◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
モデルナワクチン接種者 専用スレ Part.3 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/covid19/1629625691/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
モデルナ
ワクチンを打つにあたり準備する事
副作用(副反応)は大方出ることは覚悟する
2回目を打つ前に食べ物、飲み物を用意しておく
氷枕や身体を冷やせるものを準備しておく
解熱鎮痛剤を買っておく
仕事や学校を休む準備を進めておく
https://otclover.com/covid-19-vaccine-preparation/ 37度5分以上の「発熱」が見られた人の割合は、
▽1回目の接種の翌日が4.7%、翌々日が2.2%だったのに対し、
▽2回目の翌日は75.7%、翌々日は22.3%でした。
熱が出たときの解熱剤
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0007.html 市販されている解熱鎮痛薬の種類には、アセトアミノフェンや非ステロイド性抗炎症薬(イブプロフェンやロキソプロフェン)などがあり、ワクチン接種後の発熱や痛みなどにご使用いただけます。(アセトアミノフェンは、低年齢の方や妊娠中・授乳中の方でもご使用いただけますが、製品毎に対象年齢などが異なりますので、対象をご確認のうえ、ご使用ください。)
ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬(※)で対応いただくことも考えられますが、特に下記のような場合は、主治医や薬剤師にご相談ください。
・他のお薬を内服している場合や、妊娠中、授乳中、ご高齢、胃・十二指腸潰瘍や腎機能低下など病気治療中の場合(飲める薬が限られていることがあります。)
・薬などによりアレルギー症状やぜんそくを起こしたことがある場合
・激しい痛みや高熱など、症状が重い場合や、症状が長く続いている場合
・ワクチン接種後としては典型的でない症状がみられる場合(ワクチン接種後に起こりやすい症状や起こりにくい症状については、こちらをご覧ください。)
腕のかゆみ対応
https://www.news24.jp/articles/2021/07/15/07906702.html ■自宅でできる対処法は「冷やすこと」
一番の対処法は「冷やすこと」だという。
大塚医師「ご自身でできる対処法としては、まず冷やすこと。急激に冷やすと反動でまたかゆくなるので、保冷剤か何かをタオルで包む形で患部にあてて、ゆっくり冷やしていく」
皮膚のかゆみは、血流がよくなると強くなるため、激しい運動や長時間のお風呂でかゆみが悪化する可能性もあるという。
また、自宅にある虫刺され用の薬など、かゆみ止めの薬を塗ることで、かゆみを抑えることもできるとのことだ。
大塚医師「(市販の虫刺されの薬など)すーっとするメンソールが含まれているような薬は、かゆみの軽減にはなります。ただ、炎症を抑える効果はない。症状が続く方は、皮膚科を受診した方がいいと思います。症状が3、4日続いて、さらに腫れが広がってくる、または掻きむしって傷ができるとか、汁が出る状況なら、皮膚科を受診して薬を塗る方がいいと思います」
皮膚科では、一般的に、ステロイドの塗り薬や、抗アレルギー剤などが処方されるということで、炎症が強い場合には、早期にステロイド外用剤を塗った方が、治りが早いとのことだ。
女から聞いた世間話
生まれてくる大事な赤ちゃんのため いま妊婦へ言われていること
コーヒーだめ!緑茶ダメ!紅茶ダメ!
カフェインぜんぶダメ!
アルコールもダメ!!
添加物入ったインスタント食品もやめて!水道水も塩素入ってるから濾過して!
かぜ薬だめ!頭痛薬もダメ!
ステロイドもダメ!
とにかく、薬はどんなものでも、胎児にどんな影響あるか分からないから飲んじゃだめ!!
生ワクチンも妊婦には禁忌!!打っちゃダメ!!
ところが開発一年の、現在治験中の、人類初の遺伝子改変ワクチン登場したら
→赤ちゃんのため、どんどん打ってほしい!!!by産婦人科医師、テレビ
いままでの産婦人科の指示はなんだったの?もうメチャクチャ
これでおかしいと気づかないとヤバイだろ
別の女、、この間テレビに出てた妊婦に接種勧めてたのは、なんと小児科医w
乾いた笑いが出そうになったけど、病院の待合室だったから我慢した
また別の女も、、妊婦への注意事項として、それらは昔から言われているよね
私がかかった産院は、洗剤も市販のものはなるべく使わないでと言われた
マルセル石けんとか粉せっけん推奨
果物も輸入ものはできるだけ食べないで、食べる時は皮を厚めにむいてねとか
めちゃ細かった
赤ちゃんに無事に生まれて欲しいので、忠実に守ったw
これが頭にあるから、ワクチン登場から妊婦さんでもワクチンを強く推奨に激しく驚く
しかも後期のみならまだしも、時期を問わないというから、怖すぎる
オレ 人口削減を実行する奴らにとって
そんな細かいことは もうどうでもいいんだろ
モデルナのワクチン 2回目接種後に4人に3人が発熱 厚労省
モデルナの新型コロナウイルスのワクチンについて、2回目の接種後は1回目より発熱や頭痛などの症状が多く見られたことが分かりました。4人に3人が発熱していたということで、国の研究班は症状がおさまるまで安静にしてほしいと呼びかけています。
厚生労働省の研究班は、モデルナのワクチンの接種を受けた自衛隊員のうち、1回目の接種を受けたおよそ5200人と、2回目を受けたおよそ1000人について、接種後の症状を調査しました。
その結果、37度5分以上の「発熱」が見られた人の割合は、
▽1回目の接種の翌日が4.7%、翌々日が2.2%だったのに対し、
▽2回目の翌日は75.7%、翌々日は22.3%でした。
また、「けん怠感」は
▽1回目の接種の翌日が20.9%、翌々日が14.1%だったのに対し、
▽2回目の翌日は84.7%で翌々日が47.6%。
「頭痛」は
▽1回目の接種の翌日が11.7%、翌々日が8.5%で、
▽2回目の翌日は63.8%、翌々日は38.7%でした。
女性のほうが頻度が高い傾向が見られたということです。
国の研究班の代表で、順天堂大学医学部の伊藤澄信客員教授は「接種から3日後には症状がおさまっていることが多いが、発熱は40度に達することもある。特に2回目の接種後は安静にして、翌々日ごろまでは仕事や学校を休むことも検討してほしい」としています。
NHK 2021年7月25日 6時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210725/k10013157961000.html 前スレは
40代男性
7月18日 2回目
熱が出て39℃
翌日朝10時平熱に戻る
というような感じでみんな書いてました
みんな書き方はそれぞれバラバラだったので
書きやすいようにご自由にどうぞ
年代
性別
基礎疾患の有無
何回目
くらいは欲しいな
2回目接種後10時間、体がだるいw
熱37.2度に上昇w
51歳男w
>>13 37度越えまで何時間ぐらいかかったかも知りたい
できればで結構です
体温があがるまで普通に過ごせるので
後の人の参考になると思う
>>14 2回目接種後12時間、体がだるくあついw
熱37.7度に上昇w
51歳男w
本日二回目接種
53歳,男
夏休みを分割して明日から3日間,ワクチン接種休暇として休みます
>>14 やっぱり発熱37度越えは10時間ぐらいかな
33歳
男
基礎疾患なし
2回目
接種後10時間経過
熱が38度
2回目きっついな
48 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/08/22(日) 22:31:03.58 ID:kymNUn7U0
職域で先週二回目打った40手前の者だが、まさかここまでひどいとは正直思わなかった、この状態がこの先続くのなら本当に寿命は残り少ないだろうな
三回目打ったら多分死ぬわ、マジで打たない方がいいぞ
161 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/08/22(日) 22:40:13.93 ID:kymNUn7U0
>>87 金融業だがうちも同調圧力で打たないやつは非国民レベルだった、ただでさえ昇進後の異動で成果を出せてないから様子見してたが急いで打ったらこの始末だよ
笑ってくれ、少し前まで健康が取り柄のアラフォーだったのに今は立ってるのがやっとなんだぜ
おかげでなんで老人が転ぶかわかったよ
うちは◯デ◯ナだったがこんな劇薬同調圧力なんかで打たせちゃいけない
184 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/08/22(日) 22:41:36.03 ID:kymNUn7U0
>>166 もうその言葉に縋るしかない、本当に後悔してる
323 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/08/22(日) 22:50:02.92 ID:kymNUn7U0
>>218 マジだよ、夢であってほしいぐらい
一回目は大したことなかったが二回目は副反応自体もきつかった、解熱剤飲んでも38度半ば、頭思いっきりなぐららてるような頭痛、全身の筋肉痛に痺れみたいな、で今もその倦怠感と痺れみたいなのが後遺症みたいに症状が残ってる
一気に肉体年齢が40歳ぐらい歳とってしまった感覚、なんで打ってしまったんだろうとずっと後悔の念で夜泣いてる
>>18 明日1日は熱引かないよ。
スレざっと見てると接種後36時間くらいで落ち着いてくる人が多いから。
2回目は高確率の発熱がわかりきっているんだから副反応特別休暇制度作ってくれてもよさそうなのに。
国からのお願いで打っているのに有給1日消費するのむかつく
>>24 普通の人は有給休暇をフルに使わないから1日くらいいいでしょ
もしかして有給休暇をフルに使って周りから白目を向けられてる人?
昨日行った集団接種会場
待合所に
この施設で使用しているワクチンはモデルナ社製です
ほとんどの方に接種部位に痛みが発生します
1回目は50パーセント、2回目は90パーセント程度の方に接種後発熱があると言われています
って書いてあった
1回目
37歳 基礎疾患(喘息)あり、しかも当日ゴホゴホ発作が出ていた。
16:30に接種し、翌日昼に発熱、夕方まで38.2度まで上がる
解熱剤で翌朝には下がったが、夕方に再度発熱37.5度。
その翌日にようやく平熱に戻った。
1回目でこれだと2回目が思いやられるな。
子供のころからインフル注射で副反応出たこと1度もなかったのに。
これって、前スレで同じこと書いてた人いたけど過去にコロナ無症状感染してたってやつ?
でもそれなら、シェアハウス住みなので同居の人たちに移しているはずなんだが誰もコロナかかってないし。
。
1回目
37歳 基礎疾患(喘息)あり、しかも当日ゴホゴホ発作が出ていた。
16:30に接種し、翌日昼に発熱、夕方まで38.2度まで上がる
解熱剤で翌朝には下がったが、夕方に再度発熱37.5度。
その翌日にようやく平熱に戻った。
1回目でこれだと2回目が思いやられるな。
子供のころからインフル注射で副反応出たこと1度もなかったのに。
これって、前スレで同じこと書いてた人いたけど過去にコロナ無症状感染してたってやつ?
でもそれなら、シェアハウス住みなので同居の人たちに移しているはずなんだが誰もコロナかかってないし。
。
2回クリックしちゃったみたい。二重投稿ごめんなさい。
>>26 それは会社によるとしか。
うたは消化し切らない選択肢はない会社だよ。
大手町狙う人は明日ラストチャンスですね。1分間2千人近くとか恐ろしいペースに気を付けてください。
自分の職場の人の体験談だと8/19の18:15過ぎにログインして、A会場・C会場・D会場はすでに全滅。
たまたま最後に見たB会場の3日目に11人と29人の2枠だけ残っていたらしいです。でも、そこでホッとしたら致命傷。
その人は両枠ともカウントダウンに入っていて遮断機がどんどん降りてる最中と正確に判断できて、
大慌てで多い方の枠を入力して間一髪間に合いましたとの事でした。
私が3万人目かもねと笑っていました。余計なお世話をまた書くと、確定させてから安堵です。頑張ってください。
2回目接種から4週間。関節痛がちょっとマシになってきたような気がする。
もう早く抗体切れて欲しいw
50代女性
8/14昼に1回目
当日夜は、接種箇所が激痛で一晩寝られなかった
熱は平熱が36.7〜36.8で、その日は37度だったから大した事はない
8/16朝には平熱に戻って、痛みそのものは落ち着いてきたけど、痛い場所がだんだん背中側に広がる
昨日8/21になってその背中の痛みが突然酷くなり、息吸うたびにキリキリ締め付けられるみたいで、熱もまた37度ちょいくらいまで上がった
持病で処方されてるセレコックス飲んで落ち着いたけど、1回目で1週間このしんどさだと2回目躊躇するな…
25歳男でござい
今日の9:30に2回目打ってその後日中は全く副反応なしっていうか、むしろ元気だった
19:00辺りから腕が痛くなり、20時以降は熱が上がり続けて今38.5度
デコに冷えピタ貼ってるけど熱下がらんし解熱剤買っておくべきだったぜ
>>36 >息吸う度にキリキリ
それも副反応?
自分も2回目8日後に朝起きて背中激痛だったから寝違えかなんかだと思ってた
もう3週間ぐらい経つけどまだちょっと痛む
>>3 1回目も2回目も発熱率こんなもんじゃないよね
>>27のがリアルな気がする
今から2回目の人はロキソニンを用意しておこう
アセトアミノフェンは全く効かなかった…
冷えピタは正直何の役にも立たないよ。
すぐ温度上昇して体温と同じになる。保冷剤、氷、水が最適。
ペルチェ式のネッククーラーが凄く役に立ってる
買ってから一度も使って無かったのにワクチン副反応で使う事になるとはね
>>36 それって膵臓の痛みじゃないの?
膵炎の人って背中が痛くなって最初は骨か筋肉痛と間違えて整形外科行くらしいし
NHK 映像の世紀のテーマ曲「パリは燃えているか」(加古隆)を
皆の無事を願い祈るように聴く
医療従事者の皆様に感謝します
エッセンシャルワーカーの皆様に感謝します
ワクチンを打っている皆様に感謝します
理不尽なコロナと戦うために自分に出来る感染対策をされている方々に感謝しています
>>38 副反応と断定はできないけど…
腕から背中に続く軽い痛みだったのが、普通にただ歩いてる時に殴られたみたいな激痛が走って、発熱もあったから関連はあるのかなと思って
長引くようなら相談センターに電話してみようと思ってる
>>44 え、そうなのかな?
アルコールはまったく飲めない下戸だし、脂ものにもあまり縁がないような食生活なんだけど…
>>18 2回目接種後15時間、体がだるく寒気と関節痛みありw
熱39.3度に上昇w
51歳男w
熱や激痛の次を考えないのが凄い。
未知の領域なのに。
>>27 自分は職域接種
配られたプリントに同じ事が書いてあった
しかも2回目は1回目より症状が酷くなるってね
打った結果2回目の方が熱が高く寒気が酷かった腕の痛みは1回目より軽い
しかしどういう訳か怠さは1回目も2回目一切無かったのが救い
普通の風邪37度5分でも倦怠感つらいのに
このワクチンはそれが無かったから
異常だなって実感した
食欲は普通にあって3日間食っちゃね状態だったから3キロ増えた
会社が接種者に対して最低4日の(回復しなければ延長可)の休業を入れてくれるから
安心して寝てた
2回目35歳男
(1日目)
15時接種
21時頃に下痢、0時に37.3度
体は熱っぽいが寒気がするため毛布にくるまる
(2日目)
3時 悪寒で目が覚めてそれから寝付けず、熱は37.8度
12時 食欲全くなし、ポカリと蒟蒻ゼリーを食べる、熱は38.6度
カロナールを初めて飲む
0時 カロナールが切れたのか熱は38.4度まで戻る
ひどい悪寒で全く眠れず、再びカロナール
3時 ものすごい量の寝汗で起きる、熱は37.5度まで下がる
(3日目)
熱は36.5度まで下がるが一日中頭痛
23時にバファリンプレミアム
3時 ものすごい量の寝汗で起きる、頭痛が少し軽減
(4日目)
15時 接種前の状態に戻る
想像以上に辛かった…
ポカリ、経口補水液、冷えピタ、アイスノン、ゼリーは神
27歳男
8/20 19時にモデルナ2回目接種
8/21 朝起きてから熱が上がり始め、12時〜24時は39度台を推移
8/22 一睡もできず。0時〜6時まで39度台のまま
その後38度台→37度台まで落ちて現在だが、頭痛と倦怠感が酷くて眠れない
明日の仕事は休みます
免疫欲しさに炎症抑えない人が多いと思うけど多少抑えても確実に生きた方が得
>>55 べつに風邪のときみたいに熱で抗体の動きを活性化してウイルスを撃退するってのとは前々関係ないからな、さっさと解熱したほうがいいよ
2回接種してから日にち経つけど
アトピーがあきらかにひどくなってきた
全身がかゆい
ずっと直ってたのに
二回目を先週火曜に打ったけど39度以上の高熱が治らない
市の相談センターに電話したら病院で検査受けてこいってさ
ちなみに発熱、倦怠感、悪寒、頭痛以外の症状なし
テンプレの解熱剤あんまり取らないほうがいいっての今更見ちゃって気になってる
一回目の時37.5超えないうちから何度かアセトアミノフェンの方服用しちゃってた
二回目は休み取ってるから必要に応じてにするわ
>>60 使わなくても大丈夫そうなら使わない方がいい
鎮痛解熱剤は他に痛みがあるなら熱は関係なく飲んでもいい
40代女
8/11午前中に左腕に接種
1日目夕方から左腕接種部分に痛み→2回目〜4日目まで続く
5〜11日目まで何事もなし
12日目左腕接種部分の周りが少しだけ発熱(?)
これがモデルナアームか…?
同じような症状の人いましたか?
工作員が副反応は熱と痛みだけにしようと工作してるようにみえる
40代後半女性基礎疾患(喘息)
21日15時 二回目接種
当日は腕の痛み(冷えピタを接種部分にはる)以外はこれといってなく、凄くお腹が空く→ガッツリ晩御飯に肉を食べる
22日6時 倦怠感と関節痛にて起床
平熱だったが生理痛みたいな腹痛が酷くて一回目のイブ服用
14時 急に身体が火照り発熱しだす38.0で二回目のイブ服用〜22時くらいまで体温37.5〜38.5をキープ
20時 早めに就寝(この日はお風呂に入らず)
22時 頭痛と腹痛が酷くて三回目のイブ服用→落ち着いた勢いで完全就寝
23日6時 36.3までさがる、倦怠感と頭痛がおさまらないけど仕事にいけそう
アイスノン、冷えピタ、イブ糖衣錠(カロナールやロキソニンも用意はしていたが使わず)、水や麦茶が大活躍
今回一番辛かったのは腹痛→鎮痛剤を使える上限回数があるので使うタイミングをかなり考えた
〜本日誕生日〜昨日の食欲ならば5号サイズのケーキならば余裕だったとおもいます
>>58 免疫系に働きかけるからアトピーに影響する可能性はありえなくはないよね…
2回目41時間経過
ロキソニン飲んで寝て起きたら、もう平熱に戻って頭痛、倦怠感もなくなった。腕の筋肉痛はまだあるが、会社には行けそう。
昨日午後1時半接種
腕の接種部分腫れて熱くなってきたので冷湿布貼ったら楽になる
頭の表面が時々ズキンと痛い
体,特に腰が痛い
熱は6度8分
やっぱりモデルナ2回目接種は,バカに出来ないわ
夏休み分割して水曜日まで休暇とったのはよかったわ
接種会場の問診の医者も三日とったことグーだわと言われた
53歳,男
>>27 1回目で発熱50パーセントって本当に?
このスレ見るかぎり1回目の発熱者は少数派だと思ったんだが
自分は一回目の翌日に最高7度4分まで出たから,二日目の今日は発熱覚悟している
↑それも一回目だから大丈夫だと安易に考えて会社に行って怠くて計ったら7度1分で,帰宅した後に7度4分出た
次の日には平熱になったが
ようやく落ち着いてきたので経過まとめます。
これから打つ人の参考になれば。
30後半男 平熱36℃前半
一回目
腕の痛みのみで発熱なし
二回目
21日
15時 接種
22時 36.2℃で就寝
22日
2時 36.9℃。寒気がする
5時 37.5℃。明らかに寒い。カロナール500服用
12時 38.7℃。カロナール500服用
18時 37.6℃。カロナール300服用
23日
1時 36.7℃。薬は飲まず。
3時 37.4℃。寒気有。カロナール300服用
6時 36.5℃。
氷枕かアイスノン買おうと思ったけど高いな
今回しか使わないでお蔵入りになりそうなものに金かけたくないなぁ…どうしよ
アイスノンは家に常備した方がいい
今回だけになるのか,もしかしたら今後発熱することもあるかもしれないし
冷凍庫に入れておけばいいものだし
大きいのでも千円程度なら買っておくべき,それだけでも十分に発熱対策になるし
大事に使えば何年も使える
頭の表面には動脈や血管などが張り巡っているから,どれだけ発熱を下げるかは
分からないが,アイスノンをして寝るだけで発熱時に気持ちよくなて落ち着ける
>>73 水を絞ったタオルをビニール袋に入れて凍らせてOK
>>63 市販の解熱剤は、意図的に最大服用量を下げてあるから、処方薬の方の説明書をダウンロードして確認するといいよ
多分、2倍以上でも大丈夫
2回目接種後18時間経過、頭痛と体が痛いw
熱37.8度に下降w
AM1:30にバファリン投与w
睡眠時間3時間w
会社に行けないw
51歳男w
1回目接種から20時間たった
今のところ腕が少々痛む
ちょっと吐き気がする
これだけ
>>77 ありがとう
夫が昨日接種なので早速調べます
>>61 全く同じ
13日目で今も継続中なので何とも言えないけどモデルナアームっぽいね
1回目3日目 熱と腕の痛みが大分引いて楽になりました。しかし腕が赤く腫れて来ました
1回目3日目 熱と腕の痛みが大分引いて楽になりました。しかし腕が赤く腫れて来ました
土曜日18時に2回目接種
その日のうちに腕が痛みだす
日曜日朝から頭痛、昼過ぎ悪寒
夕方接種から24時間頃発熱38.5
夕飯時にロキソニン投入
22時頃には37.5まで下がったけど
月曜朝38.2まで上がったのでロキソニン投入
でも全身痛いだけで倦怠感は少なめ
今日は休みます
46歳男
接種してしばらくしてものすごくお腹がすくのは
身体ががんばって抗体作って戦う姿勢を作ってるかららしいと聞いて
まったく空腹感のない自分はどよんとしている
>>73 悪寒と熱に備えて氷枕にもゆたんぽにもなるやつ買った
1回目打って20時間経過したが
特別何もないぞ
これだと2回目も大丈夫だな
50代後半
男性
基礎疾患なし
デジタル体温計の電池切れで体温測れず
接種1回目は何も無し
2回目の翌日(約21時間後)に悪寒、関節痛、目まいみたいなフラつきの症状
解熱鎮痛剤を服用したら一晩で症状は解消
ただし接種部位は内出血
モデルナアームは見られず
30代前半女
2回目接種から12時間後に首肩と腰の痛み、37度の発熱が始まり、
48時間後には腰の痛みが消えて平熱に。
しかし接種から5日経っても首肩の痛みが治らず。
ガチガチに凝り固まってて、軽く頭痛もして気分も悪い。
しこたま寝てストレッチしてるけど変わらず。
2回目
接種後36時間後
昨日までロキソニンを服用しないと39℃まで上昇していたが今朝は37.5℃くらい
肩の痛みも弱くなってきた
昨日午後1時半に二回目接種
今発熱7度6分
相変わらず腰から下がフラフラ
>>58 アトピーって体質だから治らないんじゃなかった?
2回目昨日午前中射った。
1回目は接種部の痛みとモデルナアーム
今回は昨夜から悪寒と計る度に0.1度ずつ上がる微熱
接種部の痛みは前回以上。
平熱35.5だから今37,3だけどすげー辛いしダルイ。
2回目接種後24時間経過、頭痛が少しありw
熱は下がらず37.5度w
AM8:30にバファリン投与w
51歳男w
>>81 ありがとう
1回目でこれだけ軽いとこのまま軽い副反応のままか、重い副反応になるか想像できないのは幸せなのか不幸なのか
お互いに2回目打った後も軽い副反応で済む事を祈るわ
一回当たりのmRNA注入量がモデルナ100mgファイザー30mgつまりモデルナ一回でファイザー3回分以上
これが強烈な副反応を引き起こす原因か?
>>97 一回目軽い人も二回目発熱してるので準備はしておいたほうがいいよ
明日1回目打つけど、イブクイック、バファリンプレミアム買ってあるけど、
ここでロキソニン効くと書いてあったけど、
熱下げにロキソニン本当メチャ効く?
>>101 人による
バファリンとかイブだけで十分効く人もいる
>>73 クーラー付けるほどではないけど暑い夜とかも使えるしね
>>101 イブで充分効いたよ
イブが効かなかったらロキソニンに変更する予定だった
>>99 一応強い副反応に備えてロキソニンと食料以外の準備は進めてるよ
でも2回目も副反応軽い方がいいなと思いたいw
>>73 氷嚢良かったよ。モデルナアームにも使えたし、収納も場所を取らないし
氷の追加で連続的かつ効果的な場所にダイレクトで使える点も良かった
>>109 氷嚢もジェルタイプの氷枕も100均で買えるしいいよね
2回目接種して2日目 平熱に戻ったんだけど頭が痛い
で、血圧測ったら165-97とか普段より2,30高い値なんだけど
40代男
8月11日2回目接種。
翌日に38度まで上がってロキソニンプレミアム飲んで熱下がって
翌々日には通常の体温に。
8月22日
身体怠いので熱測ったら38.3度。ビックリして解熱剤飲んで静養。
スマートウォッチの血中酸素測定だと98%て呼吸も苦しくないからコロナではないと思うけど。
病院行くか迷う。
>>114 熱が下がらなければPCRだね
陽性でもワクチン2回打ってるから大丈夫でしょ
>>24 ワクチン休暇は有給外扱いってならんかったか?
>>116 ちなみに公務員は,ワクチン接種場所に行ってワクチンを接種して役所に帰って来る時間について
職務専念義務を解除することになっている
ワクチン接種後に帰宅したいのであれば時間休,次の日にワクチン接種の副作用が出ても
おそらく救急車を呼ぶようなことなら職務専念義務を解除するのかもしれないが,通常の発熱とかなら有給扱いだろうね
ワクチン接種後,一律に休暇を与えると言わない限り,ズルして休む人も出るからな
それに今は発熱したから診断書なんて書いてくれる医者なんてない
2回目の翌日って朝起きたら倦怠感、頭痛以外にそういえば腰痛もあったわ。これも副反応なのね。
もうすぐ48時間だけど、もうすっかり平常運転だわ。
50歳男だけど、翌日夕方の37.6度が最高値だった。
>>108 そういう人はプレミアム
胃を守る成分(メタケイ酸アルミン酸マグネシウム)も含み胃への負担も軽減されている
荒れない保証はないけど
モデルナアームになったときの塗り薬は何が効いた?
ステロイド系が良いみたいだが
30台女性
基礎疾患なし
8/22 2回目
11:00 ワクチン接種
21:00 37.5度
23:00 38.1度
05:00 39.0度 ロキソニンプレミアム飲む
12:00 36.5度
インフルと違って高熱の割には体も動くし、辛くなかった
なんか変な感覚
とりあえず、有給とっておいて良かった
2回目接種後28時間経過、頭痛ありw
いったん36.9度まで下がったが、また熱が上がり38.1度w
朝から便意がないw
食欲はあるw
51歳男w
解熱鎮痛剤は、副反応出始めたら飲んで問題なし。(それ以上熱が上がらない)様子見てるとどんどん悪化していくぞ。
モデルナ2回目接種から24時間
今38度
53歳男
>>127 訂正しなくてもわかる所に突っ込まなきゃウザくないのにw
>>131 いやいや「30台」が正しいと思ってる人はたくさんいる
1回目 24時間経過
注射したところに若干、筋肉痛のような痛みが
熱はそれほどでもないが
体調は良くない
昨日11時に打って14時には38℃でた
こんなに早く発熱するの珍しくね?
今接種およそ26時間で38.5
エッセンシャルワーカーなので明日会社行けないと困る
4日経過
熱は落ち着いたが眠れないほどの頭痛に悩まされている
ロキソニンは解熱には効果あったけど頭痛にはいまいちっぽい
頭痛には他の薬のほうがいい?
>>135 あなた自身の休息もエッセンシャルなんですよ?
昨日接種20時間後に39℃出て解熱剤飲んで
いったん37℃代前半まで下がったけど
34時間後の今、まだ38℃ある
>>142 必要不可欠な仕事だってさ
インフラとかじゃね
>>143 テレワークできないやつって意味か
>>144 やっぱり
1回目は発熱しないもんね
>>138 二回目
30歳男
職域摂取で事務型でやってたんだけどキャンセルあったので急遽摂取したから仕事の予定が整理できとらん...
職域でずっと土日もなく働いてたので休めるのはありがたいが...
どなたか…
1回目から38℃超えの発熱あって2回目受けた方いたらどうたったか教えてくれませんかー
怖いよ怖いよー
>>148 前スレに1回目は凄い高熱出たけど
2回目はそうでも無かった
って感じの書き込み見掛けた気がします
ファイザーのスレだったらゴメンなさい
>>145 24時間365日現場があるような仕事だ
交代なので休むと代わりが必要になる感じ
職域接種やったやつは職域仕切ってる部署の奴らに感謝しろよ
普段の仕事に準備、医師看護師の手配、国への報告、ワクチンの手配、会場設営など大量上乗せした挙句平日は日中接種スタッフ夜残業 土日は終日スタッフ 登録作業だ
すんません忘れてましたw 今からいくんで1時間後でもいいですか?wとかいう輩にだけはならんようにな 先生帰るっつーの
>>148 俺がそう
二回目もしんどいよ
一回目よりしんどい
>>148 1回目38℃超えで2回目39℃超えの報告何個か前スレで見たよ
まあ1回目重くて2回目軽かった人もいるからほんとに人によるんだと思う
俺も1回目38℃出た人だけど来週2回目受けるから報告するよ
>>148 俺がそう
二回目もしんどいよ
一回目よりしんどい
皆さまありがとう
>>151 3時間後に高熱キツイですね
大丈夫ですか?
やっぱり1回目より2回目ですよね…
>>152 39℃超えだけで済めば良いけど…
1回目の数日少し息苦しさもあったし死なないか心配
報告待ってます
大したことないと良いですね
接種は一昨日午前中。
昨日は微熱程度。
今日は平熱ですが腕の痛みと腫れが引きません。
でも日課のウォーキングに行きたい気持ちが
止まりません。
やはり腕の痛みが引くまでやめた方が良いのだろうか。
二回目接種から三週間たつんだけど、打った箇所がまたズキズキ。微熱気味でもある。似たような人、誰かいないかなぁ。
血圧上がったとか私以外書き込みないけどこれは副反応とは違うのかな
普段上が140前後なのに頭痛するから測ったら170まで出たんだけど
>>161 みんな血圧測らないから書き込みがないだけかもしれない
>>158 接種後の運動は控えた方が無難
1週間は様子を見た方が安全
>>163 そうですか。
従います。助言ありがとう!
>>161 普通の人は血圧計持ってないだろ
自分も高い方だけど少し上がった程度で130ちょい
冬場の方が高いくらい
昨日,モデルナ2回目接種
27時間経過
現在の体温8度5分
熱あるけど,喉も痛くない,咳も鼻水も出ないという不思議
熱出たら,頭痛が少なくなってきた
パルスオキシメータは96と出る
53歳男
>>167 ちなみに私は一回目に最高7度4分出ている
今はカロナール500ミリ飲んでいるが,次はロキソニンにするか考える
ウォーキング駄目なら、通勤通学、買い物も徒歩は控えろってならない?
そもそも治験中のワクチンで2回打たなければならない明確な理由があるとは思えん。
誰と比較してるの?
>>158 俺も毎日1時間半はウォーキングしてるけど
昨日の2回目接種後の副反応で熱が引かないから
1週間位は運動せずに様子見ようと思ってる。
お互いにお大事にね。
>>161 高血圧で定期的に受診してないの?
コロナ関係無く内科受診してみたらどうだろうね
>>171 治験は終わったよ
新薬は多くの場合承認されるけど追加の治験が命ぜられることもある
ワクチンがまだ治験中というなら世の中の新薬の多くは使えんよ
二回打つ理由は、治験で二回打てば効果的だと立証したから
三回打つべきかどうかは今治験してる(どんな薬でも新たな効果を追加する場合、投与方法を追加する場合はまた治験する
>>174 どうして一度の接種で済む内容にできなかったんだ?
先週の月曜日にモデルナ打ったから
今日ファイザー打ってる人と
2回目が同じ日だね
ファイザーの方が周期短い分
供給の心配してる人多い感じがする
「2回目難民」
>>177 これから発見発明されるかも
知れないけど
mRNAの量がモデルナが100ならばファイザーが30らしい
なのでモデルナの発熱反応が強く持続効果も長い
2回目周期もファイザーとモデルナではモデルナの方が1週間長い
1度の接種でって考えて mRNAの量を200とかにして
今の副反応とか見てると死んでしまいそうなんだけど...
ファイザーは元々mRNA180なのを
希釈して使っているくらいだし
>>179 単純に一度の限界接種量では十分じゃないだけか
>>172 習慣化してると行かないといけない
脅迫観念?
みたいなのを感じてしまってるんです。
でもゆっくりしときます。
ありがとう。
>>161 ごめん私ファイザーだけど打って3日目に測ったら普段100→145
怖くなってググりまくったら副反応で血圧が上がる人いるみたい
日にちと共に軽快するってどっかの医院の副反応観察一覧に書いてあった
>>167 あんまり発熱する様なら、薬飲んだ方が楽だぞ
それと水分補給はたっぷりと
血がドロドロになったらまずいからね
ごくごく少ないですが接種後の血栓とか心筋炎、脳内血栓症なんて報告があります
心臓に負担がかかる様な事や血栓ができそうなことは避けた方が安全
そういう意味ではアルコールやタバコもおすすめしない
出来るなら安静にして、ぼーっとしている方がいい
>>184 何日もぼーっとできる人は老人しかいないだろう
俺は2回目接種後、すごい倦怠感がやってきて2日間ほとんどぼーっとしてた
動きたくないのよ、考えるのもいやよ、テレビ見ていてもなんにも頭に入ってこない
あんなの初めて
>>190 それは別に自己責任
ワクチン接種は強制ではなく任意
>>190 若い女の子から「ヘタレ」「弱虫」って思われる
とか書いときます
今度予約してますが用意しといた方が良いものとか
こうしといた方がいいなど何かアドバイスありますか?
2回目接種後31時間経過、頭痛がおさまるw
PM1:30にバファリン投与、汗が出て調子が戻るw
平熱の36.5度まで下がったw
51歳男w
>>194 アイスノン(冷えピタはあまり戦力にならない)
出来れは額に当てるタイプも
解熱の為のロキソニン バファリン ノーシン (出来れば医者と相談)
ポカリスエットやアクエリアス
流動食的な食品
桃のゼリーや缶詰め 牛乳 ヨーグルト プリン アイスクリーム
お粥(起き上がって少し手間をやる自信があれば)
みかんは比較的直ぐに喉が乾くらしいです...
>>194 とりあえず自分に合う解熱鎮痛剤
脱水を防ぐためのポカリやDAKARAなんかのアイソトニック飲料とかOS1
熱が出て食欲無くても口にできそうなゼリー飲料とかアイス、プリンなど
アイスノンや氷枕(なければ凍らせた上記のペットボトルドリンクなど)
高熱が出るときは悪寒がするので
冬用のパジャマや毛布などはすぐ出せるようにしておく
緊急連絡用のメモと携帯
年代 : 50代前半
性別 : 男
基礎疾患の有無 : 有高 血圧・糖尿
何回目 : 1回目
接種から三日現在まで発熱無し
接種側の腕の痛みは接種から二日目までは数日前の筋肉痛がまだ残っているなあ程度。
三日目現在は圧してみるとマッサージをしてもらって痛気持ち良い位な感じ。
その他の自覚症状無しなので効いないんじゃないかと不安になる。
>>199 利いてるか不安なら2回目接種して二週間以上経ったら自費で抗体検査でもしたら?
>>177 それは「どうして副反応0にできなかったんだ?」とかと同じ
成分を決めて、効果が最大化になる投与方法を色々試した結果、1ヶ月空けて2回が良いとなったってだけ
成分も手法も異なるヤンセンのワクチンは1回だね 1回で済み、効果も変わらないならヤンセンのが主流になるんじゃない?
#副反応 #ロキソニン #解熱剤
ロキソニンS買うならこれ! 薬剤師が絶対買わない商品も比較・検証・公開 市販の解熱剤で副反応対策
101,899 回視聴2021/01/18
ダウンロード&関連動画>> >>203 あっ「弱虫」「ヘタレ」って言われる予定の人...
>>201 煙草止めて10年以上になります。つまり過去は吸ってました。
飲酒は極珠に。でもこの一月は呑んでいません。
>>200 効いているか不安で不安で眠れない!
とかではないのでそこまでする気は無い。
副反応=ワクチンが抗体をどんどん作っている状態なので
煙草を吸うと抗体作りが鈍る→副反応が弱い
という傾向が見られるそうです
アメリカやフランスはワクチンを2回接種している人の
感染率を計る時は喫煙者を除外しています
ワクチン効果の統計はあくまで非喫煙者の統計です
>>184 タバコも駄目か
接種会場に行く途中の喫煙所を見つけたので
打つ前に一服
打ったあとに一服しようと思ったが
帰りはやめた
クラスターがこわかったので
>>207 50代前半の知り合いは女医さんから
「副反応出るのは若い証拠ヨ」
とか言われながらブスッと注射された
って言ってました
>>208 >アメリカやフランスはワクチンを2回接種している人の
>感染率を計る時は喫煙者を除外しています
これマジだと、もうデータになんの意味もないやん
>>174 終わってないだろ
mRNAのワクチンを身体にいれることを
今までの薬と同等に扱うのはおかしいと思うよ まったくの新薬だから
私はたぶん大丈夫と思って打った(会社に打たされた)が、3度目は嫌
10代20代には撃たせちゃダメだと思う
>>212 そうなんですか
これマスコミがもっと取り上げてもいいような気が・・・
>>197 レスありがとうございます
やっぱり色々用意しとかないとまずいんですね
ゼリーやアイスなどは考えても無かったです
全然こういった重要な事は報道してないしワクチン打て打てと言いっぱなしですよね
>>198 毛布押し入れで出せなくなってる
出しときます
グリーンダカラがあるのでそれを横に用意しときます
アイスノンは買った事ないですが買っときます
>>214 非喫煙者を対象に って明記してますよ
肺炎起こす症状ですからね
>>190 キャンセルするならちゃんと連絡しましょう
待っている人がいるんですから
>>209 タバコは血管収縮の作用があります
それと心臓によろしくない
なのでオススメできない
>>215 1回めだと副反応出ない可能性も高いけど
あって困るものじゃないしね
熱あって食欲無くても食べられるものなら何でもいいんだよ
解熱剤飲む前に何か胃に入れたほうがいいしね
卵豆腐なんかも塩気あって美味しいよ
まあ何もないのが一番だけどね
>>213 承認を得るための第三相までの治験は終わっていますよ
そして米国FDAの承認が出ました
日本では第三相までの治験は行われていませんが、外国のデータをもとに使用が認められました
ちなみにワクチン接種が進んだ日本では治験対象者が確保できないため、もう第三相の治験はできません
シオノギはベトナムで治験を行います
ファイザー社のホームページに書いてある治験終了日というのは、実際に現場で投薬後最終的な副反応を追跡調査する期間のことであり治験中とは言いません
>>218 連絡はしたいけどナビダイヤルで金取るのはひでえよ
>>223 なんでたくさん?
二回目の接種のキャンセルなら医療従事者側もキャンセル待ち勢にも関係ない
>>215 やっぱこういう事は経験者の口コミが役立ったりだからね
接種頑張って下さい
>>227 今のうちに美味しいもの食べて栄養付けて寝てください
>>225 まだ1回目が明日なんだから
他の人が予約できるようになるでしょう
腕の腫れや痛みで手のひらがしびれる
ペットボトルが意外と開けにくいことにビビる
俺の母親のケースだが
73歳 女 基礎疾患 糖尿病 不整脈など
1回目39度 頭痛 吐き気で死にそう(本人談)
3日三晩苦しむ
2回目38.5度 頭痛 吐き気
よく打ったと思う
>>234 ファイザーの方が副反応が少なかったかも。
デルタの効果が多少すくなくても副反応考えたらね。
お母さん大切にしてください。
>>213 承認を得られる治験は終わってるよ
あなたがいう終わりがなんかは知らんけど
育薬とは永遠に続くんだぞ
54歳のオサーンです。
2回目を日曜午前に接種、昼食夕食はしっかり食べたんだけど夕方から熱が上がりだして深夜に39.3℃まで上がった。
牛乳飲んでカロナール200を飲んだけど効いたのかどうかはわからん。
保冷剤とペットに水を入れて凍らせた氷嚢で凌いだが、朝まで少ししか寝られず、仕事休んで丸々睡眠、夕方17:00ごろ目覚めた。明日は仕事出来そう。
以下、役立つか解らんがちょっとお勧め、御健闘を。
★股間、玉裏冷却は体全体の熱がスッと引くように効いた。首筋より効く。
★発熱で消化が悪くて吐き気がひどくて水さえ気持ち悪かった。接種当日の食事はほどほどに。
★軽装ではエアコンの風で悪寒がするのでジャージとパーカー着て風が当たらないようにしてエアコンで室内温度を下げる。
玉冷却の発想はなかったわ
俺も試してみればよかった
2回目接種後35時間経過、頭痛と体がだるい再発w
熱が37.9度まで上昇w
シャワーを浴びるw
これからバファリンを飲んで汗をかく予定w
51歳男w
1回目24時間経過
全部の症状が結局でたよ
飯食ってごろ寝で少しやんだ
みんないいなぁ
職域接種のモデルナアームが羨ましいよ
>>248 まだキャンセル待ちできるでしょ
諦めなさんな
食べることはとても大事
発熱が続くのは体力本当に削られるから。
自分はハイチュウとかかむかむレモンを口に含んでた
なんか落ち着いたよ
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000820150.pdf こうしてみるとワクチンの効果すげえな
感染増えてるけどワクチン2回打てば感染率1/17か
しかし3回目やれと言われたら戸惑うレベルの副反応だ
38歳 一回目
6時間で何も無い
体温 36.3℃
接種部位にわずかに違和感があるかもしれん
論外な喫煙者からの報告出しときます
40代 男 基礎疾患なし BMI25
大規模会場でモデルナを土曜日朝9時台に接種
平熱 36度〜36.5度
解熱剤 バファリンルナJ(アセトアミノフェン300mg)
1回目
接種場所に軽い筋肉痛のような痛み、発熱は37度に届かず
体に不調を感じなかったので日曜日昼に1時間程度の軽いウォーキング
以降は通常通りに行動
2回目
接種場所に前回よりは強い痛み
徐々に発熱、午後11時に37度、夕方から体全体がぼうっとした感じになる
日曜日午前9時37.5度、軽い頭痛が追加、午後3時に38.3度、解熱剤を飲む
午後5時ごろに37.5度、午後8時に37.9度、解熱剤を飲み午後11時に37.5度
月曜日午前9時37.0度、解熱剤を飲み午前10時に36.5度
体のだるさが少し残っていたため、月曜日は外出せず
期間中、食欲が減退することはなかったため、食事はいつも通り
ポカリとオレンジジュースとお茶、水をいくらか多めに
論外なのは、発熱中ですらタバコもいつも通り吸っていたこと
2回目接種から52時間経過
肩の痛みも軽減
頭痛、発熱、倦怠感といった副反応はほぼ消滅
今日はゆっくり眠れそう
山中先生のサイトを見るとワクチン一回接種しただけでも感染予防効果が高いんだな
モデルナ1回分でファイザー3回分の効果あるのかしら。
>>256 横浜市にワクチン供給出来ない
言い訳に使ったりして
50歳以下で副反応ない人は抗体作られてない可能性があるの?
>>262 ワクチン、副反応と効果は無関係…腕の痛みや発熱なくても「不安に思う必要なし」
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210616-OYT1T50066/ 国立国際医療研究センターは15日、新型コロナウイルスワクチンの接種後に起きる副反応の強さと、ワクチンによって体内で作られる中和抗体の量には、ほとんど関係がなかったとする研究成果を発表した。接種後の副反応には個人差があるが、腕の痛みや発熱などがなくても、ワクチンの効果について不安に思う必要はないという。
一回しか打ってないけど翌日に副反応でた。37.5くらいの発熱。前にコロナにかかってると一回目に副反応出るらしいね。
2回目。アセトアミノフェン飲んでも37度台。
mRNAでこれだけ苦しいのなら本物は死ねるレベルだな。
耐えるわ。
山中先生てノーベル賞の伸弥先生の方じゃないの
本来コロナ専門の人じゃないけど
あのサイト読んでて分かりやすいよね
定期的に更新し続けてくれてるし
横浜市長になった竹春先生はコロナ専門家っていうけど
選挙に出るまで知らなかった
専門家なら今こそコロナ関係に専念すれば良かったのに
市長になっても横浜以外には関係ないし
何やってもそのうち叩かれるだけ 勿体無い
>>92 2回目接種52時間経過
36.8℃
肩三角筋の痛みのみ
副反応も収まってきたようだ
翌日からの24時間が本当にしんどくて、40℃まで上がった時は死ぬかと思ったがロキソニンに助けられました
このスレを見て準備してて良かった…
>>266 ノーベル賞以外の山中先生知りませんでした、すみません
ワクチンとコロナの話題は「どんな情報か」が重要だけど
「誰が」言ってるかも重要
山中先生なら信頼できるので
>>225 使用しない分は解凍しなくていいから後で自衛隊内部で使える
モデルナで1回目から副反応激しい場合、既に感染したことがあるかも説、
もっと詳しく知りたいな
自分は1回目腕の痛みだけ、2回目も37度台どまり
しんどさはほぼなかった
ずっとリモートワークで通勤なし
買い物も週1-2でまとめて
日曜日にモデルナ2回目接種して36時間
熱は8度
それでも,まだ昨日より腰の痛みは楽になった
やっぱりモデルナ2回目接種なら3日は仕事休まないとダメだと思う
自分は夏休み分割して水曜日まで休みにしてある
30代男
基礎疾患なし
1回目
接種から2週間になるが未だに微熱が続いている
PCRは陰性、医者からは副反応が長引いていると言われた
症状は微熱、頭痛、倦怠感のみ
モデルナ2回接種から40時間
4時間前にロキソニン飲んだら汗が出て現時点て6度8分まで下がった
また発熱するかもしれないが,ようやく下がった
それでも腰は痛い
後ほど,コンビニでも行ってくる
2回目接種後35時間経過、体がだるいw
熱が36.6度まで下がるw
会社行きたくないので2連休w
51歳男w
全ての副反応が出たって事は過去に無症状でコロナに感染してたとか
職場に陽性者出たから早急に打ちたいんだがロット番号不明のワクチンが怖いんだが大丈夫なん?
9月頃まで我慢してファイザー打つ方がいい?
なお陽性者との直近の接触はなし
今年40歳の男
基礎疾患ないが20代の時に肺気胸の手術歴あり
モデルナのほうが効果は高いっつーから
打つんであれば我慢する必要なくない?
9月まで無事とは限らないし
接種4日目だがモデルナアームを発症してない
このまま発症しないのかな
>>282 テレビよりはマシ
と言うより少しは自分の頭で考えなよ
>>254>>272
体調が酷い事にならず良かったですねえ
自分は9月第2週に予約してあるので心配でしょうがないです
皆さんの報告見て色々準備してるところです
>>287 副反応は数ヵ月後にも出てるぞ
一年後にどうなるかは誰にもわからない
>>285 モデルナアームは1週間〜15日前後に来ることがあるよ
30代女
2回目接種後、24時間経過
筋肉痛以外は何もなし
生後半年の子どもに授乳中だけど、子供の様子もとくに変わらず
>>290 そうなんだ
モデルナアーム発症割合は高いのかな
2回目接種後48時間経過、少し体がだるいw
熱が36.9度まで下がるw
AM10:00にダメ押しのバファリン投入w
51歳男w
50代女
昨日1時頃に2回目接種
現在38.7まで上昇するも、頭痛/寒気/関節痛があり、全く汗が出ないのでまだまだ上がりそう
ので、今ムコスタとロキソニン服用
プリンとすいか、ゼリー、冷えた甘酒等を美味しく完食
タンパク質が足りないからプロテインでもシャカシャカしようか思案中
>>296 なるほど
SNSの書き込み見てると2〜3%どころではない感じだけどな
みんな凄いよな,コロナワクチンに関しては〇〇大学が権威ある組織の人が,こういう数字や理論で論文かいているから
間違いないとかとよく探してくるよ
でも,これは多数の人に不安を煽るには,このやり方が一番いい
自分が実際に見知して,論文を精査して,臨床とも合うのであれば正確なのだろうが,一般の人は医学用語も統計学も
他の論文すら読んでいないとか
自分はモデルナ2回目接種して数時間前まで38度の熱でていて,やっと36度台まで下がった
接種したのは,今,風邪のように安易に感染してしまうコロナにかかってしまったら,十分な医療受けられない現実があるから
出来ることはやるつもり
数年先のことなんて,ワクチン接種で死ぬのか,コロナにかかって死ぬのか,その他の病気や事故で死ぬのか,そんなことは分からないし
>>298 そこは医者へ行くレベルかどうかの違いもある気がする
今まさに接種した腕が発熱しているけど医者に行くレベルじゃないから行かない
そうなるとこれは今のわたしの腕はモデルナアームかどうか?って思うんだよね
たぶんちゃんとアンケートとればモデルナアーム発症率は変わってくると思う
>>301 腕の発熱だけじゃなくて接種部が赤く腫れ痒みがあるのがモデルナアームじゃないの?
画像検索したら似たような画像がたくさんある
>>299 アドバイスありがとうございます
ロキソニンの効き目凄い!
汗が出だして38.3まで下がりました
が、いつまで持つか…
お豆腐とヨーグルトも冷蔵庫に準備してます
お昼に食べよう
31歳男
2回目接種後16時間経って現在37.8℃、頭痛あり
1回目全く副反応なかったけど2回目はやっぱ来るね
水分はすいかと桃を食べてます
特にすいかは副反応に備えて1個買って解体して冷蔵庫に準備
トマトジュースや甘酒もたっぷり準備
アイスノンが気持ち良い!
>>308 解体したら期限短くなるからお気をつけて
特に種周辺
この高熱被害のオンパレードはもはや毒にしか見えない。
あまりにも酷い高熱だと精子が作れなくなるらしいぞ。
54おっさん
1回目は倦怠感が少しあったが平熱
2回目 18時間後に悪寒で目が覚める
それから倦怠感と関節痛で熱は最高38度2分と平熱を行ったり来たり
途中ロキソニンを服用した
何故か食欲はあった
みかんの缶詰めがむちゃくちゃ美味しかった
32時間経過で急速に回復した
48時間経過の今はほんの少しだるい程度
無事ワクチン接種出来て感謝
>>291 お子さんにも抗体が出来るから良かったね
>>313 コロナにかかると精子が減るという結果が出てますよ
マイドームおおさか コロナ ワクチン 1回目 予約取れました
モデルナらしいです
このスレッド見て解熱剤など用意します
皆さんよろしくお願いします
コロナ死の平均死亡年齢 80歳
ワクチン死の平均死亡年齢 初老 → 中年
>>318 工作員が熱だけにしようと、高熱コメントで埋め尽くしてるんだよ。
熱だけのわけないだろ。
2回目接種。
2日目で体調が良くなって来た。
やっぱり1日目が副反応が来るね、、、、。
まあコレで一安心。
腰に痛みが出てる人多いね。
自分もだけど。
元々ヘルニア持ちだけど、2回目の接種後にぶり返してきたのかも。
あと、腰と背中にすごい違和感がある。
何かが蠢いている様な変な感覚。
2回目接種してから10日目。
>>303 こちらこそ ご丁寧に ありがとうございます
2回目接種してきた
1回目は翌日腕が痛くなったけど、2回目は接種後2〜3時間でもう腕が痛くなってきた…
>>327 2回目自分もそうだったけど逆に1週間後のモデルナアームの腫れと痒みが無かったんだよね
2回目接種直後、ひどい目眩がして15分間座ってるのも辛く、トイレでしゃがみこんでしまった…
たぶん寝不足と緊張と炎天下が原因?
その後、少ししたら回復したので普通に帰宅
家ではほとんど熱も出ず、筋肉痛のみでした。
接種5分後が一番体調悪かったケースもあるということで。笑
>>321 トリンドルが冷えピタで冷やした言ってたな
>>329 接種会場がざわざわしてそうw
無事で何よりでした
冷えピタはただ気持ちいいだけって思ってる
中(血液)から冷やさないと
>>329 血管迷走神経反射といって、疲れている時とか気分の優れない時に注射すると、体が過敏に反応して起こる。
いや高齢者で全く副反応が出なかったという層が
分母に含まれれば結果が変わってくると思うが
自衛隊隊員という働き盛り層だと7割が副反応あり
劇症も報告されいるから
いろいろな報告を丁寧に見て行くしかないんでないの
くっそワロタwwwwwwww なんだよコレ?wwwwwww
ワクチン推進派研究者「すべての情報を公開すると打つ人は減る」「大規模な社会的人体実験」
http://2chb.net/r/poverty/1629783329/l50 18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM8f-0/fg) 2021/08/24(火) 14:46:22.63 ID:+vWyIgd5M
>>12 テレビでは短期の発熱の話はしても
ADEはじめ長期的な副作用の話は全くしないので
そんなリスクあるとは夢にも思わずにホイホイ打ってる奴の方が大半だろ
おまえらのことだな
>>341 構わんだろ
ADEなど発生していない
そんなリスクは極めて矮小なものに過ぎない
反ワクチン派が勝手にリスクだと騒いでいるだけ
バッカみたい
モデルナ1回目
6時間後発熱37.3
タイレノール服用したから実際もっといったのかも
36時間後発熱37.1 服用無し
>>324 腰違和感あるが、もしかしたら昨晩寝過ぎたからかもしれん
>>329 もし三回目接種があったら
横にならせてもらって打ったら安心だよ
そういう人は結構いるから無理せずに
>>341 【アメリカ】保守系ラジオ司会者、コロナ感染で死去 ワクチン軽視の発言後悔「もう一度やり直すとしたら、ワクチンを打っていた」
http://2chb.net/r/newsplus/1629603237/ >>337 発熱に備えてロキソニンの準備はあり
胃薬も一緒に
アイスノン気持ち良いよ
簡単に食べられて栄養価の高い物で冷蔵庫と冷凍庫パンパンにしたw
ロキソニン切れたら熱が上がるかと思ったけど、風邪と違って一度下がると上ってこない
38℃近くなると身体がフラフラしてくる
今は昼寝して落ち着いた
1回目接種後22時間で37.0℃、頭痛というか目痛首痛、ロキソニン60mg1錠投下
25時間経過37.4℃、関節痛とだるさ、むくみ
今食べたいもの……バタートースト、塩煎餅(ソフトサラダ)、じゃがりこのマッシュポテト、梅蘭やきそば、ヒレカツサンド
なんで予防接種で高熱が出るのかがおかしいと思わないの?
2回目48時間経過。36.7度。昨夜アセトアミノフェン飲んだけど37度台だった。38度まであがらなかったから効いたのだと思う。
モデルナはガキと年寄りには無理ゲーだな。
今日の11:30に2回目を打ったけどまだ腕の痛みしか来てない
発熱ってどれぐらいの時間から来るのかな
>>355 お前がただの風邪だと思うのは勝手で、どうでもいいけど他人に絡むなよ
指定病院勤務看護師の現場意見がある。
※便宜上、武漢株等と記載したが流行時期として見てくれ。
◾武漢株
発症3日ほどで肺炎・酷い発熱で急激に劇症化(意識不明等)※今まで経験した事が無いとの事。
◾イギリス株
肺炎にはなるが以前の様な急激な劇症化は稀。
◾デルタ株
感染力は強いが咳程度、肺炎の症状も酷くは無い。腹部膨満感。
因みに期決算で普段の800%増益を達成。
(具体的には1.5億円→9億円)
当たり前だが、現場に特に還元はされない。
本当は接種した方がいいかなと思ってるからスレチな接種者スレが気になって仕方ないんだな
34歳
男
基礎疾患なしBMI19.7
8/21に1何回目
当日と2日目は接種部位の痛み、軽い倦怠感、軽い頭痛。
3日目も少し倦怠感。
元々、映画コンテイジョンにも出てて来年承認?予定の鼻腔吸引ワクチン待ちだったけど、同調圧力に負けて打った。
今までインフルワクチン打たずともインフルエンザで(感染はあったかもしれないが)発症は人生で1度もなかったので、コロナもワクチンも懐疑的だな。
未来ある若い人にはmRNAワクチンは勧めないかな。
てゆーか若い人が絶対重症化しないものならワクチンしなくてもいいよね
ワクチンするのは重症化や死亡リスクある30代以上で十分なはず
>>360 その発想はなかったすき
とかいう自分はファイザー接種者なのに
比較したいからお邪魔してます
沖縄だったかな
まだ10台未満の子供が重症化してたはず
このスレの人は情報交換が主だとは思うけど、連帯感っていうか
>>351みたいなの届けてあげたくなるわ
>>363 20代でも死人出てるじゃん
ガキに2回打つのは危ないと思うが
>>324 自分も打った直後から肩から首にかけて何かが蠢くような感じがした
初めての感覚だった
2回目を打って副反応で熱が出ている方はちゃんと寝れていますか?
寝ようとしても汗で体が冷えて寝られなくて辛い
40代
本日12時に1回目。
腕が痛いだけで特に変化なし。
昨年コロナに罹患した知り合いは、モデルナ1回目で40℃の発熱だったらしいので、自分はコロナに一度もかかってなかったのだろう。
>>318 よかったね
当方も大阪民ですがマイドームの予約完了のはやさにあきらめて、大学地元民枠で予約をしたよ
誰かの参考になれは
23日夕刻接種
24日午前遅くに熱発生
25日午前遅くまで39度前後の維持
25日午後38度まで下がる
一時は40度まで発熱ありました
水分補給と食材保持を
1,2回目とも基本的に左腕に打つらしいのは利き腕に打たない方がいいからか
病気の発熱時と違って副反応の発熱時は食欲旺盛になったなぁ
40℃近い熱が出てるのに弁当二人分食べてた
ワクチン打たない人(打てない人は別)はただの風邪だと割り切って
医療機関に行くのやめて自然治癒を待っていればいいと思う
ただし肺は20代でもCOPD患者のようにボロボロになるらしいけど
そして今際の際でワクチン今から打ってくれって泣き叫ぶまでがセット
いつもの基地外
SB-Android) (オッペケ Sr73-6TJf)
若い人で間質性肺炎は少ないよ
でも20代から間質性肺炎の苦しみを抱いて生きるのは大変だろうね
階段上れない、走れない、泳げない、アウトドアレジャーできない
旅行行くのも酸素ボンベ、ラーメンもソバも啜れない、味も匂いもわからない
炎症抑えるためにステロイド打つから骨もボロボロでムーンフェイス
ワクチンで3年後にタヒぬとか言われても
コロナで薬見ながら後遺症抱えて楽しむこともできず
何十年も生きるよりいいわ
>>352 むしろ普通では..
熱=防御反応だから、ワクチンをコロナウィルスと体が見なして防御反応として発熱し抗体を作るんだから。
..副反応は軽いほうが良いけどね。
>>386 根本的に間違ってる。
このワクチンは弱毒株を打って抗体を作るわけではない。
スレ見てて今頃思い出したが
先月末に2回目打ってから10日後くらいに右目の充血と膝の外側右下に2cmくらいの青アザが二ヶ所、その回りに斑点状のアザが出来た
元から皮膚が薄くてアザが出来やすい体質で仕事柄よくぶつけたりして出来ることはあるんだけどそのアザはぶつけた記憶が無い場所で急に痛くなって見たら今まで出たこと無い斑点みたいなアザまで出来てなんじゃこりゃと思った(1週間くらいで引いたけど)
目の充血も原因が分からんからテキトーに結膜炎用の目薬さして治まったけど接種後に毛細血管に血栓出来やすいってことなんかなーと今さら気付いた
自分は2回目接種後に二日寝込んあと普通に仕事してたけど安静にしてることが可能な人は接種後しばらくはあんまり身体動かさずゆっくりしてた方がいいかもね
>>387 貴方はコロナを風邪といってんだよね?
だからワクチンなど打たなくても安全って言ってんだよね?
自分はコロナにかかった後の後遺症がCOPDや間質性肺炎のようになるって言ってるんだけど
もちろんタバコ吸ってた人や糖尿などの病気持ってる人は
そのままコロナがきっかけで間質性肺炎なる場合もあるから気をつけてね
30代だけど二回目はかなりの確率で熱とか倦怠感でると聞いてビビってたが全く出なかった
一回目と同じくインフルエンザワクチンと同程度の筋肉痛のみ
両親(60代)も熱は出ず、片方にいたっては症状いっさいなし
やっぱ遺伝によって免疫とかに差があるのかな
39歳だけど一回目これからだわ
今のうちに酒控えて牛乳のんで肉食って体力付けとこう
記録として。
モデルナ集団接種1回目。
二時間程度経過。今のところ全く何もおこってません。
注射あとの軽い違和感ぐらい。意識しなければ忘れる程度。
>>390 老人なら風邪から肺炎は普通にあるから
残念
>>393 ごめん確認したら親の片方(筋肉痛)はファイザーだった
7/26の2回目接種の2週間後から全身の間接痛と筋肉痛が続いてた者ですが血液検査の結果異常なし。
リウマチやその他の膠原病の類でもなさそうでとりあえず安心したけど、もう思い当たるのはワクチンの副反応しかないわ。
抗体切れるまで耐えるわ…
3回目はムリ。
40才、職域でモデルナ
1回目 やや頭痛、やや関節痛、腕腫れる、発熱なし、咳あり
2回目 頭痛なし、関節痛なし、腕腫れる、発熱なし、咳なし
特に身体に負担もなく楽に終わりホッとしている
発熱する人としない人の違いってなんなんだろうな
2回目接種後59時間経過、平常に戻るw
熱が36.6度まで下がるw
明日は会社に行けそうw
51歳男w
息苦しさとか胸痛出た人いますか?
20代男、1回目を昨日17時ごろに打ったけど寝てる時に軽い胸痛&現在微妙に息苦しさ
あと微熱と腕の痛み
我慢しなくても普通に過ごせる程度だが、どれぐらい酷くなったら病院行くべきか…
胸痛は心筋梗塞の恐れがあるから早めに行ったほうがいいよ
2回目は接種後3日で既にモデルナアーム化するな かゆい
38℃しか出てないけど3回目はヤダな
下手すると死ぬんじゃねw
一回目接種で38度まで発熱したので二回目に戦々恐々としている・・
ところで、在宅勤務でデスクワーク程度の業務に耐えられる体温って何度までなのかな?
テレワークの方は何度まで発熱したら欠勤しますか?
>>402 ひとり暮らしだと、いつ急遽容態が悪化するか不明だから笑われようが知人に定期的な安否確認連絡をするから、連絡が来なかったら危険な状態だから見に来てくれと言っておくと安心だぞ。
>>400 昨日50過ぎてwつけんなよって言われてただろwwwwww
44歳
1回目昨日夕方接種
翌日(本日) 朝から腕の痛みと、強い倦怠感、眠気。
熱はなし。
2回目が心配
>>403 >>407 ありがとう、一人暮らしだがワクチン摂取後は家族が看病しに来てくれてて助かる
明日休んでも改善しなかったら病院行ってみる!
>>411 てゆーか明日、ワクチン接種センターに問い合わせて指示をもらったら?
37歳女
1回目は微熱と腕の痛みで済んだ
モデルナアーム無し
明日二回目
重症化よりは比べ物にならんぐらい全然マシだけど、久しぶりの高熱は怖いな
今日2時位に2回目受けた。まだ大丈夫やけどどれくらいで症状で始めるかな?
カロナールとかロキソニンとか用意できないけど
アセトアミノフェン入ってる風邪薬とかでもいいのかな…?
>>418 アスピリン平気ならバファリンAが良いよ
>>418 アセトアミノフェンだけのがよければバファリンルナJとかラックルとかだね
珍しいケースかもしれないから書いておく
日曜日 14時に接種
月曜日 接種場所の少しのツッパリ感(1回目のような圧痛は無し)発熱無し
今日 節々の痛み 発熱(朝:38,7度 カロナール服用後:38,3度
夕方:38,9度 現在:暑くて寒くて平熱に近づいている36,6度)
46歳オッサン
昨日の昼過ぎ2回目接種
今日午前中37.5度
夕方から今にかけて38.3度前後
カロナール2回飲んだ
さっきから急に寒気来てガタガタ震えてる
明日会社行けるのか?これ
38歳おっさん
日曜日昼頃接種
夜 ぼーっとする感じ
深夜 突然38.6℃まであがる
→ロキソプロフェン1回目 ほとんどねられず
月曜日 明け方一回さがるも 昼頃に再上昇
38.3℃
→ロキソプロフェン2回目
夕方〜夜 小康状態
深夜 一気に上昇 38.5℃
火曜日
明け方まで38.2℃くらい
→ロキソプロフェン3回目
→またほとんど寝られず
明け方:いっきに「すっ」とらくになる感じ
以降、再上昇なし。
だるさはずっと抜けず、小康状態であっても思うように寝付けず、
2日間で実質寝付けたのは6,7時間程度であった。。
38歳おっさん
日曜日昼頃接種
夜 ぼーっとする感じ
深夜 突然38.6℃まであがる
→ロキソプロフェン1回目 ほとんどねられず
月曜日 明け方一回さがるも 昼頃に再上昇
38.3℃
→ロキソプロフェン2回目
夕方〜夜 小康状態
深夜 一気に上昇 38.5℃
火曜日
明け方まで38.2℃くらい
→ロキソプロフェン3回目
→またほとんど寝られず
明け方:いっきに「すっ」とらくになる感じ
以降、再上昇なし。
だるさはずっと抜けず、小康状態であっても思うように寝付けず、
2日間で実質寝付けたのは6,7時間程度であった。。
2回目接種から10時間
体温36.9℃まで上がってきた(3時間ほど前は36.8℃だった)
解熱鎮痛剤もう飲んだ方がいいのか微妙な体温だわ。寒気もする 40代後半
ワクチン2回目接種から4日目なんだけど頭痛が酷くて痛み止め飲んでもあまり効かない
病院行くのは大袈裟過ぎかな
>>429 接種前の診察で医者は37℃後半出たら解熱剤飲めって言ってたな
1回目目 接種から2日たった
ロキソニンで完全復活
>>431 とりあえず寝て、起きて体温測ってからにします
>>428 体験談ありがたいです
その後も続編お願いします
日曜日モデルナ二回接種から45時間
体温は36度5分
このまま発熱しないで済むか
腰の痛みは治ったが,接種部分は触ると痛い
明日も休暇だからゆっくりする
やっぱり日曜日接種で水曜日まで休暇とっておいてよかった
昨日は38度の熱であまり寝れなかった
>>430 栃木県なら、県のコールセンターで24時間相談ができるから
電話をかけて相談してみてはどうでしょうか?
即座に救急車が必要になるかはともかく
明日の朝に改善してない場合どうすればいいかわかるだけでも安心できるのでは
>>420 >>422 ありがとうございます
まだ2回目まで時間あるのでいろいろ見てみようと思います
体温経過 53歳 男
22日 13時半 接種
16時 36.1
19時 36.9
21時 36.8
23日 6時 36.8
8時 37.2
9時 37.5 カロナール500
12時 37.3
13時 38.0 カロナール500
15時 38.5
18時 37.6
19時 38.0 カロナール500
24日 1時 37.9 ロキソニン1錠 ここでやっと汗をかけた
6時 36.4
以下今まで36度台
>>436 ありがとう
やっぱり直接病院よりコールセンターに電話してから病院がいいのかな
>>436 安田大サーカスの団長のように
ワクチンを打ったと同時にコロナにもかかっていた事例もあります。
直接病院にいくのは、あなたにとっても病院にとってもよくないです。
自分は接種当日の夜と次の日の朝まで,頭の表皮あたりがズキンとするような痛みだったけど
37度以上の発熱になったら,頭痛は少しずつ引いていった,それと悪寒も少なくなった
おそらく発熱前に頭がいたくなるパターンで,発熱したら痛みがなくなったと思う
足腰の怠さと痛みは発熱している間は続いたけど,発熱が引いたら良くなってきた
自分がモデルナ接種して二回目の副作用が怖いと思ったけど
みんな高熱だから怖いと思うだろうけど,それほど辛くはなかった
喉が痛い,咳が出る,腹の調子が悪い,吐くとかが無い高熱と頭痛と足腰の痛みと怠さだから
とりあえず辛かったら寝ていれば済んだと思う
ただ,やはり接種の次の日,出来ればその次の日の2日間は休暇を取るべき
それだけでも気持ち的に楽になる
あとは接種翌日分の食事,自分は風邪で腹とか具合悪いとかでなかったので腹減ったから多めに用意することと
ナトリウム入っている飲料数リットルと解熱剤(カロナールは少し多めに500,ロキソニンは1錠,これはかかりつけ医に頼んで事前にもらっていたもの)
を用意すればいいし,もっと余裕があればアイスノン(気持ちよく横になれた)と冷湿布(接種箇所が腫れて熱くなったので貼った)があれば
なんとか過ごせるものだった
だから,過剰に副作用を心配することないし,だからと言って個人個人で症状違うから,私のやったことが誰にも当てはまるとは限らない
自分で何かおかしいと思ったら,医療機関に相談なりした方がいい
自分は2回目頭痛が酷かったな一日中凄く痛くてロキソニン買うまで我慢してたから記憶障害が残ったわ少し経てば治るかな
今も痛さ思い出して震える
モデルナ二回接種すると94%の感染予防効果というときの94%って、何の94%?
感染した場合に94%が中和して6%が中和できずに発症するってこと?
>>446 デルタ株だともう70%程度の感染予防効果に落ちます
その%ってのは
例えば仮定の話として
感染が拡大している地域で
二万人の人がいて
非接種が10000人、2回接種が10000人いるとしましょ
1ヶ月間に非接種の人は100人感染しましたが、接種済みの人は30人でしたとすると感染予防率70%って事ですよ
>>448 説明ありがとう
ちょっと質問。
個人が70%の確率で予防するのではないの?
あとワクチン接種者は「感染しにくい」のではなく「感染しても重症化しにくい」のではないの?
>>449 だって、1人の人が70%感染するってわけわからないでしょ
>>450 だから、一人の人間が10回ウィルス着弾したら3回発症するのが「7割予防」では?
ウィルス着弾した10人のワクチン接種者のうち3人が発症するってことか?
>>449 先ほど書いた通り、ワクチンを接種すると感染する人が減ります。それを感染予防効果と呼びます。あくまで集団的概念ですね。
一方重症化予防効果ってのは、さっきの20000人の例でいくと非接種の感染者100人のうち10人が重症化したとしましょ
この場合重症化率は10%です
接種後の感染者30人のうち重症化した人は1人だった場合は
重症化率は3.3%です
10%と3.3%の差が重症化予防効果ですね
ワクチン有効率の計算式は
ワクチンの有効率(%)={(非接種者の発症率−接種者の発症率)÷非接種者の発症率}×100
>>448の数字を入れたら
非接種の発症率0.01%
2回接種の発症率0.003%
実際は0.007%の差でしかないのに
70%の出来上がり
>>192 あら、1回目次の日からきつかったので頑張って下さい
でも嫁さん、あるいは旦那さん、親がいる家庭はいいけど、副反応で一人で39度、40度とかはマズいと思うな。
今後、国は対策しないと。
>>452-453 説明ありがとうございました
私の理解力不足にお付き合い頂き、ありがとうございました。
大変よくわかりました
>>455 死んだ人をどうするかって対策のほうを考えてると思うよw
>>455 現実問題、せいぜい3日で治る副反応に国が対策しなきゃならんかな
しかも膨大な人数だよ
今後、ワクチンが改良されて副反応が少なくなることを願うしかないんじゃねーか
2回目打ってから10日経ったけど、結局モデルナアームも一度も出なかったなあ
発熱は37.8まで
倦怠感や頭痛等もなし
やっぱり強めの副反応が出る人は過去にcovid-19感染済み説、ある気がする
>>460 過去に感染してたなら自覚あるでしょ
自覚症状なしにコロナが治った例あるのかな
>>434 接種から三日目(接種当日を一日目として)ではガチンコ仕事(時計一週くらい)しても、もうぶり返しもなし。安心した。
私はとにかく横になっても寝付けない(節々が痛いし、ぼーっとする)のがつらかった。
当然寝不足で今日(日付変わって昨日か)も、つらかった。。
日曜日15時に1回目の接種 3時間後腕の腫れと痛み6時間後に腰の痛み9時間後に背中の痛み 36.4発熱なしで寝る
昼までごろごろして起きる。腕以外痛みなし パスタ食べて18時頃から左前頭部痛みだすイブ飲んで治る36.2発熱なしで寝る
昼前に起きる首が痛いけど何もせずパラリンピック開会式見てる途中でシャワー浴びてたこ焼き食べて違和感37.1ちょっとだけ発熱&首痛い
寝る前にもう一度体温測定36.6 おやすみなさい
日曜日接種して、今現在も熱が39度あるのですが、そういった方いましたか?
昨日、会社でモデルナ1回目接種済みが感染した
20代前半、発熱なし、無症状
接種前に感染なのかは不明
>>464 明日もそのままなら、副反応ではなくコロナ感染を疑え
そのほかに、喉の痛みとか咳とかはないか?
>>425 有給休暇40日持ってて毎年20日使って
また20日加わる
って感じでしたら3日くらい有給休暇使った方が
手堅いかもしれないです
仕事云々も大事だし分かりますが万が一の自分の身を考えてです
接種後の発熱を副反応と思っていたらコロナの発熱だったパターンはニュースで聞いたことあるぞ
2回目接種から56時間経過。発熱でエネルギー使ったから夜食にチキンラーメンソース焼きそば食った。背徳感、ぱねぇす。美味かった。オレ生きてるわ。
自分の時は
「オリンピックとか見ながら
じっくり休んでてください 大丈夫ですから」
って言ってもらえてたので
今は
「パラリンピックとか高校野球とか見ながら
じっくり休んでて 大丈夫だから」
って言っています
2回目接種から16時間。2時間ほど寝たけど今起きちゃった
体温38.5℃。38℃以上なんて15年ぶりくらいだ。頭もぼーっとする
今イブプロフェン飲みました。ワクチン副反応がきつかったら休みにできるから今日の仕事は休みにする
寝汗かくから吸汗速乾生地の服で寝た方がいいね。2度寝したいけど眠気がない 40代後半
先週1回目打って翌日に熱出て下がったあとくらいに目ばちこと口内炎出てきた
口内炎はまだ治らずいたい、、
まあワクチンが直接関係してはいないのかもだけど
免疫下がってるてことだろうからコロナかかんないように気をつけねば
2回目まであと2週間、、
56歳、男、特定疾患なし
8/12 1回目接種 副反応らしき物翌日にわずかに肩が重だるいかも?だけ、なんもなさすぎで逆に気味悪いけど
ファイザーの知人は1回目でも腕上がらなくとかいってたけど
イブプロフェン飲んで1時間半で38.5℃→37.2℃に急落。効き目早っ
#報道しない犯罪
テレビで言ってることなんか全部信じちゃダメ!自分の国の情報公開してるほうが重要!
第67回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第16回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(ペーパーレス、Web会議)の開催について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_20547.html 開催日時 #報道しない犯罪
令和3年8月25日(水)18:00〜20:00 ←要チェック!!!
3週間前の8月4日付では
新型コロナワクチン接種後に死亡した事例は919件いうことだったけど、どれだけ増えてるか...
トカナなので後は調べて。
モデルナ社の新型コロナウイルスワクチン。ビル・ゲイツ氏も開発を支援したワクチンだが、海外ではその危険性に関して警鐘が鳴らされている。
米超保守系メディア「Infowars」の設立者できな臭い噂も多数ある“陰謀論者”アレックス・ジョーンズ氏が、ニュースメディア「Banned.video」において、
モデルナ社製ワクチンに有害物質が混入されていると指摘したのだ。
ジョーンズ氏は、米コネチカット州保健省が公開したモデルナ社製ワクチンの成分表に、SM-102と呼ばれるイオン化脂質が記載されていることに言及。
この物質が人体に悪影響を及ぼす可能性があると、米化学薬品企業「Cayman Chemical」が、米国労働安全衛生局(OSHA)に提出した
安全データシートに書かれていることを明らかにしたのだ。同シートには次のような注意書きが記載されている。
尚、このSM-102なる成分は製造時には使用されてるが、最終的には除去されてる様だ。
またクロロホルムとの混合物ぬなると悪いようで大丈夫みたいだ。
モデルナ社の借金は約15億ドルでした。
ビルゲイツ氏とフォーチ博士は、モデルナを破産から救済しました。
モデルナはワクチンを市場に出したことはありません。
彼らはすべての動物実験をスキップしています。
それはその種の最初のRNAワクチンです。
彼らは、RNAワクチンを使ってDNAに入り込み、人間の遺伝暗号を書き直し、
人間ではないようにしたいと考えています。
DNA遺伝子を書き換えてしまうRNAワクチンで有名(なモデルナ社)
既に治験が始まっているのだが、イアン・ヘイドンはモデナの実験的COVIDワクチンの15人のボランティア被験者の一人で、ワクチン接種から12時間も経たないうちに筋肉痛、嘔吐、103.2度の発熱、意識を失ったと言います。
モデナ社のプレスリリースによると、45日以内に3人のボランティア(20%)が「重篤な」副作用症状を経験し、入院や医学的介入を必要としたことが明らかになりました。
モデナはヘイドンに、この病気はワクチン投与とは無関係の悲しい偶然の一致に過ぎないと言いました
昨日摂取して起きたら熱はまぁいいとして咳が止まらんのやけど
副反応で咳は出ませんってマジ?
まぁこの時間に誰もおらんよね
39.5°かぁ…正直熱でキツイとはあまり感じないのよね、解熱剤聴いてるのかな
今日は休みなんで寝ときまーす
16日に一回目打って特に副反応とかなかったのに昨日になってから注射部位の発熱と猛烈なかゆみが出てきた
これがモデルナアームってやつなんだろうか
50男 170cm65kg
昨日14:30頃東京大規模接種会場で1回目。
その後現在まで熱無し(今は36.4度)。
少し頭がぼーっとするが関節痛み無し。
1回目はこの程度だろうか?
2回目接種から
12時間後 36.9℃
14時間後 37.9℃
(2時間睡眠
16時間後 38.5℃ →イブプロフェンを規定量服用
17.5時間 37.2℃
(3.5時間睡眠
22時間後 36.9℃←今ここ
体温下がってきたけど寒気が凄い。間接の痛みと体のだるさ少し。腕は1日目の方が痛かった
40代後半
あくまでの素人個人の考えで,信頼性はないかもしれないが
関節の痛みや寒気がするのは,これから体が発熱しようと準備しているのでは
薬や就寝することで一時的に体温は下がるが,そのような症状が出てくるのでは
これから本当に体全体が発熱する前兆だと思うから,体温測定の経過観察だけは
した方がいい
自分は接種後に寒気が来たが,上半身でなく太もも付近に弱いすぐ消えるような寒気が何度もしてから
腰から下の倦怠感と体温が上がってきた
それは接種して3時間後から始まった
ワクチン先進国のイスラエルは
今、国の存亡の危ぶまれる事態に陥ってる
ワクチン接種開始がイスラエルの4か月遅れの日本国は
「年末」ごろに今のイスラエルと同じ危機的状況が訪れる
どうすんの?コロナ脳さん
↑どこにイスラエルの国が存亡しそうだとあるんだ
何もないのだが
ウイルスなんていくらでも変異しているんのだが
ワクチンは変異種が出てきたら事後に作るもの
そりゃ変異種に今のワクチンが対応しきれなくなるから増えるのであって
ワクチン接種したらか変異株が増えるなんてナンセンスであって,これは
作為的に悪意に満ちた不安を煽るデマだろう
>>490 1回目だし微熱だからと解熱薬飲まずに様子見してるんだけど、かなり短時間で熱が上がったり下がったりする
というか、悪寒と関節痛と筋肉痛を感じたら熱計ってみると37.0〜37.4℃
食事したりすると一時的に落ちつく
これって解熱剤のんだ方がいいの?
昼、夜、明日の朝、とか続けて飲んだら熱出なくなる?
今日2日目なんだけど、明日もこうだったら病院行けって会社命令きてて憂鬱
ほっといてゆっくり休ませてくれよ……
明日1回目の接種だけど今日はお酒飲まない方がいいのかな?
今日2回目
>>4見ると事前にカロナール飲むのは止めたほうがいいのな
飲んでいくつもりだったのに
>>496 事前に飲むならポカリにしとけ
解熱剤は熱出てからよ
>>494 自分の副反応と似てる
自分は37.5度のタイミングでカロナール200飲んでたけど、あまり熱は引かなかった
二日目の夜に霧が晴れたみたいにスッと倦怠感とか熱っぽさが引いたよ
三日目は普通に動けた
病院行ったところで副反応がすぐに収まるとは思えないし、家でゆっくりしたいよね
>>494 病院に行って何をするかっていうとPCR検査だからね…
2回目 51歳
13:00 接種
16:00 36.2℃
21:00 36.4℃腕に強い痛み
01:00 37.8℃ 睡眠
03:00 38.5℃睡眠
05:00 38.3℃睡眠
10:00 37.9℃ ←今
1回目と同じぐらい腕が痛いね
昨夜はいつも通りビールと日本酒で晩酌して寝た
熱は接種から12時間後の深夜に出始めたけどもう下がって来たのかな
もともと熱出しても気付かない事が多いので
とくにキツくもなくOS-1飲みながら水枕して大人しく寝てれば今日中に平熱に戻りそうかな
解熱剤の出番は無さそう
昨日1回目接種。
熱はなし、頭がぼーっとする。
腕の痛みは酷い筋肉痛に似ている。
昨日東京駅からのシャトルバス中、解熱剤を事前に飲んでいた人がチラホラいた。
モデルナ2回目接種後、抗体出来るのは何日目ですか?
また、それまで半分くらいの期間経過だけでは2回めの効果はまったく無いのですかね?
>>505 1回目で出来た抗体に上乗せされていく
ピークになるのが概ね2週間後
1回目で30%前後と言われてるはず
熱出なかった
熱出なくても抗体は出来るみたいだけど
自分の免疫機能がポンコツなんじゃないかと心配
40代男 174cm95kg SAS 軽めアトピー たばこ10本/日
10日に1回目接種、翌日から二の腕筋肉痛的な痛みと微熱、まる一日で改善。
6日後、左の肩甲骨と脇の下と鎖骨に痛み、特に鎖骨は腕を下ろして自重がかかるとかなり痛い、まる一日で改善。
今のところ痒み赤みは一切ないけどこれから来るのか1回目は無しで赦されたのか。
モデルナアーム経験した人、教えて下さい
モデルナアーム何日くらいで治りました?
出た人は書き込みよく見るんだけど、治った人あんまり見ないから聞いてみた
ちなみに、わたしはモデルナアームのようなものが3日続いている
>>510 正式には遅延性皮膚反応で数日から1週間経ってから出るものを指すと思うぞ
オレの場合は接種の翌日から発赤して肘の方へ広がっていったが3日目辺りから治まっていったな
>>510 今モデルナアーム5日目だけど腫れはなくなってきた
3日目が一番腫れてた気がする
>>511 打ってから2週間くらい経って出て来て今日で3日目
ようなものと書いたのは腫れてないし、ちょっとホカホカしてかゆいだけなんだ
なのでモデルナアームっぽいものとも呼んでる
腰の違和感と痛みがやっと良くなってきた。
今日は痛み止め飲んでないけど、なんとかなってる。
2回目接種から11日目。
打ってちょうど24時間の今測ったら
13:00 27.5℃ まで下がってた
もう大丈夫かな?
腕はまだ痛いけど肩を回せるぐらいには回復した
症状が軽くて良かったけど今日一日パラや高校野球観ながら寝てよう
>>481 はい
呼吸器系の炎症は副反応として報告されていません
高熱が出ると副反応によるものか、感染したのか間違いやすくなります
水分補給は大切
OS 1は不味い
俺はアクエリアスカロリーゼロが美味しいと思う
OS-1が不味く感じるなら別の飲み物でいいよ
OS-1を必要としてる程の脱水起こしてないから、いざというときの為にとっとけばいい
しかも、今はアクエリから経口補水液も出てんじゃん
>>489の続き
28時間後 37.4℃
頭がぼーっとするのと倦怠感があるけどそんなにキツくない
寒気と暑さが交互にやってくる
腕の痛みはかなり引いて腕が横にあがるようになってきた
>>394 一回目から約24時間経過
体温36.6
接種前は36.1
症状:腕の軽い痛みのみ
>>58 数年前から原因不明の慢性蕁麻疹で通院してる
予防接種してから蕁麻疹とは違うチクチクと全身がかゆい日があったけど、蕁麻疹が出なくなって薬飲まなくても大丈夫になった
職域1回目(7/27)は右心室と左心室が冷える感覚
職域2回目(8/24)は横隔膜からこぶし1つ分上が真一文字に痛い
熱は出ないが喘息が再発
火曜に打たれるのは地雷だな
魔の2日後に医者が開いてないorz
モデルナは変異株に効くと聞いて、大規模接種会場でモデルナを予約してますが、
分量が多くて副反応も強いと聞きました。
今後、もしmRNAの新たな副反応が報告されたら、分量が多い分、
モデルナの方がリスクが高いのではないかと少し心配になってきました。
自治体でファイザーを選べるのですが、総合的に考えたらファイザーの方が
いいのかな?
54歳モデルナ1回目37.2度腕痛のみ
22日16時モデルナ2回目
23日10時38.5度カロナール飲み下がる
18時39度カロナール飲み下がる
24日1時40度カロナール飲み38度までしか下がらず
7時39度カロナール
13時39度カロナール
19時39度カロナール
25日8時37度
15時36.8度
注射打ったトコ赤くなってる
>>526 我が家はモデルナ二人ファイザー二人だけどファイザー二人のが副反応強かったから個人差かなと思ってる
>>528 2人ずつ摂取して、ファイザーの方が副反応が強かった場合もあるんですね。
ありがとう。参考になりました。
コロナ感染者で昨日ワクチン1回目打ったけど、コロナ疑似体験できるな
寒気と38度超えの発熱、節々の鈍痛
コロナはこれに加えひどい咳でそれが1週間続いた
>>499 >>500 受診ったって何すんだと思ってたけど、まあPCRか……
1回目でこれだと2回目どうなっちゃうんだろ
30分ごとに熱計ってるけど0.1〜0.3℃の波あり
これ電子体温計の誤差なのか本当に体温がこのぐらい変動しているのか、それは普通なのか副反応なのか
昨日も今日も昼や夕方など日に何度か発汗あったけど、汗出たからって劇的に熱が下がるわけでもないみたい……微熱だから?
東京都ワクチン副反応センターによると、
1回目は発熱してからおおむね72時間以内に快癒するのが平均的なパターンとのことで、
72時間以内の医療機関受診は特に推奨していないそうだ
個人的な体感でも今日明日丸まってればなんとかなりそうなんで、会社にはホントそっとしといてほしい
必要なのは病院じゃなくて休息なんだよ……
近場のクリニックは明日の夜なら診てもらえるそうだけど、発熱外来だからかえって怖いし
モデルナ2回目打ってから4日経った
首の痛みが治らない…
>>461 無症状で軽快しちゃってるケースもデルタ株前にはあったよね?
あったね
無症状だけど家族が症状出たから自分も検査したら妖精だったって
>>528 意外な反応ですね
モデルナの方が副反応強いとデータ見ましたが
個人差はやっぱりありますよね
モデルナは一回接種しただけでも二週間後にはかなりの感染予防率って話をどこかで聞いたことがある
17:00 38.2℃
やばいもう収束かと思ったら28時間めにして再度熱が出て来た
しかもこれまでで一番体長悪い
モデルナはそんな甘く無いよね〜
37歳 モデルナ2回目
2時間経過 腕がすでに痛い
手技が下手くそだったのか一部青い
ここの人達が書いてた物は準備したのであとはダラダラしながら副反応を待つ
来週末の金曜2回目だけど、土日休みで月曜日休み取った方がいいか迷う
1回目は丸二日で調子戻ったけど、ここ見てると2回目は3日目も後引いてる人多そうね..
40代
>>467 ありがとうございます。
今日37.5度まで下がりました。
体質によるかもしれませんが、3日間も熱がさがらないとは。
恐るべし、副作用。
43歳 男 1回目 基礎疾患 花粉症 酒タバコなし
接種後4時間 腕ちょい痛いのみ
39度の熱が出ても耐えれるなら解熱剤飲まない方がいいの?
50歳男、一回目、接種後7時間。
接種した左腕が痛いまでは行かないけど何となく違和感。それよか眠気が凄いんだけど、眠気なんて副作用あるの
?
体がだるい 37.2℃
仕事休んでずっと積んでた映画を見れた
モデルナは副反応酷すぎるよ
テレビマスゴミの煽りに乗せられたな
ファイザーが買えないからモデルナ煽りだよ
モデルナでもファイザーでもいいからデルタ対応版はよ
感染予防効果だけに着目すると少し不安は残るけど発症予防効果と重症予防効果も併せみたらデルタ株に対しても十分な効果があると言っていいでしょ
結局ファイザーみたいにデルタ株に対する効果は半年も持ちませんみたいな可能性は捨て切れないけど
肩痛すぎなんだけど
痛過ぎて何も出来ないよ
まずチャリに乗れない
痛い側下にして寝転べない
布団が当たったら激痛で気絶しそうになった
痛風並みに痛いやん
>>462 レスありがとうございます
お大事になさってくださいね
>>545 眠い
ただひたすら眠い
そして肩が痛い
>>489>>527
時系列に詳しくありがとう
お大事になさってください
1回目から明日で3週間なるが、打った所より離れた場所が痛みあり
朝午前中頭痛あったが、不眠と枕代わりの掛け布団で寝てなかったせいかは分からない
ここではポカリやダカラ他推奨されてるけど、ただの水じゃだめなの?
長年便秘に悩んでいるんだけど、モデルナ1回目接種してからやたらとお通じがいいです。
何が起こっているんだろう。
>>545 Twitterでも接種後に眠気を報告してる人は複数いますよ
45歳 オッチャン
24日15:00に接種
腕の違和感以外に症状がないため23:00就寝
25日6:00起床 体温36.8 少し高め 念のため会社は休み
9:00 腕の痛みと共に体温上昇 37.5微熱
12:00 状況変わらず
15:00 腕の痛み増加と共に頭痛、悪寒、倦怠感 38.2
18:00 各症状悪化 38.9 夕食時カロナール500服用
20:00 現状維持 38.7 もう寝る
モデルナ後遺症で酷い抜け毛のニュース見て凄い頭痛を経験した俺は抜けててもおかしく無いだろうと写メって見たけどフサフサでした
>>488の経過報告です。
20時現在熱は少し上がり37.0度、頭がぼーっとするのと、少し火照ってる感じ。
寒気、関節痛など他の症状無し。
このまま終わって欲しい...
>>562 抜け毛はワクチン接種の副反応ではなくコロナに感染した人の後遺症では?
2回目接種後72時間経過、やっと正常に戻るw
ウンコも正常に出始めるw
今日は会社でフル稼働w
会社でモデルナは避けた方が無難とアドバイスw
51歳男w
>>567 痛すぎるな
こんな人が上司だと正直イヤだ
言っとくけど、モデルナの副作用なんてホンチャンの大変さに比べたらカワイイもんだわ
モデルナは39度台4時間くらい我慢すれば後は下がっていく
本チャン7日目だけど、体温下がって来たと思ったらまた39度
熱が下がったと思ったら腹筋が痛くなるほどの咳が止まらない
あと3日間、重症化するかしないかのところに来てる
あ、俺はモデルナ2回済み
家族の話な
>>564 スレまで立っているのに知らんの?
27歳の女性が6月に1回目の接種後に髪がバサバサ抜けて現在はスキンヘッド状態。
なかなかの美人さんなので気の毒
>>570 なんか聞いたことがあるけど個人差があります程度の話でしょ?
>>571 うん受けるチャンスあったのに。。
9/3が1回目のはずだった
>>558 もちろんいいよ
ポカリのほうが飲みやすいとか適度に塩分も摂れとかそういう話だから
>>574 あらま。。
感染源は思い当たるとこないのかな
2回目打った帰りに鼻の穴がメチャメチャ臭かった
元が鬱っぽい人は寝た切りも覚悟した方が良いのかな
24h経つ頃から関節のむくみと倦怠感が強くなって来た
2回目摂取して一週間。耳鳴りずっと残ってるのと膝のムズムズが発生してる。耳鳴りは1回目の摂取後から気になってる。同じような人いる?
>>578 女性のブログを発見したから見てみたけど
医者によく分からないと言われ接種センターにも副反応に該当しないと
言われたなら副反応ではないのではないかな
と素人は思うけどな
痛過ぎてTシャツ脱ぐのに5分かかったわ
昨年四十肩になったがそれと同じぐらいの痛さだわ
>>577 バイト先で毎日のように出てるから
たぶんそこ
>>583 なるほど、
ありがとう
微力ながらよくなるように祈らせて貰うよ
>>584 あざす
ワクチン打った奴はほんと勝ち組だよ
自分はOS1とかポカリでなくアサヒ飲料のH2Oを進めます
これポカリほど甘くないし安いから
サンドラックとかAmazonで箱売りしているから
>>586 聴力自体は特に気になるところはないですねー
ワクチンとは直接関係なく身体が39度もの高熱出るような状況になってるから色々出るのはあるんじゃないか
今朝も書いたけど俺も接種から一晩明けて咳止まらんけどこれコロナじゃなくて前から持ってる喘息だわ
でも咳には変わらんから会社行けるか微妙だなぁ
改めて感謝の挨拶を…
2ch(5ch)を初めて見始めてから幾年月、この板、このスレほど役に立った事はなかった。マジでありがとう。お前らでもたまには役に立つんだな。次も頼むぞwwwww
腰とか首とか可動部分の痛みが続く人多いのが凄く気になる。
肉体労働だからダメージあると、きついんだよね。
自分も腰がずっとおかしい。
>>587 人工甘味料あまり好きじゃない
ごめんなさい
微糖だとだいたい人工甘味料
味も好きじゃない
>>580 膝のムズムズわかるわ
というか全身がムズムズして落ち着かない。
まだ1回しか打っていないけど。
1回目打ってから5日目
打ったほうの腕に散発的にチクチクッとした痛痒さがある
2回目打って6時間ですでに微熱、腕激痛
早すぎるだろ…夜中が怖いよ
>>489 >>548 2度目接種
35時間後 38.2℃
一度38.5℃まで上がったのがイブプロフェンで37.2℃まで急落して
8時間ほど36.9〜37.4℃をキープしてたけど、また上がってきた。イブプロフェン2回目行きます
>>596 1回目は何もなかったけど2回目は12時間過ぎに39度の発熱とひどい寒気があったよw
51歳男w
>>578 モデルナは5000万回接種、ファイザーは1億7000万回くらいだっけ?忘れたけど
それくらい接種してるなかで2例なら、どうなんだろそれ
一回打ったけどなんかニュースで抗体カクテルをその辺の診療所で出来るようにするとか言っててそれで解決しそうw
>>598 イブプロフェンで19時間ほど36.9〜37.4℃をキープしてた、だった。意外に長持ちするなあ
接種後死亡者数、副反応の定例報告会 議事録なくちゃわからんぞ!?
厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)
第67回8月25日 18:00 〜 20:00 (今日) <Web議事録未アップ>
第66回8月4日 接種後死亡者数 919人 <Web議事録未アップ>
第65回7月30日 <Web議事録未アップ>
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei_284075.html >>599 やっぱ12時間後ってのが多いよね
とりあえずまだ微熱だけど氷枕で寝るわ
47歳女1回目接種11日目
肩関節から肘関節まで蕁麻疹ぽく赤く盛り上がってびっくり
まあまあ痒くて違和感あるけど、他の虫さされ・かぶれのほうが大変だよなって程度
明日2回目で不安だけど喉の痛みとかがないのと2日程度でおさまると考えれば風邪よりマシですな
>>601 打った時期が重なっただけで原因は別の可能性もあるよな
ワシはモデルナアームは1回目接種後7日目に出ました。
その後は5日間くらいでジワジワ治っていきましたよ。
その間ムズムズが凄かった。
>>592 当方は逆
更年期からくる膝の痛みが、二回目接種後の関節痛がおさまると一緒になくなった
肉体労働ではないので参考にならずに申し訳ない
>>523つづき
一回目30時間経過
肩のいたみが強くなり皮膚が盛り上がってきた。
肩の高さより上に腕があげられない。
四十肩だか五十肩だか忘れたけど、打った側の肩の痛みが消えたって報告もいくつかあるよね
>>608 そうなんだよな
それをワクチンのせいと思い込むと
別の原因を見逃すことになりかねないよね
>>609 モデルナアームは6日目までは何も予兆なく7日目にいきなり出現ですか?
それとも7日目までじわじわと赤みや痒みが広がった感じですか?
24日にモデルナ2回目接種 30歳
熱もだるさもない。腕の痛みのみ継続。
なんか逆に怖くなってきた
>>615 6日目までは予兆なしでした。
7日目にふと腕を見ると若干腫れ始めてました。
8日、9日と腫れが強くなりましたが、触らなければかゆいだけで痛みは特になく、
放置しているうちにだんだん腫れも収まりました。
ご参考になれば。
>>617 ありがとうございます!参考になります!
では塗り薬みたいなのは使用しなかったのですね!
ちょっと前に来た18の男です
今日2回目打ってきたんですが今のところ症状ないんですが明日の朝熱なくても休むべきですかね?
接種した腕の違和感はなかなか消えないね。
痛みはないけど、触るとムズムズ変な感じがする。
>>619 休んだ方がいいし
副反応朝には出ると思うよ
>>619 翌日に発熱する確率高いから明日は休んだほうがいいです
>>619 休めるなら休んだほうが良いよ
発熱や悪寒は結構急に来るので
魔の翌々日
熱帯夜で起きた
当方S48生まれの間もなく48になる男
明らかに左腕が盛り上がっており壁に触れただけで痛い
膝や指の付け根などむくんで動きが悪い
あと背骨の周囲で筋肉痛
発熱は無いが喘息を再発
職場で翌々日の休暇手配を取ったの僕だけだが
周囲は揃いも揃って当日に欠勤連絡を入れてる
40時間ほど前に打って昨日は、38.5°で今測ったら39.2°あった
49歳 男
8月16日13時 モデルナ2回目
接種前の体温 35.8℃
接種直後から終日腕の痛み有り
終日平熱
8月17日 ワクチン休暇
7時 37.2℃ 少し寒気
昨日よりも腕の腫れを感じる痛み有り
頭痛と倦怠感なし終日無し
12時 37.8℃ 昼食後イブデラックス服用
氷枕で夜まで布団の中
21時 36.7℃
8月18日 ワクチン休暇
終日平熱 腕の腫れ痛みは就寝前には消える
1回目から触られると叫ぶほど肩が痛い
2回目が憂鬱だほんとに
職場の同僚で女の肩をポンポン叩いてる男が居た
なお反撃された模様
鎮痛剤入りの湿布を貼ったら少しはマシだよ
解熱剤と湿布は必須だ
熱にばかり囚われて肩の激痛は後から悶絶来るからな
27歳
男
基礎疾患なし
一回目
24日の15時頃接種
現在38.0℃ しんどいっす
37歳 25日の接種から12時間後の今
熱37.8、頭痛あり、倦怠感あり
部屋30度の中、長袖じゃないと寒い
腕は一回目と変わらず激痛
関節よりはふくらはぎや太腿の筋肉も痛くて眠れない
眠いのに眠れないの辛い…
>>635 いつも28度設定だけど寒すぎて20時頃に切りました
眠れないからこまめに水は飲んでるけど熱中症がやばいかなw
異物混入で160万回分が使用見合わせ
2回目は無事に打てるのだろうか
>>638 使用前に異物が混入してないか確かめてるから、接種済みのものは大丈夫。
目で見てわかるんような明らかなものなんだよ。
昨日打ったロットみたら4667だったわ
ちな大田区
接種済み大丈夫ならいいけど不安だわ
後から出て来る
箝口令
だったら嫌だな
高熱が出る奴が当たりなのか
出ない奴が当たりなのかも含めて
製造不良とか陰謀論のエサでしかない
>>538 2日目続き
18:00 38.2℃
19:00 38.3℃
21:00 38.2℃
22:00 37.7℃
23:00 37.6℃睡眠
3日目
02:00 37.0℃ 大量の寝汗で起きる 睡眠
06:00 36.7℃ ←今 接種後41時間
結局解熱剤は一度も服用せず
腕の痛みも相当和らぎました
もう打ったけどハゲるってマジなのですか?
ただの反ワクチン派のデマ?
ワクチン接種部位をぶつけたってのも有ると思うが1週間経っても内出血の後が消えないわ
モデルナ製の瓶内に異物、使用見合わせ163万回分…5都県8会場で発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/2340985135908ec241634aef07f319380abdb356 厚生労働省は26日未明、新型コロナウイルスの米モデルナ製ワクチンについて、東京、埼玉、茨城、愛知、岐阜の5都県8か所の接種会場で、未使用の瓶内に異物が混入していたとして、安全対策のため製造番号や工程が同じワクチン約163万回分の使用を見合わせると発表した。
厚労省によると、これらのワクチンの製造番号は、「3004667」「3004734」「3004956」の3種類。863か所の接種会場に配送されているといい、同省は26日朝から各会場に連絡し、使用中止を求める。健康被害などの情報は寄せられていないという。
製造番号は接種済証で確認できるため、同省は異変を感じた場合は、医師に相談するよう呼び掛けている。
今週末2回目接種予定だけど、見送りになったら嫌だなー…
51 女
接種後18時間あたりから接種部に腫れ
動かすと痛い程度
接種後24時間経って急に関節痛〜発熱 38.5度
3時間程安静にしていると37.5まで落ち着く
そこから8時間程の今
普通に活動できるけど体温は37度前半の微熱状態
私異物混入のロットに該当するんですけど。今のところ異常ないです。
>>621〜
>>623 回答ありがとうございます ご忠告の通り熱出たので休んでます
>>653 異物は目に見える大きさみたいだし
注射器の穴には入らんでしょ
見えないような極小の異物が一緒に混入してる可能性も・・・
>>611つづき
一回目40時間経過
睡眠中発熱、体が重たくて上がらない感じ
起きたらそれなりに楽になり体温37℃だった。
腕の痛みが一番気になり寝返りできないレベル。
ポカリを飲む。
インフルエンザのワクチンとは全然違う別物。
米軍ファイザーを強制接種
モデルナ異物混入
東大の医学部生と医科歯科の学生のほとんどがファイザーを選択
モデルナ打った人は3回目の時はよ〜く考えて行動しましょう
ファイザーはやんわり2週間で効いてくる モデルナは3日で急激に効いて来る。
こんな感じかな。現代はモンスターエナジー見たく即効性が好みじゃないのかな
漢方薬のようにじんわり効くのは現代向きじゃないだろ。
>>662 ファイザーのmRNAはモテルナの3割以下だから。
漢方薬で思い出したわ
2回目用に葛根湯を買うの忘れてた
サイトカインストームを緩和する効能があるらしいが果たしてどうだろう
>>648 それ血管ボロボロになってる、血管修復されるまで当分シャワーにして風呂は止めた方がいい。
死にたくなければ。
モデルナ1回目
接種後22時間〜53時間は微熱と悪寒、関節痛、筋肉痛、頭痛、消化不良など
症状はどれもごく軽いもの
やたらにしょっぱいものが食べたくなったのとトイレが近かったのもそうかな
>>665 サイトカインストームってワクチン接種で起こるの?
接種26時間後 歯と足に震えがくる コンフォーターを出して被って寝る
接種29.5時間後 39.1℃ 体に火照り 足に軽いふらつきと排尿時に熱さ 頭痛はさほどないが熱のためにタイレノール追加 ゲータレードも飲む
接種42時間後 37.9℃ うどんを食べる
接種43.5時間後 タイレノール追加 ゲータレードで水分補給
接種48時間後 36.5℃ 腸が働き始める 便が出る
接種57.5時間後 37.2℃ 首に痛み 下痢(熱による腸の疲れか寝冷え?)
接種60.5時間後 36.8℃
接種79時間後 36.7℃
接種96.5時間後 36.1℃[平熱 - 平衡に達する]
>>661 うちの近くの空軍基地はモデルナも打ってたよ
こういういい加減な情報を勝手に書くのはやめた方がいいね
モデルナ2回目 40台後半 女 基礎疾患なし
25日14時に接種
現在39度あたりさまよってます
これ解熱剤飲まなかったらどうなりますか?
長引くだけ? 死ねる?
>>670 わたしの場合を見てくれたら分かるけど、24時間を超えたあたりにピークが来た
とりあえず飲んでおいた方がいいと思う
自分が接種したところの看護師も解熱剤を飲むことを推奨してた
46歳男 軽度アトピー
一昨日午前2回目接種 その日は腕の痛みのみ
翌日朝から終日頭痛に襲われロキソニン2回飲む しかし熱はそれほど上がらず(最大37.1度)
今朝起きたらとてもスッキリ 接種箇所が痒くなるということも無し
>>641の該当ロットではなかったが少し心配だな
昨日2回目で今暑くなってきたから測ったら37.8度ぐらいあった
全然耐えられるからそれはいいけど、問題は異物混入ロットの一つだったこと
こういうのに当たってしまうツキのなさw
30台♂ 基礎疾患なし(平熱36.5℃)
8/24 午前 異物混入ロットでモデルナ1回目
接種2時間後から、37.5℃近くの発熱と倦怠感。
8/25 丸一日発熱引かず、モデルナアーム
8/26現在 倦怠感和らぐが37.3℃の発熱継続
ワクチン反対派になるよこれは。
38歳男。2回目接種から1週間たったのでレポ
1回目:
打って15分後退出する時点で痛みが出てきて翌日くらいに痛みのピークがくる。
ちょっと触っただけでかなり痛い。歩くだけでも振動が腕に伝わってちょっと痛い。
ただ熱は翌日夜に37度の微熱が短時間出たくらいだったのでほぼなんともなし。
2回目:
腕の痛みはまた出たが前回よりは全然軽い。痛みは前回の6割くらい。
熱も全く出ず、3日後には腕の痛みもなくなった。
俺の場合は2回目のほうが副反応少なくて楽だった。
>>674 そんなの本物の感染に比べたらかわいいもんだぞ
22歳の軽症でも死んだような状態になってるし。。
看病する側も夜中の3時に呼ばれるし
こんな状態が1週間続いて大変だわ
ワクチン受けとけばこんな事にならんかったのに。。
後悔してる
>>674 反対派になってくれ
その分必要なところにワクチンが行くから
モデルナの一般的な副反応なのに異物混入ロットだったからって、大袈裟に騒ぐ奴絶対に出てくるよな。
そして、他のモデルナ接種待ちの人に皺寄せが行くまでセット
否定派や面白がって騒ぐ人たちは黙ってて欲しいわ
本人用控えで確認したら
ロットは 3004230 だった
セーフ
先制パンチじゃねえの
2類から5類に移行するにあたって
その反対勢力への
モデルナ製ワクチンに異物、163万回分使用見合わせ…一部すでに接種済み
厚労省によると、使用を見合わせるワクチンの製造番号は
「3004667」
「3004734」
「3004956」の3種類
氷山の一角が表に これは反対勢力への警告?!
これだけ副反応死がでてきているのだから厳格化は当たり前
酸化グラフェンを異物に認定してメーカー潰すぞ!!
41歳 女 基礎疾患なし
昨日の夕方5時半に打ってきた。夜11時頃から月桂冠のホワイトロックに桃サイダーで割ったものを350ml程飲む。
深夜1時頃から腕の痛みを自覚するが、何もせずそのまま就寝。
朝は腕の痛みも少し引いて熱もなく
、服を着る時だけイテテ・・となる感じ。
ちなみにロットは3004667で異物混入があったものだった。今のところ特に体調不良なし。
38歳男 平熱36.0 2回目
13:30 接種
翌5:30 37.7 アセトアミノフェン300mg服用
10:00 37.0
11:00 37.6
13:00 37.7 アセトアミノフェン300mg服用
16:00 38.0
18:00 37.9
19:30 36.7
20:30 37.1
21:30 37.4
22:30 37.5
24:00 38.6 ジクロフェナクNa25mg服用
25:30 37.8
翌々朝 35.9 回復
発熱と頭痛・倦怠感が丸一日続いた感じ 腕の痛みは1回目より小さい
アセトアミノフェンは効いてる感じがしないので強めの解熱剤を用意することを勧める
ジクロフェナクNaは服用後30分後で激しい発汗が始まりかなり楽になった
発熱って37.5度以上を言うんじゃなかったっけ?
それすら超えてないのにピーピー言う奴多いね
>>686 平熱が35度台の人だと37度超えたらキツイよ
>>680 ホンマやで^ ^こんなヘタレ多いw
犯ワクかごみ最下層工作員が乱入しよる
CORONAのエサになれば^ ^いいのに
scapegoatに最適やん
>>669 はいおバカさんw
【米国防総省】現役軍人全員にファイザー製ワクチン接種義務化 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629903865/ そもそも接種義務のない医学部生がなんでみんなファイザーを選択してるのかを考えろよ
>>689 これはFDAが認可したからで、再接種(8ヶ月スパン)が必要となった現時点ではこうした
モデルナやヤンセンが追加認可されれば同じ扱いになる
DARPAとの関係を考えれば普通にわかることだと思うけどな
こんなことは日本に住んでいる一般人に言っても分からんかもしれんが
43歳 男 基礎疾患 花粉症 酒タバコやらない
接種後22時間 特にない 体温36.3
接種部位の熱海はこれ副反応じゃなくて針刺したための筋肉の炎症だな
解熱剤は効いてる時間が限られるから発熱してから飲むもの
25歳男 基礎疾患なし
1回目翌日昼から微熱、夜から38.2に上がったためロキソニン服用
一気に平熱まで下がる 2日目は午前中嘔吐した
2回目
11時に摂取し、当日の14時くらいから関節痛。17時37.8 21時に39超え、翌朝まで続く(最高39.7)
ロキソニン服用したら37.9まで低下 腕の痛みは続いている
今37.5までなったからだいぶ楽になったけど全く眠れなかったしめちゃめちゃしんどいわ
>>699 1回目でそんなにたってから熱出るんだ。若いからか
>>699 やっぱ若いと激しいな
ジジイになると祢津も出なかったりするんだぞ
モデルナ製ワクチンに異物混入 160万回分、接種見合わせ・厚労省
これって目に見える異物らしいが、
目に見えない異物とか入ってない保証ないよね。
ロット番号見事に的中してたけど今更2回目打たないとかできないし仕方ない
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25ES80V20C21A8000000/ ロット番号から推測するに3004734に異物混入があったんだろうな。
あとの2つは隣接するロットで念のための接種保留。
何故かワクチン打って3日くらい目が冴えて眠気があまり無かった
夜は一応眠れたけど、眠気がなかなか来ないし
短時間睡眠でも平気だった
>>687 36.5の人が37.5でピーピー言ってるとこを見てる
>>510 1回目は1週間くらいで赤みが消えたけど
2回目は2週間赤みが残ったよ
>>706 異物混入は3004667みたいよ。
私が打ったのは3004734だった。今のところ軽い副反応以外はなんともないけど。
>>648 採血でもたまに内出血跡が残るけど
1週間はざらにあるなあ
>>701 >>702 接種した同年代5人に聞いてみたけど1回目から高熱出てるの俺だけだった
個人差は大きいかもしれない
一回目接種後24時間 さっきおしっこしたら心臓辺りかチクリとした。ほんの僅かだけど
ギリギリ間に合って良かった。
自治体のファイザーを待とう。
携帯食とゼリーと解熱剤用意しとけばいいのかな
飲み物は水道水おいしい所だから要らんよね
解熱剤はみんな何用意したの?
よくロキソニンやカロナール言われてるけど、売ってないよね
>>704 自衛隊大規模センターは9月25で閉鎖で更に異物混入騒ぎで2回目難民が多く発生すると思われる
2回目はファイザーでもいいとなるかもしれん
>>720 カロナールはドラッグストア行っても売ってない(処方薬)
成分を見てアセトアミノフェン、イブプロフェン、ロキソプロフェンのどれかが入ってるやつを買えばいい
>>720 ロキソニンとか1種の薬は薬剤師が居るドラッグストアとか薬局しか買えない
薬剤師の居る所だと買えるよ
ウチの所はAM11:00〜PM17:00とかしか薬剤師が居ない(オープンはAM10:00)
一昨日の昼に2回目を打ってようやく落ち着いてきた
昨日は38.5度まで熱出るしやっぱり副反応はしんどいね
大規模接種会場のワクチン接種について【横浜市】
8月26日に厚生労働省より発表された、
武田/モデルナ社製新型コロナウィルスワクチンへの異物混入について、
横浜市に納品されたワクチンは対象ロットには
該当しないことを確認しました。
現在、横浜ハンマーヘッドで実施中の
大規模接種には影響ございませんので、
安心してご来場ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-20.html >>720 アイスノンとか氷のうとか保冷剤
無ければペットボトルに水を7分目入れて凍らせておく
一週間後に2回目予定
副反応への備えと家族への周知、万一も考えて生前整理も脳裏を過る
54既婚女
お前らがうったモデル名ワクチンにも異物は言ってたんでしょ
日本人だけ副反応が強いってこれだったんじゃないのか
正直異物混入と副反応強すぎで2回目打ちたくない。ファイザーとの交差接種を認めてほしい
37歳 2回目
接種前 35.3℃
24時間後(今) 38.5℃
腕は相変わらず激痛、今は頭からくるぶしぐらいまで全身痛い
痛みが関節、リンパ、筋肉の区別がよくわからないぐらい全体的に
反応が早かった分早く終わればいいなぁと淡い期待…
10日前に打った2回目のロットが4734の異物混入ワクチンだった・・・
副反応は翌日37.6度まで一時的に上がっただけだった
今何も出ていなければ大丈夫かな
>>728 報告があったのは1ロットだけ
念のため前後2ロットを合わせて3ロット分制限かけた
記事よく読めば?
>>730 解熱鎮痛剤飲んでいいんじゃない?
楽になるよ
大手町の自衛隊大規模接種センターで、
昼過ぎに2回目打ってきた。
いまんところどうもない。
帰宅途中二郎系の豚山ラーメン食った。
ニンニクマシマシで。
なんで自治体のワクチン接種まで待てないかなあ
ここまで1年以上待ったわけでしょ
遅くても11月までには打てるのに
3回目以降もあるかもしれないのに自衛隊のに応募する気がわからん
ワクチン打ったら最高220万円の車いただき
コロナ脳 大喜びwww
「ワクチン接種で豪華景品」なぜ決断? 賛否を呼ぶ抽選企画、群馬県に聞く実施の背景
http://news.yahoo.co.jp/articles/a51ef30394b18b17d1ee37f17db60f81094a6ef6 お前ら釣られて打つんかぃ?
甘い誘惑 目白押しだよな
景品なしで打つ奴 お人好しのバカだゾwww
オレは最初から打たんけど ギャッハッハッハ
>>722、
>>723 詳しくありがとう
問い合わせたら割とどこでも買えるんだね
薬局で買うことにする
>>726 それ忘れてた
ありがとう!
>>733 違う
前後2ロットではなく異物が出たロットと同じ製造工程のロットを念のため使用中止にした
異物混入ザマァwww
散々、ファイザー民をこき下ろした罰だ
>>734 レスありがとう
結局38.7℃まで来たからカロナール飲みました
ポカリうめぇ
1回目終わって24時間
ちょっと腕が痛い程度
こりゃ2回目も余裕だなっ!
1回目 接種当日は吐き気きたら嫌だから腹6分ぐらいにした。翌日副反応もないし腹減ったから結構食ったら気分悪くなってきた
>>742 「品質の保証を優先させるため、隣接する2つの製造ロットの接種も保留した」と述べた。」
from日経
>>751 同じ記事でこうも書かれている
言い方が違うだけかも
接種を見合わせるのは異物混入が報告された製造ナンバー3004667(約57万回分)と、同じラインで製造した3004734(約52万回分)と3004956(約54万回分)のワクチン。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25EKV0V20C21A8000000/ もう何がなんだか意味が分からないですよね…
その異物をそもそも何で発見できたのか?
瓶内に目視できるほどの黒い鉄さびみたいなのが浮いてたのかな?
しかも163万回分ってそんな広範囲って事は製造過程で製造工場ラインの管内に錆などの異常があったって事じゃん
地元県の接種会場は該当ロット無しで予定通り接種継続中
今週末予約を取ってあげた知人の予定があるから一安心
先制パンチじゃねえの
2類から5類に移行するにあたって
その反対勢力への軽いパンチ
モデルナ製ワクチンに異物、163万回分使用見合わせ…一部すでに接種済み
厚労省によると、使用を見合わせるワクチンの製造番号は
「3004667」
「3004734」
「3004956」の3種類
氷山の一角が表に これは反対勢力への警告?!
これだけ副反応死がでたのだから厳格化は当たり前
酸化グラフェンを異物に認定してワクチンメーカー潰すぞ!!!
>>660つづき
一回目48時間経過
動けなく横になる。
頭痛、微熱、疲労、肩の痛み
食欲はなくて、ポカリとシリアル。
一回目でもまあまあの副作用な印象。
>>668 ごめん
サイトカインストームが緩和出来る理屈なら
ツラい副反応も少しはマシになるかなと思って
自己満足用です
週末に2回目を控えているけど怖くなってきた・・・・
とりあえずポカリ、ゼリー、アイスノンなどを買ってきます。
有給とったしゲームでもしてるか、と思っていたけどそんな余裕無さそう
武田、異物の目視確認を モデルナワクチンの混入問題で
http://news.yahoo.co.jp/articles/81437232a63d515360603b3390e517e860d3403d コメント欄
私の家内はモデルナのワクチン一回目の接種で38度の熱が2日続き、その後呼吸困難になり救急車で搬送されました。その際救急隊員の方から車の中で何度もワクチン接種の事を聞かれました。
そして今朝モデルナワクチンの異物混入のニュースを見て自分の打ったワクチンのナンバーを確認したところ異物混入のワクチンと同じモデルナンバーだと知りました。
このことは今回の異物混入とは関係無いのでしょうか?
家内は2回目の接種を躊躇しております。
先程、小池都知事の元政策秘書の松崎さんがツィッターで「北海道医師会や他県医師会は厚労省に死亡報告挙げないことを決めた、なぜなら本当の数を上げたら国民がパニックになるから、」とのこと。
昨日の厚労省の発表では報告1000人超えてましたよね。
日本のメディアばかり見ると、ヤバいです。けっこう世界のメディアは見方を変えてきてるメディア出てきたなと思っています。広く情報を集めたほうがいいと思う。
>>711 ありがとう
一応6時間くらいはぐっすり寝て、その後も2〜3時間くらい
ベッドでゴロゴロしてる間に寝てたから大丈夫と思いたい
ワクチン接種は前日徹夜などして睡眠不足だとあまりよくないということを
聞いたことがあるから睡眠不足はよくない
2回目接種から丸2日と7時間、36.3℃
完全に平熱に戻った(解熱剤効果でなければ
体も楽になった
代わりに打った周辺が痒くなってきた
>>763 該当ロットに当たってた知り合いは逆に腕の痛みすら無いほど何もなかったと言ってたので
異物混入ロットだろうとなかろうとその人次第だなという気がした
1回目、異物混入ロットに当たったわ…
もう10日ほど経ってるけど、何もなかった
このまま何もないならいいけど、何年後かに悪い影響があると嫌だな
金属片が入ってるとどんな危険性があるんだろう
目視で分かるほど大きいなら針の穴を通れないんじゃ?
たとえば企業が顧客情報が数万件流出したと発表しても
流出された顧客が何も被害なければ問題ないのと同じ
板橋区は該当ロットは使ってなく今予約されてる分は問題なく進むとのこと、正直今アナウンスされているロット番号以外にもある気がするけど、ワクチン打てそうでよかった
>>719 かもしれない
薬の効果切れてまた39.3に逆戻り
2時間前に薬飲んで今37.2
副反応激しいわ
一回目を打って二日経ったけど
副反応は、注射した肩の部分の腫れと打撲のような痛みのみで
それも殆ど収まってきた
モデルナは、二回目の方が副反応が重く発熱するようだが
どんな副反応を体験できるのか非常に楽しみだ
1回目接種から丸3日、ずっと微熱(37℃ぐらい)が続いてるわ
肩の痛みはほとんど引いたけど
接種6日目
風邪みたいな症状が続き、発熱は37.2くらい
くるしい
>>778 無理しないでなるべく落ち着いて安静にしてろ
来週末モデルナ1回目職域接種予定。
異物混入問題で中止になったりするのかな?
中止になるのも、それはそれで感染時の重症化が不安だし、かといって問題がクリアされないと不安だし。
なんともなー。。。
>>727 2週間後に2回目接種予定だけど、2週間で生前整理できる自信ないわw
40代既女
趣味の罪庫がチェストにパンパンだわ
>>733 報告はねそれだけだけれど
なぜそれだけだったのかの説明はないよね
ということは・・・・
ワクチン接種後の死亡事例が1093例と厚労省が最新報告 前回から174例増
http://news.yahoo.co.jp/articles/997167da96fb288cacfd57f7ec56f58f02fb6f78 コメント欄
このワクチンは、特例承認されたもので治験中である。
すなわち、接種するということは、治験に参加し、いかなる副反応がでても文句はいいませんと同意したことらしい。
ファイザーが特例承認として厚生労働省に提出した資料には、治験において副反応やADE、死亡者などなど全て記載されいると。
これを踏まえて同意し接種してる国民ってどのくらいいるんだろ。
毎日毎日ニュースで流れてくる感染者数や逼迫してる医療現場の映像に煽られ政府のワクチンは安全みたいな言葉で打ってるんじゃないかなぁ。
3回目の話も出てるから冷静になりたいね。
先週1回目接種。異物混入と一番違いだった。
異物混入&副反応の強さで2回目キャンセルしたい。
1回接種でも受けてないより少しは抗体できてるよね?
>>777 仕事お疲れ 今日この後ココ煽って終わり?
>>786 抗体できてるからキャンセルして大丈夫だよ
2回目の時の予診表について、予防接種で具合が悪くなったか書く欄があるのですが1回目の時の副反応(腕の痛み)を書いても問題なく接種できますよね?
>>786 不十分だよ
せっかく1回目を乗り越えたのに意味なくなったら後悔しない?
一昨日2回目受けてきたけどドンピシャで4667ロットだったわ最悪
>>789 自分は書かなかったけど打つとき前回何かありましたかと聞かれたから腫れと痒みの事話したが問題なく接種できたよ
昨日モデルナ1回目接種した50歳男、24時間ぐらいして微熱37.1度
6時間経過して現在38.3度、注射を打った肩は結構痛い。
喉もいたくない咳も出ない鼻水も出ない肩だけが痛い変な風邪といった感じ。
昨日注射したのを忘れてウォーキングをしたのがまずかったかも。
2回目の後は安静にして過ごすつもり。
今月7日に打って熱は2日間37.6くらい
その後ちょっとモデルナアームなって服反応終わりかなと思ってたけど
マスクすると、めちゃめちゃ息苦しい接種前と同じメーカーの同じマスクだけど明らかに苦しい
これも服反応なのかしら
>>792 回答ありがとうございます
書類に嘘は書けないので正直に書きました
溶け混んだ金属入り危険ワクチン
溶け混んでる 溶け混んでる
混ざってる 混ざってる
溶けた金属との化学反応当然
モデルナアームは金属アレルギー反応でしたとか笑えないんだが…
モデルナアームの原因はこれじゃないか
ワクチンに含まれる「チメロサール(エチル水銀チオサリチル酸ナトリウム)」は、体内で代謝されて約50%が「エチル水銀」になります。
エチル水銀の血中濃度半減期は1週間未満とされており、1か月で約1/30に、2ヵ月後は1/500以下となり、メチル水銀より6〜10倍早く体内から排出されるとされています。
2回目の人が下手だったのか
1回目と較べてメチャクチャ痛かった
あと前回は蓋のシールが白いままだったが
今回は真っ赤に変色してた
それが原因かどうか分からないが
今の所発熱は無し
モデルナは長期保存可能な代わりに保存剤の添加物に水銀が使用されている
ファイザーは不使用だが保存期間が極端に短い
ハゲた人も金属アレルギーだったんじゃ…
もしくは今回のワクチンで発症したとか…
異物混入、日本向けのみか
https://nordot.app/803552458577952768 【パリ共同】米モデルナ製新型コロナウイルスワクチンの異物混入問題で、製造に関わったスペインの製薬会社ロビは26日、混入は日本へ納入された一部に限定されているとみられるとの見解を明らかにした。ロイター通信が報じた。
あの39.3度の熱は金属の粒子が入ったやつかもw
51歳男w
古代人は病気になったら、薬草とか、自然の食物で治そうとした。
西洋医学は人口の薬に頼りすぎだろ。
コロナワクチンの仕組みの図解とか信用できるのか?
本当にもう2回目打ちたく無いんだけど絶対モデルナじゃなきゃダメなんだろうか
>>808 摂取は強制じゃないし、いつになるかは知らないけどファイザーで打てるようになるじゃない?(1回目と2回目のワクチンが違うって話も聞くし)
モデルナでもいいから早くワクチン打ちたいって人たくさんいるから、その人たちのためにもキャンセルすればいいと思う
1回目から38.5度超えたのは異物ロットのせいか?
30代前半男性
今日二回目打って6時間経った
一回目は腕痛いだけ
今腕痛いだけめまだ副反応出てないけどこれからなんだろうなー 辛いって言われてるから恐いわ
>>809 その湿疹が副反応かは医者の診察を受ける必要があるので
そういう意味だとちょっとお騒がせかもね
接種3日目で体調万全で昼から今まで外で打ち合わせだったけど今測ったらまだ36.7℃あるか
+0.5℃だけど完全回復では無いね
55時間経過
>>811 そう
【強化人間モデルナ発覚前8月18日】60%以上が発熱していることについて「驚き」、接種後に発熱するのは、異物… [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629974456/ >>811 既にコロナに感染していた可能性が高いよ。
>>802 マイルーラも水銀が理由で消えたってのに…
2回目30時間経過 カロナール飲んでも38.3℃
太腿が痛くてトイレに座るのも困難
これだけ長丁場38℃台だと辛いね
今日こそは眠りたい
来週2回目予定なのに
異物混入のせいで無期延期の連絡きた
>>808 嫌なら止めたらいい
自分は当たりロット引いたけど2回目も打ちに行くよ
ワクチン打つ方が重篤、死亡者多いのに打つ奴らってアホよな、テレビしか観てないのか
>>820 それは世に言う金属疲労だな。
溶接で直るぞ。
モデルナの異物混入ワクチンは日本にだけ供給しハズレだったねと発表しただけか?
モデルナ2回目が9月にあるけどそれまでに不良ロットを廃棄しといてくれ
>>808 自分はまだ迷ってるけど…多分もう打たない
それで副反応相談センター?に電話したけど、2回目を打たなかったとして
来年2月までにまた打ちたいとなった場合あと1回は打てますと
そして必ずモデルナでとのこと
3月以降はまだわからないと言われた
説明わかりづらかったらごめん
>>831 イスラエルやアメリカの様子からすると3ヶ月に1回はワクチン接種が必要
3月以降は有料になりワクチン切れたら即コロナ重体化
>>831 >必ずモデルナで
人体実験継続中なのね…
1回目 男 43 当初腕の痛みのみ
32時間経過 軽い頭痛と吐き気、下痢気味が出現
35度超えの猛暑日のとき時々頭痛するからどっちか分からん
>>827 ついでに日本語も空気も読めないのかもよ
注射打って即ロキソニン飲んだ人は
今のところはいないの?
感染者の95パーはワクチン2回打ってない
重傷者の99パーはワクチン未完了者
53歳男
2回目接種で12時間後に39℃発熱
24時間後に38℃前半まで下がり
36時間後に37℃前半から平熱を行ったり来たり。
高熱出ている時は腰痛がひどくてほとんど眠れなかった。
>>837 取り敢えず腕の赤みの話
1回目の時は最初の1週間目は痛むけど
皮膚は別段赤くなって無かったけど
10日目に肩の皮膚に赤みと腫れが出てきましたよ
こればかりは周囲の人間の状態やココの人の書き込み等
拝見させてもらってますが人それぞれ
千差万別な感じがします
腫れそのものは2週間経過したら自分の場合は
気にならなくなりました
2回目の時もほぼ同様でした
自分の中では「2週間」での抗体完了のサインって
勝手に結論付けています
188 名前:ニューノーマルの名無しさん 2021/08/26(木) 21:38:49.76 ID:ogLOqSWx0
>53
身体に金属を取り込んだらMRIやCTは取れなくなるわな
>>839 無知でワッ苦チーン打ってお気の毒。
アーメン
>>843 大江千里はモデルナ2回めで10時間後にアナフィラキシーで失神した
頭がふらふらするんでMRIで脳に血栓ができてたのが判明したらしい
医者は年齢のよるものですってしれっと言ってのけたらしいが
今までもあることはあったのか?
何かこの言い方だとワクチンに異物入ってるのは普通にあることみたいに見えるけど
コロナワクチン以外にも異物が入ってることはあったりするんだろうか
どうなんだろう
金属が製造ラインで急に入ることは考えにくいから見つかったロットは粉砕サイズを間違えて注入したんだろ。
どんどんボロがでてくるねぇ。
sdgsとやらの最後の項目は人口削減だから公開してないんだろ?
>>850 反ワクはカルトだから、まぁ気が狂ってるのも当然
>>849 反ワクチンの方はスレ違いなので書き込みご遠慮ください
ワッ苦チーン打てば
変異株にも100パー効きます。
↓
1回打てば永久に効果があります
↓
変異株には効かないけど重症化は免れます
↓
若いやつらが打たないから感染者がへらないんです
↓
副反応は軽いんです、死にません
↓
異物混入
はははははは
まだ打つんですかぁ?みなさん。
ワッ苦チーンを。
モデルナワクチン接種奴は差別されるのかな?福島の被曝民のように
>>798 バイアルに混入してる微細な金属片が仮に注射針を通過するサイズであり、
体内に入って発症するならとっくに日常生活で支障出てるわな
今朝打ってきた まだ37度も行ってないのに中々ダルいな
これから耐えてきまーす
1回目確かめたら異物混入ロットだったけど、2回目中止とかないよな?筋肉注射だしべつに異物とかどうでもいいからさっさと打ってくれよ
俺も4667ロットだったぞw 土曜に打ってから、幸いにも大きな副反応は見られない。
自治体からのメールには、前日に異物混入疑いのある瓶は避けた模様。
金属片摂取者達のスレはここか
異能のパワーに目覚めよメタルマン
>>858 西洋医学は医療ビジネスであり対症療法
つまり君等はビジネスのカモなんだわ。
本当の医学は原因療法、わかったか
俺は厚労省の発表にないけど異物混入ロットと話題の3004495。アイアムアイアンマン🥺
>>850 でも計画したのが地球とか神様ならありえると思う。だって人類増えすぎだもん80億だっけ
23:00 36.2℃
2回目接種58時間でようやく完璧平熱に戻ったわ
ただ48時間以降は普通に仕事出来てたな
熱がややあるだけで病気じゃないんだから
酒が美味い
翌日の頭が割れそうな頭痛は金属アレルギーだったのか!?
>>867 自分の人生のタイミングを楽しむ
とか書いとく
貼れたわ、マルチポスト喰らうの増えて来てるよね
5ちゃんにまで検閲入って来たらヤバいよな、、
米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの瓶に異物混入が見つかった5都県8カ所の接種会場のうちの7カ所が共同通信の取材で26日判明した。
最も多かったのは、埼玉県の「県南部ワクチン接種センター」になっている県浦和合同庁舎会場で、国内で報告された39本の混入瓶のうち19本が見つかった。
このほかは岐阜県の岐阜産業会館(6本)、東京都の衆議院(4本)、乃木坂ワクチン接種会場(3本)、早稲田大(本数不明)、愛知県のバンテリンドームナゴヤ(2本)、茨城県の県立医療大学(1本)。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/127053?rct=national >>847 ちょっと前にも異物あったって言ってるのが居たみたいだが、無視されてたんやろな。
今回はさすがに本数が多かったから対応せざるを得なくなったんやろか。
怖いから大規模接種キャンセルしました
自治体のファイザーにします
毎日12,3キロ歩くんだけど2回目今日終わったんだけどどうしよう
30代前半男
昨日19時ごろに1回目接種
今朝から軽い筋肉痛のような痛みが現在も続く
1時間前から熱いなと思って測定したら36.8
今日長風呂したんだが関係ある?
見えない粒子も量が多くなると見えるほどのダマになるんじゃね?知らんけど
>>883 溶けるだろう
炭落とした水でも見た目問題ないようだけど飲めばわかるんじゃない?
Yahoo!ニュースの書き込みでこんなの見つけたぞ、接種者は参考にして!
「 my_***** |1時間前
化学工学の博士号取得者です。
なんの金属かにもよりますがワクチンの製造工程でコンタミを起こすのは通常は鉄、銅、アルミのどれかです。
これらがワクチンの成分と反応する可能性はほぼありません。
また、針が小さいので金属として体内に注入される可能性もほぼありません。
金属イオンとして溶出している可能性もありますが、人体にこれらの金属イオンが悪影響を及ぼした例はありません。
極度に恐れる必要はないと思います。
それでも薬剤を作る工場で金属のコンタミはあってはならないことです。 」
モデルナの製造工程の役割分担がどうなってるんだろう
原液の委託生産がスイスのロンザで、瓶への充填・仕上げがスペインのロビ(ROVI)。という事かな。仕上げってどんな工程?
・・武田薬品は何してんの?
>>888 輸入して日本語の説明書書いて売ってるだけってことかな
>>883 報道では薄いカルピスみたいな白い薬液の中に黒い胡椒みたいなゴミがパラパラ入ってる状態だぞ
余裕で目立つしかつ針で吸えるだろ
しかし何の金属か分からんもんかな
さっきのニュースでは磁力に反応する金属て言ってたが
>>886 ナカーマ
北海道の町議会議員?の人がツイートしてるやつね
まあ打ってしまったものはしょうがない。
20年後にアディーレで会おうねみんな🥺
>>891 じゃあ、ちゃんと最終検査位やってよと思います。
武田が責任持って。
武田も国も検品してないんだろうな
せいぜい数を確認するくらい?
最終的に注射する人がチェックしてる状況なのかね?
ファイザーのしろどっちにしても未知のワクチンなんだから
心配してもしかたないよ
ストレスが一番悪いから
自分は大丈夫だと思った方がいい
そもそも-20度ではいってくるんだからさあ
そういうチェックを使う前にやるのはどのぐらいできるんだかって言うか
金属片が筋肉組織に入っても大丈夫だろ。例えが悪いけど戦争の兵士とか被弾すると少なからず体内に金属片残るけど生きてるし。
血管注射じゃなかっただけ良かった。血管の中に入るのはヤバいからね
みんな 死にたくないんだな...
それぞれ それなりに
人生大変なんだろうけど...
今んとこ健康被害出てないし問題のロットは回収されるし気にすることはない
モデルナアームが金属アレルギーだったとかいうオチは無いよね??
人間も動物の端くれだから
結局いつどうなるかわからないね
今こうやって呑気に書き込みしてるけど
明日の今頃は生きているとは限らない
地震 →下敷き 津波 交通事故 通り魔 家事
>>902 そうそう 接種してしまったことは変えられないんだから
楽観的になりましょう
16日から武田薬品が把握していたのに厚労省に報告せず
厚労省も20日から把握していたのに公表したのは25日という報道
厚労省も武田も隠蔽体質なのではないか?
https://twitter.com/skibaka/status/1422526024575684615 8/3にも混入しているらしき事例がTwitterにあり
ツイート主は厚労省に連絡済みらしい
使用見合わせとして発表されているロット番号は
「3004667」「3004734」「3004956」
この瓶のロット番号「3004495」
↓
発表されているロット番号以外にも異物が混入していた可能性?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
昨日モデルナ一回目
発汗が半端ない
こんな症状出た人おるんかな?
>>906 >
> 16日から武田薬品が把握していたのに厚労省に報告せず
> 厚労省も20日から把握していたのに公表したのは25日という報道
>
> 厚労省も武田も隠蔽体質なのではないか?
>
>
>
https://twitter.com/skibaka/status/1422526024575684615 > 8/3にも混入しているらしき事例がTwitterにあり
> ツイート主は厚労省に連絡済みらしい
>
> 使用見合わせとして発表されているロット番号は
> 「3004667」「3004734」「3004956」
>
> この瓶のロット番号「3004495」
> ↓
> 発表されているロット番号以外にも異物が混入していた可能性?
>
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>906 と言うことは対象は160万人で済まないですね。8/3から放置してたわけで。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>906 物事何でも裏取りはするだろ
そのくらいの間隔ならそこまでおかしくはないのでは
もう少し早く処理しろよとは思うけど
モデルナワクチン
2回目は酷い発熱と腕の痛みに警戒しビビりまくっていたが、何の症状もなく肩すかしを食らっていた。
しかし、金属片混入のニュースを見た直後(2回目接種から547時間後)に40.1度の発熱。
やばい、俺の腕に金属片が入ってる気がする。助けて
>>911 ワロタwwwww
ネタじゃなくてホンマに40度越えてるならマジで医者行った方が良いぞ。
ちょっと調べればワクチン打つ選択はしない
打ってしまった人は情弱。
>>892 針のサイズわかってないね
見たことないんだな
>>909 出荷するまでは無かったんじゃないか?
時間がたって何かしらの成分が結晶化してしまったと思ってるよ
例えば酸化グラフェンとかね
2回目接種からちょうど一週間経ちましたが
発熱はずっと37・7℃くらいで、
軽い腕の痛みとかゆみ
それより何より横隔膜あたりに
腫瘍みたいな500円玉大のコブが出来たので今朝受診
腹部のリンパ節腫瘍でワクチン副反応かも
しれないからと血液検査結果待ち
ロットナンバーは違ってましたが
腹部のリンパ節腫瘍がただの副反応なら
いいけど癌とかなら笑えない
だけど突然出来たから多分副反応っぽい
皆さんも気をつけて下さい
>>919 なんかタイタニック号で一番最初に死にそうw
>>920 医者が腹部リンパ腫瘍でワクチンの副反応かもしれないと言ったんですか?
ベジータ
真面目な訴え
もう騙されんぞ!!モデルナアームの原因は
金属片混入ワクチンのせいだろ!くそが!
国は誤魔化すな!補償しろ!
モデルナ接種した全ての日本人に、モデルナアームが起きた全ての接種者に一人100万づつ支給だろ!
これまで副作用がないからとか勝手なことをマスコミに言わせるなよ?
ふざけるなよ!!!モデルナアームは、金属片だ!!タトゥーしたら腫れるんだよ
インクには金属が含まれるから、金属アレルギーがあるとモデルナアームみたいになるんだ
なぜモデルナだけモデルナアームになってると思う?異物反応で広がった皮下組織が攻撃するので腫れるんだよ
金属片など異物が皮下組織に入ると、金属に弱い肌が弱い人ほど、それでモデルナアームのようになるんだ
>>890 風呂入っていいってのは正式見解なんだが
>>882 平熱がいくつか知らんが36.8程度で騒ぐぐらいなら打たなかったほうがよかったかもな
風呂はオーケー
酒も少しならいいみたいなニュアンスだった某大規模接種の女医さんは
>>927 このワクチンは循環器系負荷掛けるから控えた方がいいと思うよ。
あの問診て人数こなさないとダメだから結構適当だよ。
>>884 析出な
>>894 緊急事態だぞ!そんな余裕無いし選んだ人も責任の一端は担ってるだろ
>>927 そもそも接種券送られてきた時のパンフレットに風呂はOKと書いてある
昨日から度々書いてた37歳 2回目
接種前 35.3℃
12時間後 38.0℃
24時間後 38.7℃
カロナール服用後もずっと38.3℃をキープ
40時間後(今) 36.5℃
部屋が暑かったからかもしれないけど、起床時めちゃくちゃ汗かいたら一気に熱下がった感じ
まだ身体は痛いし、倦怠感もあるから大人しくしておこうと思う
2回目接種から18時間経過
体温39℃
47歳中肉中背外回り営業職
高熱だけで倦怠感やのぼせなどは無い
むしろシャッキっと目覚めた
食欲もあるし目覚めのタバコ一服とコーヒーといたって日常だ
喉の痛みや咳なども無い
関節痛なども無い
腕は接種箇所を押すと痛い程度
でも高熱…
変な感じ
>>938 「接種部位に磁石がつくワクチンでもある。こんなことを言えば、普通の人はにわかに信じられないだろう。海外ではすでに多くの研究があるが、僕もその現象を実際に自分の目で見るまでは半信半疑だった。しかし現時点で4症例で確認した。写真を撮らせて欲しいとお願いしたところ、2例は拒否されたが、2例では同意頂いた。↓左は20代女性、右は50代男性。」
2回目接種12時間後35.7℃
解熱剤無駄になりそう
>>927 本当は急に血圧上げたりするのが良くないと言うべきだよ。つまり熱い風呂大好きな人とかは心臓に負担かけるし、酒飲んですぐ赤くなる人は気をつけろとかね
2回摂取済み 喘息もち
いつも熱が出ると喘息も出るんだけど副反応の発熱も例外なく喘息でて参ってる この時期だし会社に行くのも気が引ける
>>942 「喘息です。うつりません。」ってバッヂ付けたらダメかい?
花粉症かPM2.5かわからないけど、くしゃみが酷かった時に「花粉症です」ってバッヂにはお世話になったわ
先週打ってバッチリ異物ロットに当選
自治体のサイトには異物混入は確認されなかったって書いてあるけどほんまかいな
対象者多いし補償どうすんのかね?
>>760つづき
一回目60時間経過
昨日より楽になる。
腕の痛みはまだ少し残る。
体温は36.7℃
平熱より高め。
>>922 かかりつけの大学病院にいきました
ウイルスや異物が入ってきて
リンパ節が腫れるのは首とか足の付け根
のリンパだけじゃないと言われて
血液検査で癌だけ調べて
違えばただのワクチン副反応の
腹部リンパ節の腫れだと
言われました
>>940 2日3日後に出る人も居るし2日目に上がって一回下がって3日目に上がる人も居る。
>>906 自分の打ったロットを確認したら3004495、ビンゴでしたw
自分は大手町の自衛隊東京会場で接種したので、東京会場組も異物ロットの可能性ありですよ。
火曜日2回目接種
発熱はおさまり腕の痛みが少し残った状態まで回復
>>860 会社来た
ミスって会議の予定入れちまったんでサクッと終わらせて体調次第で帰りたい
朝から頭痛いよ〜
これから2回目打ちに行くってのに…最悪だ
54歳男性
昨日の昼過ぎ2度目接種。
1度目と同様に接種箇所に筋肉痛。
夜ちょっと接種箇所が熱くなった感。
現在、特に発熱もなし。
ずっとポカリや経口補水液を飲んでる。
食欲旺盛。
>>869 続き最後
接種後58時間の今測ったら35.9℃
自分の平熱はこんな低かったのか
腕の痛みはもうほぼなし
最高でも38.5℃で比較的軽く終わってくれましたが
本当の完全復帰には60時間かかるのかも
打つ前に体温を測っておくのをお勧めします
経口補水液は自分で作ると良いかも
塩と砂糖とレモン液で簡単に作れるので
砂糖の替わりにハチミツ使うと味にも身体にも良いので超オススメしたい
報告以上!おつかれでした〜
復活するとなんかパワーがみなぎる感じ
>>959 計算間違えた
今70時間め
復活に70時間かかるって話
都庁の職域で打ったけどむしろロットナンバー古めなのが気になった
デルタまでがコロナの序章って言ってる人いるね、ラムちゃんから日本もとんでもないくらい死者が出るとか、、、あの一時話題になった世界中でハグする人の動画、陰謀論は否定派だが
1回目で発熱する人って本っっ当に少ないのね…
このスレも2回目報告が大半だしググっても2回目の注意事項を記したサイトばっかり
1回目の情報が極端に少なすぎる
1回目はたいしたことないからね。
私は筋肉痛くらいで発熱なし。
ちなみに2回接種済み。
なーんとなく抜け毛増えた気がするのは気にし過ぎかな?
ストレスもあるかもしれないけハゲるハゲるって脅されて怖いです
モデルナ1回目は熱37.5度と腕が上がりづらい程度でしたが、2回目は接種後24時間後から36時間後まで熱39.5度でした。さすがにどこまで上がるか怖いのでバファリンプレミアムで騙し騙し下げましたが。
2回目はドラゴンボールのカリン様がくれる超神水のようなイメージです。完全になめてました。別物。
ちなみに今回の対象ロットでもあります。
一回目の二日目、痛くも痒くもなくなった
このまま何もなければいいな
>>958 必要ならばする
3回目もモデルナでもいい
>>881 気温も高いしお休みして様子見た方がいいと思うよ
>>958 もちろん打つ
罹患してQOLが低下するなら数日の副反応なんて大したことない
三回目は副反応でにくいって聞くし
有料でも罹患後のリハビリ代とかより安いし
自分の打った番号もビンゴだったわ
8/12マイドーム大阪大規模接種会場
因みに2回目接種
頭痛と関節痛が酷かった熱は38.6度が
2日間程で一度だけバファリン飲んだ
それからは痛みも熱も治まり3日目で
何事も無かったような全回復だった
>>973 俺は、安全性が確認されるまで様子見
金属製の物質の成分が明らかになるまで危険を犯す必要は全く無いからね
安全性が確認されたら接種予定なんだろうし
神経質にならなくてもいいと思うけど
やっぱりハゲは気にし過ぎですかね?
打ってる人いっぱいいるみたいだし気にしない方向でいきたいです
抜け毛が増えたのは気にし過ぎたストレスかも…
48歳♂中肉中背やや筋肉質
1回目接種後、接種箇所の痛みが48時間ほど。触ったり動いたりすると痛い程度
8日後に気が付いたらモデルナアーム。接種箇所約7p四方に赤味が出て少し痒い
2日程度でモデルナアームの赤味は消えて、その後は特に副反応らしきものは無し
来週2回目予定。発熱に備えて接種翌日は有休取得済み
ワクチンを、2回分フルに打ち終わってフルチン状態。
お前らも早くフルチンになれー
>>247 朝目覚めたら体が南北に向いてた。
磁石化したお(´・ω・`)
モデルナの予約とれたんですけど
行ったほうがいいでしょうか
ちょっと心配です
ワクチン薬液の方は厳重に検品してるので
もう問題ないかと思われます。JK
ワクチンの瓶の底に磁石貼り付けて
或いは当てて有無の確認
ステンレスって磁性あったっけ?
あ、ステンレスじゃない可能性もあるか
粒子レベルの金属なんて大気中や食器、食品にもあるし知らずに体内に入ってそうだけどなあ
筋肉注射だから血管には詰まらんし、金属アレルギーでもなきゃ誤差の範囲じゃねーの?
>>993 今回の注射で金属アレルギーが発症しちゃうってのがやばいんじゃない?
>>987 躊躇するくらいなら希望してる他の人に譲ってくださいね
お願いします
まあ言うて仮に金属アレルギーでも死ぬこと無いしなあ
Yahoo!ニュースの書き込み
「 my_***** |1時間前
化学工学の博士号取得者です。
なんの金属かにもよりますがワクチンの製造工程でコンタミ(混入)を起こすのは通常は鉄、銅、アルミのどれかです。
これらがワクチンの成分と反応する可能性はほぼありません。
また、針が小さいので金属として体内に注入される可能性もほぼありません。
金属イオンとして溶出している可能性もありますが、人体にこれらの金属イオンが悪影響を及ぼした例はありません。
極度に恐れる必要はないと思います。
それでも薬剤を作る工場で金属のコンタミはあってはならないことです。 」
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 0分 49秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250221082304caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/covid19/1629625691/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「モデルナワクチン接種者 専用スレ Part.3 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・モデルナワクチン接種者 専用スレ Part.12
・モデルナワクチン接種者 専用スレ Part.10
・ファイザーワクチン接種者 専用スレ Part2
・ファイザーワクチン接種者 専用スレ Part3
・ファイザーワクチン接種者 専用スレ Part1
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part96
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part76
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part84
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part46
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part90
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part80
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part73
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part85
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part95
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part32
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part65
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part72
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part63
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part74
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part70
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part94
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part89
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part79
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part75
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part35
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part98
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part50
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part99
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part86
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part92
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part97
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part100
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part102
・【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part101
・【接種済反マスクお断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part1
・ワクチン接種者を励ますスレ
・コロナワクチン接種者の蔑称
・コロナワクチン接種者の別名
・コロナワクチン接種者の別名
・コロナワクチン接種者と未接種者の現実
・コロナワクチン接種者にニックネームつけてあげよう
・コロナワクチン接種者は浮気や不倫、ワンナイトする層
・コロナワクチン接種者はエイズ患者へ変貌 〜接種して20週間で免疫不全に〜
・ワクチン接種者から放たれるホルムアルデヒドとシェディングについて語るスレ
・コロナワックチン接種者だけど最近射精の勢いも量も減って男性器が小さくなって勃起力も性欲も衰えてきたんだけど… (101)
・ワクチン接種者から変な匂いがする
・mRNAワクチン接種者からの輸血は危険
・ワクチン接種者が死亡した2年後の世界
・ワクチン接種者が死亡した4年後の世界
・ワクチン接種者が死亡した2年後の世界
・ワクチン接種者はマスク等のコロナ対策全て解除
・ワクチン接種者は免許剥奪か返納しないとダメ
・ワクチン接種者の中には後悔している人が多数いる。
・仮に5年後くらいにワクチン接種者が全員死んでるとして
・抗体カクテル療法・ワクチン接種者のリスクについて
・ワクチン接種者は玄倉川水難事故(DQNの川流れ)と同じで同情無用
・ワクチン接種者っていつぐらいから一気にくたばると思う?
・ワクチン接種者追跡・安全性情報収集アプリ「VOICE」
・ワクチン接種者が出す臭気って、モシカシテシシュウ?
・そろそろどちらが勝者かを決めよう(ワクチン接種者・未接種者)(できれば理由を簡潔に)
・首相官邸HPのデータから日本人の死亡者の78%以上がワクチン接種者と判明!!
・【悲報】レプリコンワクチン接種者がクリニック、歯科、整骨院、獣医、美容室、レストランからシェディングを理由に出禁にされる★4
・【悲報】レプリコンワクチン接種者がクリニック、歯科、整骨院、獣医、美容室、レストランからシェディングを理由に出禁にされる★3
03:01:25 up 41 days, 4:04, 2 users, load average: 85.82, 79.37, 92.61
in 0.054524183273315 sec
@0.054524183273315@0b7 on 022317
|