◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ウエルシアについて語りましょPart.7 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/company/1495449756/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
20
次落ちたらもういいか
検診めんどくさ
指定病院遠杉
健診って年2回になったんだっけ?今年中に24時間店舗増やすための一環かな〜。普通に休み寄越せや!
有給は消化できなかったら買取にして欲しいよね
使えないのが普通だし
保険証は何て表示されんの?
勤務している店舗名?
○○店みたいな?
ここやばいよね。ブラック過ぎる。
上司が無能すぎてやってられない。
>>24 法律で禁止されてるから通常は無理。ただし退職日が決まっていて
それまでに使いきれなければ買い取りが認められる
てか以前、組合が会社側にそれ提案しててびっくらこいたよw
組合のくせに法律把握しておらんのかとw
>>31 組合が季節休とか入れてもその分、有給が無くなるだけだから意味ないよね
夜間専従制度ってどうなんですか?
ホントに休みが余分にもらえて夜間手当が付きプラス7万2千円もらえて8時間で帰れるのですか?
誰か教えて。
>>33 季節休の買い取りしてくれないかなー
季節休を取らせないことによる罰則も無いんでしょ?
労組に季節休増えましたってドヤ顔で言われても、有給と同じで休み取れなければ意味無いんだよね
>>32 クーポン使ってる人未だに遭遇してない。
こんな店うちだけかな…。
試しにプレ金のクーポン使ってみたけど10%じゃ魅力ないわ
使用済みの状態にするのは絶対忘れる奴が出そうだしそもそも客の私物に触りたくない
どうせやるなら月曜みたいにポイント2倍か3倍くらいでいいんじゃないかと
有給も店舗によって取れる取れないがあるからな
夜間専従とかになったら今以上に取れなそう
>>34 人事がそう言ってるからそれは押し通せるんじゃね
ただ営業部・エリアによっては掛け持ちになるっぽいよね
担当部門持ってるのに品出しでシフトのほとんどの時間が終わってしまう…(扶養内なので)
売り場作りやメンテいつやったらいいの…?
誰か教えて‼
>>41 扶養内(失笑)
兼業主婦様は気楽ですな。
そんなの現場の人間に聞けよ。
ここの人間はあんたのいる現場の状況も、あんたのシフトも全く知り得ないのだから。
言葉足らずで失礼しました。
店長に相談しても解決しなかったのでつい書き込んでしまいました。
もう少し自分なりに考えてみます。
>>44 そんなん管理職の人員配置能力不足なんだから放置でいいだろ。
国はそろそろサービス業界にもメスをいれてほしい。
この業界の休日、特に祝日について。我々だって日本国民です!普通に税金を納めてます‼
なのに「国民の祝日」が貰えません。全部とは言わないから半分だけでも…。
因みに24時間店舗の自分は365日公休のみでした。もちろん正月なんて無かったですよ。
>>46 休みが全く取れないのは問題だよな
24時間店舗の夜間の代わりなんているはずないし
土日祝に休み欲しいなら小売業以外に行けよ
世間の余暇に仕事して儲けるような商売で働いておいて、世間と同じ日に休みが欲しいとかバカかと
休みたいなら有給取ればいいじゃん
小売業の店長ごときにいいくるめられるなら、馬鹿な自分を呪えばいいと思うよ
転職できないなら、スキルの無い自分を呪えばいいと思うよ
むむ? 健康診断のシステム変わったの? TV放送糞だから観ません。(見る時間のムダだから) 詳細求む。
>>41 念の為、女性の方?
良いですよ、売り場作りご教授します(笑)
扶養内で収まるので問題ありません。
これ、見たら連絡下さい、後ナビします。
ご教示ね
最近異動してきた店長、趣味がゲーセン通いらしい
いい年して引くわー
健康診断、もうここ3年は受けてない。
渡される書類封筒もそのまま捨ててる。
受けたくない人にとっては、
鬱陶しく言われないのでありがたい。
健康診断受信は義務です!キリッ
なら受けやすくしろや無能
会社には健診受けさせなければいけない義務があるのにヘルプデスクに丸なげで遠隔地へのフォローなし、一方で社員の方にも受けなければいけない義務があるのに面倒でスルーするモラルの低さ
ブラック企業にはブラック人材がお似合いだね
ちなみに、健診を受けないと懲戒理由にできるという判例もあるから面倒くさがらない方がいいと思うよ
イオンからアルバイトでここ来たけど全てにおいて劣ってるね
JAN発注が手入力って…
自動発注まだですか?文具や乾球からやりましょうよ
少子高齢化、人口減少によって労働力は減る一方ですよ
まあ客も減るけどね
IT化に投資してこなかったツケが来てる感じがするね
そのくせ、
既存PCで済む程度のひとつの業務のためだけにタブレット全店導入
半年に一回の業務に使うだけのノートPCを導入
とか、投資する価値が無いところには金をかける
その上、ゴミみたいな操作性のアプリケーションを次々開発して全店に使わせる
決定権のある人達は、ITオンチかな?
Tカードの読み込みちょっとだけ早くなった?
他の企業ではPDAで価格、現在庫、登録情報、発注履歴が見れるシステムなんて10年前から導入してるのに
ウエルシアときたら誰も使わないノートPCや一回触って終わりのiPadなんかに予算を使うんだから笑っちゃうよね
現在庫が手元で見られるだけで誤発注のロスはかなり削減できるのに未だに発注チップwww
それに手元で価格が分かればお客様の声()にあるようなクレームだって防げるのに
あとさー、配荷するなら発注画面に表示してくれないかな
入荷予定にならないと表示されないのは不親切でしょ
本社の人間も一年くらい担当持ってみろや
>>66 期待してるんじゃなくて、当たり前の事を当たり前にできない、ということに失望してるんだよ
みんなが自動車に乗ってるのに自分ちは自転車しか持ってない
みんなが全自動洗濯機使ってるのに自分ちは洗濯板とタライしか持ってない
みんながスマホで調べ物してるのに自分ちは国語辞典しか持ってない
みんなが全部入りハイテクPDA使ってるのに自分ちは機能限定で拡張性も無いハンディターミナルしか持ってない
スピードにこだわれって最近言われたような気がするから、
辞書をめくるスピードにこだわって、Google検索に対抗するよ
ウエルシアって規模だけはでかくなってる上に24時間営業とかやりだすくせに
システムが適当というかおざなりだよな
何がしたいんだ
店長くそ過ぎてつらい。
やることなすこと否定。褒めない。
大学生の女の子ばっかり(友達同士)入れて一緒になって鼻をのばして遊んでる。
みんなでお絵描き(ポップ)に1時間使ってるよ。これってありなん?
へったくそなポップに自分の島を荒らされたくない。今度捨ててやろう。
会社批判の話題が上がると必ず、
(架空の)エロ店長の話題が出てくるよね
もしかして効いてる?
>>71 そんな暇あるわけないでしょ?
ここに限らずドラッグストアなんて、ただでさえ忙しいんだから…
もしそんな暇な店があったら、そこはそのうち潰れるよ
ごめんね、でも、これまじでリアルなんだよ。
アホみたいに夕方は全て学生で固めてる。
人が多くて要らない時間帯から女の子の大学生を4人も入れて、さあ今から皆で好きなところのポップ描いてね〜って言ってるw
こういう社内のどこに苦情言ったらいいの?
エリアマネージャー?
んで、あんたのポジションは?
女の子達にモテない中年男?
エリアマネージャーとか言ってる時点でウエルシアの人間じゃないか、なにも知らない下っ端バイトか
ウエルシアにはエリマネなんていねーよ
パワハラ撲滅月間、そんなこと知らないんだけど
なんか、本部から書類来てるのかな?
店長、隠してないで出しなよー
給料高いだけが取り柄の会社だよね
給料が高いからある程度の負荷であれば耐えられる
無能には高くて、有能には安い
配属店舗は赤字店ばかり。でも3等級www
7月に新人事制度発表みたいだが薬剤師のみなし残業がなくなり給与が100万くらい下がるのってほんと?
みなし残業なくて薬剤師の人数すら足りてないのにどうやって薬局まわすんだろう。
固定残業無くなって給料減ったらこの会社のメリット何もなくなるよね
24時間の深夜番の専従になればいままでとほぼ変わらないよ!むしろアップだよ良かったね!
みんな深夜やってね!
年収はその年の業績によって変動するボーナスで操作だよ!少しづつ減らすね!
という事ですね。
こんだけ株価も上がって業績もいいのに年収下げるならみんなやめていきますね・・・
クレジットシステムエラー月曜日やめてくれ。今年知ってる限り4回目だぞ。
アベンヌなんかやめちまえ
お客さんが欲しいと思う商品を売るのが正しい姿なのに店員ですら微妙だと思うものを押し売りするのは間違ってる
推売ってシステム自体クソだわ
基本給は現状維持かな?
固定がカットでボーナスになるのかな?
ホントに8時間で回していけるか
>>96 薬剤師2人とか1人しかいない店舗で8時間にするのってどう考えても営業時間的に無理だと思うけど。給与だけ減るなら辞める人増えるだろうなー。。。
このタイミングで他の会社が給料上げて来るかもしれないし、まだ様子見かな
賃下げじゃねーか
人減る見込みなのによく新店と24時間やるよな
固定残業廃止。これだけで実質の賃下げのみなら大量にやめるだろうな。普通に同じ給与で休みとりやすいとこに転職する。
つーか納得できるのは、今の年俸そのまま月給制にして賞与しかないだろ。方針発表会でも今よりも良くなる方向で検討していくって言ってただろ。
店長から新制度の資料みせてもらった。普通にやばい内容。給与もめっちゃさがるよ。どうみても上層部だけが儲かる仕組み。
エリア店長様以下はどーでもいいんだろ
末端は辞めてもいいとかそういうレベル
本部に文句なんか送ったら異動かけられるんだろ?
薬剤師だと他の会社と給与水準が並ぶから転職する人多いだろうな
24時間営業の時点で今後シフトが危ないし
新店応援0時までいる必要ないだろ…22時過ぎたら新店スタッフだけいればええやん…
エリア店長手当たかすぎ。見合った仕事してる人いるか?中にはいるけど、そーじゃないのもいる。
人足りてないのに8時間労働にするなら働き方どうするんだろ。出勤時間ずらしながら対応するとなると薬剤師1人の負担めっちゃ増えるんだけど。
普通に辞めてくでしょうね。
どう考えても営業時間かわんないのに8時間労働、計画残業して今より残業時間減らせと意味のわからない要求。しかも薬歴はその日に書けですか。
計画といえど、残業が増えると昇給もしづらいだろうしな・・・
考え方を変えれば要は一緒でしょ?ってところがむかつく
人数多い店舗だと無理やり帰宅させるシフトつくられそうだけど。そうなると負担だけ増えて給与も下がるからやめてほしい。
来年度の税金まじでどうしよう。。。
考え方を変えれば要は一緒?よく見てみろ年収ベースで減る
末端の従業員なんて
社の財産ではなく消耗品という事だろ
>>126だから、人事部のお偉方の考えじゃ、トータル変わらないって認識なんだよ。大きく違うのにな。
実際そーゆー発言だったしな
夜間専従にしても確か最高半年か一年しか勤務できないんだった?
結局税金が増えるだけな感じがするけど
新卒の時600万に惹かれたけど回避して良かった…かな?
いい会社じゃん
従業員皆優しいし、全体的に明るい雰囲気で結構バイブス上がるw
>>134 労働時間減った分が単純にマイナスになるんじやないの?
>>137 全国職とエリア職とに分離されるからエリア職選べは労働時間以上のマイナスになるよ。
残業単価も低くなっている。見なし残業代+賞与分を考えると比較にすらならない
労働時間が減っても、こなすべき仕事が減るわけではない。
人が補充されるわけでもないし、むしろ辞める人が増えて仕事は増える・・・
なんか盛り上がってるけど、悪くなるの確定なん?
なんでお前ら知ってんの?
それでもサンドラや富士薬品勢から言わせればまだマシなんだとさ
登販手当1万5千もあるし
薬剤師は知らん
>>145 何故下を見るのかわからんw
リーディングカンパニーとはどこへ行ったのかw
待遇を現状から下げるってのはないだろ。ありえない。
日本一はどこへいった?日本一の企業の社員として一流の振舞いをとかよくいってるが馬鹿じゃねーの。だったら、一流の給与をだせよ。増えすぎた無駄な幹部をふるいにかけて人材整理しろよ。部長何人いるんだよ。
日本一の店舗数にしたいみたいよ。
みんなやめていきますわ
そのくせ家賃は全部だせとかw
遠いと車の消耗も激しいし
どうなってんの?トータルでみたらブラックすぎ
制服の下のインナーって無地でなくても大丈夫なのかな?
無地のものが連日の悪天候で乾いてないから手元に無いww
>>152 ボーダーは透けて目立つから絶対避けた方がいいよ。
⬆いまそれどころじゃねーんだ。社員連中は。自分で考えな
>>153 ありがとう
出社前にわかって良かった
近所の服屋で適当に探してくるw
エリア職にするから借り上げ社宅じゃなくなるので恋人の家に同棲することにする。給与下がるのに家賃はらいたくない。
来年の税金がマジでやばい
>>86 某年
薬剤師国家試験合格者数
東大7名(受験者11人不合格者3人)
東北大25名(受験者35人不合格者10人)
シニアカードの新しいコードのシールを貼らなきゃいけないみたいだけど
パソコンからクーポンとダブらないようにすることは出来るんじゃないの?
出来るなら効率悪そうなシール貼りなんてさせないでほしい
それができないのが、ウエルシアのポンコツシステムです。
システム統一された側の人の話を聞いてると、今までできていたことができないってパターンが結構多いんだよね
アシスタはホント、ゴミ。
給与のシステム統一に関する批判も、ポンコツシステムがボトルネックになってるからなんじゃねーの?
>>163 俺静岡。
良いところだよ。一度はおいで。
一緒にやろう
>>163 どこ?
伊豆エリア以外なら全然ありなんだが
登録販売者として入社したのに名札が未だに一般従事者…
薬の説明しにくいな…
ぽっと出の会長がいけないんだよ。はっきりいって。ホールに掲載新聞並べてアピールしてんじゃないわよ!経済界からすれば、大企業っていったってあんただれ?よ。身の丈を知らないのよ。
未だにレジのOSがXPとかホントやる気ないな本社の人間
もーね。こーなってくるとそんなことはどーでもいいの。糞システムなのは今に始まったことではない!
薬剤師だと九時間勤務600万から八時間勤務510万でしょ
どうみても時給マイナスなんだが
関東にいて全国職えらぶやついる?
どう考えても地方にとばされる気しかしないが
やべーわ
そうすると普通に今貰ってる基本給以下になるよね
全然普通に下がるわ
今の基本給分すら貰えないって事でしょ?
普通に固定廃止だけかと思いきや
これでどうやって生活してくわけ?
セクハラ禁止の張り紙が控室に貼られているが、あれほど女の立場が強い現場でセクハラなんて起きないだろ?
あんなところでセクハラやるのなんて知的障害者くらいしかいないはず。
ここの社名ってどう読むの?他人に話すとき
読んで字の通りウエルシア?
それともウェルシア?
カメラのキヤノンはキャノンと読むけどあんな感じか?
薬剤師だけど年収600万から500万台に下がったら転職するわ
よく見てみろよ
今迄の基本給の中に賞与分が入ってたわけだろ?
つまり固定はおろか基本給も怪しいというところ?
その分割された基本給賞与分はいる店や評価によって変動
これであってる?
九時間勤務600万
八時間勤務517万
つまり1日1時間残業すれば600万になるんだよな?
なあ?なるんだよな?
ならなかったら違法行為告発して辞めるわ
このスレが薬剤師さん達で盛り上がってるのにビックリ。見てるんだね。
本人の同意なしに進めることが信じられないし、覚書もない。確実に給与減ときたら立派な不利益変更でしょ。
>>192 店長全員出席の会議で人事制度の説明あったみたい。その資料を店長が薬剤師に配るかは店長次第。
ウエルシア全体会議で出席した薬剤師には説明すんじゃないの。あとは地区長が各店舗ごとにきて説明するとおもう。
なんで黒字なのに給料削減するんだよ
調剤薬局だってここまでのことはしないぞ
年収500超えてて生活に困窮するってどんだけ優雅な生活してるんだよw
ここの会社は無能ばかり。
薬剤師足りてないのに新規に店舗増やすのは辞めてくれ。
転職かなー。
>>196 薬学部に6年で親に2000万くらい払わせたんだけど?
むしろ初任給600万、2年目650万が崩れるってかなりのマイナスなんだが
てか20台でも700万いくからきたのに酷すぎないか?
黒字なのになんで給与削減する?
黒字で給料削減する企業がどこに、ありますかああああああああああああああああ????
>>198まぁ、しかしあれだ、世の中甘くないんだよ。管薬じゃないなら、バイトしな。バイト893より
売上日本一だけど、サンドラ・ツルハ・コスモスなどより時価総額下だからね。
なんとか利益率改善したいのかな。
亡くなった創業者は薬剤師を大切にする人だった。やはり今の経営陣は駄目だな、雲の上で嘆いてるよ
>>204 薬剤師を切り捨てるならそれでいいよ
次行くから
ただ薬剤師切ってどうなるか見物だな
>>198 あー薬剤師の方か…
俺は登録販売者だからイマイチ実感わかない…
薬剤師ならスギ、サンドラの方がいいわ
給料が魅力だったけどもう魅力ねーわ
ハンディが旧式なのも驚いたがパソコンでも発注・納品履歴は見れないの?
小売業なら普通見れるよね?
ちょっと話がズレちゃってるかもしれませんが、準社員について何か話ってありました?
というか準社員について何でもいいので教えて欲しいです…。
上から下まで登販ばっかりで固めたらそれもそれで面白いな
やっちゃえウエルシア
薬剤師は私立だと2000万くらい投資してるぞ
これで給料削減とか死ね死ね死ね死ね
薬剤師は本当に考えたほうがいい
>>188で出ている例で考えると
9時間勤務 600
8時間勤務 517
月給制は15で割って月給とボーナスにするらしいから
9時間年俸制 月額面 50.0万 手取り38万くらい?
8時間月給制 月額面 34.5万 手取り24万くらい?(別途ボーナス3か月分あり)
薬剤師は全員で転職しようぜ
違法行為やってるなら全部告発して辞めよう
Fランは騒ぎ出すからな
情勢の見極めをしないと道連れになるぜ
本部馬鹿だろ。まだ決定してない。社員も承諾してないのに、もう求人ポスター作成してるよ。薬剤師100万違うぞ。750万だったのに。
だいたいCFSのボーナスのわざと配信からおかしいんだよな。
>>210 パートの説明はちょろっとありましたが準社員や嘱託については何もなかったです。
決まってない、わからないって感じでしたね。
サンドラ、スギあたりに転職はやめておけw
そこらへんからうちに転職してる奴ら多いだろう
本当のホワイト企業は転職してこないから、周りで悪い噂聞かない企業にしておけw
正直金貰えるからある程度の事は許せたけど
こんな給料さがるんじゃ生きていけない
ポスターふざけんなよ。本当に、不利益変更でしょ。他企業と足並み揃えてどーすんの?
>>198 学費よりも、昔より国試のレベル上がっているからね。旧帝東北大でも3割不合格。地方私大は、4割ちょいしか合格できない。DSは、薬剤師へのリスペクトが足りないな
>>211 軽い感じで書いているけど、マニアックな質問をしてくるお客様に対応しなければならないし、登販も大変だぞ
他と足並みそろえたらウエルシア選ぶ理由ないんだよね
薬剤師いらないなら退職しまくろうぜ
トーハンで十分なんだろ?
だからトーハン持ちでもやってけねーよ。普通に生活苦
薬剤師国家試験2017
慶応大薬学部。受験者184人。合格者159人。
不合格者25人。184人受験させているんだ(驚き)25人不合格。
学生バイトなんぞにボーナスばら撒くからこうなるんだよ
てか、組合どうした?今こそ働けよ??
>>236 給料よりも、素晴らしい上司や先輩に出会える事の方が重要だと思うぞ。同じ給料でも職場の
環境で満足度は、雲泥の差だぞ。額面だけじゃ良さは、わからない
>>237 その上司や先輩がクソだけど給料いいから続けてるのに、給料下がったら留まる理由ねーだろって話だぞ
>>239薬剤師も大変ですね。敢えて薬学部4年制コースに進学して、製薬会社MR職に就いた
方が幸せだったかも
>>241 できますよ。農学系から武田薬品工業やシオノギ製薬にMR職に就いてますからね。4年制薬学部から国立薬大学院コースで大手製薬研究職の可能性もあるぞ
>>241薬剤師は、リスペクトしているけど、
6年間実験やテストに追われて、国立薬の15%が落ちる国試に合格して、調剤室で他のスタッフに気を使いながら勤務するなら、薬学部4年制コースから、製薬会社MR職に就いて、外回りの方がいいかも
薬剤師もトーハンも一般社員や従業員が一つにならないと、組織として
機能しないぞ。一人は、皆の為に、皆は一人の為に。
>>239そうかもしれないけど、情報書きすぎはよくないだろ。
>>244 将来と明日の生活の事考えたらそんなの1ミリも入ってこない
>>227 国試のレベルが上がってるんじゃなくて、学生のレベルが下がってるだけだと思うよ。
役職ついてる幹部の人たちの年収が上がって、底辺の年収は下がる。
普通のことでは?
>>249 今の方が薬学部のレベルが上がっているよ。
特に国立大薬学部!昔は、付属上がりの薬学部の学生でも簡単に合格できたからね
昔の薬学部薬学科は、4年制。今は、6年制じゃないと、国試を受験できない。
>>249常識で
考えたら、わかるだろ。
8時間契約なるのですか?
一人薬剤師のとこは営業時間を変えるのか?
8時間契約になるんだね。
一人薬剤師のとこは薬局の営業時間を変更するだよね?
>>246詳細なんてかけないがな( ´,_ゝ`)
>>254エリア店が幹部?ふざけんなよ。ろくなのいねーのに、笑える。だいたいが営業BCY様の好き好きチョイスなんだから。
何だかんだいって、業界トップで働いてるっていう優越感だけはどこにも劣らないねw
>>256 変更しないよ。
経過措置期間は9時間で、勤務時間だけ8時間にするけど営業時間は変わらないよ。
>>261求人ポスター配布されるタイミングじゃないかな
>>258 DS業界第2位の企業で働かされてもらって
いるんだから、感謝しないと
この書き込みをしているのが、本当に薬剤師だったら、夢がないね。薬剤師を目指している薬学部6年制の学生に水を指す犯罪的な行為。これだったら、薬学部4年制コースに進学して、
一般企業に就職した方が、学費の負担も減るし、プラスかも
>>266 1位だろ
>>267調剤の売り上げにするとな
POSのサーバーエラーやばいんだけど
全国的なのか?
一時4台あるうちの3台が青画面出て死んで、化粧レジしか使えなくなった
レジが青画面になるのは初めて見たわ…
全然情報が来てないんだけどクレジットはVISAだけ使えないみたい
最近エラー多いな
>>270違うよ
>>271ありえないよな。月曜日にやられたひにはもう怒りしかないよ
自分の会社の売上や業界での順位すら知らない人いるんだ‥‥。驚きだわ。
売上だけ高くて利益出てないから、人件費削減するんでしょ?
他の上場企業の決算みてみなよ。
>>271 神奈川だけど、Tポイント読み込みがくっそ重くてレジが長蛇の列だった
ウチの店クレジットエラーも多いんだけど地域的なもんなのかな?それともウエルシアのレジがエラー吐きやすいだけ?
常連さんに、また使えないのかって苦笑いされたよw
まあ富士通製だから…
富士通スマホも初期の頃のバージョンはクソ重たくてバグ出まくってたじゃん
業界一位を謳うならchrome OSベースの最新鋭スマートレジでも導入してみろってんだ
>>265 なんだこれ変わったあとなのか
薬剤師5176800円(賞与含む)ってのが
>>280 6年制薬学部から薬剤師として、DSに就職するのと、4年制薬学部(6年制よりも卒業まで学費が300万円安い)から製薬会社就職(MR)
コスパが良いのは、どちらかな?
>>279ほれ( ´,_ゝ`)
薬剤師670〜750
トーハン420〜
>>277給料の事よりも、処方された薬を間違えないのは、当然として、医師が処方ミスをしていないかチェックしないといけないんじゃないの?患者の命に関わる仕事だぞ。使命感持って
、仕事をやってください
静脈認証なんていらんもん導入するなら無線ハンディの導入数を倍にしてくれよ…何やっても駄目だな
>>252 国立はレベル上がってるかもしれないけど、問題は私立。国立のことはよく知らない、ごめん。
私立の、特に下の方は学生のレベルやばいと思うよ。
最後の文がよく分からないんだけど、4年制から6年制になったからレベルが上がったと言いたいってこと??
>>283 そんなん当たり前やん
それをやった上で金の話してんやで
>>282 ありがと
>>285今まで四年制だったのが、六年制なったのだから、受験者のレベルが格段に上がっているでしょ。
>>286給料下がって、不満もあるだろうけど、
命に関わる仕事だから、頑張ってくれ
>>285 地方の私大薬学部は、国試40%前後。君が言っている下のレベルの学生は、ついて行けずに
中退するんじゃないかな。実験も大変そうだし、甘くないと思うけどね
>>283 あんたの言っている事は当然というか、当たり前。金より先にってのは違う。慈善事業じゃないんだよ。ひとくくりにする話ではない。今回は。
>>283 人間は誰しもミスはする。あんたミスしたことないの?
>>282 トーハン420?
ウソだ!!
夜間責任者までやっても半分くらいやん…
富士通のレジって未だにWindowsXPだよね?
これがリーディングカンパニーのお手本なのかな?
内定決まりそうなんだが、友人から今年入った女の子と付き合ってないけど色々あった人がいるって聞いたんだがどうなんだ?
友人から聞いたらそんなのどこでもあるだろwアホかwって言われたw
まぁそうだよなw
ってなわけでウエルシアで売ってるいい点鼻薬を教えてくれ
>>290 最悪の場合医療事故(患者死亡)に繋がるからね。責任の重さが違う。だから給料が高いんだと思う
>>297 責任の重さで、この金額じゃ高くないと思うよ。
給与だけは他より優ってたけど、全てにおいて負けることになったな。
これから店舗数増やそうがここで勤務したい薬剤師なんて増えないから詰みましたね。
薬剤師だけど給料削減が確定してもう仕事に行く気力すらねーわ
今、10時〜20時で1人薬剤師で働いていますが
この場合どうなるパターンになるの教えて店長
こういう勤務モデルの人多いと思うのですが統一するのかな?
@10時〜19時に営業時間変更
A10時〜20時維持で基本8時間+残業一時間で変わらず?
今、固定残業込みで650万貰ってるとして
1人薬剤師の店で
固定残業から普通に残業毎日1時間(10時〜20時)になると
そんなに年収変わるもんなの?
>>310 かなり変わる。しばらくは経過措置として9時間と8時間選べるけどいずれ8時間に統一される。税金考えるとやばいよね。
残業単価が低くなるというところだけを切り取ればそれは確かにそうなんだけど、年収が下がるかどうかはまた別の話だよね
生活残業してる馬鹿の年収は下がるから、真面目に定時退社してる側からするとざまぁみろとしか思わないな
ボーナスの計算方法が年収増減のミソだから、ボーナス出てから逆算するしか無いんだよ
>>312 資料にある年収予想みた?残業代いれたところで650万にはとどかないけど。
生活残業いるいる。
店長でも30〜40時間つけてる人かいる。
残業大臣って呼ばれてるよ。
そんな人達は締めた方がいいね。
実はまだ説明受けてないので、説明を(ある意味で)楽しみにしてるクチなんよw
こういうトコで暴露しても良さそうな内容ならもっと暴露して教えてほしいくらい
年収を同じに見せるための、見せかけの計算をしていると予想してるんだけど、実際どーなの?
>>314 店長で40時間なら少ないほうだろ
何が生活残業だよ
しっかりやってるだろ
>>315 賞与込みの新しい年収に今までの固定残業代足してみた?どう計算すれば650万になるか謎なんだけど。
月40時間はサブロクギリギリなんですが…
バレないように、大ごとにならないように、姑息に残業代稼いでるとしか思えないんですが
>>317 説明受けてないからまだ見てないよ
現在の年収=基本給+固定残業代
今後の年収=基本給+残業代+賞与
現在の年収≒今後の年収(賞与による)
って計算式で説明しなかったってこと?
賞与の計算式を開示しないで、賞与の金額を固定してシミュレーションするとか馬鹿じゃねーの。
>>319 資料みてないんですね。賞与については最低値と最高値でどれくらいもらえるか記載されてます。賞与の最高値で計算しても650にはとどきませんけどね。
>>319 そうそう、全国転勤可にしないと賞与もかなりさがるよ。
そうなると、資料見るのが逆に楽しみだわw
ボーナスの分だけ基本給が下がるだけと踏んでいたが、年収も下がる計算式を提示してきたってことかな
基本給が下がること自体が問題なんで、年収うんぬんは計算間違いなんじゃねーのとしか思ってなかったんだけど、やべーな、これ
>>323 店長と仲悪くないなら店長会議の資料みせてもらいなよ。内容エグいから。
ユニオン仕事してねーのかな
賃下げがホントならスルーとかアホすぎw
ここの情報だけをうのみにはできないが、説明会とやらで質問タイムはなかったのか
店長達は、部下の社員に納得させて今後も仕事してもらうよう説明する責任があるんだろう?
誰が見ても給料下がる資料見せて話をしなきゃいけないとか、店長達に同情すらするわ
>>325 安心しろ。店長から説明はない。その説明は地区長からある。ていうか自分とこのエリアでは地区長からメールきてるけど、そっちまだ何も説明ないの?遅すぎじゃない?
創価田浦横須賀さっくら山支部吉倉地区の高橋裕之は創価学会最終兵器
題目14時間は伊達じゃない
どうせ年収下げてもお前ら転職できんやろ?wって感じがあるな
>>316 千葉ですが店長も社員も残業10時間超えると会議でお説教です。
随分温い地区もあるのですね
上場企業時給ランキング。14位第1三共(4875円)16位アステラス製薬(4816円)29位武田薬品(4318円)。薬学部6年制よりも薬学部4年制+国立大学院の方がコスパ良いかも
まだ給与説明会がない。そんなに減るの?教えてエロい人!
現在の年収=基本給+固定残業代
今後の年収=基本給+残業代+賞与って記載ありましたが
僕、今ざっくり基本給50万+固定残業7万って感じなんですが
この基本給事態の額50万が変わるんですか?
シニアの○○号棒みたいのも崩壊するって事?
店長さん教えて下さい!
>>332 薬剤師免許持ってない人との比較で高過ぎって事?
昔から
650万てこの会社の雇われ薬剤師最低ラインだから平均かそれ以下なはずですよ。
>>333 管理職で責任の重さを考慮したら、逆に安いでしょ。小型、中型、大型店舗で差があるけど
店長と次長に賃金格差をつけるのは分かった。
でも、会社は新入社員に毛が生えた水準の仕事しか
出来ない店長が存在するのは知ってるのだろうか?
そんなのに限って自分は出来ると思ってるので
始末が悪い。制度前に見極めした方がいいんじゃないのか?
自分なら格差を付けられた上にそんなの達の面倒は絶対みないけどね。怒鳴られても暴れても何もしない。
管理者の無能は十分にハラスメントなのは知るべき。
>>337できない店長(管理職)でも、何かあったら、出勤しなければならないし、本部から結果を求められる。肉体的(最悪過労で入院)、精神的疲労を考慮したら、小型店舗でも月給50万円じゃ安すぎる
国試ストレート(6年)合格率。立命69%、慶応
68・6%、武蔵野67・8%、理科大67・6%、東薬64%、城西39%。さらに私立薬は、卒業試験があり、成績が悪いと留年。ドン引きするレベルのきつさ。RESPECTしますわ
>>340 エリア店長は、新卒(大学、専門)本社採用(店長候補)とは、異なるのかな?どちらも肉体的にも精神的にもかなりきついと思うけど。。
薬剤師にしても店長にしても、ネラーは、軽く見ているんじゃないか!現実をみなよ
不正をするのは店長が圧倒的に多いのはなんでですかねぇw
>>342 ネタでも書くべきじゃないね。
訴えられるぞ
一例
4等級店長
8時出勤なんだから必ず17時に帰る
シフトはすべて早番で作ってある
三人社員がいます
社員がいない店長一人の日は夜間責任者のシフトが17時からに変わり帰る。
夜間責任者の休憩とかはお構い無し
エリア店長ではないが4等級以上の店長はこんなもんですか?
>>345 何が言いたいのか分からん。
それで回ってるんだったらいいんじゃねーの?
未だにHACとして新規オープンする店あるね
会社一緒なのにどうして2ブランドあるんだろ?
基準がわからない
本社のエロい人がレジがウイルスにやられましたってメールしてきたの。でも絶対外部に漏らさないようにだってね。なんでバラしちゃいかんの?教えてエロい人
>>338 貴方は無能と仕事した事ないからそんな事を
言ってられるのだろうね。
わけのわからない指示はされる。相談すれば意味不明な返答が帰ってくる。提案すれば怒鳴られる。
問題が起きれば丸投げ。失敗すれば責任転嫁。
不当評価もされたなぁ。ストレスでおかしくなりそうだったよ。
とにかく無能は肯定出来ない。
>>350 店長で本当にこんな人いるのか!FC店か?
ペヤング超大盛り焼きそば!
湯を切った後に、10分間放置してから、ソースを入れるとおいしいです
>>345 典型的な「上だけに気を遣い、部下に配慮することがない」タイプのようです
サッカーの試合見たいから定時より早く帰る。ただし勤怠は従来の定時で
承認してたなんて輩もいるみたいですよ
上の方が把握してるかは分かりませんが
>>350 ウエルシア新卒総合職(店長候補)募集人数。
201~300名。新規店や既存店合わせても、店長になれるのは、数十名だと思うんだが。。。
何を言いたいか、わかるよね?
>>358 年間にやめる人間はトータルでは断然、弊社だよ。
ただし、1年間に1店舗で(やめさせられるのではなく)やめる人間になるのかな?は違うのではないか?
うちの店の薬剤師、給与改定の事知らないみたいでチラッと聞いたら低くなるのは来年入社の人からじゃないのって言ってたけど…全国単位で既存の薬剤師が年収減決定?
店長と次長で給料差が出るの?
等級の差以外に手当とかで?
知ってる人教えて。
>>365 店長会議でしか言ってないなら店長が下に落とし込んでないんじゃないかなと思う。うち店長無能だし。
長年ここで働いてて、薬剤師年収650万〜に釣られ、
30半ばにもなって大学行って古巣に帰る日を夢見て4年、
やっと実習と就活始まった矢先に減額って。
昨日近くのウエルシア行ってみたら、店の自前じゃなく、
本部から配布されたと思われる、
しっかり印刷された従業員募集ポスター貼ってあって、
「薬剤師510万〜」てなってた。
自分がいた頃は確実に「650万〜」だったのに。
最近このスレ見てた情報は事実なんだなって、実感した。
そもそも40代のペーパー新卒を採るかどうかも疑問だし、
自分の考えも浅はかだったわ、、
>>362 きっと誰も助けてくれないよ。
さらに上の上司と組む人もいるから気をつけるべし。
パワハラ上司に当たる確率80%超の自分が言ってみた。
>>368 薬剤師免許あればとりあえず就職できるから安心して
話題出たかもしれないけど日経電子のウエルシア2019年度末までに24時間400店にって記事見た。使わないアイパッドやコピー機、ノートpcの件といい本部って頭おかしいよな。必要なものは普及させないし現場への嫌がらせしてんの?
>>354 これを書いたら、ペヤングソース焼きそば(普通盛)前々回勤務よりも、買っていくお客様が多かったわ。お湯を切ってから、10分放置したら、ソースが麺に染み込みます。お客様の「ありがとう」の言葉が折れかかっている心に元気を与えてくれます(涙)
>>370だからやめろって( ・∇・)しかも、いねーだろ。
>>372その通り。ipad、ノートpcの無駄に加えて、最悪なシステム。
ここにきて、社員の人事ネタの噂の火消しに躍起になってるやつがいるな。反対に蹴落としたいがために聞いた話を確証もないのにチクるやつもいるしw
無駄に東京ドームに看板出す金はある模様
いくらコンクール商品売っても相撲の巡業とか不要な備品に金出されて消えてくんだな。
三年でこうなるとかwww
ブランディング向上とか笑える。看板ばっかw
本部の部署って電話対応悪いよな?まじムカつく。口のきき方もしらねーのかよ。
>>357 店舗にもよるけど、ナンバー2(次長)は、
大変そうだからね
>>368 資格を取っても、現場でスムーズに業務をこなせるとは、限らないからね。それに6年間でストレートで国試に合格する保証もない(慶応薬や理科大薬でも7割未満)多分、ネタだと思うけど、現実を知らないアホの思考ですね
>>379 理科大はストレート7割超えてるからバカは黙ってどうぞ
>>380真の薬剤師国家試験(102回)合格率によると、理科大薬は、6年ストレート合格率64・4%。旧帝東北大薬は、6年制よりも4年制の方が人気があるそうだ。そう言えば、昔、夏バイトで東薬薬学科(当時は、薬学科は、4年制)彼は、ロート製薬に入りたいと言ってたな。
薬剤師国家試験の話題は、彼の口から出てこなかったな
東薬薬の彼は、都立立川高校からセンター試験約8割で千葉大理学部落ち。周りのおばちゃんは、「○○君将来製薬会社に就職するの?」と言ってました。昔は、薬学部上位層は、薬剤師よりも製薬会社の研究食に進んでいました
>>381 いやそれ仮面浪人含んだデータだから違うよ
>>383 すまねえ。私大薬の雄、理科大を貶めるつもりは、なかった。関係者の皆様すみません。しかし
>>379のように、30代半ばで薬学部に入って、40越えて、新卒入社とか常識離れしてるよ
>>368薬剤師になるには、大変だと認めているし、嫉妬じゃないけど、給料は、低いけど、データをチェックして、商品を発注したり、販売するのが好きなスタッフもいるからね。誰もが薬剤師になりたいわけじゃないよ
>>384 就職に関してなら40越えてようが問題ないよ
その辺は薬剤師は恵まれてる
>>386 本社採用じゃなくて、エリア採用じゃないの。20代前半の新卒と40代の新卒。会社訪問で自己紹介する時、恥ずかしくないのかな
>>386 20代で薬剤師として働いていて、子育てが終わった女性(40代)歓迎の意味じゃないかな。常識で考えて。
別に40代でも問題なく仕事にはつけると思うけど…
足りて無い地域はいくらでもある
>>389 就けるけど、わざわざ仕事を辞めて、30代半ばから薬学部(6年制)に入学して、薬剤師になるのは、コスパが悪いし、時間が勿体ない。
>>368 書き込みが幼稚だし、まともな人間の思考じゃ
ないと思うけど。
>>368 こいつ元スタッフかよ(・_・)
夢見て4年??(笑)えええ6年制に移行した
事すら、知らないとは。。
年収650万に釣られたってのは言い過ぎた。
どーしても処方箋を扱いたい!思いが消せなかったのが本音。
でも私立だし、1000万以上かかってるしコスパ悪いし、
馬鹿で恥ずかしいというのは、その通りです。
もう取得済みならハロワ経由とかで就職できるだろうけど、
あくまで取得見込み状態の40をウエルシアが、
正社員として採用決めるかどうかは未知数かな、と心配で。
ここまで古巣に戻りたい思いが強いなら、
バイトを距離優先で他企業(ココカラ)にせず、
ウエルシアに在籍しておいて、
採用状況の話を聞いたりいろいろ模索すればよかったと後悔。
とにかくレスをいくつか頂いて、すみませんでした!
ここ見てなかったら減額とか知らなかったし、感謝です。
>>393 そんな強い思いがあったのか!( ノД`)…すみません(涙)最初から、処方せん扱いたいと
書いてくれたら、失礼な書き込みをしなかったのに。
今からでも遅くないぞ!頑張れよ
>>393今から実験が大変な薬学部に入学するのか凄いな。自分なんか父親(大学二つと大学院修士卒。学習塾を30年経営。教え子に無名俳優の杉浦たかお(矢口主演の昼ドラ銭湯の娘と徹子の部屋に出演))に卒論、レポート、ノートのまとめなどをやってもらった大馬鹿野郎だよ。
リスペクトするよ(涙)
自演やめろキモイ
ヤバイ書き込み流そうとしてるのかな?
実際に逮捕されるまでは1年弱かかることもあるし、束の間の安心感のために荒らすのはやめてくれないかな
24歳登録販売者で、ここのアソシエイトとして働いてるけど、未来はあるだろうか…
>>396 自演?自分は、ウエルシアの内情は、知らないぞ。従業員じゃないからね。ウエルしアによく買い物に行くし、薬剤師に興味があるから
、このスレにいるんだが。
ななし(名無し)と謝罪は、自分だけど
24歳のパート(♀)
既婚、旦那の年収800万以上
将来安泰
24歳のパート(♂)
童貞、キモブサコミュ障
将来絶望
自分の運命を会社だけに頼ってる奴って哀れだと思う
>>396 やばい書き込み?とは、何だろう?逮捕!
おどかさないでよ。
彼女はいるけど…
登録販売者資格とって、業界トップの企業に入社したって言ったら歓喜してた…
>>401 君も名無か!自演じゃないけど、コミ障の自分が言える立場じゃないけど、大変な仕事だと
思うけど、せっかく入ったんだから、がんばりなよ
>>403 煽るのは、止めよう。前向きな話題に切り替えよう
>>403 どうでもいいじゃん。サバスだったかな?
プロテインココア味☆2000円くらいで売られていたね。安い
>>405 サバス…ちょっと惜しい
プロテインのあれはザバスだよ
サバスだとなんか宗教用語みたい
安息日とかいう意味だったかな?
>>406 先月ザバスのバナナ味を購入したけど、お湯で溶かしたら牛乳臭かった。ココア味は、おいしい。チラシ見たけど、エルもアティッシュやビオレ詰め替え、イブA錠安いな。その皺寄せが
薬剤師や次長に行くんだろうけど。
>>408 >>395の書き込み直後に
>>396がやばい事だと書いてきたからね(・_・)?父親にレポート、卒論書いてもらった事かな?それとも教え子が無名タレントの杉浦たかおと書いた事かな?ちなみに母親は、ノーベル賞大隅教授と香椎中3の時に同じクラス。
ちなみに中学2年(5組)で同じクラスのやや不良(授業中に弁当のおかず少しだけ取られていました。足は、短距離、長距離は、自分の方が速かった)は、元WBC日本代表で最高年俸1億越えてました。
これが本当のちくり事情です(笑)
>>411 その割になんでちくり事情とか書いてんの?IDでまるわかりなんだけど
>>412 IDより書き込みで自分の書き込みだとわかるでしょ。本当にやばい事(おそらく薬剤師パワハラだと思う)を、書いたら、問題になるから、ウエルシアと関係ない自分の事をネタにしたんだけどな。察してよ
いちいち薬剤師呼ばなきゃならんロクソニンなんかよりも、バイエルアスピリンのがよく効いて副作用も少ないからオススメ。
錠剤が直径1cmくらいあるのが難点だけど…お菓子のヨーグレットみたいにデカい。
>>413 薬剤師のパワハラがほんとにあるなら隠す必要ないでしょ。
>>414 ありがとう。本当に参考になったよ。
>>415しつこいねえ。
ヤバイ書き込みで興奮してる奴いてワロタw
ちくり裏事情板はグレーゾーンで楽しむものだと思うんだが、白黒の境目がマジに分からん奴が書き込みしてるのは笑えないわ
インターネットリテラシーが無いジジババとクソガキしかいねーのかここは
半年ロムれ
勝手な思い込みで語るから面白れーんじゃないか
第一、白黒分からん奴がいるのは事実だし
ジジババでもクソガキでもないけどインターネットリテラシーが無い奴がいるならそいつは救えないほどの馬鹿ってことだし
>>419 インターネットリテラシーって、、、コメ見る限りパワハラ相手の本名もだしてなければ社内秘の内容もなにもないぞ。どこに捕まるようなネタがあるんだ?
横須賀市西逸見町3−107の福井家崩壊寸前
やっぱり最後はあくは滅ぶなwww
ハピコムの総合かぜ薬良いね
220錠も入ってて1400円くらいだし、子供でも飲めるし。
コデイン無配合だし。
子供用の風邪薬とか聞かれたら、とりあえずこれを1錠で飲ませろと勧めてる。
新鮮卵のこんがり焼きプリン(4個入り)224円。近所のウエルシアなかった
>>422自分は、佐藤製薬のストナプラスジャルSだね。液体カプセル☆ビタミン系は、ビトンハイ(ECB2)粉タイプで飲みやすい。
そう言えば、今日は、月曜日ポイント2倍(54円でも1ポイント付くらしい)の話題が出てこないねえ。ここに書き込んでいるネラーは、潜りかな?
この店の店員て他所とは違うよな、社風なのか客を見下してるというか
一々気に触るような態度をチラチラ覗かせながら接客するんだが社風なのか?
たまに買いに行くとなんかイヤーな気分も一緒に持って帰らされるし
>>426 忙しいんだよ
察してくれ
可愛い女の子の時くらいしか笑顔になれねえよ
>>426 店舗によるだろ。そんな最低な店員いるなら本社にクレームいれろ。
クレーム入れろとか言ってる奴はここの社員ではないな
安物買っておいてサービスなんて期待すんな
高サービスがいいなら伊勢丹か京急百貨店にでも行けば良いだろ?
>>426 はあ?客を見下す社風って。めちゃくちゃな
事言ってるな。クレームこないように、神経
すり減らしているスタッフもいるんだけどな
マジレスすると、これだけ大規模なチェーンなんだから、良い社員もいれば、クソみたいな社員も当然いるさ。
同じWel系列でもHドラッグはそこそこサービス良いみたいだから、そっち行ってみたら?
>>431 近くにウエルシアしかないんだけど。。。
ウエルシア薬局よりウエルシアHACドラック
の方が響きがいいね
マクドナルドでシステム障害→詫びドリンク
https://netatopi.jp/article/1066549.html うちだけじゃなかったんだな
なのにウエルシアときたら…
>>433 こないだMAC某店に行った時にRポイント提示したら、「システム障害でポイントつけられません」と言われたよ。ドリンクもえなかったぞ
>>435 だからその障害のお詫び
>提供は、2017年6月26日(月)15時から営業終了時間(24時間営業店舗では24時00分まで)までとなっています。
期間はめちゃくちゃ短いけどな
まあウエルシアの場合はポイントは付くけど使えなかったから、M社のようにポイントが付かなかったのとは違うとも言えるが
むしろクレジットが使えなくて客に謝りまくったスタッフに詫びてほしいわ
マックでさえシステム障害起きるんだからウエルシアが障害起きても仕方ないと開き直りそうな名ばかり業界のリーディングカンパニーな風潮
>>429 社員だから本社にクレームいれろといってんだろ。店舗にクレームいれても店長止まりになるから本社にいれるしかないんだよ。
お前社員じゃないな?
>>438 いや、社員からしたら「クレームお断り」だな
>>432 残念ながら今の状況では、ハックというブランドが消滅する可能性すらあるね。
結局、ブランド以外は全部統一されたし。
>>430 客を見下すのってだいたいパート以外の社員でしょ。
薬剤師や調剤事務もものすごく横柄。
パートは地元密着の人が多いから評判落とさないように気を使ってるよ。
>>443 お客様もスタッフもお互い関心ないでしょ。
自意識過剰だよ。
そもそもドラッグストアに丁寧な接客も求めてもな・・・
欲しいもの買えれば満足だわ
>>431 混んでたわ。交通費使って行ったのに。。
制服は、Hドラックの方がかっこいいな
>>242 >>219CFSは、Hドラックの事だったのか!
間違えた
>>242じゃなくて、
>>442です。昔の大学の
選び方の東薬の就職先にCFSコーポレーションの名前がありました。東薬の薬学部は、ランクダウンしているな。生命科学に至っては、かなりやばい事になっているな
この時期臭いお客が多いからマスクをさせてよ‼駄目な理由が判らん。お偉いさんはレジやらんから判らないのだろう…。
何かにつけてマスク、マスク
顔を隠したがる軟弱者見てると腹立つわ
顔面偏差値低いのはわかるけどさ
>>449 時期に関係なく、口臭のきつい客は、嫌だな
>>439 胸の谷間が見えている服を着た年輩女性に当たった場合、疑いかけられたくないから、目線をそらして、レジ画面を見て、お釣りを返す時に
露骨に遠くの方を見て、顔を合わせなかったけど、クレームくるかな?
薬剤師の年収かなり減るよね?
転職した方がいいかな
ネタも尽きた事だし、このへんでこのスレ
終わりにしよう。
自分が薬剤師なら転職してみたいと思う
だって薬剤師って引く手あまたなんでしょ?
火消しが沸いてて草
給料削減の話が続くと都合が悪い人たちが見ているようですね
飽きずに話したい人たちだけで話せばいいじゃない
スレ畳む理由にはならんよ
他人に勤務先話すとき、どっちの発音で話すのか教えてくれ…
ウェ?
ウエ?
店長や店員はウェと発音するけど、研修資料や店内放送だとウエでしょ?
ちなみに、ここに内情を書くことは違反行為だよ。
バレたら減給かクビだよ。
>>461 良いこと聞いた!
なんかワクワクするねw
普通に考えて、
会社としてネット上の書き込みをチェックしてる社員が本部内にいるのは、
間違いないと思う。
あまりに過剰な書き込みがあった場合は何かの対処するはず。
といっても個人のLINEやfbやらは把握不能なので、
こういった掲示板をチェックするだろうし、
例えばmixiのウエルシアコミュとかは崩壊状態の今、
「ウエルシア」の名義を堂々と背負ってる掲示板なんて、ここ以外に思いつかない。
ここは本部から定期的にログを監視されているね。
部外者だけどウエルシアは内情がばれるとまずいブラック企業ということ?
なるほど、ここに内部のまずい事を書き込めば改善するかもって事か!
>>461 違反行為もなにも、給与減についても全部ポスターにも書かれてることでネット上の応募欄にも書かれてることだし社員以外も普通に知りうることなんだがな。
1500店舗あるんだから実名さえ出さなければ特定なんてできるわけないよ
>>468 ウエルシアとは、関係ないけど、両親が無名タレントの杉浦たかお(義理の姉が加護)母親が
ノーベル賞大隅教授と中3同じクラス(6月4日に福岡ホテルオオクラで行われた同窓会出席)
中2の時のクラスメイト(黄金の左でこめかみ殴られました)がWBC日本代表。珍しい奴は、自分しかいないと思うけど
>>468 ウエルシアは、1500店舗もあるのか!
おもしろいネタなら、いいけど、パワハラとか
つまらないネタは、いらないぞ
この企業の、年単位の店舗増加数は凄い。
癌細胞が増えていくように、驚異的なペースで増えていってる。
そして今、この企業は全力で24時間営業を推し進めてる。
これからドラッグストア業界は、とうとう24時間営業が当たり前のようになっていきます。
そのリーダー格となる存在が、この企業です。
この企業のせいで、他の企業も24時間営業店舗を増やさざるを得なくなり、
他企業のスタッフも巻き込んで、みんなが迷惑です。
「ウエルシアはやってるけど、うちはいいわ」では、
お客さん持ってかれるし、生き残れない業界ですからね。
24時間が当たり前になるということは、業界そのものがブラック化するという事です。
本当に、火を付けた張本人のこの企業には、やるにしても慎重に進めて欲しい。
どうか、スタッフの健康という面をないがしろにしないで欲しい。
>>472 薬剤師は、関係ないんじゃないの?
一番大変なのは、店長だと思うけど
川崎にあるウエルシアのバイトの女の子、頼めばすぐやらせてくれて最高
チョロい
>>472 ほんとこれ
お客様の健康()は従業員が健康であってこそ
従業員がバタバタ倒れたら店が開けられないでしょ。トーハンがいなければ薬も売れない。
従業員をないがしろにする企業はすぐ頭打ちになる
いい会社ってのは人を大事にするし総じて現場主義だ
上の人がとにかく動いて頑張ってる
だけどここは理想論ばかりで予算は余計なことに使い、ロクなことをしない
深夜の賃上げのために、昼間の社員の賃下げをしようって目論見がミエミエだよな
コンビニとかでも深夜の売上そのものはゴミだから、人件費率を適正()にしようと思ったら賃下げするしかないもん
予算そのままで深夜営業する方法を考えるという、見方によってはポジティブな考え方は、破滅への道を拓く一元的な思考
無理というのは嘘つきの言葉なんですって名言残した企業がどうなったかは皆知ってるだろうに
ドンキですら24時間じゃないのにね
そのうちブラック企業大賞とかにノミネートされそう
マトモな頭で考えりゃ24時間なんて無理だし意味無い。人員減少、高齢化社会と言われ時代と逆行して赤字になったら平社員の給料カット、人員削減して仕事増が目に見えてるのに上層部は保身しか考えてないのか?数年後にはウエルシア破綻のニュースですね
残業とかも厳しくなってるしね
こっちも好きで残業してるわけではないんだが・・・
残業しなくていいように人員配置してくれよ
ここの社長って在日中国人でしょ?
企業スローガンが中国語って…
自分夜間のみの副業パート薬剤師だけど
5月に出た今回の賞与、前回の半分以下だった
どうなってんだこの会社
残業は歓迎なんじゃないか?
ただし退勤押してからのサービス残業
>>480 人の配置ではない。オペレーションの欠陥が問題。
全て自動発注無し、夜責のせいで信頼出来ないからといって1日に何度も金をカウントする手間、空いてる人間は手書きPOPばかり。
PC激遅、無線端末無し、レジ激遅、、、すべてが時間がかかる構造。
学生バイト君を遊ばせておくのホントやめろ。
アイツらも社員と同じようにフル回転させるべき。
>>486 辞めるじゃん。彼らは、学生生活がメインなんだから。サークルや就職活動費を稼ぎにきているだけなんだから
>>481 明治薬科大卒でバブル時代(1992年)の超売り手市場の時代に有限会社の営業部長をしていたそうだ。有限会社から上場企業の社長。
すごいな
あのスローガンを考えたのは亡くなった会長じゃねーの?
>>490 パートにも賞与でましたけど?
何も知らない雑魚黙ってROMってろや
>>493 知ったかぶった結果恥ずかしいことになっちゃったね(笑)
>>483 薬剤師国家試験の問題(法規や実務は、暗記で対処できそうだけど、物理化学生物の理論問題は、難しそう)見たけど、一発合格は、厳しそうだね。君は、本当に薬剤師か?レスが幼稚すぎて、薬剤師だと信じられん
>>476 昼間の社員?パートの間違いじゃないのか?
現実とかけ離れた書き込みだな
政府が毎年3%程度最低賃金引き上げる方針だし、
人手の足りてないパートの賃下げなんてしないのでは?
今年も全国平均20円以上上がるでしょう。
今月から妙にチューハイの送り込みが少ないんですがなにかあったんでしょうか?
6月MZの注力商品の氷結の限定品も来なかったし
今までだったら氷結なんか人気ある商品の送り込みってだいたいあったのに
7月のほろよいの冷やしパインなんかも送り込み無いみたいだし自分で発注しろって事?
それはそれでちょっと面倒だな…
無修正社員ヌード(ホモのアナルセックス、フェラチオ)掲載の
>>497 そういうタイミングで時給を下げるのがウエルシアモデルの経営やで!
>>453 ↑絶対薬剤師じゃないな。ウエルシア社長の母校明治薬科大と薬剤師国家試験合格率上位の準新設校の武蔵野大薬学部。薬学系の老舗伝統校東京薬科大薬学部より1~3ランク高いんだね
>>504 確かに頭の悪い書き込みだけどな(苦笑)
下ネタよりましでしょ。
>>504 >>453だね。君は、薬剤師じゃないよね?
幸い川崎市内のウエルシアはHAC含めるといくつかあるから、それ以上言わなけりゃ大丈夫さ
>>508 HACは、系列だけど、ウエルシアと看板が異なるから、HACは、入れたら、だめだよ。
名誉毀損で訴えられるぞ
>>509 ヤバイト思わないお前の方がヤバイ。馬鹿なくせに薬剤師になりすますし、
最低な人間ですな
>>513店舗にもよるでしょ。
それに人それぞれだよ。DSの薬剤師になりたくて、薬学部6年制に進学する人や逆に薬剤師より、製薬会社に入りたくて、薬学部4年制進学する人もいる。君にとっては、墓場かもしれないけど、他の薬剤師にとっては、天国だと感じる人もいるぞ
>>483 夜間の薬剤師とかないけどな。薬剤師から
見たら、非正規雇用なんか人間として見てないだろ(涙)将来なんかないし、クビにならない
だけマシだと思って、しがみつくしかない。
頑張っても、将来なんかないんだよ
薬剤師の年収が減るっていうけど、そもそもが出し過ぎてたと思うよ平均からすると。
それが他のとこと同水準になっただけの感じがある。
だから転職するならすればいいと思うけど、
経験問わず、とりあえず600万台から保証してくれるドラッグストアは中々無いと思うけどね。
ただ、ドラッグストア薬剤師は良いと思うね。
製薬とかに比べてやりがいは無いと思うけど、職場内の地位とかを重要視する人にはドラッグストアでしょ。
あくせくした小売業の現場で、一人だけ襟付きの白衣着れるのは軽くステータスだよ。
病院で言ったら、医師みたいな立場になれるんだから、悪く無いでしょ。
>>518 >>519 これが、内情を知っているまともな人の
書き込みです。
>>518 給料削減でもう600万は無理になったけどね
残念でしたー
薬剤師はコスパ悪くて可哀想だよな
>>520 同じ給与水準になるなら職場環境しっかりしてるとこ選ぶよね?
>>523 そうだね。配属された現場次第だね。
表面的な事しかわからないけど、自分の
知っている店舗は、新入社員(薬剤師含む)と店長とナンバー2(次長かな?)ベテランパート
かなり仲良いけどな。
>>524 パワハラ薬剤師、パワハラ店長も多いですけどね。
>>525 ワードが出たから書き込み。
少し前にiPadでコンプライアンス見ろときたけど。
これパワハラ店長には無意味だぞ。
彼らはパワハラという概念さえ分かってない。
正直、学習より罰則の方が効くと思う。
>>519 だから薬剤師って「先生」って呼ばせるんだ。
「先生」って学校教諭と政治家と医師を呼ぶときに使うもんだと思ってた。
>>527 無知すぎる。
師(士)業なんだから先生と呼ばれることが多いのは普通。
税理士なんても事務所じゃ先生。
まさかとは思うが、
ドラッグストア内で薬剤師を「先生」なんて呼んでる企業はどこにも無いよな?
自分の店は、以前にいた薬剤師のことを本当に「先生」って呼んでたからね。
嫌だったけど、その時は周りの流れに渋々したがって呼んでたけども。
まあドラッグ薬剤師の8割〜9割が私立大出身と思われる中で、
旧帝大出てるから学歴はすごかったけど。
だけどな、本来、たかが小売薬剤師のことを「先生」はないだろうよ。
名前が分からない薬剤師の事は先生と呼んでるな
その方が便利だから
>>527 元々は教師と医者だけだぞ
政治家なんて先生でもなんでもない
>>529 今の国試は、旧帝の東北大薬学部の3割が不合格だぞ。DSに入るのは、少ないけど。
今は、千葉大薬(非旧帝)>北大薬(旧帝)
理科大薬(4年制コース)=武蔵野大薬>東京薬科大薬(女子部)らしい。
>>527 ないない(笑)
>>530 先生じゃなくて、薬師寺さんでもなくて、薬剤師さんでいいでしょ
>>519 逆にステータスとか興味なくて、店舗経営が好きな人もいるからね。
>>461 自分ウェルシアユーザーの外部だから楽しんで見てる
>>453 >>515 マジで???もし経験10年あっても600万円超えないなら転職考えた方がいいよ。
経験10年あれば、9-18時勤務で週休2日、残業ほぼなし、年収600〜700万円台の調剤薬局の求人なんて普通にあるし。
でも、まあ、最終的に長のつくところまでいても薬剤師の年収は良くて700〜800万円台で頭打ちかな?
残って欲しい人材の昇給渋る会社ってダメだよね。育てるだけ育てたところで離職される。
あのう(^_^;)
薬剤師さんと薬師寺さんのボケのくだり。。
誰もツッこんでくれないのね(*ノ▽ノ)
>>536 俺も薬剤師だけど今調剤薬局ってそんなにいいのか?
薬剤師って飽和してて就職難だと思って辞めてないけど
給料の改訂っていつなの?
地元の求人だと650-750万とかになってるけど
>>538 誰だけ情弱なん???驚くわ。
ググれば普通に出て来るし。 派遣会社通すと派遣会社も給与の何%か取れるから頑張ってくれる。
辞める前に条件だけ伝えて医薬系の派遣会社に登録すると幾つかピックアップして連絡くれるよ。次見つけてから辞めればいいじゃん。
>>539 だろうね。自分なら途中で給与カットされたら辞めるわ。薬剤師の転職歴は経験として見なされることが多いからね。
>>543 バカだなw 543が薬剤師ではないことを願うわwww
医療系人材派遣会社が仲介してくれるだけでもちろん正社員ねw
薬剤師って派遣が1番高いよたしか
時給4000円とか普通にある
>>545 だね。時給5000円も見たことある。薬剤師は正社員でもバイト可にしてる所も多いから正社員+派遣で稼げるよね。
(542で書いたのは正社員の話だよ。)
そういう自分も「ウエルシアって夜間の時給いいな。夜間バイトしよっかな。どうなんだろう?」と思ってここに辿り着いたんだが…。
なのに、何で他人のお世話してるんだろう?w
初任給600
2年目650
これが崩れるなら働く価値ないな
サンドラッグイオンあたりの方が時給も福利厚生いいし
>>547 おぃおぃ、嘘書くなよ。ググってから書けよ。
サンドラッグも新卒は300万円台、30歳で600万円がモデル年収ってあるぞ。普通にサンドラッグの薬剤師求人欄に。
>>547 薬学部6年制に進学して、国試(慶応理科大の
3割現役で落ちる)合格して、時給で働くのかw
おとぎ話みたいな書き込みするなよ(笑)
>>544 お前薬剤師じゃないだろw
どこ大出身なんだ?バカかw
>>551 おまえがなw
非正規社員の話しか浮かばないとはw
どんなにブラックでも給与下がっても他に転職先も見つからない哀れな奴なんだろうなw
>>545 >>546 苦し紛れな書き込み乙。
君が薬剤師だとわかるものアップしてくれ!
>>552 どこ大出身?嘘ついても質問攻めで見破る事が
できるから、正直に答えてくれ!できれば
薬剤師だとわかるものをアップしてくれれば
助かります
>>555 薬学部出身(勿論薬剤師)じゃない事を認めたね(笑)おかしな書き込みをして、DS薬剤師の足を引っ張ったらダメだぞ
>>555 薬学部出身者なら、話を聞こうと思ったけど、
相手にする価値ないや
>>557 おまえwww
>>550での慶応と理科大の合格率も間違えてますねぇwww(ニマニマ)
おまえはウエルシアの一般社員だろ?w
で、薬剤師の流出を止めたいから邪魔してるんだろwww
ググれば簡単にわかるようなことまで間違えるなよw
決めた。このスレにも挙がってる、武蔵野大学を受ける!
新設校だけど悪くなさそうだし。
もし頑張れれば、星薬科行きたい。ここ一般人にはヘンテコな名前の学校としか思われないだろうが、
薬学の中では名門なんだよね
>>536 この時代に600万円越えないなら転職考えた方がいいよ(・_・)?と言っておいて、
>>545派遣は、薬剤師が一番高い。時給4000円とか言ってるし
(笑)
頭おかしすぎる
>>560 おぃおぃwww
IDも追えないのかい?www
ホント頭悪いねぇ。
別人だよwww
>>559 正直な話、武蔵野大の薬学部がこんな高いとは、思わなかった。ランクよりも、カリキュラムや国家試験合格率の方が重要。甘い考えで薬学部に入ったら、留年するから、入学するなら
命がけで頑張りなよ
>>538の薬剤師の方へ
通りすがりの薬剤師です。
「まだ勤めていますが、条件のいいところがあれば転職したい。」と伝えて、
リクナビ薬剤師やマイナビ、薬キャリなどの薬剤師の職業紹介会社に登録するだけしておけば、幾つか条件にあう会社の資料を送ってもらえます。
もちろん正社員を希望すれば正社員の仕事を紹介してくれる。
で、条件の合うところがあった時に動けばいいだけ。
先に辞める必要もないし、退職まで待ってくれます。
引き留めたくてか必死に的外れなレスしてくるアフォーがおりますが、惑わられないように。
>>559 新設校なのか!伝統校の東薬(男子+女子)よりも、国試合格率と入試ランク!上になっているな。数週間前に国試ランキングに載っていて、
初めて知った。
>>563 だから、薬剤師じゃないのに、薬剤師のふりを
して、DSの薬剤師を惑わすような書き込みは、
止めた方がいいぞ。
>>560 ついでに追い討ちwww
サンドラッグでも、モデルケースだけど30歳で年収600万円、35歳で年収720万円と書いてるよw
この時代には年収600万円超えないのが一般的だと思わせたいんだねw 薬剤師じゃないでしょwww
>>565 おまえは薬剤師ではない。
嘘ばっかり書いているからなwww
いくら吠えてもみんなもググれば簡単にわかるよ。
>>565 565は資格もないから辞めたくても辞められないんだよね。
でも、これ以上、人手が減ったら困るから、DSの薬剤師に転職なんて勧められたら迷惑なんだよね?
素直にそう言えw
>>563 職業紹介会社に登録!先
>>542で派遣会社に
登録すればと書いているじゃん。異なるけどな
>>560で指摘されて、書き直したんか~~~~~~~い(笑)
>>568 薬剤師だとわかるものをアップしたら、いち薬剤師の意見として、聞くけど、薬剤師じゃない奴が薬剤師のふりをするのは、ダメでしょ。
詐欺じゃん
>>569 お前が頭が悪いからわかりやすく書いただけだろwww
あれぇ?自分の合格率の間違いは?w
ID間違えたのは?w
この時代年収600万円とか書いちゃったのは?w
(ニマニマ)
リクナビ薬剤師
https://rikunabi-yakuzaishi.jp/sp/listing/?tpl=ssaa003&vos=evksgxpas0393837&route_no=5422
HPには「薬剤師転職サービス」と書かれていまーす。
マイナビ薬剤師
https://pharma.mynavi.jp/lp/026.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=adwords&nst=0&dclid=CMT77bfM59QCFV0fKgodKroBjw
え〜、こちらは「就職・転職情報サイト」と書いてありますねぇ〜
>>571能書きは、いいから、薬剤師だと証明できるものアップしなよ。詐欺師
薬キャリ
https://pcareer.m3.com/lps/index?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_content=20170317&utm_campaign=N54_0BE&gclid=CNGu8vrM59QCFUNMvQodpqkF7Q
こちらは、「求人紹介サービス」と書いてありましたぁ〜。
正しくは何と総称すればいいのかわかりませんが、
>>569以外の普通の頭をお持ちの方には伝わりましたね。
他にもありますので、ググってみてくださーい。
>>574 痴呆なの?同じこと繰り返すなよw
嘘ばっかり書いて薬剤師流出を阻止しようとしているおまえが身元明らかにしたらどうよ?w
2chなんかに来てるくらいだから、本当はここ辞めたいんだろ?
でも、無資格で辞められないから薬剤師巻き込みたいんだろ?
迷惑だよw
>>558 HP見たら、慶応も理科大薬も現役合格率は、
7割切ってるぞ。仮面浪人は、含まれず。
>>577 どれ見たの?いつの時代の見たの?www
ちくしょー、どいつもこいつも薬剤師の話ばっかしやがって。
だったら行ってやるよ。6年?でもいいよ、どうせ人生暇だし。
今日から勉強始める。英数化ちょっとかじってるので、まったくのゼロではないが、
もう国立は無理なので私立専願、死ぬ気で頑張って武蔵野に行く!
>>576 お前こそ同じ事書いてんじゃん。
薬剤師だと証明できる物をアップしろよ。
詐欺師。
>>580 誰が個人情報のわかるものをアップするんだよ、ドアフォーw
>>579 受験生じゃなかったの?6年で卒業できる保証は、ないし、一発合格できるとは、限らないぞ。入試(高校課程)突破したら、普通に学生
生活を送ったら、簡単に合格できると思ってんのw
理科大7割とかってあれだよねw
薬学部が4年制だった頃の話。
難関校程、研究職や製薬会社やメーカーの薬剤師を必要としない仕事に決まるから、
国試の勉強真剣にしなくて合格率が下がるってヤツ。
>>579 頑張れよ!やる気でやればできるぞ!
>>584は気にするな。数字も読めないアフォだからな。あいつ、薬剤師でもないし。
(合格率、君なら読めるよね?)
頑張れ!
>>583 このデータだと、新卒合格率☆慶応薬93・71%>明治薬科93.59%>武蔵野92・37%>理科大薬
90・67%>東薬85・34%。明薬(社長の母校)と
武蔵野めちゃ高いな。理科大より上だな。
どこかのHPに慶応のストレート合格率69%と書いてたけど、あれは、何だったんだろ
>>588 自分「は」認めざるを得なかったなw
ボロだらけだもんなw
でも、最後まで人を巻き込むな。しつこいぞーーーーっ!
>>582 紙で名前の部分隠せばばれないよ。
逃げんなよ
ばか
>>589 しつこいのは、お前と同じ。薬剤師でも
ないくせに、成り済まして、書き込む奴を
見ると、イライラするんだよ
>>584 受験生なんか、遠い昔だよ。そもそも俺高卒だし。
でもここ最近このスレ薬剤師の話ばっかりしてて、嫉妬と頭に来るのとで、薬剤師になることに決めた。
最後の手段として、英数化はちょっと勉強してた。
どーせよ、この企業、ちっとも正社員登用してくれないじゃないかよ!
別に、そこまで仕事できないわけじゃないぜ。部門担当者もしてるし、トーハンもあるし。
でも正社員登用めっちゃ倍率だからな! 社内情報だから書かないけど、数字もちゃんと知ってるよ。
ほんと、パートからはほとんど取る気無いよねこの企業。
>>588 ついでに教えてあげるけどw
難関校で合格率が下がる可能性としては、
薬剤師資格を必要としない職種に就職が決まったので手を抜いた可能性がある。
逆に入学時偏差値の低い学校で合格率が高い場合、
国試に合格する見込みのない者は留年させている可能性が考えられる。
だから単純比較もできないの。わかったかな?、ニセモノくんw
>>592 パートと正社員の採用枠が別なんじゃないかな?勿体無い話だけど。
他社の正社員にチャレンジしてみたら?
最初から正社員で応募したなら可能性高いと思うよ。
薬学部にチャレンジもいいと思うし。
とにかく頑張れ!
>>593 そんなもん高卒のおっさんでも調べたら
わかるじゃん。どや顔で書かれても(笑)
あ、しまった!
図らずもまた転職を勧めてしまったじゃないかっ!
そうすると、またまた、あいつが…w
ま、もう腹減ったわw
2014年の日刊ゲンダイの国家試験ストレート合格率で探る私大薬学部。
1位武蔵野大薬76・42%>4位明治薬科大75.30%
>7位慶応70・74%>10位理科大54・33%
と書いているな
>>595 そうか。。。
高卒のおっさんだったのか。。。
どんどん暴露っちゃって大丈夫?w
そんな風に妬んで薬剤師のフリして絡むくらいなら
>>592みたいに頑張れよ。
592はできると思うよ。
>>592 登録販売士の資格あって、キャリアがあるなら、わざわざ薬学部に進学しなくても、社員目指して頑張りなよ。逆に勿体ない。会社の悪口を書いても、むなしいだけ。君なら、絶対に
店長になれるぜ\(^^)/頑張ろうぜ
>>598今さら言われても。
両親が経営していた塾の教え子が無名タレントの杉浦たかお。自分の中学の同じクラス(2年5組)だった奴が元WBC日本代表と書いてんじゃん。ちなみに01年に10日間の単発の仕事(さくらんぼの販売)で現在新潟のマイナーアナウンサーで大学4年の中田エミリーと仕事してました。
>>599 まあ、でも、それだよね。
年収350万円としても浪人1年+学生6年の間に2450万円稼げる。さらに学費が1000万円くらいで合わせて3450万円。
お金だけで考えたら、今までの自分を活かしてスキルアップした方が良いかもね。
>>598 リスペクトしているから、証拠アップしてくれ
と言ってんじゃん。それに自分は、上昇志向ないからね。成り済まして、足を引っ張ったら、ダメじゃん。人それぞれ、能力も志向が違うんだから、自分のできる事から、やっていこうぜ(^-^)/頑張れば、道は、開けるさ
頑張ろうって思っても、一向に社員なんかなれなかった。
こんな長い年数を捨てる事が初めからわかってたなら、学校でも行っとけば良かった。もう卒業してるわ。
そして何年目かで、パートから社員(まずは準社員)に採用する定数の情報を知った。
「え、たったこれだけ? この企業、全国に何店舗あるんだっけ?(涙」
愕然としました。そりゃ、なれんわけだわ。
しかも社員も準社員も、年齢制限があります。これも書きませんが、
それを過ぎたら絶対に社員にはなれません。それ過ぎても、夢見てる同僚もいます。でも無理です。
曜日によっては、夜間のトーハンを一人でまかされてる日もあって、
「すいませんロキソニン欲しいんですが、、」を断る日々。
中には、「いいじゃん、頼むから売ってよ、言わなければバレないんだろ?」と軽くキレられ。
ロキソニン断る日々にもうんざりしてて、そしてこのスレ見れば薬剤師薬剤師薬剤師、、
もういいです。ロキソニンを売れる免許を全力で取ります。
>>602 お前に都合よく話変えるなw
こっちは足など引っ張っていないぞ?
成りすましもしてないよw
ついでにリスペクトもされたくない。
ってか、される程ではないから。
成りすましたのも、足引っ張ってる(というかウエルシアに繋ぎ止めたいだけ)のはお前だろ?
綺麗にまとめようとしても
>>584の発言とか、なかったことにならないぞw
>>601 当たり前じゃないか!お金の問題じゃなくて、
今までやってきたスキルを捨てるのは、勿体ない。トーハンも一般社員より給料が高いのは、神経使うし、大変な仕事だからだよ。今の仕事
甘く見ない方がいい。
ちゃんと情報も仕入れてる。
まず基本的に、留年するのは出席悪かったり、あと試験前にしか勉強しない奴。
→大学に遊びに行く気はさらさら無いので、ボッチでもコツコツ勉強するから大丈夫。
留年するのは、2〜4年までが鬼門。ここを乗り越えれば、留年はほぼ無い。
(ただ私立は、卒試が国試レベルに作られたりするので、ここで卒業できない人も出るらしいが、
その場合1年丸々ではなく、半年くらい卒延になって、半年後はほぼ卒業認められるらしい。
5年までの留年とは違ってダメージは軽い)
つまり6年て言っても、4年まで頑張って乗り越えれば、ちょっと楽になれるはず。
>>604 足ひっぱてんじゃん。待遇が悪いから、
転職を勧めたり、薬剤師パワハラなど、やる気
を削ぐような事を書いたりして。
>>606 いや…。6年も卒試、卒論、国試で大変ではあるけどね…。
でも、お金でもなくて、他社で正社員も違うと思うなら頑張れ!
やる気でコツコツやったらできるよ!
>>603 こんな事情があったのか!
トーハンは、お客様に薬(市販など)に
ついて聞かれた時に他のスタッフから丸投げされるし、確かにきつい。トーハン持っていても
社員になるないのか!
>>607 は?愚痴書いていた人がいたからじゃん。しかも、薬剤師で。
その人(薬剤師)が転職するののどこが足引っ張ってることになるの???????
それをお前が偽薬剤師のフリして嘘ばかり書くから伸びただけだろーがっ!
ついで2度目だかID追えよ!
薬剤師=全て同一人物にするなっての。
薬剤師パワハラの話なんて一言もしてないわっ!
お前はマジで頭悪いと思う。
同じ高卒でも606とは違う。
勝手に一緒にして
>>584のようなこと吐くなよ。
606はできる。
>>606 ちなみにどこ大の薬学部出身?
この書き込みは、まともだね。
>>610 転職を誘導してたじゃん。普通は、他の薬剤師が頑張っていけるように、職場のいい所をアピールすると思うけどな。転職して、今の職より厚待遇で受け入れてくれる可能性は、低いんだから。一歩間違えば、転落人生だよ
>>611 ID追えよって言ってたらID変わったが…w まあ、この2つのIDだとわかる人にはわかるよね。
611は本当に頭が…(以下自粛)
>>606に向かってどこ大薬学部出身だってさ…。本当にID追って誰が同一人物か認識して、流れを把握するって当たり前のことができないんだろうなぁ…。
>>610 ちなみに何人くらい閲覧しているのかな?
同じネラーとやりとりしてたと思ってたよ
(苦笑)
>>613 ちなみに君は、どこ大の薬学部出身なの?
>>612 そうだよ?お前と違って、いい転職先がある人が転職しちゃいけないの???
自分は薬剤師にアドバイスしただけ。
国試受かる頭のある人だから、いい転職先がなければ転職しない。あればする。ただそれだけ。
先に条件も提示される。そして、薬剤師の場合はほぼ守られる。
なのに薬剤師のフリして偽情報書き込んでさぁ、、、
自分が足を引っ張っている側だってわからないのかなぁ?
お前ね、
>>611のコメントも相当的外れだから。自覚ないようだけど、かなり頭…(自粛)もう黙ってろ。話にならん。
火消し業者に委託したか?
薬剤師の年収の話だったはずなのに、薬剤師の証明がどうとか、薬剤師になるだのならないだのとかの話にすり替わってる
すり替えたまま次スレに引き継ぐ作戦かもしれないから、まともな人は各自ログを保管でもしといてくれ
>>617 なるほど。全然話の通じない奴がいると思ったらアフォーのフリした火消しなのねw
奴が火消しとは知らず、通りすがりがお邪魔しました。
>>616 いい転職先があれば、転職したらいいんじゃない。本人の自由だし。君の書き込みじゃないかもしれないけど、薬剤師の年収600万未満w
残念とか書いて、DS薬剤師をディすってんじゃん。君は、どこ大(薬学部)出身?と聞かれたら、期限が悪くなるのは、何故?薬学部自体
レベル高いじゃん
>>617 正直な話、やばい書き込みばっかりだから、
火消しをしようと思っているけど、業者では、ない(きっぱり)
管理薬剤師で630万の案内が来たよ
もちろん残業なしだから残業すれば700万も可能
もう薬局行こうかな
>>625 残業無しで630万円か!国試合格(薬剤師)
の君しか与えられない絶好の機会だから、
薬局転職を勧めるよ。疑ってごめん(;_・)
転職上手行くといいね。がんばれよ
>>625 700万のチャンスを不意にするなよ。
今はウエルシアよりも重要な案件だろう
貧乏ウエルシアに付き合う必要はない
別に薬剤師へ転職すすめちゃいないが
ふつーに彼等バイト感覚で仕事変えてるなーと思ってたけど。結局沢山正社員で選べるところがあるんだろ?
トーハン持ってても転職ではあまり役立たないし
バイトには受かるだろうけど
>>628 6年制私大薬学部は、医学部よりも進級も卒業が難しそうだからね。トーハンでも探せば会社によっては、正社員で雇用してくれる所あるんじゃないかな。頑張りしだいじゃないかな
>>631 約束の額を払えなくなったなら去る、それだけだよね。
私大薬学部6年制コースは、留年+卒業試験不合格の割合2割。大変だな。学力が低い学生(推薦、まぐれ合格)にとっては、ブラック企業に6年間在籍するよりも、きつそうだ
>>629 サンドラッグ。最初から正社員で採用してくれる。
地方公務員にでもなろうかな
近隣の自治体だと薬剤師の志願者が少なすぎて普通になれるみたい
>>593 自分が入学した時の大学(他学部)より偏差値10ポイント下の地方私大薬学部(6年制)があるけど(科目が異なるから一概に言えないが)、国試(見込みがなければ卒業延期)に適応できるのかな?恐ろしすぎる
ここに務めるメリットって給料とJDとかとの出会いだけだからな
それが下がるんじゃ意味無いわ
薬局と時給そんなに変わらんし
>>634 サンドラックは、最初からトーハン正社員で
雇ってくれるんだ(普通は、正社員で雇うけど)
ウエルシアの方が業績良いのに、最初から正社員で雇用しないのは、何故?
>>638 そのようだけど、一応この板のサンドラッグスレも読んでから考えなよ。
人が足りずにかなりキツイらしい。
>>637 出会い?。最悪の場合話しかけただけでセクハラ扱いされるぞ。
637はイケメン、
640はブサメン、
違いはおそらくそれだけだ。
世の中、そんなものだよ。
>>641 そこは、認める。自分の場合は、モテそうな男友達のグループに紛れこんで、ちゃっかり知り合うタイプだから、自分一人だと、話しかけるのは、きつい。今の所、ぎりぎりセクハラ問題になっていない(震え声)
たしかに薬剤師は、正社員からスタートできる求人が、
ハロワ、専門求人サイト、企業のホームページの「採用情報」、
とかから、腐るほどある。
トーハンは、正社員求人は少ないけど、
パートでいいならドラッグストア店舗の「採用情報」から、腐るほど探せる。
ウエルシア、マツキヨ、ココカラファイン、ダイコク、スギ、ツルハ、クリエイトSD、
そういうドラッグストアサイト巡りしてると、
最悪でもパートにはいつでもありつけるな、という保険的な安心感は得られる。
>>587 新卒ってのは6年を卒業して初めて受ける人
ストレートってのは対入学者を用いてる
だからたくさん落としてるところのストレートは下がる
薬剤師は給与下げる前に夜間(10時以降)不在にするべきだろ。
それだけで、幾らか経費削減になるんじゃないの?
>>644そうだよね
>>583に数字が読めないのかとディすら
れたけど、彼がストレート(6年)と新卒のデータの違いを理解してなかった。
理科大薬も慶応薬もストレート(6年)合格率7割切ってたよ
>>646 近所のDS平日でも22時くらいに行くと、薬剤師不在だけど、22時以降薬剤師いる店があるのか!夜勤の薬剤師のバイトしているというネラーもいたけど
>>647 まだいたのか?
少なくとも薬剤師になりすまししたおまえはウザい。
消えろ。
>>647 すまんな
そこの2つは今年はストレートで75%くらいだわ
卒業生が言うんだから間違いないで(^^)
真の第102回国試データ。
5年次進級率→武蔵野薬85%>理科大84・8%>慶応80・9%。卒業率→理科大薬83・7%>武蔵野薬80・9%>慶応79・9%。ストレート合格率→理科大64・4%>武蔵野63・5%>慶応60・6%。
6年間で卒業するのでさえ、やや難関
>>650 卒業生。このスレに恐ろしくレベルの高い
理科大薬(6年制)と慶応薬出身がいたとは、
驚き。ウエルシアDSに優秀な薬剤師入って
んじゃん
>>652 その2つは仮面浪人多いからデータあてにならないんだよね
>>653 仮面浪人は、他大学もいるから、言い訳に
ならないね。
>>652 自分は4年制の頃の理科大卒だけど、
正しくは…の中の底辺組なんだけどね。
おまえ、言うこと全て気持ち悪いよ。
>>654 ないない
だって数Uまでしか使わないだろ?
それで他にどこ受けるんだよww
>>656 数2が文字化けしてる。
高卒の火消しにそんなこと言ってもわからないんじゃないか?
>>657 文字化け?
すまんローマ字の2を打ったつもりだったわ
てかスレ荒らしてゴメンよ
消えます
>>655 4年制より、今の時代の方が難易度(卒業+国試)が数段高いじゃん。今の底辺組でも昔だったら、普通レベルじゃないかな
>>653 仮面浪人でも医学部ぎり落ちで、医学部再受験組と薬学科挫折で仮面浪人がいるから、何とも言えないんじゃないか?逆に仮面浪人組=優秀だと勘違いしてないか?薬剤師国家試験から
逃げ出した、落ちこぼれの方が多いと思うけど
>>655偉そうな事書いているけど、理科大薬からDSの薬剤師。理科大の中では、底辺じゃん。
大手製薬会社(研究、開発、MR)の会社員より
下じゃん。大学生(理系)の就職人気企業ランキングでDS見た事ないな。
君は、本当に理科大薬学部出身なの?
ここ荒らしてる奴、登販スレに入り浸って暴れてた薬種商ジジイだから相手にしないように
>>661 残念ながら自分は一度もウエルシア社員とは書いていないんだなw
バカはこれだから困る。
とりあえず学歴厨を拗らせて思考が捩じくれ曲がってしまったことだけはよくわかる
実際に現場で出身大学にこだわる薬剤師は少ない
現場での知識と経験の方が重視される
>>664そういう事を言っているんじゃなくて、
>>655理科大薬(4年制)のおっさんが偉そうな事書いてたから、理科大薬出身者の中では、
底辺だろ!と言いたかっただけなんだが
>>663 自分もかなり馬鹿だけど、後輩で研究職(製薬会社ではない)やMRだけど、武田薬品工業に入っている奴がいるのに、理科大薬学部(薬剤師)出身でDS勤務している君の存在を知って驚いているから、本当に理科大薬出身か質問してみた。
>>664 難関薬剤師国家試験合格しているから、関係ないでしょ。
>>664薬剤師国家試験の
ストレート合格率のデータを出して、慶応や理科大よりも、結果を残している無名大の方が
素晴らしいと評価しているじゃん。学歴厨は、自分より、理科大薬(4年制時代)のおっさんだろ。難癖つけてくるし。
>>669 確かに、現実の世界でも、空気読めない人間だけど、アスぺ扱いは、酷いな(/。\)
>>670 なんでこの板で学歴についてかたってんの?
>>671今日は、書くつもりじゃなかったけど
>>644この書き込みを見て、書き込んでしまった(苦笑)薬剤師国家試験の難しさを示すために
大学を利用した。個人的には、理科大薬の偉そうな書き込みが嫌いだったから、ディった。
すまねえm(__)m
>>671 それに、私大薬最高峰の理科大薬がストレート
合格率で武蔵野薬や明薬に負けているのを、見ると、努力で天才軍団を人生逆転できる気がして、書きたくなった。見逃してくれよ
>>656 言われて見れば!情弱だった(;_・)
論破するなよ
田舎で有名な県で薬剤師の求人来たわ
管理薬剤師で年収850万、家賃補助全額
ストリートビュー見た感じ町で必要最低限のお店はあるが風俗ないのがきつい。
デリヘルもこないちいきだし
その求人の地域うんぬんよりも、
しっかりと風俗店の有無の確認をしてることを恥じらいも無く書き込んでるあなたが好きだわ。
まあ確かに医師とまではいかずとも、薬剤師くらいの年収があれば、
そこそこには風俗にもお金を回せるだろうし、羨ましいよw
>>345 普通だし、全うしてるでしょ
つい最近まで店長と次長が裏工作して週休3日ですた。
何食わぬ顔で頑張ってるふりしてます ふふっ
>>673 なんでこの板で薬剤師国家試験の難しさを示さないといけないの?
最近のレスではなかったね
うち、スレ内容見てたら 糞くっだらね〜話して・・・
>>674 だってあんたら1年のときから国試勉強だろ?
むしろ勝たないとおかしいぞ(^^)
>>679 >>681 終わった話だから、スルーしてくれよ。
>>682 なっ!同感
まじしつけー
金と女と休みネタをくれ
>>683 サンキュー\(^^)/
女の話聞きたいね。もてる人の話を
聞いて、勉強させてほしい
>>684 ブサメン・KY・粘着質・低学歴ではどう転んでも無理だろうな
賃下げの話→学歴の話→金と女の話
会社にとってダメージの少ない話題に持っていきたい人がいるのはわかるんだけど、面白くないんだよね
労組関連と、給与関連、システム関連の話題の方が会社の闇が見えてくるから面白い
見える化に力を入れるという方針は嘘なのかな?
火消しこそ会社にとって害悪な存在
>>685 ブサメンじゃないぞ(怒)キモメンです(苦笑)
低学歴は、認めるけど、自分が入学した時の
偏差値は、現在の底辺私大薬学部(城西大薬学部など)や地方私大薬学部より偏差値10上だったけど。
ここってイヨングループなんだなw
保険証見て初めて知ったww
>>685 きもメン、KY、粘着質で、低学歴で無理なのは、認める。それなら、自分が入学した時代より、偏差値の低い私大薬学部出身は、低学歴だね。
>>685 人を低学歴呼ばわりするなら、君は、どこの
大学の薬学部なんだ?君が認める普通学歴は、
>>692 話題を変えたら、ダメだよ。
>>685低学歴呼ばわりした、こいつに仕返しをするんだから。
>>685 城西の薬学部、低学歴の自分が入った時の出身大よりもレベル低い。逆にこのレベルで薬剤師国家試験試験ストレート合格は、奇跡に近いな。今度は、低学歴の自分の大学の後輩(おそらくトップレベル)より、下の企業に入っている理科大薬学部をディスリます
>>685 低学歴の自分の大学の同期が入社している
伊藤園に理科大薬学部(4年制コース)から
入っているな。研究職や開発職につけるのは、
旧帝クラスの大学院出身なんだが。。ブラック企業なのに
>>685 理科大薬学部(4年制コース)平成23年3月卒業生の就職先マツモトキヨシやサンドラック。
薬剤師枠以外で理科大薬学部から入る人いるんだね。低学歴の自分の大学の平均的な学生と
就職先変わりませんなあ。
>>686 君の代わりは、いくらでもいるから、不満があるなら、辞めればいいじゃん
>>655 理科大薬の底辺層は、日本で一番馬鹿な自分の大学と同じような所に就職していますね(笑)
理科大薬と同レベルの上智理工から大和証券グループやマーチから、メガバンク(総合職)、
低学歴の自分の大学の後輩塩野義製薬。
理科大薬からDSですか?逆に凄いな。
親戚に勤め先聞かれたら、企業名を隠して、
薬剤師やってますと答えるの?
>>685 勤め先じゃなくて、学歴を重視している所
が真面目だけが取り柄のダメ人間臭がするね。
>>676 年収850万円の話から、風俗wデリヘルwの話題が出るとは。
>>700 理科大薬学部出身は、性格が悪くて、いらつくから、薬学部(6年制)を追い抜いてくれ。
>>700 基礎工は、薬学部より学費が安くて、就職先いいじゃん。薬剤師国家資格よりも難しい
弁理士に合格者出しているし。
>>685 何かいらっとくるな。ブサメン、KY、粘着質では、どう転んでも無理だろうな→ここまでは、
正解だけど、「低学歴」は、関係ないな。逆に高学歴だったら、可能なのか!
>>684の自分の書き込みを見て、
>>685が何故自分が彼女がほしがっていると解釈したのか?疑問だ( -_・)?
沈黙だと機嫌が悪そうに見えるから、セクハラにならない会話の仕方を学びたかっただけなんだが
>>685 名前の所に「さよなら」と書くのも、いらつく。
さよならと書かずに勝手に消えればいい。
わざわざアピールして、自分が特別な存在だと
思っているのか?二度と来るなよ💢
>>704 きもいのは、認めるけど、アスぺじゃないぞ。
てか挑発するなよ
>>707 猛烈コミュ障なのは間違いないなw
おまえのスレじゃない
おまえが消えろや
キモいんだよ
>>685 の挑発に載って、💢怒りにまかせて、7連投
したけど、よく規制されなかったな。他のスレ
なら、ソッコーで規制されるんだが。。。
>>709 猛烈コミ障は、当たっているな。
書くつもりは、なかったけど、
>>685の書き込みで火がついた。文句があるなら、
>>685に
言えよ
こんな社員(パート?)のいるドラックストアなんて、怖くて買い物に行けない。
>>712 深夜2時57分に2ちゃんに書き込みをしている
君も変だよ。2ちゃんと現実の区別がつかない
君の方が怖いぞ(・。・;
買い物に来られた方が迷惑です
>>712 2ちゃんに書き込んでいる裏の顔とリアルな
世界の表の顔の区別がつかないとは。。(*_*;
>>687 ↑こいつの方が自分よりヤバイじゃん。
実名書き込んでいるし(笑)いかれているな
ここって35〜40くらいで正社員のチャンスが事実上、消えるはずだけど、
40代とか50代とかのパートはもう、非正規だろうともそれにしがみつくしかないよな。
正社員になっちまえば、犯罪でもしないかぎり定年の65まで雇ってもらえるけど、
あくまでパートの場合は65なんかまで契約更新してもらえる保証も無いし、
おそらく雇ってもらえないだろう。
どういう心境で働いているんだろう。
主婦パートとか、結婚できるアテのある女子パートはいいとして、
特にこれで生計を立てていかないといけないような独身男パートの場合。
同僚とかに近く40になるような人と、そういう人生雑談すると、「もうわからん」とか言う。
もはや現状を考えないようにしてる現実逃避という、最悪のパターン。
将来を考えると、怖くなってくるわ。
で、こういう、正社員になりたいけど、パートに甘んじて時間も持て余してるような男パートは、
たしかに深夜勤務も受け入れやすいんだよ。
こういう「都合の良い」パートの労力を使って、24時間店舗を増やしていくんだなこの企業は。
顧客の情報を同僚に漏らしてあることないこと言うブスって何なの
個人情報保護法って知らんのかなw訴えられても知らんがなw
低学歴が発狂してるw
院でも行ってロンダでもすれば?今からでも遅くないよww
>>718 おいおい勝手に人の固定ハンドル名使うなよ
>>719 高学歴の君は、どこ大の薬学部出身?
>>719 低学歴の自分の出身大より、下の薬科大からも
採用されてんじゃん。第一薬科大とか横浜薬科大(新設大学で数年前は、河合偏差値35)首都圏薬学部最下位の代名詞城西大薬よりもさらに
低いところから採用されていますね。
>>720 私立最上位とでも
国立と比べたらカスカスだが
学歴の話とかくそつまんねー
お前ら卒業して何年たってんの?火消し?
それより新人事制度のがよっぽど気になるわ
>>719 ロンダ(大学院)は、研究職など目指すために
進学するんじゃないの?学歴昆布解消のための
物じゃないんだけど。この発想自体が嫌いだな
>>723 つまらないのは、わかっているけど
>>685や
>>719が煽ってくるんだから、
やり続けるしかないじゃん
>>724 コンプ解消のためにやる人だっているんだよw
学歴の話、乗らなきゃいのに乗ってくるやつがいて笑えるわ
スルースキル無さすぎww
>>722 だから
>>685や
>>719のウエルシア薬剤師が
低学歴だと馬鹿にしてくるから、自分より
馬鹿な薬科大(薬剤師)からも、ウエルシアに
採用されていたから、ネタにした
>>726 馬鹿にしてきたら、やり返さないとすっきり
しないからね。それに自分は、上昇思考もないし、元から学歴コンブはない。馬鹿にされない
為の予防線として、自分より下の大学を晒し者にしている。
薬科は資格さえ取ってしまえば、もうオールオッケーだからなあ。
どんなにFランクだろうと、社会的にも高ステータスに変身できる。
ドラッグストアまで薬剤師が回らなくて、どこも確保に必死なんだから。
第一薬科だろうが、城西だろうが、ウエルシアは採るよ。
>>726 偏差値とか本当は、書くのが嫌なんだけどな。
>>685>>719の書き込み見たら、やり返したくなる。煽るなよ(-_-)
>>728 おっそうかw
自分のアレ分かってんじゃんw
やるじゃん
>>729 仮に自分が出身大よりも、下の最底辺薬科大に
進学しても、ついていけないと思うから、頑張りにRESPECTする。別に確保に必死じゃないと
思うぞ。新卒に拘らなければ、確保できるでしょ。薬剤師資格持っている人何万人もいるんだから。
>>729 でも私大最高峰の理科大薬学部(6年制)からDS薬剤師は??他人から勤務先聞かれたら、どうするのかな?社会的には、中堅私大薬学部(4年制)+大学院卒製薬会社勤務>理科大薬(6年制)
DS薬剤師だと思うんだけど。
同期が製薬会社でバリバリ働いている時にDS
調剤室か!寂しすぎないか?
まったく確保できてないんだよ…ウエルシアの組織図とか見たことあるかな。
店舗ごとに薬品と化粧品の二部門だけは、ちゃんと責任者が決まってんだよ。
薬品の管理者は、もちろん薬剤師がなるけど、薬剤師不在の店は、
代理としてカッコ付きで登録販売者がなってるんだけど、その店がどんだけあるか。
会社の目標はちゃんと明らかにしてるように、「全店の調剤開設」これが究極目標だからね。
でもまったく確保できてない現状なんだよ。
そもそも、資格保持者が何万人いようが、薬剤師は女が半数以上占める資格の時点で、
たいしてあてにならないんだよ。死に免許になってる数も多いし。看護師もそうだけど。
>>734 自分がもし薬剤師免許持ってたら、大学の研究室や麻薬取締役として、働きたいな。調剤室か!安定は、しているけど、人生に張りがないね。理科大薬(6年制)から国試受かって、DS
勤務は、勿体ない
>>735 ほらみろ。そう思うでしょ?
みんなそう思うんだよ。
大正製薬とかに入って研究がしたい。国家公務員の麻薬専門の仕事がしたい。
大きい大学病院に入って、臨床薬剤師として働きたい。
みんなそうやって思ってるから、ドラッグストアには全然、回って来ないんだよ。
でもドラッグストアの数は伝染病のように、日々増えてるんだよ。
>>734 看護士は、大変な仕事だぞ。女性軽視の発言は、良くないな。ウエルシアに薬剤師が集まらないという事は、人気がないという事じゃん。
当たり前だけど、製薬会社(研究、開発、MR)の方がはるかに人気があるという事じゃん。つまり
ここに書き込んでいる理科大薬学部(6年制)出身のウエルシア薬剤師は、就活失敗組w人の
事を低学歴だと馬鹿にしているけど、理科大薬
の恥さらし
>>736 6年間大変な思いをして、国試受かって、DS
調剤室勤務は、寂しすぎる。給料の問題じゃない。店長や次長は、スーツを来て、会議に出席して、他の店舗の店長や次長と交流する事が
できる。但し結果を求められるから、きついけど
おかしな取り方する人だな。どこが女性軽視なんだよ。
女が多い資格ってのは、寿退職や出産のために流動性が激しいって事を言ってるだけだろ。
常に空きが生まれやすいんだよ。
あなたこそ、先入観でDS薬剤師を馬鹿にし過ぎだろ。
黙々と薬を作る研究するよりも、お客さんと直に関わって働きたい人もいるんだよ。
病院薬局の奥の調剤室で、毎日休みなく処方箋の来訪に追われるよりも、
調剤とOTCほどほどのバランスでどっちもやりたい人もいるんだよ。
どっちが就活失敗とかは無いぞ。それが理科大だろうがどこ大だろうが。
>>736 収入が安定していて、社会的ステータスが
あっても、DS調剤室勤務は、味気ないな。
逆に店長や次長(次期店長候補)や製薬会社MRは、結果を求められて、精神的にも肉体的にも
きついけど、メリハリがあるし、結果を出した
時は、たまらないだろうね。ステータスや給料だけでは、計れないな
>>739 リスペクトしているけど、DS調剤室勤務は、
寂しいんじゃないか?華やかさがないし
MRがよく調剤室きてウエルシアの薬剤師を先生といって媚びへつらってる姿みてるけど。
ここの板て妄想で仕事のこと語ってるよね。
>>739 理科大薬学部からDSは、就活失敗だよ。
何を言ってるの
>>742 営業だから、当たり前じゃん。
就職人気は、大手製薬会社MR>DS調剤薬剤師
>>742 大手製薬会社のMRは、国立の薬学部出身や薬剤師資格を持っている奴がいるじゃん。間に受ける奴いるとは。。(笑)
なんだやっぱり火消しか
しかしこんなに火消しがわかりやすすぎるとか
1人で17回も書き込んでるキチガイもいるしな
という事で、そろそろちゃんとスレの内容を戻したほうがいいぞ。
まあ、社外秘の情報を書いたり、個人攻撃はダメだけども。
でも、ウエルシアに応募してみようかなーどうしようかなー♪
って悩んでるフリーターや、無職や、主婦の人たちがここ見てどう思うかとか、少しは考えないと。
「ここ東京理科大のスレだっけ?」って思うような、ここ数日の流れだぞ。
>>736この書き込み読んだら、DS薬剤師は、
就活失敗だと受け止められてもしかたないぞ。
DSよりも大学病院の方がいいと書いているし
>>739この書き込みだと、病院よりDSの方が
やりがいがあると書いているね
支離滅裂w頭大丈夫?(笑)
>>746火消しじゃねえし
>>747戻す気があるなら、
>>685や
>>719 みたいな煽るような書き込みは、やめろ
>>745 まにうけてないよ。そもそも医師やDSごときの薬剤師に媚びへつらうふりをするのが嫌な奴もいれば研究職嫌だからMRや調剤薬局、DSを就職の選択肢にしてるやつもいる。
この板を荒らしたい気持ちはわかるけど考え方偏りすぎてませんか?
>>750 荒らしたいとか余計な事を書いて、煽るなよ。
書くつもりは、なかったけど、
>>685>>719
が煽るから、いらっとして、書いてしまうと
先程書いたじゃん(怒)
元に戻す気があるなら、余計な事書くなよ
19回とか書き込みしてる人って何者?書き込みの内容からしてウエルシアの薬剤師ではないよね。DSで勤務してる薬剤師としては内容が稚拙。勤務してたら普段の勤務内容疑うレベルだし。
ウエルシアの転職組で病院や調剤薬局、MRの転職組いたりするけどそういう事実も知らないんでしょうね。
>>750 そういう人もいるけど、薬学部生全体の人気
では、製薬会社研究職+開発職>調剤薬局(病院含む)>製薬会社MR>DS薬剤師>DS総合職じゃないのかな。
この話題は、おしまい。
>>752 そういう人もいるけど、大学生の就職先人気企業ランキングや倍率などから、新卒採用難易度は、有名製薬会社や調剤の方がDSよりも格上でしょ。
>>736 国家公務員のマトリって安月給なのになんでやりたいの?
>>756 レアなケースを例に出すから、書いたんだが。
噛みついてこられても
>>758 どう日本語になってないの?説明してみなよ。
>>759 学歴や職歴にこだわっているあなたの職業はなんですか?
ファイザーとかノバルティスじゃなくて大正ってところがミソ
それよ笑
大正の時代なんだねこの連投して荒らしてる人
極めてレスつまらん。
トチ狂ったウエルシアンの話してくれ
>>763 >>736の書き込み自分じゃないんだけどな。
>>768だから、自分と同じ固定ハンドルを使うのは、やめてくれ。
低学歴でもカスでもクズでもどうでもいいや。
熱中症になりそうだ。頭痛い。
>>770 マジレスすると、激おこしてるのは社員。
「24時間でお金使っちゃったから社員の報酬
減らすね。」「嫌なら辞めてね〜(*゚▽゚)ノ」
てことだろ。
つーか、組合は何してるん?
意見交換名義の組合費を使って飲み会&キャバ遊び会!
>>771 個人的な主観で、会社のトップが悪い人に見えないから、今回の制度変更も良かれと思ってやってるんじゃないかと思うんだよ
資料では年収減の予想しかできないから、中間管理職が無能で怒ってるんじゃないかと思った
ちょっと前に話題になってた不利益変更とか上層部だけが儲かる仕組みになったとかってのがよくわかんないから、そこら辺がはっきりすれば俺の直感を否定する材料になるんだけどね
>>777 今回の制度変更のどこらへんによかれとおもう点があるんでしょうかね。制度変更してから薬剤師が判断することになると思いますけど。
化粧品社員の手当てはどうなるんですか?辞める人多そうですが。
>>775 てか、組合費が無駄なんだが
払いたくねーわ
>>780 同意。ツアコンに払う金はない。
余った金はどうしてんだろ?
まさか旅先でSコンパニオン呼んで遊んでないよね〜(°▽°)
>>779 今でも化粧品社員に手当ないよね。化粧品としてやってきたいのにキャリアアップ制度もやい。キャリアアップしたかったら店長になれってことなのかな?
社割について教えてくれ。
ここの社割はウエルシア全店で社員証見せれば使えるのか?
マジか…
ありがとう
普通に50%OFFとかのやつ買ったほうが安そうだな
茅野市にあるとある薬局・・・の責任者クラスのバカ野郎店長
おかしくね?
みんな、ウエルシアに対する愛社精神とか、ウエルシアで働くことへのプライドみたいなものって無いの?
業界トップ企業だよ?
学生バイトだからもっと閉店時間早いドラッグストアに変えたい
満足出来る金さえ貰えればどこでも構わん
ウエルシア愛は最初から無い
>>791 対価があるから出てくるもの
食うために働いてんだよ
宗教じゃあるまいし
リーディングカンパニーと言いつつ、設備は新興国レベルだわw
利益が増えたとしても従業員の給料を減らす始末だからなw
全員でやめてこの会社潰した方がいいよ
ポータルとかメール確認しないくせに
「本部はもっとエンジニア増やして自動発注とかハンディーを最新にする事とかやる事ありますよね」
とか言うババアがいるんだけど…
そう言う奴っていざ最新機器になってもやり方分からなくてまた文句言ってくるよね。
自分的にはちゃんと事前に納品カレンダー見れば予め新商品出す場所を把握出来るし、ポータルをちゃんと見れば売り場の展開指示とかも分かるから今のままでも時間内に仕事終わるんだけど…
なんか売り場で愚痴言って誰かを批判する時間があるならいつも終わらないって言ってるメンテやれば良いのに…
最近まじで口だけ達者なメンヘラババアにイライラしかしない。
愚痴ってスマン。
IT系分からない老害多いからね
そういう仕事は分かる人に任せるから、自分はさらに分からなくなっていくという悪循環
質問です。
店長なのに、登販もってないの!ってありなの?
ってか居るの?そんなんで罷り通っていいいの?
そんで登販手当付かないのに、かなりどころか飛んでもない収入らしいんだけどどういう事?
>>801 店長の資格ないですね。
店長とそれ以外で賃金格差を作るなら
仕事ぶりも含めてしっかり吟味すべき。
出来ない、やらない店長は店長なの?
お上にはよく考えて欲しい。
>>801 登販は国家資格じゃないからね。
でもそれ気になるね。
人件費のムダだね。
と言うより、人件費管理してるの店長でしょ?
それ以前に、地区長とか目を瞑ってたり、会社がその人を店長としてやらせてる時点で説得力ないよね!
その方どこにいるの?知りたいです。
情報求む。
保有資格を記録するシステムあっただろ?
それに登録販売者情報も記入させろよ
こんな資格とれない店長ならすぐに降格させられるだろ
薬の成分で覚えることなんて、中学英語の単語数より少ないんだぜ
もし本当に登録販売者持ってない店長がいるなら、それを匿っている営業部長ごと降格するべきだよな
登録販売者無し店長を匿うだけの、後ろ暗い理由があるわけだから
不公平な判断をする営業部長は、あらゆるハラスメントの元凶を持つリスキーな存在
そもそも、無能社員の降格をしないで賃下げ疑惑の出るお粗末な賃金改定を先にやるとか狂っとるわ
>>804 それな!
実際、登販なし有能店長存在するんでしょ?
どうなの?
ここにカキコしてる人は多分、いや絶対に知ってるよね?
だって本家ウエルシアンが沢山いるんでしょ?
登録販売者試験は国家試験じゃないけど、条例じゃなく法律で縛られた資格だから実際の定義はどうなんだろうね
まぁ、持ってても自慢できるような難しい資格じゃないからどーでもいいよそんなこと
てか登録販売者持ってない店長とかいねーだろwいるなら個人が特定できない程度に地域だけでも臭わせておけ
ここは本部の人間が見てるから、炎上する前に対策してくれるぞ
薬の知識の無い店長がいるドラッグストアだなんて世間にバレたら大変だ
ま、登録販売者持ってない店長なんていないだろうけどな
もう4年ぐらい前の話になるけど、
自分の働いてる同エリア内で、登録販売者無しの店長はいた。
結構な回数落ち続けてやっと合格したって本人が言ってたけど。
だから登販無し店長も有り得るのなかなと、信じる事はできる。
でも、当時は自分も入ったばっかで登販取る前だったから違和感は無かったけど、
出世ルートの条件とかを知るようになると、
そもそもこの会社は登販無いと、社員どころか準社員にすらなれないはず。
登販無い状態で、どうやって正社員どころか店長まで登れるのか、まったく謎だ。
>>811 そんなんどうでもいい!
登販持ってない店長ネタ!話広がるとオモロい!
>>810 トウハンない時代に正社員になってたんじゃないの?
>>813 それは分かるが、もうかれこれ10年近く立つんだよ?
そんで店長ってどうなの?
結局、甘い汁吸ってるヤツでしょ!
それを囲ってるウエルシアもどうかと。
良いじゃないか別に
法律違反してるわけじゃないんだから…
法律上は、登録販売者か薬剤師が薬の売り場をマネージしてればOK
いちいちそんな細かいこと要求してたら業界トップになれなかっただろう
そういや、登録販売者の制度が始まった当初は試験落ちた店長いたな
二人ほど知ってるが、どっちもすぐ辞めてたな
俺が若かったからかもしれんが、どっちも仕事できないクズだった印象
会社広げるためにクズ店長も使わなきゃいけないのはもちろんわかるが、賃下げ疑惑が起こるような賃金改定をする前に穀潰しは処分しとけって話だろ
>>817 賃下げ疑惑?鉄板になったんでしょ?
穀潰し( 笑 )
処分できないから、伸う伸うと日陰でははく日向店長なんだろ!
ま、上層部との癒着があると見た。
>>816 ヤクザも足りんが盗犯も足りないんでそ?
そんで単なる薬売れない店長じゃ無駄な人員だよ!
ウエルシア大丈夫?
>>808 久しぶりにきたら、自分のコテハン使っている奴を発見(-.-)YouTubeに2015年の有名医薬品採用者数大学ランキングbest15がアップされているけど、有名ドラックストアー採用者数大学ランキングがアップされていない件
>>810 店長に求められているのは、売り上げや経常利益じゃないの?とーハンとは、責任の重さが
違う。
>>812 調剤薬局で薬剤師じゃないスタッフが袋詰め
していたら、大問題だけど、とーはん資格の
ない店長がいても、何の問題もないんじゃない。本社から求められているものが、薬の説明や販売じゃないんだから
どこかの企業で社員の残業ランキングを出しそれをボーナスの査定にしてる企業があるらしいです。
うちの店長は上に言われても残業をしっかりつけてる。
発表されたら上位の方にランクしてるだろう
見せしめでやればいい
トーハン居なくて仕方なく残業する時あるだろ
深夜、夜間が遅刻したり、休んだり
それで残業は駄目、新店は出すトーハンは24時間にまわす。からの新人事制度
あれ?登録販売者無し店長の擁護沸いてる?
ってことはマジでいるのかな
薬に関して無責任な責任者がいる一流ドラッグストア、ウエルシア
>>811 上がる
普通に仕事してれば年一で上がってく
ただしほとんどの場合5円刻み
>>828 ありがとうございます
でも、5円て…orz
10年で50円?
せめて10円はあげて欲しい
>>827 自分が使っていたコテハン使うなら、漢字にしてよ。擁護してないけどな。勉強すれば合格できる登録販売士の資格より、店長になる方が難しいからね。人間関係や上司の評価など、運的要素も必要だから
>>825 これから正社員として、長く勤務するなら、
少しくらいのサービス残業は、しかたないと
思う。自分は、ウエルシアじゃないけど、他の
仕事で他の人の仕事手伝ったよ。15分くらいだったからね。細かい事にぐちぐち不満をこぼしていたら、この先やっていけないんじゃない
頭おかしーんじゃねーの
人間関係を円滑にするための15分の残業と、資格者いなくて仕方なくする数時間の残業を同じ扱いとか馬鹿かと
あと半値強制の板で、ななし、とかいう汎用的な半値が自分以外に現れたからって突っかかるな
嫌ならテメーが変えろ
>>832 センキュー。
コテハン濫用コテハン。アホか?
>>830 阿呆だ
登販なし店長!このお板に起来んさい
因みに、うちゎ女子で〜すw
女子店長なんかが増えたらマジで企業として終わりそうw
>>835 めちゃ、女好きの会社と感じる。
女店長、増えるんじゃないの?
>>835 ブサメン、きもメン一般社員(薬剤師除く)
リストラか
女子は何かとヒステリックで、相手の性別問わずパワハラ気質の奴多いから本当に良くない。
自民党の豊田真由子みたいな店長が増えても困る。
>>834 給与改定は決定。
あなたは100パー賃金カット。
仕事が出来る人は4月以降に状況判断&並行就活。もらえるものはきっちりもらってからの退職&他会社中途採用。
仕事が出来ない人は、他でも仕事は出来ないので現状維持。
トウハンなし店長、女子らしいよ。
この会社、女好きと云うか・・・かいちょーが♪だから〜ん
うち女子なんだけど、どうすればそういう風に出来るの?
>>842 ナンバー2(次期女性店長候補)?トーハン持ってないと思うけど、店長(トーハン持ち)がいない日で超忙しいかったけど、スムーズに業務こなしていたような気がする。資格よりも総合的な仕事力の方が重要だと思うんだが。
>>839>>842
悪口じゃないけど、トーハン持っている男性社員より、トーハン持っていない女子社員の方が
手際が良くて、仕事ができるのを見ていたからねえ。女子好きな会社だとか、トーハン持っているとかいないとか、全く関係ないんじゃないかな
>>835 いつの時代の人ですか?化粧品など女性の方が
詳しいし、現場は、大奥みたいなもんだからねえ。時代の流れだからねえ
東京都だって韓国だって、女がトップに就任したらあの惨状
業界トップのプライドって
あのワタミも業界トップだよな
>>843 仕事できるならとっくにトーハン取ってるよ
それも含めて総合力なんだから
要するにしたくないことはしない女って事。
そういうのがトップになると自分の好き嫌いで行動するようになって周りが大変なんだよ。
>>849 胸スカ
好き嫌いで判断する女店長あるある
逆に、好き嫌いで判断しない女店長とか、生理周期とかで感情変化しない鋼の心を持つ女店長は尊敬に値する
そんな鋼の女店長ですらも、ここまでの話を見てるともしかしたら人事制度改変で割を食うことになるのかな
ヘタな男店長よりも、会社への忠誠心は高いと思うから、ちょっと可哀想
これからはワタミのようになっていくのさ
そしてブラックと言われて初めて後悔するんだよ
従業員もトーハンも大事にしない企業はいずれそうなる
役職手当ってなんですか?店長からつくの?
いくらつくの?
>>852 君は薬剤師ではないね?店長から何もきかされないくらいの末端社員かな。
ニュース速報板+「なんでもそろう」
ドラックストアー小売りの主役。。
スレを発見
薬だけ売る時代は終わってるんだよ
菓子類も安くて重宝してるよ。どこよりも安いからな
こんな安さで良いの?って思うくらい安く売ってるから
人件費が足枷になるんだろうなとは思う
>>843 ナンバー2(次期店長候補最有力)
トーハン持っていました。
トーハン店長よりも新卒薬剤師の方が年収高いって気に食わんのだが
なんで?
>>844 訂正
トーハン持っていました。店長いない時に
任せられているんだから、当然かな。
>>849 君の言う通り、持ってたわ。
>>860 そんな事を考えている人が店長勤まるかな?
年収よりも、店舗経営にやりがいを感じないと
やっていけないと思うけどな。食事や遊び
よりも店舗経営が好きじゃないと
>>862 それは病気です。
心療内科の受診をおすすめします。
賃下げされて仕事第一とか、どんだけMなの?
薬剤師と一般社員の給料比べても意味がないわ。
自分が若い頃の選択を間違えただけなのに、努力した人と同等以上になろうとするのは浅ましいとしか。
人事制度の変更で、努力した人間の給料がどうなるか、ってのが論点だろ。
>>865 薬剤師は、卒業がきつい薬学部を卒業して、
国家試験合格しているから、RESPECTする。
しかし見下すような薬剤師とは、関わりたくないね。ウエルシアじゃなくて、薬局で処方してもらう
>>860 マジレスするけど、店長は、忙しすぎて、薬剤師の給料なんか気にするかな?自分は、ただの
スタッフだけど、薬剤師の給料よりも、国試に何回目で合格かの方が興味あります(6年間で
ストレート合格は、神です。)
>>857 薬剤師でも、雰囲気やオーラーでかなり頭良さそうな人や何とか薬剤師になった人が何となくわかる。かなり賢そうな雰囲気の薬剤師さんが
一般社員と同じ仕事をしていて、驚いた。
しかも顔色変えずにやや楽しそうに業務を
こなしていたぞ。見習った方がいいね。
自称薬剤師
自分が嫉妬する薬剤師は、年収が高い事よりも、薬剤師だと忘れ去れるくらい気配を消して、一般社員と同じ制服を着て、レジや品だしをする。お客様に「登録販売士さん、いますか?」と聞かれて、「すみません、いません」って言っておいて、「薬剤師の私じゃダメですか?」と答える。
一般社員と同じ制服?
それは規則違反じゃね?
薬剤師は白、登録販売者は青とピンクだろ?
>>872コントでもない限り、こういう状況に
ならないけど、かっこいいな。
>>873給料の話しよりも、仕事をしていて、
感動した事を書きなよ。ちいさい奴だな
>>875 は?きもいwww
洗脳されてるとしかw
>>876 あの人、コミュ障、KY、粘着質のブサメンの火消しだから絡まない方がいいよ。
ずーーっとここにいて、誰にも共感されないようなことを1人並べ立ててる。
皆様はキャリア30年、トーハンなし店長をどう思いますか?
年収はトーハンなしでもかなりもらってるらしい。
営業部長でもトーハン無しいるらしいから
本社や上から落とされた人かな?
>>878 つまり、実力主義の頂点にいるということだね。
実力=気に入られることかもしれない。
何を持って実力とするかはわからないが
日本人の労働の生産性が低いのは納得。
ここにずっといるやつって学歴コンプの人かな?口調が似てる
ウェルシアの組合は、誰のために、何を見て回ってるんだ?
不思議な連中。
労働環境は何も改善されないし、不公平がまかり通る。ブラツク。
従業員を社畜扱いしか出来ない。かなりブラツク。
>>882 社畜〜?ユニオンの労使交渉のメールには従業員は家族です!って書いてあったような…会長社長は従業員は家族ですって言ってるそうじゃないか!お前らと家族になった記憶はさらさらありませんが
ウエルシアは社畜しか産まない生産性のないブラック
アットホームな家族関係はもはやブラック以外何者でもない
お前らは、早く退社して他の薬局行った方が良い
>>888 退社ではなく
退職だろが?
早く家帰ってどうすんの?
営業部長で登販じゃなかったら、さすがにネタだろwww
そんな奴の言うこと聞く必要ないよw
賃下げ来るけど、転職先はどこが良いの?
ここからうちのグループ会社に転職はできる?
>>822 違うよ
国家資格は国家試験をうけて「大臣」に「承認」される
とうはんは「知事」に「登録」でしょ
名前にも登録って書いてある。恥ずかしいから名前変えてほしい
昔、雑貨屋で米を売るのに知事の許可が必要だった時代があった。
知事許可販売店という看板があったな…
あれみたいなものだろ登録販売者って。
>>896 問題の難易度や薬学部6年間の大変さなど、メジャリーガーと草野球
くらいの差はあるけど
>>897 6年間の大変さはそこまででもない
理系としてみれば普通
学費の問題だけだな
>>898 中卒でも受験できるトーハン(合格率40%)
と薬剤師(薬学部6年制卒要)、メジャーと草野球の差は、あるけどね。
>>892一人でお店を回せる実力のある社員が
、お客様に薬について、質問された時に困らないように取るのが登録販売士。薬の説明ができても、手際が悪くて、仕事ができないと話しにならない。営業部長は、店長時代にトーハンを
巧く使いこなせたから、資格取る必要なかったんだろ
>>901 登録販売者は、薬の説明力よりも、仕事の手際の良さなど求められるんじゃないの?薬剤師よりも仕事は、大変だと思う。
適当なこと言わないでください。薬剤師のほうが仕事は大変です。
薬剤師より仕事が大変だから、何?
肉体的精神的負担と給料は比例しないよ
薬剤師の資格を持って独占的に医薬品関連業務を行えるから給料が高い、ただそれだけのこと
あと、店長や営業部長は登録販売者資格持ってなきゃだめだろ
管理者や管理者の指導に携わる者が、薬事法の詳しいことは部下にお任せだけど私が責任者です、とか世間に通じるわけがない
法律違反じゃないとかは関係なく、世論対策で登録販売者程度の簡単な資格は取っておけっつー話
取れねーなら責任者じゃないから降格させろっつー話
知識労働者と肉体労働者みたいなもん?
もちろん薬剤師が知識労働者で、トーハンが肉体労働者
>>893なんか調べたらでてきたよ。wikiが間違ってんの?
>>903 医療事務だけどPDAもあるし
新人やパート薬剤師より自分の方が手際もいいし仕事できるよ
新人とは同じ時給にして欲しいくらい
忙しいからと中の仕事も手伝わせる人がいるから、こういう勘違い事務が生まれるんだよね。
知識と資格を混同してるな
事務だって実務的な薬の知識は身についてるはず
仕事のパフォーマンスで給料出てるんじゃなくて、資格に対して給料が出てるってのを理解するのはそんなに難しいことかね
>>911 それには同意。
ヤブ医者(資格あり)もいれば、稀に人気の偽医者(無資格、犯罪)が逮捕され話題になる。
給与は資格に対して出ている。
資格を持って初めて法的に許される仕事なんだから当たり前。
悔しかったら資格取るしかない。
まあ、ああいうことを言っちゃう人は、実際にはそんなに仕事のできる人じゃないことが多いけどね。
>>904 世間では通じない。
しかし、ウエルシアでは通じる。
実際にトーハンなし店長が存在する。
いいね!
めちゃくちゃ暑いけど、頑張っていきましょう\(^^)/
>>908 手際いいだけで投薬できませんやん。業務内容違うし。
調剤事務って勘違いが増えて来て面倒。
薬剤師が偉いんであってお前が偉い訳じゃない
最近では化粧品のババアよりうざい
俺の所属店じゃ調剤事務は空いてる時間品出しで大忙しだよ?
ガッキー似で可愛い子なんだけどね…
>>911 事務がそんな知識身についてるわけ無いやろ
元病院勤務事務だとリスペクトするのは医師で
薬剤師は見下す傾向にある
>>918 もちろん知識が身につかない人がほとんどだが、ごく稀にいるよ
毎日なんとなくやってるだけで知識が身についちゃう頭のいい人
薬の知識はもちろん、薬剤師に忖度して上手にコミュニケーション取れる事務さんを一人だけ知ってるから、薬剤師以上の働きをする人がいるのは間違いない
あと、有資格者が偉いとか無資格者が偉くないとか言ってる奴らも的外れだな
薬に関する決定権がある、ただそれだけのこと
自分が偉い部下の事務は偉くないとか言っちゃう奴はコミュ力無いから仕事はできないよ
給料は薬剤師より低くて当たり前だが、新人薬剤師にアドバイスして正しい方向に導くことができる有能な人は、その仕事の範囲できちんと高い評価をするべき
>>920 ごく稀にいる人のことを語られてもねえ…
どうせ薬の商品名だけとかそんなんやろ?
>>920 薬学部6年間出て、国試に合格しているんだから、偉いと思うけどな。上が評価しないという事は、アドバイスは、重要な仕事じゃないからでしょ
>>920 新人薬剤師にアドバイスをして、正しい方向に
導いて行くのは、先輩として、当然の事だよ。評価してほしいと考えている時点で人間性に問題があるぞ
>>920 >>922 自分は薬剤師の方が偉いとは思わない。
が、薬剤師をサポートするのが調剤事務の仕事。
その邪魔になった時点で知識はあれど仕事はできないという認識。
>>924 だな。
パートも新入社員に色々教えてる。
でも、それを高く評価しろというパートは見たことがない。
920は何を勘違いしちゃってるの?
920で書いてる事務って自分のこと?
何で?争うんだよ(-_-)薬剤師、医療事務は、
役割が違うでしょ。協力しないと。。。
結構レス貰ったなw
俺がいうごく一部の例としてのその人は聖母みたいな人間的にもよくできた人で、給料に関する文句も言わないし、興味を持って医療用医薬品の効果まで自分で調べてる人だよ
もちろん上に付いてる薬剤師も、調剤の経営について真剣に仕事してるよくできた薬剤師だ
俺は一般社員だが、今いる店は調剤がotc側とも上手く連携取れてるよい店だと思う
ひがみとか否定的な意見が多いなら、上手くいってない店が多いってことだよな?
>>926 優秀な社員や薬剤師でも、最初は、周りの雰囲気や人間関係など、慣れるまで大変だと思う。
身分や立場は、下だけど、一応先輩として、つまらない事や大した仕事じゃなくても教えるの
が当然だと思う。評価とか考える時点で???
>>929 一般社員か。だからか、ズレてる。
薬の効能だけなら今の時代患者さんでも詳しい。
自分らがチェックしているのはそこじゃないんだ。
それを知らずに
>>908のような発言をする事務がいたからのこの流れで、うちの事務の子もいい子だよ。
>>931 908の発言がクソなのは同意だし、薬剤師の仕事わかってないのも事実だよ
いい事務さんの例を出したのは、こんなとこで給料の愚痴こぼす奴に一喝しときたかったのもあるな
薬剤師も、ダメな奴はホント、ダメだし
>>932 例の火消しか?
2chで何を寝ぼけたことをw
ここはそういうところだ
すまん、火消しがどうのと最初に発言したのは俺だ
賃下げ疑惑が払拭できてるとは思ってないよ
いい仕事してる奴が高評価を受け、ろくな仕事してない奴の給料が下がるのは歓迎するって立場だよ
自分の仕事を客観的に評価してくれるシステムが欲しい
賃下げ疑惑のことも重要だけど、人事評価システムが形骸的なんで、こっちも改善の余地あるよな
ちなみに、俺は
>>459な
それより以前の火消し発言があっても俺じゃない
今見返したら600位にキチガイ沸いててワロタw
>>936 蒸し返すなよ。自分が書いた書き込みだけど、
今、読み返すと恥ずかしいね(*ノ▽ノ)
>>931 どうでもいいけど、さっさと、このスレ
1000スレ完了させて、落とそう。このスレ
が満了になったら、消えるので。恥ずかしい
書き込みが残っている限り、離れられない
>>940 次長=店長の次に店舗で偉い人(ナンバー2)
でOK?能力的には、忙しい店舗(大型店)のナンバー2>暇な店舗(中型店)の店長。
うちの店長がハンディの事、ポッド?って呼ぶんですけど
なんなの?イラつくんですけど
噂によると、店長会議の他に次長会議も行われているそうだ。ドクターXで例えたら、店長=米倉涼子。次長=勝村(CS放送で米倉抜きの勝村バージョンのドクターXが放送されました)かな
>>945 お客目線で表面的な事しかわからないけど、忙しい店舗とめちゃくちゃ暇な店舗、差があると
思うんだけど。
私立大卒で頭の悪いくせに資格にあぐらかいてる薬剤師がむかつく
お前は親が金持ちじゃなかったクソニートだったろ
偉そうにすんなボケ死ね死ね
嫉妬丸出しすぎワロタ
暇な店は店長以外の社員が一人しかいなくて自動的に次長になるから能力関係ないんだよねw
社員3人でも一人は新人というパターンもある
4,5人以上の店で次長なら、社員2人体制の弱小店の店長以上かもね
もちろん薬剤師は店舗側の社員には含まず
女優の久保恵子は、私大総難化時代の上智理工(物理化学必須)を卒業した後に
明治薬科大(ウエルシア社長の母校)に入り直して、薬剤師になっているから
、金持ちでも学力がないと、薬剤師にはなれないよ
薬剤師ごときに頭のレベルカンケーねーからww
偏差値40の知的障害者大学出ても薬剤師になれるぞwww
>>949 でしょうね。薬剤師は、社員に含まれないのか!
>>951 入学偏差値(高校レベル)だしている時点で
底辺ですね。偏差値40のままだと、卒業すら
できないんだけど。。。慶応薬や理科大薬でも
国試落ちてるじゃん。
現状薬剤師の仕事は袋詰め
機械化で需要なくなるし登録販売者が調剤できるようになれば吹き飛ぶ
>>954 嫉妬は、みっともないな。登録販売者が調剤できるようになれば、受験資格が大卒(理学部化学や薬学部4年制)以上になると思う。じゃないと、事故が起きるからね
>>948 自分は、実家が自営業をやっていて、中学校から大学生前半まで年収一千万円(マックス3千万円)自宅家兼仕事場と庭付き持ち家有り。小学校6年から、一日の小遣い(食費込み)千円。平均家庭より、少しだけ金持ちだったけど、今は、ダメ人間。貧乏だった方がよかったかな
賃下げしてどうすんだろ
ただでさえ薬剤師たりなくて日々募集してるのに
業績は業界の中でもクソいい方なのに給料さげたらみんな逃げてくだろ。
調剤運営できなくなるぞ
2017年5月の日本経済新聞電子掲示板に
よると、22年ぶりにマツキヨシ首位陥落3位。
ウエルシアが首位。ツルハが2位。
>>961 業界1位の企業だよ。そんなことあるわけない
と思う
業績でてるのに給料さげようとしてくる超絶糞企業
これで辞めないならそれはアホ
労働時間減って時給単価は変わらないから問題なし
むしろ自分の時間が増えて嬉しい\(^_^)/
>>964 物は、考えようだね。労働時間増えれば、その
分税金で引かれるからね
>>948ウエルシアの社長が在籍してた時の明薬は、世田谷にキャンパスがあったそうだ。そう言えば、95年前後の代ゼミパンフレットに載ってた合格者の中に千葉大教育学部合格蹴り、明薬入学者がいたな(その時初めて明治薬科大を知りました)
社長の母校だから、ゴマすっとかないとw
深夜は客が来ないのに、無駄に営業時間を延ばし、ガンガン灯す光熱費。
なので深夜は仕事ないけど、深夜料金で支払われる、ダラダラした従業員。
こいつらに加えて、無能上司の分まで負担を背負わされるピリピリした昼勤。
店舗はウェルシアという組織の縮図そのものである。
大きな大きな焼きおにぎり(ニッスイ冷凍食品)めちゃくちゃ美味いのにTポイント40pt( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆きたたたたあ\(^^)/
あざす
>>968 上が決めた事だから、しかたないじゃない。
イライラした時には、アンダーグラフのツバサを聴いて落ち着こうよ
>>968 「ウェルシア」なんていう会社はございませんww
ほれ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ぞ!
ウォーターイン社長
過去に醜態あり。
>>972 こまけーよ/
毎回、胃やがって!
IP分かってんぞw
晒すか?
>>972 アニメ時をかける少女のテーマ曲は、奥華子
だったのか!久しぶりに聴いた懐かしい( ;∀;)
問題はトーハンなし店長にあり。
これさ、極論で!
こんなヤツ、D,Sで頂辺張ってるのが「ウェルシア」?なの?
こんなんヤツでも年収6〜700なんだから、これが「ウェルシア」なのかな?
女、ガキどうでもいいよ!
真に頑張ってる人!
もう、ここで頑張らなくていいよ!
>>976 弱小店や無能でも店長は、大変だぞ。とーはんの資格を取るよりも。人(スタッフ)物(商品)金を管理して、使いこなさなければならないんだぞ。とーはん持ちの君は、できるの?
>>976 周りの従業員に的確に指示をして、問題が起きたら、一人で全責任を被る。君にそれができるのか?資格を持っていても、周りのスタッフに
認められないと、ついてこないぞ。
>>977君
ビジネススタンス、違うんだんなこれがw
>>978 君についてくるスタッフは、いないよ。
ふざけた書き込みを見てたら、わかるよ(-_-)
>>976君
君には無理w
教示の仕方を教えたいよw
んな、者で!
だから「目をつむっても」出来る。
>>976 頑張んなよ。どうせ頑張っても、10年後
良くて、現状維持なんだから。
>>981 「おふざけ」が最重要ワードかな
そのへんを重点に置けば売上上がるよ!
「目」だよ。お客様は見てるよ?
「おふざけ」をねw
>>983 いみふかな〜?
うちが居なくても、通常運転出来るってことよ
>>986 どうでもいいや。取り合えずこのスレ
1000満了させよう。このスレ落ちたら、ウエルシア関連スレには、来ないから
>>986 登録販売者としては、重要な役割を果たして
いると思うよ。君がいるおかげで助かっている
スタッフ(とーはん資格なし)がいるし。
言いすぎた!すまねえ(..)
>>968 >>976 苦しいのは、君らだけじゃないんだよ。
馬鹿な書き込みをしているけど、自分も
苦しい。不満は、皆抱えているんだから、
うれしい事を見つけて、頑張ろうよ(^^)v
>>910 ロキソニンは、判断誤ると、大惨事になるね。
数年前に激しい頭痛がして、病院大けちって、
ロキソニンを飲んでごまかしてたけど、効かなくて頭が割れるように痛かった。耳から出血。
レントゲン撮ったら、中耳炎が悪化して、骨の
一部が腐っていました(゜ο°;)
>>954薬剤師の中には、ドクターや他の薬局の
薬剤師と意見が異なるのがいるから、困る。
例えば、同じ薬でも、ある病院のドクターは、
「冷蔵庫に保管して下さい。」ある薬局は、「薬の品質が落ちるから、常温で保管して下さい」
袋詰めだけしている薬剤師より厄介だ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 53日 5時間 7分 46秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250107194220caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/company/1495449756/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウエルシアについて語りましょPart.7 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ウエルシアについて語りましょPart.9
・ウエルシアについて語りましょpart24
・ウエルシアについて語りましょpart23
・ウエルシアについて語りましょPart.5
・ウエルシアについて語りましょPart.6 [無断転載禁止]
・ウエルシアについて語りましょPart33
・ウエルシアについて語りましょpart31
・ウエルシアについて語りましょPart39
・ウエルシアについて語りましょPart45
・ウエルシアについて語りましょPart41
・ウエルシアについて語りましょPart43
・ウエルシアについて語りましょPart38
・ウエルシアについて語りましょPart40
・ウエノレシアについて語りましょPart41
・ウェノレシアについて語りましょPart37
・ウェルシュアについて語りましょPart34
・ウェノレシアについて語りましょPart39
・ウエノレシア について語りましょPart43
・ウエノレシア について語りましょPart41
・ウェルスシェアについて語りましょPart37
・ウィルスシェアについて語りましょPart35
・ビバホームについて語りましょう Part.7
・クロックについて語りましょう part.5
・雪組について語りましょ*Part337
・雪組について語りましょ*Part287
・雪組について語りましょ*Part317
・雪組について語りましょ*Part267
・雪組について語りましょ*Part297
・雪組について語りましょ* Part357
・ウエルシアについて語ろう part2
・雪組について語りましょ*Part255
・雪組について語りましょ*Part262
・雪組について語りましょ*Part313
・雪組について語りましょ*Part294
・雪組について語りましょ*Part301
・雪組について語りましょ*Part343
・雪組について語りましょ*Part336
・雪組について語りましょ*Part322
・雪組について語りましょ*Part306
・雪組について語りましょ*Part288
・雪組について語りましょ*Part339
・雪組について語りましょ*Part290
・雪組について語りましょ*Part341
・雪組について語りましょ*Part275
・雪組について語りましょ*Part303
・雪組について語りましょ*Part295
・雪組について語りましょ*Part314
・雪組について語りましょ*Part315
・雪組について語りましょ*Part320
・雪組について語りましょ*Part332
・雪組について語りましょ*Part312
・雪組について語りましょ*Part329
・雪組について語りましょ*Part284
・雪組について語りましょ*Part305
・雪組について語りましょ*Part280
・雪組について語りましょ*Part340
・雪組について語りましょ*Part324
・雪組について語りましょ*Part298
・雪組について語りましょ*Part319
・雪組について語りましょ*Part330
・雪組について語りましょ*Part283
・雪組について語りましょ* Part351
・雪組について語りましょ* Part348
・雪組について語りましょ* Part355
・雪組について語りましょ* Part350
20:45:30 up 18 days, 21:49, 0 users, load average: 9.16, 10.01, 10.48
in 3.4024457931519 sec
@3.4024457931519@0b7 on 020110
|