スレ立てあざす!
としまえんのIMAXってできたばっかりなんだな
なんとか観たい
まだジョジョ描いてなかった頃の荒木に嫉妬する訳ないじゃん
嫉妬してこき下ろしたのは同郷の石森章太郎
>>3
すまん、twinkleの次スレ立て機能で立てたら、スレ番を誤認していたみたいね。 >>6
数字がそれぞれ+1インクリメントされてるw
5K時代も来るかもね _ ,ー 、_
_ _\ ̄ニー___ __,,,,.,.(;;;;;:::::::)~'>‐〜ー-、,,_ __
\\|l;、_ __\ ̄ ヽ\ \.゙゙<,/ / /'' ヽ- '^ヽ / ゙゙゙゙\.-‐、);)
\\_\ヽ\ ̄"\;;, \, \,, \ \l( / / ̄"'ヘ,;:'"'\
農,ゝ/'二ニニー-,.,.,.,.,.,. ...,,,,__ .....,,,- __(,〈-; .,,,__l; _Y
∠ニ_ヽヽ \_ \_ ゝ_ ヽ.__ ヽ.,_ ヽ,,ーヘil||lllli=〉\ .,l; ,)
゙゙゙"―.,.,.,.\_ \._ \._ >,ニ ̄ ~~~~'=|. \_,/, ヽノ
 ̄ "゙ ゙゙゙゙゙゙~ ゙゙ =ノ' \__ノ, ヽノ
灼熱のマグマダイバー・サンダルフォン様が>>8GET!! =ノ'\.__ノ, ヽノ
キュートな触手がエヴァ弐号機もガッチリ捕縛♪ ゞノ \ ,/'' ゝ/
ヾ/l ヽ/ノヽ/
∠ ‐ " ー- '"
第>>1使徒 結局お前はなんだっつーの!ハッキリしろこの引きこもり野郎!
第>>2使徒 ターミナルドグマで磔にされてやんの(プ
第>>3使徒 N2爆雷凌いだくらいでイイ気になってんじゃネーよ(プゲラ
第>>4使徒 お前はナイフ一突きでやられてるし(ピッ
第>5使徒 のんきに突貫作業ですか?お前にはお似合いだな(ププ
第>6使徒 見事に釣られたわけだが(w
第>7使徒 分裂できても攻撃パターンが一緒なら意味ねーっつーの(プゲラプオス
第>9使徒以下 まあ俺たちの二の舞にはなるなよってこった(プゲヴァンゲリオン 今月末からうちの県でも上映開始だ
なんだかんだでしばらくは上映続きそうだね
>>1
Thank you!
>>9
今からかー。羨ましい。 金田の中の人関連
芸スポにもスレが立ってる
https://www.narinari.com/Nd/20200760655.html
2020/07/12 03:23
人気アニメ「AKIRA」の金田正太郎役などで知られる声優・岩田光央が、7月9日に放送されたニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA)に出演。“声優のリアル”について話が進む中で、声優を取り巻く現状について見解を語った。
番組はこの日、子供のなりたい職業ランキング上位の常連で人気職業とされながらも、9割近くの人が食べていけないといわれる、狭き門の声優をピックアップ。空前の“声優ブーム”が巻き起こる一方で、声優を目指す若者たちに立ちはだかる現実とは……。「声優のリアル」について議論を展開した。
ベテラン声優の岩田は、「声優というのは、いわゆる職種で言うと“個人事業主”。そして、“技術職”でもあり、いわゆるスペシャリストだと思うんですね。どちらかと言うと職人に近いので、広い意味で技術に特化した人が活躍できる場。イメージ的に『なりやすそうだな』と勘違いされやすい場なのかと思います」と語る。
また、“声優のアイドル化”が進む中、「見た目や一芸は必要か?」という論点に話が及ぶと、岩田は「それも一つの大きな武器。クセや声質の特徴は持って生まれた天分。それは野球選手でもサッカー選手でも絵描きでもデザイナーでも、いわゆる技術職と言われる方はもともとセンスみたいものがあって。そこの上にある土俵にみなさんが集まってきて、その中でまたふるいにかけられながら勝負して残っていくものだと思います」とコメント。
さらに「でも例えば金属の“金”って価値がありますけど、日本刀は絶対に作れないじゃないですか? そういうところで、同じ金属でも相応しい場所やモノがあるんじゃないかと思っています」と話し、同じ声優の中でも様々なジャンルがあり、その中で自分に合ったジャンルを見つけることが重要であると主張した。 >>12
記事自体は良い事言ってるんだが、知る人ぞ知る金田のフルネームをサラッと書いてるのが気になったw >>13
親からはしょう君とかしょうちゃんとか呼ばれていたであろう金田正太郎
実家はクリーニング屋だっけ? >>12
金属と刀剣の例えはうまいな
多彩な芸がある場合、じゃあそれがどの分野で輝くかがまったく違う 関係のない話しだけど、4Kで公開される新作の映画は、6Kで撮影されている場合がよくある。
公開中に2回見に行けた。良かった。
たまに数年おきくらいに上映してくれたら、また見に行く。
イオンシネマ海老名のTHXでやってるの2K上映なんだな
>>19
今こそだよね!
遠いけど、やってくれるなら行きたい。 >>16
8Kじゃなく6Kなんだ?そんなんあるんだね tohoで上映終了したら
イオンシネマで上映始まった!
でも4kじゃなくて2kでの上映…
昨日観てきた。音響と高画質にとても満足!
しかしいま観てもアクションシーンの迫力は凄いな!!
>>23
昨日イオンで2k見てきた
決行デカイスクリーンだったのにorz
ライバル館に対する嫌がらせなの? つうかかなり編集が変わってる?
むかし観た時に印象にあったシーンが無かったように思えるのだが気のせいかな
あとむかし劇場で観たのに比べて色が薄いような気がした
>>19
その頃やってたのはフィルム上映なの?
京都みなみ会館の休館が閉まるときの記念爆音上映も見たけどあれも? >>25
2k版だとやっぱり色彩の具合とか違うのかな
今度イオンシネマでも見てみるよ
IMAX版がやっぱりくっきり鮮やかで良かった >>26
DTS版のDVD持ってるけどそれとは変わらない。
初回の劇場版は知らないがテレビで放送したのと変わらないと思う。
というか、自分の記憶だとテレビで放映されたのが初見なんだがこの記憶あってるかな?時代なのかよく放映したな、とずっと思ってて。 >>26
劇場初公開後に1億円ぐらいかけて修正・追加カットいれてビデオ化してるので
いろいろ違うとこはあるんだろうけど、もう覚えてないなぁ >>26
人によっては別物と思えるくらいに3つくらいの編集版がある >>31
そうなんだ!
ちなみにどういう風に違うとか
わかりやすい部分はありますか? 色はむしろ初公開時より鮮やかになった気がしたけどね。
ロードショー時は時間的に間に合わせで最後の決闘あたりは作画に不満があったらしいね。中国あたりに外注したとか当時うわさが。どう変わったかロードショー後TV等で何回か観ても恥ずかしながらわからなかった。
リテイクカットの番号と、担当原画マンの内訳は
公開当時のムックに載ってたな
取り調べのおじさん
25で年上の部下がいて結構エリートだよな
おじさん〜?!の言い方超好き
せっかくのリマスター上映なんだしパンフレットとか欲しかったなぁ。
昔のムックを探して買うしかないか。
だよね。こんだけわりとしっかりロードショーしてんだからね。
>>37
こないだのコマンドー4K版はちゃんと新パンフレット作ってたのになあ 劇場版パトレイバーは復刻パンフ売ってたぜ
AKIRAも復刻してほしいよなぁ
>>39
ターミネーター2の3D版はパンフレット無かった。
88年にリアルタイムでAKIRA見て、パンフレット買った人が羨ましいなぁ。 映画AKIRAは、製作の遅れが災いしてか、
パンフも関連書籍も、たいした内容じゃなかった。
まともなムック本出たのは20年後くらいだった
4kリマスターはtohoだけ?じゃないよね
うちのエリアのAKIRAのIMAXはユナイテッドシネマだった
配給会社とシネコンの系列の関係性で2kしか上映できなかったりするんだろうか?
シネコンの設備によるのでは
地元のイオンシネマではウルティラは4K、
その他のスクリーンは2K上映だった
箱の設備次第で4K,2Kと分けている
>>36
ガキ共は15歳くらいの設定なんだから普通におじさんに見えるよね
金田は年増が好きなんだろ >>46
2Kデジタルリマスター版は
音響は4kのものとは違う? 関東近郊は7/30でほぼ終わりらしいね
一年中やってていいのに
でもコロナ関係で新作少ない?おかげで上映長かったのかもしれないしスクリーンで何度も見られて本当にありがたかった
長生きするもんだな
向こう一年は洋画新作公開が無さそうだから
旧作上映でつなぐ流れは続きそう
ネタ切れになったらAKIRAをIMAXでまたやってほしい
AKIRAだけでなく、メモリーズや老人Zといった
大友絶頂期の関連作品も再公開して欲しいとこ
王式サイト見ると7月24日より上映ってとこも増えてるし、まだ数ヶ月は
>>46
地元の出来て6年経たないイオンシネマはいちばん大きいスクリーンでやるのに2Kだけだわ
東宝でかかってた時に行かなかったのがとことん悔やまれる 去年目黒で老人zを超久しぶりに観たけどほんとよく出来てる
介護の問題とかも反映してるし地上波でもっとやればいいのに
ジブリ細田新海推しもう飽きたよ
北久保弘之、アニメーターとしては凄腕だと思うけど
ぶっちゃけ監督としては今一演出テンポがもっさりしてる人なんだよなあ
致命的というわけでは無いから十分観れるんだけども
プレイステーションの攻殻のオープニングムービーやった人?
あれは良かった
>>58
そう、ギャグもアクションも何コマかのズレがある。もともとはオブビートの人なんかな。
テンポ感て多分生まれつきみたいなものだから、なかなか自分では改善出来なさそうだよな。そのちょっとの差がトップを取るかの分水嶺なんだろうね。 初見が4Kで感動して、翌週イオンで2Kでもう一度みたが、
特に際立って違う感じは受けなかったな。
4KみたTOHOの映画館は来週で上映終了。
何となく今日の座席みたら、残り1席だけだし、人気だね。
映画館でみちゃったから、DVDじゃ音響が物足りない。
4kと2kじゃホールのスピーカーが変わるんじゃない?
今日初めて観て、ちょっとx-menぽいなと思った。
2020年の東京オリンピックを予言してるんだね。凄いね!
>>65
アニメの方は見たことないんだ。
見てみようかな。 ガスタンクでも爆発したのかってくらいきれいな球形の収縮だった
高濃度のガソリンとかなのかな
>>70
な、
衝撃波で地面がめくれていく感じ。
あと庵野秀明が興奮してそう 別の動画では雲が消し飛ぶ瞬間が写ってた
アニメのまんまだった
爆発の中心から白い衝撃波が出てくるんじゃなくて、
周辺から包み込むように白くなるんだな
こわいよ
硝酸アンモニアらしい
200トン以上って言ってたかな
他所は疑ったらるみたいだけど
爆心地
OTOMO THE COMPLETE WORKS
これってどうなってるの?
【芸能】ハリウッド進出を目論む勘違い芸能人! 前田敦子、浜崎あゆみ…「英語能力ゼロ」「演技がひどい」
海外進出に失敗した芸能人
ピンクレディー
松田聖子
矢沢永吉
浜崎あゆみ
ドリカム
宇多田ヒカル
島田陽子
松居一代
工藤夕貴
田村英里子
芦田愛菜
ローラ
前田敦子
大島優子
吉田栄作
加藤雅也
赤西仁
小栗旬
山下智久
小出恵介
加藤諒
長井秀和
三瓶
アジカン
有吉の壁 2020-08-12 シソンヌのネタで、気絶姫キヨコというのがあって、
「AKIRA」のキャラであることをまったく紹介せず、キヨコよ大佐でギャグやってる
キヨコの予言(予知夢)部分はかなり原作オマージュ
LP買ってみた。
ひっくり返すのめんどくさいけど満足。
原作をノロノロと読んでるけど、巻頭にあるあらすじを読むと自分の理解してるストーリーと違っててびっくりする。
いいんじゃない。自分のうちにある限りは
その考えを人に話し始めるとそれもジャッジの対象とされる