>>1
乙
3回目どうするか、方針や時期を早くハッキリしてほしい。 スウェーデン 30歳以下のモデルナ製接種を停止 心筋炎などの副反応リスク
(2021年10月7日)
ダウンロード&関連動画>>
平均身長180の北欧ですら副反応出まくりで中止したのに150の女子供が打てばどうなるか自明
おーい
みんなー
国に訴訟しようぜ
皆で訴訟すりゃ
賠償金貰えるぞ
4000千万円貰って
楽しく生きようぜ
mRNA量
ファイザー:30μg(12歳以上)・10μg(5-11歳)
モデルナ:100μg(12歳以上)
この時点でそもそもおかしかった
1乙
昨夜二回目接種
半日過ぎて熱っぽくなり始め、現在38.3
解熱剤(バファリン)飲むべきか迷い中
全身の悪寒と頭も喉も痛くなってきてなかなかしんどいが、
おかげでモデルナアームどころじゃなくなったかも
>>5
死亡していないのに4000万円貰えるわけない。
で、どんな副反応があったの? 今から24時間前に2回目摂取
昨日の夜から腕痛む。今日の午前1時から、
体感的に熱上がってきたと思う。
午前10時に体温計で38度台、速攻バファリンを飲む。
少し寝ると汗だく。
一応今熱は36.5度。頭痛が痛い
まだ上がるか?
反ワクチンは書込み禁止って>>1に書いてあるから反ワクチンの人は書き込み禁止だ 3回目に交差接種で不活化ワクチンお勧め!になれるよう、国産ワクチン治験の私を応援してね❤
>>17
ワク打つようなアホは死んでもいい と思って推進側に回っている奴らはどおよ?
w >>21
そもそも接種者専用スレだから本来駄目だと思うぞ >>20
汗かいた方がいいのかと思いましたが、先ほど388まで行っちゃったので、安いバファリン飲んでみました
しんどい… 副反応自慢とかもうアホとしか言いようがないw
38度出ました!とかやっと熱引いた!とかアホ過ぎw
解熱剤握りしめて打つようなもんが身体にいいわけないw
ワク信のアホは『い、い、い、いや、じ、重症化し、しないために打ってるだが?』とかしどろもどろで言うけど重症化防止なんてもって半年
せめてADE防止に改良されてから打てよw
だから言わんこっちゃない
モデルナなんて絶対にやめとけと散々警告されてのにな
>>24
しまいにゃワクチン打っても死なない薬をつくってるらしいぞ笑笑 想像はしてたけどお通夜状態だね…
一応、副反応打ってからいつごろ何があったかはそれぞれでノートとかにしっかり記録しておいたほうがいいと思う、ていうか記録してる
一応モデルナは3回目以降のmRNA量は50μgにするとか言われてる
それでもファイザーの2倍近くの量だけど
モデルナに関しては若者を使った人体実験のレベルだよ
中日ドラゴンズの木下投手もモデルナ製ワクチンの副反応で間違いないだろう
だいたいモデルナ打つ奴は強い副反応を覚悟した上でやってんだから、
今更この程度の話でうろたえたりしないだろ
おまいら
北欧の180センチの大女や大男ですら心筋炎にやられるのに日本の150センチの妊婦やら小学生に打たせるとか頭逝っちゃってる
昨日モデルな2回目うって
朝から38度台ずっと
カロナール飲んで一時的に37.5度まで下がるも
今38.3度
かなりつらいけど汗流すと楽になったから
お風呂でも入るか
科学とは疑うとこから始めるわけだ
地動説しかり進化論しかり
感染しにくくなると言う説を疑いなさい
シンガポールやイギリス、イスラエルのグラフを見ればよい。エセドクターの虚言ではなく統計をみなさい
重症化しにくくなると言う説を疑いなさい
仮に重症化しにくくなるとして有効期限は?
統計的みて精々3ヶ月から4ヶ月程度
記憶免疫はずっと残る!なんてドクターの虚言に騙されてはいけない
自然感染と比べスパイクのみでの記憶免疫は驚くほど持たない
重症化しないなんてのは嘘っぱちだ。トミーズ雅を見ろ
なぜあなた自身ワクチンを打てば解決すると信じ込まされたのか科学的に考えてみなさい
毎日毎日基地外のように感染者が何人だの後遺症の恐怖だの肺が石灰化するだのマスゴミが作り上げた幻想を恐れ、その恐怖の真っ只中で甘い言葉を囁かれなかったか?
『ワクチンを打てば大丈夫ですよ』『皆さん打たれてますよ』『大切な人のために打ちましょう』
『ワクチンを打たない奴は犯罪者だ!』そんな勢いであなたが打たされたワクチンもどきは人類が初めて大規模接種する壮大な人体実験だ
年寄りならまだしも子供に打たせていいものではない
『国名 コロナ』で検索すればすぐに各国の感染者グラフ、死亡者グラフ、ワクチン接種率が一目で見れる
まずは沢山の国のグラフを見なさい。虚言ではなく統計を見なさい。
あなたが信じてきたドクターの甘い言葉は全て嘘っぱちであることはすぐわかる
>>37
こう言うワク推は統計を無視して反対派の言うことは全てデマとうそぶいてワクチンもどきを打たせようとする
こんなアホの言うことは信じてはいけない
あなたが見るべきはゴミのエセ科学ではなく各国の感染者グラフだ
統計を何度も見ればワクチンは感染防止どころか感染爆発を引き起こすトリガーになっている 科学とは疑うとこから始めるわけだ
地動説しかり進化論しかり
感染しにくくなると言う説を疑いなさい
シンガポールやイギリス、イスラエルのグラフを見ればよい。エセドクターの虚言ではなく統計をみなさい
重症化しにくくなると言う説を疑いなさい
仮に重症化しにくくなるとして有効期限は?
統計的みて精々3ヶ月から4ヶ月程度
記憶免疫はずっと残る!なんてドクターの虚言に騙されてはいけない
自然感染と比べスパイクのみでの記憶免疫は驚くほど持たない
重症化しないなんてのは嘘っぱちだ。トミーズ雅を見ろ
なぜあなた自身ワクチンを打てば解決すると信じ込まされたのか科学的に考えてみなさい
毎日毎日基地外のように感染者が何人だの後遺症の恐怖だの肺が石灰化するだのマスゴミが作り上げた幻想を恐れ、その恐怖の真っ只中で甘い言葉を囁かれなかったか?
『ワクチンを打てば大丈夫ですよ』『皆さん打たれてますよ』『大切な人のために打ちましょう』
『ワクチンを打たない奴は犯罪者だ!』そんな勢いであなたが打たされたワクチンもどきは人類が初めて大規模接種する壮大な人体実験だ
年寄りならまだしも子供に打たせていいものではない
『国名 コロナ』で検索すればすぐに各国の感染者グラフ、死亡者グラフ、ワクチン接種率が一目で見れる
まずは沢山の国のグラフを見なさい。虚言ではなく統計を見なさい。
あなたが信じてきたドクターの甘い言葉は全て嘘っぱちであることはすぐわかる
これが百万人に1人のレアケースと言えるのか?
中日ドラゴンズ
・木下雄介
…(6/28)ワクチン接種
→(7/06)練習中に倒れる
→(8/03)死亡
・滝野要
…(6/28)ワクチン接種
→(7/03)練習不参加
→行方不明
→(9/06)体調不良と発表
→(9/11)練習復帰
・谷元圭介
…(6/28)ワクチン接種
→(7/10)1球も投げず降板
→(7/11)登録抹消
→行方不明
→(9/22)打撃投手で復帰
・平田良介
…(6/28)ワクチン接種
→(7/04)倒れる→緊急搬送
→(7/19)登録抹消
→(8/03)体中が痺れる→救急外来
冷静にワクチン推進派の媚びナビのドクターのTwitterを読んでみなさい
あなたを打たせようとする論理もどきを提示するが、素人のあなたですら簡単に反論できるものばかり
何度でも統計を見てほしい
見るべきはドクターの恣意的、主観が凝り固まった理論ではない。統計だ。
ワクチン打ったら体調回復するまで無茶な運動するなってことだな。プロ野球選手なんて、一般人より間違いなく激しい運動してるだろうし。
>>31
職域だしモデルナだろうね
もう1人の症状もやばいよな運転してたらジェットコースターで落ちるような感覚になって半分麻痺だかになった 運動したらしぬるのはよく分かった
マツダの若い衆みたいにすぐバリバリ働くのもヤバい感じ
お風呂入ってきた
37.2度
やはり汗流すと熱下がるな
2回目副反応たいしたことなかったな。
39度ってなってみると熱だけだから思ったほどつらくはない。数時間で下がるし普通に風邪引く方がよほどつらい。
三日目からすっかり元気で2回目打ってから体調良くなった気がする。数ヶ月前は、デマに惑わされて打つ打たないで悩んでたからほんと精神的にもすっきりした。
どうせ今後摂取証明ないと人権なくなるし打ててよかった。
>>51
仮にワクチンが効いて守ったにしても
抗体は毎日減って4ヶ月しか持たないからな
しかも色んなリスクを背負いながら >>52
あなたはモデルナ打ったまたは打つ予定あるの?
ないならここに書き込むのはおかしい事だって思わないの? これだけ悪いニュース出て打つとかアホ通り越して哀れだな
>>54
あなたは>>52なの?
>>55
あなたはワクチン自体打たないんだよね?
それでもここに書き込むって事はワクチン止めとけって啓蒙したいの? >>57
そっか、心配はわかる
自分も1回目終わったが副反応で翌日熱出て薬飲んで2日は熱あったり、注射した左腕が10日間くらい痛かったりしたし
コロナ自体にそれほど心配してなけりゃファイザーの方が良いかもね 1回目打ったらどうしても2回目打たなきゃって気持ちになるんでしょうか。
ここでやめておこうってならないのはどうして?
モデルナ1回目接種から3週間後に抗体検査受けてみた。54歳男。
2053.3AU/mL(CLIA法)だったわ。
>>59
そりゃ2回打たないとコロナ発症の抑止が十分に出来ないからだよ
多少の服反応の苦しみよりそっちの方が大事だからね >>61
身体のダメージよりも、そこ重視するということなんですね。 ワクチン摂取後2週間くらいで指の根本に赤い湿疹できたんだが、これも副作用なんか?
1回目の時も2回目の時も同じようになったんだが
ワクチン接種率72.5%(1回接種)
2回接種は62.7%
モデルナ2回目は同じ人が同じ時間に受けるはずなのに
1回目よりも人数少なくなってたな
1回だけ受けて2回目受けないって人が結構いるのは確かだわ
ちなみに今37.3度
もう大丈夫かな?
一日中寝てたから買い物ついでに少し散歩にでかけてくるわ
>>49
ジョギングしてからサウナが効果有るらしい >>67
何も考えずに打って副反応が辛くてネットで調べたら怖くなって辞めた奴沢山いそう
それか1回目でかなり死んでる >>67
1回目は受けれる日を優先して2回目は日時変更してるんじゃない? >>67
1回目は受けれる日を優先して2回目は日時変更してるんじゃない? 11時に打って夕方に悪寒、37度超え
夜に39度超え
ダッシュで解熱剤買ってきて38度前半まで落ちた。
熱出てるだけなんで38度でもそこまでキツくない。
明日の朝どうなってるかだな
2回目打って2日目
接種翌日が熱も出て夜も寝付けなくて辛かったけど、今のところそれ以外の症状は軽いから解熱剤飲んで耐えられてる
>>80
せっかく1回目打ったんなら解熱剤とアイスノン準備して挑めよwww
1回だと防御力半分以下だぞ >>67
4週間後の同時刻に自動予約されるとこだとその罠があるのかw
サバイバルゲームじゃねーかww どのへんが罠なの
当然4週後も接種できる日取りにするし、仕事してると同じ曜日同じ時間のほうが計画が楽だよ
#モデルナ・アーム だからとか言ってもムーリーーー!
(。>﹏<) ウワーーー タダの毒...血液ドロドロどころか、生レバー状態...度を超えてる...こんなの直接自分の身体に注入とかリサーチ不足も甚だしい、タダのマヌケ死...
ワクチン接種から30分後の血液の状況…!!腕に血栓で血の塊で腫れあがり、抜き取る...
https://www.gettr.com/post/pbzxv85833 >>64
1回目の接種の後に指に衝撃を与えたらそんな感じになりましたよ 怖くて職場ではオープンフィンガー着けてましたけどもうならなくなったな 2回目接種時点で36.5度
8時間後に37.0度となり、「いよいよか」と身構える
10時間後にかけて、37.0前後を行ったり来たり
一旦就寝
14時間後に起床、36.9度で「もう終わりか」と拍子抜け
15時間後、一気に38.2度まで上がる
少し寝る
18時間後、38.6度 ← 今ここ
今測ったら38.7度
頭痛はないので、熱はそこまでしんどくない
全身筋肉痛みたいな感じでダルいので、そっちの方が辛い
左腕の痛みは、1回目並み
ずっと「因果関係?ぼくわかんなーーーーーい」ってしらばっくれてたけど
スウェーデンとかが控えめながらも認め出したな
本心は「やべえ、心筋炎になって死ぬからみんなモデルナ打つのやめろ」なんだろうけど
政府やTVの専門家笑達はワクチン副反応の因果関係や5波激減はわからないのにワクチンの有効性は分かるのか笑安心安全笑笑
>>91
昨日の俺だな
一昨日2回目接種40時間たった今38.1度
また熱が少しでてきた
お風呂に入ると下がるからいっそ近くのサウナでも行こうかと思うが
入り口で検温されるから無理か ようやく今日1回目だわ
何時間後くらいから発熱する?
寝汗びっしょりで起きるの巻
平熱まで落ちたけど夜中悪寒すごくて目が覚めたわ
>>96
1回目はほとんど発熱しなかったから大丈夫
2回目が問題 2回目接種から20時間余り
朝ご飯を食べて今測ったら、36.8度まで下がった
30分前は38.0度
飯食ってから解熱剤を考えていたけど、少し様子見
昨夜も一旦下がったので、まだ上がるだろうなと予想
熱より、体が筋肉痛っぽくだるいのが堪える
>>96
1回目は、接種部位の痛みがメインになると思われる
接種部位の周り数センチの範囲にきつい筋肉痛ができて、
さらに皮膚表面がヒリヒリと痛い感じ
みんなが言ってるけど、腕が上がらなくなる
接種翌日も痛かったけど、2日経つと、痛みの多くが消えた 1923 0901
1995 0117
2011 0311
2021 1007
そうすると 年の下1桁が奇数の年で
今年で月日が0以外は奇数日となる警戒日は
1009 11 13 15 17 19 31
1101 03 05 07 09 11 13 15 17 19 30
>>102
ポカリスエットを大量に買っておくといいと思う
俺は昨日だけで1.5リットルのやつ3本飲みほした 金属片が入ってるのがわかってから打つ奴はマゾなのか?
該当ロット以外大丈夫と思えるオツムが羨ましいわ。
フィンランドもスウェーデンとデンマークに参戦し、モデルナワクチンの30才以下の男子への接種を中止
若い男性では、Modernaワクチンは、特に2回目の接種後に、心筋や心膜の炎症のリスクを増加させた。
一昨日午後二回目接種、昨日は昼までずっと頭痛が酷かったが既に回復。
運動を1週間控えなきゃいけないのが嫌だ
ポカリだ解熱剤だの買い込んでさあ頑張って毒打ちに行くぞ!とか馬鹿みたいだが
日本人は打たずにハブられたり少数派になるなら死んだ方がマシってのも多いんだろな
空きの救急車がなくなって
盲腸でも死ぬ危機はもう嫌だろう
>>107
感染者も減少したしワクチンが毒なの分かってきたから今さらって気がするな まあ打たない人は、SARS2で免疫ゲット頑張ってください
45男で人間ドックでも何も引っかからない程度に健康
1回目打って2日目で38.5 翌日には解熱
2回目初日から38.5
2日目朝から40℃近く 他に頭痛悪寒下痢嘔吐
3日目朝から38.5〜37.5をいったりきたり
3日目夜から平熱で落ち着く
1回目から熱高かったから2回目は逆に大したことないのではと思ったら上回ってきてやばかった
シンガポールのコロナ死亡者数
2020年
*1月 *0人
*2月 *0人
*3月 *3人
*4月 11人
*5月 *9人
*6月 *3人
*7月 *1人
*8月 *0人
*9月 *0人
10月 *1人
11月 *1人
12月 *0人 年間29人
2021年
*1月 *0人
*2月 *0人
*3月 *1人
*4月 *0人
*5月 *3人
*6月 *3人
*7月 *1人
*8月 18人
*9月 40人
10月 41人(7日時点)
https://covidsitrep.moh.gov.sg
今月だけで昨年の年間死亡者を大きく上回る
シンガポールは日本と同じくはファイザーとモデルナがメインの国 >>107
少数派は構わないけど、死んだ方がマシってくらい圧かけられるんだよ 10代:好きにすれば
20代:自己責任で
30代:打ったほうが・・・
40代:打てば・・・
50代:打つべき
60代以上:グタグタ言わずに打てボケ
ってとこかな
昨日2回目だけど全身筋肉痛と眼球痛いわ
12年前にかかったインフルと同じ症状
二回目接種
1日目、最高388→解熱剤375
2日目、朝1373位→解熱剤368
今から出勤、身体がだるい
2回目接種して2時間経過
注射したところが少し痛いような感じがするけど腕は普通に動かすことができる
海外で年齢による接種中止って脳炎か何引き起こしてるのか
>>95
発熱した上に負荷をかけるのは良くない
汗かいたら水分と適度な塩分とって安静に >>99の続き
朝食後36.8度まで下がるも、10時にかけて37度台
11時台から12時台に寝る
起きたら38.1度
水分補給と食事で、37.0度まで下がった
解熱剤を呑むタイミングが掴めない 副反応なのか唇がクインケ浮腫になってしまった…
なんとなく舌のつけ根付近も浮腫んでるっぽい
2回目接種して10日経過したのに腕が元に戻らない
普通に動かせるけど力を入れると痛い
2回目接種する前日までずっとこんな調子だしいつ治るんだろう
昨日1回目打ったが腕が上がらないわ
2回目はやめておこう。コロナ防げなくとも重症化に効果ぎあればそれでよい
女36歳152cm
2回目のワクチンを6日12:30に接種
帰ってから即シャワー、その日の夕方〜夜に体が熱くて気怠くなり体温を計ったところ37.3℃
微かな頭痛、食欲は普通にあったので普通に食べた。緊張と疲れからか眠さはずっとあった
熱感と怠さが強めになったのでロキソニン飲んで冷えピタ貼って就寝
1時間後くらいにひどい寝汗で一度起きたので水分補給して再び就寝
翌朝、多少の怠さはあったが摂取当日のような熱怠さはなく、僅かに頭痛がするかなー程度
昼間にかけて腕の痛さが増したのと倦怠感があり、横になってたら体温が37.6℃になりかえって辛かったので体起こして座ってたら37.3℃に下がった
だるさがあって頭も重かったけど散歩がてら買い物行って大人しく過ごした
今日は僅かな頭痛があるようなないような
怠さはほぼなしで腕の痛みも昨日よりだいぶマシになったし体調も普段どおりだと思う
3日4日経ってから発熱した人もいるみたいだからのんびり過ごして明日から出社
とにかく副反応が軽くて良かった
身の回りにも副反応重い人が多い印象だったので正直めちゃくちゃ不安があった
接種後48時間今朝ご飯食べてカロナール飲んですぐ寝て
今、汗だくになって起きた
体温36度平熱!
やっとだわ。もうこれで平気っぽい
汗まみれになった布団を干して洗濯でもするわ
>>124
接種後12時間がひとつの山場
いまのうち解熱剤とポカリ買い溜めとけってw >>134
今日の夜中3時くらいの私だ……
やけにお腹空いたから食べたら、今また38度まであがってきました
いつ終わるの…… 昨日の昼前に打って夕方から悪寒と発熱、夜中も寒気で起きて39度オーバーやったけど解熱剤飲んで寝汗ドバーで起きて汗だくになりながら仕事してるわ。
膝が怠いけどだいぶマシになったよ
今日職域接種で2回目打ってきた。午前中に接種したけど何の変化も無し。
1回目は拍子抜けする程に副反応無かったから、今回も軽い事を祈ってる。
そしてハゲませんように。どんな副反応より抜け毛が一番恐ろしいわ・・・。
>>142
1回目無症状でもその80%が発熱などの副反応が出てる
さらに全体の60%が38℃超えだってw 毛根って熱に弱いんだってなw
解熱剤死ぬほど飲め
禿げるよりマシだろ
そのうち3回目用に弱くしたワクチンを2回目にどうぞってなりそうだなぁ
>>142
俺は夕方からガタガタ震え出して一気に39度超えたぞ
気を付けれ >>143
逆を言えば2割はノーダメージだった訳ですよね。
2割の可能性に掛けます。
>>144
例え片腕を失っても頭髪は死守する覚悟でおります。
アイスノンで頭を冷やしつつ冷房+扇風機で頭部を冷却します。
もうこれ以上髪を失う訳にはいきませんので。 自分と社会の為にこれだけ辛い思いしてワクチン打って副反応に耐えたのに、ワクパスのご褒美がソフトドリンク1杯無料とか泣けてくるな
>>149
献血400mlで前に買うと一個300円するレトルトカレー2つ貰った時は嬉しかった >>152
どれだけやべえって事はないが、若者には多少高いリスクがあるって事だな
効き目がファイザーより強いからだろう 今日も職域接種係でした。
言わないけど
みんななんで打っちゃうの?
北欧諸国が手を引いて、韓国はコロナの死者より接種の死者が多いのに。
みんな、知りたくない情報って思ってるでしょ。でもそれダメだよ!生きるためにどうしたらいいのか、自分のことなんだからちゃんと考えて!
>>154
北欧だって若者には止めたってだけじゃん みなさんその後どうですか?
父が4日前に2回目を打ってから1日しか休まずで息切れと少し咳が出てます
大丈夫なの?って聞いてもほんとに頑固者で大丈夫だと言うんですが心配で…
twitterだとハゲや鼻血とか出血の話ちょくちょくあるけど、5ちゃんねるだとあんま見ないね。
>>157
北欧だとファイザーかドイツ製のやつになるのにモデルナの在庫処分につきあわされるとか気の毒だわ。 2回目の接種12時間後から発熱して24時間後がピークの38.6度
36時間後の今朝には36.5度まで下がるが関節痛ではない膝の痛みと、ものもらいのような右瞼の痛みが発生
48時間経過して頭痛と微熱が出て来た…
明日には元気になりたいな〜
身体が痛くて寝れないわ
身体痒くて書くと重だるい感覚が残る
>>161
痒い時は蕁麻疹の市販薬飲んでもいいってかかりつけ医に言われたよ。鎮痛剤と併用も可だって。 ファイザースレは盛り上がってるのに、モデルナスレは過疎だね
接種から8時間経過・・・。若干熱っぽい気がするけど平熱。
1回目と同じく腕が痛いのみで他に症状無し。これから来るのかな・・・。怖いなあorz
お昼頃2回目打って直後から注射したところ痛かったけど今は痕が痛みに加えて熱もって腫れてきた。他はなぜか打った方の親指が少し痛い
。
これからどうなるかな?
>>161
どんな痛み?
自分の同僚も1回目からあちこちの間接に痛みがあって座ってるだけでもしんどいらしい コロナで禿げたは聞いたことあったけどワクチン打って禿げたとか言う人もいるの知ってびびってる
いたとしてもまぁ稀だよな?
打つの。
左腕が慢性の痛みがあって
利き腕に打ってもらうのもなぁ。
中日ドラゴンズの木下が亡くなった以降、谷元投手がめまいか何かで登板回避以降体調不良、平田も同時期に救急搬送されて、最近狭心症で数分のランニングもできんと告白
その他にも複数名体調を崩してる
モデルナの職域接種だけど球団はえらい被害に合っとる
本日2回目接種
前回同様、今のところ頭痛とか発熱は特にないんだけど、とにかく頭が回らない感じ
ぼーっとして、文章書こうとしても単語が出てこない
こんな人他にいるかな?
今日2回目接種した
12時間経過して摂取した腕の痛みと37.3度の微熱がある
なんかぼーっとした感じだから解熱剤飲んでもう寝る
1回目打って二週間以上経つのに未だに打った場所が痛いわ、2回目打っていいのか不安
>>162
ありがとう。ロキソニンしかないから何とかするわ >>166
体中針で刺されてる感じ。注射の痛みに似てるかもしれない 日焼けしたみたいにヒリヒリする箇所もありまぁまぁ不快
2回目接種の翌日翌々日くらいピークで発熱っていうのが多いのかな
自分もそんな感じでそのあと熱はもう1日くらい掛かって下がった
自分は左上腕部〜肩かけて慢性痛あるけど左腕に打ったよ
利き腕だと日常生活に支障が出ると思ったので
今のところ打ったせいで痛みが酷くなったというようなことはないです
>>177
痛み続くようなら早めに医者に行った方がいい
大きなとこなら似たような症例見てるかも
自分は抗生物質で薬疹になったことあるけどそのときは全身が赤くなってピリピリと痛んだ
痛みはそれほど強くはなかったけど全身だったから寝られなくてつらかった
幸い一月ほどの入院で完治した >>155
若者が15歳以下とかなら成長期で内臓が完全ではないからかな?とか思えるけど30歳以下は駄目?
どんな線引き?
20歳以下でもまだわかる >>161
身体がかゆいってどんな作用なんだよ
痒いだの湿疹ができるだの熱が出るだの頭痛だの
こんなワクチン未だかつて聞いたことない 利益が勝るモデルナ
追加発注が無かったらその利益って金って事だな笑
@モデルナワクチン2回目接種から5時間が経過。
今のところは倦怠感と軽い頭痛と全身の赤い湿疹と接種部位の痛み以外は特に変化はありません。
先日のアンケートでは、これから明日にかけて発熱等を経験された方が多いので身体が動くうちに夕食を食べて、今日は早めに寝るようにします。
@モデルナワクチン2回目接種から30時間経過。
26時間経過頃から37.0→37.2→37.4と少しずつ体温が上がり始め、現在は明け方のピーク時とほぼ同じ37.7度まで上がってきました。
体温上昇と共に倦怠感と頭痛も増してきてます。
1回目と全然違うと聞いていましたが確かに第2Rが来るのはシンドいですね。
@モデルナワクチン2回目の経過
悪寒後に発熱と全身筋肉痛がありましたが、今は倦怠感と頭痛だけになり、湿疹も消えました。
4時 37.2度
5時 37.6度
6時 37.8度
7時 37.4度
8時 37.2度
10時 36.4度
接種18時間後がピーク、、、と言いたかったのですが再び37度になりました。
全く油断できないです。
@北アルプスでのトレーニング中に転倒した際に左膝の靭帯を痛めました。
10日間練習を休み、治療に専念しましたが、いまだに腫れと痛みがあります。
現在も歩行に支障があり、走る以前の状態のため断念しました。
蓄積型の怪我を回避してきただけに、突発型の怪我で全て壊れてしまい、悔しいです。
来週の #ボストンマラソン は欠場します。
現在の状態では完走できる見込みがないため出場を断念しました。
招待選手として、これまで大会事務局と半年以上も打ち合わせを重ねてきて、
このような事態になってしまい、情けなく、申し訳なく思います。
肉体労働者とスポーツ選手はファイザーだなあ
代謝が上がりすぎる気がするわ体感
モデルナワクチン打ってから鼻血出るんだけど同じやついる?
このワクチン打ったら普通の風邪を起こす弱毒コロナも予防出来るのかな?
若者には、禁止しないと良く考えないで打つやつおるだろ?
全年齢男女問わず禁止にすべき
単なる毒物、免疫付くどころか、免疫落ちて、単なる風邪でも死
2回目接種から40時間、左腕の接種部位の痛みが少し残るぐらいで、ほぼ症状はなくなったかな
接種時 体温36.5度
8時間後 体温37.0度 左腕痛み
14時間後 体温37.2度 倦怠感 左腕痛み
15時間後 体温38.1度 倦怠感・関節痛 左腕痛み
18時間後 体温38.7度 強烈な倦怠感・間接痛 左腕痛み
22時間後 体温38.5度 さらに強烈な倦怠感・間接痛 左腕痛み
24時間後 体温37.0度 強烈な倦怠感・間接痛 左腕痛み
27時間後 体温38.1度 強烈な倦怠感・間接痛 左腕痛み
29時間後 体温37.2度 倦怠感・間接痛が収まってくる 左腕痛み
32時間後 体温37.8度 倦怠感・間接痛がかなり消える 左腕痛みも弱まる
36時間後 体温37.0度 倦怠感・間接痛がほとんど消える 左腕痛みも弱まる
40時間後 体温36.5度 倦怠感・間接痛消滅 左腕の痛みが少し残る
発熱は乱高下が激しかった印象
発熱より倦怠感と間接痛がきつすぎて、ピーク時は起き上がれないほどだった
摂取から14時間
寒くて起きた
いやぁ寒い、、、
身体の中が氷のように寒い。
風邪の寒さじゃないじゃないか
舐めてた
富山県のニュース 6000人の予約受付に78人・・・知事が若い世代中心に接種呼びかけ
まだ1%も馬鹿がいるんだなw
1回目接種から19時間
腕が痛くて上がらないのと若干の倦怠感あるけどスマホゲーム出来るくらいには元気
一回目摂取から15時間
寒くて暖房つけた
熱は37.0
コロナに感染した気分だわ
熱下がるの早すぎなんだけど
5日分は備蓄してたのに
>>199の続報
41時間目で少し熱が出て、37.1度
30分で36.5度に下がった
まだ油断ならないね 再び37.1度
1時間ぐらいで上がったり下がったりを繰り返している感じ?
倦怠感はなくなったから、あまりしんどくはない
とりあえず出勤するわ
昨日の朝打ってまだ24時間経ってないけど
37度1分になってしまいカロナール2錠飲みました
さっきまでしんどかったけどちょっと楽になった
接種から20時間経過。打った腕が1回目と同程度痛いけど、若干怠いけど体調に
問題なし。これもう副反応終わったのかな?出かけて大丈夫なのだろうか・・・
ほんと大したこと無かったんだけど、今のところw
俺も2回目から18時間。1回目と同じように肩が痛いだけであとはなんともないんだけどこれから来るのかな?怖い。
今日の2時ごろに2回目打ってきます。 >>214
それな。
接種後になんか爆食いしたくなるってな報告は時々あるね。副反応軽い人限定なんかなとも。
リスクではないからどうでも良いのか、あんまその原因を考えた記事無いのな。 抗体作るのに代謝がすごく上がるせいで腹が減ったり元々代謝が良い若者が運動すると代謝が上がりすぎて心臓に来るのでは
知らんけど
>>214
自分もそうだった
7日の14時に打って19時頃から倦怠感と発熱
8日の朝7.8℃あってお粥食べた後にカロナール服用
お昼にめちゃくちゃお腹空いて寿司食べに行った 接種してからやたらコーラ飲むようになった。
今までは年に1回ぐらいしか飲まなかったけど
>>214
自分もそれは聞いたことがある
38度あるのに猛烈にマクドが食べたくなったらしい
食欲中枢(脳下垂体)に影響あるんじゃないのか 食う量増えたのに体重減ったから単純に代謝だと思うんだよな
>>213
昨日接種後18時間経過
今朝起床後もド平熱、頭痛なし、食欲もあり、昨日のように頭がFoggyな感じもなし
至って快適、接種箇所がちょっと筋肉痛なだけ
何もなさすぎて怖いw >>225
2回目って書くの忘れたw
前回の翌日はもう少し倦怠感とか頭Foggyな感じがあったのに、今回は何もなし
天気もいいし遊びに行こうかな… >>214
そりゃ身体が24時間体制でスパイクタンパク大量生産して、それに対する抗体を免疫フル稼働させて作ってるんだから腹減るのは当たり前だと思うが? 昨日2回目打って腕痛くて夜熱っぽくてあまり眠れなかった。
今朝熱計ったら38度で腕の痛みと腫れがひどくて左腕動かしたくない。いつピークなんだろうなぁ?
2回目接種してから24時間経過した
腕結構痛い
体温37.5
少し頭痛
熱あるからか少しフワフワした感じがする
やっぱり1回目よりキツい
>>121
二回目接種三日目
解熱剤無しで平年まで下がり、身体的にはほぼ平常まで戻りました
軽い頭痛と接種した腕の痛みは若干残るものの、仕事に支障はない位なので、これにて報告終了
二回目接種の反応を体験して、一回目接種1週間後の発熱は、副反応の一環だったのかもしれないと感じています
(もしかして、過去に無症状感染、からの一回目接種で、1週間後に副反応が出た可能性もあるのか) >>64
痒いんだよな
1回目は10日目に出て2回目以降一月経つも治らず
俺の場合は小さな水泡のような手湿疹
掻くとすぐ薄皮が剥けて瘡蓋になって
手がガッサガサになってしまっている 水曜2回目接種して今日で4日目
36.4度平熱
だけど、なんだか倦怠感がすごい
家にずっと引きこもってたせいかな?
ちょっと散歩にでてくるわ
「18才」の男性がアストラゼネカのワクチンを接種後、頭痛と嘔吐を繰り返し、救急車で病院に運ばれた。ワクチンによる血栓と血小板減少で脳内出血を発症し、治療の甲斐なく悪化の一歩を辿り、入院後7日で死亡した
・ワクチン接種後の多くの人が知るべき症例
ついにモデルナ禁止国が出たか
こりゃーヤバいわスレ葬式きたわ
ファイザー厨がマウント取ってくるのムカつくよね
mRNA打ってんだから同じ穴のなんとかだわ
北欧でモデルナ禁止ってサウナに入るからだろうか?
ひょっとして
>>160
接種3日目でやっと平熱、倦怠感もなく回復。
ただ、右瞼の痛みと違和感が残っているので東京都の副反応相談センターに電話してみたら、瞼の腫れの症状は報告があるので自分は腫れは無いが症状が続くなら眼科の受診を勧められた。
また、1回目の時の副反応の症状を聞かれたので吐き気があったと伝えると反応が一瞬止まった。
2回目打つ時にも同じ事があったんだが1回目の副反応で吐き気ってあんまり良くないのか?
でもまぁ、とりあえず回復したので報告は以上とします。
今後打つ方の参考になれば嬉しいです。 サウナの後のカッカするやつとモデルナのカッカするやつは少し似てるから
2倍盛りしたら心臓に激しい負担がかかる気はする
先輩方教えてくだしゃい!
1回目接種しましたが微熱倦怠感くらいですみましたが
接種から一週間後に
モデルナアーム
頭部に多数しっしん
脇リンパ腫れ等
が発症しました
2回目は接種しない方がいいですかね???
打って4時間経過
腕が少し痛くなってきた
それ以外は全然大丈夫
24時間経過したら所々の関節が痛くなってきた
腰が痛い
ついに44歳営業のワイも戦慄する事になったか
最悪有給3連ブッパするわ、どうせ義務化で5日は使わなきゃならん
>>243
圧が無いならやめても良いかもね
でも大概の人は2回打つのが普通だと思い込んでるからね >>243
1回目で酷い症状出たら2回目は禁忌だったと思う
それ考えても2回接種デフォルトのワクパスっておかしいんだよ >>251
2回デフォどころかブースター辞めたら未接種と同じだからな >>249
ありがとうございます。
圧するほうなので圧されることはないです。
死ぬかもしれないので2回目接種はやめておきます。
国に賠償金請求したいですけれど問診票にサインしてるので無理だと思いますし… >>251
この国は意味不明ですよね
接種した人しない人の差別だけは絶対にしませんと言っておきながらワクチンパスポートて後進国らしい対応です しかし副反応の強さってほんと人によって違うんだな
俺は2回とも腕は少し痛くなったけど熱は出さずに済んだ
運が良かったのかな
今日の2時頃に37度
朝方に測ると35.4度
今は36.9度
>>247
> 12歳以上の88%がすでに当初規定の接種を終えており、今回の措置による影響はないとみられる。
時すでにお寿司…? >>253
こういうのは、実際と違うなりすましのような気がする まじかー、朝治ったと思ってたんだけどな
夕方には出かけられると
身体が痛くて寒くなってきた
昨日金曜日夕方に2回目接種して12時間後の夜中5時から38.9度まで発熱、ロキソプロフェン飲んでも38度台前半までしか下がらず結構きつい。。
1回目の時は37.5度までしか出なかったけどモデルナアームにはなった。。当方中年の男。
>>251
コロナ未感染者で1回目で酷い副反応出た人にはぜひ抗体検査してもらいたいね。十分な抗体あるかもしれんしワクパスにも盛り込むべき こえーけど運動とサウナ控えて仕事休めば行けるかなって
しっかり休み取れば、モデルナは優秀な子
仕事行ったり運動するとヤバいだろうけど
あと熱出たらそれこそ落ち着いてから念の為、内科で聴診器当ててもらうと安心だよ
>>262
そんなのもう7月には言われてる
ビビりすぎ
https://www.bbc.com/japanese/57787039
モデルナ製:2000万回の接種のうち、心筋炎と心膜炎が各19件
これに関連し、これまでに5人が亡くなっている。亡くなったのは高齢者か、他に心疾患がある人だったという。
「通常の治療と休養で回復」
イギリスの医薬品・医療製品規制庁(MHRA)も、これらのワクチンと心筋炎等の関連を調査していた。
MHRAは報告書で、「この副反応が起きる頻度は若い男性の方が多く、2回目のワクチン接種直後に起きる傾向にある」と説明した。
「この副反応の報告は非常にまれで、症状は大抵は軽く、通常の治療と休養で短期間に回復する」
これまでに報告されている心筋炎・心膜炎の大半は、ワクチン接種後14日以内に起きているという。
心臓が炎症を起こすリスクは非常に低いものの、イギリスで現在ワクチン接種の中心になっている若者世代の方が、発症の可能性がある。 しかし14日働かない訳にもいかず、14日運動しないのもちょっと抵抗あるよな
14日サウナは我慢するけど
>>262
前スレまでのテンプレ↓にも書いてある
承知済み
■接種後1週間は、激しい運動をしないほうが無難
https://news.yahoo.co.jp/articles/511abce9faa68d6f47876e66f546a2ad346a503f
(ブルームバーグ): シンガポール保健省は5日、新型コロナウイルスワクチンの最新ガイドラインを公表し、
接種から1週間は激しい運動を控えるよう勧告した。接種後に10代の男性1人が心不全に陥るなど、
若い男性を中心に心臓に問題が出るケースが数件確認されたためだ。
保健省はワクチン接種を受ける全ての人、特に未成年の若者と30歳未満の男性に対し、
「さらに慎重を期す措置」として1、2回目ともに接種後1週間は激しい運動を避けるよう求めた。
当初、この期間は12−24時間としていたが、6月11日に2回目終了後は1週間に延長していた。
同省の声明によると、政府の専門家委員会は予防の恩恵がリスクを上回ることに変わりはないとして、
メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの接種を引き続き推奨。
米公衆衛生当局も、少数の若い男性で接種後に心臓の不調が確認された後も
ワクチンの安全性を訴えている。
保健省によると、同省当局者はウエートトレーニング後に心不全を経験した16歳の
男子生徒について、新型コロナワクチンとの関連を今後、検証する。
この生徒は6月27日に米ファイザー・独ビオンテック製ワクチンの1回目を接種。
その時には何も起きなかったが、7月3日に心不全を起こした。
倒れる前にはスポーツジムで、負荷が非常に大きい器具を使ったトレーニングをしていたという。 モデルナ1回目で3日経った。
腕の腫れは引いてきたけど、上半身胸付近の軽微なズキズキがたまにあるなぁ
他の人もある?
ワクチン打ったから今まで怖かった歯医者今から行くんだが2年放置してたからワクチン打ちに行くより怖い
今日1回目打ってきたんだけど
副反応って、何時間後に出るん?
ワイモデルナ2回目
打った次の日から体温が39.8まで上がった
バファリンプレミアム飲んだら37.2まで落ち着いたので現在横になってる
>>258
なりすましなら
もっと世に出てる
副反応を言うわ
今のところモデルナアームと一緒に頭部に湿疹が出た事例ないぞ >>273
おいら歯列矯正の定期検診サボって5年ぶりに行った事あるよ。
きっと笑って駄目じゃないかって許してくれるよw >>276
1回目はなんともない人が多いんじゃないかな
問題は2回目 9時間経過
腕が筋肉痛みたいに痛いだけで1回目と症状かわらない
熱も36.3
>>278
最初に言ってる本人が答えてないって意味では 2回目接種後、20時間後から急に頭が痛くなってきて体温測ったら38.1℃に
なって、30時間後は頭痛も緩和されてきて平熱に戻りました。
腕はまだ痛いな・・・。明日は出かけたいんだよなあ・・・。
2回目なのに全然熱が出ない、だるいけど
1回目はだるくないけど微熱は出たのに
北欧の在庫処理は日本が引き受けた。
ブースターやりまくれるじゃん。オメ
11時間経過
熱が上がってきて37.2
だるくはないけど体がほてってる
モデルナはファイザーよりはマシだけど今さら積極的に打つほどのものではない
>>290
なんでマシなんだ?
ファイザーより心筋炎リスクが高いんだぞ ワクチン2回接種率63.1%ってすごいな
感染者激減でコロナ終息しそうだし
目標は何%なんだろう
10代のワクチン接種はもっと副反応がひどくないものが出来てからでもいいような
>>253
接種後4時間以内に診察受けて7日以内の治療できた急性アレルギー以外は医師の診断書がいる。
頭部湿疹は診察は受けて、ご自身で写真も残した方がいいでしょう。経過観察だけでもしておかないと証拠が何も残せない。 >>287
2回目のは寄生虫や金属片が入ってなかったんだろう >>291
ファイザーは10万回打ったら確実に1人死ぬ
モデルナは70万回ぐらいなので心筋炎などのリスクが有ってもモデルナの方が優秀 モデルナ打った奴大丈夫なんか
北欧がどんどん年齢とかで接種中止になってきてるやん
明日の朝起きたら冷たくなってるんじゃないの
2回目、摂取から2日目
EVE飲んでもバファリン飲んでも熱が38度以下にならない。
ロキソニンは胃が弱いから飲みたく無い。
と思って、メシ食って風呂入ったら37.1度に下がった。
北欧ビビりすぎだろ。モデルナの副反応の辛さを乗り越えてこそモデルナ民の絆が生まれるのに
モデルナ教はないけどワクチン教はあるからな
マジで有給ぶっ放すわ
2回目後24時間ぐらいで37度超えてきつかったが
30時間経過してやっと36度2分まで下がった
解熱剤のおかげか
もう上がることないのかな
>>293
今の流れだと、75%以上が2回接種を完了しそう
65歳以上は89.6%が2回接種を完了している
これから打つ高齢者も少しは現れるだろうから90%を超えそう
打っていない人も若い世代中心だから、重症化リスクは低い
それに今後、ブレイクスルー感染でウイルス自体は拡散するだろうから、
反ワクチン派の人は、直接SARS2に感染して免疫を作ってもらうことになるので、
結果的に、みんなが免疫を持つようになるよ
SARS2も、弱毒化処理していないから死亡率が高めの生ワクチンみたいなものだし
あとは、どの段階で「ただの風邪」にするのか、
政治的・社会的な決断がいつになるかだね >>297
日本のモデファイ統計は明らかにおかしい
海外では日本ほどの差は付いていない
それでもファイザーのほうが死亡率が高い傾向はある
しかしファイザーはモデルナより圧倒的に接種者数が多いのでそれが関係しているのではないだろうか? 1週間くらい休めたらいいのになぁ
3連休明けて働きに行ったけど仕事量もその運動量も普段通りだからかやけに疲れた
無理しないようにやるしかないけどまだ少し倦怠感がなくならない
一回目でも復調一週間、完調2週間て感じだったからまあ、今回は5連休しとくかなって
>>311
日本のワクチン相はどういう説明するのかな?
また「依然としてベネフィットがリスクを上回っており、日本の方針に変更ありません」
か。
もっともアイスランドも国民ほぼ全員打ち終わってるんで、影響はほとんどないわけ
だがw >>310
副反応低めとは言われた老人だけど、優先接種の病院や老人福祉施設にいる持病アリ高齢者は選択肢なくファイザーしか打ってないからでは? 14時間経過
熱がどんどん上がって38.1℃
腕が痛い
でもそんな倦怠感もなくキツくない
>>272
マジヤバイなステンレスだから体に問題ないって言ってなかったか?これからかなり死ぬぞ モデルナわけありSALEで仕入れるんだろ
そりゃ利益が勝るわ
余りまくりだろうから、ブースターの量は特盛りにしてあげたら良いのに。
>>315
打ち終わってから公表するなやって話だわな >>321
このニュースが広がると日本もモデルナの接種を全部止めないといけなくなるから >>161
確かに原因不明の強烈な痒みを感じるようになった
強烈過ぎてダニか?と思っても噛まれたような後もない
ワクチンの副反応だったのかw >>203
ゲームできるくらいの程度なのか!
2回目3連休取ったから久々にドラクエ10進めるか
大魔王との最終決戦なんよw >>243
なんで医者に相談しないでここで聞くの? >>293
あんなに遅い遅いいわれてたのにアメリカが反ワク多いから逆転しちゃったよなw ニュー速+が落ちてるのはkkの母スレがエグい事になってたからか
迷惑やのう
>>328
自分でもう一回よく調べて自分で決めるんだ
良い事悪い事デマ全て見て考え自分で決める
親や信頼出来る人に相談は無し自分で決めろ 今日2回目受けたけど寒気が止まらない
風邪のひき始めって感じだわー
コロナよりワクチンの後遺症で病院儲かるってブラックジョークやめてよ
2回目打って10時間後に全身の痛みで眠れず
30時間経った今は腰と首の痛みが多少残ってる感じ
ID:CNmbPRqEd
の続き
20時間経過
熱38.5℃出てる割にキツくないけど、1時間前にイブプロフェン投与
37℃代まで下がる
インフルの熱と違って食欲あるし酒も飲めるぐらい元気
2回目打ったアラフォーだけど、29時間経過中。バファリンプレミアム飲んで何とか過ごしてる。すげー具合悪い。3回目の接種なんて勘弁してほしい。こんなに具合悪いのは久しぶり。
アラフィフオッサン。金曜夕方に2回目接種完了。土曜は倦怠感と少しの37.5℃の発熱と頭痛。解熱剤飲んだら治まったけどまだ倦怠感ある。
個人差大きいよね。
2回目12hで腕上がらない+倦怠感
15hで悪寒+発熱38.9°
ワクチン打ってインフル症状とか笑えないわ
>>341
飲むだろ、その後38度以上になる可能性高いし >>341
解熱剤とは書いてるけど頭痛を抑えるための鎮痛剤の意味が強いんじゃないか?だいたい共用だし 普通は熱下げずに熱でやっつけるんだけどな
あまりにも辛いときしか熱って下げちゃいけないのにワクチンの熱って違うのか?
金曜日午前中に接種してようやく全快したわ。昨日の昼頃が一番きつかったな・・・。
金曜に2回目接種、昨日は朝から発熱したが(38.5)昨晩には快方したと思ったら、再びの発熱(37.5)で今目が覚めたわ
やっかいやな
>>348
同じ時間に打ったけどまだ微熱続いてるわ
すごく高くなるわけでもなくずーっと7度台 2回目打って熱、倦怠感、悪寒はあったけど頭痛はなかった
熱だけでもきつかったけど頭痛あったらだいぶきつかっただろうな
あとは禿げないことを祈るのみ
熱は37.2くらいまで下がったものの
関節痛がきつい
特に首
40.6°に達した俺の肉体はもう駄目だな。
マラリアとかでもそこまでいかんだろ
解熱剤のまんのか
ウィルス相手の熱じゃなくて抗体作る発熱だから、マッパでクーラーがんがん冷やすとか水風呂でも良さそうな気がするんだが
>>328
横だけど医者は相談相手にはならないよ。自分の場合だけかもしれないけど。 打った方々の血液は黒く変色しはじめる
職場の連中の顔色毎日観察してる
解毒しろ
効果はわからんけどやらないよりまし
25時間経過
起きて熱測ったら38.3℃まで上昇
腕が1回目よりも痛くて寝返りできなかった
少しだるさがある
解熱剤飲んで様子見
2回目から48時間経過
体温は36.7まで戻った
平熱より少し高いぐらい
注射したところの痛みもかなり引いた
頭痛や関節痛もなくなった
一緒に接種した妻はまだ体温38前後
吐き気があって昨日からほぼ何も食べていない
>>359
顔色が土気色というか透析患者みたいに肌の色が黒ずんできているよな
本人たちは気づいていないのかね? >>362
一日以上何も食べてないなら病院行って点滴受けてきた方が良いと思う
多分、脱水してるだろうしそれから来る倦怠感や頭痛があるんだと思う
接種報告を色々見てきて思うけど、脱水状態になるのはどの段階でもヤバいみたいだよ
モデルナは特に ぼーくらはみんなー生きているー
生き―ているけど、日本人は死ねーーー
>>364
水やポカリ少しずつ飲んでたということで病院はもう少し様子見してからにする >>328
医者を信じきっていいのか?
某医師会 ワクチンQ&A
Q2:将来何がおこるかわからないので心配です
A2:科学的にもこれまでの調査からも長期的な副反応は想定されておりません。
Q3:ワクチン接種後に亡くなった方がいると聞いた。
A3:ファイザー・ビオンテック社、モデルナ社のワクチンの「接種が原因」で亡くなった方はこれまで一人もいらっしゃいません。「ワクチン接種が原因で亡くなる」のと、「ワクチン接種後に亡くなる」のは全く意味が異なります。後者にはたまたまそのタイミングで別の原因で亡くなったということがあります。
Q4:ワクチン接種したネズミが2年で死んだと聞きました
A4:ネズミの寿命は2年です。
Q5:アナフィラキシーがこわい
A5:頻度はごく稀です。1回目の新型コロナワクチン接種で重いアレルギー反応が出た方以外は、他の原因でアナフィラキシーが出た方でも接種できます。アナフィラキシーの90パーセント以上は接種30分以内に出ることがわかっているので、これまで重いアレルギー反応が出たことがある方は30分間接種施設にいていただきます。たとえおこったとしても適切な対応で全員回復しています。
Q6:熱や倦怠感が出るのが嫌だ
A6:コロナに感染するほうがよほど有害です。命にかかわることもあれば後遺症が残ることもあります。軽症・無症状でも隔離が必要となります。ワクチンの副反応は長くても数日以内におさまります。若者の方が副反応が強く出やすいですが、免疫機能が元気な証拠で、その分免疫もしっかりつきます。
Q7:解熱鎮痛剤は飲んでいいですか?
A7:痛み、頭痛、発熱がつらい時は我慢せずに服薬して構いません。種類はなんでも構いません。熱が出ても辛くなければ薬は飲まなくて構いません。あらかじめ飲むのはおやめください。
Q8:不妊になると聞いた
A8:なりません。卵巣に蓄積しません。妊娠中でも接種できます。
Q9:授乳中ですが接種できますか?
A9:問題なく接種できます。母乳に移行した抗体で赤ちゃんも守ることができます。
Q10:漠然と心配です
A10:ワクチン接種しないことによる感染リスクや社会・経済活動の低迷の方が明確に心配です。
Q11:抗体依存性増強現象(ADE)がおきないか?
A11:おきません。ADEが起こったという報告はありません。 2回目接種後42時間経過
結局、発熱も頭痛も筋肉痛も倦怠も何もなかったな
接種箇所が痛い以外は完全に平常運転
何もなさすぎて、副反応に苦しんでる人たちに申し訳ないくらいだわ
>>368
治験終ってない、政府の契約も謎、因果関係の調査しない、陽性者の死後解剖もしない
こんな状態で信用しようがない
性悪説で考えましょう 特にこれ、本当なのか?
Q9:授乳中ですが接種できますか?
A9:問題なく接種できます。母乳に移行した抗体で赤ちゃんも守ることができます。
職域は大体モデルナでしょ?
職域やるのって大規模な企業だと思うんだが、社内で異変とか起きてないの?
>>373
複数回接種を突然持ち出した、その影響調査はまともにされていないこと、海外では流産や奇形児出産・新生児の異常事例は発信されていることを真偽含めて自分自身で判断してください
誰かが嘘をついています 反ワクは別なスレで自己主張したら?
ここは接種者スレですよw
周りが2回目で38℃、39℃とか出してたなか37.7℃で済んだから逆に不安になってきた
関節痛はかなりしんどかったけど
>>363
あれほど変わったらさすがに気付くだろ
電車乗っててもヤバい顔色の人をたくさん見かける
フ社よりモ社のほうが顔色悪い 27時間経過
イブプロフェン飲んだら熱も36.5℃と平熱
注射した腕がやや筋肉痛ぐらいで体調は良い状態
ID:nBoFknNdd
思ったより大したことない
2回目接種後24時間経過
解熱時を飲み37.0度、MAX38度
全身ゾワゾワする
腕は痛いが肩の高さまで上がる
調子のいいうちに入浴しておこう
51歳男。昨日14時に接種。今日の1時頃
全身が火照り眠れなかった。熱を測ると
38度4分。熱が下がらないので解熱剤を飲む。
少し楽になったが火照りは相変わらず。
敗戦で次は経済至上となりまたもやアメリカに迫るところまで来たが、プラザ合意で円高から内需拡大そしてバブル崩壊30年経っても当時の日経平均に届かない。強制開国、敗戦、プラザ合意と
何度もアメリカにやられる。そして
現在アメリカの属国の様なものだ。
別にアメリカが嫌いな訳ではないが
何でも一直線に邁進してそれが仇となる
国民性はこのワクチンにも顕著に顕れて
いる
2回目接種してから体調は元に戻ったけど、これからはハゲる恐怖との闘いか・・・。
>>389のキムハゲさんみたいになったら、ほんと悲惨だよな・・・。 金曜日夜に打ったけど、今朝方は平熱だったから峠越したと思ったらまた38台になってきた。いつ元の体に戻るんだろう
>>392
不安になるよね
食事や水分はとれてる?
金曜の夜の接種だから実質土曜と換算して
はやければ明日には抜けるはずだよ
薬とアイスノン使ってもうちょっとダラダラしてて >>310
モデルナは日本だと職域接種メインだから、会場待機時間過ぎたあとの副反応は報告上げにくい仕様になってるんじゃなかったっけ? モデルナ接種して2週間たちました。
コロタンなんか怖くない。
>>392
私もこれです
金曜日午前打って土曜日夜には平熱になっていたのに今になって熱が出てる
困った 打って2週間はスパイクタンパク質作る可能性があるから忘れた頃にまた出てくるかも
昨日19時ごろ2回目接種した
今朝7時ごろから発熱38.1、朝飯食ってバファリンA飲む
そこから38後半から39前半を行ったり来たり
16時頃もう一回バファリンA飲む
何故か17時半くらいに急に大量の汗がドバーと出始める
その後熱は37.1←今ココ
解熱剤の効果は5時間ってとこだな
切れるとたちまち調子が悪くなる
2回目のモデルナ接種して21日経過。
なぜか今日の朝から、打った箇所が痛い。
1回目の翌日の痛みよりは楽だが、気になる痛み。
ちなみに、2回目の接種後は、夜から発熱して40度間近まで上がった。
あ〜あ ついにアイスランドは全年齢モデルナ中止になったやないか
どうなってるんだよ
34時間経過
38.0℃
だるくないけど体が火照ってて
イブプロフェン飲んで様子見
金曜日打って、熱は下がったけどモデルナアームはよくならない。
昨日あたりから鼻水っぽさありに、今日はくしゃみですわ。風邪かな?それ勘弁して欲しいんですけど…
2回目打ったんやけど発熱で始めるの何時間後?
人によるやろが
ワイモデルナ
翌日熱が38度まででるも倦怠感もなく頭痛もない
>>262
少し怖いです。
職域で7月下旬に2回目摂取したアラフィフばばですバセドウ持ちです。
接種後から動悸がして、数日後咳き込み酷くなり病院行って心電図、レントゲン、エコー撮って血液検査したら原因不明(ワクチンのせいとは断定できない)の多発性心室期外収縮でした。
薬で落ち着かせて1ヶ月したら何事もなかったように治まりました。
病院の先生にも「非常に興味深い症例」「3回目摂取あるかもしれないけど、今回の事で打たないという選択肢はあまりお勧めしません」と言われました。
心臓の負荷も心筋炎心膜炎に比べれば軽いとの事でしたが、初めてだったのでかなり辛かったですよ。 >>245
マジかよ
下手したら命が危ないぞ 病院いけ >>409
友人は一回目で期外収縮で、二回目は見送ったそうですよ >>374
ちょくちょくいるみたいだけど、打ってない俺も秋の花粉症で具合悪かったりするのでワクチンのせいかはわからない
ほぼテレワークで出社してないので、ちょっと具合悪いくらいだといちいち他人に言ってない可能性もあるけど 一回目からカロナール飲んだ上で39.8℃
二週間たった今、肌と神経にピリピリ感の症状が出てるんだけど
一回目から既往歴無しでこんなに症状出た人居ますか??
回りに居なくて流石に二回目慎重になってるんですが…
>>415
知らない間にコロナ感染した事あるんじゃないかなー >>406
12時間後ぐらいという人が多いね
自分は8時間後に37.0度、
36度台後半から37度台前半を行き来しながら、
14時間後に38.1度
そこからほぼ12時間、37〜38度台、最高38.7度
36時間後以降は、平熱で時々37度前後って感じ
45時間後に37.1度
仕事中で測っていないけど、たぶん、48時間後も微熱っぽい時がたまにあった 39.8って流石に体温計が壊れてるんじゃないの?
その体温だと全身に痙攣が起きて生命の危険状態で
ネットに書き込みしてる余裕はないはずだよ
>>418
それは当時(二週間前)の話で、その時はほんとにヤバかったです
死んだように寝て、起きたら38℃と多少マシになって、もう一日で解熱した
今は熱とかは無いけど、ピリピリするような皮膚症状だけここ数日ずっと続いてて、医者に相談しても説明できる病名がない、と >>420
ヘルペスも含めてそういうのの可能性も聞いたわけですが、外観所見がない上に両側に現れてることとか三叉神経痛とか含めてちょっと違う気がする、と
一応お薬は貰ってるんですけどね
似たような皮膚症状を接種二週間後くらいにによく聞くケースが多いって雑談をして、そこで初めてワクチンのこと思い出したんですよね
で気になって情報収集と >>418
自分も39度後半出たけど、なんていうか、インフルエンザのような酷い高熱なんだけど、
病気じゃないからか、意識ははっきりしてるんだよな。
インフルエンザなら、38度後半も出たらきつくてとても起きられないけど、副反応の高熱は
38度後半なら結構余裕なんだよ。むしろ寝てるより起きてる方が少し楽なぐらい。食欲もあるし。
あと、自分の場合は熱の上下が激しかった。 あと、自分の場合はタイレノールがすごい効いた。元々、アセトアミノフェンは常備してたが、1錠飲んだら
一気に楽になったよ。結局、発熱が無くなるまで2錠しか飲まなかったけど。
結構、ロキソプロフェン飲んでるって人いるけど、大丈夫なん?インフルエンザとか違うだろうけど、
高熱でロキソプロフェンなんか飲んだら脳炎の危険性ないの?そのために風邪薬ってほとんどアセトアミノフェンなのに。
飲み慣れてる解熱鎮痛剤でいいとのことで特に気にせずロキソニン飲んだ
ワクチン接種後すぐの発熱で解熱鎮痛剤飲んでももし熱が下がらなかったら副反応の熱じゃないかもしれないから薬飲むなっていうのは事前に聞いてた
副作用強いからもしやと思ったがブレイクスルーに大してファイザーの1.5倍の防御力があるって研究結果が出たな
ソース:ヤフーニュースで出てた面倒なので自分で調べてw
週末2回目接種に備えてポカリスエット24本とウィダーインゼリープロテイン36個をポチッておいたぜ!
あとは文句言われても白い目で見られても5連休ぶっ放すだけだ!
医者
「えっ、シュードウリジンって、
日本で作ってるの?
しかも、ヤマサが!?」
俺ら
「・・・あの・・・シュー何とかって
・・・なんすか?」
医者
「 (色々説明) 」
俺ら
「あー♪ JIN仁 で見ましたよ♪」
>>417
自分も大体その頃から高熱と倦怠感が出始めたな
それからタイレノール飲んで37.5℃くらいになったけど倦怠感は続いて、翌日の夜まで続いた
でも翌々日の朝は嘘みたいに初熱も倦怠感も消えてスッキリ起きた >>430
日本古来の企業が世界をウイルス感染から救ってるなんて実に素晴らしい
しかも製造法は産業スパイがいない限り部外者に知られないから特許出願もしない
日本政府には、こう言うユニークな企業・産業を支援・育成して欲しい 7月末と9月頭に打って
1回目の1週間後にモデルナアームが出た
打った左二の腕が未だに
すこし痒くなったり、ぽわーっと
熱もってるような感じになる事がある
痛みは無い
日常生活に全く支障はないけど少し気になる
医者
「mRNAワクチンを実用化まで押し上げた!
炎症を抑えるためにmRNAに施す装飾タンパク質が
まさか老舗企業ヤマサが作ってたなんて…
なんか誇らしいな!」
俺ら
「 ・・・何て?」
リスクは全く取り上げないで、まさかの日本すごい展開
まず、mRNAの欠陥を勉強しましょうや
>>435
反ワクビビりすぎ
そんなことだと一生引きこもり
コロナのなすがままでいいの? >>418
風邪で40度越えはたまにあるけど、痙攣した事なんてないw >>418
扁桃腺がデカイから溶連菌で3日間40度越えや42度出したこと数回あるけど痙攣した事ない
あと熱って結構慣れるよ
40度越えが数時間続いて超楽になった!治ったかな?って計るとまだ39度近いとかね
あと熱のときアイスやゼリーがめっちゃ美味くなるから買っといた方がいい
飯が食えなくても食べやすいよ 9日13時30分接種
10日11時頃より発熱開始
熱よりも頭痛が辛すぎる、、、
鎮痛薬飲んでも全然効かない
最高38.9度(10日16時頃)
11日5時半現在37.8度
相変わらず頭痛が辛い
>>412
花粉でくしゃみ、鼻水、鼻づまりが生じるのは、免疫反応のあらわれと考えられ、きちんと免疫ができている証拠ともいえます。
みたいな? 反ワクが間違っていることを証明するために打ったらいいやん?
ワクチンと名のついた毒ですよ
反ワクではなくて反毒
もう薄々気付いてるだろうけど毒を身体に注入してるんだぞ
別に煽ってるわけじゃない
そろそろ気付け
そして解毒しろ
自分の職場の大切な仲間もほとんど打ってしまった
だからもう一度言う 解毒しろ
ワクチン打ったらハゲるってマジなの?
もうすぐ接種予定だけどすげえ不安
土曜日に1回目打ってきた
なんかチンポがデカくなって爆乳jk65人に囲まれてる
ワクチンの副反応として、ハゲや鼻血やすごく腹が減るってのはtwitterだと時々見るけど、ニュース記事だと安全ですから打ちましょうてな結論のばかりで命に関わらないから無視されてるよな。
>>446
ハゲてたら不安になるわけねえだろwてめえみてえな猿に聞いてねえよ ID:nBoFknNdd1010
の続き
49時間経過
寝て起きたら熱が35.8℃
腕の痛み以外回復
微熱しか出なかった@接種後22時間
頭痛と腰痛はあるけど、解熱剤いらんかったな
>>452
腰痛筋肉痛が強く出たけど
鎮痛剤で緩和されたな〜
おかげで効いてる間に眠れた 原型師や小説家のツイート見ると
ここでも副反応書き込んでそのまま亡くなった人多いだろうな
水曜午後接種
6日目36.6度平熱だが頭痛がひどい
コロタン終わったみたいですね
もうワクチン接種しなくてもいいのかな
心臓チクチク出たら終わり
心臓は再生しないから傷んだら金輪際治らない
あんたら胸に違和感出たとか軽く書いてるけど心臓発作のリスク抱えて生きていくわけだ
心臓の病気を治すことがいかに大変か調べたらわかるよ
心筋炎とか軽く考えてるけどエイズとかと同レベルに考えないとダメ
>>461
十年位前から心臓が少し痛い事があったから今さらどうって事ないな
あと何年生きられるかわからないが、出来るだけ頑張って生きるだけだ ここの人みんなこんな感じ?
>>463
面白がって貼ってるけど、殆どの人はそれほどまでのきつい副反応は出ないぞ
一部が出てるだけだ >>463
2枚目でええっっ
なぜそっちにベクトルが向かうんだ
理論構築が無理な人が打つのか 反ワクチン派やワクチンを打たない卑怯者とは違い、
私達みたいに打ってから体の異変があり二回目が打てない人達への
ワクチンパスポートも今厚生労働省は考えているそうです。
そこのシステムも必ず作って下さいと伝えておきました。
ワクパスの意味よ・・・
科学はどこへ?
2回目から30時間経ちましたが発熱はありませんでした なんもなくて良かった
遺伝子ワクチンは、これまでのワクチンでは確認されなかった疾患が起きる可能性があります。
仮にコロナの遺伝子が人間の生殖細胞に侵入するような事態が起きれば、ガンなどの疾患を引き起こす可能性もあります。
このコロナワクチンで恐ろしいのは、異変がすぐに起こるとは限らないことです。
10年後、20年後に重大な被害が起こる可能性もあり、まさに「人体実験」なのです。
高齢者に対しては予防のメリットと短期的な副反応を天秤にかけて接種するのもあるでしょうが、
将来ある息子や娘たちには決して打たせてはいけないのです。
それでもあなたはコロナワクチンを打ちますか?
ごとう整形外科 / 手外科クリニック
https://karyukai.jp/column/3738 >>465
副反応じゃなくてメンタリティのほう
親の仇ぐらいの勢いでハンワクを憎んでるよw
打たないように止めていたのはハンワクなのに逆恨みもいいとこだよw >>470
かといって
ずっと自粛自粛では世の中がおかしくなってしまう
ということで打ちます
打ちました >>439だけど体温調節機能が狂っとる
あれから36.8〜38.0をずっと行ったり来たり
今測ったら37.2 ちなみに平熱は36.2くらい
さっきコンビニ行ったんだが徒歩1分なのに帰ってきたらかなりの息切れと動悸、心拍上がってるのが実感出来るレベル
あれひょっとしてヤバめ? 今までなかった動悸息切れが急に現れてどうにもおかしいと思うなら早めに病院行ったほうがいいよ
あとここ数日の天気や気温で自律神経のバランスを崩してる人もいるよ
ワクチン打って健康を手に入れたはずのふくちゃんはなぜ病院通いしてるのか?
@mHq04UgeCUuIzhs
> 反ワクチン派やワクチンを打たない卑怯者とは違い、
私達みたいに打ってから体の異変があり二回目が打てない人達へのワクチンパスポートも今厚生労働省は考えているそうです。そこのシステムも必ず作って下さいと伝えておきました。
> 厚生労働省のワクチン副作用の所に電話をして症状は全て伝えました。
抗体は半年でなくなるそうです。
血液の入れ替わりは120日間
その間耐え抜くしかないかもです!
医者
「シュードウリジンは出汁の中に含まれている
旨味成分を構成している物質のひとつなんだよ」
俺ら
「 (こん♪こん♪昆布つ〜ゆ♪昆布を♪ぎょ〜さん♪つこて〜るの♪) 」
1回目接種部位が少し痛んだのみ
準備した兵糧は2回目に持ち越しや
>>471
だよね。読んでて意味わからなかった。文章変だよね? twitter.com/mHq04UgeCUuIzhs 今コロナ禍のニュースターだな
撲滅苦愛の雑魚キャラみたい
今のところモデルナだけは3回接種必要ないみたいね
当たりワクチンw
2回目から12日後だが手に湿疹と顔が腫れてきた…かゆい
助けて…
ファイザー 30マイクロリットル × 3回 = 90マイクロリットル
モデルナ 100マイクロリットル × 2回 = 200マイクロリットル
量的に十分なんだな
2回目接種から5日目なんだけど、仕事に行きたくないというかやる気が全然出なく
なってしまいました・・・。これもワクチン後遺症なのでしょうか?
ほんと行きたくないです・・・。
>>484
モデルナだろうと3回目は必要だよ
半年に1回打ち続ける