いのも納得だわ
271名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe3-J9ny [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/12/04(水) 12:13:58.74ID:1nVO7o8U0
>>269
あれはとても興味深かった
見れてとても良かった
>>266
>>191だがそんなことは勿論承知
集合知を求めている
前スレでヘリの話題を持ち出しのも自分だし
歴史の浅いヘリのアクションなら銃撃戦の元ネタなんかよりもずっと探すのが容易でしょ
272名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f9d-o7DB [219.177.196.3])
2019/12/04(水) 13:00:43.57ID:87PeEW310
>女がディレクションしてるのか
女性の漫画がどうこうといってるけど、漫画読んでないのがばれちゃった
273名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbc-1rON [61.125.253.72])
2019/12/04(水) 13:54:30.01ID:or81C9JS0
これから高齢化・過疎化で日本全体が押井守ランド化するよ
274名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-1jc/ [60.73.67.75 [上級国民]])
2019/12/04(水) 14:02:34.98ID:Ahxixl3S0
>>267
> 押井:そうなんだよ。僕は「スカイ・クロラ」(08)が当たってたら「スカイ・クロラ2」をやるつもりだった。
> あれを空母の艦載機の世界でやってみたかったんだよ。だからその伏線を張ったんです。1カットだけ空母が出てくるの。
> 次は機動部隊同士の戦いにしちゃおうと思ってた。もちろん、やるなら森(博嗣/「スカイ・クロラ」原作者)さんの許可は必要だけど、
> 森さんはたぶんイヤって言わないと思う。あれほど原作者と幸福な関係を結べたのは僕も初めてだったからね。
> お互いにすごくメリットがあったし、お互いに幸福になった。そうじゃない例はごまんとあるけどさ(笑)。

色々とわろた
ま、クロラは当たんなくても傑作だったからしょげるなよー
275名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f38-R3ru [61.124.56.16])
2019/12/04(水) 14:50:22.17ID:giVeT2O50
御厨さと美は男だよ・・・
276名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/12/04(水) 15:11:37.87ID:9GgHGLxK0
江戸末期〜明治
あたりは結構
エキセントリックな文化が
あったりするので
あまり先入観で 考証がおかしいとか
決めつけないほうが良いよ
277名無シネマ@上映中 (アメ MM63-Fep+ [218.225.235.78])
2019/12/04(水) 17:27:48.97ID:JjPfkgoQM
押井守が認める鬼才・山岸謙太郎監督によるクライムアクション 総勢140名の俳優たちが集結 映画『ディープロジック』
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

278名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfec-ywWo [106.162.207.49])
2019/12/04(水) 17:43:41.30ID:YNzr9JZg0
>>276
何も変とかいってねーだろ。
日本文化には無かったのが漫画では受け入れられるのかなとか思って書いただけなんだが。
そもそも日本が舞台という訳でもないか。

腐女子の文化を理解できる俺はセンス良いとか匂わす奴いて笑える
279名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr33-PAYd [126.193.138.64])
2019/12/04(水) 18:17:07.20ID:o9aanHMlr
エキセントリック♪エキセントリック♪
エキセントリック少年ボウ〜イ♪
280名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-PAYd [60.64.190.79])
2019/12/04(水) 18:54:48.20ID:ixUXJepd0
>>279
なんだっけそれ?
紅い眼鏡のテーマ曲?
281名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f5c-tKVM [126.251.11.67])
2019/12/04(水) 19:00:35.87ID:y9C0OA060
なんでも美味しく食べられる人のほうがいいと思うんだが
282名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/04(水) 19:09:21.34ID:8Ser/piB0
経血くせえ糞フェミの匂いがするなこのスレ
283名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-1jc/ [60.73.67.75 [上級国民]])
2019/12/04(水) 19:40:28.32ID:Ahxixl3S0
>>277
>押井守が認める鬼才

こういうのちょいちょいあるけど、押井が認める云々って宣伝文句になるんかなー
押井なんてそもそも実写監督としちゃ三流四流だというのに
284名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dff6-R3ru [114.151.158.78])
2019/12/04(水) 19:56:31.53ID:aMRdLgCH0
押井守は森博嗣邸の庭園鉄道に乗りに行っていたり交流があるみたいだ
285名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f7c-R3ru [163.44.49.107])
2019/12/04(水) 19:59:13.51ID:TtqkebMq0
そういや士郎正宗の押井評ってのはあるんだろうか
286名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-eydz [60.60.134.140])
2019/12/04(水) 20:30:28.21ID:cRCqvKNB0
デスノートだって原作者は女性なんだがな

ストーリーが骨太で面白い作品は実は女性作家てこと多いんだ
ハガレンだって作者が女性で驚いた、って話はよく聞くが
女だからダメだなんて話ははじめて聞いたよ

ノウキンミソロジストは島大作シリーズでもみてオナニーして寝ろ!
287名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbb-Vqbw [118.241.248.246])
2019/12/04(水) 20:58:20.91ID:j/B4QFDJ0
デスノってガモウじゃないの
288名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-lLWy [203.213.177.220])
2019/12/04(水) 21:11:47.56ID:9GgHGLxK0
ちょっと前に
少年ジャンプ編集部
にフェミの女子学生が就活に行ったら
少年ジャンプは少年の心が必要だから
女性編集者はNGみたいなことを
集英社が言ったとかで炎上してたから
ジャンプに女がマンが書いてるのはおかしい
って意見は まるっきり大外れでもないかもしれん

鬼滅の人は腐女子とか以前に
特殊な性癖をお持ちみたいで
作品にそれがにじみ出てるのがどうにも
289名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/04(水) 21:28:00.04ID:8Ser/piB0
漫画以前に物事を考える力が女には無いんだよね単純に
男の作った文化に寄生する事しか出来ない
290名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-4/8D [60.113.42.193])
2019/12/04(水) 22:07:18.29ID:pE8PN+/V0
幼児期か現在の家庭内に問題がある人間の行動パターンだ
291名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/04(水) 22:13:59.64ID:8Ser/piB0
>>288
その件の場合はジャンプ編集部もジャンプ編集部だわ
「少年の心がなきゃだめだ」ってスローガン掲げてやってるなら
今すぐにでも女作者の鬼滅を打ち切るくらいの良識は見せて欲しい
292名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/04(水) 23:46:44.27ID:8Ser/piB0
面白いマンガや創作にまんさん(笑)のくっせえ恋愛脳なんて必要性皆無なんだよ
293名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-4/8D [60.113.42.193])
2019/12/04(水) 23:47:39.35ID:pE8PN+/V0
現実生活で女性から好意を受けている者は、女性を軽視する発言をしないものだ
ということは…
294名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff0-j1nP [110.131.142.75])
2019/12/04(水) 23:55:51.62ID:8Ser/piB0
真の男の人生に女など不要
295名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-4/8D [60.113.42.193])
2019/12/04(水) 23:57:24.95ID:pE8PN+/V0
わかった
ホモなのね
こういう世の中だ 恥じることはない 人生を謳歌しろ 俺のいない場所で
296名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-pYkG [60.113.42.193])
2019/12/05(木) 00:10:04.05ID:S1M2lA6Y0
ねぇ、図星なの?
だってあんたの女性蔑視パターンは典型的なホモの行動なんだもん
297名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3df0-R7sg [110.131.142.75])
2019/12/05(木) 00:53:08.63ID:HmBI5tPs0
なんでもホモに結びつける腐女子きもすぎ
298名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-pYkG [60.113.42.193])
2019/12/05(木) 00:56:52.96ID:S1M2lA6Y0
女を片っ端から目の敵にするホモも気色悪いったらないわ
実は自分がなりたくてたまらないのになれないからこそ徹底して嫌う、あの終わりなき嫉妬
気の毒だとわかってるけど笑っちゃう
299名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-pYkG [60.113.42.193])
2019/12/05(木) 01:03:22.88ID:S1M2lA6Y0
P2の柘植軍団が実はホモの集団で、柘植に愛想を尽かされた荒川が自棄になって
警察にタレ込んだ、という筋の同人誌を読んで大笑いしたことがあった
人狼ネタの薄い本もすごかったな 文明と辺見の絡みとか しかもあの絵柄で
300大昔のネタ (ワッチョイ d59d-pYkG [60.113.42.193])
2019/12/05(木) 01:42:50.20ID:S1M2lA6Y0
「このテープでいいんですか?」
「いいんです、これで」
「このAV、オレ抜いてるわ」
「まあこの辺はどうでもいいんですが……抜きますか?」
「ティッシュ、ないんだよね」
「じゃあ飛ばします     この辺です」
「…どこ?」
「ほらっ、右下の この足の間のとこ」
「ん? んー? んー?」
「どこ? あたしには見えないけど」
「ここですよ、ここ! この黒い棒みたいな影!」
301名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3df0-R7sg [110.131.142.75])
2019/12/05(木) 02:20:10.75ID:HmBI5tPs0
法律で女様を優遇しろって言われなきゃ誰も掲載しないよね女漫画家なんて
302名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-f6tG [60.73.67.75])
2019/12/05(木) 02:43:25.03ID:tx5r199k0
>>288
作家だったら性癖くらい歪んでないと面白くならんだろう
ジャンプの件も女だから駄目ってんじゃなくて、女でも少年の心は持ってないとってだけの話じゃん
303名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a3a-omze [203.213.177.220])
2019/12/05(木) 03:55:07.98ID:lNvG9/Us0
性癖はいいんだが
鬼滅さんの場合
人体欠損とか そっち系なんでね・・
304名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3df0-R7sg [110.131.142.75])
2019/12/05(木) 04:00:13.08ID:HmBI5tPs0
>>303
悲劇のヒロイン気取りっていう醜い妄想からぬけられないからね女って…
305名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa8d-pBsZ [182.251.72.152 [上級国民]])
2019/12/05(木) 04:00:26.38ID:TIPwmjCYa
やっと地元で「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」の上映が始まる
みんなもう観たんでしょ
306名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-f6tG [60.73.67.75])
2019/12/05(木) 04:40:16.78ID:tx5r199k0
ガルパンを絶賛する監督の戦車映画ってあんま観る気しなくてなー

>>303
>人体欠損

俺もそれ苦手な方だが、鬼滅は読んでても別にキツくないわ
そんな生々しい絵柄でも演出でもないし
307名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d5f0-XDIM [60.60.134.140])
2019/12/05(木) 05:48:53.99ID:7A5lM9Nt0
押井スレでミソロジーの話をするのはスレ違い
童貞自慢はよそでやってくれ
308名無シネマ@上映中 (アメ MMe9-yTZD [218.225.235.74])
2019/12/05(木) 09:31:46.20ID:YT9jmq1kM
「あの事件でスピルバーグは過去の遺物になった」押井守監督が感じた“ハリウッドの破壊者”の限界 - 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/16619
309名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dae3-pBsZ [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/12/05(木) 10:22:33.85ID:ABNIPtY10
「紅い眼鏡」の“少女の看板”もIMAXで観てみたい

傑作の終着点『地獄の黙示録 ファイナル・カット』IMAXで期間限定上映
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

310名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 89f2-Zff/ [152.165.48.164])
2019/12/05(木) 10:42:14.50ID:4RPDzZlw0
>>308 
配信のデータはマル秘だろうから
作り手に知らされるわけないよね 共有されたら絶対漏れるし
マル秘の意味をなさない

鬼滅はアニプレが優秀なんだと思うよ あそこはクリエイターを大事にする
カドカワのアニメ部門とは大違い 
311名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a33-k0gi [27.114.98.27])
2019/12/05(木) 11:37:27.68ID:MYBBPav70
新海誠は監督が売りになってると思うが
日本だとほぼ唯一じゃない?
いつまで続くかわからんけど。
ジェームズ・キャメロンは息が長いね。
312名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dae3-pBsZ [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/12/05(木) 12:03:55.07ID:ABNIPtY10
今まさに監督が売りなのは是枝裕和でしょ
あと名前で客がたくさん呼べる監督といったら三谷幸喜とか?
313名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa8d-9PHf [182.249.253.9])
2019/12/05(木) 12:25:27.93ID:moNeDhtta
女性蔑視、女性クリエーター批判?押井スレなら押井作品のどのカットとか、スカイクロラの脚本の件とか語るべきだろう。
そもそも、押井スレ住人がジャンプ作品を語る事の方に強い違和感を感じるよ。
314名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3df0-R7sg [110.131.142.75])
2019/12/05(木) 12:55:44.61ID:HmBI5tPs0
糞フェミ腐女子が躍起になって鬼滅肯定してくるから反論してるだけだが
まんさんに論理的思考を期待するだけ無駄だったか
315名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3df0-8opd [110.133.143.109])
2019/12/05(木) 13:21:01.00ID:0Nl5vMFU0
>>308
企画が通らない恨み節ではなくて、
状況分析に持ってくのは流石。
伊達に干された日々が長くはない。
316名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bd07-Y3qI [180.221.27.222])
2019/12/05(木) 14:59:13.02ID:tlMaXtKh0
また干されろや
干された方がええの作るやろ
317名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a38-V35x [61.124.56.16])
2019/12/05(木) 15:09:41.57ID:wY735iZd0
企画が通らないのは企画に問題があるのでは?という単純かつ当たり前の結論に至らないのはちょっと・・・
318名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3df0-R7sg [110.131.142.75])
2019/12/05(木) 16:43:31.08ID:HmBI5tPs0
そもそも月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃんっていう
319名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-Oy7U [126.208.242.148])
2019/12/05(木) 18:56:33.44ID:Pgbas3HYr
>>311
宮崎駿がまだ生きてるだろうに

>>317
押井の戦略と先方の戦略が合わないんだろう
ハリウッドでもそうだったよな
320名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-Oy7U [126.208.242.148])
2019/12/05(木) 19:02:52.70ID:Pgbas3HYr
>>308
> 個人的にネットに書き込むだけでは社会的な行動とは言えないよ。

押井のこの言はどうなんだ
スピルバーグ批判のブーメラン刺さってないか?
321名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5abc-R4q4 [61.125.253.72])
2019/12/05(木) 20:24:06.45ID:DhGqNFbz0
>>318
悲しみの5段階
今は2番目の「怒り」の状態だな
時間が解決してくれるぞ
322名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 89f2-Zff/ [152.165.48.164])
2019/12/05(木) 20:28:42.01ID:4RPDzZlw0
リアルで他人と語らわれて初めて映画は映画になるって論からすればそういうことでしょ
監督有りきであまり企画が動かないというのも傾向としてはそうだろうね
細かい反証を挙げられるかどうかってことは押井の語りの場合あんまり意味ない
例外というより原則がそうなりつつあるという話しかしないし
323名無シネマ@上映中 (ガラプー KK5d-xuqB [IJy27KT])
2019/12/05(木) 23:00:29.67ID:HVMvio2XK
相変わらず映画回りの状況分析は筋が通ってるな
324名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spb5-JFC6 [126.35.63.35])
2019/12/06(金) 01:03:01.09ID:FSVQAjEFp
今監督の名前で客呼べて、商売になるのは
宮崎、新海、庵野
北野、是枝、周防、山田洋次
このへんまで

長谷川和彦が長編とったらここに入るかもしれないが
325名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-Oy7U [126.208.242.148])
2019/12/06(金) 01:09:53.01ID:j6jjLUD3r
>>322
> リアルで他人と語らわれて初めて映画は映画になるって論

現実と虚構に境目が無いって話を作ってきた押井がそれ言っちゃうともうほんと自己矛盾じゃね
ネットだって普通にリアルの一部なのに

スピルバーグがドラマと映画を区別したがるのとまったく同じような、個人の感性の限界か…
326名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-Oy7U [126.208.242.148])
2019/12/06(金) 01:12:52.82ID:j6jjLUD3r
>>324
庵野は監督の名前ってよりはエヴァという作品タイトルだろうなあ
シンゴジにエヴァネタが入ってるのも庵野本人がそれを自覚的自虐的にわかった上でやってる可能性大
327名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ee3-F3Br [119.106.207.224])
2019/12/06(金) 01:20:03.29ID:MxMNtMRf0
押井に関してはクロラ以降は現実を生きろという方向性に完全に転換したろう
328名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7aba-XDIM [211.128.199.57])
2019/12/06(金) 07:12:35.20ID:EGz5RMaA0
>>325
ネットでの匿名性が問題、リアルで他人と語る場合は基本的に実名(作家名)
ネットではいくらでもなりすましできるし

映画・ドラマなどのフィクション世界とリアル世界をごちゃまぜにしてはダメ
329名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-Oy7U [126.208.242.148])
2019/12/06(金) 07:27:21.17ID:j6jjLUD3r
>>328
いやー匿名性は関係ないわ
ある程度個人を特定できるツイッタやFBのようなSNSも、押井からすれば駄目だってんだろ

むしろ面と向かって言いづらいことも遠慮なく書ける匿名掲示板の方が
解釈や認識が深まることだってあるしなあ
330名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa8d-R7sg [182.251.241.16])
2019/12/06(金) 10:17:06.35ID:nPxJXZWLa
>>329
全くその通りで
「生理の血は生物学的にも廃棄物ではあるし
つくづく女って生物として失敗作なんだなって…」
とか平気で書けるネット万々歳だわ
331名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dae3-pBsZ [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/12/06(金) 10:48:48.64ID:PAW68y5N0
あぼーんにポイっと
332名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-Nphx [126.179.109.235])
2019/12/06(金) 12:09:12.10ID:cQQGcNR/r
>>330みたいな奴って、きっとなんかの病気なんだろうな…
333名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a33-k0gi [27.114.98.27])
2019/12/06(金) 19:11:53.60ID:4eYKnpDP0
在日朝鮮人なんだろ
334名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 810e-ZHXL [202.227.99.141])
2019/12/06(金) 22:18:32.61ID:4JSBBBMZ0
http://2chb.net/r/mnewsplus/1575635633/

草薙少佐に主演女優賞と縁があったな
335名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-V35x [60.132.76.212])
2019/12/06(金) 22:38:17.18ID:1C6OTHY/0
「機動警察パトレイバー30周年突破記念展〜30th HEADGEAR EXHIBITION featuring EARLY DAYS─PATLABOR THE MOVIE〜in 東京」続報!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000012425.html
■ユナイテッドシネマ アクアシティお台場での上映会
会期中の12/28にはユナイテッドシネマアクアシティお台場にて、本年で30周年を迎える
『機動警察パトレイバー the Movie』の上映会&トークイベントを行います。
チケットはチケットペイにて2019年12月9日(月)20時より販売を予定しています。
詳細はパトレイバー公式Twitterにて発表いたします。

登壇者:HEADGEAR押井 守氏・伊藤 和典氏・本作プロデューサー真木 太郎氏・鵜之澤 伸氏
司会:鈴木咲
336名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d5f0-XDIM [60.60.134.140])
2019/12/06(金) 23:01:58.53ID:ya7bnSx70
なんでだ〜なんで俺が東京にいないときにやるんだよぅ
337名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-Nphx [126.179.109.235])
2019/12/07(土) 00:01:49.46ID:KahLg22rr
>>335
押井守と伊藤和典がご一緒って久々?
338名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a3a-omze [203.213.177.220])
2019/12/07(土) 02:43:05.23ID:OrkoPkLl0
虚淵脚本の新作アニメで
人型ロボットの空挺降下のシーンがあるけど
劇場版パトレイバーのOP
の空挺レイバー降下シーンの方が
カッコいいね
339名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-f6tG [60.73.67.75])
2019/12/07(土) 02:53:28.78ID:VHpfj8gd0
>>335
真木Pってこの世界の片隅で名前覚えたけど、押井パトもやってたんだ
今敏なんかとも関わりある一方でエルハザードとか天地無用とかもっと最近の萌系アニメ企画までやってるのが、どうもあのルックスとイメージ違うw
340名無シネマ@上映中 (ワイモマー MM7a-omze [49.134.28.116])
2019/12/07(土) 04:17:29.27ID:RqaoJ2vcM
2010年代後半〜
真木Pの最近のお仕事
ヒットしてないやつでも
なんか記憶に残ってるアニメが多い
有能Pだな
341名無シネマ@上映中 (ワイモマー MM7a-omze [49.134.28.116])
2019/12/07(土) 04:18:32.25ID:RqaoJ2vcM
打率2割五分って感じかな
真木P
342名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-f6tG [60.73.67.75])
2019/12/07(土) 04:35:20.70ID:VHpfj8gd0
>>338
観てみたがまぁ自主制作アニメにちょっと毛が生えた程度か、有料の2話以降とかとてもじゃないが観る気起きないわ
まず虚淵脚本て正直かなりショボいな、セリフのひとつひとつが全部ダサいし話の展開もつまらん
あとリアルめで地味な_描写がやりたいってのだけは分かるが演出もアクションも下手、カトキハジメの爪の垢でも飲んどけって感じ

唯一評価できるとすればメカデザはちょっと面白いかねえ、演出的にまるで何も活かせて無いが…
343名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 89f2-QX1D [152.165.48.164])
2019/12/07(土) 06:32:21.85ID:XdyoNHzs0
虚淵は軍事モノやSFは門外漢でサンダーボルトファンタジーみたいなのが
一番面白いんだよ 今回のはとりわけ地味で眠たくなった
344名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a196-Y3qI [106.185.157.70])
2019/12/07(土) 07:14:40.80ID:/gQPChlX0
さっさと廃業しろ犬井
345名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spb5-JFC6 [126.35.63.35])
2019/12/07(土) 16:22:20.69ID:Sehiu4Pep
押井「(金払いがいいらしいから)ネトフリやアマプラに何本か企画書を出したが、ことごとく通らなかった」

流石に海外資本は騙せなかったか
346名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spb5-LXAx [126.35.13.122])
2019/12/07(土) 17:33:43.58ID:+sxdp/yXp
押井はもうダメだろ、、
そりゃあnetflix とかはよくわかっておられる。
347名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a3a-omze [203.213.177.220])
2019/12/07(土) 19:30:30.60ID:OrkoPkLl0
攻殻のパート3やるとかだったら
なんとか予算付くかな

まぁ本人は興味ないだろうが
348名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-pBsZ [106.133.91.130 [上級国民]])
2019/12/07(土) 19:39:12.23ID:gGZskUBPa
パトレイバー実写版の依頼がシンガポール資本から来たこともあったよね
349名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a33-k0gi [27.114.98.27])
2019/12/07(土) 20:45:22.20ID:aAp9cwBG0
──今商品の映像特典にある『G2.5』(2009年)は、『ガルム・ウォーズ』とどんな関係があるですか?

『G2.5』というのは、『スカイ・クロラ』が終わったあとに何をやろうかと考えているところで、『G3.0』をすることが決まり、
その予備作業として始まったんだよ。ただ、これが結構大変だった……5分程度のフィルムだけど、1年近くかかった。
人間を丸ごとコピーしようとしたんだよね。モデルさんを口の中までスキャンしたんだよ。音響は、スカイウォーカー・サウンドまで行ったしね。
向うのスタッフも、喜んでたよ。その反響をみてると、「これは凄いものができたのかな」って思ったんだけど、日本ではコテンパンに叩かれた。
そんな状況から「何をすればいいんだ?」となって、そこでCGを使った『サイボーグ009』の映画の企画が始まった。
これまた1年以上やっていて3分のパイロットを作ったけど、また百叩きに会う。仕方ないから降りて、その後は神山(健治)がやったんだけど(『009 RE:CYBORG』2012年)。
その後、バンダイナムコから企画依頼を受けて、「あんたのところでやるはずだった作品があるじゃないか」と、『ガルム・ウォーズ』を提案した。流れでいうと『ガルム・ウォーズ』の再始動は『G2.5』から始まったといえるね。
350名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a33-k0gi [27.114.98.27])
2019/12/07(土) 20:49:29.69ID:aAp9cwBG0
押井の話をどこまで信じたらいいのかはあるが、やっときゃよかったのによ
G3.0とサイボーグ009パイロット版かなりよかったのによ。
周りの日本人もバカだが、押井もゴリ押せよ。
結局作ったガルムウォーズはどうしようもないゴミだったじゃん。
チャンスを逃しすぎたな。
351名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a9d-WBaP [219.177.196.3])
2019/12/07(土) 21:21:32.71ID:IYispPBI0
2.5ってのニコにあがってるの見たけど、仕上がりとしてはキャラが
ちょっとリアルになったFF7ACという印象、FF7ACは滅茶苦茶な
こともやってるから一緒にするなという話はあるけど、表現手段や
技術手法が似てるように思う、時代的にもこんなもんかなという
感じはあるけど、コテンパンって何が気に入らなかったのかね?
352名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4547-F3Br [118.241.250.246])
2019/12/07(土) 21:46:42.68ID:8FlKUWg/0
>>351
見つからない
どの動画?
353名無シネマ@上映中 (ガラプー KK5d-xuqB [IJy27KT])
2019/12/07(土) 21:48:59.53ID:hi/l8pHrK
なんだろうねぇ
まあ信者は紙一重でアンチにもなるからようわからん
押井も勝手なイメージ押し付けられて大変だと思うけど過去の作品に縛られるのはある程度宿命だからしゃーないな
低予算で気楽なのやりなよって感じ
354名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a9d-WBaP [219.177.196.3])
2019/12/07(土) 22:25:27.13ID:IYispPBI0
>>352
G2.5で検索するとでてくる
355名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dae3-pBsZ [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/12/07(土) 22:34:42.32ID:gwusbsEB0
おばさんが大暴れするアクション映画撮ればいいのに
ジーナ・カラーノがやってるような
最近だとジェニファー・ガーナーのこれみたいな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

356名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-pYkG [60.113.42.193])
2019/12/07(土) 23:01:38.65ID:CfhUu11Q0
真木Pは最初のパトOVAに出演してる
357名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dae3-pBsZ [125.52.120.168 [上級国民]])
2019/12/07(土) 23:02:31.66ID:gwusbsEB0
>>356
あー、フェリーの写真を説明する人だっけ?
358名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a3a-omze [203.213.177.220])
2019/12/07(土) 23:57:24.88ID:OrkoPkLl0

俺はVのが好き
1000名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-yLwY [126.193.128.224])
2020/01/29(水) 11:26:32.25ID:g6kgkw3Qr
押井家のおしいれ
-curl
lud20250129211122ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1573958137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「押井守 120 YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
押井守 69
押井守 68
押井守 64
押井守 80
押井守 66
押井守 125
押井守 123
押井守 122
押井守 131
押井守 121
押井守 86
押井守 127
押井守 109
押井守 131
押井守 126
押井守 125
押井守 124
押井守 126
押井守 129
押井守 136
押井守 112
押井守 128
押井守 107
押井守 137
押井守 130
押井守 110
押井守 111
押井守 118
押井守 114
押井守 117
押井守 113
押井守 115
押井守 119
福田己津央vs 押井守
押井守アンチスレ
押井守のどこに才能があるの?
【速報】押井守監督、新作アニメ映画制作決定!
【悲報】押井守の新作ガチで微妙、作画演出設定全て時代遅れの押井
押井守監督作『ゴジラ』にありがちなこと [無断転載禁止]
【ガルム戦記】The Last Druid:Garm Wars【押井守】
押井守の新作、明日ついにYouTubeにて配信
映画監督・押井守「今日本という国にアイデンティティを求めてるのはネトウヨぐらいのもん。」
映画監督・押井守『今は日本という国にアイデンティティを求めてるのはネトウヨぐらいのもん』★2
押井守「僕ならロードショーに3回行くんだったらゲームを買う。最近は80%、YouTubeしか見てない」 [無断転載禁止]
【押井守】スカイ・クロラ【森博嗣】 Part18
押井守「スカイクロラの後、アニメの仕事がまったく来ない…」 
【速報】押井守の名作アニメ「人狼JIN-ROH-」韓国で実写映画化 再現度高いわ監督は「悪魔を見た」の人
【速報】押井守の新アニメ「ぶらどらぶ」、予告編公開 これはガチで名作の予感がしないか
【映画】「あの事件でスピルバーグは過去の遺物になった」押井守監督が感じた“ハリウッドの破壊者”の限界
【インタビュー】 押井守監督:名作「ビューティフル・ドリーマー」振り返る イケイケからつまずき
押井守さん「怪獣側に感情移入するようになったのが、日本の怪獣映画をダメにした最大の理由」 [無断転載禁止]
【テレビ】押井守監督にNHKが1年間密着「絶対監督主義〜シネマラボ」新作は低予算の実写映画 BS1で30日放送
ロリコン萌え豚だが押井守の天使のたまごとかいうアニメめちゃくちゃ気に入った [無断転載禁止]
オタクになろうと思って押井守の実写映画いくつか見てみたけどまったく面白さを感じ取れなかった [無断転載禁止]
押井守監督「日本映画は高校生の恋愛物とかが多すぎる。人類の滅亡をかけた映画とか、作ってほしい」 [無断転載禁止]
押井守脚本の人狼今観終ったんだがベルセルクはこの制作陣でやればよかったのにね [無断転載禁止]
【悲報】 押井守さん「ポリコレに汚染されてハリウッド映画は死んだ。洋ゲーも美女が消えてブスばっか。アメリカはもう終わり」
【押井守】ガルム・ウォーズ ザ・ラスト・ドルイド GARM WARS The Last Druid 7
【アニメ】押井守監督、名作『ビューティフル・ドリーマー』振り返る「売れたしイケイケになった」『天使のたまご』で仕事がなくなった
【アニメ】「攻殻機動隊」押井守監督の新作アニメーションが制作決定! “構想10年”の意欲作が2020年に放送予定 ★2
北の桜守
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1116
【製品】居留守が使えるインターホン? セールスマンが押すと…
00:29:46 up 33 days, 1:33, 3 users, load average: 56.94, 61.13, 66.20

in 0.058228969573975 sec @0.058228969573975@0b7 on 021514