◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/countrylife/1132534857/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1イナカモン2005/11/21(月) 10:00:57
田舎といっても

なんちゃって田舎・・・都市と比べると田舎であるが生活するには特別不自由さがない
ほのぼの田舎・・・都会の人間があこがれる田舎。生活するには多少の不自由があるが近所同士が助け合う
かなり田舎・・・普通の人間は生きていけない。主に集落として山中に存在する。村民が閉鎖的である
キングオブ田舎・・・山奥の一軒家、無人島など。人と接することが全くない。長年住むと「仙人」としてメディアに取り上げられる  

など様々な田舎があるのはおまいらもわかってるよな?
だから田舎もん同士で田舎を分類し、田舎ネタで笑い、楽しもうぜ!

2名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 10:32:57
とりあえず2

3名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 11:35:29
田舎暮らしに憧れてます。

4イナカモン2005/11/21(月) 12:45:04
>>3
どのパターンの田舎をご希望ですか?

5名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 13:54:32
つーか、この板いつできたの?

6名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 14:49:48

聞いてください。出会い系でさぁーメグリアイってとこ有名だけどやってみたらサクラばっか
だしまったく会えないんですけど・・・時間の無駄だった・・・
唯一今までちゃんと会えてアド交換とか電話できたのはここだけだった。みなさん
におすすめなので教えます。正直穴場でした。全て無料でしたので安心でした。アクセス方法はcomのところつめれば入れます。
http://www.koisonadx. com/?ko2u04-s2s11c
メグリアイなんてするもんじゃないですよ

7名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 15:33:21
美人女優が苦しみながら出産する場に立ち遭いたかったよな
山本富士子は37歳で初出産で男児を産んでいるが。
かなりの難産だったらしい。
SEXや出産は、きつかったのか?

今にも産まれそうです…

生まれちゃうッ 
助けてェェッ


           \       /           /
             |  人 /            /
              / Aヽ           /
\           // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´∀`))<  もうすぐ生まれるゥゥゥ!      
   \         ヽヽ//    \________
              ヽ/


子供は一人で昭和43年4月30日に長男を出産。名前は「茂晴」と命名。

当時としては超高齢出産。

今で言えば、40台半ばで初出産と言うところか。

オレの母も31で俺を産んだけれど、当時としては30以上は高齢出産だった・・・

医学の発達は目覚しいものだな。出産の時は前もって浣腸するんだが、
それでも難産だとウンコしちゃうんだよな。マニアにはたまらん職場だな

8名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 16:50:54
俺は「ほのぼの」と「かなり」の中間くらいかな

9名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 17:29:36
デオデオがあるから「なんちゃって」だな

10名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 17:32:33
20歳以下の人口比率が大きな要素でないかい?

いや30歳以下かな?

  /il i!| ‐''|´! | ハ!| | |        i!::i:::|:::||::::|::::| !ヾ!:i`''‐i,,::::||!::::::::::||::::::::|::::::::::::::::ヽ::::
 i i!i | | | i/ / | /  ii | |        ト、i:|!:::!゙!::|::::| ゙i ゙、ヾ'、 ゙、‐|、i:::::::::||:::::::|::::::::::::::::::ヽ:::
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://

11名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 17:35:04
若者が発言しても無視される無力感こそが田舎の真髄だね

                /   _,,. ---:┴―----;;;;-.、,,__   ,.ィ        l    l/  /   ノ__l__
               ,.、:-‐''":::::::::;;、 -‐ ''"´     `ヽ、::゙ヽ、 l         l     |  /   /´   l,
             ,. :'";、- '"゙´                \::::\        l    |.;'/  /  _,    ';ア
          /,r '´                      `ヽ;:::\     |     l !  ./ X゙/  / .//`ヽ
          //                             ヾ;、::ヽ    l     ,ヽ/;'r゙;ヽ,ハ, / //  ./
         /::/                              ';ヽ;:::l,  l,.     /ハ:| |ヾ;:;入ィヘ /  .,イ、,
       /::/             .:.                    ';:::ヽヽ、-イ   / ' .!| | ゙ '^.!| / / , ハ, `ヽ,
     /::/              .:;;;:.                    l::::::::j  l,     lハ|     l1;イ/j/  ゙'、   l
    /::::,'               :                     l::::/‐''"´`ヽ、 r:/ ゚  /;゙Y ノ'ノ./,.,  、.|  j
   /;':::::l              :::::;;:::;                 |::/      二`ヽ、,..>'゙;;彡'ノ/j  /j i, ト、,
  ./::l::::::l             ...::::::l;|::::;.                j/゙'-、..._  ヽr:‐、_ヾ> .,__,,.rジ'゙シ'ノ/〜-,イ
  /:::::l::::::|             .:::::i; .:l;l;::::',                   ,'      `'i /    (「
 l::::::::::l;::::l              .:::';::.ヾ;...\              .l       ヽ/
 \::::::::ヽ;:l               :ヾ''"゙´!:`'             .l
   ヽ;:::::::::゙、                   ヽ;:::|                l
    ヽ;:::::::::',                .゙、:l              l

12名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 17:37:22
あとは若者でも異性の選択肢の異常な少なさからくるドロドロした人間関係だね。
         ゛゛、ヽy:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::ヽ       |
           ヽ_丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::丶:ト-::::::::!       |
             |:::::\ヽ、::::::::::::::::::::/|::::/ |::/7|r__ヽ::::i       illlll
             |::::::::::::ヽヽ:::::::::/|√!/ ̄ソ | !z=''|::k       |
       ,---、_ |:::::::::::::::::ヽヽ/=-t;;;ニ     !   |:::|      |
       k-"、_,,---=ニヽ、:::::::::::ヽ、゛ーゝ''    !、   |::|      /
             |:::::ヽ':::::::_::::::|゛ヽヽ、     ゝ /::|      |      u
             |,,:::::::::::::::"'''-''-'"-\ヽ,_,、 -, /::|!ヽ     |
             !' !::,,:::::::ヽ:::ヽヽ"-" `-ヽ、ヽ:!/k:/  |    |
         _,,--,,  ヽ!ヽk:::iヽヽヽ゛-、_  `>`)!k!i   |    |   iiiill""
       _、-',/"   / ヽiヽヽヽ    T"イ>:::::...、  |   |   !!!!
   ,,、-/,-'"~  c_='ナ、_  _       / /  ゝ:::::::::::,) |  |         /
   / ノ"      _,-'""~-ふ_")     _イ   ィミ´- ト"r、  |_/)|  u    /
   ´´      /    ヽ_  _,,、-ー'' ̄    ,/ゝ_,,/ /)//li     /
          /     ヽ ̄ c_ ,      / ⌒   , "/,/|      /
          |      |    ( _')   、i |     ノ   /|     ,/
          |,      |,、   ) (    ヽ|'        /イ  ,,-'''´´
          ,|、     ヽ   /(''゛    /     ,,,-へ_,,イ_/  ,
          | ヽ     ヽ  "'    /    >-'' ,ノ毟(_,,、-イ    u
          | ヽ     ヽ   ,,、、,/    /   人毛|  / /

13名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 17:40:34



  2ちゃんねるで「電車男」に続いて「田舎男」仕込め!




14イナカモン2005/11/21(月) 17:41:17

まあ田舎といっても千差万別
みなさんの田舎を名前付けて種類分けしてみてくださいよ

>>10
まあそういう分け方もありますがそれで別けてもあんまり面白くないですよね?
なんか「自分のトコは〇○田舎だな」ってすぐにわかる別け方のほうが面白くないですか?

>>8
ぜひ種類分けして>>1の表に組み込んでみてくださいw

15名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 20:06:28
人口4万足らず、車は必要不可欠の田舎だけど
近隣通しが助けあい・・・って程でも無いなぁ

かと思えば隣は郡だけど、うちの市より人口も商業店舗も多い

16名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 13:39:05
市は田舎じゃないよ。
田舎は町か村だろ。

俺の町は、人口4000人で、コンビニなんてないよ。

17名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 13:57:40
>>16
ちなみに何県?将来そこに永住するの?

18名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 15:01:44
>>17
福岡県
もちろん、出て行くつもりでいる

19名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 20:12:36
最近は合併が盛んだから市でも田舎なとこは多いよ。
俺んとこも人口6千人だったけど合併して市になったし。

20名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 20:16:45
人口五万の村もあるな

21鹿肉調理中2005/11/23(水) 22:20:49
>1
英語の「suburb, countryside,hamlet,remote place」にあたる言葉ですな…日本語だと

なんちゃって田舎=郊外
ほのぼの田舎=(狭義の)田舎
かなり田舎=寒村 もしくは離村

キングオブ田舎=僻地

かな?

22イナカモン2005/11/24(木) 00:04:06
>>21
思いつく奴を適当に書いたんだけど言われてみればそうですねえ。

23名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/24(木) 02:41:51
うーん、表面的な話のような気がします。

精神的には四国、九州と西にいくにつれて根強い男尊女卑。
住所に基づく差別意識が強烈で、家系に関する意識も強烈。
ヤツハカムラの世界ですよね・・・・


24名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 20:02:23
>>23
おまえは柳田邦夫かなんかか?

25優しい名無しさん2005/11/27(日) 12:17:07
キングオブ田舎希望 なんだけど
今まで親の金でぬくぬくしてた19女子がやったら死ぬかな

26名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 14:18:12
とりあえずサバイバル教本買って女に飢えた乞食にきをつければ大丈夫。

27名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 14:27:18
ウチの地元じゃ乞食なんか生きてけないけどね。
死ぬよ。マジで。

28イナカモン2005/11/27(日) 17:22:20
>>25
まず、ひよこを飼いなさい
で1年くらい育ててそれを殺して食べなさい。話はそれからだ

29名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 14:46:02
キングオブ田舎では生活できないでしょう、思い切って海外っていうのもありえるけど。

30名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 20:40:59
ほのぼの田舎だけどキングオブ田舎に引っ越したいよ。
人間ゼロ、自然だらけって生活に憬れる。

31名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 22:53:03
>>30
つまり君は原点回帰型のタイプだな

32名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 14:48:05
アタシの実家@岩手県

・上下水道なし(井戸水)
・コンビニまで10キロ
・電車1日10本
(片道。しかしチャリで10分の最寄り駅まで来るのは5本だけ。10キロ先の駅遠い。。)
・路線バスを廃止した為、町の中心部にある駅や役場へ行くためには予約制の乗り合いタクシー(1日5本)を利用する。
・コンビ二の時給650円
・盛岡まで車で40分くらい
・通っていた保育所は「○○へき地保育所」だった

本家とか分家とか面倒だし、冠婚葬祭には必ず家族が行く。
近所はみんな顔見知り。

こんなうちはキングオブ田舎なのでしょうか

33252005/12/07(水) 15:59:32
>>30 自分も今それに焦がれてる
人はもういいよ・・・・
自分で育てたひよこは無理そうだな・・・卵だけ頂こうってのは甘い?
牛乳を個人で調達するのはさすがに無理かなー・・・

34イナカモン2005/12/07(水) 18:47:12
>>32
そうだね〜近所に人がいる(離村)ならかなり田舎の分類に入るかな〜

>>33
キングオブ田舎に住みたいなら自給自足だよ。肉が食いたきゃ野ウサギでも食えばいい
その意識じゃ全然無理だね。
まずは2,3日山奥のキャンプ場で不便な生活を体験してみなされ。
あ、今は冬だから暖かくなってからね。

35名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 18:49:12
>>32
すげー…乙です。
 
でも車があれば何とか生きていけそうだから
キングじゃないと思われ。

36名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 19:17:43
冬になれば引き蘢らざるをえない北国の山中はどうなんでしょ?

テレビやネットやりすぎた頭おかしくなる?

37名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 18:15:39
いま横浜で、なんちゃって田舎に住みたいと思うのだが
秦野あたりは、なんちゃって田舎に入るだろうか。

38名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 21:52:44
信州・白馬はほのぼの田舎か

39名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 04:57:17
もはや60歳以下の日本人では自給自足は不可能でせう。いや60代でも厳しいかな

40名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 11:10:50
キングオブ田舎はもはや田舎ですらありません
自然界です

41名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 11:30:21
>>1
>ほのぼの田舎・・・都会の人間があこがれる田舎。生活するには多少の不自由があるが近所同士が助け合う

まじ吐き気がする。絶対にごめんだわ。
都会人が憧れる田舎ってどんなの?
現実には存在しないと思う。

42名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 12:50:07
田舎のが、古い考え、個性を認めないよね。


43名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 14:44:15
田舎に住んでるけど交通の不便は感じないけどなぁ

都会はやたら家賃・駐車場高いよね

44名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 17:09:17
土地の値段が違うから。
車が1人一台いるところを都会とはいえない。
都道府県関係なく、交通網が充実していて車がなくても
生活できるのが都会。

45名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 12:07:59
人口と経済力の比率ならなんちゃって田舎(郊外・平野部、本土にあって海に開けている)
面積と自然資源の比率ならキングオブ田舎(自然界・山林)の存在が圧倒的で
かなり田舎(一般的に言う田舎・農山漁村)はその影や境界域に
ひっそりとたたずんでいるというイメージがある

46名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 12:09:17
>>32
ほのぼのないしかなり田舎だと思います

>>38
軽井沢もそうかも
信州のような自然豊かなところにはほのぼの田舎が形成されやすそうですね
ただし、かなり田舎と背中合わせですが

47名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 12:35:38
DQN九州人チェック

1 地元以外は糞だと思っている

2 女、ギャンブル、酒大好き

3 無神経だと言われたことがある

4 「俺は・・」じゃなく、「男は・・」「女は・・」と一般論で話すことが多い

5 低収入なのに車が高級車

6 家事したことない

7 低収入なのに威張っている

8 女は男に尽くすべしとか思ってる


48名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 02:42:54
東京は人が多くて何でもあるけど、一番田舎!!田舎者の集まりでしょ。

49名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 09:37:12
うん、ニューヨークに比べたら田舎だあね

50名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 11:03:56
>>48
東京の人口の7割は田舎出身者って誰か言ってた。

51名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 20:23:06
東京に来ただけで都会人ぶってる田舎者はタシカニむかつく

52田舎在住2005/12/16(金) 22:33:25
学生の頃、飯田橋駅で「田舎者は田舎に帰れ!」とわめいてる酔っ払いオヤジにからまれて、「アンタも田舎者だろ?田舎に帰れよ。」
と言われた。

「みんなが田舎に帰ると、東京は人が少なくなって田舎になりますね。
私の田舎、大阪はそうなっても都会ですが」
と、答えておいた

53名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 08:15:52
>>52
大阪でもかなり田舎の部類の出身だろう?
普通にホームレスがいるような都会では、
小さな子供のうちから変な人がいたら目を合わせない、
関わらないように躾られるはず。

54名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 17:18:07
もう首田舎、政令指定田舎、大田舎、中田舎、小田舎、弩田舎で良いよ。

55名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 13:16:49
なんちゃって田舎≒地方都市郊外
ほのぼの田舎≒理想的田舎
かなり田舎≒農山漁村
キングオブ田舎≒人里離れた自然界

人口や経済力で圧倒的な存在は、なんちゃって田舎
面積や資源で圧倒的な存在は、キングオブ田舎
人々の意識の上でのみ圧倒的存在は、ほのぼの田舎

しかし、田舎関連スレで圧倒的に話題に上りやすいのは、かなり田舎

56名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 13:22:15
生まれ育った地も今居る所も、なんちゃって田舎である私には
2chで語られる田舎の話が、にわかには信じがたいことも多い

57名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 17:26:57
>>56
 おれ、生まれも育ちもほのぼの田舎だけど、話についてけないところがけっこうある。
物価の話になると違和感ありすぎ。田舎の方が物価が高いなんてありえねえと思ってるし。

58いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o 2005/12/29(木) 18:31:22
かなり田舎だぁようちは。合Pする前は、2800人の山村だ。
合Pして、人口140000人に跳ね上がったけどな。それでもやっぱり、かなり田舎である
ことには変わらんて。

59名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 16:16:17
サバイバルするなら海の近く。
海なら貝、魚、海草でも拾って食えば生きられる。
水もなんとかなるし。

山では十分なタンパク質を取れないと思う。
昆虫食えば平気かなあ。

60名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 00:52:12
>>59
サバイバルお疲れ様

61!omikuji!dama2006/01/02(月) 01:20:17
農家の男は教養がなくて粗暴で最悪。喧嘩自慢にうんざり。都会なら傷害罪で逮捕されるね。田舎って西部劇なみの無法地帯だよ。

62名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 02:54:30
この分類なかなか面白いね
今の日本ってほのぼの田舎、かなり田舎、キングオブ田舎に住んでいる人、
何%くらいなの?
その中でネット繋いで2chに来る人ってほとんどいないだろうな〜と予想

63名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 04:22:41
>>62
 近所の統計で世帯あたり63%だと。吸収合併前の数字。
ちなみに、ADSLは全世帯きてない。YAHOOもきてない。
光なんて・・・。

64名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 16:09:48
>>62
キングオブ田舎は限りなく0%に近いと思われます

65名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 14:29:28
>>58
隣人発見

66名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 14:33:09
>>61
そんな田舎ねーよ!
かえって喧嘩とか多いのはむしろ都会のほうが多いだろ。
田舎は平和主義が多いの!

67名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 19:14:15
田舎の人間の喧嘩自慢なんて可愛いもんだろ
都会でのドキュンの武勇伝とかマジやばいだろ?
レイプとか覚せい剤とか。

68名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 19:45:00
現在は田舎であってもかつて繁栄したことのあるところはやっぱり
気質が違うね。
歴史始まって以来農村しか無いようなところは閉鎖的。

69名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 18:01:36
いや、田舎だとほんと粗暴でそうゆう風に振る舞ってれば自分が強くなった?と勘違いする人たくさんいるよ。おっさんの年になってもそんな感じだから情けなくて涙出そう。

70名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 23:20:09
>>67
犯罪傾向のある奴はヤバイモノを求めて都会に出て行くよね。
>>69 みたいに、何かにつけてシメる、ボコる言うのが関の山。

71名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 20:07:20
なんちゃって田舎の俺がきましたよ。

72名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 08:39:27
北陸あたりだと、住んでいるところがキングオブ田舎でも
近隣都市の通勤圏だったりする。
キングオブ田舎在住でも上場企業勤務とか。

道路や通信も良くなってきたので、
田舎と言っても住む場所だけではカテゴリ分けは難しくなってきた。

73名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 10:06:15
>>72
>道路や通信も良くなってきたので、
>田舎と言っても住む場所だけではカテゴリ分けは難しくなってきた。

そのような交通通信の発達、特に車やチェーン店などの普及によって、近隣都市圏に組み込まれた
カテゴリ分けの難しい地域を指して、『なんちゃって田舎』と言うのでは?

74名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 11:37:22
 自分の田舎は、近隣都市圏すらないど田舎だった。平野部なのに小学校区に信号機が1つだけ。それも、押しボタン式。信号機を知らないようでは困るという配慮でついたんだそうだ。
 それが、ここ20年でずいぶん変わった。パソコンのCPUから、ジャンクパーツまで。GUCCIから、 ダイソーまで。夜中の3時に飯を食いに行くこともできるし、夜7時から歯医者にいくこともできる。
 もちろんその陰には、乱立するコンビニに押されて、店を閉じた駄菓子屋、酒屋。域外資本のスーパーに客を取られて、身売りする地元スーパーなど厳しい変化があった。

 それでも、自分たちの田舎は20年前の自嘲していた”文化の谷間”のままだと思う。自分から積極的に文化的活動をしようなんてちっとも思わないやつばっか。(特にオレ)

75名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 11:57:41
>>66そんな事無いよ。

76名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 12:28:54
>74 若者主導の文化が無いな。あっても評価されないし。
  年功序列の封建社会が生々しい。
  
  

77名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 12:33:08
っつーか、田舎の定義は?どこからが都会で、どこからが田舎だ?
年をとるにつれて段々わからんくなってきた。
主観的な問題か?

78名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 12:51:13
>>77
それはきっと、年々『なんちゃって田舎』が拡大してきた結果だと思います
この『なんちゃって田舎』の存在こそが、都市と田舎と自然界の定義や境界を曖昧にしてきたのではないかと思います

79名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 15:45:44
なんちゃって田舎は、1960年代から全国規模で始まった、郊外化とモータリゼーションと
流通革命によるチェーン店の普及の結果、生まれたものだ

また、同時期に本格化した田中角栄による工業再配置促進(大都市に集中していた工業を
郊外や農村に分散する政策)によって、育てられてきた

80名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 20:35:43
>>74
農村も郊外も、文化の谷間という点では同じかと

81名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 23:10:42
土地はあるけど金が無いってのは判断基準になるのかな?

82名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 23:28:43
>>79山口県の東部です。私の町がそのとおりです。
24時間の全国チェーンのスーパーあり
コンビニも3軒ある。私は便利な田舎と思ってますよ。

83名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 23:43:30
>>81
私が住んでるような、なんちゃって田舎は土地があれば金になります。
道路ができるとなれば田畑や山林を売り、コンビニの駐車場に土地を貸し。。。
おかげで家族全員の郵便貯金口座が一千万超えてると通知が来る始末

84名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 00:01:32
生活するには不自由ない?オマエ東京来たらすべてに便利すぎて死ぬぞ。

85名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 00:25:16
>>84東京は住む所じゃなくて遊びに行く所でしょ?
ちょっと遊びに行っただけでも死んじゃう?

86名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 00:32:29
東京は住むトコじゃない発言が田舎の人

87名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 00:36:16
はいそうです。生まれてこの方外で暮らしたことがない
100%純粋田舎人です。

88名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 00:53:36
便利便利言うけど何が便利なのか良くわからんのだが。
あの人の多さ自体が不便というか不自由だと思う。

89名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 01:03:02
>>88たしかに人の多さに酔って偏頭痛になる。
第一町人発見ぐらいの人口でいいです。

90名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 01:11:38
>>88,>>89
田舎の人はみなそう言うよね
だいたいの東京の人はその逆を言うよ
高い建物が恋しいとか、ネオンが恋しいとか

91名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 01:23:39
酔うというかイラッとくる。
俺の半径一メートル以内に近づくなコノクズヤロウ
俺様がお通りなんだよクソ共どきやがれ
といつも心の中で毒づきながら歩いてる
すんごいストレス
どこに行っても他の客がいるから待たされる
お前ら氏ねよと思いながら待つ
精神衛生上良くない
田舎でも休日は人集まるから、できれば外に出たくない。

92名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 15:52:06
なんちゃって田舎、何でもあるけど何もない

93名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 18:24:31
ほのぼの田舎に住んで5年。
ここが死に場所だと思うと案外悪くない。
あと30年くらいして、孫が帰省するのを愉しみにしたい。
その時は、オレオレ詐欺に注意する!


その前に結婚だな

94名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 21:58:29
実家が横浜。
正月に帰省したら人が多すぎて気持ち悪くなってしまった。
なんか人の息を直に吸っているような気がして。

都会は嫌いじゃないが特殊な所ではあるな。

95名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 23:23:52
東京に来て10年になりますが、うちの実家は瀬戸内海沿いの、かなり田舎。

・海の近くの山のふもとに家がある(災害時の危険地域に指定されてるらしい)
・スーパーはおろか、コンビニすら車で山を越えないと行けない。
・15年ぐらい前までボンネットバスが走っていたが、今は廃線になった模様。
・魚の行商がくる。

たまに帰るが、やっぱ不便。ただ魚はうまい。
定年後の別荘にしたいなー

96イナカモン2006/01/14(土) 22:56:59
いやはやずっと見てたけどみなさんの意見面白いねー
>>78>>79の意見なんてほおと感心したよ。
確かになんちゃって田舎ってインフラの普及によって増えたよね。

ちょっと都会に出たらおれ、「早くおうちに(田舎)に帰りたい」って小走りで駅に向かってるもんw

97名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 01:11:58
旦那が大潮の時、海に行ってあわびとなまことたこを拾って帰ってきます。
超新鮮なうちにさばいて堪能します。田舎の醍醐味です。

98名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 01:51:50
昔、生まれも育ちも東京の都心部の人と話をした時に
「人ゴミが苦手」と言っていたのが印象的。
生まれた育った環境に適応できない人も居るんだねー。

99うちはなんちゃって田舎2006/01/15(日) 06:40:32
むしろ生まれ育った環境のせいじゃないかな。
都心にすんでると満員電車にはあまり縁がない。
通勤通学だってバスやタクシーでもことたりてしまう。

100名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 14:44:53
満員バス

101名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 16:05:19
都心に住んでれば満員電車なんてそんな長い時間乗らないから苦でもない。
郊外に住んでる人は満員電車に20分とか30分乗ってるから嫌いなんだろうな

102名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 16:15:04
そうかなぁ?
都心に住んでても10分ぐらいで通勤できるのはまれ。
わざわざ会社の徒歩圏に借りるとかしない限り、30分ぐらいは覚悟しないとね。

俺なんて在宅オフィスにしたから、痛勤とは無縁だぜ。
タマーに会社出るときも微妙に通勤時間帯避けてるよ。

103名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 13:31:15
独身だったら、都心在住、通勤10分なんてのも可能。
ケッタマシーン通勤とか。
安いワンルームも探せばあるし。

東京の人でも人ゴミが好きな人のほうが少ないんじゃない?
家とかマンション買った人なら30分なんて短いほうなんでは。

104名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 02:12:23
渋谷に住んでたけど人ごみは嫌いだった。
当たり前だけど、どんな時間帯でも人がわんさかいるってわけではないし
渋谷に遊びに来る層と、食材や生活必需品を買って生活してる層では
行く場所が異なるのでそんなに人ごみにまみれて生活しなきゃならないわけでもない。

都会の良さはモノが安かったり、豊富だったり美味いことだと思う。
地方の名産や輸入食材とかいろんなものが手に入るし。
あとは税収のせいだろうけど、区の設備は立派だね…ジャグジー付のプールが400円だったし。

105名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 20:57:40
学校への予算が都会と田舎ではぜんぜん違う。
漏れの学校跳び箱買う金ないから35年以上使ってるし
小人数教室したくても教師雇う金がない、各部に行く予算もなくて
バレー部はボール買ったら終わりと。耐震工事の金ないし頼むから
学校への予算は全国統一してほしいこの前署名してたもん。
生徒の人数だけは立派なのに...理化の実験道具もあんま買えなくて
リトマス紙とか塩化コバルト紙も節約する始末...

106名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 21:17:27
田舎に引っ越して2年目の者だが人口が5万以上ならさほど不便ではな
いよ。ネットと衛星放送、軽自動車、コンビニがあれば都会並みの生活
は出来る。まあ、職業にもよるけどね。田舎に売ってないようなものは
ネット通販で買って宅配してもらえるし、銀行はネットバンキングして
いるよ。下水道はないけど個別浄化槽で水洗トイレだし、都市ガスはな
いけど個別LPガスだ。CATVはないけど衛星放送を見ている。地下
鉄はないけど軽自動車で近郊の大型SCに行けばスタバやユニクロもあ
る。大学は通信制大学に行けばいい。システムや技術の進歩が田舎暮ら
しを快適にしている。代替機能が働いている。

107名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 21:38:20
おいらは独身なら会社の直ぐそばにマンション借りる。というか借りてる。
歩きあるいは自転車で通えないところには住まない
満員電車のストレスは優先順位一位で避けることにしてる

108名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 22:41:45
プチ田舎とか逆に全然意味ない
車多い、空気汚い、人少ない、物少ない
けれど通勤するには都会は遠すぎる・・・
これらが重なったら潔く都会に出たほうが絶対にいい

109名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 23:11:14
>>108
だが40年来そのようなプチ田舎が生成拡大し
今や日本の人口の半分くらい、日本列島の平野部のかなりの面積を占めているのだ

110名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 23:14:55
そして道路の借金を我々の世代が肩代わりするのだ
爺どもは借金しっぱなしで死んでいくのだorz

111名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 07:39:36
マイナス思考だな

112名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 13:29:07
今日なんちゃって田舎と定義されている地域の多くは
おそらく昭和30年代までは確実に、ほのぼの田舎かかなり田舎に分類されていたであろう

113名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 13:44:33
そらそーだ

114名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 17:33:45
俺は好きだよ。ベッドタウンや地方都市。穏やかに暮らしてます。

115名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 20:42:16
>>110
そんで爺婆どもは年金生活で金、暇をもてあまし昼まっからパチンコやってる
田舎のパチ屋の平日の昼間いったらわかるよな?
爺婆どもよ,ただでさえおまいらの薬代とかで税金たんまり使われてるんだよ
もう少しマシな金の使い方してくれねえか・・・orz

116名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/25(水) 20:34:01
一体どれだけ農山漁村や中小都市を食いつぶしてきたのだろうか?なんちゃって田舎は

117名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/25(水) 21:09:07
私の住む街なんて区になっちゃった。しかも西区…どうせなら中央が良かったよ

118名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 22:30:37
田舎にUターンしようと部屋探ししたんだが、最近は大手アパート会社が幅を効かせてるな。
のっぱらの真ん中に2階建てコーポ。家賃も東京×0.7くらいでそこそこ高い。
どうして田舎なのに狭いところに住まなきゃならんのだか・・・
大手以外の地元業者のマンションは少しぼろいけど、安い広い、でも空きがない。
糞大手の進出が地方を駄目にしてるな

119名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 22:56:59
こういうパターンもある

自称「都会」の田舎・・・「都会」である根拠は、ビルがあること、東京には無い(ここがポイント)路面電車が走ってること、
            最近合併して住所が「郡」から「市」になったこと、有名人の血縁者がいること、
            百貨店(主にジャスコのこと。地域によってはただのスーパーを百貨店呼ばわり)、等々。

120名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 15:16:11
>>118
そこまで環境が悪くて物価が高いとなれば、田舎に住むメリットの大半は消失するな

121名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 15:29:54
東京まで日帰りできるのでよく都心に行くけど、
昼飯で、テーブルが狭いの。他人の客、こっちにそんなに近寄るなよ!気持ち悪いな。
駅の便所は、大に入ると、隣でぶりぶりやってるし、俺が入った部屋も
前の奴の糞のにおいとタバコで、気分悪い。(うちの田舎では、大でも、となりの個室には人がいないのがほとんど。)
あと、東京は設備が古いところが、すごく多い。新しい建物もあるが、高速道路やインフラの
建設が古くからやっていたのか、道路の歩道とか汚いし、建物もボロ小屋が意外とたくさんある。
うちの町の方がよっぽど綺麗だ。(最近になってできたから前はそうでもなかったけどな。)

122名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 15:54:25
ウーム、なんと言うか的外れ?だからなんだって話?

123名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 16:15:13
だから>>122は早く氏ね

124名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 17:15:05
>>121
そうですね
ここ十年くらいで開発されたなんちゃって田舎の方が
都会よりも便利で快適で豊かだと感じることも多いです
都会では、昭和時代に整備されたインフラがそのままで
それ以降発展が無いところも多いですね

125名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 02:24:16
>121
住むには東京近郊で、日帰りで都心に買い物に行けるくらいがちょうどいい、ってことでしょ?
簡潔にいこうや。

>119
??
東京、路面電車あるやん。
都電荒川線ってなくなったの?

126名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 07:26:58
都電荒川線はほとんどが専用軌道だからなあ。
まあそれが残った理由でもあるんだけど。
しかし路面電車で間違いない。

127名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 16:32:28
中部地方はなんちゃって田舎度が高いような気がする

128名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 21:40:28
なんちゃって田舎って、ある意味最も息苦しい空間だと思う
だって、都会のメリットも田舎のメリットも無くて刺激にも自然にも乏しいし
そんなわけのわからない空間なんだから

129名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 06:21:45
都会のメリットも田舎のメリットもあるなんちゃって田舎もある。
そういう所は大都市郊外と呼ばれる。

130名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 16:56:29
なんちゃって田舎という概念があるのなら、なんちゃって都会という概念も開発するのはいかがでしょうか?

東京や大阪への通勤圏にあるが、都会とは言い難いところとか(埼玉、奈良など)
人によって都会扱いされたり田舎扱いされたりする都市とか(札幌、福岡など)

131名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 04:17:48
さいたま新都心は外神田より都会です。

132名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 23:51:55
>>129
確かにその通りかもしれないが、むしろ田舎のデメリットの上に都会のデメリットを加えたような地域の方が
圧倒的に多いような気がする
意外と大都市を離れれば離れるほどそういう田舎が増えていくような気がする


133名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 20:03:29
田舎の人は女とかどうしてるんだ?

134名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 20:07:07
セフレとかできんの?

135名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 20:18:58
>>133
田舎のレベルにもよる。
俺の実家は人口1万人程度の町だけど、
地元に残ってる友人はほとんど結婚してるなあ。

都会にいれば女が出来るというのは間違い。
単純に女の数が多いと言うことは、男の数も同様に多い。

136名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 19:07:12
田舎はすることないから結婚はやい

137名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 20:04:08
なんちゃって田舎が一番辛い。
山があって川があって、車が走ってないような、ほのぼの田舎ならまだいいが
30分チャリに乗ればツタヤがあったり、4つの町が合併して一応 形だけの市だったりする
そんな俺は徳島。

138名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 21:46:17
>>137
 それ、なんちゃって田舎じゃなくてど田舎。ちゃりで30分って…。
往復で1時間超えるじゃん。

139名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 21:46:13
なんちゃって田舎の風景にはうんざりだ
どこまで行っても似たような雑然とした無機質な風景ばかりで

140名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:31:21
ほのぼの田舎 ぐらいが一番いいな
スーパー,学校,病院,スギ薬局があれば普段は問題ないだろ

141名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:57:14
あとコンビニ

142名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 02:04:57
どなたかお答え下さい。地域密着型のスーパーまで徒歩で片道20分、繁華街まで買い物に行くために乗る
電車が日中1時間に2便、バスは1時間に1便しかないところは間違いなく田舎ですよね?ハァー…。

143名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 22:39:25
>>142
かなり田舎かもしれません
周囲を山や海で囲まれていませんか?

144名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 23:00:20
海や山に囲まれてるって
程ではありませんが、
海岸近くまで車で10分強、すぐ近くに山はありません。

145名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/06(月) 21:12:47
ヌーディストビーチはありますか?

146名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 16:31:39
生まれ育った東京から、心ならずも田舎に来てしまい…。
車がないと何もできないようなこんなとこヤダ!
帰りたいなあと思ってはいるけども、
ここの定義ではもしかして高崎って都会?
(チャリで10〜15分だけど、まあ徒歩でも高崎駅に着ける)
新幹線通ってるし、それなら一時間で東京だけど、
そうそう新幹線ばかり乗れねえよ〜やっぱ高いもん。

山や川、自然はすぐそばにあるのでリフレッシュには良いかもだけど、
今は家賃も別にそう安くないし、とにかく交通機関は不便だし。
メリットとデメリット、
天秤にかけるとどっちに傾くなんちゃって都会(田舎)なんだろ。
でもメリットの方をなるべく多く見い出そうと努める自分がいる…。

147名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 18:07:41
>>146
北関東は典型的ななんちゃって田舎です

148名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/05(水) 23:10:01
都会田舎兼備の富山

149名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/07(金) 08:05:07
ほのぼの田舎だとニートするの辛いよ
昼は周囲の目が気になってうろつけないし
夜は店しまってるから意味ない
なんちゃって田舎は交通網もなんとかなりそうだし深夜排廻するのにはちょうどいいけど

150名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/07(金) 09:24:19
関東圏の場末より地方中核都市のほうが文化的だよな。
東京近県では人も文化も金も東京に吸い上げられている。

151名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/07(金) 12:10:00
徒歩圏内にコンビニが5軒以上、PARCO、西武、レンタルショップやらけっこう何でも揃ってて、京都駅まで電車で10分、大阪まで40分、神戸まで60分な滋賀県某市だけど、なんちゃって田舎くらいだろうか?

152名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/07(金) 19:31:28
>>151
大都市圏の郊外ですな
なんちゃって田舎と言うより、なんちゃって都会とでも呼んだ方が的確かも

1531522006/04/07(金) 19:33:16
訂正

大都市圏の郊外→大都市の郊外

154名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 13:27:24
>>148
典型的なんちゃって田舎の間違いでしょ

155名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 03:25:40
大津だろ!?
野洲や東近江よりはマシだね
あとは人間からして腐りきってる

156名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 03:51:38
中型スーパーが5軒、私鉄とJRが乗り入れる駅、路面電車、空港あり
しかし駅の北には田畑が広がり南も30m歩けば一面田んぼの広がる俺の街(高知・南国市)は何田舎ですか?

157名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 04:10:24
>>156
くろ鉄は私鉄ではなく3セクだ。
そして後免、南国は田舎の中でもビミョーなとこ。

けど、高知県が日本一えいとこ。

158名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 16:18:18
俺が住んでいるところはほのぼの田舎の見本だと思う。
スーパーまで車で15分、チャリで1時間
バスは1日に10本ぐらい。汽車も1日に10本ぐらい。
コンビニは自転車ではいけない。
山と田に囲まれたよいところ。

159名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 09:20:10
キングダム田舎に住んでたとき、35歳くらいのニートがいた。そいつは丘釣りだけで生計を立てていて、村の住民からは『キチガイが、死ね』と影で言われてました。
人の目を気にしすぎだとか、自意識過剰と言われそうですが、実際そういうのにはなりたくなくて、東京で暮らしてるけど未だにその人が夢に出てきて、未だにああなるんじゃないかと恐い。

160名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 09:20:57
↑お前はもうなっている↑

161名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 11:39:54
田舎な土地じゃなく、
田舎な人間に問題がある。

162名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 12:04:30
>>159
そうやって人目があるならキングオブ田舎ではなくかなり田舎だよ

163名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/25(火) 22:22:32
イメージの問題
いくら田舎でもない所でも、イメージが悪いと住みたくもない
例えば東北。

164名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/26(水) 13:59:46
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚

165名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/28(金) 21:39:37
東北の郡部住み。最寄りのスーパーは徒歩3分圏内に2軒
コンビニ、銀行、図書館は徒歩5分
路線バスは最終22時台、高速インター10分以内

そこそこ便利だけど騒々しい・・・
静かなほのぼの田舎に憧れてます

166名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/29(土) 02:44:40

167名無しの権兵衛さん2006/06/21(水) 17:11:37
県庁所在地は全部何ちゃって田舎だよね。

168名無しの権兵衛さん2006/06/22(木) 08:25:12
熊本人が馬鹿? 実際はそぎゃんじゃなか!! 

熊本人ば馬鹿にしとるもんがおるごたっばってん実際はそぎゃんじゃなかばいた。
人はまかせん温かかし、よか人ばっかりたい。
飯もうまか。名物のぉ馬刺しばどかしこでん食えばよかったい。
水もおいしかけんオナゴも美人がたいぎゃ多かったー。 オシャレさなら東京やパリにも負けんばい。
鹿児島? あた、熊本んもんはあぎゃん田舎は相手にしとらんとたい。わかったや?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1141002864/



熊本人の特徴

@まず言葉使いが汚い。訛りも酷いうえに場所を問わず大声で話すので癇にさわる。

A九州弁=熊本弁だと思い込んでいる人間が多い。

B高校派閥社会。何故かやたらとこだわり、よく出身(出身校)はどこ?と聞いてくる。

C大して都会でもないのに何故か都会ぶっている。中心市街地の事を街と言うあたりが田舎くさい。

D福岡出身と言う言葉を聞くと驚くか、何故か意気消沈する。

169名無しの権兵衛さん2006/06/24(土) 08:09:25
田舎だよ
ト○タ

世界の ト○タ
勝ち組のト○タ

会社も自宅もト○タだけど

本社も市全体

田舎

170名無しの権兵衛さん2006/06/24(土) 21:47:51
>>169
そこは結婚式も田舎そのものでは?

171名無しの権兵衛さん2006/08/10(木) 16:55:33
>>137
吉野川市??ツタヤって鴨島の??近かったりして…。。

172名無しの権兵衛さん2006/08/10(木) 17:01:37
>>137
それとも美馬市?どっちにしろ吉野川も美馬も「なんちゃって田舎」には
含まれないだろう。

173名無しの権兵衛さん2006/08/10(木) 17:07:45
山形県のアルバイトの真実の時給は、

370円だと本に書いてありました(笑)

174名無しの権兵衛さん2006/08/10(木) 18:48:01
それなら普通だ。スーパーの駐車場誘導で
日給3000円だから。8時間

175名無しの権兵衛さん2006/08/18(金) 16:00:12
キングオブ田舎に住みたいがサバイバルだろうな
誰にも看取られず土に帰るのもいいかも

176名無しさん2006/08/18(金) 22:52:52
中心部の中に五階立て以上のビル(勿論、官公庁、ホテル、マンション、病院等もok)が十本以上あるとこが日本の都市の大半を占める中規模都市
七階立て以上のビルが十本以上あるなら都会 九階立て以上のビルが十本以上あるなら大都市(←ある意味大都会‥と呼べなくもない)

177名無しの権兵衛さん2006/08/18(金) 23:31:53
http://ameblo.jp/65922815/
これは何にランクするんだ?

178名無しさん2006/08/18(金) 23:56:50
高松、松山は都市規模的には文句無しに大都会。

179名無しの権兵衛さん2006/08/19(土) 13:15:59
>>178
そうだね、確かに四国の中では大都会だね。

180名無しの権兵衛さん2006/08/24(木) 20:55:46
石垣島と宮古島にマックスバリュがあったのには驚いたよ
しかも地方自治体は“市”なんだよね
ほのぼの田舎クラスかな?

181名無しの権兵衛さん2006/08/25(金) 03:13:08
分類分けで行くと、なんちゃって田舎に住んでます。
明石時間より1時間時差あるけど。

182名無しの権兵衛さん2006/08/25(金) 07:43:14
埼玉はなんちゃって田舎。
便利だぞ。おまいら

183名無しの権兵衛さん2006/08/25(金) 07:49:08
もう全部田舎でいいよ。東京も青森も島根も全部田舎ってことで。

184名無しの権兵衛さん2006/08/30(水) 18:30:10
終了?

185名無しの権兵衛さん2006/08/30(水) 21:04:19
田舎は住みにくい…
俺、山口県民、人口二千人位の田舎で暮らしてるんですが…大変です。
@回りは山、川に囲まれ、近所のスーパー行くのに一本道を車で10分、自転車で40分かかる。銀行なんてない、郵便局が10km先にあるだけ
A交通が不便、隣町(30Km先)に行くのにバスで60分、片道1500円 朝昼夕と日に3本だけ、電車や新幹線なんかありません 駅がないんですから 会社に通うのに交通費半分負担月2万位の出費
B物価が高い 定価以上で売ったり賞味期限ぎれの商品普通においてたりします
C人間関係最悪 私有地に勝手に車とめたり家に入ってきたり 若い人がいたらジロジロみるし ノイローゼになる
D学校なんかクラス10人以下です。一番近くの友達の家まで徒歩2時間で小中時代は楽しくなかった
E交通マナーが悪い ノーヘル、工事現場ヘルメットを被ってカブにのるジジイ 道に飛び出してくる年寄り 交差点の真ん中で一休みするババア

田舎はよくない

186他スレより転載2006/09/01(金) 12:07:29
市街地の中に五階立て以上のビル(官公庁、ホテル、マンション等も含む)が五本以上あるのが標準的都市。
七階立て以上が十本、高層ビル(十階立て以上)が三本以上あるのが都会。
七階立て以上が二十本、高層ビルが五本以上あるのが大都市。

187あげ2006/09/01(金) 12:08:46
ついでにage

188名無しの権兵衛さん2006/09/10(日) 17:58:55
埼玉の久喜市や加須市あたりに住みたい

189名無しの権兵衛さん2006/09/11(月) 03:19:29
まぁ東京大阪以外は
田舎だべなー。

190名無しの権兵衛さん2006/09/11(月) 04:25:26
当たり前の事いうな
低脳

191田舎調査員2006/09/12(火) 22:24:54
埼玉県比企郡の田舎人は側溝を道路だと思ってはおらず、20年道路に車をはみ出して駐車しているお馬鹿さんが住んでおります。

192巳緒 2006/09/17(日) 10:41:28
みんな思い込みじゃん
田舎田舎って言うけど田舎だからなになん?って感じだし
東京は都会って言うけど田舎と変わらない場所だってあるよ

193名無しの権兵衛さん2006/09/18(月) 01:54:52
奥多摩とかね
三多摩地区なんか住むには最高

194都市規模の目安2006/09/20(水) 21:09:55
中心部に中層(4階建て)以上のビル(ホテル、マンション、官公庁等も可)が20本以上あれば人口5万相当(中規模都市)

7階建て以上の大型ビルが20本、内高層ビル(10階建て以上)が3本以上で10万相当(都会)
7階建て以上のビルが30本以上、内高層ビルが5本以上で15万相当(大都市)

195名無しの権兵衛さん2006/09/30(土) 14:06:58
打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!

一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。 


■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円

  ・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
  ・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す

■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円

  ・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
  ・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋

■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円

  ・格差の現代的特徴  ・新たな平等社会を目指して
  ・仕事格差  フリーター社会のゆくえ
  ・結婚格差  結婚難に至る男の事情、女の本音
  ・家族格差  家族の形が変わり、新しい格差を生む
  ・教育格差  希望格差社会とやる気の喪失

196名無しの権兵衛さん2006/10/09(月) 04:00:18
本当に北海道は
田舎でした
札幌函館はまだましと
聞いていましたが
田舎で困りました

197名無しの権兵衛さん2006/10/16(月) 06:26:30
まあ田舎だろうよ

198名無しの権兵衛さん2006/10/16(月) 19:16:58
たしかに北海道の都市部以外は、ほんとにかなり田舎だよね・・・

199名無しの権兵衛さん2006/11/08(水) 13:11:32
北軽井沢に住んでおりますが、これはかなり田舎ですよね?
人情は都会的ですが。
スーパーコンビにや、郵便局、買い物はなんとかなりますが、
図書館遠い、美術館ない、大型本屋ない。
自分にとってはそれらが一番欲しいのだけど、田舎の美しい
景色には癒されます。
田舎の勉強より都会の昼寝、実感しますが、都会にいると、つい
帰りたくなるんですよね。

200名無しの権兵衛さん2006/12/06(水) 06:49:13
日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。 朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。 もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。

当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。 そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。 朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。

朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。 「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。

在日たちは占領した一等地で事業を始めました。 それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。 パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」 日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。

祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・ これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。

201名無しの権兵衛さん2006/12/06(水) 23:37:26
田舎の人間付き合いには本当に疲れる、

202名無しの権兵衛さん2006/12/08(金) 23:28:19
付き合わなきゃいいんじゃないか?

203名無しの権兵衛さん2006/12/09(土) 14:56:39
東北はリンチ気質

204名無しの権兵衛さん2006/12/15(金) 12:43:01
同級生が、キングオブ田舎にいるわ。
小学校があるんだけど、そこの家の子供しかいない。
集落には4軒くらいしかいないらしい。
隣の家は「谷の向こう」だって。
テレビや新聞などの取材がわんさか来るらしいよ。

205名無しの権兵衛さん2006/12/15(金) 19:16:15
俺ん友達も“一人ぼっちの卒業生”ってテレビに出てたよ。

206名無しの権兵衛さん2006/12/15(金) 23:53:11
へき地教育がどうとかって、表彰状出したりするワケだが、それこそ税金の無駄遣い?
そこの人は好きですんでるわけで、別に注目して欲しいわけでもないわけだし。

207名無しの権兵衛さん2006/12/16(土) 02:51:58
田舎者は孤独がカッコイいと勘違いしがち

208名無しの権兵衛さん2006/12/16(土) 03:40:18
>>207
逆、逆w

209名無しの権兵衛さん2007/01/10(水) 04:50:01ID:zzIJU7bb
逆じゃないと思われ
田舎者は孤独が都会的考えだというからねw
とくに北海道部落出身ね

210名無しの権兵衛さん2007/02/01(木) 01:47:51ID:QYsob2g+
孤独なのさね

211名無しの権兵衛さん2007/02/05(月) 22:49:28ID:NSBYv2gO
田舎、田舎っていうけど
不便なのはしかたがない。
それを承知で行くわけだから。
問題なのはそこの土着民たち。
まぁ、都市部からそんなとこに行く物好きは
あんまりいないから。
気持ちが悪い。きもい。なんか東南アジアの奥地の村に行ったって
いう感じ。言葉通じんし、風土・習慣もわけわからん。
生理的に受け付けんね田舎に住む土着民は。

212名無しの権兵衛さん2007/02/05(月) 23:01:32ID:Bh8gGwYO
いい年した大人が小中房並の話題で盛り上がってんだよね。
大声だしてバカ騒ぎしてんの。
嫌だよ。こんな奴ら。

213名無しの権兵衛さん2007/02/05(月) 23:02:47ID:62jN9WAY
>>211
ホロン部頑張ってるね♪

214名無しの権兵衛さん2007/02/05(月) 23:04:47ID:62jN9WAY
>>211
東南アジアに行ったこと無いくせに。
やだなぁ、キムチは。

215名無しの権兵衛さん2007/02/05(月) 23:20:03ID:Bh8gGwYO
田舎そのものじゃなく、
田舎な人間が嫌いだ。
その場に関係ない知識出して「俺って頭いいだろ」みたいな態度されてもなあ・・・。
知識がどーのこーのじゃなくて

根本的な人格がおかしいって・・・。
分かんねーのかなあ・・・。

216名無しの権兵衛さん2007/02/05(月) 23:30:00ID:62jN9WAY
>>215
そいつらに言えばいいじゃん。
現実じゃ意見も言えないの?
ネット弁慶乙

217名無しの権兵衛さん2007/02/05(月) 23:37:09ID:Bh8gGwYO
>>216
言ったよ。
次の日から変な噂が立って、
今じゃ村八分状態だ。

218名無しの権兵衛さん2007/02/06(火) 18:22:52ID:HKLl9Bh1
はやく田舎脱出したほうがいい。
残りの人生どぶに捨てることになる。
ああ〜もったいなぁ〜
あとここもともとの田舎もんいるから
いやに挑発的なスレ書いてくる。

219名無しの権兵衛さん2007/02/06(火) 19:43:45ID:e0iNrlHM
>>218
じゃあ、聞くけどお前どこに住んでるの?
田舎にもいろいろあるけど。

220名無しの権兵衛さん2007/02/06(火) 19:58:14ID:e0iNrlHM
>>218
お前のスレは批判的な物ばかりだな( ^ω^)
良いとこ聞いているスレにも、悪口ばかり。
友達になりたがる奴などおらん。

221名無しの権兵衛さん2007/02/07(水) 14:24:22ID:DfZx3pfC
田舎もんと知り合いになりたいとは思わんが。

222名無しの権兵衛さん2007/02/07(水) 17:43:44ID:VYDJYdLV
>>221
そうだね。引きこもりさん。

223名無しの権兵衛さん2007/02/11(日) 15:19:25ID:2irHHaFS
田舎もんは
すっこんでろ

224名無しの権兵衛さん2007/02/11(日) 15:42:23ID:xTjWx5NU
>>223
きんもーっ☆゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \

225名無しの権兵衛さん2007/02/11(日) 16:08:28ID:mDNjB46P
2irHHaFSからキムチな異臭と強力な電波がw

226名無しの権兵衛さん2007/02/11(日) 16:26:01ID:fA2daxmT
人殺し軍団

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー黒
30代から40代

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー灰色
小太り20代後半から30代前半

富山県T波市 旧砺波庄川方面
スポーツカー緑
20代後半から30代前半

富山県T波市 旧砺波庄川方面
スポーツカー白
ナルシスト20代後半から30代前半

227名無しの権兵衛さん2007/02/12(月) 16:41:51ID:53VP5C+T
コンビニと
ユニクロと
やまでん
それがあればもうここも田舎じゃないな、
と思った群馬県北部山沿いの俺は田舎者です。

228名無しの権兵衛さん2007/02/12(月) 21:15:34ID:rRt0NCxo
村八分状態でも、
こんなこと言った、あんなことしたと噂は堪えない。

229名無しの権兵衛さん2007/02/20(火) 05:30:19ID:v2/929+u
>>227函館よりはマシ

230名無しの権兵衛さん2007/02/27(火) 07:16:48ID:VlWEP3u2
だべ

231名無しの権兵衛さん2007/03/01(木) 18:46:10ID:8URufphX
田舎の奴は田舎限定サイトでもつくって
やってりゃいいんだよ
農村特集とかな
東京の奴は東京都民限定とかあるぜ


232名無しの権兵衛さん2007/05/18(金) 00:50:48ID:GDEr/t8y
>>231
じゃ、都民限定サイトから出てこないで下さいwww

233天理教の信者2007/05/29(火) 20:18:02ID:vvKgjJzE
■天理教鳥取教区学生会を殺す!■
鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスが関わる
人権侵害で、僕は悩んでいた。誰に相談しても、大手企業の問題に関わりたくないのか 問題解決に協力してもらえなかった。
天理教の信者が、僕を大変心配してくださった。
そこで僕は、天理市に行き、1ヶ月間、辛い修行をした。
約1年後、地元天理教の信者の事実を歪曲した、僕に対する投稿を見つけた。
田舎で大手企業の人権侵害は、相談しても、以下のように被害者を悪者とし「放置」(13年間も)が通常のようだ。  
     ↓
<天理教鳥取教区学生会掲示板>
http://8307.teacup.com/zak79699/bbs
投稿者:管理人@時々出没 投稿日:2007年 5月25日(金)07時01分51秒
>>匿名さん
削除いたしましたがあの書込み、有名な方でリコーマイクロエレクトロニクスに
クレームつけて早○年っていう方の書込っぽいですね
場の空気も読まずに自HPの宣伝を張り逃げするのが手みたいです
警察沙汰でISPから追い出され&HP削除されたはずなんですが
性懲りも無く海外サーバーかどこかで開設してるみたいなので
放置でお願いします

234名無しの権兵衛さん2007/06/12(火) 02:19:19ID:kfNz9kNT

235名無しの権兵衛さん2007/06/15(金) 01:56:42ID:QXibhkjH
藤本ヲタ

236名無しの権兵衛さん2007/07/08(日) 15:08:08ID:vt82HO59
※国際ユダヤがプロトコールの中で、各国とも地方と首都を、メディアや行政財政システムにより徹底して対峙させ、世界同日クーデタにより各首都を屈服させる(一世紀以上かけてでも)と明言してる事実。田舎は造られる、共同通信二社とローカルニュースシステム。

237名無しの権兵衛さん2007/07/08(日) 15:45:26ID:JyBIdTGv
よくミステリー小説なんかで出てくるのは「ほのぼの田舎」と「かなり田舎」の間ぐらいかな

238yukio,yamasaki,6392007/08/24(金) 15:14:42ID:R05S+RMg
田舎って良いよ、犬、牛、鶏、皆のんびりしてるよ。

239名無しの権兵衛さん2007/08/26(日) 00:44:02ID:xJ3b92+1
おれなんか、田舎に住んでて回されたことあるよ。
まったく、田舎もんって馬鹿にして油断してたら夜中にこっそり忍び込んできやがって
後ろから、ブスリ、、あっ=====−−−−−!!!
かゆかったよ蚊だよ、蚊。
やんなっちゃうよ。虫とか異様に多くて、俺、苦手。
なんでもかまって来るからなぁ奴ら。
朝、畑のすみっこで小便してたら、100メートル隣の家のババァが近寄ってきて
「アンちゃん、どっだ?重すぎねが?持ってヤッカ?」おいおい(笑)
ポコチンくらい自分で持てるゼ!!クソババッァ!!

240名無しの権兵衛さん2007/08/26(日) 15:32:59ID:TngtaoCj
田舎の者だが地元の者が不便すぎて全員引っ越して消えた集落(跡)に
わざわざ引っ越してきた奴が2軒住み着いている。
そいつらのためにスクールバス(といっても乗用車だが)、ごみ収集、冬の除雪など
金が掛かってしょうがない。こういうバカの都会人の田舎者がいるから
地方自治体は余計困る。価値のない土地に固執するジジババとこういう
田舎マニアには特別ウルトラ加算税を望む。

241名無しの権兵衛さん2008/01/17(木) 20:24:08ID:mWDsv9Yu
test

242名無しの権兵衛さん2008/08/27(水) 15:11:07ID:ycHOhXdS

243名無しの権兵衛さん2008/08/28(木) 19:34:43ID:QKnQ3Rvl
"a" \b\ <>

244名無しの権兵衛さん2009/05/17(日) 20:55:17ID:cZbt3JqG
今住んでいるところ、セブンイレブンがないよ。
ローソン、ファミマ、ミニストップがある。

245ウンコ福井人2009/05/18(月) 22:18:57ID:4lWM463d
今住んでいるところに
エローソンがあります

246名無しの権兵衛さん2009/09/01(火) 19:19:03ID:kdayk8XD
数十キロしか離れてなくても
それぞれの地域住民の気質は違って来る

247名無しの権兵衛さん2009/09/10(木) 19:55:18ID:uqrqURmo
田舎ってより田舎の人が嫌いなんじゃないの?。爆笑
ちょっと人と違うと変人扱いされ何故か笑い者の対象にされ。爆笑
身辺調査か?と思う位 ねほりはほり聞いてくる田舎のオバハン達。爆笑

結婚がどうとか近所のあの人はどうだとかくだらない話をし続ける。爆笑
しきたりや世間体を押し付けてきて 人の目ばかり気にしている田舎の人たち。爆笑

これじゃ若い人も出て行くわな。爆笑

248名無しの権兵衛さん2009/09/10(木) 20:15:04ID:+IkJr3Zg
何もない町村みたいなところでもコンビニが一軒あるだけでだいぶ違う。
24時間明かりが点いている場所があるだけで救われる。
ATM、コピー、ファックス、宅配便とか本当に助かる。
インターネット、衛星放送、通信販売で都会並みの生活。
まあ、あとは軽自動車でもあれば日帰り温泉施設でのんびりかな?

249名無しの権兵衛さん2009/09/10(木) 23:20:55ID:y/xqzFxN
http://550909.com/?f4254942
ここは出会い系
1 登録無料ポイントあり〜これで試して60ptあるから12回送信可!!
2 書き込みは無料・・・閲覧1pt写真2ptだけど
3 利用はすべて前払い〜後でびっくり課金される、なんて事なし
4 サンプル掲示板があり、前日までの書き込みを一部無料にて見られる!!
5 写メ動画投稿でポイント貰える!!
6 マイレージもあって評価した分貯まるよ
7 つ・ま・りタダで書き込みして、12回の返信が最初に貰えるポイントでOK

250名無しの権兵衛さん2009/09/11(金) 19:42:46ID:VrENdPYN
とりうえず田舎と都市部の格差が凄いよな  田舎は何もないから出たらなかなか帰って来ないからな
って帰らんわな 何もないし 自由もないし 結婚しろとか親に言われるんだろ?

うっとおしいし アホすぎて帰らんわな   派遣も帰らんしな。爆笑

251名無しの権兵衛さん2009/11/14(土) 17:30:23ID:/jn1yN7s
>>212

> いい年した大人が小中房並の話題で盛り上がってんだよね。
> 大声だしてバカ騒ぎしてんの。
> 嫌だよ。こんな奴ら。


まったくだわ

252名無しの権兵衛さん2009/11/25(水) 09:17:28ID:LpwB5mkI
…ど。…ど。…ど。…ど。
語尾に、…ど。…だど。を付ける事が多い。
地域によるんでしょうか。

253名無しの権兵衛さん2009/11/25(水) 15:35:16ID:upJTGs+o
>>252
こういうのか?
ダウンロード&関連動画>>

&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google

254名無しの権兵衛さん2009/12/01(火) 11:19:55ID:bka6ukKM
会社辞めて田舎暮らし始めたら、それだけでハッピーになれると思ってるアホ多すぎ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259632781/l50

255名無しの権兵衛さん2010/01/17(日) 21:53:41ID:6JxVmjMN
age

256名無しの権兵衛さん2011/05/05(木) 20:55:42.68ID:Bc2JCPHW
田舎板に都会のスレ立てるやつってなんなの?

257名無しの権兵衛さん2012/06/04(月) 21:16:44.45ID:JQE5zrQZ
駅まで歩いて10分間以内が希望

258名無しの権兵衛さん2013/03/31(日) 12:07:42.01ID:J1zTpeBe
2ちゃんだと>>1の基準をすべて「田舎」で一括りにする奴多いからややこしくなる

259名無しの権兵衛さん2013/11/16(土) 20:47:52.56ID:V/MLFa1v
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

260名無しの権兵衛さん2014/01/04(土) 07:25:23.38ID:rupEKNRA
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚

261砂丘のらくだ2014/01/26(日) 08:55:45.80ID:QJyXeumG
田舎で人付き合いをしないと
こんなおかしなめにあっても仕方ない。
 ↓
☆ 事情を調べてくれ。20年経つのに地元鳥取市のヤツは事情を教えてくれない! ☆

半年間の世界一周後、1993年鳥取市のテスコという工場で人付き合いの無い夜勤専属工員をしていた。
テスコの社長から「ほかの会社に行ってくれ」と言われ事実上クビ。
詳しい事情ははぶくが、元請けで山陰最大の工場だった鳥取三洋電機リビング事業部からクビ。

あとでテスコの社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」
と僕本人に心当たりの無い質問をされた。
僕はその3年前、地元鳥取市のリコー工場にアルバイトに行っていたことがある。

僕がリコーに報復した方法は、リコーのバイトでは、いい加減に働いたが
リコーのバイトを辞め、テスコに就職し休まずに真面目に働いたら、リコーで問題が起きたらしく、真面目に働いたことが僕の報復らしい。

僕もテスコの社長もこの話が訳が分からなかった。
社長はこの訳の分からない話を、元請けで山陰最大の工場だった鳥取三洋電機リビング事業部の管理職北村さんから聞いたらしい。

報復の話を聞く前、同僚の一人が僕に向かって
胸を張り、手先を伸ばした軍隊式の最敬礼の姿勢を2度取った。
そりゃあ僕が地元で「大会社」と言われるリコーに報復したと聞けば
「こいつは凄いヤツだ」と思い、軍隊式の最敬礼の姿勢を取るかもしれないが
おかし過ぎる。

数日後、テスコの社長は「リコーの事は無かった事。凄いおとなしい人という噂があっただけ」と非現実的な話を否定した。

262名無しの権兵衛さん2014/03/02(日) 08:33:53.60ID:5krChhwU
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚

263名無しの権兵衛さん2014/03/30(日) 07:51:57.36ID:AFXTj3Ix
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

264名無しの権兵衛さん2014/05/01(木) 20:00:21.20ID:zHkFmltG
一番の問題は田舎に住んでるやつが田舎をばかにしてんだよな
こんな田舎に住んでるくせに ってな感じ

265名無しの権兵衛さん2014/10/15(水) 07:56:37.10ID:uckrxzdo
ヤッバ、教育でサラリーマンになるのが当たり前、他はクズって風潮を改めないとね

266名無しの権兵衛さん2014/12/24(水) 21:43:57.16ID:SvRvpkAE
>>265
教育?笑わせるな。
俺は北大博まで自宅からチャリで通った。

267名無しの権兵衛さん2014/12/30(火) 18:45:54.34ID:OnySjRPw
テレビで東京世界一のオンパレードだもんな
マスコミ教育が大きすぎる
要は金正恩No.1 ! 教育と変わらない

268ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/01/25(日) 17:07:42.52ID:z21dpZl1
交通の便が悪いこと。

地元のスーパーに行くのにも自動車が必要。
中都市の地域に引っ越しして良かった。

田舎は便が悪いから、病人が出た時が一番困る。

269名無しの権兵衛さん2015/02/28(土) 18:49:22.48ID:D2hfJdJK
ダウンロード&関連動画>>



一つ目の駅 シーン
二つ目の駅 あはははh うはh
三つ目の駅 シーン
四つ目の駅 うはh あははははははh あははははははh

270名無しの権兵衛さん2015/09/25(金) 23:33:40.60ID:z2ZDQZbb
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚

271名無しの権兵衛さん2015/11/08(日) 15:03:21.92ID:T2b0UH4W
僻地へ行けば行くほど育ちの悪いカッペばかり 年配のカッペは救いようがないくらい下品

272名無しの権兵衛さん2015/11/14(土) 23:18:30.49ID:4MOH9bSQ
僻地の代表富山県…
地元警察の富山県警察も冤罪事件を起こして田舎度をアピールする、被害者は富山県で再就職も出来ずに県外に…
だから富山県は馬鹿にされる、県民がばかだから…

273名無しの権兵衛さん2016/02/23(火) 23:03:01.17ID:88ukLmIr
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚
田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚

274名無しの権兵衛さん2016/02/27(土) 13:51:27.05ID:zKMG0PLU
山口敏太郎ぉーの

275名無しの権兵衛さん2016/03/01(火) 12:38:42.53ID:+stpqwTV
田舎は嫌いではない。
頭の中が田舎な輩が嫌なのだ。

276名無しの権兵衛さん2016/08/18(木) 16:53:53.15ID:t5AtgRQi
人口 1000万人 メトロポリス(巨大都市) 東京 大阪 名古屋
人口 100万人 シティ(地方中枢都市)  札仙広福
人口 20万人 タウン(地方都市)   県庁所在地クラス
人口 3万人 巨大な村        店や図書館など最低限の社会資本がある町
人口 300人 ビレッジ(村)     ガチの田舎

277名無しの権兵衛さん2017/12/13(水) 23:46:17.22ID:FMGMJUed
田舎暮らしでも自宅で稼げる方法とか
⇒ http://ioioe98343w.sblo.jp/article/181827841.html

XW0CIOHGTW

278名無しの権兵衛さん2018/03/24(土) 05:10:32.85ID:m2eK33Pu
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

QX61J

279名無しの権兵衛さん2018/07/02(月) 20:18:28.80ID:JAYwRSbQ
自然の豊かさに反比例して人間性は乏しい

280名無しの権兵衛さん2018/07/13(金) 00:52:33.89ID:Fcz63+NG
TVCM開始やラジオ番組、TV番組でも取り上げられている
今話題のサウナ加圧シャツ!

社にはない独自設計で最適な伸縮性を実現。
「ビダンザゴースト」を日常生活に取り入れるだけで
体の動きが価値のある運動にかわり、発汗、身体の変化、筋肉の変化を体感できます。
ゴルフ・サッカー・野球・テニス・通勤時の徒歩、自転車用のインナーとしても活躍します。
VIDAN シリーズの筋トレシャツ「ビダンザビースト」と使分けて頂くことでより効率的な
トレーニング効果を発揮します。

詳しくは、こちらのURLにて
http://hjzcjkvq.com?p=7282ed469708991b6f62288c397bab98c9f11a68a4e1aa468de0a7100472d0a8


lud20200628092319
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/countrylife/1132534857/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「田舎、田舎って言うけど・・・YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
東大は入試解答を公表しないって言うけど
お前らWordPress難しいって言うけどさ
あなたに名前を付けるって言うけど
経済より人命って言うけど
鬱の人は休めって言うけど
油汚れって言うけど
渚みつきちゃんの演技が下手だって言うけど
止まない雨は無いって言うけど今止んでくれ
よく努力しろ努力しろって言うけどさ
ブラック企業って言うけど
キャリア携帯高杉w情弱wwって言うけどさ
名古屋市民はよく外に出たがらないって言うけど
マーチは3ヶ月って言うけどさぁ
原付は危険って言うけど実際どうなの?
いきものがかりって言うけどさ
フリプでゲーム売れないって言うけど
ハブられるって言うけどさ
お前らMARCHは簡単って言うけど
おちんちんおいしいって言うけど
女性ゼロ議会って言うけどさ
『いのちの電話に電話して下さい』って言うけどさぁ
よく何かのせいにするな!って言うけどさ
たこ足配線は駄目って言うけど無理だろ…
ラスアス2でポリコレがって言うけどさ
毎日少しずつ頑張るって言うけど
おまえら女はゴミって言うけどさ
女性は差別されているって言うけど
堀をごり押しって言うけど
将棋は指すものじゃなく打つものって言うけどさ
【PSO2】宇野辞めろって言うけどさ
人を見た目で判断するなって言うけど
人との縁は大切にしろって言うけどさ
「英語で考えろ」って言うけどおかしくね?
逆刃刀だから死なないって言うけど
女を殴れる男はモテるって言うけどさあ
ニコニコ動画終わったって言うけど
よくネトウヨが日本は自虐史観って言うけどさ
FF15は海外では評価されてるって言うけど13よりメタスコア低いんだが・・・
人は見た目が9割って言うけどさ
赤ちゃんは泣くのが仕事って言うけど
国際司法裁判所に単独提訴って言うけど
「その乳首でよく声優になろうと思ったな」って言うけど
吉本って言うけど吉本さんは誰なの?
結婚が人生の墓場って言うけどじゃあ独身は幸せなの?
田舎は仕事ないって言うけど実際どんな待遇の仕事ならあんの?
早慶は宮廷、マーチは5Sって言うけど
英語は慣れ!古文は慣れ!って言うけどさ
犯罪に手を染めるって言うけど [無断転載禁止]
よく「なんjと鬼女は敵にまわすな」って言うけどさ [無断転載禁止]
菅は携帯料金下げろって言うけどさ個人所得が上がれば問題なくね?
ワタクを潰したら日本は良くなるって言うけど
LGBTって言うけどTとLGBは結構違うよな?
改造はダサいって言うけど
「死んで詫びろ」って言うけどさ
蓮舫は二重国籍って言うけど台湾は国じゃないから二重国籍じゃなくね?
ブスはハードモードって言うけどさ・・・ [無断転載禁止]
ポイント還元5%って言うけどもしかして
早慶は1週間、マーチは3日って言うけど
ワタクは3科目しかできないって言うけども
女はaikoや倖田來未や浜崎や加藤ミリヤを可愛いーって言うけど 
「憲法9条では日本を守れない」って言うけどさ
この投票券は的中しておりませんって言うけどよ
芝浦が就職いいって言うけど
京アニ35人って言うけどさ
勉強は楽しむことが大事って言うけどさ・・・
コロナで日本経済大打撃って言うけどどこが?
10:10:31 up 29 days, 11:14, 2 users, load average: 83.61, 104.60, 112.65

in 0.010336875915527 sec @0.010336875915527@0b7 on 021200