1 :
ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net
2016/07/01(金) 01:03:36.12 ID:1DQOmj3C
2 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 01:15:59.85 ID:1DQOmj3C
BOSS CE-2W
3 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 01:16:10.72 ID:1DQOmj3C
VE-8
4 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 01:16:25.13 ID:1DQOmj3C
RC-202
5 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 01:19:44.99 ID:IhzvetJU
枝クラフト
6 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 01:23:21.41 ID:1DQOmj3C
TU-3W
7 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 01:23:35.97 ID:1DQOmj3C
TU-3S
8 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 01:23:50.97 ID:1DQOmj3C
TU-01
9 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 01:24:06.91 ID:1DQOmj3C
TU-30
10 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 01:32:05.72 ID:+AszM5dZ
即落ち防止のために20レスまでガンバるんだ
11 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 01:44:19.94 ID:LMOhomDD
12 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 02:11:04.27 ID:hazt12br
プリンスはBOSS好き
13 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 02:30:47.39 ID:1DQOmj3C
OD-1
14 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 02:31:31.79 ID:1DQOmj3C
OD-2
15 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 02:32:20.39 ID:1DQOmj3C
OD-3
16 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 02:32:39.01 ID:1DQOmj3C
SD-1
17 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 02:33:00.71 ID:1DQOmj3C
SD-2
18 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 02:33:17.68 ID:1DQOmj3C
BD-2
19 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 02:33:33.15 ID:1DQOmj3C
DS-1
20 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 02:33:48.46 ID:1DQOmj3C
DS-2
21 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 02:34:06.89 ID:1DQOmj3C
OD-1X
22 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 07:36:23.70 ID:ZrogKoPS
23 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 11:50:03.72 ID:24bG3K6w
スレ立て乙でう
24 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 13:02:46.77 ID:g0C6zkzJ
25 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 15:06:48.77 ID:24bG3K6w
ボスワウPW3買った!そして固った!
今までワウ使ってなかったけど
フェイザーとかピッチ系と一緒に鳴らすと
中域がビミョ!って鳴ってビビった。
ワウは単体か歪みか空間系と一緒に使ったほうが良いんだろな。
リッチモードはいい感じのローが出て
ワウ初心者にも使えると感じる音だった。
26 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 21:39:25.29 ID:k5astLSZ
ビッチ系に見えた
27 :
ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 23:51:28.78 ID:ApWH7+1w
抜クラフトシリーズ
28 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 02:30:52.73 ID:8vVJCMO9
【バーカに要注意】
・内部パーツのことを語りだしたら大抵こいつ
・長々と語る割にツッコミどころ満載で無知がバレると逆切れ
・特定の製品を語るときはネットで拾ったエアレビュー
・自分で書いた煽りネタを繰り返しコピペする
過去の悪行から池内銘木商店じゃないかと言われてる
以前はスカトロマ―ダ―◆odsSM6A6bNjL-Murder-Machine♪というコテで活動していた
スカトロマーダーはIPバレで京都在住と判明、ちなみに池内銘木商店も京都
口癖:バーカ、バカ乙、勝った、勉強、シロート、アンカ、さ〜ってと
29 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 08:51:59.28 ID:XMVXoql/
SD1とBD2で6年悩んでまだ買ってない
30 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 09:20:00.18 ID:yB0I87PV
両方買えば後悔なし
31 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 10:03:24.97 ID:Ct24kAdb
そんな時はOD-1Xで解決だよ
32 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 11:38:21.68 ID:coZS63ua
ボスのコンパクトとボスのマルチでモデリングしてる音は種類が同じなら音は全く同じなのかな?全部ボスで揃えるならマルチのほうがお得?
33 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 11:40:54.69 ID:fF1ee9Dk
君はメロンパンとメロンの違いは分かるかな?
34 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 11:47:06.30 ID:/L+1T+L4
流石に乖離しすぎ
35 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 13:21:16.90 ID:coZS63ua
>>33 て事はコンパクトとモデリングの音だと
ボス同士でもかなり違う音になるってこと?
36 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 13:35:53.50 ID:Ct24kAdb
君はベリンガーで全部そろえるべき
37 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 14:07:40.13 ID:q7S0wIU0
つまりGT-100のA-distは廃版になったDA-2と全く同じですか?って事か
38 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 15:06:31.88 ID:coZS63ua
39 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 15:07:18.20 ID:eMH4ZVue
>>35 コンパクトでもアナログとデジタルがあってな
実機で比較したが、BD-2なんかのアナログコンパクトはME-8とかならほぼ同じ音は出せるが(良い音かは別として)完全デジタルのcosm系はほぼ別物だと思った方がいい
デジタルコンパクトになるとほぼそのまま搭載されてるらしいけどこれは確認してないから知らない
40 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 15:17:02.55 ID:fF1ee9Dk
41 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 15:23:44.36 ID:coZS63ua
>>39 Xシリーズとか見ると歪みもデジタル化してるからアナログに拘らないでコンパクトデジタルで揃えるならボスのマルチで済ませられるということかな?
42 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 15:33:31.86 ID:QZyZijvK
>>39 me8の中にbd2の音入ってんの??
片道四時間かけて実家取り行くか
43 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 21:20:48.50 ID:J3dz6Ilp
つい最近までネットで噂(妄想)されていた
RV-500は出ないんですかね・・・!!??
44 :
ドレミファ名無シド
2016/07/02(土) 23:18:06.82 ID:v1VlBuHo
45 :
ドレミファ名無シド
2016/07/03(日) 13:18:00.64 ID:5cbOF8a1
ME20買ってもゴミになりませんか?
46 :
ドレミファ名無シド
2016/07/03(日) 14:16:52.61 ID:NOgCC422
猫とか犬からしたらゴミ
47 :
ドレミファ名無シド
2016/07/03(日) 20:41:03.23 ID:/NCZLcCo
OD-3を枝EDA kraftで出して欲しいわ
48 :
ドレミファ名無シド
2016/07/03(日) 22:29:30.04 ID:JrizsQZa
あはは面白いなあ
49 :
ドレミファ名無シド
2016/07/04(月) 00:07:07.36 ID:CEnObcJs
50 :
ドレミファ名無シド
2016/07/04(月) 15:29:13.18 ID:tvJ3lLvj
51 :
ドレミファ名無シド
2016/07/04(月) 18:33:37.11 ID:J2/0LbTn
vo-1面白そうだから買ってみたけどボコーダーって難しいな
うまく使いこなせるようになりたい
52 :
ドレミファ名無シド
2016/07/04(月) 19:10:25.72 ID:S7k5VPbS
最近BOSSは結構新製品を投入してきているけど、RolandのMBOがらみの混乱は収束したの?
この件で創業者の爺さんが騒いでいるのを以前ネットニュースでみたけど・・・
53 :
ドレミファ名無シド
2016/07/04(月) 19:26:47.03 ID:wkYdAvxZ
Rolandの創業者側は独自で製品リリースしてるよ
54 :
ドレミファ名無シド
2016/07/04(月) 21:29:24.88 ID:L5Tn67Bs
そうなの?
55 :
ドレミファ名無シド
2016/07/05(火) 03:55:20.78 ID:6MLnl0vb
枝クラフトはいいからデジタルでなんかXシリーズ出してほしいな
56 :
ドレミファ名無シド
2016/07/05(火) 11:17:52.72 ID:VaPYfuli
>>33 >>君はメロンパンとメロンの違いは分かるかな?
例えるなら「焼きそばパンの焼きそば」と「焼きそば」の違いだろ。
57 :
ドレミファ名無シド
2016/07/05(火) 11:21:57.37 ID:VaPYfuli
>>32 焼きそばもパンも欲しいなら焼きそばパンを買えばいいし
欲しいのが焼きそばだけなら焼きそばを買った方がいいだろうね。
58 :
ドレミファ名無シド
2016/07/05(火) 11:44:10.31 ID:0cBuSKL3
これは酷い
59 :
ドレミファ名無シド
2016/07/05(火) 12:01:46.52 ID:xZEIqdYq
焼きそばパンと焼きそばパンマンの違いだろ
60 :
ドレミファ名無シド
2016/07/05(火) 14:11:57.10 ID:aN4DnzBG
61 :
ドレミファ名無シド
2016/07/05(火) 15:40:31.78 ID:p3eCRKdR
>>32 両方試した。
マルチで十分。配線によるノイズも少ないし、呼び出しも楽々。
62 :
ドレミファ名無シド
2016/07/05(火) 21:42:37.10 ID:AjyVdp9M
TU-3Sみたいなコンパクトサイズが
他のモデルで出るかなぁ…
あの筐体にスイッチを付けられれば可能だろうに。
で、xシリーズや技シリーズと融合して
xsとかwsとかいいかも
BOSSさん、よろしくね
63 :
ドレミファ名無シド
2016/07/06(水) 11:12:32.90 ID:9rTpCEcd
あの筐体はスイッチをつけないのが前提じゃないの
64 :
ドレミファ名無シド
2016/07/06(水) 12:12:31.23 ID:TU2o/kpG
スイッチャー前提のSじゃね
どうせならジャックを下につければいいのに
ボードに入れてるの画像みてもTU-3でも入るだろのばっかで意味あんのか?
65 :
ドレミファ名無シド
2016/07/06(水) 12:13:45.36 ID:TU2o/kpG
画像見ながら打ってたら外人みたいな文章になったけど気にしないでくれw
66 :
ドレミファ名無シド
2016/07/06(水) 16:51:05.88 ID:FjD3M1ZQ
ワウにしてもチューナーsにしてもBOSSは小さくしたつもりでも中途半端な大きさなんだよな
小さい物が欲しいユーザーは他メーカーでもっと小さいのがいくらでもあるし、大きいサイズが好きなユーザーは普通に他を選ぶ
67 :
ドレミファ名無シド
2016/07/06(水) 18:19:39.24 ID:AQjpqk4s
ワウに関してはあのサイズがベストな気がするHOTONEとか小さいけど操作する足は小さくできないからその分のサイズは取られるし
足を切り落とすか足が小さい女の子ならわからないけど。
68 :
ドレミファ名無シド
2016/07/08(金) 11:27:15.18 ID:csBoII0N
PS-6気になるけどbossのピッチ系って精度とか音質はどう?
69 :
ドレミファ名無シド
2016/07/08(金) 12:04:33.26 ID:jUoXpUAd
性能は悪くないし綺麗にかかるよ。
でもボスのピッチ系だけはなんか好きになれない。ピッチ系ならエレハモを選ぶ。
70 :
ドレミファ名無シド
2016/07/08(金) 12:27:53.32 ID:QuHrf6tI
俺もすこし前にPS-6買ったんだ
エレハモもいいよね、安定感も音もいい
EVENTIDEも多機能だし凄くいいんだけど、オーバースペックで高い
ということで間をとってPS-6にした
なかなか満足してる
もっとお金と足元のスペースに余裕があるなら、高級機に行っていいんじゃないでしょうか
71 :
ドレミファ名無シド
2016/07/08(金) 13:07:23.95 ID:Z0czZnwx
ピッチ系かは微妙だけどMO-2は良かったなあ。セッティングはちょいと難しいけど。
72 :
ドレミファ名無シド
2016/07/08(金) 13:09:37.09 ID:mA41zPZe
MO-2の技術を応用したPS-7がそろそろ出ると思う
73 :
ドレミファ名無シド
2016/07/08(金) 17:34:23.19 ID:csBoII0N
>>72 そうそうそれもあるけどMO-2の技術ってそんなにPS-7期待できる程のクオリティなんだ?
主に小さなワーミーとして、たまにデチューンとしてで検討してる!
74 :
ドレミファ名無シド
2016/07/08(金) 19:15:23.50 ID:X0kVfl7S
PS-6はハーモナイザーとしては良かった
ただビッチシフター用途でウェット100%にした時にトレモロみたいに音が揺れるのを改善してほしい
デジテックのアルゴリズムだと金属的な音色だけど音量の増減はないから原音を完全にカットしても使える
75 :
ドレミファ名無シド
2016/07/09(土) 05:52:54.69 ID:u4Cs0tet
エレハモのピッチ系はちょっとローファイ気味じゃないか?
それが生っぽい感じになってるとは思うけど
EventideやTCみたいな綺麗な感じではない
76 :
ドレミファ名無シド
2016/07/09(土) 11:48:47.76 ID:+6h6rxwd
ハーモナイザーは基準ピッチ変えられたらなぁ
77 :
ドレミファ名無シド
2016/07/09(土) 11:50:46.61 ID:fPtdLFqa
サンズのベードラがモデチェンしたことだし、ODB-3も「W」を出すか
ODB-5になってくれたら面白いんだけどな〜。
78 :
ドレミファ名無シド
2016/07/10(日) 21:20:34.05 ID:uGN78tho
Kさん最高
79 :
ドレミファ名無シド
2016/07/11(月) 03:49:33.59 ID:i+WOLZic
80 :
ドレミファ名無シド
2016/07/11(月) 23:18:56.90 ID:RL9LfMeZ
空間系ハイエンド買える値段じゃん
流石にこんなん注文する奴いねーだろ
81 :
ドレミファ名無シド
2016/07/12(火) 00:40:38.98 ID:OeCcstlV
この自然音とかいうクソブティックは、こんなんばっか
あの名機○○をハイエントパーツを使った高次元レプリカ云々
死ねばいいのに
82 :
ドレミファ名無シド
2016/07/12(火) 05:48:51.02 ID:WrO/f78E
83 :
ドレミファ名無シド
2016/07/12(火) 09:15:49.98 ID:b4yLXiHo
OD-1って当時幾らくらいなんだっけ?
それにしても売れるから続いてるんだろうなnature soundは
84 :
ドレミファ名無シド
2016/07/12(火) 09:29:43.30 ID:jAJK1/Vy
同時のものらしきプライスカードには8000円かそのくらいと書いてあったような
売れなくてもこういうコピーものは続くでしょう、元々コストなんてほとんどない安モンだから
85 :
ドレミファ名無シド
2016/07/12(火) 10:29:24.54 ID:vHUaAi6s
一個でも売れたらボロ儲けってことかな?
騙されるほうも悪いけどな。このレベルは。
86 :
ドレミファ名無シド
2016/07/12(火) 13:09:42.90 ID:CWrYTnQv
そうだそうだ
それにケンタウルスのコピーに比べたら
OD-1のコピーなんて全然ないんだし大目に見てやれ
87 :
ドレミファ名無シド
2016/07/12(火) 14:45:00.72 ID:x5/+Tb1S
>>84 1977年当時で8000円か
現代の価値に換算するとまぁそこそこしそうだ
88 :
ドレミファ名無シド
2016/07/13(水) 08:26:33.63 ID:FqEA5BX8
ge-7って、単純に音量だけを上げること出来るんですか
89 :
ドレミファ名無シド
2016/07/13(水) 08:29:31.25 ID:TS8qqJhX
出来ますん
90 :
ドレミファ名無シド
2016/07/13(水) 10:21:54.88 ID:pu2ylU2C
できるよレベルだけ上げれば
91 :
ドレミファ名無シド
2016/07/13(水) 13:58:11.84 ID:eLMtCZjd
92 :
ドレミファ名無シド
2016/07/13(水) 17:35:17.24 ID:zzLCzidi
初心者に優しいBOSSスレ民
93 :
ドレミファ名無シド
2016/07/16(土) 23:49:55.89 ID:Y/BQsQe7
RT-20最高。
94 :
ドレミファ名無シド
2016/07/19(火) 21:41:36.62 ID:NSlmW3J2
Kさん最高
95 :
ドレミファ名無シド
2016/07/20(水) 15:53:05.23 ID:wZViniBg
そろそろRE-20のアップデート版が欲しい
MDPでアナログに特化した液晶無しのシンプルなやつ
96 :
ドレミファ名無シド
2016/07/20(水) 19:53:37.83 ID:bs/dP+lO
MDPでアナログ???????????????????????????
97 :
ドレミファ名無シド
2016/07/20(水) 21:14:52.70 ID:/fh2hEeg
pw3とmo2は入力レベルによってノイズが出るみたい。サポートの人とのやり取りで分かりました。mo2って変わったコーラス風に使いたかったけど接続順は考える必要がありそう。面白いエフェクターなんだけどなあ
98 :
ドレミファ名無シド
2016/07/21(木) 13:46:57.95 ID:R+KijYMS
>>96 アナログサウンドのシミュね
言葉足らずですまん
99 :
ドレミファ名無シド
2016/07/21(木) 16:12:27.23 ID:D4bxJ+2B
おまいら的にOD-1Xってどうよ?
100 :
ドレミファ名無シド
2016/07/21(木) 16:16:20.32 ID:HvWShsmh
神エフェクター
101 :
ドレミファ名無シド
2016/07/22(金) 20:05:49.43 ID:rHyq9tNi
>>99 オーバードライブで使う分にはこの上なく最高
クランチよりは歪ませて使いたい
102 :
ドレミファ名無シド
2016/07/23(土) 21:23:45.13 ID:N0ksePYC
ではDS-1Xの評価はどうよ?
103 :
ドレミファ名無シド
2016/07/23(土) 21:27:10.88 ID:vpq5yS+s
DA-2より下だな
104 :
ドレミファ名無シド
2016/07/24(日) 00:10:00.40 ID:KIP/Tkhk
DA-2より遥かにいいわ
DA-2は過大評価されすぎ
105 :
ドレミファ名無シド
2016/07/24(日) 00:47:41.21 ID:LM0wqfrb
なんでこのスレって
好みがBOSSの方針と気持ち悪いくらい一致している奴がいるの?
106 :
ドレミファ名無シド
2016/07/24(日) 01:07:47.71 ID:KIP/Tkhk
DA-2は音の分離なら確かにいいけど歪んでる感じがしないし離れすぎてて和音の気持ちよさが全くない
DS-1Xは歪ませても歪みの心地よさと原音感がいいバランスで両立してるから弾いてて最高に気持ちいい
ただ全体的にゲイン高めだからローゲインから色々使いたいならDA-2みたいな万能型の方がいいかもね
俺ならOD-1X使うけど
107 :
ドレミファ名無シド
2016/07/25(月) 20:40:36.46 ID:gNaBS3fa
両方ストンプ持ってる
私感だけど
DA-2は中音域がもりっとしててザクザク感が少ないゲインとEQの振り幅がやたら広いヴィンテージ系
DS-1Xはハイゲインなのに分離良くてザクザクするし、EQが美味しい所で収まってるモダン系
DA-2はアンプを選ぶ印象あった
GT-100に入ってるのは凄くお得だと思う
アンシミュとの相性を考えつつ使うととても気持ちいいんじゃないかな
108 :
ドレミファ名無シド
2016/07/25(月) 20:57:18.57 ID:zxQedNvz
DM-2枝ほすい
109 :
ドレミファ名無シド
2016/07/25(月) 21:11:48.90 ID:izpcstZN
ではOD-1XとDS-1Xの両方持ちなら最高ですな。
110 :
ドレミファ名無シド
2016/07/26(火) 07:11:14.57 ID:+Fp0BNlS
DS-2はネ申
111 :
ドレミファ名無シド
2016/07/26(火) 11:05:01.55 ID:F70+1NaH
TURBOUはネ申
112 :
ドレミファ名無シド
2016/07/26(火) 11:17:59.50 ID:4Dxk7Rf6
DS-2はプリンスやジョンフルシアンテまんまの音が出せる
113 :
ドレミファ名無シド
2016/07/26(火) 12:11:20.00 ID:NjI0YJAI
DS-2いいよな
世間じゃ評判悪いけどOD-2も好き
114 :
ドレミファ名無シド
2016/07/26(火) 14:36:27.93 ID:MDeMZ7HD
色々浮気してもbd-2に戻ってきまちまう…
115 :
ドレミファ名無シド
2016/07/26(火) 14:38:57.51 ID:pH++MmpN
きまちまう
116 :
ドレミファ名無シド
2016/07/26(火) 14:56:38.88 ID:BSWgIMWx
kmtmu
117 :
ドレミファ名無シド
2016/07/26(火) 15:08:35.32 ID:Crjk6KB1
まとめてあぼんしとくからな
118 :
ドレミファ名無シド
2016/07/26(火) 15:16:10.71 ID:89LBloXu
何このスレ…凄くきまちまう…
119 :
ドレミファ名無シド
2016/07/26(火) 17:25:25.56 ID:pddMy4Fn
まくわうり刑事が言いそう
120 :
739
2016/07/27(水) 08:30:31.22 ID:zTGpMGO5
凄くきむちむ!
121 :
ドレミファ名無シド
2016/07/27(水) 20:50:08.12 ID:h4fMWp8i
ツインペダルの新作は出ないのかえ?
122 :
ドレミファ名無シド
2016/07/27(水) 21:49:05.33 ID:rWhiQj1/
123 :
ドレミファ名無シド
2016/07/28(木) 17:26:02.11 ID:cuEGsn2C
124 :
ドレミファ名無シド
2016/07/28(木) 23:32:05.64 ID:Mf5e6Kq6
わろた
まあ実際そうだよね
後ろ向きな新製品というか
125 :
ドレミファ名無シド
2016/07/29(金) 00:16:36.50 ID:J6XmodNO
もうスーパーコーラスで妥協しているよ
126 :
ドレミファ名無シド
2016/07/29(金) 00:28:02.54 ID:L1UIriTQ
>市場が伸び悩む中、当時の音色を知る中高年層の需要を喚起する。
ワロタ
127 :
ドレミファ名無シド
2016/07/29(金) 03:13:10.04 ID:TbFzJHdk
むしろリアルタイムで知らない世代の需要のような気もするが
再発品って思い出補正みたいな扱いなのか
128 :
ドレミファ名無シド
2016/07/29(金) 08:53:29.17 ID:HQ+gLTee
2万だの3万だのアホかと
129 :
ドレミファ名無シド
2016/07/29(金) 08:57:07.03 ID:6trH5SiF
インドネシアや韓国で作ったらもっと安くなるかもね
130 :
ドレミファ名無シド
2016/07/29(金) 18:30:25.35 ID:DNoiwraq
今はハンダ付けも機械でしょ?
人件費の高い日本で作ると何か違うの?
131 :
ドレミファ名無シド
2016/07/29(金) 18:54:28.78 ID:y6hCenvE
日本製という箔がつく
132 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 00:04:36.95 ID:clu4Ez+j
検査精度に差が出てくるだろ。
フルアナログ設計って音質がバラつくからな。BOSSくらいの生産台数だったら尚更バラつくだろう。少量生産メーカーじゃないし。日本で検品することで個体差が無くなるんじゃない?
133 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 00:48:31.93 ID:QxuLFzJc
なわけない。
134 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 01:09:31.28 ID:sfVDJSRM
>>130 日本の人件費が高いなんていうのもアベノミクスで今は昔なんだよな…
135 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 08:14:42.10 ID:clu4Ez+j
>>133 なわけあるだろ。日本生産になってるのフルアナログの技シリーズだけだしな。
136 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 09:34:26.22 ID:QxuLFzJc
日本生産の強みは検品だけではない。
そもそも個体差を無くす為のソリューションは検品強化ではない。
もう少し勉強しましょう。
137 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 09:51:57.95 ID:lQN9b7Lm
技でもCE-2Wだけだろ日本生産は
138 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 11:10:02.01 ID:hJZqW3Y0
>>136 人に勉強しろと上から目線で発言しといて
個体差を無くすための具体例を挙げられてない時点であなたも大したことないな。口だけ人間。
139 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 12:02:14.65 ID:FZFuMV64
頑丈な筐体で安いのがBOSSの強みなのに高級路線とか誰得なんだろうね
140 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 12:15:46.41 ID:hpN/hXIE
141 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 12:16:24.60 ID:1z72Me2N
最近のベースコンプとかモノは悪くないんだけどbossで2万とかされると他メーカーも検討したくなる
142 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 12:30:53.02 ID:OGIjdFt3
BD-2みたいなコスパ最強エフェクターのイメージが強すぎるのもある
143 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 13:02:05.44 ID:qGhKBu/h
144 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 13:37:31.16 ID:8k0fOVnu
SL-20購入記念かきこ
パーカッションみたいに使えるねこれ
145 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 18:49:37.97 ID:d9BrU0md
高いのはアナログパーツてんこ盛りなやつだけじゃね?
146 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 18:51:51.88 ID:l6U38uaB
高いアナログパーツテンコ盛りを大量生産でカバーして手頃に出して欲しい、というワガママ
147 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 19:01:32.53 ID:d9BrU0md
アベノミクスが失敗したから難しいだろうな(適当)
148 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 23:29:58.71 ID:6GlImM+3
>>147 失敗も何も初めから成功を想定していない
衰退のためのソフトランニングに移行しているだけ
149 :
ドレミファ名無シド
2016/07/30(土) 23:38:05.16 ID:EwSBWL9a
>>144 以前使ってたな
曲のイントロとかでしか使い道なかたw
150 :
ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 06:00:44.00 ID:gPQlpFsD
技シリーズは中身見ればわかるけど、アナログペダル2台分の詰め込み具合だから単純に単価が高いんだと思う
151 :
ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 06:45:31.79 ID:gTqqevWz
紙ジャケリマスター2in1みたいなもんか
お金に余裕のある中高年はみんな買ってね
皇居外周ソフトランニンしてくるわ
152 :
ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 06:49:56.82 ID:Q71nL9Kl
Kさんのブログに中身の画像がちょっとあったけど別に2台分なんてそんな事なっかたよ
153 :
ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 08:03:18.35 ID:QaOgUMvH
Kさんて誰?中高年?
154 :
ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 08:17:49.95 ID:28Y7tFvi
ショーンさんに決まっておろう
155 :
ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 08:19:13.39 ID:lSMboBq8
キニーだろ
156 :
ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 09:42:09.92 ID:JcYCPINL
ケーシー高峰だろ
157 :
ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 10:47:13.02 ID:28Y7tFvi
本当のこと言うを錦織圭
奴は良いギターたくさん持ってるよなぁ
158 :
ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 11:44:10.43 ID:YIbIbPKw
159 :
ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 16:32:53.79 ID:+6X9AJs4
まじで?ずっと蜘蛛オトコのことやと思ってた
160 :
ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 22:35:02.67 ID:wAcEBVIG
プロビデンスやフリーザトーンも高いしやっぱ日本での人件費なんじゃないの
Roger mayerやZ.vexやD.A.Mみたいに少人数経営のところも高いけど
161 :
ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 23:22:41.93 ID:caCPWGP0
厚利少売
162 :
ドレミファ名無シド
2016/07/31(日) 23:31:56.46 ID:QhLcyJEm
今エフェクターどこも高すぎだろ
TCで十分って感じ
163 :
ドレミファ名無シド
2016/08/01(月) 04:59:19.95 ID:nWwNTKCM
TCもアナログは高いじゃん
164 :
ドレミファ名無シド
2016/08/02(火) 21:13:56.66 ID:VBoHeyOy
BD-2技のカスタムモードとスタンダードモードもの違いを教えて下さい。動画見てもイマイチわからん…
165 :
ドレミファ名無シド
2016/08/02(火) 21:22:01.34 ID:MQw2ckEU
BD2wはスタンダードモードの方が好き
カスタムモードは中低音強くてだめだった
SD1wはカスタムモードの方が好きなんだけどね
166 :
ドレミファ名無シド
2016/08/02(火) 22:04:39.54 ID:pwrKhTpv
違いを聞かれてるのに好みを答えるアホをご覧ください
167 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 01:44:00.14 ID:um1YTfJF
カスタムは中低音強くてダメだったという文を見て違いもわからない池沼をご覧ください
168 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 02:04:44.87 ID:hdbNGHJf
要点をまとめて箇条書きで簡潔に見る人が不快にならずあらゆる角度から見てもちゃんと理解できるように書かないとね
169 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 02:13:55.41 ID:sQeIQOBn
>>168 何言ってんの?
箇条書きにしてくれないと分からないんだけど
170 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 02:40:29.63 ID:um1YTfJF
>>168 要点をまとめて箇条書きで簡潔に見る人が不快にならずあらゆる角度から見てもちゃんと理解できるように書いてくれない?
171 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 02:47:35.02 ID:Xz83jYpC
ID:um1YTfJF「俺の環境で俺の好みでダメかどうかを言えば違いを伝えたことになる!!!」
172 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 03:34:59.69 ID:um1YTfJF
池沼
173 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 04:16:23.67 ID:aJBG7mul
レビューしてんのはID:um1YTfJFじゃなくてID:MQw2ckEUじゃん
>>171が全く理解できない
こいつやばくねえか?
174 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 04:28:40.15 ID:KJulaVm4
楽器板の連中ってすぐ煽るしケンカするよな
頼むから普通にしてくれない?
175 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 06:28:17.34 ID:8eoP3Dja
176 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 06:34:59.29 ID:8eoP3Dja
途中送信しちった
>>173 日にち跨いでるんだからID変わってID:um1YTfJF=ID:MQw2ckEUだって指摘してるんだろ
全く理解出来ないならお前の方がやばい
177 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 07:41:10.25 ID:OXiYeCe1
この板の連中はケツの穴小さいからな
178 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 08:08:32.11 ID:myS/421I
というかそういう奴ばかり居座る
179 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 15:03:39.83 ID:um1YTfJF
180 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 21:52:41.49 ID:GcAw2BVB
dm-2wは最高だぜ
181 :
ドレミファ名無シド
2016/08/03(水) 21:54:30.97 ID:clDIdIQC
あゝ最高過ぎるな
182 :
ドレミファ名無シド
2016/08/04(木) 00:19:17.23 ID:zEk+Wvur
次は何を復刻するのかな
やっぱスローギアかね
183 :
ドレミファ名無シド
2016/08/04(木) 00:42:34.48 ID:d3if+uye
PQ-4でお願いしたい
184 :
ドレミファ名無シド
2016/08/04(木) 12:04:23.44 ID:9pko/F5i
ケツの穴小さい奴らもKさんみたいに
現行品も絶版物もMOD品も嗜める器量になってほしい
185 :
ドレミファ名無シド
2016/08/04(木) 12:08:48.14 ID:NT5VsczD
ケリーさんてそんなにBOSSコレクターだったんだ?!
186 :
ドレミファ名無シド
2016/08/04(木) 13:03:18.09 ID:Mjz9Zfos
CS-3ポチった
布袋ごっこが捗るかなぁ
ダイナコンプと比較(^ω^)
187 :
ドレミファ名無シド
2016/08/04(木) 23:48:17.23 ID:kM1JPscZ
おれも買い直そうと思ってたとこ
ダイナコンプより地味だけど落ち着き感がいいよね
CH-1もやっぱ好きだわ、あれはギター弾くのが楽しくなるね
188 :
186
2016/08/06(土) 19:26:43.00 ID:yvy6b7TQ
CS-3届いた
ダイコンより癖が少なくて扱いやすい
トーンとアタックが何気に便利
早速ボードに入れた(^ω^)b
189 :
ドレミファ名無シド
2016/08/06(土) 23:03:42.06 ID:c8id3Mi1
技のce-2w 23760円か。思ったより高いな
190 :
ドレミファ名無シド
2016/08/07(日) 00:02:20.46 ID:sCFxrAMs
2万越えとか正気じゃないな
中古のBOSSコン3つ買える
昔を懐かしむおっさんが買ってくれるの?
そんな売れないでしょ
191 :
ドレミファ名無シド
2016/08/07(日) 00:07:05.03 ID:L15nINXk
ボスの野郎調子こいた値付けし始めたな
192 :
ドレミファ名無シド
2016/08/07(日) 00:12:35.85 ID:sMBO6qNp
高級路線やめちくりー
193 :
ドレミファ名無シド
2016/08/07(日) 00:18:40.36 ID:ORDtesWS
いや無理して買うなよw
194 :
ドレミファ名無シド
2016/08/07(日) 02:54:36.01 ID:ZcW64fwK
中古で買えばいいんじゃね
昔のアナログボスコンも特に安かったわけではないし
195 :
ドレミファ名無シド
2016/08/07(日) 04:02:16.13 ID:+gpxTLCL
中古も昔からのベストセラー以外は大して安くない
196 :
ドレミファ名無シド
2016/08/07(日) 04:22:21.69 ID:ga3f5ge9
CE-2Bなら安い 改造すればCE-2の音に出来る
197 :
ドレミファ名無シド
2016/08/07(日) 15:30:35.05 ID:NeoImI4s
次の技は
コンプだっ!
198 :
ドレミファ名無シド
2016/08/07(日) 18:03:02.03 ID:YypWzbly
結構するんだね。CE-2Bで満足してるからいいや。
199 :
ドレミファ名無シド
2016/08/08(月) 00:40:36.37 ID:e79pMUU5
CE-1とCE-2をひとまとめにしたのがCE-2wなんでしょ
そりゃ高くもなるよ
200 :
ドレミファ名無シド
2016/08/08(月) 01:34:04.59 ID:k+S/RpLz
CE-1なんて使い道ないじゃん
201 :
ドレミファ名無シド
2016/08/08(月) 01:36:41.87 ID:Kjxaf64d
ディメンションCwはよ
202 :
ドレミファ名無シド
2016/08/08(月) 01:55:50.58 ID:yVuzOV16
2万以上もするBOSSコンじゃないとダメな理由がないんだよな
203 :
ドレミファ名無シド
2016/08/08(月) 01:59:54.08 ID:ITX89Lmp
だから無理に買うなよって
で買う気がないなら無駄な書き込みするなってw
204 :
ドレミファ名無シド
2016/08/08(月) 02:01:30.06 ID:k+S/RpLz
ディメンションCはデジタル物のディチューンで間に合ってるというかデジタルの方がBOSSでやりたかったことをより実現できてるというか
205 :
ドレミファ名無シド
2016/08/08(月) 07:15:25.87 ID:tmiZN2lx
DC-2復活望む人ちょくちょく見かけるな
同じ人が書き込んでるだけかもしれないが
206 :
ドレミファ名無シド
2016/08/08(月) 20:58:44.83 ID:NZSDAEm+
でもあれ、ぶっちゃけそこまで良いもんでもないぜ
布袋さんのファンは欲しがるんでしょ
207 :
ドレミファ名無シド
2016/08/08(月) 21:22:39.75 ID:IyiXmy6b
208 :
ドレミファ名無シド
2016/08/08(月) 21:27:17.12 ID:fnAVQfr0
もちろん
209 :
ドレミファ名無シド
2016/08/08(月) 23:22:02.53 ID:GCoVg4SC
そろそろイーブンタイドをぶっちぎるほどのハーモナイザー出してくれませんかね。。。
210 :
ドレミファ名無シド
2016/08/09(火) 03:05:02.15 ID:EQYkk+yU
それは筐体を大型にしないと無理だろな
DD-500大なら可能性があるかもなと一瞬思ったけどんー、ないか
211 :
ドレミファ名無シド
2016/08/09(火) 07:43:40.10 ID:mebdQJDW
イーブンタイド並みとかそれこそ値段高くなっちゃうよ
212 :
ドレミファ名無シド
2016/08/09(火) 11:57:38.35 ID:Jzkylvew
PS-7に期待してるよ
213 :
ドレミファ名無シド
2016/08/09(火) 13:16:05.40 ID:qeu3FVzl
DC-2wを求めてる人は、少なくとも、3人はいる感じだ。
つーか、自分が欲しくなければいいものじゃないとか、だれそれのファンとか、頭悪いとしか言いようがないな。
214 :
ドレミファ名無シド
2016/08/09(火) 13:51:14.24 ID:+dpI07m/
たった3人が欲しがっても商売にならない
215 :
ドレミファ名無シド
2016/08/09(火) 15:29:54.09 ID:WrPneqT+
>>214 統計ってものを知らんのか?
このスレで3人が欲しがれば少なくとも3千人は欲しがっていることになるよ
216 :
ドレミファ名無シド
2016/08/09(火) 18:02:21.73 ID:WiNpPf97
dc-2の現物触ったことのない人も多そうだから売れそうだけどなあ
217 :
ドレミファ名無シド
2016/08/09(火) 18:26:05.68 ID:BGalIfVM
218 :
ドレミファ名無シド
2016/08/09(火) 19:32:38.58 ID:2OcAfkzB
俺はCE-20のDIMENSION Dのモデリングが気に入ってるが、
CE-20がデカイからコンパクトサイズのDIMENSIONは欲しいぞ。
219 :
ドレミファ名無シド
2016/08/09(火) 21:06:09.56 ID:xRu8vwxN
>>215 1人の書き込みに対して1000人のROM専がいるってことか?
220 :
ドレミファ名無シド
2016/08/09(火) 21:16:48.81 ID:w9WBwlDE
ギターやってる日本人全員がこのスレ見てると思ってんのか?
221 :
ドレミファ名無シド
2016/08/09(火) 21:31:19.89 ID:oN6bcdEM
実際名機扱いのモデルとかどれくらいの数売れてるんだろう
222 :
ドレミファ名無シド
2016/08/09(火) 22:15:08.28 ID:vD3eZval
DC-2はMO-2の効果とはまた違うの?
アナログかデジタルかって前提もあるんだろうけど
223 :
ドレミファ名無シド
2016/08/09(火) 22:41:19.56 ID:WrPneqT+
>>221 現行で名機になったものと廃番になってから名機になったものがあるからその議論はあまり意味がないよ
224 :
ドレミファ名無シド
2016/08/10(水) 01:18:55.86 ID:WAByJCl1
>>222 mo-2とdc-2は全然違うよ
アナログデジタルに関わらず
すごく簡略化して言うとmo-2は12弦ギターの低音弦、dc-2は12弦ギターの1,2弦ってイメージなんだけど音の印象はそれ以上に違う
技術的には同じ発想なんだろうけど
225 :
ドレミファ名無シド
2016/08/10(水) 02:36:19.68 ID:3kA9TB1y
ベリンガーのやつ買って試せ
226 :
ドレミファ名無シド
2016/08/10(水) 12:04:25.51 ID:NdkNbbuz
MO-2はエレハモのPOGみたいにオクターブ上下を重ねて倍音を増やす効果じゃん。
DC-2は揺れを感じにくくしてるけど普通のコーラスじゃん。
227 :
ドレミファ名無シド
2016/08/10(水) 16:16:09.66 ID:xdnVGp14
DC-2は、音程がぼやけないからベースでは便利。
ミックスレベルと、CEB-3みたいなローカットフィルターがついたのがあったらどれだけ便利か。
228 :
ドレミファ名無シド
2016/08/11(木) 08:46:58.85 ID:PJq6yri7
CH-1にはtoneがあります…
229 :
ドレミファ名無シド
2016/08/11(木) 21:24:38.10 ID:dOVP0hae
OD-1のコピーでたけど、オリジナルより高いって…
230 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 01:06:55.68 ID:qDTlpV2G
D*A*Mみたいに少量生産でオリジナルより高い感じかな
231 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 02:09:49.93 ID:ugW9kMXu
>>229 どれのこと言ってんの?
OD-1コピーなんかいくらでもあるだろ
232 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 10:09:26.07 ID:4NfBf7YQ
最近出たナチュラルドライブってやつだろ
5万くらいの
233 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 13:08:15.92 ID:e1ARzsCc
SD-1はBOSSの人いはく
トーンが真ん中よりちょい上でOD-1の音にそっくりだっけ?
中野豊はこれぐらいで同じになると言っているな
234 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 15:09:51.19 ID:TKqQ3zSr
toneのところをマルっと居なくできれば全くおなじなんだろうけどな
235 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 17:42:56.72 ID:mWexbQdo
スレチでしたらすみません。
BossのPSA-100Sアダプタは変換プラグ買えば海外で使えますか?
アタプタ→5分岐→4つのコンパクトエフェクターです。1つは使いません。
国内ですとこれでアンペアの問題なく使えていますが海外も変換プラグ買えばいけますかね?
それとも変圧器が必要でしょうか?
236 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 17:44:53.95 ID:kxt2mVCh
HDだけで良いじゃんw
237 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 18:53:01.80 ID:8y1LNn+4
238 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 19:10:20.83 ID:2byeQngm
スーパーコーラスCH-1とコーラスアンサンブルCE-5ってどう違います?
ちなみにHR/HMのクリーントーンで使いたいです。
239 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 19:22:46.59 ID:9jLYw+aA
ようつべで聴き比べれば
240 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 19:27:35.91 ID:mkFumn7n
ヘビー系ならTCとかの方が合うんじゃないかな
241 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 20:02:46.42 ID:hBfArr9R
CH-1は歪みにかける70〜80年代ロック&メタルのコーラス
CE-5は古き良き典型的なコーラス
242 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 20:07:09.21 ID:kxt2mVCh
70〜80年代は古き良きじゃないのかね?
243 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 20:15:58.67 ID:2byeQngm
みんなありがとう
244 :
ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 23:37:30.85 ID:G9AofFU7
245 :
ドレミファ名無シド
2016/08/13(土) 07:55:15.42 ID:Q/MQcC+e
>>242 ザックワイルドみたいな歪ませてさらにコーラスかける感じ
246 :
ドレミファ名無シド
2016/08/13(土) 10:34:35.07 ID:9JoqmzUp
>>235 各国用のアダプタがあったはず
プラグだけ変換してもダメよ電圧によっちゃ危ないぞ
国内で買えるかどうかはわからんので問い合わせて
247 :
ドレミファ名無シド
2016/08/13(土) 12:42:23.51 ID:sXd2+DtX
MD-2が4000円切ってたけどこれは買いだろうか
248 :
ドレミファ名無シド
2016/08/13(土) 16:42:48.27 ID:tPiArHuP
はい
249 :
ドレミファ名無シド
2016/08/13(土) 23:13:35.04 ID:ottJU9vo
>>231 しかし言われてみるとOD1コピーの定番ってないな
時期で音違うし
250 :
ドレミファ名無シド
2016/08/14(日) 21:54:58.17 ID:49DU53GL
>>235 頻繁に海外で使うわけじゃないのなら、電池が手っ取り早いのでは?
海外で数回のライブ&リハぐらいなら、あまりにも燃費の悪いデジタル使うのでなければとか限られてくるけど。
251 :
ドレミファ名無シド
2016/08/14(日) 22:00:59.14 ID:F7TQRDIN
OD-1のコピーで納得いったのはノアズアークの黄色だけだな
値段も含めて
252 :
ドレミファ名無シド
2016/08/14(日) 23:38:10.04 ID:SkQp/jHt
ノアズアークはかなり良いとこまでせまってるけど、倍音が少なく感じるな
253 :
ドレミファ名無シド
2016/08/15(月) 12:12:39.52 ID:PABSZADe
SD-1で同じ音になるといわれてるのに、なぜわざわざ高いのやノアズアークなんてものを出してくるのか。
254 :
ドレミファ名無シド
2016/08/15(月) 12:16:10.69 ID:aQCUmOY3
OD-1よりSD-1の方が使いやすくて良いけどなあ
まあ好き好きだろうけど
255 :
ドレミファ名無シド
2016/08/15(月) 12:45:16.72 ID:JHWwzxG1
好きなブースターの話するときSD-1じゃなくて
わざわざもう売ってないOD-1の話する奴は何なの?
SD-1がまだ出来てない時代からやってきたタイムトラベラーなの?
256 :
ドレミファ名無シド
2016/08/15(月) 13:07:29.18 ID:B2ALdwLu
お前のお小遣いじゃ買えないからって僻むなよ
257 :
ドレミファ名無シド
2016/08/15(月) 13:32:44.61 ID:s3fd4MG1
OD-1みたいな化石をありがたがるのはじいさんだけ
258 :
ドレミファ名無シド
2016/08/15(月) 13:53:23.37 ID:3p4KA9w7
一人が連投してるのかな
259 :
ドレミファ名無シド
2016/08/15(月) 16:53:17.65 ID:NgWT8JYQ
廃盤だから懐古やヨイショしてるように見えるけど
MXRで例えるならmicro ampとmicro amp plusを比べてるようなもんだよ
260 :
ドレミファ名無シド
2016/08/15(月) 19:13:26.81 ID:PABSZADe
妬みとか言い出したり、同じような意見が続くと、すぐ連投にしたがるのも気持ち割るよね。
誰かが口火を切ったら、ただ俺も俺もっていうことぐらいあるのにね。
前どこかのスレで、SD-1とOD-1の音うpされたことあったけど、
誰も区別つかなかったぐらいなのに、OD-1信奉するやつの多さや、
クローンだなんだ言ってるやつってちょっとおかしいとしか思えんが。
学期屋のステマなら納得だけど。
261 :
ドレミファ名無シド
2016/08/15(月) 19:17:19.26 ID:hCijXMGK
OD-1の中だけだって違いがあるっていう奴いるんだから当然だろ
その辺は使い方によっても差が出るし単純に比較したって分からないものも多いよ
個人的にはSD-1の方がデザイン的にも機能的にも好きだけどね
でも使うのはBD-2なんだわw
262 :
ドレミファ名無シド
2016/08/15(月) 21:58:14.69 ID:Luydmmdy
まあデザインだろ 俺はOD-1
263 :
ドレミファ名無シド
2016/08/15(月) 22:33:04.69 ID:wp/Yo5FJ
後期ODとSDは中身一緒だけど
前期は中身違うから当然音が違う
SDはミドルを押すTS系だけど、初期のODはそんなにミドルプッシュしないから硬めの音が出る
ケンタウロスのようにコピーされまくってるわけじゃないから、万人受けする良い音では無いんだろうけどね
264 :
ドレミファ名無シド
2016/08/16(火) 00:06:39.84 ID:65WPJf/U
爺さんが通りますよ
OD-1は発売された当時持ってたけど
売った(°∀°) 後悔は全く無し
当時の印象はやたら高域が煩かった
じゃー当時何がよかったの?と質問を
想定して思い出したのが
マクソンのちっちゃいブースター
(チャー氏も使ってたのね)
あとソロ用にブースターとして使って
たのがグヤトーンのコンプ(黄緑色)
35年前のチラ裏すんまそん
265 :
ドレミファ名無シド
2016/08/16(火) 08:47:04.81 ID:v4MbEtOX
OD-1はレンジが広めで固い印象があるな
それがチューブアンプとの組み合わせで適度なレンジ感になってハマる人がいる
メタルコア勢がハイゲインアンプにMaxon OD808でブーストして、無駄な低域カットするのと似た方法
266 :
ドレミファ名無シド
2016/08/16(火) 08:50:53.02 ID:v4MbEtOX
単体の歪みとしては、ギターのボリュームポットを取ると音が抜けてくるのと同じ理屈で
OD-1はトーンポットが無いから音抜けが良いって感じる人もいるかもしれないけど
267 :
ドレミファ名無シド
2016/08/16(火) 08:55:58.10 ID:ISJZQkuZ
抜けるってなんすか
268 :
ドレミファ名無シド
2016/08/16(火) 09:11:13.92 ID:+rw/kuUf
269 :
ドレミファ名無シド
2016/08/16(火) 09:54:35.35 ID:0w/QP93E
上に書いてあるけどODは
硬いとか高音がたつとかが、チューブの中音域のまろやかさとバランスが合えばいいし
レスポールみたいなハムバッカーにはよく合うだろうね
270 :
ドレミファ名無シド
2016/08/16(火) 09:56:09.93 ID:0w/QP93E
上での抜けるは、高音のロスが無くなるからアタックが拾われて
ボーカルとかと被んないって意味だと思うよ。
271 :
ドレミファ名無シド
2016/08/16(火) 13:17:05.59 ID:f+Tq9KlH
おっぱいじゃないのか
272 :
ドレミファ名無シド
2016/08/16(火) 13:43:02.41 ID:qJnNI17l
>>267 オナニーのおかず
という意味で「抜ける」
273 :
ドレミファ名無シド
2016/08/16(火) 13:51:22.28 ID:f+Tq9KlH
aca-100対応のヤツに
スイッチングレギュレータac/dcコンバータの12V突っ込むと壊れる?
274 :
ドレミファ名無シド
2016/08/16(火) 15:32:21.26 ID:uUjpoSWS
センターマイナスなら壊れない
275 :
ドレミファ名無シド
2016/08/16(火) 17:27:04.76 ID:f+Tq9KlH
おおありがとう
psa改造面倒だからそれでいっちゃうわ
276 :
ドレミファ名無シド
2016/08/16(火) 20:12:47.29 ID:+rw/kuUf
277 :
ドレミファ名無シド
2016/08/17(水) 04:35:32.00 ID:Z7llLKCa
ですから12Vと
278 :
ドレミファ名無シド
2016/08/18(木) 13:45:22.84 ID:50xfy6HZ
279 :
ドレミファ名無シド
2016/08/23(火) 00:51:38.54 ID:WaPp0EPz
bossイフェクター最高!
280 :
ドレミファ名無シド
2016/08/23(火) 01:01:48.41 ID:4t1JPBtP
BOSSの茶色に金文字の初期のベースエフェクター使ってる。
フレンジャーBF-2Bは軽く空気感程度に掛かるから気に入ってる。
リミッターもエンハンサ重宝。
281 :
ドレミファ名無シド
2016/08/23(火) 02:40:53.25 ID:p7S/yilf
ベースのXシリーズどう?OD-1XとDS-1Xが良すぎてベース持ってないのに買ってしまいそう
282 :
ドレミファ名無シド
2016/08/23(火) 20:39:37.14 ID:zn5SbZvc
BOSSのDIの話もここでいいのかな
スレ違いだったらスマソ
BOSS DI-1でPARA OUTにシールド刺して分岐させるとBALANCE OUTからの音もPARA OUTからの音も出力低下する(音が小さくなる)んだけど、これは正常な現象?
283 :
ドレミファ名無シド
2016/08/25(木) 10:38:23.21 ID:EBdXYUt5
PARA OUT突っ込み先の入力インピーダンスに依存するんじゃね?
284 :
ドレミファ名無シド
2016/08/26(金) 02:02:05.45 ID:/FUYSa/e
9月9日に24時間発表会やるけどエフェクターは一つだけか
285 :
ドレミファ名無シド
2016/08/26(金) 11:32:49.91 ID:c2YmJ9pR
どんなのが出るのかねぇ
286 :
ドレミファ名無シド
2016/08/26(金) 15:46:01.15 ID:CNQOKS1V
技シリーズだといくつかまとめて発表されるだろうし、大きめの新製品1つと予想
RV-500的な
287 :
ドレミファ名無シド
2016/08/26(金) 16:01:07.87 ID:fe/9DZCU
電子楽器イベントのついでだからな
909復刻とかDJコントローラー出すみたいだし
その辺と併せてライブするんだからVO-1的な普通のギターじゃない製品かも
288 :
ドレミファ名無シド
2016/08/26(金) 16:11:46.39 ID:F086e05U
ツインペダルのアンシュミまた出ないかなぁ
289 :
ドレミファ名無シド
2016/08/26(金) 18:59:20.60 ID:KKX6RqMu
CE-2wは単発じゃなかった?時期がずれただけかもしれないけど
コンパクトの復刻ならTW-1wかCS-2wか
スローギアは需要が少なすぎるかな
290 :
ドレミファ名無シド
2016/08/26(金) 20:03:34.33 ID:uyPSTMmr
ボスコン型リズムマシンだったりして
291 :
ドレミファ名無シド
2016/08/27(土) 01:28:59.60 ID:ojB97jXW
まさかのスペクトラム復刻
292 :
ドレミファ名無シド
2016/08/27(土) 02:40:51.41 ID:TkvBYVeM
DD20欲しいけど新品だとDD500しかないのかな
293 :
ドレミファ名無シド
2016/08/27(土) 02:45:43.33 ID:2JSjYGu0
ツインペダルってもう長いこと生産してないよな
在庫があるからラインナップに残ってるだけでさ
294 :
ドレミファ名無シド
2016/08/27(土) 02:54:09.39 ID:1aa6hml4
RC-30が2011年
SL-20は08年
RTとREは00年代前半だった気がする
295 :
ドレミファ名無シド
2016/08/27(土) 02:56:33.88 ID:1aa6hml4
2012年のGR-D GR-S忘れてたわ
296 :
ドレミファ名無シド
2016/08/27(土) 04:43:13.58 ID:J8eBqFlb
297 :
ドレミファ名無シド
2016/08/27(土) 07:16:18.64 ID:COOF6mK8
298 :
ドレミファ名無シド
2016/08/27(土) 11:09:00.60 ID:087AMvKb
PS20を出してくんろ
PSこそ曲ごとに色々使いたいのに
つまみが細かすぎてライブ中にはとても弄れない
299 :
ドレミファ名無シド
2016/08/29(月) 07:01:20.91 ID:cxzpZpux
誰かコーラス買ってないの?
俺はh2oをすごく気に入ってるから買わん
300 :
ドレミファ名無シド
2016/08/29(月) 07:27:39.04 ID:230A8Tun
同じ値段でオリジナル買えるし
301 :
ドレミファ名無シド
2016/08/29(月) 12:27:24.97 ID:KpTx6obm
技コーラス買ったぞー
しかし、オリジナルを使った事がないから比較はできない。すまぬ…
302 :
ドレミファ名無シド
2016/08/29(月) 12:39:18.10 ID:jduDVnyT
あれ、なんの新情報もない!
303 :
ドレミファ名無シド
2016/08/29(月) 17:38:03.78 ID:kVcGfe05
304 :
ドレミファ名無シド
2016/08/29(月) 17:41:41.35 ID:+nYwti8B
>>303 高えよ半額にしろ!って思ったけどビンテージから最新技シリーズ、それからマーシャルヘッドと猫まで付いてくるのな!これはお買い得
305 :
ドレミファ名無シド
2016/08/29(月) 18:17:13.93 ID:dKxNno5t
306 :
ドレミファ名無シド
2016/08/29(月) 19:02:54.23 ID:01eUHhkA
すげえ
307 :
ドレミファ名無シド
2016/08/30(火) 07:44:41.13 ID:hlYrCsNe
308 :
ドレミファ名無シド
2016/08/30(火) 10:04:30.27 ID:8K0SXWo8
高いけど一発でコンプリートコレクション?
309 :
ドレミファ名無シド
2016/08/30(火) 13:45:12.53 ID:VPPPwCf0
年表だけは価値があった
310 :
ドレミファ名無シド
2016/08/30(火) 15:15:15.44 ID:VPPPwCf0
猫だけ欲しいw
311 :
ドレミファ名無シド
2016/08/30(火) 15:15:42.48 ID:P/s8m4zO
非売品です(´・ω・`)
312 :
ドレミファ名無シド
2016/08/30(火) 19:49:43.25 ID:6OeWTADe
久々にOD-1引っ張り出して使ったらあまりにも良かったのでSD-1ポチってみたわ
313 :
ドレミファ名無シド
2016/08/31(水) 08:16:11.24 ID:m8TSpFRx
こういう企画するなら全部初年度版でないとダメだろw
314 :
ドレミファ名無シド
2016/08/31(水) 15:33:34.36 ID:gFRw8SB8
なんでRoland主催の24時間フェス(新製品発表会)に中野さん出ないんだよ
ハゲちらかしたオッサンなんて世界中に配信できないっていうのか?ホントRolandって糞だわ
315 :
ドレミファ名無シド
2016/08/31(水) 15:36:25.65 ID:eTZ4oMHD
でも実際のところ中野さんそろそろ本当になんとかした方が良いと思うんだが…
やはりポリシーなのかな?
316 :
ドレミファ名無シド
2016/08/31(水) 15:51:24.93 ID:4/Gc0rxn
中野さんと思ったら斉藤さんとかありえる
317 :
ドレミファ名無シド
2016/08/31(水) 20:11:37.11 ID:TMXOvDrS
ハゲは罪
318 :
ドレミファ名無シド
2016/08/31(水) 21:20:37.95 ID:Fw9VU8pK
319 :
ドレミファ名無シド
2016/09/01(木) 00:46:32.72 ID:wm6tS8dH
PVも外人のニーチャンのアテフリで実は中野さんの演奏とかやってたしな
イメージ戦略的に世代交代かもよ
320 :
ドレミファ名無シド
2016/09/01(木) 12:47:15.12 ID:mOXNwdWi
侍イメージでいいじゃない
321 :
ドレミファ名無シド
2016/09/01(木) 16:00:05.04 ID:la6nc/lc
MXRとかもはやテレビCMみたいな動画作ってるしな
海外CMあるあるの「これ何のCM?」みたいな商品がほとんど映らないやつ
322 :
ドレミファ名無シド
2016/09/03(土) 00:51:04.47 ID:+cfN5YM7
323 :
ドレミファ名無シド
2016/09/03(土) 12:30:26.96 ID:2C4W7MDk
フーフー可愛い
324 :
ドレミファ名無シド
2016/09/03(土) 23:58:36.78 ID:vksi6aGQ
BOSS HPのES-8が乗ってるボードってどこかで買えるの?