◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他144 YouTube動画>8本 ->画像>27枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1544879655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」 ・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
ここは「あえて安ギターを楽しむ」スレです。
次スレは>>970 次スレ立つ前に質問・回答・雑談で埋めないでね?おちつこ?
★☆★次スレを立てる時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして下さい★☆★
最初の1本に何を買おうか迷っている人や固有スレのあるメーカー、弾き方がわからなくて困っている人は、それぞれ専用のスレへどうぞ。
---------------------------------------------------------------
※※※まとめWiki※※※(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic
過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/
※前スレ
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他143
http://2chb.net/r/compose/1539414368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ギターブリンガーGt.B/4yFvg (アホの子)
ただの初心者のくせにコテをつけ非難される 
ギターベースキーボードを弾けると豪語 
生ゴミ以下の演奏をツイッターで披露
努力をしないのに機材ばかり買う
たびたび痛い発言をする 
自らを出る杭(才能・手腕があってぬきんでている人は、とかく人から憎まれる。)と称する
盗電疑惑 
盗撮疑惑(確定) 
自ら犯した盗撮により即特定される
同朋大学(偏差値35 養護学校) 
やっすいベースを分割で買う 
小学生中学生と言われる程の低能 
自演がすぐバレる 
バンドメンバーの陰口をvipで言う 
潜在ホモを自白
そもそも大学から楽器を始める時点で上手くなる期間を逃している
今でも相変わらずVIPにいる模様
http://2chb.net/r/compose/1539414368/989 前スレの人 きれいにできてるねー。
特殊な道具も、熟練の技もいらず、根気だけあればきれいにできるのわかってるんだけど、
おれは ドリル>ニッパー>鉄工やすりでちょっとだけ。
奇麗に仕上げるよりも はやく形にする欲求に負けて雑w
簡単にできちゃう改造だから陥る罠。
裏通しじゃない 安物のテレがイイ感じになるw
ビグスビー純正テレ向けモデルよりもこの改造+中華ビグスビーのほうがイイ感じw
禁煙して安ギターを買うのが夢
400円のタバコを1日一箱吸ってた
>>30 SST600(MST600)じゃないか
今イシバシのサイト見たら
セルバのギター販売終了してるっぽいけど
>>28 どうも
20分×6カ所の手作業だよ
全然大したことない
参考にしたプロの記事だとドリルでやってビット駄目にしてた
こっちは道具代100円だ
安ギにはどっちが相応しいかわかるだろ
>>37 >20分×6カ所の手作業
やっぱ「根気」が最強スキルだねw
手作業だとピックガード自作とか丸一日かかるし2時間程度なら短い方じゃない?
遊びだから効率は追求しないことにしてるよ
それよりも改造プランが実現出来た時の楽しさったらないね
安ギは色んなことにチャレンジ出来るから良いよね
木でピックガード10日くらいかかったな
楽しくて、完成して取り付け終わった後もう作業できないと泣き明かしたわ
中華ヘッドレスギターをポチったぜ。
strandbargのコピーのNKguitarのさらにコピー品
値段安いからここでいいよね?正月には届くかなw
9800円でフェンダーメヒコのプレベ買ってきました
演奏にまったく支障がないのでとりあえず磨きます
誰か鼈甲のピックガードください
>>47 ハッハッハ!
在庫ないからバックオーダーね
とメールがきたから返金申請しました。
アメリカより大雑把だな
>>48 amazonに960yenのがあるから買っとけ
>>50 メヒコPJありました
ポチりました
ネジとか金色にしようかしら
RDR250Rみたいな
で別でRD400がいるんだよきっと
RDRのストラトが7900円でドハにあったから試奏してみましたが普通でした
凡人というかTHE ウンチですね
アリアプロ のマグナシリーズ(ダンカンデザイン、ゴトーペグ、ウィルキンソンブリッジ)のイケメン買ってきました
磨いてたらアレです、超カッコいいです
アリアプロ 最高です
>>62 マークxが出てるからマークBは名前が弱々しすぎて無理だろ
レジェンドのレスポール1000円だったから買ってみたけど想像以上に酷い出来でワクワクしてきた
俺も持ってるよレジェンドレスポール
そんな酷くないけどなー
レッドサンバーストの木目は美しくないけどね
レスポモデルは他にも持ってて、レジェンドのはナットの溝拡げて、低音ギター専用にしてる
愛用してるレジェラト2本のほうが、酷い部分多いかな
レジェンドレスポールは最初に買ったギターだ
中古で弾きやすかったが、段々ギターに関する知識がついてきた頃、トラスロッドが折れている衝撃の事実を知ってすぐに売っ払った
レジェンドって割と優等生なイメージありましたがウンチもあるのですね
僕は年末年始のリサイクルショップのセールでバーニーのレスカスを探す旅に出ます
>>58 Pro2の安物ってもれなくスカーフジョイントやん
PEはいいぞ
なんとエスカッションにチューナー付いてんだ
>>76 どうですかこの芸術的な木目!
イカすでしょ?
>>79 WILKINSONのロゴの隣をよく見てごらん
十分元が取れてるってわかるから
はい。
いいパーツだな
マグナはバリエーション豊富で面白い
マグナは優秀過ぎてもう安ギとは呼べないな
しかし安ギでめちゃくちゃ上手い人ってカッコイイよね
数万円〜のギターでそこそこ上手くても「ふーん、上手い上手い」って感想しか出ないや
通販でアメデラ買ったら酢の匂いがして売りました
レスポールトラディショナルは波打ってヤフオクで売りました
私は中古で15,000円以上の楽器は持っていません
もう死ぬしかないんです
ヤスギスキー病はハイエンド所有してから発症するんだよ
>>88 まさに俺
ハイエンド買ってから安ギ買って
結局音ががちゃんと出てチューニング出来ればイイじゃねぇかとなった
同時にどうしようもない部分を治していくうちに
改造修理にどっぷりハマった
高いギター所持すると弾くのがもったいないからサブとして安ギターでも買おう
その考え、ここの住人の素質あり
フレットが減るからその発想になるんだろうね
練習用ギターってやつだ
貧乏性なのは否定しない
改造が面白いもあるが
あとハイエンド手に取ると弾きやすいんだけど
実力以上が発揮されてしまってるような気がして
イザと言う時どんなギターにも対応できるように
安ギで練習した方がいいかもとか思ってしまう
イザはいつやねんって話だがな
自分の部屋でしか弾かないのに高いギターが要るのか?
レスポール1000円 そんな安いの俺んちの近くでは無い 千葉
>自分の部屋でしか弾かないのに高いギターが要るのか
お客の前で弾くための高いギターなのか
考えが貧しくないか?
高いギターは弾き心地とか良い音とか手や腹にズンと来る鳴りを味わいながらヨダレ垂らしながら恍惚状態になるための物だ
夜は立てかけたそのギターを見ながら一杯
人生はそれだけで最高なのだ。
良い音すると普通に練習捗るじゃん
すると上手くなるから楽しくなるじゃん
プレイヤーである限り部屋限定だろうが良い楽器弾く意味はあると思うけどな
良い音が鳴ると楽しくなるから練習にもついつい力が入って時間長くなっちゃうよな
まあオレの手持ちで高いのはせいぜい10万程度のフェンジャパテレキャスなんだけど
良いギターだと手癖と好きなフレーズばっかり弾いて気持ちよくなってしまう自分は
安〜ミドル級のギターで練習することが多いかなぁ
ariaのマグナとかmavisのMST600ver3とかで練習して、本番はjp6やSD/DX
結構このタイプいると思う
良いギターもあるけど安いのは躊躇なく改造したり実験出来るからつい買っちゃう
素人がペンキぶっかけたようなジャンクなら1000円でたまに見るわ
良いギターだとチョーキングすべきところで躊躇するから困る
だから安ギターのノンリバースファイヤーバードが欲しいんだよなー
気を使わずガシガシ弾けるノンリバが
本物は高すぎてちょっとコツンて当てただけでショックで泡吹いて転倒して死ぬ
エピフォンでもいいから作ってくれよ〜
俺は同じのを2本買う癖が昔からある
1本は弾き倒し用、もう1本は予備
PRSみたいなキレーイなギターは傷つくと悲しいけどフェンギブみたいなギターは傷もかっこいいと考えられるからぶつけてもあんま気にしないな
>>105 同じく(笑)
まあおかげで売りに出したときは高値付いたわ。
レスポールカスタム。
>>108 じゃあ、弾き込むと鳴るようになるってのが分かるね 実際比べてどう?
安ギターの分厚いポリ塗装は傷つき方もダサいからピカピカにしておきたい
安い材の場合意外と分厚いポリ塗装でバランスがとれてるような気もする
生音がやたら元気良くてアンプ通すと低音が緩い奴は…
>>85 持ってるよ!
シャーベルジャクソンmodel4!
定価12万!ジャンクで買ったので6000円!
>>113 80年代後期エアクラフトとかPプロジェクトはまさにそんな考えで
どうせFRTでロックしちゃうんだからボディーはバスウッドをウレタンでガチガチに固めとけばおkっていう
うちのメヒコテレもポプラで塗装が厚いってレベルじゃない程厚いよ
3〜4mmくらいあったような
柔らかい材だけど分厚いポリ層のせいか重くて音もそれなりの音する
メヒコで思い出したんだけどフェンダーメヒコのスクワイヤーシリーズってどうなの?
フェンダーの余ったネックとボディと安いパーツ組み合わせた料理店でいう賄いみたいな物らしいけど
作りはなんというか雑ではないが無骨な感じ
がっしりしていて安っぽくはないがメキシコのガレージで作りましたみたいな風格がある
自分で書いててよく分からんが
JAXSON DORAGON Guitarげっと。「ハムバッカー音小さいです」8640円。
ぐぐってみたら 新品時でもパワーないとか・・。
本気で使い物にならないレベルで音が小さいw コンコンすると壊れてないんだけどねぇ。
まぁ ハムバッカーなんてジャンク箱に山ほど!!
いいかい、学生さん、ダンカンをな、ダンカンをいつでも買えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
わがギターはダンカンとひとつ
ゆえに、ダンカンがあればギターは無くても良いのです
ダンカンって他所のパクって契約アーティストかっさらってるイメージしか無いわ
ダンカンJBより パーリーゲイツのほうが好きで、
ダンカンデザインのほうがオールマイティに使えて好き。
テレにはにはSTL-3 Quarter-Pound選んじゃう人です。
エピフォンファイヤーバードにこれ乗っけようとして5年くらいたってるなw
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y0G0CDA/ Amazonの中華ピックアップはマジで侮れない
しかしあの値段だから良いのであって、4000円とかしたら要らない
Amaピックアップは安ギについてる奴よりはマシよね
ここには改造するのが楽しみで安ギターを愛用してる人もいると思って良いい?
最近クレージーな改造アイデアを思い付いたんだが
ギターのボディーを二枚に切る
そんな事できる工具が簡単に使えるか知らないけどピックアップとか付いてる表側とストラトならトレモロのスプリングキャビティーが空いてる裏側とを半分にしてしまう
で素材の違う上下を組み合わせて良い音のする組み合わせを探す
昔有ったmicro-fretsってギターについて調べてて思い付いたんだけどどうかな
それ何のための改造なの
トップとバックの組み合わせを探したいの?
安ギの材で?
クレイジーな改造だがトップとバックの話だな
そんな音追及系の理由より
ただ分厚くするとかカラーリングが違うとか
指板の低音弦はローズ、高音はメイプルとか
ゴミギター作り系を頑張って欲しい
>>128 剛性が落ちて死ぬだけでは?
接触面でバズるだろうし
ぶった切って中くり抜いてセミアコ化するほうが効果ありそう
>>129 ゴメンどっちかと言うと改造するための改造だ
ビザールって廉価ギターの代名詞みたいになってるけど
micro-fretsの構造見てたら世が世ならギターの主流に
影響与えたかも知れないのに時代はギブソンやフェンダーの
ビンテージを追い求める流れになっててビジネスにならなかったんじゃないかって気がしてきたんだ
ビートルズはリッケンバッカーをベンチャーズはモズライトをメジャーな存在に引き上げたけど
グランドファンクじゃ…
micro-fretsって茄子みたい奴か
最近浮雲のツイッターで見てめちゃかわいいなと思ったが
謎のビザールかと流してたわ
メーカー名が知れて良かった
>グランドファンクじゃ…
グランドファンクじゃなんなのさ
一丁前はこれ見てからゆってよねっ
ダウンロード&関連動画>> ちな茄子じゃなくてオカメギターね
ジミー ペイジはブルースやロカビリーの音がカッコイイって
テレキャスやダンエレクトロ使ったけど
オリジナルのカール パーキンスはその頃
peavey や micro-frets 使ったんだぜ
それくらい凄いギター のはず
今のガキはいいな〜
お年玉で実用に耐えるギターが買える。
全財産叩いても一人きりのコンサートinマイルーム出来なかったからなあ
クソガキだけどtomson、hollyってそんな酷かったの?
自分の世代はメタルドライバーが雑誌の裏に載ってたけどあまり買う気が起きなかった
今から始める人の何が羨ましいって機材よりもネットだよネット
YouTubeは数億円の教則ビデオだぜ
>>142 ポトゲニの合板+カメムシペグ版ってとこじゃね
工作精度やプラスチック、電装の質は底辺安ギターよりは良かったと思う
ただし、何よりそんなんでも当時の物価考えたら結構いい値段してたってのがでかい
>>142 昭和の厨房の時、ジャンプや明星の広告に載ってた
ハリーのストラトモデルを二光の通販で勝ったおっさんだけど
なんせ届いたギターが最低限の水準を維持された状態かも判断出来なかったし
それが要調整なのか不良な状態なのかも初めは判んなかった。
何年もして他人のギターや自分のまともなギター触ってから
どれだけひどい部分があったかが判ったよ。
ネックは反り防止のためなのか太すぎ。
ボディのネックジョイント部分が浅かったのか
再度削った痕跡明白。
ボディ裏のカバーの弦穴がブリッジの穴と超ずれてた。
音は単に悪い。
ほか、細かいとこあげたら切りないからここまで。
だから今の安ギターの出来に感心してるんだよね。
>>143 ハードオフで眺めてたら 店員のおっちゃんに試奏強要された高校生のあんちゃんが
天国への階段弾き始めたよww
俺が高校生の時にはすでに弾く人いなくなってて、スコアなんてなかったし、
店員のおっちゃん世代でも店で弾く人は消え失せてたそうな・・・w
今 音源も映像もスコアも弾き方教習も無料だからねぇ
ESP THROBBER のギターの音に近づけるにはピックガート下の木材にへばりついてるりんごアメみたいな分厚い塗装を落とせばいけそうな気がしてきた
きのうバカユニストラトの弦交換をした
弦はフォトジェニック製
フォトジェニ弦ほどのクソ弦はないな
いくら安くても他メーカー弦にした方がいい
今時同価格帯でいくつかあるだろう
うん、いつもはダダリオを張っているのですが
今回はフォトジェニにしました
まあ使ってみてだめならまた戻しますありがと
>>151 嫌な言い方なのにお礼を言われると戸惑う
浄化されました
新しい弦の愛機と戯れる良い年末年始を送ってください
>>152 アドバイスありがとうございました('ω')ノ
ここのみんなは知ってるだろうけどコスパで言うなら音家でフェルナンデス弦3セットパックが最強じゃないかな?
ふっ、ダダリオの0.095の素晴らしさがわからない人達だらけですね
>>155 俺ダダリオ095。
もう死ぬまでこれだけを使うと思う。
安ギターとはいえ、調整もして最低限人様に聴いてもらう分
ここだけは(エリクサーは買えないけど)
通常投資してる。
ダダリオはちょっと弾かずに放置するとすぐ錆びるからなぁ
結局サブ機以降はエリクサーにしたわ
エリクサーはダダリオに比べたら切れやすい気がするけど
放置しなくても錆びるアーニーさんの悪口はやめるんだ
この一年3セット198円で投売りされてたアリア弦しか使ってなかった
出品する竿にはTCでまとめ買いした3set500円のフェルナンデス弦、お得
他は全部エリクサーだな1年以上張ってんのもザラだ
ギターもベースもフォトジェニ好きだしいいものにときどき当たりますが
弦はいけません弦は
典型的な粗悪品です
フォトジェニのベース弦張ってる際中に切れたことがある
あまりの出来事に唖然としたわ
ギター弦ならわからなくもないが、新品のベース弦が切れるってどうよ?
それからもう二度とフォトジェニの弦は使わんと心に誓った
スレ的に高いエリクサー使いたくないし、感触もあんまり好きじゃないし
で、弦はストリングクリーナーを使って弦潤滑剤を塗布して使ってる
これでダダリオで放置してもほとんど錆びなくなった
アリアの安セット弦はそれでも錆びる
よく使うポジションのところだけ茶色くなってくる
>>162 フォトジェニのベース弦張ったらアンプからの音が小さくなった
なんか磁性が弱い? 材質が謎
>>162 仮に無事張れてたとしてもアレ輪ゴムみたいな音しか出ないから
結局5分後にはニッパーで切る事になってたかと
安弦ってポールエンドがほどけたりするんだよねぇ
なのでフォトジェニは避ける
セカストで290円のアリア弦を愛用
張ってから指板と弦の間にウェス挟んでシリコンスプレーひと吹きすれば
結構長持ちする
安ギ用にはエリクサー張ってたけどなんか負けた気がしてたんだよな
今は近所のハードオフで最安200円のcivinって奴使ってる
http://www.nihongoraku.co.jp/products/selectGoods.php?code=297 個包装されてないダメそうなパッケージだがとにかく頑丈で切れないからおすすめ
袋から出して垂らしてみて
すでにもうヨレヨレだったら却下
安ストラトで弁当箱あるいはHSHザグリじゃない、普通のストラトのザグリボディのやつってある?
>>165 我が子(女子)にプレラト買ってあげてそんなに弾く気ないのかなと思ってたけど
数年したら狂ったようにギターにのめり込んで弾きまくっている。
フレットのバリ残ってるの未だそのまんまだ。
まだ新しいのは要らないって(笑)
俺用のバカテレは弦高とオクターブ調整だけで快適だから
買ってあげていいんじゃない?(笑)
安ギは時期時期で発注先が違うし仕様も変わったりするから
メイビスならかならず、、とは言えません
そういえばバカユニも買った時期でザクリ違ったわ
(中古なのでいつ頃のってのは聞かないで)
安ギターでアウトレットってまずないけど、
あったら恐い...
フリマの皮を被った音屋のアウトレット販売所があるよ
https://www.soundmart.co.jp/search/list/?large=009&sort=03
あんま盛り上がってなさそうだけど大丈夫かなこのサイト
>>173 いいギターとアンプがあると上達が速まるよね
モノが良いと、弾き手が初心者でもふとした時に凄く良い音が出る事に気づく
するとその良い音を狙って出そうとフォームを自主的に見直すきっかけになる
つまり脱力のポイントを楽器が教えてくれるようになる
上達どうこうならアイバのRG買わないと
フィクスドのな
最初がアコギからのレスポールだったから失敗したわい
レスポールjrとかミュージックマスターとか
愛される入門機ってあるよね
今でもリイシュー手にはいるけど
ストラト レスポールの形した奴の方がもっと安く売られてると言う
近所のリサイクル店にブリッツのレスポールタイプが6980円で売ってたわ
まだ保護シート付いたまんまで小キズも無いような未使用品っぽいやつ
他にもレスポ持ってるからいらんかなーと思って帰っちゃったけど、年明けてもまだあるようなら買っちゃおうかな
ストラトはイジりやすいけどレスポタイプっていまいち
あけおめです
都内のセールやる楽器屋行きたいが田舎だよ
正月はダイキャストのコマプレススチールと交換して過ごす
リアルのセールでモミクチャにされるより
ネットの海で溺れるほうがずうっと楽しい
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
一番いじりやすいのはフライングVだな
全部ピックガードに付いてるから
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
BLITZのレスポールカスタムを購入しました
材はアルダーっぽい?です
ボディ中身が空洞との噂を聞いたのでトリマーでザグってみたした
エルボー付近に補強の柱がありました
PU間にも2つ柱があったのですが、トリマー使用中に折れた…
ホロウボディといっても過言ではないくらいでした
>>197 ほースカスカなのね
このあとどうするの?
>>198 さらにザグって蓋を取り付ける予定です
バック厚さが24mmあったので、薄いベニヤで空間を広げようと思います
ここまで掘るほうが工程増えてコスト高になりそうなもんなのになあ
>>199 楽しそうですね
元々空洞が1cmくらいあったのかー
めちゃ軽いレスポールになりそうだ
このBLITZに限らず、板くり抜いても環境保護に全くつながらないと思うんだけど
ザグッたあとはオガクズと木片カスだったらソリッドのままのがいいでしょ
ただ画像見たらフルアコとして欲しくなった
>>202 同時進行でLegendテレキャスをブリッジ直下以外をザグってセミアコ風を製作中ですが、かなり軽くなりました
ヘッド落ち確実です
>>197 いいなーP90タイプ付けたらジャスブルースに良さそう
ギブソンが昔、ちょっとだけ作ったLes Paul Artistっていうギターシンセの基板をレスポールにぶっ込んだ奴もこのぐらいザグられてたのを思い出した
サイドももっと削ってスプルースあたりを裏板に貼ったらいいんじゃないですかね
ブリッジ部がソリッドだからフルアコとしては機能しないでしょ。
あれはトップが弦振動を吸収してなんぼのもんだし
>>209 スプルースって表に張るんじゃないのと思ったけど
トップがメイプルならそれもありなのか
自分のギターじゃないから勝手な提案すれば
カトラスやカントリージェントルマンみたいなパッド張らない?
一説によると体への密着具合で音を変化させられるらしいけど
実際効果的に使ってる音源は知らない
>>211 トップはメイプルっぽくないですね
たぶんアルダーだと思います
最近はトリマーもルーターも中華製が安く買えるんだよなぁ
音がデカい電気工具は無理でもミニルーター位は持ってて損はない
リサイクル店に行ってみたらブリッツレスポまだあったんで買ってきた
軽く磨いて調整したりして音出してみたけどホントに中身スカスカな音するなコレw
まあコレはコレで面白いし悪くないから改造ベースにしてみよう
>>197みたいなガチなやつは出来ないけど、あまり金かけずに遊んでみるわ
>改造ベース
改造して文字通り6弦ベースにしちゃうのも大アリ
ちなみに
ベース弾きに言わせるとバリトンギターでも弦間狭すぎて指で弾けないと不評
ハウンドドックテイラーのバンドはどう考えてももう一人テレキャス持った奴がいるだけなのにベースの音がしてたり
やたらとスイッチの付いたビザールギターにはベースってポジションが有ることがあってどうやらめちゃくちゃトーンを効かせて低音だけ出してるっぽい
て事なんかも踏まえて敢えてギター担当がベースラインを弾く道具を発明するつもりならあり
ベースYもそうですが
ストラト改の6弦ベースも他モデル改も
ピック弾きに特化させてライブで実奏してます
そうすっと
好き者らしい人に質問されたりします
ギター+オクターバーなんかよりずっと実用になるしね
失礼このスレにベースvi複数所有の人がいるの失念してた
最近知ったこと
エルヴィス プレスリーがプレシジョンベースを抱えてる写真がある
どうやらレコーディングに新製品のプレべが持ち込まれたけどライトアップベースを弾きなれたベースがベースギターの感覚に慣れなくて途中で帰ってしまった所らしい
プレシジョンベースってギターのようにフレットを付ける事で操作性が向上して多くのプレーヤーに歓迎された事になってる影にそんな事もあったんだ
世界初のfuzzはバリトンギターで演奏されている
諸説あるが1961年Marty robbins のdon't worry でスタジオミュージシャンのGrady martin が間奏で弾いたバリトンギターのソロが世界初のfuzz サウンドとされることが多い
全く当たり障りの無いラブソングに急に低い爆音のソロが入る尋常じゃ無い曲なんだけど当時ヒットしてこの効果を出した壊れたコンソールを再現する回路がギブソンに売り込まれたのがfuzzと言われている
Fuzzbaseサウンドって要は先祖帰りな訳ね
なーるほどコレですね
ダウンロード&関連動画>> おもしろい!
ぼくなんかはストーンズのサティスファクション、
Bの字のシンクフォーヨーセルフなんかでびっくりポンしました
barclayストラトのブリッジコマプレスに変更した
スティービーレイボーン大好きなんだが最近ブルースとか
テキサス前面に押し出してるけどこの人のギター
少しサーフサウンド入ってるなと思い出し実行
安ギターがいきなりテキサスサウンドになったりはしないが
ブリッジ間際を力一杯ピッキングして
おーガコーンってなったガコーンって
と喜んでいる
>>220 昔フェンジャパから出てたジャガー・ボトムマスターはファズ内蔵してたね
いつのまにかベリのTS値上げか
Donnerの赤い3連星マルチエフェクター気になるな。エコーより安いのはそれなりの音なのかな
AXLのストラトタイプ(プレテクのと同形状)の弦高を調整しようと思ったら
ブリッジのイモネジの六角穴が破損してた。
どんな脆いパーツ使ってんだろう(笑)
お手頃なミリサイズの8mmイモネジを別途注文して付け替えた。
理想としてはコマの全交換だったけど
お財布的に致し方ない。
>>225 知らなかった、面白そう
ファズフェイス系なんて前段に何繋いでも上手くいかないから
ギターに内蔵しちゃう人は本当にいるけどそれで喜ぶのは
やっぱりゲルマニウムのダイオードじゃないと良い音しない
とか
いやファズの前にはワゥペダル繋ぐんだギターの神に許されたギタリストにはできるんだ
とか言い出す人達なので敢えてメーカーから出すのはかなりの英断と言って良いと思う
ベリンガーのブルースオーバードライブ、中古1200円で買ったけどBD-2感が強くて好き
一緒に買ったチューブアンプモデラーも遊べるしヴィンテージチューブオーバードライブも良いかも
世界のパクリ王ベリは
人に見られない場所ならあり
人前で使うと(。>﹏<。)恥ずかしい
>>232 たぶんパフュームのゴリラ担当じゃないかと。
グリップしてる手もとはギター弾いたこと無い感じだわね。
fermaのストラトってどうなんですか
ネット検索してもいい評判がない
と言うか情報が殆ど無いんだが
オクに出てるのがオレンジスパークルで気になって仕方ない
気になるなら買いなよ
そうでもないならSG買いなよ
>>236 パフュームってゴリラ担当とかおるんか、、、
確かに弾けなさそうな持ち方ではある
でもゲーノージンって超スパルタで叩き込まれてあっという間に弾けるようになるイメージ
>>237 オクの奴見たけど綺麗だな
現時点で5000円入札ありは高いと思うけど
亀ペグでないし20年前くらいの微妙な時期の安ギだろうな
雑な年代別安ギのイメージ
70年代 作りも音も良い
80年代 日本製は当たりもあるが海外生産などゴミも多い
90年代 ゴミばかりでダサいのが多い
00年代 このスレが出来たように中華ギターも良くなってきた
10年代 序盤は安ギ全盛だが、後半はバリエーションが減ってきた
70年代ってそんないいのか?二光とかFresherとかfounderとかなら正直今のキョーリツとか音屋の方が出来良いと思うが
>>246 すんません
そう言ったご意見で盛り上がりたく偏見丸出しで書きました
westminsterのストラトが良くて日本製なら他もだいたい同じかと思ってた
近所の万代系楽器屋fresher2万とかしてるし
TomsonやFresherは後半上位機種的なモデルを作っていたようだ
70年代の安ギターはどれも国産のゴミだぞ
安ギター黎明期だもん
ヤマハSR400とかめっちゃいいけど当時で4万だぞ
俺のメインで使ってるストラトは
ボディーがスクワイア(2点支持トレモロで弁当箱)でネックはJagardだけど
このネックがバリ虎で全然反らない
指板も目の詰まって色の濃いローズ
良い材が安く使えた良い時代が確かにあったと感じさせられる
>>249 国産で工場がこなれてくるのは80年代になってからだろうね
プレテクでもこういうのがあるから恐ろしい。指板だけはハイエンド級
ドハで見つけて即決したけど、音はやっぱりプレテクだからあんまり弾く機会は無い
80年代いたいけな少年だったおじさんは
young guitar の広告のイケベの激安ギターに興奮し
何時かは東京に住んで毎月の様に出るイケベの新製品を試したいと思っていたよ
>>250 そういうコンポいいなあ
なんか浪漫を感じてしまう
>>253 だけど貼りメイプルなのが悩みのタネぢゃん
ついさっきアリアのカスタムショップの存在を知ったんだけど、いつからあるの?
>>260
http://ariacustomshop.jp/archives/333
2018楽器フェアにて発表したARIA CUSTOM SHOPのブランドAPIIのサイトを公開しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>261 アリアカスタムショップ自体は大昔からあるっての
APロゴのベース持ってたもん
>>261 格好いいなあ
安ギスレはドフの3000円マグナを磨いて
コイツに近づけるか語る場だがな
松井常松モデルのロケットベースがAPです
ヘッドが残念なので手放したい
えっ今オーダーライン無いんだ
なんだか、トレンドの後追いとしては中途半端だなあ
>>265 サーもトムアンもシェクターも似たような感じですしね
メイプルは何色乗せてもいいし良杢でも激安だからね
そしてよく使われてるから消費者にも刷り込まれている
ベースだけどバッカスが安テレキャスベース出してたのね
>>274 中古で半額になったら買います。
いいですねぇテレのルックスは
安ギのローズ指板は今どきの黒っぽいのよりは古いので茶色っぽい方がええなあ
>>280 気に障ったらごめん僕です
アリアが出してるのが衝撃で
>>254 月間明星の二光の通販広告で
ハリーのギターを買ったぞ。
>>274 電装替えれば使える
PUは個性のない音だがカバー付きで優秀
三連休にストラトにミニスイッチ付けて
フロント+リアの音出せるようにしようかなって思てるけどうまくいかなかった時相談乗って下さい
フェンダーのストラトのPUにそれぞれスイッチを付けたことあります
若かった僕は楽器屋のおにいさんに配線図書いてもらいました
良い思い出です
>>285 3Wayセレクターにしてセンターを独立してボリューム直結かON-OFFスイッチ1個の方が簡単で便利
俺もストラトには必ずミニスイッチつけるわ
安ギは微妙な結果も多いけど
ミニスイッチ1個の方が
これまでと同じ動作が残せるからいいと思うよ
俺もストラトタイプには必ずミニスイッチ付ける
と言っても音色変化よりフロントボリューム邪魔で仕方ないから取っ払った穴埋めとして
よくエフェクターに使われるショートハンドルの便利だ
配線得意じゃないからカスタムサーキット買ったけどまだ付けてないから早く付けてフロントリアミックスしてみたい
フロントとセンターのミックス使わないから物理的にセンターとリアのピックアップ付け替えてフロントとリアのミックス出してるわ
フロントとセンターはクラプトン好きなら外せない、センターとリアミックスはU2好きなら外せない
俺は外した
フロント、リア、両方のミックスが中心で
センターあまり使わないんだよな
今度あまってる奴でセンターハム(SHS)にしたいと思ってる
シングルハムじゃなくてノーマルサイズの
あまり作例出てこないし見た目ダサいんだけど
ミッド使わないんならいっそのことはずしちゃうと
ピッキングメチャやりやすくなるなり
無いと困る程じゃない
でも無いと何か寂しい
だから絶対に外さない
上にある配線そのままでセンターとリアを入れ替えるの面白いな
5接点の前側3接点でテレキャス配線ってか
でもフロントとセンターの入れ替えの方が好みかも
ポールピースの磁性がNSNになってて
ハーフポジションでハムキャンセルになってること忘れんなよと
3ハムにするとミックスよりセンターの方がええわってなる
>>302 これな
PU自体のポールピースの間隔やら特性が調整されてたりするし
作業工数としてもハンダ2箇所付け直す方が圧倒的に楽だし
物理入れ替えをやるメリットが全く分からん
出来る限りハンダ付けしたくない層がいるんだよ
と言っても俺も昔はそうだった
ジャックの断線すら店に持ってった思い出
やってみると全く難しくないんだがな
ていうかはんだごてって温まるまで待つのとか冷めるまで待つのめんどいよね
アームいらん
フロントしか使わん
結果テレに成った
>>309 そこでテレキャスに行かないのがクラプトン魂なんすよ
テレとストラトのフロントって結構音が違う気がする
テレの方が太くてウェット
>>291 ソニックのブレンダー配線買ってストラト(フェンジャパ)に付けたよ。
もともとセンターとフロントのトーンが効かなくなっちゃってるのもあったし
ノーマルストラト以上のサウンドバリエーション欲しかったんで。
はんだ付けは至って簡単。
トリセツに描いてあるまま数本付けるだけ。
まだスタジオのアンプで音出してないから
効果のほどは確かめてないけど。
マルチエフェクターからヘッドフォンで聴く限りでは
かなり期待できるかな。
>>298 ストラトのミドルピックアップのカバー
ピッキングが当たってるんでかなり削れてる俺です。
ブラックモアみたくミドル下げたりすると
他人からはハーフトーン使わないようじゃストラト使う意味ないだろとか言われるし(笑)
今は3つともノーマルな高さにしてます。
俺もセンターPUにピックが当たるからポールピースにピックの削りカスが付いて弾き終わる度にハケで掃除してる
そしてテレとかレスポールが気楽だなぁと実感する
前にリサイクルショップいったらフェルナンデスのブラッキーもどきが15,000円でした
小一時間で作った 暇だった
イシバシのmavisで木目のいいやつがあって
バスウッドにしては重過ぎる、アルダーにしても
重すぎるけどあり得るか、スジみたいな特徴もあるしと
アルダーで納得したんだけど表側で「ここで張り合わせてるな」
と裏側を見ると、「あれっ表側と張り合わせてる所が全然違う、、、」
みたいな謎のボディでこれって最低2枚の合板?」と思いました。
こんな構造ってあるんでしょうか、、むしろ面倒な手間かけてると
思うんですが安いギターなのに。プライ構造というんでしょうか。
万代でフォトテレを¥6,980を購入。
軽くて扱いやすい。
メイプル指板がいい感じ。
中古でジェニを買うとは自分でも思ってなかったが、いいモノはいいよ。
>>321 変えても結局また黒に戻しちゃうんだよな
>>326 安ギは殆ど弾かれてない中古か
シールベタベタ&弦サビまくりで巻き方が逆ジャンクを数千円で買うもんだろ
新品でなんて買ったことない
>>328 そうだね。
でも、プレテクを改造用に通販新品で買う人多いよね。
俺は改造なんかできないから、店の手入れと調整確認した中古だからよかった。
逆に新品で買うと外れ引く可能性あるから 現物買いというわけか。
安ギなんて新品がジャンクだからね
現物見られるのがイチバン
>>325 SGの厚みで3ピース×2プライ
6片の端材の貼り合わせならあった
廃材利用かなんかかねぇ
鳴らないSGは使いやすくて便利だなぁ…と
新品がジャンクは言い得て妙w
誰かが調整してマシになった中古のほうが買い得だな
誰かがイジッてさらにジャンクになったのもあるが
ストラトのシングル3つセットでアルニコで安い奴でオススメありますか
尼で最安が中華のアルニコ5×3で2400円であるからこれでもいーかなとか思ってるとこ
>>325 それの塗装を剥いで裸にしたら色違い6ピースくらいのボディが拝めるよw
>>325 要は、その工場にマルチピースのボディ材を納入している業者が存在してる、というだけの話
>>325 化粧板という可能性もあるぞ
さらに底辺ギターだと化粧"シール"なるものも存在する
メイビスならどちらもあり得るな
>>336 一個4千円て乗せる予定の1980円のギターの2倍するやないですかっ
それこそ王道
昔の旦那衆が着物の裏地に贅をこらしたのに通ずるみたいな
>>341 こういうの着てる奴らにカツアゲされた苦い記憶
丁度1年前に息子の中学入学で、昔ベンクーガ買った店に学ラン見に行ってあわよくば売ってたら息子に着せようかと思って行ったら、売ってなくて懐かしいけどもう時代が違うよって言われてショックをうけて帰ってきたよ
ベンクーガーは今でもあるぞ
いわゆる変形学生服はもう作ってないけど
3DプリンターでSound Reservoir付きボディ作りたい。どんな音になるだろう
>>346 まだあるんだね!でも変型じゃないならなんでもいいや
なぜか誰も弾かないのに、クラッシック・ギターは家にあったな。
ただしエレキギターはもってのほか。
アグネスチャンのサイン入り黄色いクラッシックギターがあった
コーラかなんかの懸賞品だったと思う・・・
楽器屋さんに勧められて買ったギターが森高千里モデルだと知ったのはあれから15年後でした
良かったですよ
ルックスも
去年、購入額の倍の値段で売れました
アリアダイアモンドのモズライトが少し気になってる
70年代のダイアモンドは正直良い印象ないけど今のブランドとしてどうなんだろ
中古で1万程で買えそうだし新品も2万かあ
>>360 うんこ
ネックのジョイント部分に意味わからん継ぎ足しして嵩上げしてあるしほんとゴミ
ネックのジョイント部分に意味わからん継ぎ足しして嵩上げってどういう状態?
>>362 ボディのネックポケット深く削りすぎて指板低かったから
シム的なのをかまして高さキープしたとかじゃないの?
違うかな?
俺のハリーストラトモデルは逆に浅すぎたのか
二重に掘ったような形跡があったわ。
かまぼこネックと言われてたくらいだから
ネックが厚すぎたんだろうけど(笑)
アリアダイアモンドのモズライトはこんなん
2万で買えるDM-01じゃなくてDM-380だけどね
アン直で使ってるけど音は悪くないし割と気に入ってる
グヤとかモラレスの古いモズライトもどき買うなら断然こっち
DM-01は知らないが
ネックの色違うのは暗いからじゃなくて何故か別の木くっつけてるっぽい
これが継ぎ足しで嵩上げの事だと思う、違ってたらスマン
明るい所で撮った
スカーフネックよろしく「ふんどしネック」って感じだな
うわぁ初めて見た
こんなのもあるんだな......
スカーフジョイントみたいなものなの?こういうの初めて見た
逆にネタで買いたくなってきた
セットネックのもこんな感じの継ぎ足しはあるけど、あれは木材をケチれるのと作業を楽にするためだからなぁ
似たような感じでヒールの高さが違う他の機種のネックと一緒に作って後からこのモデル用にヒール部を足してるんだろうな。ヘッドとネックが1ピースじゃないなら尚更その方がコストも手間も減る
音屋のプレテク6000円福袋買っちゃおうかな?
っていうか本体だけで4000円で売ってくれ。
エピフォンのレスポールにyibuyのピックアップ着けようと思ったらピックアップがちょっとデカくてザグリに入らない(´・ω・`)
ギター弾けないし一本も持ってないけどハードオフのギターコーナーを見てまわるのが好き
ワクワクする
>>371 本物のモズライトはネックのジョイントがネックピックアップの下に回り込んでいてハイポジションが押さえやすいようになってるけど
>>371 アイバニーズのリーズナブルなシリーズのネックだな。
>>371 それってネックジョイントの部分浅くした方が良くない?
すごい楽しみだ
誰か人柱を(俺はごく狭ワンルームマンションに10本以上あるからもう無理)
こんなのあったのか
なぜもっと早く教えてくれなかった
>>386 もし福袋のことを言ってるのなら、サウンドハウスのLINEアカウントと友達じゃないのが悪い
アリアのオンラインショップ見てたんだけどアリアプロ2ほぼ無くて草
近年のフォトジェニのギターボディは軽い素材でできてますね。何の木なんでしょ?
以前は「ホワイトウッド」っていう怪しい表記だったよね
「白身魚のフライ」みたいに曖昧な感じ
ホワイトウッドは怪しくない。ドイツトウヒ、欧州唐檜
良材だよ。素晴らしいトーンウッド
バスウッドにも劣らない
虫食いや耐朽性に劣るということは鉄弦の食いつきが良いということや。ポリ系塗装すれば問題ない
昨日フォトジェニの上物を三千円代で買えて幸せ気分です
欧州唐檜は、全体的に白色、淡い黄白色で、辺心材の境目は明瞭ではない。
木理はほぼ通直、肌目も緻密で光沢を持つ。やや軽軟で加工性がよく、
乾燥による収縮も小さく狂いも少ない。
スプルース類の代替材として利用され、建築材、
ヴァイオリンの表板やピアノの響板などの楽器用に使われる。
耐朽性は悪く、腐りやすい。そのために集成材の原料として使われることが多い。
フォトジェニのボディー裏トレモロスプリングの張り強弱
ネックのソリによる弦高の適正な高さ調整
あとフレットの端っこのバリ取りと、フレットの一部浮きを直す 工程をやっとります
フォトジェニのブリッジ裏のスプリングが変に鳴らないので良かった。
安いストラトに付いているブリッジはそもそも構造欠陥だと思ってました。
ブリッジに付いてるブロックが肉薄なので構造的にどれでも裏スプリングが鳴ってしまうもの
と思ってました。全部が全部そうではないのですね
スプリング鳴りこそストラトサウンド
(それにFenderアンプのスプリングリヴァープ)
トレモロスプリングが鳴ると思ってるの? 馬鹿丸出しw
まあ共振で変な音になる事はあるかw
スプリングリバーブのバネとは硬さが全然違うので一緒にしないこと
白菜を縦に切るとき、包丁できっちり切ってる人に伝えたい。私も2年前まではそっち側の人間でした。
芯のとこだけ包丁で切り込み入れて後は手で割り分けると、ボロボロごぼれ出るあの端切れが出ません???
知ってる人にとっては当たり前だけど、これ知ったとき目から鱗だったのでシェア
高校2年の男子ですが白菜切ったことないので分かりません
>>401 このスレができて一番役に立つ情報だった
ありがとう
>>406 お好み焼きなのに、たこ焼きの触感になるんだよな。
とろっとろ。
その楽器やエフェクターの能力を十分に引き出すことなく中古で売ってしまう方は
少なくないと思う。
ちょっと改造など手を加えれば、ひとを感動させるものになる
お好みに白菜なんか入れんの?
結構メジャー?
ちなみに大阪生まれ大阪育ち大阪住み
長いもいれるのにひかくして1/1000くらいマイナー。
ちなみに 長いももほぼ入れない@関東。
焼かれるお好み焼き10万枚に1枚くらいじゃなかろうか。
ブリッツレスポールカスタム(白)かって 窓辺に1年半放置でやっとやけてきた。
ベージュ系。
Kガレはクリーム系にやける。
「お好み焼き 白菜」でググったら クックパットレシピあるな。
いうほどマイナーでもないのか。
>>408大成功だぞw
ふわとろあつあつ お好み焼きの形の巨大たこ焼きって感じ。
ランディ・ローズのみたいな焼けたLPカスタム良いよね
地味にプレテクベース値上げしたな
前は8980円くらいだったのに
>>412 10万枚に1枚って表し方なんかいいなw
>>413 お好み焼き焼いたつもりがたこ焼きなんだろ?
旨い不味いは別にして失敗じゃん
喉乾いたから麦茶飲んだら麺つゆだったてのと変わらん
例えその麺つゆが極上の旨さでも求めていたものと違うんだからな
激安冷凍お好み焼きのスーパーハードタイプしか お好み焼きと呼ばないのならそうかもしれんけど、
店でおばちゃんが焼いてくれるところだと 「どれだけふわふわにするか」ってのが職人技の見せ所だし、
それが売りで、そのために「長いも」いれるんだよ。
それが 白菜だと ふわふわを通り越して とろとろになるわけ。
カッチカチのを望むのなら 本気で冷凍おこのみやきだけくってろw
だいたい
>>1よめよw
やっすいものを ちょっと変わった手法で旨くする(過程を楽しむ)のがこのスレの趣旨なんだよ。
白菜で(キャベツより安い時もある)、お好み焼きを作ったら、
たこ焼きのうまさになる!
なんというか 魔法にかかった気になるんだよw
そこタコ焼の美味さに例えちゃうからこじれてるんじゃね?
知らんけど
白菜の話を振ったのは私だが、お前らギターから逃げてるだろ
ギターから逃げてるわけじゃない
白菜のほうが近づいてきただけだ
ていうかお好みのふわとろとたこ焼きのふわとろはなんか別のふわとろじゃね?
>>421 >>425 ハナからそういう意図でレスしてたんだけど
>>420には伝わらなかったようだ
このスレ的に言うと「俺のレスポ、"ストラト"のような"良い音"がするんだぜ」って話だからそりゃおかしいだろってね
お前らのせいで冷凍のお好み焼きとたこ焼き買ってきた
別に大阪の粉もんってそこまでふわふわじゃないけどな
白菜は何度か試したけどお好み焼きに合わない、エレキにクラギ弦張ったような感じ
プレテクじゃなくていいから
(フォトジェニかレジェンドで)
ボディがプレベ、ネックがジャズベの
ハマオカモト仕様のベース出してほしい。
>>433 プレテクのPBとJB買ってニコイチすればいいじゃん
>>435 ベースよく知らんけどジョイント部の寸法同じなんか?
ジャズベネックのプレベって昔あったよね
FJだったかな
まあハマオカモト生まれてない時代だけど
ダウンロード&関連動画>> ヅラじゃないよ!
プレベはワイドネックを克服したものだけに持つことが許される
スリムネックのプレベなどプレベではない
白菜入りのお好み焼きはコスパが最高でね。
このお好み焼きに塩かけて食べれば最安値だろう
お好みに塩とか合うんか?
たこ焼きに塩は美味いけど
何を表現したいのか? どの楽器で何を表現するのか?
聞き手に何を伝えるのか? 安ギターでも何の遜色もない。
やってみよう。
やるか、やらないか、だ
シングルピックアップでおすすめなのない?密林の安いやつもよさそうだが
シングルでメタルやるん?
ヤフオクで怪しいやついってみるかな
ハートにガツンと来るサウンドを出すにはどのピックアップが良い?
>>460 ジャズマスターしかないでしょう
ジャズマスターはあらゆる面で最強なのでとりあえずジャズマスターにしましょう
>>460 俺ならどんな糞puでも持ち前のdc30とエフェクター達でガツンとくるサウンドを出せるぜ!
マグネットが心臓付近まで届くほど長いピックアップを発注すればよかとっぺやダニ
超円高時代(1$=¥80台)のメキシコ98年製
スクワイヤーシリーズでないフェンダー黒ロゴのストラトが、定価たったの¥29000ぐらいだった
木工がコロナ→仕上げがメキシコのバハカリフォルニア
確かにトレモロキャビティーを大きく開けすぎて少し正面から見える(から回されたのか)
>>459 アホか。やっすいギターにそんな高価なものつけるん?
あーセレクターが合わない。どうするよ。ざくりが浅すぎ。
ZSLはやりすぎだが安ギターにダンカンやディマジオ付けるの結構すき
音屋や伝説、鰤とか
ダンカンディマジオは何に着けても同じ音出す安モンの域だろうに、中古でしか買わんが
安くてもバルトリーニは着けられない、竿が駄目だと死ぬから
トムホームズとかローラーとかエアロとかが高いピックアップの部類かなね?
安ピックアップって言ったらyibuyとかlovoskiとかそんなの考えてた
中古のゴトーくらいが丁度いい
何かを貶さないと気が済まないタイプの人はこのスレには向いてないと思うな。
>>1を読めばわかるはず
ディマジオやダンカンのお陰でPUというのが身近で普通に行える改造になって、その土台の上にブティックブランドが存在できてるんだから
なんか勘違いされてるが俺はダンカンディマジオもyibuyも好きだぞ
PUが竿を食ってつまんねー音になるのが嫌い
むしろyibuyはこのスレのスポンサーになるべき
ジャンク改造ギターのベストマッチ
>>467 リプレイスメントPUの1番人気なダンカンJBは「何につけても良い音が出る」のが売りだけど
実際のところ何に着けてもまっっったく同じ音が出るんだよね。怖いぐらい
中華PUを選ぶんだったらそのままでいいじゃんとか思うけど違うの?
>>476 ユィブーイィに限らず安い中華PUでもセラミックからアルニコに変える意味は充分ある
>>476 交換するという行為が愉しい
という偏り方がスレ住人たるトコロではある
とりはずしたPU が同じモノだったとしても
ガッカリしない強い心を持ちたいモノだ
>>475 JBとスーパーディストーションはそう思う。
聴く機会が多いからもあるだろうけど。
>>476 もともとシングルPUが付いてるのをユイヴィーのハムに替えたりするんだよ
SGにP90載せたりプレベを2ハムにしたりとかな
スルーネックのやつ?スルーネックはなんか問題あったら修正大変そう
ピックアップをあれこれ変えるより、ピックを変える方が求めてる音に近づくのに気づいた、18の夏
PRSとかこの高価格設定はなんなのって思っちゃう。誰が買うんだろう
ESPは高見沢俊彦のギター製作費が上乗せされてるからね
ルックス重視で自分だけのモデルが欲しい人、アーティストフリークぐらいじゃないかな
フジゲンの子会社に「オホーツク楽器工業」ってあるけど
そこで作られた「国産」は安いぞ
スクワイヤージャガーをツーハムにしてカートコバーンモデルっぽくしたい
ザグリあるから工房に頼んだら結構高いかな
鉄板に穴開けるわけじゃあるまいし自分で削っちゃえYO
小学校の時買った彫刻刀でもいけるぞ
んなこと言ってもこのスレ的にはもう一本くらい買えるくらい取られるわけだし無駄無駄無駄
>>493 Guitarworksでザグリ2か所だと12000円位
更にピックガードも作り直しになるからプラス1万として計22000円
更にパーツ組込代もかかって3万近くとられるんじゃね?
安くやってくれる工房でも15000円位はするだろうな
squierジャガーHHを買うという暴挙に出たらいいのに
>>493 俺は持ってないけど最近はトリマー安いってこのスレで聞いた
プレテクのスルーネックテレを買おうかどうかずっと迷ってる
ギターの場合、ベースみたいに順反りによるトラスロッド閉め切りとかはなりにくいとは言え、デタッチャブルならネック交換で済ませられるトラブルを大規模な修復作業が必要になるスルーネックはよっぽどのお気に入りじゃなきゃオススメできないな
俺が持ってるホーナーのスタインバーガーコピーがスルーネックなんだけど、トラスロッド閉め切りでワッシャー噛ませてしのいでるけれども今後も使い続けるなら指板剥がしてトラスロッド入れ直ししないといけないからちょっと悩んでるところだ
ネックも当たりのなら結構、音が改善するよ
Kガレのテレキャス(バスウッドボディ)にフォトジェニのグロス塗装してた頃のストラトのネックをテレキャス風ヘッドに加工して付けたら生音がかなり良くなってPU交換したくなるレベルになった。
スクワイヤーのアフィニティストラトに一万円くらいのちょっと良さげな新品ネックを付けたらそこらの中級クラスのよりも良いストラトになった
ストラトの方はほぼフル改造してしまったけど、昔持ってたフェンダーUSA のアメスタよりも弾くのが楽しいギターになったよ。費用も本体込みで3万ちょっとで済んだし
旧ロゴのフォトラトには何故か滅茶苦茶弾きやすいシェイプのネックがある
ローポジが細めのCシェイプでハイポジが愛馬ほどではないが薄い感じになってる
俺は自分でざぐったりする時間あるならその時間でギターを弾きたいのよ
安ギター好きが皆が皆DIY好きだと思ったら大間違いやで
覚えとってえな
それただの貧乏人なだけやん
つーか掲示板書き込む時間も弾いてろよw
ザグリを彫刻刀で、、なんて
やったことないの丸わかりっす
バスウッドならできるで、削るというか砕けていきよるw
ザグリはハンドビットと彫刻刀でやってる
まぁキレイな仕上がりではないけどね
酷いのになると色変えるのも自分でやれとか言うマヌケがいるからな
テメエだけやってろよw
塗装に手だすとギター弾く時間がまったくなくなるよね
塗装と言えばシリコンラッカーのスプレー缶でしかやった事無いんだけど、
この塗料がオススメ!みたいなのってある?
多くのプロがアマ時代,所有ギターに何らかの手を加えている事実
自分でね
それはプレイヤビリティ向上のためだったり見た目のためだったり様々だけど、DIYが好きだからって訳じゃないと思うぞ
とりあえず好きじゃなくてもやってみて損はないよ
構造を理解できるようになるし
まぁ普通に使ってるより単純に愛着わくだろって話
改造の話になると親の敵にあったかのようにファビョリ出す奴は昔からいる。
何か辛いトラウマでもあるんだろうか?
自分が出来ない事を出来て当たり前として語られるのが悔しいんだろな
不器用な奴ほどプライドばっかり高いから
議論は置いといてとりあえず彫刻刀はやめとけ
固いし割れるし手にグサって刺さる
躊躇なく改造出来るのが安ギのいいところでもあるからな
俺は自信ないからリペアショップか楽器屋持ち込みで作業してもらってるわ
俺もナットとフレットは自信ない
家で自分が弾く分には構わんがもう少しきちんと学びたい
酷いリペアショップだと安ギは相手にしてくれないなんてとこもあるようだ
以前そういう人から依頼されてフレットのバリ調整やったことがある
木材加工なら電動ドリルに勝るものなしだと思うわ
ザグリもザグリカッターで鰹節みたいにサクサク削れる
彫刻刀は微調整ならアリだと思うがそれでも回転ヤスリの方が楽だし
>>527 その辺は専用工具があれば一発
アリエクスプレス探せば凄く安いのがある
>>529 俺は518じゃないけどステインって木工ボンド使ったとこあったら目立つ?
>>531 ボンドのうえは弾いて色乗らないんじゃないかな
>>528 他人(中国人)の駄々クサな仕事の後始末尻拭い
まずはセンターゼロがドコか探るトコから始めようかぁ…
なんて趣味じゃなきゃやってらんねートコロではある
ようやく苦労の末フツーのギターレベルに仕立て上げても
値打ちが上がるワケでもないしなぁ
セイモア・ダンカンさんもナットが鳴く様な駄目ギターは突っ返してたっていうし
ザグリやってくれませんか?って電話したら、それくらいでしたらご自身で彫刻刀でやって
みてはどうですか?って言われてワロタw
安ストラトのヘッド削ってsuhrみたいなのにしたいんだけどヤスリで削るのでいいかね
さきっちょの膨らみ削るだけなんだけどそこまでする?
もとが普通のストラトの形なら結構削らなきゃ駄目だろ
人力でヤスリのみじゃかなり苦労する
メイプルは硬いし
>>540 このくらいなんだけどメイプルってやっぱきついんですかい?
マホガニーでさえかなりの苦行なのに
ルーター買って来い
けっきょくノコでもルーターでもヤスリでなくて金使えっていうオチでしたw
昔、ラージヘッドをスモールにしたけど平刀一本で余裕だた
ダイソーの丸型鉄ヤスリでいけそうだけどな
大雑把には糸鋸でも
細かい成形は紙ヤスリになるんだろし
プレテクのレスポール fホールのをHSHにするのにメイプル穴あけも大変だったなあ
キリと棒ヤスリだったか
でも最初はこの道具買う金で安ギやジャンクもう1本買えるわ、とか躊躇わなかった?
長く続く趣味になってもっと早く道具揃えれば良かったってのが結論だけどさ
お、アヤシィピックアップ届いた部品そろったら取り付けるか!ってぁぁぁぁあああ
あのジャンクなレスポールが気になるw
>>552 最初はそんな感じだったかな
何本かやってると完成度を上げるためには結局道具だって気が付いてそっちに金かけるようになった
まあノミは要るよね
PUキャビティを座具るのに彫刻刀は辛すぎた
>>518
アスペンラッカークリアー 200円で買える。
白黒黄色もおすすめ。
着色は・・・ダイソー・インクジェットプリンター詰め替えボトル(黄
ピックアップザグリはいがいとなんとかなるもんだよ。
初挑戦が グラスルーツスギゾーをダイソー彫刻刀3本105円でシングル>ハムに彫り込んだ。
ノミと電ドルあったら楽勝。
テレキャスボディ作ったときは 普通の鋸と引き回し鋸(ダイソー)と木工やすり(ダイソー)だけでほぼ納得いく形になったよ。
ネックポケットとピックアップザグリとかでルーター使ったけど。
複数の良いノミがあれば ルーターなしでも行けるかもしれない。
今は コンプレッサー&エアガンが安いんだよな。
ギター塗装に使えるサイズとプラも塗装サイズのエアブラシ用がほぼ同じ値段w
塗料のおすすめ・・・アクリルガッシュ(水彩アクリル絵の具w)
マジおすすめ。
アッシュのしつこい導管も一発でつぶせて、翌日水砥ぎかのう。
その翌日ラッカークリア一発で平坦が出る。
そういやヌーノがデビュー時に使ってたジャクソン製のギターて自分でボディ上部をカットしたんだっけな
どうやったんだろ?ノコギリ?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CL1FHH8/ アルニコ5配線済みストラトピックガード
これ当たりかも。
中華直送ギターパーツの「在庫ぱくったんだろ!?」っていう梱包じゃなく、
PCパーツ白箱みたいな感じの 段ボール成型梱包材+段ボール白箱+プチプチで発送。
>>565 そうそう!ブリッジなにげにおすすめ!ってかブリッジ換える人いないよね。
ウィルキンソン製PUのことを言ってるんじゃないかな?確かにウィルキンソンと言えばブリッジの方が有名だけど
ピックアップなんて出してたのか
確かにvs-100のイメージしかないなw
そうだよ
名前だけでそこらのと変わらん
ブリッジも当たり玉にGOTOHが入ったから爆発したんだよ
今日は最強寒波らしいので、ラッカーリペイントギターを ウェザーチェック入れるチャンスだ。
ベランダにぶん投げろ!
中国製でボディは良さげなんだがネックがバリ出まくりのどうしようもない
工作精度なんでネックだけ新品で良さげな安いやつって
おすすめはありますか?
部品色々とどいてていそいで組んだら配線間違えた。。。
ポリ塗装のアイロン剥ぎ・・・プラベラ1っ発目で失敗した。
ツキ板ごとめくれるかーー
つぶし塗装決定! ガンガン行くデー
安ギターに高級パーツやフェンダー純正ピックアップとかのせたらどうなるのっと!
>>581 フォトジェニックにフェンダーカスタム54のピックアップつけてるけどいい感じですよ
ファズのひずみのかかり具合がストック品と違いますね
>>582 ギターに関しては全く逆で「最も個性が強い要素に引っ張られる」が正解
効果の大小は個体により様々
結果の好き嫌いも別の話
>>583 >>584 回答ありがっと!
試してみる勇気がみなぎってきたよ
RDRは、ロックフェス等のスポンサーとして音楽業界に参加させていただいております。
こいつら定期的に出てくるなw
YAMAHAのSGおじさんも出番だぞ
ギタリスト 女にウケりゃ 文句なし
つまり割合の少ない方をp (0<p<1)
とした場合
ギターの要素はp^3
本体の要素はp^4の割合で圧縮されていくのだった
RDRと惑星戦士は稀に中古で見かけるけど購入する勇気がない
>>593 4つ目は同意だけどな
他はそうとも言えないなあ
プレラト3本買って個体差チェックしてる動画
ダウンロード&関連動画>> 低価格ギターでもプロに負けない音が出せるのは、すでに〇〇〇姫が証明してくれている
sxが気になってるんだけどネックの強度とか大丈夫なのか心配。
安物にネックの強度を求めるのもアンフェアではあるとわかってるけど…。
マホじゃあるまいしメイプルの強度云々言い出したらほとんどの安ギターだめだろ
>>597 通販で買うなら調整スキルが必要
ましてや安ギターを買うならリペアスキルが必要という
既に我々が行きついた結論になりそうだな
>>601 リペアスキルはどこからどこまで指すか知らんけど
フレットとナットの調整、交換とかは無理って思った。
買ったギター千円 パーツ色々1万5千円 組んでみたらローフレットがびびるなぁ
まだまだ金かかりそうなんだが・・・。
君には安ギターを楽しむ資格が無かったって事だ
無駄金使ってドツボに嵌る前に調整不要のギター買った方がいいよ
本当のジャンクにしてしまう覚悟でやらないと技術は身に付かないぞ。失敗したらなぜ失敗したのかを検証したりして腕を上げていくのは何でも同じだと思うよ
>>603は「失敗を恐れたり、自分でどこまでできるかやりもしないで投げようとするなら安ギは楽しめない」って解釈できなくもない
ここの住人だけじゃなく、プロのリペアマンやギターテクの人達だって最初からギターの全てを知ってた訳じゃないしね
ドハで見かける一番好きなコメントが「音出ません」になれば一人前じゃ
>>605 家帰ってアンプ繋いだら普通に音出たときの怒りよな
ただこのスレはリペアマウントマンが多い気がする
価格マウントマンが排除された優しい世界のはずなのに
別に弾くだけもいいと思うよ
音が出たことに怒りを覚えるとは
世の中広いんだなあ
>>607 実はそこまで怒ってないけどしょんぼりする
ストラトのボディーをつや消しにしたいんだけど
何でやるのがいいかな。
水磨ぎスポンジやすりの2000〜3000番でヤスりまくる
>>610 3万もかけたら木材部分以外ほとんど交換じゃ?
>>602 > リペアスキルはどこからどこまで指すか
付属の六角レンチで出来る範囲は調整
それ以外の道具が必要ならリペア
位の感じで書いた
>>612>>613
>>614 ありがとこれから材料買ってくる。
3万かけたのあるなー。1本だけ。
グレコ・レスポールカスタム(パンケーキ)ボディネックのみ2100円。
フレット残り0.1o
つまり全パーツ購入。
フレット打ち換え成功したんで全塗装(南軍旗)それも気に入ったんで
計画通りEMGのザックワイルドセット購入。あとは中華パーツだな。
ギターは一生ものの趣味になるから道具の購入価格はあまり気にしない。
自分で学んで知識を習得すれば数回のリペアで元がとれる。
如何にギターを鳴らし切るか?自分が宣伝文句に踊らされて妄想に嵌っているものは何なのか、考えるんだ。
JAL?みたいなロゴの安ベースをリサイクル屋で見かけたんだけど知ってるやついる?
不明すぎてスルーしたわ
>>621 普通にフォトジェニ・ケガレのような 楽器問屋系安ギターの
特注品(ロゴのみ)
〇〇楽器店・株式会社××などの 金持ってる企業が
大手の楽器問屋に 「うちのロゴでギター作ってよ」って発注かけて
社員にくばったやつかな
っていうのを10年位前に記事で読んだ。
エレキベースを社員に配るというシチュエーションがよくわからんが…
なるほどありがとう
>>620 よ〜く乾燥させてからクリア吹いてヤスってマット仕上げに
>>603 604
そうだね。壊す勢いでやらない限りテクニックやらそういうの手に入らないよね。
ギリギリのとこまでやってみる。ありがとう!
>>622 ボールペン感覚でギター配ってたのかw
バブル期のバンドブームって凄かったんだねぇ
色んな意味で今じゃ考えられないな
バブル期はどこもほぼ定価売りみたいなもんでクソ高かったしほんと考えられんなあ
SGを配るような会社もあっただろうな
アンガスエンタープライズとかなんとか
無料で配布しなくても
社員だけ購入できる特典的な物はあり得る
プレイテックのギターのロゴはサウンドハウスでいいと思う
安アルダー時代のレジェラトジャンクを放置してたんだけど、今日丁寧に磨いてやったら良い感じの見た目になった
夕飯の時間までに電装取り替えたり色々整備して蘇らせてやろう
ロゴ張り替えも考えてたけど妙に懐かしさと味があるからそのままでいく
レジェラトとレジェテレはナット幅43mmでローコードが弾きやすくてすき
他のロングスケールの安ギターは42mmばかりできらい
ブリのレスポールタイプ(BLP450)を中古で買ったんだけど、6弦14fのみビビるんだ…14fをおさえると15fに弦が接触してるようにみえるんだけどこれって反り調整だけで直ります?
>>638 ハイポジションで1か所だけなら擦り合わせだね
>>638 デジタルノギスを買って指板からフレットの頂点まで測ってみな
15Fだけ極端に高ければフレット浮き
>>639 安ギター擦り合わせはキツイっすね…
>>640 わかりました、高さを測ってみます。
ダメっぽい場合は返品しちゃいます…
>>642 ネック起きなら尚更返品ですw
ブリッツ割と好きなのにこれは残念…
中古買う時なんかそういう調整覚悟で買うもんじゃないの?
と思ったがそこは個人の自由か
まあ単純にフレット浮きだろな多分
>>638 念のため、弦を思いっきり緩めてその辺で折れ曲がったりしてないか確認しておく事をお勧めする
何かがぶつかってそうなる事がままあるからな
今夜にでも教えて頂いたこと全て試してみます。
購入時に試奏はしたんですが、6弦14fなんて殆ど使うこと無いので確かめてなかったんです。
帰宅後に全てのフレットを弾いたらそこだけめちゃビビってまして…
フレット浮きって目視でわかります?みた感じは浮き上がってるように見えないんですよね
14Fの6弦のとこが凹んでるってのもあるかもな
倒したりぶつけたりしてそこのフレットに傷入ってたりするとそうなる事もある
>>647 紙をフレットと指板の間に滑り込ませてみ
>>649 フレットの下に紙を通したところ、やはり15fが浮いていたようです。
軽く木を当てて叩いたら少しマシになりましたが完璧には直らないようです。
教えてくださったみなさんありがとうございました!
勉強になりました
フレット浮きは叩いても直らんよ
溝に対してタングが緩いから浮くんだからね
直すにはフレットを抜いて曲げ直して、タングが溝に対してきつくなるようにしてから
打ち込まないと
アリア系のはフレット浮きつーか途中だけビビるの多いよなあ新品でも
ほんとこういうのアリアは多いかもしれないです、もう一本のブリッツレスポもビビり発生してるのでこっちもチェックしてみます。
ブリッツのフレット打ち替えて擦り合わせまでしてられないので返品して別なギターかエフェクターでも買うことにします…
安ギターは好きですが、最低限ちゃんと音出てくれないとキツイです
俺のブリッツレスポはナット溝が深すぎて解放でビビってたな
牛骨で溝付きの安いナットを買って交換したらだいぶ良い音になった
「返品、返品」って安ギタースレとは思えない回答w
(ネックが起きてた。フレットがビビるとか)
もし少しでも不具合があれば返品できるなら
プレテクなんて怖くて売れないだろうな。
100人中、98人くらいが「これくらいしょうがない」って思うから成り立つ商売
確かにいつもならそれ当たりだよってレスつくこともあるのに雰囲気違うな
ブリッツをsageたい勢力でもいるのかそれともお客さんを召喚するような都合の悪いレスでもあったか
スレ題が安ギターなだけだし、間違ってはないでしょ。
ジャンク買いならまだしも、店買いでフレット浮きはダメっしょ。
まー返品出来るんならしてしまいなよ
電装系トラブルに比べるとフレット浮きは面倒臭いし、単に安いギターが欲しい人には嬉しいポイントでもあるまい
初心者用ギターとは初心者が扱い易い、ではなくすぐに投げても懐が痛まないという意味なのだから
新品ならまだしも、638で「中古で買った」と書いてあるけど
安ギターの中古でも3ヵ月は店の保証で修理できるだろうし、保証がなければジャンク扱いで自力で修理が前提だろうに
フレット抜いただけのフレットレスギターって情けない音しかしないのよねぇ
ステンレス指板にしてサスティナー付けてる人の演奏は面白かった
エポキシは素人には難しいからね
その点エボノールのは結構いい
ギター仕上がっていないのにまた買ってしまった。ベース!ブライアンbyバッカス
くっそ重いw
SELDERのストラト、色が良いなぁ
ラメっぽい深いブルーで5980円だった
このメーカー普通に使えるレベルまで追い込めるものなの?
>>669 まず電装系を全部換えます
次にペグを変えてナットも交換しましょう
そうなると次はブリッジもしっかりした奴に換えたくなります
ネックのグリップも気に入らないなら換えてしまいましょう
ここまで来たら後はボディーを変えれば
きっとお気に入りの一本が出来上がっているはずです
>>668 PUガード内側や裏側からザグッちゃえ
やり過ぎるとヘッド落ちするから気を付けてね
ネックの反り調整と、ナットの弦高調整(溝堀・削り)、ブリッジの調整
これを極めると 異次元の扱いやすさにはなる。
ペグは・・・ぶっちゃけると セルダー純正>>>>>>>>>>アマゾン中華直送品なんでそのままでOK
ブリッジプレートの6つのプラスねじ・・・これも極めるとなかなかスムーズで安定したチューニングに。
(むずかしければ固定でOK)
ピックアップは 2000円で中華アルニコ5セット(ピックガード&配線込み)、
6000円くらいでダンカン1本、1万円でフェンダー3個セット お好きに。
シールダーは弾かなくても吊るしておくだけでカッコいいし、たまに弾いても一丁前
安くて滑らないストラップ欲しいんだけどおすすめないかね
化学繊維のやつしか使ったことないんだけどあれって滑る方?
ナイロン製の奴はもれなく滑る
コットン製の奴はナイロンよりまし
滑るのが嫌なら革一択amazonやwishを見ればそこそこ安いのがある
知るか、ピンキリだ
安くて滑らないのなんてスウェードからだろう
ww2米軍爆撃機のベルト
たかいんだろうなぁ・・工事関係者用安全帯でレプリカ作っても高い。
マジックテープで固定すればギター弾かない時は肩に世紀末的な肩パットを装着もできて便利だぞ
ていうか化学繊維が滑る感覚がわからんのだけど、化学繊維じゃないやつってそんな動かんの?
>>686 ヘッド落ちするギターは革とかの滑りにくい素材のストラップで無理矢理に固定するような感じにした方が安定させやすい
あと考えられるのは、質問者が矢印レベルの撫で肩の人だという可能性
結局は重量バランスの優れたジャズマスターが最強ということか
最強はジャズマスでもなんでもいいが最高はSGだ
ヘッド落ちなんかオマケさ
アンガスおじさんのストラップ欲しい
ジャンクレジェラト復活させた
他のジャンクギターに載ってた妙に音が良い3Sを移植したんだけどメチャ良い
現行のモデルもバスウッドじゃなくてヘッドもあんな形じゃなかったら買うのになぁ
>>693 ariaのmfがおすすめだよ
持ってないけど
欲しい
中古国産なんて ぷっくりおなか出てて終わってないか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0041YY19C
Epiphone Masterbilt DR-100 EB ¥ 12,960
https://www.amazon.co.jp/dp/B0765G46BM/
Squier by Fender SA-150 SQUIER DREADNOUGHT ¥ 13,619
https://www.amazon.co.jp/dp/B006BJHZPM/
YAMAHA ¥ 18,900
https://www.amazon.co.jp/dp/B004FDPON6
Legend FG-15 ¥ 8,350
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/254586/
PLAYTECH ( プレイテック ) / ZS18 Black(\6,998 税込)
ダウンロード&関連動画>>
プレテクのは・・・弦はお気に召さない・・フレットもお気に召さない
別の動画では ブリッジも気に入らない らしいけど。 8万のフェンダー買ってみたけど整えてふかした安ギター程度だよ(笑)
良くても悪くても腕が追いつかない
んでも安いギターは買ってすぐ弾くと
手のひら怪我したりするから
そこそこの値段の方が良いかも
?
アコギ(当時七万)は持ってるから5000円以下でなんかアコギないかなぁ
中古ジャンク買うしかないか
スズキはジャンクで1000〜3000円で投げられてる割には良い
あとたまにトムソンのスズキのアコギも安く投げ捨てられてる場合あるけどあれもいいよ
場合によっては「トムソン」って名前だけで数百円でジャンクで置かれてる事も(万代とかで目にした)
スズキトムソンは値段にしては良かったけどヤマキとフェニックスはどうなんだろ
>>703 YAMAKIは根強いファンが結構いるよ
40オヤジとしては
ヤマキはリサイクルショップで埃かぶってるイメージしかない
ヤマトのギターは結構いいやつなんだっけ
こっちも個人経営のリサイクルショップでよくホコリ被ってっけど
アコースティックギターってちゃんと弾けると凄い表現力あるみたいだけど
そこまでちゃんとする気は無いのでパーラーギター見たいのが欲しい
ヤマハやカワイの鉄弦ギターでも戦前のカントリーブルースのなんちゃってには上等過ぎると思うけど
いかんせん自分に見る目がない
ただのクラッシックギターに鉄の弦張ってみすみす壊すのも申し訳ない
スズキはこういうので良いんだよって感じのモデルも作ってたみたいなんだけど
オクでもそれほど見かけなくてまだ手に入れてない
>>707 Lumberのパーラーギターでスライド練習中だわ
サドルやブリッジピンをブラス製にすると結構いい感じ
島村ブランドでも気にしないならお薦め
スライドええなぁ
変則チューニングめんどくさいからしないけどカッコイイよなぁ
>>709 安いギターなら変則チューニング専用にして
持ち代えるだけでチューニング変更も可能
1本で変則チューニングたくさん出来るよ
>>712 無知ですまんが
これスライドバー当てた時は元のチューニング同等になりそうに見えるんだが
フォトラトに2ハム仕様のやつなんてあったんだな
リサイクルショップに売っててちょっと悩んだんだけどやめた
>>715 ソロギでどうしても開放使いたいフィンガリングの時に使うんじゃね?
ソロギじゃなくてもなんかテテテテテテテテって一回ごとに同じ音程挟むやつよくあるじゃん
ああいうのに便利そう
持ってないけど
スライドバー使うからって常にセーハコード鳴らすわけじゃないしなあ…
全く別の楽器という扱いにはなってくるとは思うよ。
バンジョーの五弦とかもっとヘンテコな例はあるし
>>720 ホームセンター行くたびにワゴンセールのDVD漁っちゃうタイプだな
それはともかく
バンジョーのチューニングってどうなってんの?
1弦からDBGDGのGチューニングが多い。5弦は1弦5フレットと同じ音。
>>721 ホムセンのあれは単価高すぎw
半分くらいは近所の巨大リサイクルショップで\54〜\216だったりアマの\1+送料だったり。
この頃唯一のギター(バカユニストラト)を手に取ることもなく放置してる
ギター物欲もないわ
解ってらっしゃる!スズキとYAMAKIの良さ知ってるなんて!
Brianも安くてなかなか良いぞ!ベースはネック細いから弱いイメージかなぁ
なんか100センチくらいにできる革ストラップいいのない?
>>712 尼の写真の状態だと
オープンBになってるってことかね
>>712 一見すると役に立ちそうでオッ?と思うが、よく見るとめったに使い道がない、一発芸的な道具だなw
見た目のバランスの問題でしてるんだと思うけど
1弦側の表が裏よりハゲるってことないと思うんだがw
>>726 合成皮革でいいなら100均のベルトとか
>>730 目立った傷や汚れなしとか大嘘にも程があるやろ
https://m.ja.aliexpress.com/item/32822613313.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail&productId=32822613313&productSubject=Free-shipping-2017-new-Top-Quality-Cream-yellow-St-electric-Guitar-SSs-pickup-guitars-RED-Pickguard
見た目すごい好みだけどロゴの画像がない…
バッカスのユニバーサルシリーズのレスポール持ってる人いる?
なんか格安で入手できそうだからどんなもんか知りたい
バッカスのレスポはこれ見て萎えた
アリアの安ギターと安ベース何本か持ってるけどどいつもこいつもスカーフジョイントが露骨に見えて萎える
PE-512、MAC-CR、モズライトの1万の奴、TAB-60は安く手に入れて気に入ってるけどネック裏は見ないようにしてる
>>736 ネック薄目・重量4.0s(俺の個体)・ディープジョイント
PUはディストーション系・ハイゲイン系で鼻詰まり系?
俺のセンスだと半音下げのメタルしかあわんかんじ。
>>737 このスレ的には全く問題なさそうだけど?
>>737 >>739 なるほどありがとう
安さはやっぱりスカーフジョイントにでてきたか
まあイジる用にならいいかな
スカーフジョイントってなんか好きなんだけど
だってあれ地味にすごくない?
スカーフジョイントがダメとか思ってる素人はほっとけ
スカーフジョイントというかヘッドジョイントというか
>>737は色がわるすぎてくっきりわかるけど
レスポール定番の赤、黄土色 茶色だとそんなに目立たないんだよな。
首のところにこぶをもってきて そこに継ぎ目を合わせ、さらにヘッドに耳付けるともうわからない。
>>743 ギブソン系の場合
その構造が強度的なメリットで 継がずにワンピースだと
一発の転倒で ヘッドで繊維に沿って折れる。
>>737の継ぎ目より上の部分で斜めに繊維に沿って割れるのね。
スカーフジョイントの場合は繊維にそって折れるという危険がなくなる。
スカーフジョイントでもジョイント部で折れる個体は多々存在するよ
マホは確かにヘッド弱過ぎだがメイプルのスカーフジョイントなんて完全にウィークポイントさ
繊維方向もだが、それより木取りがよくなるからじゃねーの?
ヘッドでのジョイントはデメリット無いと思うけど
ネックでのジョイントはローポジだけねじれたりするとスカーフジョイントが悪いと思ってしまう
ヘッドのジョイントはだめだろ
接着面どんだけやねん中に鉄板入れて補強してるんならまだしも
さすがのタイトボンドさんでも限度があるぞ
>>753 垂直カットだとそうだけどスカーフジョイントは斜めにカットしてあるから
接着面積は十分だろ
うちのエピフォンハチドリはヘッド折れ直したけど斜めに折れてて十分な接着面確保できたから
ミディアムゲージ張ってもびくともせんぞ
フォトジェニむすたんぐ(リペイント&レリック)がすごいことになってるww
残り1hで2.5万超えか。
ギブソンタイプのネックは「へ」の字形の木材を使うのが本来の形なんだけど、形状の都合でロスがそれなりに出る
ヘッドで繋ぎ合わせればネック部の真っ直ぐな角材とヘッドの板状の木材を使えるから上記よりもロスが少なくなる。安ギターとしての工夫なんだから文句を言うなら高いのを買えばいい
グレコのEG-360が欲しい。あのレスポール売らなければ良かった・・・・。
うちの グレコLPカスタムは パンケーキ。
フレット残り0.5o、ハードウェア全撤去、ボディ下部にネズミにかじられたような大穴で
ジャンク2000円だった。
塗装はがしたら 3PCメイプルネック、パンケーキボディ プレス合板トップだった。
(店にあった時からネック以外は見えててわかってたけどw)
フレット打ち換えて ネズミかじりをエポキシ接着剤で埋めて 南軍旗塗装して剥がして EMGのっけたよ。
総額3万くらいかかった!
>>757最近まで持ってたが職場の同僚の子供がバンド始めたいっていうからあげちゃった
グラスルーツのレスカスタイプはネックがしっくりきて弾きやすい
グラスルーツは よくできててそのままで使えるよ。
しかし それはそれ。
パンケーキレスポールというものもまたコピーされるだけの存在感があるばかりか
本家で復刻版出すほどの人気もあるんだよ。
スカーフジョイントは強度的に上だよ。
ごく稀にヘッド側とネック側が逆に反ってしまうことがあって、そうなると修正が大変になるってだけ。
境目が無いと音が良くなるわけでもないし
ネタ切れなだけだわ。
今日の人口指板カスタムを買うよりかは無理してパンケーキの方が良いってなだけ。
それを人気と勘違いするのが破産しちゃうGibsonのセンス。
一万円くらいでつば出し22フレットのストラトネックないかな?
ローズ指板でちょっと太めのが欲しい
>>759 残念。レスポール欲しいなぁってなって何がいいだろうってなったら、EG-360の音を
思い出してね・・・。あの音ホント好きなんだけどなぁ〜w売らなければよかったよw
ホント後悔。
俺もつば出し22Fのストラトネック欲しい
ローズとか太めとかはなんでもいいけどまともなの欲しい
なんかいいの無い?
>>766解る
あの歪ませると異常にハウりやすいけど歪みおさえめにしてトーン絞ると下手なセミアコより甘い音出るんだよな
でショートと呼ぶにはでかくてミディアムと呼ぶにはサイズ足りない感のある(実寸はわからないけど)ネックも弾きやすく感じて好き脱退
ストラト系だとスカーフで裂けてるジャンクたまに見かけるけどな
やっぱりって思うわ
レスポールは脆いの変わらんだろうけど
2900円でビルローレンスを確保しました
意外なことにやや逆反り、ガリ全くなし、普通に弾けるので困っています
あとはこのイカしたステッカーを何とかせねば
すみません、この子です
世の中にはこういう可哀想な子がたくさんいるんでしょうね…
保護しまくりたいです
おおっ良いの確保したね〜
ステッカーなんてレモンオイルで綺麗になるからね、羨ましいわ
>>771 うわー大当たりだな
こんな子たくさんいないわ
L500付き裏山
限界ラバーズたのしいよね。
ズクズクズクズク
頑張ってキレイキレイします( ヽ´ん`)
それに引き換えウチの近くのドフじゃジャンクフォトラトが同じ様な値段で売られてる
>>780 そういえば楽器を保護し始めたきっかけは、メイプル指板グロスフィニッシュの白いフォトラトだったw
ピックガードの保護フィルムすらはがしてない状態で\2,160だった。
ビルローレンスといえばシャケモデルにBUCK-TICKってステッカー貼られてるの見た事あるわ
バンドが交通渋滞してて面白い。
ギタースとテッカー(笑)
>>783 それに関してはずっと剥がさない人だっただけじゃね?
>>787 フレットも減ってなくて弾いた形跡がほとんどなかった。
プレシジョンベース買おうと思ってるんだけど、SELDERとphotogenicだったらどっちが良いかな?
ロゴ以外変わらん
製造時期とかで個体差はでかいけど
前にSELDERのプレベ買ったけど結構良かった
でもリサイクル屋とかで見ると良くないんだよな
時期によっても差があるんだろう
ブランド名は無意味だからその個体を見て判断した方がいいだろうね
SXとかどうなんかな?
ベース買っちゃおうかなと考え中
プレテクは尼で代引き使えりゃ選択肢にも上がるんだけどな
プレテク買うためにサウンドハウスアプリでポイント貯めてる
>>802 カードを使うと家族にバレる
もしくはそもそもカードを持ってないor審査に通らない
>>777 マジそれw
L500二発だけで大幅に元獲れてるw
で、そいつ自体の素性も割と使える子だからホントに大当たりだわ
何気に君のレス番も大当たりだがw
安い中古買い漁りマンですがアーム欠品多過ぎです
ジャンクで適当なアーム10本セット100円とかで売ってください
アーム付きが10本に1本でも100本買えば10本だ
売る時にわざわざアーム付けないので世にはアーム無しギターが増え家にはアームが増え
俺が買ったフォトラトは穴の途中でアームが折れてた
仕方ないからエキストラクターでほじくり出した
ヤマハのRGXがアームやロックナット等の欠品無しで売ってたからつい買ってしまったぜ
7800円也
ストラトのアームってネジ切ってるじゃん?
エキストラクターで出せるんだ
昔のヤマハって変なギターばっかりでなぁ
今はその反動か無難なパシフィカか、軽さがウリのRGXA2みたいなのしかなくなった
フュージョンブームの時野呂と高中という2大看板を手に入れて
ジャパメタブームの時は山本恭二という看板を手に入れ
その後が続かなかったんだよなぁ
Pacificaも発売当時はあちこちにばら撒いてはいたけど
いつの間にかアイバの天下になってしまった
>>795 Khruangbinというイカすバンドのベーシスト(美人)がSXのジャズベを弾いてるよ
つまりそういうこと
アーム 10本ほどペン立てにつっこんでるけど・・・・
PRS用アームがない。
パシフィカ結構好きよ
112Vと302S持ってる
ヤマハは思わず買ってしまったRGX611Jで三本目
アリアプロ2ってイカ天ブームの頃はそこそこのメーカーだったけど
すっかり入門用安ギター専門になっちゃったなぁ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0792T5M5C/ アリアプロ2は これほしいなあ 10年ぶりくらいにみたけど 1万安くなってる気がする。
>>816 イカ天の頃には入門用安ギターメーカーの地位を確立してたよ
グレコやフェルナンデスより1万〜2万位安いイメージだった
SSとかSFとかSJとかSFXとか形見てると欲しくなるけどなあ
SG、EG、RGX、セッション、パシフィカくらいしかみかけねーや
あとSS-300もたまに見かける程度
SGとか使ってるとT中やN呂、Y野のファンと思われそう
>>817 TAB-700持ってるけど使ってる人どころか売っている姿すら見かけないや
定価7万くらいのセミアコベースで手出しやすいのに
TAB-60はネットでそこそこ見かけるから700はレア?な訳ないか
SXのトミーボーリンが使ってたやつを復刻して欲しい
>>820 最近はジョン・フルシアンテが使ってるから大丈夫
>>820 SF・SFXはもう良いタマ残ってないだろうね
RGXは漢だと思うんです
今の若者にはそれがわからんので数年
アルミ板貼るってどういうこと?
若者だから分からん
俺も分からん
そういう文化が流行ったのか?
昔のRGXはヘッドに段差あるけど低いとこにアルミ貼るのは似合いそうだな
>>824 上ではYAMAHAの話じゃないの?
ワジーはギブソンかグレコ。
最近のプロモ用の白いSGはどこだっけな。
>>839 分かった上でだったんだけど
誰もつっこんでくれなかったんだよ
RGXだが520はマシンヘッドがダメな子
あそこだけは320の方がマシ
古いヤマハはヤフオクで数千円で変えるのに丈夫だし弾きやすくてたくさん落札してしまう
もう弾いてないアコギがあるからやるよ
と言われてもらいに行くとヤマハ率が高い
RLC85s欲しかったのだけど音屋のラインナップから消えてしまった…
新品でレスポールシェイプのアーム付きって安いのなんかありましたっけ?
ダブルカッタウェイで安いのでもいいけど
>>848 おぉ、安いしインレイも良いですね!アーム付きが欲しいので助かります
48〜60のシリーズまだ新品販売されてるみたいだし吟味してこのシリーズどれか買おうかな
ぞうさんは安ギターですか?
めちゃくちゃに改造したいです
普通のぞーさんならオクで3,000~5,000だろ
安い安い
>>847 最近消えたんならメールか電話で取り寄せ可能か聞いてみたら?
848さんのもかっこいいけどPRSの安物もいいよ
>>852 PRSはSEってロゴがもはや嫌がらせだからちょっとね…
PRS SEはこれっぽっちも欲しくないのに
たまにヤフオクに出てくる中華製偽TAK(ヘッドがギブソンでボディーがPRS風でLPカスタム仕様のインレイ)
は欲しい
でも毎回2万超えるんだよなぁ
メイビスのPB手にいれた、弦高がサドルを低くしても高いからネック調整してシム挟むか
よくなるし音もお気に入り
>>856 フェンダージャパンとかパッと見USAと見分けつかないのは往生際悪い印象
>>848 もってるけど、レスポールDCシェイプで フェンダースケール24f。
トレモロの音はボディ裏ばねガチガチにしめあげてるとあまり感じない。
(PRSと同じ感じ)
ぶっちゃけ 普通にレスポールっぽい音。
マホガニー(の個性は)つよし!
さっき初めてのリサイクルショップにボロッボロのレジェラトが2000円で転がってたんですけどテレキャスヘッドなんですよねぇ
これは適当なストラトボディにレジェテレのネック付けただけだと思っていいんですかね?
ストラトボディにテレネック移植ってオクターブ合うの?
ムスタングとかならまだしもストラト−テレキャスなら普通に交換してる人いっぱいいるやん
ナットから12フレットの距離とブリッジから12フレットの距離が同じなら理論上大丈夫
あとの問題はネックポケットとセンター出しか
グラスルーツのフォレストベース(ラルクの赤いやつ)とメイビスのPB、どちらも一目惚れで買っちまった
スケールは同じだからオクターブは合うと思う
あとなんか誰か有名な人でライヴ中にストラトのネックがやられてテレキャスの付けたみたいな逸話あるけどジョイント合わんから嘘だよみたいなの誰か言ってた
ストラトボディに テレキャスネックといえば・・・
ダウンロード&関連動画>> フェンダーコピーの安ギターならそんなに細かく違いは無いと思う。実際ウチにはKガレのテレキャスにフォトラトネックを自分で付けたのあるけど、無加工でネックポケットにちょっと押し込むような感じだったけどピッチ含めて問題無かったよ
メーカーによってヒールの高さに若干違いがあったりするけど幅に関しては同じだし、ネックはコスト面でもヘッド形成するまでは全く同じラインで作られててもおかしくない
テレ+ストラトネック→クラプトン
ストラト+テレネック→ブラックモア
だね
ワーモスやら国内産メーカーにオーダーしていろんな材木製のストラトネックを試したい
>>867 普通テレだとネックの根元はスクエア、ストラトだと半円になってて、テレボディにストラトネックだと隙間開かない?
俺はつば出し22フレネックでごまかしてるけど。
>>872 そこまで気にしてなかったけど、ウチに転がってる不用ネックを見たら確かに違うね
でもエンドのRもそれぞれ微妙に違ってたりするからストラトのネック交換の時は両端を削って合わせたりした事もあるけど、エンドのRの頂点とセンターが合ってれば全く問題無いから気にしないことにした
>>856 多分付属だと思うんだけど学生とかがSEってでっかく書いてあるケース背負ってるよね
もっと完全にフラットトップだったら欲しいんだけどな
SEで上手い方がカッコいいとつべを見ていてよく思う
私は宗教的な問題でSEは使えないので…
やはりこれからの時代はインドネシアですよ
インドネシアは印象薄いな
ピーナな竿はバカグロで嫌な想い出しかないなあ
飛鳥の環境マルっと移したとか言ってたけど駄目なもんは駄目ね
安ギター弾きこなした方が格好いいマンは見るからに心も財布も貧乏で見てて辛い
先に言ったレジェンドのストラトボディ、テレネックの子を連れて帰ってきました
超ボロいです、でもフレットがそんなに削れてないので放置されていたのでしょうか
ストラトボディテレネックは好きですし、3S欠乏症だったので暇な時にバラバラにして組み直します、多分殆どのパーツ交換ですね。
で、この子、黒じゃなくて微妙に青が入ってるんですよ
で、ヘッドも同じ色なのでこういうモデルだったのですね
初めて見ました
長文すみません
>>879 前のLUNA SEAのやつと同じショットで草
>>881 可哀想な子を保護するのが趣味なんです
キレイキレイします
この子は相当やり甲斐がありますね
ちなみに先週2歳くらいの野良?猫ちゃんを保護しまして一緒に暮らしてます
マッチングヘッドってダサいけど安ギター特有の無塗装ヘッドを隠せるなら悪くない
本家テレのネックエンドはスクエア加工だよね
ストラトボディには付かないと思うんだが。
ロダ死んでます?
保護野良、多分2歳くらい、鳴き声が凄く小さい、困るくらい大人しく超甘えん坊、少食
連れてきた日
今(お風呂までついてくる)
カワエエやん
ウチのは14歳のジジイになって寝てる事のほうが多くなった
ギターいじってると膝の上に乗りたがるのが難点
アンプ床に置いてると爪研ぎはじめるんで常に高い位置に置いてるわ
>>891 連れてきた日の目つきがいいね!
まだ信用しとらんからな、みたいな
マッチングヘッドも一寸変わった色だと有りかな
それよりライクーダーがやってるピックガードと同じ色の突き板ヘッドに張るのやってみたい
グレコの79年製のストラト買った軽くていいよ。何しろ安い。
古いグレコって変な色気があって好きです
グネコのレスポールモデル持ってたんですが波打ってしまって悲しい思いをした事が…
80年代までの国産はどのメーカーも面白い
90年代以降は面白いモデルが減った
>>899 それに〜80年代に乱造?されたローエンドギターの中には木材的に旨みが大きい個体が多いと思う
今のグレード分けで言えば2ランクくらいずれてる感がある
各社指板材をローズウッドから代替材に変え出したな
ローズ指板ってだけで将来価値が出るかもね、何十年後になるか分からんがw
安ギターの木目が詰まってない隙間だらけのは価値なんて出ないだろw
そこまで価値は出ないが売り口上としては使われるだろうよ
80年台前半くらいまでの材はいいよね。
特にマホガニー。
さっき行ったハードオフに虎目ネックのセルダーがあった
虎目ネックは反りやすいと良く言われるが
一度も買ったことは無い
反りやすいというかソフトメイプルはよく動くよ
バーズアイと一緒に出てるのとは別だよ
初期の頃のフォトジェニだっけ?
なんかエグいくらい杢とかバーズアイ出たネックが出回って話題になったよなw
そぉそぉ昔の日本製は安くていいのいっぱいあるよね。フェルナンデス アリアプロ
とか何気にいいの多い。そして安い。安過ぎるぐらいだよね。grecoはジャパンビンテージ
〜〜とかのせいで高いよtokaiとか良さそうなんだがどうなんだい?
>>913 JVのTokaiはGrecoより高いだろ
そして安く手に入る90年代〜のアリアやフェルは古いというか
今の音にマッチしないというか使いみちが少ない
でも投げ売りされてれば買っちゃうんだけど
流石にフェルは買わんなぁ
当時からデザインが好かん
ANBOYはコスパとか良いらしいが見た目やカラーリングが死ぬほどダサいので買わない
フェルとかグラルーとかのfenderコピーは良さそうだけどな
少なくともレジェとかセルダーよりは格段に良いだろ
グラスルーツはそもそも新品価格そこら辺と3~5倍くらい差があるでしょ
グラスルーツはカッコだけの安ギかと思うとりました
なので試奏すらしたことなかとです
弾いたことないから音とかは知らんけど
グラスルーツ高くね?
スクワイアの中でも高めのやつ買えるよ?
ジャズマスター買えるよ?
フェルのFRとかアリアのMAGNAとかグラルーなんかは
シールベタベタのジャンクをプレラトの値段で美味しくいただくものだろ
ANBOYってフジゲンだったのか。
物凄く安っぽく見える。
今のフジゲンギターも質は良さそうなのに見た目がどれも安ギターみたい。
特にオリジナルモデル。
オデッセイシリーズの上位機種はいいと思うけどなぁ
ウォールナットトップにエボニー指板とか
エピフォンのレスポールジュニアを買った。
ボルトオンネック。
グラスルーツは新品は高いけど 中古は激安なのがいい。
学生終わって放出品が多いんだろうな。
見た目・作り・音 まぁ新品時の値段通りだよ。
ESP系列ってことで フロイドギターも多く、シグネイチャーも多く
フロイドギターは 弦がきれてるだけで 超激安になるし
シグネイチャーも激安
ハードオフで見るAnboyはネックがヤバイ個体が多いな
>>924 FRやMAGNAは特に必要ではないが
直したい磨きたいパーツ取りたい
欲求を叶えるために確保しちゃう
兄の国のcort買いましょう
私は宗教上買えませんが
>>929 マグナさんいいよな
各所のリプレイスメントでどんな用途にも使える汎用性あるし
地味すぎず派手すぎない見た目もいい
ヘッドおっきしやすいけど
マグナさんはいざ欲しいと思って探すとなかなか無い
フラッと立ち寄った先にコロンと置いてあったりするがその時は気にとめなかったりする
何も知らない10代の頃ぼろ糞言ってたFRやMAGNAを
安ギターやジャンクを散々弄りまくって改めて調整してみたら
笑っちゃうほど弾きやすくて手放せなくなってしまう
あーやっぱ解ってる人いるのかウレシィw
FR MAGNA あとはwild catとかかな?
グラスルーツは見たとたん触りもしないwなんでだろうw
アリアは弾いてみると良いのがわかるんだけど
デザインが壊滅的に駄目なんだよなぁ
何でああもことごとくダサいデザインにしてしまうのか
マグナ薄ネックで弾きやすいんだけど
それ故にネックにトラブル抱えてるタマも少なくない
>>930 クローゼットにしまいこんであるCortのベース思い出したわ
グレッグベネットいいぞ
チャップマンもいいぞ
買えない宗派の方々は可哀想だ
>>935 ほんとこれ
CS350をマグナ並みの弾きやすさにして再生産してくれないかな
>>934 んー、猫どうだろ
あんま良い印象無いなぁ
同時期で稲妻てのもあったっけ?
どちらも加工精度が宜しくなかったと思う
マグナさんは90年代と00年代のモデルでかなり違う気がする
前者の方が弄り(調整し)やすいと感じるのは俺だけかな…
楽器は道具。最優先は、その人が何を表現するのかが、最優先
道具に気が向くのは逃げ
ボトムライン見た目は好きだけど廉価版はなかなか見ないな
>>947 わかる
ギターかベースか知らんけどとりあえず新しいリサ姉モデル買おう
フェトラト同志でネックスワップしようとしたら合わなくて断念だわorz
通販で買った安ネックのジョイント部をやっと削り終わった
めちゃ疲れた
ポケットとネック
削るとしたらどっちが一般的なのかな
自分はポケットだけど
ポケット削るってやり難くない? 角のところとか
コツとかあったら教えて
もうメイプル削るのイヤなので
>>952 何で削ったの?
メイプルと言えども鋸鑢で大まかに削ったてから仕上げれば
それ程大変じゃないだろ
>953
安物の金ヤスリからの布ヤスリ
金ヤスリはもっと良いもの用意しようと思った
初めてだったので神経すり減ったのもあると思う
ヤスリで神経まですり減ったという比喩で笑いを取りに行ったわけです
ヤスリといや今日はブリッツレスポのフレット擦り合わせをゴリゴリやってちょっと疲れた
おかげさんで音詰まりもなくなったしずいぶんと弾きやすくなったわ
しかしペグがダメだわこりゃ
シャフトの長さはGOTOHよりキクタニのほうがちょうどよさそう
弦が終わるまで弾いてからペグ交換しよう
ブリッツもだけど安ギターに付いてるクルーソンはことごとくダメなイメージだね
ロトマチは激安でも構造上安定しやすい
ネックポッケト削るなら刃物も併用したほうが…
って大工道具がドンドン増えるけど
そもギターを弾くコトが目的だったはずだぞギター大工
>>959 それは禁句だ
このスレには演奏より工作が上手い奴の方が多いからな
プロのクラフトマンとかリペアマンという職業がある訳だから
アマチュアもいるよ訳よ
改造とかリペアそのものが目的でもいいと思うけど
>>963 そうそう
アマチュアギタリストがいるのと同じことだよね
日曜大工と言っても音や演奏と無関係ではないし体験を通した知識がメンテナンスや組み上げに役に立つのは確か
ただのめり込むのもホドホドに演奏とのバランスは取らなきゃなと思う
ピックを持つ時間よりドライバーやハンダこてを持ってる時の方が多くなってきた
ギターだから少数なだけで
車、バイクなら専門誌があるくらいだから、普通の事。
機械モノにはメンテナンスマニアが一定数以上必ずいるからな
釣りも少しだけやるんだけど、道具のメンテ始めたら1日潰れる事もしばしば
演奏とギターいじりのバランスとかいらないでしょ?
好きなことを好きなだけやったらいいと思うけどね
野村義男みてみ?上手いかもしれないけどめちゃめちゃギターいじってるよ
安ギだから思いっきり弄れるので
最近はヤスリとドリルとドライバー触ってる方が多いわ
>>972 前にも見た事ある気がする
「ウチは工場持ったことないけど、管理のスタッフ派遣して
安くて良い楽器を売るノウハウがある」
>>968 あっ
リール分解大好きおじさんか?
俺もや
>>972 ふぇんだーとかの「○○工場で〜」みたいなのってカウントしないの?
>>982 そうです、安リール分解大好きおじさんです
一番高いのでもせいぜい3万程度
うちのホトゲニ
ネックがトラ目
次スレ立てといた
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他145
http://2chb.net/r/compose/1553064975/ 可哀想な子を救う会の者ですが、
今日出逢ったメイドインジャパンのグレコのテレキャスモデル風は何故かヤマハのフロイドローズもどきみたいなのが付いていてアーム欠品でロックナットでした
全体的に使用感有り、やや順反り、フレット6割程度はあり、7,980円
高額で即決できませんでした。
3千円ぐらいだったら買いだよね
ペグいいのついてた?
安プレベのフレットのくすみ取りとペグ磨き終わった
コブラのOP練習しよう
あの曲ジャズべの方が合うけど気にしない!
ドフでマグナさん見つけたけど12800円は高いわ
かなりの美品ではあったけど1万切ってないとなあ
良いオーナーに出会ってくれ
>>996 そのOPで間違いない、ベースラインも他のパートもボーカルも最高
懐かしい まさか安ギタースレでコブラの第1話に導かれるとは
-curl
lud20250118055434ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1544879655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他144 YouTube動画>8本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1041【夏将軍配信中 01ハロコン広島(千秋楽) 02個別握手会他大阪 ライブツアー08福岡(初日)】
・【闇】大阪で行方不明になった女児が監禁されていた栃木の部屋に警察が踏み込むと、他にも監禁されていた女子が見つかる★3
・西村博之の予想が的中 NEM窃盗犯が手当たり次第に少額のNEMを他の口座に送りつけアカウントを汚し始めてしまう
・韓国海洋警察庁警備艦が日本の排他的経済水域で日本の烏賊釣漁船に対し「操業をやめて海域を移動するよう」求め、海保無視し更に接近
・謹慎してる吉本芸人の中に一人だけ、もうこの世界から足洗って、他の仕事探せよって奴がいるよな…😎
・ネトウヨ「チョンは国へ帰れ!!」 安部ちゃん「移民大歓迎!!中国韓国ベトナムその他色々!!」 もうネトウヨが出てけよw
・【政治】新型コロナウイルスへの対応について麻生財務大臣「他国と比べて日本は民度レベルが違う」[06/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
・岩崎容疑者 うつむきながら歩き他人の家に勝手に入り金魚鉢を覗いて帰るなど意味不明な言動を繰り返す
・400万円、残業無し、休日120、有給全消化 このレベルですらろくにない日本の労働環境終わってね?平均年収&法律遵守ってだけだぞ
・松井珠理奈「他人の力を借りる宮脇は屑自分は実力で上がってきたから1位にふさわしいもっと投票しろ」
・【芸能】雨宮まみ氏、坂口杏里 ツイッターをチクリ「AV女優全体のイメージが悪くなっている」「押尾学さんが出てくれればAV業界が立て直せるのでは」 [無断転載禁止]
・【朝日新聞】他国や国内からの客を増やそうと官民あげて対策・・・上得意の韓国人客が街からほぼ消えてしまった[12/10]
・元SKE松井玲奈さん、朝ドラ【まんぷく】で記念すべき初回と最終回に出演、他の48メンバーと格の違いを見せつける
・文春 スズキ記者 「坂道のスキャンダルだけで10件以上あって 裏取れたのが現在3つ 他のも順次取材して発表していく」
・自分と他とをつい比べちゃうのって人間の性なのかな?😥
・【クウェート】女性学者「同性愛者の男性の肛門には精液をエサにする肛門ワームがいて他の男性を惹きつけている」「治療できる」[04/24]
・彼女がキムチチゲ鍋を作ってくれたのに他人と同じ鍋をつつくのが生理的に無理で食べれんくて泣かせて怒らせてしまったんだが
・たむけん インスタ女性達の高島彩イジメに怒り 「人を傷つける言葉を思いつく力を他に使えないかな」「大バチがあたりますように」
・【象徴天皇】井沢元彦「日本は天皇がいるから民主主義が可能だった。東アジアの他諸国はできてない。この伝統は大切」(動画あり) ★2
・【中央日報】米大統領「戦争が起きるならばそこ(韓半島)で起きるだろう」と話した 米国は手を引けば他人事だがわれわれは避けられない [無断転載禁止]
・【研究】韓国人の顔は他の民族と比べると、目の横が長くて縦は短い…年齢とともに目は小さくなり鼻の下も伸びる
・けものフレンチみたいに監督や他製作関係者がぐいぐい顔出してくるクソアニメってマジで萎える
・不倫枕、業界人接待パーティ、未成年飲酒企画、玲奈排他いじめ、数々のスキャンダルを隠蔽したきた乃木坂運営ここらで叩いておかないか?
・サバ缶みたいにぶつ切りの魚を塩ゆでしただけの缶詰が他にもあっていいと思うんだけど
・無職だけど借金100万返すために期間工考えてる。 都内実家住みなら他の仕事のほうがいいか? [無断転載禁止]
・朝日新聞「表現の自由は無制限ではない。自分にとって当たり前の正義が他者を傷つける・侮辱になりうることも想像せずに表現をするな」
・【農業】植物は他種とは生存競争を繰り広げるが同種となら仲良く健やかに育つのでなかろうか どんなに密接に植えても [苗木藩★]
・【心】「先生が他の子を怒るのが怖い」…共感力・思考力高く、生まれつき刺激に敏感な「HSC」 不登校やひきこもりの背景として注目
・静岡切り付け事件を受け見守り活動に行こうとした爺さん、うっかり他の見回り爺さんをひき殺してしまう
・細田守監督「CGアニメは糞、手描きには他では真似できない独自の技術、美しさ、価値がある」 [無断転載禁止]©2ch.net
・任天堂「PCや他ハードではマリオやゼルダをやらせない。やりたければうちのハードを買え」←これ独善的じゃね? [無断転載禁止]
・【埼玉】わいせつ事件で逮捕の消防士、処分明け再び逮捕 「他人の敷地内で全裸になっている自分を想像したかった」 17日付で依願退職 [無断転載禁止]
・国際捕鯨委員会(IWC)のビビッチ議長「助けて!日本が脱退したら他の国まで脱退を検討してるの・・・」★2
・【象徴天皇】井沢元彦「日本は天皇がいるから民主主義が可能だった。東アジアの他諸国はできてない。この伝統は大切」(動画あり)
・【上級国民】港区・青山の一等地に100億円で児童相談所建設…「青山にそぐわない」「田町とか他にある」「建物を借りてやるべき」★2
・他板の住人たち 「嫌儲民や野党が桜を見る会で大騒ぎした瞬間、『大したことにならないな』って確信したわw」 <=反論できる?
・【共同通信】差別から逃れるため日本名で生きてきた被爆者の李鐘根(享年93歳)さん悼む会開催 「核と差別のない世界を」 [11/6] [新種のホケモン★]
・【徴用工訴訟】経済同友会の代表幹事が指摘 「筋が通らないことには一円も払ってはならない。他の企業にも迷惑をかける」
・ケント「韓国が好きとか嫌いの問題ではなくて、自分が悪いのに他人のせいにする人間が嫌いなだけ」 ネット「普通の日本人ならば…」
・【悲報】子供が唾をかける →親「うちではのびのびと育てていますので、赤の他人に口出しされる筋合いはない」 →結果
・スピード上原多香子「旦那も死んだし他の男と結婚するから籍抜きます」遺族「じゃあ慰謝料払って」上原多香子「え?女も慰謝料払うんですか…」 [無断転載禁止]©2ch.net
・「自分の言ったことがいつの間にか広まってる」ことってない? コピペじゃなくて、同じようなことを他の人が言うようになってたり
・親に「お前は何をやらせてもダメ」と否定され続けた人間はいつも他人の顔色うかがう様になるよな
・【韓国】 経済を台無しにしておきながら長期政権を目論む人たち〜ごう慢だからなのか、それとも妄想なのか[05/18]
・「ストレートの男に聞きたいんだけど、今までで他の男とした一番ゲイっぽい行為って何?」海外掲示板のトピックがめっちゃ伸びる
・【社会】「他にも数件やった」 9歳女児にわいせつな行為 東京学芸大4年、木村圭太容疑者(25)を逮捕 合格していた教員採用辞退
・【テレ朝】青木理「仮にバカにしたとしてこんなに批判されなきゃいけないの」「表現が狭まる方が怖い」難病差別の佐藤浩市を擁護★4
・なぜジャップは自分の住んでいる街や他国に移住した人を裏切り者、と罵るのか?そういった腐った性根だから魅力がなく出ていかれるのに… [無断転載禁止]
・【テレビ】<坂上忍>稀勢の里の休場受け他の日本人力士が「もうちょっと頑張っていただきたい」
・【悲報】松井玲奈ヲタがステマスレだけでは飽き足らず、AKBやSKE他のアンチスレを立ててる件
・【BS11他】私に天使が舞い降りた!→けものブレンズ2(新)・青豚(再)→22/7計算中
・【海外】性器や肌触りを完全再現… 中国人が“児童セックスドール”の他国向け通販開始! 「幻想を促進」専門家も危惧[07/27] [無断転載禁止]©bbspink.com
・セックスしたいわけじゃないが好きな女が他の男とセックスしてたらと思うと嫌な気持ちになる
・【話題】「他人のミスも見てられない!」恥かく場面がツラくてチャンネル変えちゃう「共感性羞恥」はホントに1割だけ?[10/03] [無断転載禁止]©bbspink.com
・新種のリンゴを発見した男性「息子がクリスティアーノロナウドリンゴと名付けようと言ってるが、それ以外にする」
・ハロヲタってさ、ハロプロという看板のせいで推しグループが他グループと同じように見られるのは嫌じゃないの? [無断転載禁止]
・山木梨沙は道重ちゃゆに可愛いがられるネコちゃんになりたかったのに他の女たちをネコちゃんとして従えるタチ女王になってしまった
・女子小学生の卒業式に袴を着せる保護者が急増 「うちのコは他の子とは違う服にして差をつけるの」着付けとヘアセット、メイクで6万円
・受験生「赤ちゃんの夜泣きが五月蠅い、隣の迷惑クソ親子マジで消えろ」「他人に迷惑かけといて可哀想もくそもあるか」
・【野球/プレミア12】侍ジャパンが他力で決勝進出決定 日韓2連戦は16日が消化試合 17日が決勝 稲葉監督は「どう戦えばいいのか」★2
・JカップAV女優・松本菜奈実さんの自宅に自民党から党員証が送られてくる 「私は費用払ってないから、個人情報だけ使われたか」
・【レーダー照射】他国の軍艦に500mまで近づくのは危険、4.8kmは離れろ!レーダーを使った証拠を一つでも示せ…韓国側が主張★2
・【神奈川】公園で女子高生を性的暴行か 男2人逮捕 同様の事件が他にも数件発生している 横須賀
・30〜50年前の中学生の成績やら個人情報やらの書類400枚が路上に散乱 副市長「正確には把握できないが、ほぼ回収できたと思う」キリッ・柳川
・【韓国】徴用工問題解決へ 他の国も含めた政府と企業、個人からから拠出金を募る新法案 与党議員ら、国会に共同提出★5[08/12] [Ikh★]
・女って彼氏がちょっとでも他の女見てると怒るよな
15:54:34 up 4 days, 16:58, 0 users, load average: 17.19, 44.63, 53.22
in 1.2667851448059 sec
@0.060135126113892@0b7 on 011805
|