よっこらしょ。
∧_∧ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ . └─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
TVのウルトラマンは興味ないな。幼稚臭過ぎるし(子供向けだから当たり前)
アーマータイプの上半身が嫌い。ウルトラマンは「ヌルッと」してないと
ヌルッとしたウルトラマンを数えるの楽だけどね
初代新マングレートパワードくらい?
初代のシルエットの美しさについては議論を待たないのは分かる
>>6
これの明度上げてる画像見たけど、右はティガか?
庵野は確かティガに否定的なコメント出してたんだっけ? 話よりも怪獣のデザインのほうが数段気になる。
特報に出てたやつメッチャ好き。使徒やんけw
ヌルッとしたウルトラマンは全裸ってハッキリわかんだね
>>9
ティガは見ていて好評のエールは送っていたけど最終回の奇跡のちゃぶ台返しみたいにダイナとティガを共演させるのはって話はしてたよ >>9
ティガは見ていて好評のエールは送っていたけど最終回の奇跡のちゃぶ台返しみたいにダイナとティガを共演させるのはって話はしてたよ 庵野氏のティガ評って、
「我々の世代がウルトラを作るとどうしても『ウルトラマンごっこ』から逃れられない」
という諦観じゃなかったっけ
実相寺監督の二篇を見て、「やはりこの人には敵わない」と仰天したとも
シンエヴァ見に行った劇場でシン・ウルトラマン予告やった。見たやつだけど気分が上がった
企画・脚本:庵野秀明と言うことだけど、実際に企画ってどのくらいの権限が有るものなのかな?
シンゴジラの時ほどは権限は無い様に思えるけど
>>17
まぁつべでも見れる劇場版特報と同じ物
しかしやはりスクリーンに映るウルトラマンは‥いい >>18
今回の庵野は出資もしてるしプロデューサー職でもあるから
シンゴジより遥かに権限持ってる >>18
シンゴジの時はクオリティ上げたくて自社カラーから金出そうとしたけど東宝1社版権維持のため実現せず妥協した側面(指定上映時間に納めるための早口とか)もあったので今回は金も出してるし庵野作品を前面に出してるからより権限あるでしょう
でも逆に制限かけないとシンエヴァみたいに頻尿泣かせの上映時間になったりするので多少は必要 >>22
>でも逆に制限かけないとシンエヴァみたいに頻尿泣かせの上映時間になったりするので多少は必要 おっと暴発…
初代ウルトラマンの映画で一番浮足立ってるのはそんな世代だろうしw
>>15
いいなあ、地方のシネコン・シンエヴァには特報流れなかったぞw >>15
地元でも特報ながれたぞ
良かった
大画面ではやくみたい >>14
川崎郷太監督が演出した回は新しい時代のウルトラマンだ!って褒めてたよ >>27
今何やってらっしゃるのかなあ…
もっと監督作品観たかった(観たい) _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ 遥か昔に火病って何度もエヴァ板を荒らし回った挙げ句運営から永久アク禁を喰らって
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ おそらく今頃は無職乞食ニートのまるでダメなおっさん(笑)になってるであろう糞コテ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! 『だがね』のおっさん(笑)見てる〜?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イwwwwwwwww(ゲラゲラゲラwwwwwwwww
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
庵野秀明脚本監督
シン仮面ライダー
2023年3月公開!!
真のとはまた違うのか
庵野は初期1号がベストって言ってたが
ネタかと思ったらマジじゃん
シンウルトラマン公開の目処さえ立ってないのに発表早くね?
tps://i.imgur.com/w9GPV7p.jpg
tps://i.imgur.com/kZSP7MW.jpg
tps://i.imgur.com/p9bDusu.jpg
tps://i.imgur.com/ha2ciqC.jpg
やっぱりシン・仮面ライダーは脚本/監督だろ?
何となく予想していたから、シン・ウルトラマンの「企画」は実はあまり権限は無いのでは?と思ったわけよw
初期のホラーテイストでリメイクしたら失敗した映画がありましたね…
シン・ゴジラ
シン・エヴァンゲリオン
シン・ウルトラマン
シン・仮面ライダー
シン・デビルマン
シン・妖怪人間ベム
ライダーってそんなに撮影に時間かかるイメージないんだけど、企画から6年で更に2年かかるって一体どんな作品になるんだろう
この路線で昭和レガシーコンテンツのシン化を続けるのかな?怪獣、巨大ヒーロー、等身大ヒーローと来たら次はロボット物かな?
あれ?庵野ってライダーオタだっけ?
次はシンゴレンジャーかな
つかライダーはFIRSTとNEXTと真(序章)あるからわざわざ庵野リメイクいらないだろ
東宝特撮映画とウルトラシリーズにしか興味ないから仮面ライダーは別に観なくても良いわ
>>49
真はともかくFIRSTとNEXTはやらかしちまったしなあ 石ノ森が描いた実写映画想定の絵コンテ漫画版ってあったな
ウルトラマンと仮面ライダーの昭和2大特撮ヒーローを超えるものはないが、庵野の世代的に今後やっても不思議じゃないのは
シン・マグマ大使
シン・高速エスパー
シン・怪獣王子
シン・ジャイアントロボ
シン・仮面の忍者 赤影
辺りか
横山光輝のはちょっと見てみたいな
シン・マイティジャック
シン・ミラーマン
シン・ジャンボーグA >>51
それは別に言うことでもないわ
勝手にしてくれ >>61
ゴレンジャーからだっけ?
庵野は世代外れてるでしょ そういえば誰かのツイートにあったけど、特報に出てくる科特隊のPC(?)の壁紙がマイティジャックらしいな
>>64
内山まもるマンのアニメ化ならアニメーター見本市で実現させてたね
「(現在の庵野は)作品をより良くするため、適宜、必要な意見交換や具体的な作業等を行なっております」
こりゃシンゴジラのときとまったく同じパターンだなw
庵野がクオリティコントロールはじめたら完成まで近い >>48
エヴァブームの時になんかの雑誌での庵野のインタビューで
仮面ライダーのLD-BOXを買ったと語ってたな >>67
そうそう。たぶんあのマンガが庵野周辺では評価されているのだよね。 >>48
安野モヨコの漫画によると結婚式にライダースーツ着て写真撮ったらしい >>68
つかここからが長かったりしてなw
樋口は「庵野が観たい画を撮る」と言ってたけど、
そこから庵野と食い違っている可能性 今日から映画館でも超特報を流すそうだけど、もしかしてチラシも置いてあったりする?
すっげー欲しいよ、前田真宏絵のチラシ…
まあでもパヤオにしろ、後が続くかどうかはまた別問題だよなあ
庵野あってこそ他のスタッフも輝くわけで
庵野なき後進の育成は難しい…
庵野が興味ないというかあんまり関係無さそうなのはライダーじゃなくて戦隊のほうか
そういや結局ガメラ復活はどうなったんだ?
>>75
今、平成ガメラを4K HDRを劇場でやってるよ。
お金貯めて新作作るのかは知らん。
ガメラは金子でええんや。 BSプレミアムのウルトラマンを見てるんだが
藤田進が出てるんだなびっくりした
藤田進氏は「ウルトラQ」から「帰ってきたウルトラマン」まで出演している
ウルトラにとって馴染みの深い役者よ
こりゃウルトラマンじゃなくて仮面ライダー見に行くかな
シンウルトラマン公開後の楽しみができてうれしいわあ
出渕っちゃんに「リメイクを老後の楽しみにとっていたのに」と言ったという
庵野版宇宙戦艦ヤマトも観たかったなあ
庵野がさらばのリメイクしたら、コスモクリーナーで地球を再生する場面をキッチリ描いてくれただろうな。
どうしょうもない2202を破棄してリメイクしてほしいわ。
庵野がさらばのリメイクしたら、必要のない古代の内面なんかをキッチリ描いて鬱陶しかっただろうな。
バカ丸出しレスならあっちのスレが良いんじゃないかな
仲間がいっぱい居るよ?
>>81
ゴジラもターミネーターも毎回「一作目(二作目)以降は無かった設定で」でやってるから2202を無かったことにするか、いっそ2199とも別のリメイクでやれば無問題 シンウルトラマンは特報を見る限りほぼ現代を舞台にしたものだけど
シン仮面ライダーもそうなるのかしらん
昭和怪奇特撮映画路線も面白そうだけど
庵野構成のライダー50周年メモリアル映像、暗闇の場面多くていいな
2号ももうちょっと入れてほしかったがやっぱり目立つように線入れるのは違うだろって思ってるのかな
俺にとってのゴジラの面白えとこはGTOの教頭が率いる
Gフォースとかいう半導体みたいな組織があって、予算度外視のウルトラスペックの
スーパーマシンで容赦なく街ごとぶっ飛ばすとこなんだよ。
アメリカの核云々好きじゃねえな。
そんなもんより、メーサー砲とかアブソリュートゼロとか
の厨二全開のスーパー兵器見たいんだよ。
リアルに逃げるのは、人間が想像力失ったからかな。
デマぢゃん…
ふむふむ
ムビチケ前売り特典貰ってきた
庵野がシン仮面ライダーとか炎モユルがまたファビョってしまうな
うむ
>>109
それじゃオイシイ所撮れないよねー。けっこう適当なんだな そりゃNHKも4年ずっと人間張り付けられるほど予算ないだろ
いつまで経っても先が見えなければ担当にもほかの仕事させるわな
警察24時風なアレだからしゃーない
ホントにヤバいとこもいいとこも写そうとしたらいろいろ無理だろうし
gamera1999も肝心な所で居るのに何故かカメラ回してない愉快な摩砂雪さんが助監神谷の愚痴に登場したりしてたから
どこのドキュメンタリーも一緒なんだよw
もののけ姫のドキュメントはほんとにずっと張り付いてたのかもしれないなあ、けっこうおもしろいから
よりによって自分達を助けてくれた自衛隊に対して恩を仇で返すバチ当たりなことを平気でする
売国奴で左翼基地外の非国民ジジイ共めがッッ!!wwwwwwwww
もはやこの老害共は神の国であるこの日本で生きる価値なしだなwwwwwwwww
よって日本政府は戒厳令を発令し、公安を使ってこのジジイ共を不敬罪でしょっぴいて
残りの人生を刑務所で過ごさせるべきであるッッ!!
もうチラシは置いてあったな
エヴァよりワクワクが止まらんでよ
地方と言っても人口によるのかな?
ウチは両方有ったよ
フライヤーは後から補充も有ったし
悲しいかな、何度足を運んでもしょうもない映画のフライヤーばかり
まあそのうち入るだろうと期待しているけど
特報/予告編は上映作品によって違うから、それで観られないのかも
シンエヴァの時はウルトラマンも仮面ライダーも特報やってた
既にネットで公開されているものと同じだけど、スクリーンだと迫力あってワクワクする
>>123>>124
ありがとうw
まあ既存のビジュアルであっても、上映に一歩近づいている感があってワクワクするよね
なんにせよ楽しみです