卵の殻を割る→指がベトベト
箸でかき混ぜる→めんどくさい、白い痰みたいなのが出てくる
→取り除きたくても滑って取れない
ご飯にかける→またかき混ぜる、めんどくさい
食べ終わる→食器がニチャニチャする
片付け→殻を持つとまた指がニチャニチャする
なんでこれだけコストをかけないといけないんだ?
明日は洗濯と買い出し
40まじかで独身だと全部一人でしないといけない
平日はスーパー行けるような時間に帰れないし
土曜だけ贅沢にゲームして明日は全部家事
はあ
家の掃除がどんどん溜まる コンビニ弁当や外食で全部済ませてた頃は時間あったよなあ
車買ったせいでお金なくて自炊始めて気づいた
コンビニも外食もクソまずい 俺が作った料理の方がうまいわ
よくあんなの食べてたわ 米は自分で炊いた方がうまい コンビニのコメなんてよくあんな不味くできるよな
(目玉焼きを簡単に超おいしく作る方法)
1.お椀に生タマゴを割って静かに入れておく。
2.フライパンを熱して油を引く。
3.一旦、フライパンの底を冷たい布巾で冷やす。
4.油の上に、塩胡椒を少し多めにかけておく。
5.お椀から大きめスプーンで黄身だけを取り出し、
フライパンの中央に静かに黄身をのせる。
6.ふたをして中火で約2分したら、
ふたを開け、お椀の白身(卵白)を
黄身の周りにかける。
7.ふたをして中火で約1分半、
黄身が半熟から黄色になりかけたら
火を止めて終了。
◎黄身に衝撃を与えていないせいか
不思議に味が全然違って超美味しい。😋
醬油やソースをかけなくても美味しい。
試してみてね。
冷蔵庫から出してすぐの卵を使うのか
室温に戻した卵を使うのか書いて欲しい