【速報】
フランスの1月25日の新規感染者数 501,635人 (人口10万人あたり 766.1人)
同国で初めて50万人の大台を超す。
この他、以下の国々で一日の過去最多を更新。(出典:worldometers)
ドイツ 148,408人 (人口10万人あたり 176.3人)
ロシア 67,809人 ( 〃 46.4人)
韓国 8,566人 ( 〃 16.7人)
そしてイスラエルは過去のデータに修正が入り、1月23日に過去最多を記録。
イスラエル(1/23) 83,739人 ( 〃 897.9人)
イスラエルは直近7日間(1/17〜23)で国民の5%が感染する事態。
2022年元日からの累計は1,101,989人で、1ヶ月も経たないうちに国民の11.8%が感染。
>>2
フランスは未接種者をスケープゴートにし始めた
こうした時の大衆は あ、書き込んじゃった
こうした時の大衆は怖い
エスカレートするからな
フランスの行く末を見ると良いよ
良い方向にはきっと行かないから
お、スレたってるじゃん
「誠実」スレは馬鹿共の隔離スレということで
俺が完全論破したバカ反わくとその教祖井上正康のデマ一覧
1.弱毒コロナで日本蔓延集団免疫
2.インフル減少はウイルス干渉
3.オミクロンはACE2ではなくAPNに結合するから弱毒化
4.42万人死亡シミュレーションはありえない
5.日本人は免疫的にコロナに耐性がある
6.ワクチン接種で超過死亡激増
最近気になってるのだが…ADEってイメージ的に「重症化」と捉えてしまうけど、「感染しやすくなる」ってのもなかったっけ?
>>11
過去スレ見ろ
せいぜい直近2,3スレの話だわ >>12
用語の定義としては感染症の何が強調されるかは特に決まっていないみたいだね
病原性・感染性など増悪の方向だけで、その抗体の作用機序も色々みたいだし 今7歳の子供が最高38度熱出たから病院連れてPCR検査してもらったんだけど結果わかるの早くて土曜遅くて月曜日になるて言われたんだけど遅すぎない?
明日違う病院でもう一回検査受けたらそっちでははやく結果出してくれるかもしれないよね?
>>16
それよりもお子さんが治ることのほうが先かと 余計なこと言うと「外国人差別だ!!」って騒ぐ奴がいるから言えない
>>16
一部を除いてたいていの病院はPCRを外注してるから、あした業者に渡して検査して結果出て明後日夕方の診療時間外ごろに届くんじゃないの
だから土曜の診察じゃないと、ってこと
自前でPCR検査できる一部の病院なら、時間帯によっては数時間で(今なら時間外だから翌日)分かると思うけどさ 来週になったら、隔離明けのの芸能人がこぞって
岸田たたきを始めるんだろうな。
世界的に死者がじわじわ増えてるな
この調子だと1カ月後くらいに限界突破しそう
もう症状もないのに無料PCR並ぶのやめろ!
そんなにヒマなのかよ
並ぶだけで移るだろw
まあ仕事関係でやらないといけないんだろが
天瀬ひみか様を信用したほうが得だよ!!ツイッター
@amasehimika
フォロワー数は2.8万人が聖三活動をしています。
集団免疫の獲得も不可能ですし、確実な予防効果のあるワクチンの実現も不可能です。
人類は決してコロナウイルスに勝てない。
除菌消臭ブームの到来、抗菌グッズの氾濫、除菌洗剤や除菌スプレーの乱用という形で、人類は自衛の範囲を逸脱して、菌・ウイルスを過剰に攻撃してきた。攻撃されれば、反撃する、反撃したくなる。全生命に備わる自然の本能。今、菌とウイルスは人間に反撃する。人類は決してそれに勝つことはできない。
>>29
「塩素」による除菌・殺菌・消毒は、自然環境と生態系に致命的影響を与えるエコサイド(環境犯罪)です。
正しい除菌・殺菌・消毒は「熱水消毒」と「純石けん洗い」です。
「殺菌消毒を徹底していた」と言う有名人が次々コロナに感染し、そうした家でのペット死亡が多発しています。
#サマエル >>23
【追記】
1.新型コロナウイルスの新規陽性者数や死亡者数は世界的にみて最初から「さざ波」だった。
2.新規陽性者数と死亡者数は、デルタ株から連動しないことが明確になり「リンク切れ」を起こしている。オミクロン株ではさらにそれが顕著になり、沖縄では死亡者はほぼゼロだった。その傾向は世界的なものである。
3.ワクチン接種を頻回におこなっても、陽性者数は増加する。
4.ウイルスの弱毒化によってワクチンの必要性が急速に失われている。不要なPCR追跡と濃厚接触者排除によって社会混乱が繰り返されてきた。全国民に検査とワクチン接種を指示した専門家が対策の放棄を始めた。
5.不用意な社会自粛が続けられ日本経済は自滅している。世界に比べて復興が遅れひどい状況がつづけられている。
正確な分析。なぜくそ尾身コロナ分科会はこういう分析ができねーーんだ? >>27
本当に並ぶだけで移るのか?しゃべってなくても?
だったら満員電車とかバスとか飛行機とか新幹線とか
めちゃくちゃやばくないか? シャボン玉せっけんが進めるよ!!
https://www.shabon.com
私も聖三活動してるので
シャボン玉せっけんのバブルガード(手洗い)、ボディソープ、シャンプー、メンズシャボンフェイシャルソープ
を使ってます。 >>33
感染してる人が近くにいる確率は検査待ち行列の方が電車内より高いからだろ
とはいえ、だいたいみんなマスクしてるんだし、そんな高リスクとは思わんけどな
飲食店ほど高リスクじゃないだろ 毎日のように外食してるが
コロナどころか風邪っぽい症状もここ数年全く無い
無症状で済んでるのか感染自体してないのかは知らん
>>23
>こういう真面な医者ばかりなら、コロナ茶番なんて直ぐ終わるんだが。
専門は神経内科って・・
まともな医者なら自分の専門外の事に首ツッコんでアレコレ言わない
感染症医が最近話題の片頭痛の原因はですね〜って語り出したらヤバいだろ >>37
コロナ禍での愚策連発で、ハッキリしただろ。
日本の専門家は忖度最優先でのし上がった
バカしかいない。
いいから人殺しワク信は死んどけ。 感染力、増殖力がカギで毒性はおまけだよね
その3つで競争するとまず感染力高いのが優位になる
感染力高いもの同士だと今度は増殖力高いのが優位になる
広まりやすいものを大量に作るウイルスが残る
毒性はどこで増えるかっていう副次的なもの
人口比ベースで大阪が沖縄を抜き、国内最大の感染爆発地に。
ベトナムの感染者数データに怪しい兆候。
昨年12月中旬にピークを迎えたとみられるも、そこから1ヶ月近くピークアウトの兆しはなし。
軍事政権によって検査が統制されているのか、飽和状態になっているとみられ、
実際はこれより遥かに多い可能性が疑われる。 >>46
デルタに対するオミクロンの感染力
未接種者 45.3/38.4= 1.18倍
2回接種者 25.4/5.5= 4.62倍
デンマークのデータと近くておもろいな
サンプル少なくて信頼区間も広すぎるからいまいちだが >>46
それを見てむしろ無症状のまま巻き散らかされるより、症状出ておとなしくしててくれたほうがいいんじゃないの?って思えてきた。 >>46
日本では2回接種でもオミクロンに対する発症予防効果も高いな
やはり手順通りに正確に打てているからという可能性ある >>50
やっぱ正確に管理してると効果が違ってくるのかねえ >>48
馬鹿埼玉も信頼区間という言葉は知ってるのか >>40
お前が言う>>23でまともな医者ってのもワクチン接種を推奨しているのだが?
寧ろ政府と対立してたから専門家会議は解体されて分科会に再編されただろ
その後もGoToや五輪で対立してたし、お前のズレ方を見るに別世界で生きてるみたいだな 規制を緩めたら感染者が激増して、仕事にも行けなくなるし、高齢者や基礎疾患はバタバタ死ぬだろ。
60代の高齢者は保育士、教員、医師、サービス業、まだまだ働いてるんだよ。
結局、規制緩めて経済回そうたってそんな甘くない、経済はもっと回らなくなるんだよ。
急がば回れ、急いては事を仕損じる。
今回のコロナは常に後手後手、ゴタゴタ。
後から考えると、いくらでも言えるが、早めの対策が重要。
今がどの地点なのかは神のみぞ知る。
収束中なのか、さらなる拡大への布石なのか
1月26日 世界各国の感染過去最多
ドイツ 188,759人 人口10万人あたり 224.3人
ポルトガル 65,578人 〃 645.8人
ロシア 74,692人 〃 51.2人
韓国 13,004人 〃 25.3人
ブラジル 219,878人 〃 102.4人
(worldometers調べ)
同僚が家族濃厚接触者になった。
小学生の娘が発熱→病院。検査だけで自宅へ。
後日、コロナ陽性だったと連絡あり。
すでに娘は平熱になっていたが、陽性判定の為コロナ患者。
娘は病院行った日から10日間後に再度PCR検査で陰性なら完治。
同僚はコロナ患者の娘と同居だから10日後の娘の結果から更に10日間の計20日間自粛期間になるのか?
>>54
規制あっても感染者は激増してる
「感染者」は激増してるけどバタバタは死んでない
(コロナ前後の高齢者の全死者数を確認してみ)
仕事に行けなくなるのはコロナの毒性ではなく、世間体が主原因 同僚の家では夫婦喧嘩勃発だって。
病院連れて行かなかったら陽性判定され無かったので出社出来るのに、陽性判定されてしまった為に自宅待機で出社出来なくなったと怒る同僚と、娘が熱出してかわいそうなのに病院連れて行くななんて、そんな事が言えるな!娘が可愛くないのか!ってやりあったそうだ。
集団ヒステリーにはうんざりしますね。
ウィルス感染なんて人間に普通に起こっているのに。
要は重症化しなければいいだけなのに。
インフルエンザで年間1万人死んでたときにやれ抗体検査だの感染者隔離だの追跡調査だのしましたか?
魔女狩りもいいところだ
>インフルエンザの時はたったの4ヶ月かそこらで3000人から多いときは1万人が亡くなっていても医療崩壊は起きなかった。
保育園も閉鎖にならなかった。年末の第九に備えて合唱の練習だって自由にできた。大相撲初場所でもマスクなしの観客が枡席から大声を上げて声援を送っていた。
それもこれもインフルエンザが5類だったから。5類にしたって誰も困りませんよ。2類で甘い汁を吸っていた人以外は。
https://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/tadakoromemo.html#2rui_iji_aho 俺の町では3回目接種が始まったと思ったら、あっという間にファイザーの在庫がなくなって今後の見通しが立っていない
市では在庫のあるモデルナを推奨しているが、殆どの人は副反応を恐れて見向きもしない
ワクチン3回目は様子を観るべき。それこそ新型株には効果がないとか騒いでる奴いるじゃないの
>>54
今でもバタバタ死んでないし
インフルで年間1万も死亡者出してた時も自粛してなかった
コロナは年間1万も死亡してないし自粛すれば感染抑止すると思うのは誤解 >>60
その同僚、君の会社でコロナまき散らす気マンマンじゃね ファイザー争奪戦になってきたなw
今ならファイザー打てます!とやれば迷ってる人も釣られて打つ勢い
わざとじゃないだろが上手い事やりやがる
今まさにオミクロンやけど
風邪以上、インフル以下って感じだな
>>73
その様々な対策で、どれだけ死亡者が抑えられたか
ちゃんと公表しないと >>74
公表しない責任は政府に言ってよ、国民をずっと怖がらせたいのかもしれないし いいことずくめの新型コロナ「指定感染症解除」に、厚労省が後ろ向きなワケ | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/245369
>今、マスコミが毎日のように報じる「このままいけばベッド数が足りません」という不安は、実はカップ麺やサキイカを買うために宿泊療養施設を抜け出すような、軽症患者たちまで感染症法に基づいてベッドに寝かせていることが原因として大きい。
コロナを「第二類相当の指定感染症」から外せば、本当に治療が必要な重症患者に医療資源を集中できるのだ。
>さらに言ってしまうと、「経済より命を守れ」派の人たちが渇望している「いつでも、どこでも、何度でも」というPCR検査体制の拡大も、「指定感染症から外す」ことで難なく実現できる。
>厚労省という組織のそもそもの存在意義は、「結核撲滅」に代表される感染症対策なのだ。
感染症対策といえば厚労省、厚労省といえば感染症対策なのだ。
そんなアイデンティティを、外野から「現場が疲弊するから諦めろ」などと多少ガチャガチャ言われたくらいで、否定することができるだろうか。 >>51
2回目接種の時期が遅くて抗体価がまだ高いからじゃね? >>63
インフルエンザは新型コロナより早く完治することの影響も大きいよ
半分以下の期間で治るからね 3回目打て打てという割に、全然情報が公開されない
効くんだか効かないんだかわからない
なんで3回目やらなきゃならんのかもわからない
ファイザーは品切れでモデルナならあると言うが、モデルナ経験者としては再びモデルナアームになるのはゴメンだ
そんなんで3回目打てるかよ
>>70
んで、そのうち誰かが感染判明して同僚たちも検査を求めれられ手クラスター発覚するのか
最悪の事態避けられたのを安堵すべきだよな >>39
だから駄目なんだよ、一切の石鹸シャンプーは使わないタモリや福山雅治が正解! 下手に検査受けて陽性だったら職場に行けなくなる
それどころか、みんな濃厚接触で事業所閉鎖ものだ
結局検査受けられない
ワクチンに全く効果がなかったとは思わない
デルタ株までは効果があった
でももう効かなくなったのよ
どこでうつされるかわからん
これなら自粛しても仕方ないんじゃないか
さっさとみんな感染してしまった方がいいとか、暴論だろうか
ワクチン接種で感染防げます→防げない
2回接種で感染防げます→防げない
重症化防げます→防げない
2回接種わくパスで行動が自由に→わくパス停止
PCR検査で感染予防→検査キット不足
感染者即入院→医療崩壊
終いには検査受けるな自己判断しろ!
病状経過はLINEで確認。
悪化しても自己責任。
オミや今後の変異株には効かないけどブースター打て!ファイザーはないから副反応強いモデルナを打て!交差接種等で死んでも自己責任!
結局、このコロナ騒ぎ特にオミクロンは
誰かが責任もって
「もうお手上げ!降参!濃厚接触者狩り止めて単なるカゼ扱いにします!」
と宣言できないのが原因
ブラジル大統領や英国首相みたいなのが日本に居ないのがまずかった
このままだと大日本帝国のように、国全てが焼け野原になってから無条件降伏となる
つまりは「王様は裸」と言えないどころか認めれないのが日本の敗因
>>62
インフルエンザとはリスクの大きさが違うってまだ認識できてないのかよw >>63
季節性インフルエンザと新型コロナの医療負荷の違いについての議論なんて
コロナ関連のスレでは何度もあって新型コロナの負荷が大きいと結論が出ている
今更インフルエンザを持ち出すのは周回遅れすぎ >>90
もうすでにオミクロン株でインフルエンザ以下になってる >>59
>規制あっても感染者は激増してる
なら規制緩めたら更に流行規模が大きくなるって事だろ
濃厚接触者増加が原因で人員の調整が難しい状態→ある程度は就業制限の緩和が可能
それが更に進んで感染者増加が原因となったらもう無理。クラスター覚悟の就業許可は流石に出せない
>>67
>コロナは年間1万も死亡してないし
いつから引き篭もって情報更新してないんだ? >>92
コロナはもうすぐ2年になるけど、たった18000人だもんな >>92
濃厚接触者なんてほとんどの人が
病気でもなんでもないから、隔離の必要ないもんな >>70
何処かであったケースを脚色した作り話じゃないの?
自分に批難が及ぶような家族との詳細なやり取りを職場の同僚に話す奴なんておらんでしょ
こんな内容話したらお前は職場でクラスター起こす気だったのかよって責められるわ >>76
それ現状の分類でもやろうと思えば可能なんですけど?
5類相当にしないと出来ないって根拠が全くない >>86
>重症化防げます→防げない
>感染者即入院→医療崩壊
ワクチン接種による重症化予防効果はあるとする報告が多数あるけど? 無いというソースは?
オミクロン株はもう即入院の措置は止めたんだけど? 君はもうウイルス依存症だよ
早めに病院行ったほうがいい
>>96
現実に出来てないからこういう記事ができる インフルエンザがこんな速さで拡大するだろうか
そしてインフルエンザがこんな速さで変異するだろうか
と考えると、まるで違う病気だと思うけどな
>>92
クラスター覚悟の就業許可を出さないから医療のみならず社会全体で破綻する >>93
新型コロナはヤバさが際立つな
インフルが例年の1/200まで死者数が激減した中でも新型コロナの死者数は1万人超えてるからな >>94
>病気でもなんでもないから、隔離の必要ないもんな
disease carrierである可能性から隔離の必要あるけどな >>103
インフルエンザが流行した年、2018年、とか
1日の感染者数が30万人、週200万超えてたもんな >>106
病気でもない、発症もしてないし
陽性者でもない人を隔離する必要ないもん >>100 >>101
君がコピペした内容に同調していないなら何故そんなの貼ってるの?
まさか日頃からクソ陰謀論もコピペ拡散してる? そういう連中と逃げ方が同じなんだけど >>102
数字の積み重ねの上での結論だから、君がそれを否定するデータを出さない限りは
新型コロナの方が医療負荷が大きいというのは正しいと思うよ >>104
その時は既に医療が崩壊していて経済回すどころじゃないだろうけどね
日本人の感覚で欧米並みの感染状況になった時にどういった心理状況になるか想像できないな
君みたいに開き直れる人がどれだけいるかだろうね >>108
素人の君の感想では感染症対策の常識は変わらないから仕方ないね >>103
>インフルエンザがこんな速さで拡大するだろうか
>そしてインフルエンザがこんな速さで変異するだろうか
はい。じゃなきゃ毎年恒例にならないでしょ すでに欧米の一部の国の感染状況に近くなってきてるね
まあ現状でもあんまり変わらないな
>>110
じゃその数字の積み重ねとかいうやつ出してね、出しても大したことないって言うだけだけど >>112
すでに濃厚接触者の隔離基準も緩和されてるしね
人手不足だから、仕方がないという理由で
こんなもんに常識とか言われてもね キャリアをいちいち隔離してたら社会が崩壊するとかわからないのかねぇ
それこそニワカ医療ヲタクの戯言としか思えない
>>113
どういう理屈で入れ替わるの? インフルも全く無くなったと言う訳ではないけど?
>>107 >>114
それだけ大きな流行となっていたインフルも昨年に続き今年も著しく抑えられていて
その中でも感染拡大が止まらない新型コロナのヤバさが一層際立つ形だね >>119
知らんがな。事実
>大きな流行となっていたインフルも昨年に続き今年も著しく抑えられていて
ってなってるし それこそ症状の無い人は元気に外出してウィルスばらまいてるなら
水際対策だのゼロコロナだの絶対に無理だって誰だってわかるだろ
>>116
コロナ禍となってからのインフルの流行規模との差
インフルの死者数は例年の1/200
人口動態調査で政府の公式統計データなのでケチのつけようがない
これ程までに社会的に感染症に取り組んでいても新型コロナは医療の逼迫が懸念される流行規模になっている
厚労省発表の病床使用率の推移を見れば分かる
俺は出したから次は君の番だね
インフルの方が新型コロナよりも医療負荷が大きいとする根拠・データを出してね >>117 >>118
隔離していたから欧米よりも流行規模が小さく抑えられていたんだけど?
職場で隣に濃厚接触者が普通に働く環境でクラスターが起きない訳ないじゃん
リスク・医療負荷が大きい感染症のキャリアの隔離措置は妥当、それが常識
あとは社会として感染症としてのリスクをどの程度まで許容するか、そのコンセンサスの問題で
それは個人によって違うからここで議論しても結論は出ないよ >>120
その説明が出来ないって事はこちらの主張を否定てきないって事になるね
インフルは新型コロナに比べたら雑魚って事
その雑魚同じだから5類相当で良いとする主張も誤りと結論が出たね 年間1000万人に感染するインフルエンザでもここまでしないのになぁ。
未知のウイルスだった初期段階ならいざしらず、感染しやすい風邪レベルになったんだから、そろそろ次のフェーズに以降するべきだろ。
あと情報として、コロナの死者ばかり発表せずに、全死亡の内訳を出来る範囲で公表して、コロナじゃない死亡のほうがよっぽど多いことを認識するべき。
まあ俺の希望的観測としてはオミクロンの次はもっと弱毒化して風邪に変わるさ
あと半年くらいの辛抱よ
>>127
5類にしたらワクチン打てなくなるらしいね
だから絶対しないと思う >>128
ワクチン射てなくなるってことはないだろ
インフルエンザも破傷風も日本脳炎も5類だけど普通に接種が行われてる >>111
ハッハッハ
日本人にンなヤツはほとんどいるわけないじゃないか
だから茶番が終わらないんだよ >>129
そうなのか、ちょくちょく5ちゃんとこれ以外でも見てたけど、
デマか勘違いだったんだろうな 正式承認されたコロナワクチンは出回ってないはずだ。
>>131
政府や医療の横暴をでっち上げようとするデマはやたら多い
一応自分なりに調べてみる姿勢が必要だと思う >>122
だからインフルエンザと入れ替わっただけじゃん何言ってるの
>>123
>社会として感染症としてのリスクをどの程度まで許容するか、そのコンセンサスの問題で
それは個人によって違うから
だから個人的意見も出してますが何か
>>124
事実としてインフルエンザが抑えられているってことであって
どういうメカニズムなのかはウィルス干渉とか色々言ってる人がいるけど知らんがなってことですけど >>23
>ほとんど無害なウイルスで、
こんなこと書いてる奴はちょっと信用できない 第一新型コロナで医療逼迫してるとかいうのも本来俺たちがいくら議論しても意味がないことなんですが。
その昔国の中枢はずっとパンデミックについて議論してた記憶があるんですが
そのとき何もしなかったんですか?
そいえば、インドはデルタで集団免疫とか言ってたが、
オミクロン来てるな。
本当にCOVID-19は恐ろしいな。
オミクロンが去っても、またと考えてしまうな。
問題はあくまでも重症以上になるかどうかですよ、感染率は関係ない
新型株についての情報はボジョレー・ヌーボーと同じと思えばおk
>>141
なんらかの免疫はあるかもな
かかるけど軽く済むとか >>129
2類相当以上のままでないと未承認のワクチンを特別承認できる根拠がなくなる。
だから5類のまま
正式に承認されてるワクチンとは事情が全く違う >>125
>年間1000万人に感染するインフルエンザでもここまでしないのになぁ。
そりゃ社会に与える影響が違うのだから当然でしょ >>127
専門家会議は既に解散しているし、新型コロナウイルス感染症は5類でもない
>>145
2類相当でなければ特別承認が出来ないなんて条文が何処かにあるの? >>131
そもそも「ただの風邪」と主張している連中が
3類、4類ではなく5類に拘るのはそうでなくてはならない理由と目的があっての事だから >>135
ならウイルス干渉でインフルが入れ替わったって事は否定できるので
5類を主張する根拠にならないって事ですわ 日本だと1日に3600人ぐらいいろんな理由で死亡者が出ている。
ところが新型コロナが原因の死亡者は数人程度。
つまり、新型コロナに感染した方が死ににくいってことになる。
>>138
その医者は最近出した本の中で
『若者は「かかったほうがいいカゼにすぎない」と考えよう』なんて言ってるらしいから・・ >>148
じゃ5類にするのも止めてただの風邪にしますか
>>149
何言ってるかわかんない、勝手に結論出さないでくれる? >>141
インドはデルタ株の前に起きた感染爆発の収束時にも「集団免疫」って言ってた
分析が出来ない、でも収束宣言には理由が必要だからと都合よく使ってるんでしょうね それこそ5類にしろって話も陰謀論にする人間の言うことなんか信用出来ねーよ
>>151
事実として健康な若者のほとんどは助かってるというのは厳然たる事実ですから COVID19以外の肺炎死亡者が10万人いる。
このことは誰も気にしていない。
>>142
重症者数は重症化率と感染者数の積
感染者数が増えれば重症者数が増える
重症者が増え医療が逼迫すれば初期の加療が十分行き届かず重症化率も上がる
感染力・伝播性の高さは非常に重要なファクターだって事だ >>157
>感染者数が増えれば重症者数が増える
そりゃそーでしょうねー、1人でも増えれば「増えた!増えた!」の大騒ぎですから
>重症者が増え医療が逼迫すれば
だからパンデミックなんてずっと前から論議されてきたけど国は何をしてたの?って話 >>150
タバコや酒の飲み過ぎで死ぬ確率が低い、寄ってこれは薬なんだ・・完全に中毒者の発想と同じw
死亡リスクは上乗せなので全く見当違いな発想 >>155
仮にオミクロン株の致死率と同じ確率でワクチン接種の副反応で死んでたらヤバいと思わないの?
こう発想を転換すれば如何にバカな考えか理解出来ると思うんですけどね・・ >>146
だから、初期段階ではしょうがないと書いてるじゃん。 >>156
気にはしているがそれで医療が逼迫したり社会が機能不全になる事は無いのでね
現状の措置のままだとリスクが指数的に跳ね上がるって事も無いので、感染症リスクとは別ですね 要は99%の人が、コロナ以外で亡くなってるということ
>>160
何言ってるかまたわかんないけど>>23のリンクから文章を再引用すれば、
>失敗の原因は明確です。一つは新規PCR陽性者数(感染者数)に拘泥し、新型コロナが弱毒・常在ウイルス化したにもかかわらず、対策の基本的な内容を見直すことを怠ったためです。
>揚げ句の果てに2類のまま「若者は検査せずに診断」と専門家が対策を放棄し始めたため現場は迷走しカオス状態に陥っています。
実際は2類指定を現場が全然守っていないという事実を直視しましょうねー >>152
何を言っているのか分からないというのは、君が根拠を伴わずただ願望を垂れ流しているだけだからだよ
なら君は5類とする必要性、つまり3類や4類では過剰だとする説明をどうぞ 医療ひっ迫させようと思えば、どんな病気でもできるよ
今のコロナの対策みたいなことをやればね
>>159
死因が複数あるのはわかるけど、
大騒ぎしている新型コロナでの死亡者の人数は
3600人と比較するとごくわずか。
つまり、新型コロナに感染して手厚い医療を受けていると
死なないってことだよ。 >>165
キミの日本語がなってないからですよ何言ってるかわからないのは >>125
一千万人に感染しても死者は1万人弱なんだろ
現状で憶測できるレベルの新型コロナの感染力だと数千万人に感染して数十万人死亡と予想されるからインフル以上で間違いないよ >>158
君が大騒ぎしている!って思ってるだけじゃない?
1桁に抑えられている状態で2倍3倍になっても大騒ぎしているのはマスコミくらいで
一般人は冷静に見てましたけど?
寧ろ君が皆大騒ぎしている!ってマスコミと一緒になって騒いでたのでは?
パンデミックに対する備えが国が〜ってのは、その備えとして日本社会としてどれだけの予算を確保・投じるのかだが
そもそも国民の関心が低いと政治家は何もしないからね
2009年の新型インフルの後にそう言った議論が下火になってしまったのだろう >>171
いやだからオレは新型コロナは大したことないって言ってますけど、レス読んでないでしょ。
大騒ぎしてるのは国やマスゴミ他社会の中枢では?ってことですよ?
それほど大騒ぎするならパンデミックなんてずっと前から論議されてきたけど
国は何してたの?これが論点です >>170
なにも無防備になれと言うわけではない。
ワクチン接種や一定レベルの感染対策は必要だけど、イベントの自粛や無観客、飲食店の制限まではしなくて良いかなと。 >>165
1類:日本にはない重篤な感染症
2類:日本にある重篤な感染症
3類:下痢・嘔吐を起こす感染症
4類:動物・植物などから起こる感染症(ヒト→ヒト感染しない)
5類:特に特徴なし
ざっくりとした指定感染症の区分、これに当てはめれば
3類、4類に分けることはできないということ
結果的に2類か、5類になる 大阪の保健所はいまだに全感染者に電話での状況確認をしてるというニュースがあったけど、そこまでする必要ある?
一定レベルの症状が出てる人だけ相手にしていかないと職員さんが倒れるだろ。
>>164
>実際は2類指定を現場が全然守っていないという事実を直視しましょうねー
まだ逼迫していない所ではその特例措置は行われていませんけど?
守っていないのではなく医療崩壊となれば守れないってだけ、論点をずらしている
2類相当だから逼迫するのではなく、流行の規模が爆発的に大きくなったから逼迫する
医療崩壊してしまえば2類だなんて言っていられないのは新型コロナに限った話ではない
他の2類の感染症であっても感染爆発となれば同じ事 1類 エボラ、ペスト
2類、SARS、結核
3類 コレラ、O-157
4類 狂犬病 マラリア
5類 インフルエンザ、麻しん
こんな感じ、
>>168
感染症のリスクは放置していると膨れ上がる
君の言う手厚い医療が受けられなくなる懸念から専門家も焦っている >>169
ウイルス干渉について十分な知識があればそれで説明しようとは思わない
自分の知識の無さを人の日本語能力のせいにしてはダメだね コロナ騒動初期段階で茶番に気づいたのは賢者
オミクロンで気づいた奴はアホ
未だにコロナ脳やってる奴はカス、逝ってよし
>>179
放置でいいよ
インフルエンザも同じように放置してやってるでしょ? 正直なところ、70歳以上の高齢者の超過死亡がもっと増えて、人口ピラミッドの形がマシな形になってくれると期待してました。
>>145
ワクチンの承認は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」で
定められているが、そんな条文はない
それどころか、この法律には感染症の分類に関する条文が一項目もない
つまり、感染症の分類とワクチンの承認は根本的に関係がない 静岡の統計からすると
日々集計の8割が人種で日本人ってことか
意外に罹患してないな
原因は気候では無いな
厚生労働省「検査で陽性と出たら感染者!」
↓
医療機関「無症状なのに陽性と出た!入院!逼迫!」
↓
保健所「対応無理!無症状ならもう寝てて!」
↓
厚生労働省「もう医者が感染者か判断しろ!」←New!!
コロナ感染の定義がフラフラしすぎやろ
保健所が大変だから検査しなくても感染認定とか無茶苦茶やろ
オミクなんて3日で自然治癒するんだろ若者は
だったら5日間くらい家で療養して治ったら検査して陰性なら復帰すればいい
持病の人たちは頑張って自粛するしかない
天瀬ひみかから報告
「自分が総理になったら株価は上がる」に○を出した岸田首相ですが、今日1月27日、東証マザーズ指数がリーマンショックやコロナショックの月間下落率を上回りました。
1月の月運
コード296「株価の暴落」
27日の日運
コード107/コード127「岸田文雄による株価暴落」
#岸田ショック #神の予言CBK
この調子なら近いウチに感染したことのない人の方が少数派になる
濃厚接触者ですらない人はレア物になる
で、そのレアに価値があるか?
ときどき「オレはインフルかかったことないんだゼー」というヤツいるけど
そのくらいの意味しかないよな
これを何と呼ぶか知っている?
集団ヒステリーだ
早々に訪れる月運コード263が予言するコロナの猛威によって瀕死の状態となるでしょう。
#天瀬ひみか 様
『ひみか様のツイートは予言警告警告』
月運コードは前後1か月は同じ最強影響があります。
そして…
月運コードは隣接コードと同期します!
順番にやってくる月運コード…
#コードロジー防災
↓
世界予報の今年1月20日のツイート予言
@dailyhimika
4月2日から28日までの世界支配月間コードはコード263です。
コード263のエピグラム(予告警告内容、注意喚起対象、ワード、ナンバー)、同期作動コード(イコールコード)の
エピグラムに最大限ご注意、ご注視ください。
↓
天瀬ひみか2021年8月3日の予言警告
『来年(2022年)の日本(国民)は、早々に訪れる月運コード263が予言するコロナの猛威によって瀕死の状態になるでしょう。
↓
このツイートはすべて予言警告!!
瀕死ということは、4月中には第7波が来ると、変異ウイルスオミクロンより2倍の「BA2」が来る!?
日本終わったな、破滅したな、ひみか様的中したおかげで
>>188
保健所「対応無理!無症状ならもう寝てて!」
⇒初めからこうしてりゃよかったのにな
武漢で騒ぎ出した当初からおかしいと思ってたんだよ
2年間空騒ぎ乙 いつまでコロナに怯えることになるのか
まだ数年覚悟?
扇動されてパニくって経済止めて
マスクとティッシュ買い占めて
mRNAワクチンの実験台になった挙句
ただの風邪でした、ちゃんちゃん←いまここ
いい加減あんたらアホ過ぎん?
自宅療養5万人超@東京
ってただの風邪と何か違うの?
また保険所の職員さん過労死させるまでクラスター追っかけるかい?
いい加減現実的な対応に切り替えろやボケどもが
中和抗体ができることを、免疫がつくっていう?
免疫って自然免疫、獲得免疫、細胞性免疫、液性免疫じゃないの?
言葉のあやのようでよく分からない。
肺炎になるんじゃなかったのかな?
初期のコロナの動画は中国の町中で人がイキナリ倒れたり白い布に巻かれた死体が道路に放置されたり病院で診察待ってる最中に倒れたりパニックになったり酷かったけど
俺の知ってる限りではそんなの1回も起こらなかった
ワクチンの副作用で発熱した奥さんは知ってる
いい加減目覚めたら?
目覚めたところでどうしようも無いけど
これから来る悲惨な出来事に備える段階に来たと思う
>>161
現時点でもインフルよりも影響が大きいからだよ
インフルと同等だとする研究報告があったら出して貰えたら嬉しい所だけど 2個質問
@今日本で感染者がかなり増えてるけど、年末年始でなんでこんなになっちゃったの?人の移動?空気が乾燥してるかは?
A海外も日本みたいに感染者は増えてるの?
重い風邪ひいた時とかインフルエンザ罹ってもせいぜい1週間は静養してれば体調治るじゃん、それとコロナの何が違うんだ?
後遺症がーって煽るけどその後遺症も本当にどんなもんなのよ?ワクチン後遺症はあるみたいだが、コロナ後遺症て何よ、味覚嗅覚(笑)か?
そんなもん大した事なくね?やたら怖い怖い煽るけど何なんだ
反証のソース持ってきて反論するならともかく
ドヤ顔で何も調べることなく自分の主観繰り出してんのって恥ずかしくねーの
>>174
なら2類相当で間違いないのでは?
社会的にこれ程までに感染症対策をしてもなお確定診断された中で年間1万人超えの死者数を出す感染症なんだから 何日か前から喉が軽く痛かったんだが、ただ空気が乾燥してるだけだと思ってた
でも昨日あたりから身体中がだるくてかなわん
やばいか?
>>198
それくらいになるまで社会が感染症対策に力を入れても感染が拡大し、入院治療が必要な人が急増し病床逼迫する懸念がある感染症なんだけど? >>199
短期的には抗体による液性免疫が出来る
それに加えて液性免疫の記憶性B細胞も出来ている状態にあって「免疫がつく」かな >>208
ワクチン2回も打ったのに、どうして感染するんですか? >>210
液性免疫はそういうことなんですね。勉強不足でした。
ありがとうございました。 >>210
ということは、ワクチンで免疫がつくと言う表現は正当なんですね? ID:eniNh/wM0
すごい頑張ってるけど、朝から1日張り付いていくらもらえるの?
てか、こういう書き込みをして賃金を得る仕組みというか、発注元にどうやってエントリーしてるのかを教えて欲しい
俺もやりたい、楽そうだし
>>202
海外の方が激しく増えてる(というか、もう増えきってる?)
国内感染はだいたいの場合、海外から入って増えてる >>203
治るまでに必要な静養の期間がインフルの2倍3倍ぐらい長いようだ
後遺症は、肺なり血管なりの機能低下に起因するものが深刻で、仕事に出ることもできないレベルの体調不良が何ヵ月も続いたりしてるらしい >>202
@新しいオミクロン株のせい、以前は小中学生は感染しにくかったが、
今は10代以下の感染者急増、そこからさらに広がる、ワクチンも効きにくい
A海外は日本以上に増えてる、桁が増える勢い >>211
インフルだって、ワクチン打てば感染しなくなるってわけじゃなくて、感染しても軽くてすむから打つんじゃん
感染しにくくなるけど、かからなくなる訳じゃないでしょ >>215
君の方が知ってそうだね
そういうのって発注元にエントリーするもんなんだ、詳しく教えて欲しい >>213
がんワクチンなどこれまでの定義とは外れるモノもあるのでワクチンの種類・目的に寄るんじゃないですかね? >>222
最後の通信ちゃんと受信しました
確かにあなたと言う人間はこの世に存在しました
さようなら、さようなら、さようなら 無症状感染してないか検査したいんだが無料の検査は医療機関に迷惑だと思っててためらってる
調べると有料の3,4000円ぐらいのあるけどそっちでやればいいのかな
『ザ・ノンフィクション』婚活女性の物語、5ちゃん実況スレも空前絶後の盛り上がりへ
2022/01/26 日刊サイゾー
https://www.cyzo.com/2022/01/post_301576_entry.html
日曜昼の名物番組『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)が、婚活に励む飲食店従業員の31歳女性・ミナミさん(仮名)に密着。
内容がネットで反響を呼び、実況スレッドには記録的な数の書き込みが寄せられた。
番組は2週にわたって彼女を追ったが、何がそんなに視聴者をひきつけたのか。
「コロナ禍の婚活漂流記」と称された今回の『ザ・ノン』。
ミナミさんはコロナ禍で孤独感を覚えたことで結婚相談所に登録したという。
一見すると大人しい印象を受けるミナミさんだが、いざ男性との仮交際が始まると、内に秘めた自己主張の強さが現れ始める。
結婚相談所では、複数の人とデートを重ね、やがて1人に絞って結婚に進むのがルール。ミナミさんはその都度、相談所にメールを送るが、その男性評はなかなかシビアだった。
番組を見たテレビ情報誌記者はいう。
これがネットで大いにバズった。ツイッターのトレンドワードでは「ザ・ノンフィクション」「ミナミさん」が急上昇し、5ちゃんねるの実況スレッドには、1時間で1万5000件近くの書き込みが殺到。
これは大ヒットドラマの最終回レベルの数字だ。
「日曜の昼はテレビ視聴率的には“無風”ですが、ネット民の間では『ザ・ノン』が大人気。
ネットはしばしばお祭り状態になります。
番組が取り上げるのは、(中略)など、とにかくアクの強い人ばかり。
そんな中でも、婚活のミナミさんの回への書き込み数は過去最高レベルで、まさに“神回”でした。 >>201
コロナになってから大変なの保健所や病院だけじゃん。
コロナがインフルエンザとどちらが驚異的なウイルスがどうとかじゃなくて、ある程度の対策はするにしても、無症状の感染者への対応や、疾患のある高齢者への医療を簡素化して、保健所や病院の仕事をコンパクトにしなければならないのでは?ってこと。
インフルエンザよりはるかに感染しやすくて、致死率もインフルエンザより若干低いとは言われてるけど、感染数が増えれば、死者も増えるのは分かってるけど、それを社会が許容すべきなんだよ。 >>135
この馬鹿さはこの馬鹿が馬鹿埼玉かな
お前はさっさと質問に答えろやクソボケ >>135
しんコロはインフルの人工呼吸器装着率の10倍なので入れ替わると10倍の負荷がかかるのを理解できないアホ
インフル
19/20 1003388人(定点)
人工呼吸器 461人
新型コロナ
累計 2130250人
人工呼吸器 8933人(学会把握,実数の約80%) >>226
症状がないのに病院に行くのが迷惑だという常識的な考えを持っているなら検査は受けるべきではない。 検査通院は病気で苦しい人がやるべきもの 2類にしてるのもあって全く必要ない手続きが負担になり保健所や病院がパンクしている。 大阪で無料PCR検査を受けましたが5日経っても判定が出ません
持病持ちなので早く出ないかとずっと待ってますがどこの都道府県も今は混みあっているのでしょうか
>>225
そりゃ、ICUの使用率は新規感染が増え止まってピーク到達してから3週間ぐらい遅れてピークになる、つまり少なくとも今後3週間以上は確実に使用率が上がり続けるので、今の時点で逼迫してたら破綻確定だからだよ
むしろ、この調子だと3週間後には逼迫するんでね、との懸念が出てきたんじゃね? >>232
試料がどこかにいってしまってませんか? 日経平均株価にも現在の状態を反映されて
連日下落しているからな
新型コロナは早く5類にしないと
>>230
コロナは何でもかんでも人工呼吸器使って、延命治療してるんだから
そうなるよな >>238
古いというより、オミクロン株のことだよ >>240
>>239
どう読んでもオミクロン限定の話じゃないだろアホ
日本語理解できない馬鹿はレスするなボケ >>241
オミクロン株の話をしてくださいね
昔の(デルタ株)でコロナ怖い怖いやってもな この愛媛だろうな
398名無しのアビガン(愛媛県) (ワッチョイ 49f3-sNUe)2022/01/22(土) 09:55:49.02ID:0/MpUOZC02>>413
>>394
だったら自分でそういうスレ立てればいいじゃん >>243
馬鹿愛媛じゃなくて馬鹿埼玉にレスしてるわけ
頭おかしいのかお前は オミクロン限定にしても60歳以上重症化率0.4%、インフルの10倍
同列に扱うのは無理だな
重症者ガァー、こんなにいるぅー怖いぃー
だったらずっと家に閉じこもってればいいと思いますよ
>>246
もうすでにオミクロン株はいんるエンザ以下になってるから
5類でもやりすぎなくらいだわ ヤリ過ぎと言われ続け、アマアマで来た結果が現在だな。
ずっと失敗の連続だ。
今振り返ると、あのときに厳しくしてれば、って時が何度もあった。
さて、今後どうなっていくか?
そもそも指定で2類相当にしてるから失敗するんだよ
5類で対応してれば、何も問題なかった
バカランク
馬鹿埼玉=馬鹿愛媛>>>(捏造長文すら書けない知的障害者レベル)>>>>馬鹿大阪=あうあう光>>>(論理的思考はできないが捏造長文を書くことはできる)>>>健常人(一定以上の教養持ち、論理的思考ができる最低ライン)
と言ったところか
>>246
生産性の少ない年代で考えるのではなくて、世の中を動かしている人の年代で考えるべき。
若者や会社で働く年齢層に被害が少ないのなら、問題無いウィルスとしなければならない。 >>253
それを語るには考慮すべき論点がお前には欠けている
馬鹿と会話する気はない この愛知が5f8e-G7emならそりゃ考慮すべき論点もわからないわなという話
感染力は明らかにただの風邪レベルにないが、症状はただの風邪じゃね?
普段風邪ひくときも、頭痛、喉の痛み、倦怠感あるし、熱も40度前後出る。
症状でただの風邪と異なるとこってどの辺りなんだ?
オミクロンがヤバいって言ってる人は「南アフリカ コロナ」でググッてみればいい。
感染者数は一番大きい山が形成されているが、死者の山はこれまでのピークの4分の1程度ですよ。
ワクチン接種率は3分の1程度。
南アフリカの統計の信用度の問題はあるかもしれないところを差し引いても、日本は騒ぎすぎだと思いますがね。
>>232
便りがないのはいい便り
って5日もかかってたらPCR検査の意味ないな、今症状なければ陰性だよ
無症状で感染って可能性もないわけではないが >>226
もっと安いのあるぞ
2000円くらいの 南アフリカの貧困層はとんでもなくHIV感染率が高い
13%以上感染してる
免疫の低い人たちなんだぞ
その人達を含んだデータをそのまま参考には出来ない
>>258
アメリカはオミクロン出てからも死者増加中、隠れデルタがおる
以前のデルタに10倍のオミクロンが上乗せされてるだけだから >>225
>ecmonet見る限りICUは逼迫してないね
前スレでも散々大阪を相手にやったネタ
ECMO・人工呼吸器の使用率は必ずしもICUに準ずる重症者病床の逼迫を表してはいない
ICUに移送されても必ず機器の装着とはならない
ICUでの管理が必要な重症事例、ECMO・人工呼吸器での管理が必要な重篤症例は違う
昨日時点での東京都の重症者用病床の使用率 国基準34.7%、都基準3.5% >>237
>コロナは何でもかんでも人工呼吸器使って、延命治療してるんだからそうなるよな
>>264をみれば愛媛がデマを撒き散らしている事が一目瞭然
患者の体に大きな負担となるのに安易に装着する訳ないだろ >>260
ごめん、ちょっと意味がわからんのだけど。
これまでのピークに問題があるとは?
コロナでピーク時に一週間平均500人亡くなったのが、べらぼうに多いってこと?
その辺は主観もあるからなんとも言えないけど、エイズで年間11万人亡くなってる国だと言うことを考えると、そこまで驚異では無いかと思います。 >>257
軽症だけを切り取って比較して何の意味があるの?
>>258
致死率のみで感染症の脅威度を評価するような発想は流石に甘過ぎでは?
対人地雷は意図的に致死性を落とす事で負傷兵を増やし部隊の負担を増やす狙いがあるけど
君の評価方法だと対人地雷って大したことないよなって事になるね >>265
それで2年でたった18000人しか亡くなってない
大騒ぎしすぎのウィルスってこと >>267
意味あると思うよ、その程度のウィルスだからね >>263
死者の大半が65歳以上とワクチン未接種者に集中してるそうだから、日本も高齢者の死亡は増えるかもしれないけど、これまでの状況から推察してもアメリカと同じ状況になると思います?
日本では10月から12月においては、ほとんど感染者が出ないレベルにまで収束してたんだから、デルタの上乗せというのはそこまで深刻でないはずだよ。 >>266
独自路線のスウェーデンはあれですが、それまで優等生だった他の北欧国
デンマーク、ノルウェー、フィンランドなんかを見ると
デンマークで死者ざっくり1/2、感染者のピークはまだ
ノルウェー、フィンランドは死者数今までとあまり変わってません
感染者は比べ物になりませんが
イギリスとかもオミクロン沈静化しつつあり、死者ピークは1/4〜1/5になりそうですが、
今まで酷すぎた所がピークの1/4だからって、日本も今までのピークの1/4とは限らんと言うことです EUはどうせみんな感染するなら、規制開放に方針転換したな
あれがうまく行くかどうかは、慎重に見ないといけない( 一一)
>>226
「提携医療機関をもつ検査機関」であっても悪質な所だと「提携している検査」と「医師が全く介在しない検査」を使い分けているらしい
>>261とかめっちゃ怪しい
怪しい業者で粗悪な検査するよりは厚労省で体外診断用医薬品として認可した抗原簡易検査の方がましかもね >>267
地雷で片脚無くなったら、生活には困るけど、コロナで38.6度の熱が出て一週間後に緩解すれば、生活には困らんだろ?
コロナも色んな後遺症が報告されてるけど、部隊における地雷の被害と比べて、社会生活への影響が深刻ですか?
コロナの症状による社会生活への影響よりも、コロナへの対応が社会生活の枷になってるから、対策を見直して欲しいとの主張なんです。
正直、コロナで高齢者の死亡超過が10万人増えたとしても、社会機能が崩壊するとは思えん。 日本はEUのようにワクチン義務化の議論も3回目ワクチンの接種率も低い
仮にEUがうまく行っても、日本は追従は難しいな( 一一)
>>275
正直自分もそう思うわ
ICUがどうとか、人工呼吸器がひっ迫するとか言ってる人いるけど
それが社会と自分たちの生活に何か影響するの?って話だし >>268
デマを指摘したら開き直ってて草
>>269
東京都の重症者病床には510人が居るんだが
「頭痛、喉の痛み、倦怠感あるし、熱も40度前後出る」でICUに入ってるのか、ヤバいなw
オミクロン株でも肺炎にはなっているし、酸素投与が必要な中等症以上の患者入るって事だ 規制開放は始まったばかりで、ほぼデータない
現時点では、やべーならすぐ戻しましょうぐらいの社会実験レベルなんでは?( 一一)
>>278
510人?たったそれだけ?
東京1400万人でそれだけ?
何騒いでるの? >>278
こうやって、コロナ怖い怖い、
ギャーギャーピーピー騒いでる人がいるから
一向にコロナ過が終わらないんだよな >>271
南アフリカのデータだけ出すのはフェアじゃないからアメリカの例もあげただけ
オミクロンは別の問題もはらんでるから >>272
そういうことね。
それでも、統計的には今までのピークを大きく超えるということは無さそうってのは同意してもらえます?
日本の死者数7日間平均が一番多いところで110人程度なので、それが驚異的かどうかということなんです。 >>282
フェアかどうかというより、アメリカの推移が日本にとって参考になるかな?
日本はこうはならないって意味では参考になるとは思うけど。
先のレスでは隠れデルタの危険を示唆して、今度はオミクロンの別の問題って、それはもう陰謀論に毒されていると言っても過言ではないですよ。
おそらくコロナ楽観論者の多くは、色んな問題はあることは百も承知だけど、いくらなんでもいい加減騒ぎすぎだよ、飲食店の制限とか、無観客とか美術館の閉館とかは必要無いと思う。 >>284
さすがに感染者ピーク越えるまでは待ちたい所ですね
クリスマス中心休みの欧米から考えてあと1週もしたらピーク越え、死者も来月中頃には分かるんだから
そんな急がずに結論待てば良いのでは?
とは思います
日110人死者が出るようだと世界では大したことないですが
日本ではワクチンで減ると思われた被害が元に戻ることを示すので
中々見通し暗いと思ってます >>243
でも、多数派じゃないだけで今でもデルタ株の流行は起きてるぞ
オミクロンより小規模だが、ちゃっかり流行中 >>251
五類にしてたらICUがあふれることもないとか、妄想もいいとこ EUがやる言っているから、それでうまく行けばそれでいいし
失敗すれば、5類厨も沈黙するだろう( 一一)
>>275
>正直、コロナで高齢者の死亡超過が10万人増えたとしても、社会機能が崩壊するとは思えん
日本の売りは高い安全性、国はそれを日本国民に保障している
そのコンセンサスの元に国に従い税金を納めている、これは社会の基盤になっている
寧ろこの程度の枷で社会が崩壊するとは思えない、国が国民との契約である憲法を反故にする方が無理がある >>262
いわゆる「風邪の症状」は、アレルギー反応ににた症状が大半だろ
咳もくしゃみも熱もアレルギー同等じゃん
インフルとかもだけどさ
ということは、免疫が弱ってたら症状は出にくいんでないの?
肺炎症状は逆に出やすくなるけどさ
HIV感染による影響って、どんなもんなんだろうなあ >>280
>東京1400万人でそれだけ?
この愛媛はどんだけアホなんだよw
その510人で病床が34.7%まで埋まってるってデータを出してんのにw
重症者用の確保数は1468床、東京1400万人でこれだけしか無いのげ現実なんだわ EUが上手くいったとかは日本が決めることじゃないからね
感染者が増えて、死亡者が増えても、それを社会が受けいれて、
国が問題ないと判断すれば、それで成功
>>292
だから大したことないって言ってるんだよ
いつまでもギャーギャー騒いでないで、
家に引きこもって過ごしてください >>277
自分が怪我や急病で入院する必要が出ても入院できない、ICUに入れない危険があると考える能力を欠いてるんですね 年1万までならOKか?それとも年10万ならOK?
って言うトロッコ問題だな( 一一)
>>295
ICUは入るつもりはないから、それはどうでもいいとして
だから5類にして、どこの町医者でも見れるようにすればいい >>285
だらだらと規制期間を伸ばしたくない
11月頃のような状態に早く戻して経済を回す為の措置だと思っているけどな
日本が欧米並みの流行規模になったら外国人のような感覚で暮らせないとも思ってる
それは外国人が日本人のように我慢できないのと同じ国民性の違いでね
経済の状態としては規制下よりも蔓延下の方が悪くなると、これは個人の感覚としてね >>286
そっかあなたにとっては100人程度かそれより増えた死者の数は見通しとして暗いってことなんですね。
そこは、価値観の違いだから、こちらの持論は押し付けません。
日本のピークは初詣関連かと思うので、週明けくらいからは感染者の減少を期待したいですね。
>>290
私としては、コロナで死者が増えるより、コロナ対策での飲食店の閉店やその他の経済活動へ及ぼす影響のほうがあなたの出した憲法、たぶん25条だと思うけど「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を阻害してると思うんだわ。
その辺は価値観も違うからなんとも言えないけけどね。
崩壊するかどうかが論点では無いのがわからんかな?
それにしても、あなたのレスは全体的に主張が無くて、レスを切り取って難癖つけてるだけですね。 >>300
だからコロナ怖いなら家に引きこもってればと言ってるんだが 東日本大震災の死者数は超えたのか
もう大災害やな( 一一)
>>299
難癖? データや解釈として間違っていると思った事に対して指摘をしているだけだけど
残念ながら議論にならない相手が多いからそういった指摘が多くなっているだけで
真面目な議論をしたいとは思っているよ
主観が絡むと結論は出ない。そういった議論が不毛だとは言わないけど、それは相手次第
だからこのスレではデータに基づいたリスクの評価を中心にコメントをしている 実態はどうあれ当面はコロナ2類の体にお付き合いするしかないだろうな
王様は裸だけど服着てる体で接するみたいなw
アホらしいけどww
まあ実害としてはラーメン屋が早く閉まるのが腹立たしいぐらいだからいいけど
一方で、飲食、観光、イベント系、リア充の若者なんかはほんとにお気の毒だわ
恨むならコロナ教信者を恨め
観光地なんて閑古鳥だろな
ということはむしろ安全なんじゃね
>>303
>>298があなたの意見をまとめた感じかな。だらだらとした規制期間を伸ばしたく無いと言っても日本で出来る規制はここまでだからしょうがないよね。規制解除したらまた増えるんだし。
だからいっそのこと規制を緩和したら良いと言う主張が増えてるんだよ。
データの解釈とかでなくて、感染者や死者が増えてもそれを許容しようっていう主張ね。データ的には規制しなければ、増えることは否定してないよ。それほど悲惨な状況にはならないと推察するけど。
あなたとしては、コロナ患者が隣にいるかもという状況が続くほうが、社会生活が窮屈になると思ってるってことね。
あなたのレスはその辺がわかりにくいのよ。 >>308
道民だろ?
閑古鳥が鳴かないようにスノボでもしに行けよ 大変不謹慎な言い方だけど、日本は高齢化し過ぎなんだから少しぐらい高齢者が死亡超過になるのは、むしろ社会全体を見ると健全では?
>>310
そうだよ
スキー場なんかうつらんからね
密になるわけがない
飯は外でオニギリ食えばいいし 東京は来週にも緊急事態宣言を申請する勢いだ
今回は反発が多く出ると思う
>>311
健全ではない
自分が将来、高齢者になった時に同じことをされるからね
健全と思えるなら、それは幻想で単に自分の将来を蔑ろにしてるに過ぎない
想像力の欠如かなと思います >>315
そこまで長生きできるかな。
働けなくなったら打ち捨てられる社会が待っているかもね。それは年齢ではなく、病気も含めてね。 でもコロナでますます少子化が進んでるみたいだし
このままで日本は大丈夫なのかなと
高齢者を必死に守って子供が産まれないのも…
それこそ年金とか
>>118
隔離しない方がもっと深刻な崩壊を招く事が理解出来ないだけだろ? >>121
誰もゼロコロナなんか目指していない
去年の秋みたいなコントロール出来る状況に戻した上で経済活動を再開させるだけだ >>140
国はずっと医療費削減の方向で病院機能も整理縮小の最中にパンデミックが起こったって事だよ >>142
今回中等症が増えて医療崩壊が起きてるから その認識は甘い >>321
そろそろ反ワクも投了か
デンマークで接種者の方が感染しやすかった件も
未接種者は陽性率が高く検査を受けたがらない傾向があり
この影響を補正すると効果ありになるそうだ 心筋炎や脳卒中や癌や認知症の発症率が数倍になっても
コロナ重症化率をコンマゼロ数パーセント下げたい奴はドンドン打つよろし
>>166
初期の段階で対象を絞り込むのは当たり前だろ?
町のクリニックでコロナ患者診させたら それ以外の患者が行く所を無くして全体の死亡者を増やすだけなんだから >>326
そうやってデルタ株の発症をふせぎ何千人も死なずに済んだ可能性は無視するわけだw 2年で18000人の死者の中で肺炎の死者数はどの程度いるのだろう。
本当のCOVID19感染症死者数は18000人以下。
えっ、誰かコントロールしてたの?
ウィルス側の都合だったんじゃない?
>>173
今までだって規制後に収束してるからね
規制しなくてもいいんじゃないかっていう考えは感染拡大しなければという前提でないと意味がないよ ワクチンの2回接種の効果はまだ残っている
オミクロンがこれだほど大流行しているのに医療が崩壊しないで済んでいるのはワクチンの効果としか言い様がないだろう
>>183
インフルエンザは肺炎の発症率が低いから比較する意味がない
中等症以上の肺炎で2週間以上の加療を必要とする患者が次々現れると一般医療にも影響出るから皆でコロナを抑えましょうって話だし >>332
元々が一定の規制していれば、ある程度の感染拡大は仕方がないというスタンスなので、そこは平行線ですわ。
規制の強化が感染拡大防止にある程度効果有るのは認めるけど、沖縄のまん防が始まったのが9日だけど、その5日後には拡大傾向がだいぶ緩和してるから規制しなくても、山がちょっと大きくなるだけで悲惨な状況にはならんのじゃないのかなと、思うわけですよ。
広島は昨日、今日辺りがピークなのでまん防規制での効果とも見れるから全否定はしないけど。 20年夏は都の独自規制だけで収束させたけどな
西浦はあれだけを根拠に収束理由話してたけどかなり無理あったとしか思えない
いずれにせよ今のままなら
感染者と濃厚接触者だけで国土が埋まる
待機期間10日を守れるもんなら守ってみい、となるよ
電気も水道も動かすものが居なくなり、幼児と高齢者が死屍累々のマンション
>>188
単なる陽性者は以前からホテルか自宅療養なのに 何処の国から書き込んでんだよ? 子どもはほんとに重症化してないんだろうか。子どもにとってはインフルと同じくらいなのかな。
重症っての肺炎になって酸素マスクつけられてる状態だろ
幼児は発熱するけどそこまではいかないみたいだな
>>317
少なくとも高齢者子供を守れん社会は
滅ぶわな 人間は年間複数回ウイルス感染する、1億2500万人が年間5億回もウイルスに感染する、1日にすれば100万人以上がウイルス感染していたということ、そうコロナ騒動以前から
コロナで1日何万人から10万人以上感染しても何ら不思議ではない
ウイルス感染は自然の摂理、ウイルス変異も自然の摂理、ウイルス感染者数の増減も自然の摂理
その自然の摂理に抗うということはどうなるか容易に想像がつく
俺が1年半前から言ってきたことそのまんま
ウイルスによる被害よりコロナ騒動の弊害があまりに甚大
全てコロナ騒動以前に戻せばいいだけ
そもそも、人類の過半数が感染者となれば、問題は解決するよ
もはや感染予防が不要になる
そしてイギリスは、そうなった
人間は普通に生活しウイルスに感染するのが当たり前なのに感染を悪としてしまったな
『感染者数』これを悪魔のフレーズにしてコロナ騒動を展開しコロナ脳を育成してワクチンぶち込んだ
茶番じゃ済まされんよ
>>329
コロナ騒動以前の肺炎死亡者数と新型コロナ発生後のコロナ死亡者+肺炎死亡者数でほぼ一致する
つまりどういうことか解るよね 交通事故で死んでもコロナに感染してたらコロナ死にカウントだっけ。
90歳以上で風邪っぽい症状が悪化して死ぬのは老衰でよくないですか?
>>349
メディアが発表するコロナ死亡数は、コロナに感染していたら全て含まれる
その後の原死因は医者次第
【速報】未知のコロナ変異株「東京デルタmk2」を検出 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1643365156/
ステルスオミクロンより強毒な「デルタ変異」国内に出現!3月「第7波」襲来の可能性
東大先端科学技術研究センターの児玉龍彦名誉教授がアドバイザーを務める「新型
コロナウィルス抗体測定協議会」の23日付のリポートによると、昨年12月中旬から
東京を中心に発見されているという。
今発令してるまん防って延長されると思う?
20日までの県と13日までの県があるけど、13日までの県はそこで本当に解除されるんだろうか
とにかく治療に専念させるんだよ、感染者追跡とか健康な人のPCR検査とか
余計なことしてるから医療逼迫するんだよ
>>352
ボジョレーヌーボーだってワインよって産地が違うってだけの話 未だにコロナ甘く見るなみたいなこと言ってる人は経済に関してはどうでも良いと思ってるんか?
岸田になってから日経平均は下がり続けてるし、それよりもヤバいのがマザーズとかの新興市場の強烈な下げ方
これが大半を占める海外投資家の日本に対する答えてことや
もうPCR検査も隔離も何もしなくてもいいし、どうしてしんどい人だけ病院行けばいい
亡くなった人は気の毒やけど寿命て事
>>336
ある程度、で収まる範囲の拡大なら構わないよ
許容限度を超えて広がる懸念が大きくなったから規制する必要があるんだ >>340
夢の国か妄想の国から書き込んでるのだと思う どうせやるなら他のウイルスの変異もニュースにしろよ、ライノウイルスの100以上ある型、アデノの50の型もニュースにしろ
どうせやんなら
>>342
酸素マスクや鼻に管突っ込んで酸素供給するのは中等症です
重症は人工呼吸管理だから気管切開して管通して
機械が勝手に空気送り込む コロナ騒動以前から今でいう許容限度を超えて感染しまくっていたんだって、おバカな国民が知らないだけ、それで問題なかったのは許容限度をつくっていなかった、ニュースにしていなかった、感染者数を数えていなかった、だから問題なかったコロナ騒動以前は
それを人間が勝手に許容をつくってしまった、許容をつくったらどうなるかわかるよね
>>353
もうすぐ緊急事態宣言にランクアップします。 >>236
お前みたいなのが重症化してからでいいよ >>251
いいからお前は精神病院に行けよ
基地害の巻き添えで死亡者増やされたらどんな国も持たないから世の中に出て来るな >>347
どういうことでしょう?
COVID19騒動前後で肺炎死亡者数は変わっていないということ?
だとしてらその騒動は単なる茶番だと言うことになる。 >>353
沖縄の専門会員は病床使用率50%以下をマンボウ解除の基準にしてる
他のところもこれぐらい強気に解除するなら関東関西圏以外は解除してると思うよ
13-20で減少局面に入ってないというのも考えづらいし 陰謀かどうかは証拠が無いので不明だが、ガーファムがコロナ禍で暴利を得ているのは事実である。
(GAFAM:グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル、マイクロソフト)
一般人は外出自粛やロックダウンで自由を制限されているが、ガーファムは一切の制限を受けていない。
そしてガーファムと同様に利益を貪っているのが中国だ。
中国とガーファムは一見、世界の支配者として対立関係にあるように見えるが、実際は協力すればするほど互いの利益になるという、深刻な共存関係が成り立っている。
彼らの最終目標は、統一されたビジネスルールに基づきガーファムが永遠に利益を上げ続け、人権を認めない統一政府を中国共産党が実質支配する世界であり、両者の利害は対立しない。
中国にとってガーファムは、資本主義国家を好きなように動かす駒。ガーファムが少し動けば資本主義国のマスコミは皆同じ方向になびく。
EV車はガソリン車よりも単純なので、安い労働力を使える中国に有利な分野だが、EV車を売るには資本主義国がCo2削減に本気になる必要がある。
実際はEV車のための発電のためにCo2を排出するので意味が無いのだが、マスコミが動けば大衆はすぐに洗脳される。
民主主義国では世論の動向に反する政策はできないため、EV車推進の政策が採られ、中国の利益になる。
ガーファムにとって中国は、批判をかわす盾。
以前からマイナンバー制度などを利用して情報収集し、全世界を監視下に置く企てはあったが、現在ほど大っぴらにはできなかった。
「中国こそが人権を無視して人類を監視しようとしている黒幕だ」と印象操作したことで、情報収集し放題になった。コロナも中国が作ったことにした。
マスコミを動かしてリモートワークを強引に推進したことで、脆弱性が分かっていたZOOM会議などを使用するようになり、
中国もガーファムも世界中の機密情報を覗き放題になった。
感染予防効果の無いことは分かっていたマスクを、強引に効果があることにし、
感染症の診断には使用できないと分かっていたPCR検査を、強引に診断に使用させ、マスク・PCR検査キットを大量生産できる中国に利益をもたらした。
コロナ予防には亜鉛を摂取するといいと聞きました
射精すると亜鉛が消費されるので良くないでしょうか?
>>354
入院患者を診ている医者や看護師が逼迫時に追跡調査とかPCR検査に関わる業務をやってると思ってるのかw >>362 と >>367 で意見真っ二つなんやがどっちを信じればええんや
現状じゃよく分かっとらんってことでええか? >>336
それってまん延防止等重点措置が出る以前にマスコミが先行して感染拡大を報じていた事で
県民が自主的に行動を変えた事もあってじゃないのかな?
分科会でも宣言の効果は市民の意識の変化が行動変容に結びつくのが大きいと分析している
沖縄の事例では切替の旗となるマンボウを出すタイミングが遅かったので、報道がその役割を果たした後だった
勝手に状況を見て国民が変えるので行政が何も発せずで良いかと言うと違うように思う
本来は行政の責任において感染拡大する前に先手で切替の旗を振る役割を担うべき
少なくとも感染症の専門家はそういう考えで提言を行っている >>365
風邪とかインフルエンザとかが減ったので、こじらせて肺炎になる人が減った
また、感染対策に気を遣うようになったこともあって、新型コロナ以外の原因の肺炎が大きく減った
そもそも、肺炎でもっとも多かった肺炎双球菌など細菌性の肺炎は新型コロナの肺炎と症状が大きく違うので誤認することはない >>373
まあ分からんよね
昨年の第3波そのままにこのまま感染拡大すると推測する人もいれば
オミクロン株の感染力の特異性が絡んで来るから収束も早いとする人も居る
個人の意見としては収束が早い地域では国民の人口に占めるオミクロン感染者の割合が相当数に上った事で
減少に転じる閾値に達したのではないかと考えている
だから日本の様にある程度対策によって感染率を抑えている地域では急速な収束はせずダラダラと流行が続くように思う >>376
肺炎の原因も色々あるけどコロナによって肺炎と言う病気に対して国民の意識が向上した影響で早期診療が行われ、肺炎に起因する死亡が減ったというのもあるかもね 権力を握ったら「世におもねて喝采を浴びたい」そんな奴が権力者になれるわけがない。
コロナは夜逃げ、朝鮮人のうんこ煮、次々と局面は変わっていくが、
「目の前にいる人」からよく学ばなければならない。
コロナ第6波は「咳が痛い」らしいね。
それならば調べてみようか?と思うしかない。
咳が痛いのならば「ミクロ経済」(芸能人)と「マクロ経済」(庶民)が「戦闘状態に入った」という他はない。
いわば「思い出セックス」派と「クラスメート」派が戦闘状態になったのだ。
「家庭に入っている」女性はコロナにはならず、社会で働いている女性がコロナになっている。
そうなると「かつて経験したことのない人数」になるのは当然であり、
家庭に入った女たちが司令塔となっているものと見られる。
家庭に入った女たちに「戦闘終結宣言」を出させるしかない。
それを見抜くかどうかである。
コロナ脳って「新規感染者数何人増えたんだってー」とか「どこどこでクラスター出たんだってー」とか2年前から言ってること何も変わってねえからな
脳が2年間止まってる
>>357
それって、コロナによる死者が増えては行けないという正義に基づいてるからだよね。そりゃ60歳未満の人口の1割以上死ぬようなことになるなら、どんどん規制したほうがいいけど、亡くなってるのは70歳以上が85%だよ。それも人口の5000分の1程度。
許容限度が厳し過ぎるとは思うが、価値観の違いだな。
元々、余命いくばくかもない高齢者がコロナの感染リスクを恐れて面会出来ないで、最期の別れが出来ないまま亡くなることのほうがよっぽど問題だと思う。 >>381
それは「今日はいい天気ですね」みたいなアイサツだよ >>381
寧ろパンデミック終息してないのに何で変わると思ったの?
何処かのアホの直ぐに終息するってデマ信じちゃった? なんかワクチン後遺症の映画やるんだって
『記録映像 ワクチン後遺症』ってのが
1/29 から大阪から始まって東京でもやるんだってさ
科学者の人は観に行きまする?
>>382
それ可能な限りの対策で抑えている環境下での数字だよね
それを緩和しょうって言う主張の為に参照してたらおかしくない? >>386
ここが上限なら大丈夫って主張ならおかしいけど、こんなに抑える必要が無いって主張だからおかしくないでしょ。
この10倍くらいが許容限度ですね。 >>384
終息とか一生無いやろ
おそらくコロナ初期にネット上で自粛警察的な事言って共感得れたのが快感でそのまま思考停止しとるねん >>388
だな
騒ぎが収まる意味での収束はあり得るが
結局はどこでウイルスの存在を受け入れ普通の生活に戻すかでしかない
まさか永久にこんな生活続けるつもりじゃあるまい?
ワクチン?治療薬?どちらも出てきてるが
どんどんゴールポストを後ろにズラされてる感は否めない デンマークやオランダみたいに感染者鰻登りでも規制解除、緩和する方向が世界の流れだしな
岩田プロも一定死者は許容する方法もあると言い出したし流れは変わってるんだよ
>>389
何年先か分からないが収束はするでしょう
しかし、コロナパンデミックの本質は現代社会に
変容を迫った点にある
だからパンデミック前の社会にはもう戻れない
パンデミック後に対応できない企業は淘汰され逆に商機を掴んだ企業は大きく成長し二極化が進むと思う
今後10年位を目途にベーシックインカムの導入やAIの飛躍的進歩により働く概念がなくなるかもしれないと思っている >>293
短期間で全員死亡するなら医療崩壊は起きないだろ? この馬鹿
長期間の加療が必要な中等症が前の患者が治る前に増えて行って治療を受けられない人が増えるから医療崩壊になるんだよ
それがコロナ患者だけに止まらず他の一般医療にも影響するから問題なのに 一体どんな山奥で暮らしてんだよ? マイチン)害ザー75年後公開予定ワクチンデータ今年公開裁判所命 (2レス)
上下前次1-新
2: 01/09(日)17:28 ID:c8LBOUzi0(2/2) AAS
衆名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広 >>389
先ずはマスク生活を早くやめたいわ
欧米では何だかんだでしてたりしてなかったりやけど、日本では異常者のレッテル貼られるからな
マスク生活が快適でもう戻られへんとかいう人もいるけど、俺はゴメンやわ特に真夏 >>275
社会が崩壊するのは死亡者を遥かに上回る中等症患者が出るからだよ
欠勤者が多くなれば工場も市場も操業が難しくなる
それが医療崩壊の先に見える事 >>396
ワクチンは毒だからなあ
ワクチン信者が一人でも多く死ぬか後遺症で苦しんでほしい >>277
別にお前一人が入院出来なくても世の中誰も困らないが酸素吸入を必要とする中等症患者が死亡者の数十〜百倍出たら社会は回らなくなる
それに間に合うだけの医療資源は無いからな >>285
新規感染者の増加を抑えなければ医療はパンクする 医療がパンクすれば今以上に欠勤者と長期休業が増える 長期休業が増えれば貧困も増える 貧困が増えれば経済の回復も遅れる
馬鹿共が言うような5類対応も時間の問題で崩壊するからそうなれば完全に打つ手無しだ
自然収束を待つしかなくなる >>400
発表されているのは新規感染者数ではない
検査で引っかかった新規陽性者の数だよ
意味合いが全然違う >>392
社会の変容と言う人は「じゃあ、どう変容するのか」を提示してほしい
なんだかよく分からないまま自粛させられてる、てのが今の状況じゃん?
流通が滞ってて、仕事も上手く回ってなくて
少なくともゼロコロナが有り得ないってのだけは分かるんだけど >>401
「陽性者であって感染者じゃないから違う」馬鹿の一つ覚えだよね
速報値として陽性判定者を出しているが、これはその後に医師による確定診断を経るもの
無症状の不顕性感染者までも感染者だとするのはオカシイとした所で
入院者数が新規感染者数に比例して増えるのは否定しようがない事実
5類相当にした所で入院者数の増加による病床・医療逼迫は解消されない、寧ろ悪化する >>387
>この10倍くらいが許容限度ですね。
やっぱり正しくイメージ出来ていない
10倍の規模の入院患者を受け入れる体制が整っていない、机上の空論なんだよ 感染症対策が有効って主張、特にマスク有効論って矛盾してね?
もしまだ蔓延してなくて、大量の無症状感染者なんて居ないんだってんなら、マスク意味なくね?
自分がウイルス持ってないんだから、何を撒き散らすと思ってんの?
日本人がみんなマスクする、ってのは、大量の無症状感染者が居る前提じゃね?
無症状感染者が少ないってんなら、メインのキャリアは発症者と言うことになるんだから、マスクは発症したらすれば良いだけでしょ?
そして無症状感染者がたくさん居るってんなら、もう蔓延してるんだから五類に落としたところで感染爆発する余地なくね?
結局欧米と日本の差は感染症対策による差では無かったんじゃね?
つかもう五類に落としてみようや
それでハッキリするでしょ
>>403
感染者数に比例して入院者が増減するかは、分からないとするのが正しい
今の時点でも警戒されてるのは高齢者や基礎疾患者だけど、重症者や死者も多くはそっちでしょ?
健康で元気な若者に感染爆増したところで、入院者は微増くらいじゃね?
それでも怖いなら、怖い人が自主的に自粛すればわけで >>406
マンボウする位たくさん要る発症者の発症1〜2日前は無症状です >>297
町医者でコロナ対応出来るのは極一部だけで そういう所は既にやってるから わざわざ感染拡大を加速させる必要は無いし 全ての町医者にコロナ対応を押し付けたら一般患者が入院も通院も出来なくなって例えば三大疾患の初期の低いステージでも助からない事態に陥る
コロナ対応の為に他の患者を死なせていい訳無いだろ?
それぐらいなら寧ろ5類対応なんて抜かす基地害を全員強制隔離した方が全体の被害は小さくなる >>311
コロナ以外の病気や怪我で治療すれば助かってた筈の患者が病院をたらい回しにされたり院内感染で悪化したり救急車の不足で助からなくなる関連死に対する想像力が欠落してる 待機期間は7日に短縮
エッセンシャルワーカーは検査キット陰性で5日に短縮
見える
「営業の松野さんはわが社のエッセンシャルですーう」
「食堂のみっちゃん陰性だから出勤ね。え、まだ2日目...ま、良いんじゃない?」
なし崩しに消えていく待機期間だのエッセンシャルワーカーだのが見える
>>408
2年間でたった200万人弱だろ?
その発症1〜2日前?
コレ絶対メインルートじゃないわ、ってなっちゃうでしょ
マスクはあくまで大量の無症状感染者が居るからこそ意味が出てくるんだよね
昔からマスクは風邪に罹った後でかけるものだったし
それを日本人全員がかけるようになったのは無症状感染者が多いからこそじゃなかったのか? >>406
>もしまだ蔓延してなくて、大量の無症状感染者なんて居ないんだってんなら、マスク意味なくね?
>そして無症状感染者がたくさん居るってんなら、もう蔓延してるんだから五類に落としたところで感染爆発する余地なくね?
意味がある1/10000人であっても、その一人がスプレッダーとなって拡大していく
蔓延の基準が曖昧すぎ、感染爆発を既に起こしていると言う事を表していても、そこから少しでも早く収束に転じる為にも必要 コロナがこれ以上広がらないようにするために、濃厚接触者は10日間の隔離とします。
コロナが広がり過ぎて、濃厚接触者が増えすぎて社会が回らなくなってきたので7日間の隔離とします。
おかしいだろ
感染拡大防止の観点からしたら隔離期間を延ばすのが正解だろ。
そのうち、感染者数が現在の2倍3倍になったら、濃厚接触者PCR検査で陰性だったら問題ありませんとか発熱が無かったら問題ありませんになるのか?
だったら、7日間の短縮なんてやめて隔離期間無くせよ。
>>407
何言ってるのか全く分からない
新規陽性者数と入院者数に正の相関が見られないとするデータなんてあるの?
それとも検査陽性と入院者の間に因果関係が見られないとする報告があったの? >>414
感染症対策として理に適っているかという話と総合的なリスク管理としての措置とでは違う
その程度の話に首捻ってるのはチョット・・ >>414
ほんそれ
現に今隔離さえ止めようって動きあるじゃねーかよw
だから本当に必要な治療だけに動きを集中しろって言ってるのよ >>413
スプレッダー少なすぎて全然蔓延に影響しないって、それじゃ
それじゃあ発症者がキャリアってことになるじゃん
だったら発症者だけマスクすれば良いってことになる
本当はもっともっとスプレッダーが多いんじゃないか?
だから無症状でもマスクするように、ってなったんだろ?
だとしたらこれ以上の蔓延の余地は現状の認識以上に少ないことになるし、本当の致死率は現在の数値以上に小さいことになる
という事は五類に落とせば良いよね、と言うことになるよ
コレもう二つに一つなんだよ
無症状感染者は少ない
=感染者は日本人のたった2%以下(累積PCR陽性者数)の僅か
=蔓延の余地あり
=無症状感染者は少ないため、メインの感染ルートではない
=感染症対策が効いてるのはマスク以外
=マスクは発症してからすれば良い
もしくは、
無症状感染者は多い
=感染者はPCR陽性者数の数十倍〜数百倍
=蔓延の余地は殆どなし
=無症状感染者がメインの感染ルート
=無症状感染者にもマスクは効くが、そもそもこれ以上感染拡大の余地がない
=マスクも感染症対策も効かなかった
と言うわけでどちらに転んでもマスクは要らんだろ 君ら一般人には見抜けないかぁ
隔離無くしたらブースターの為の煽りにならんだろーが笑
危機感煽ってブースターさせんだよ笑
>>413
> 蔓延の基準が曖昧すぎ、感染爆発を既に起こしていると言う事を表していても、そこから少しでも早く収束に転じる為にも必要
描き忘れてた
既に感染爆発してこの結果だとしたら、それって感染症対策が効果なかったという事なんだよね
だから、収束のために役に立たないと言う事なんだわ
やってもやらなくても蔓延に影響しない >>406
そんなあてずっぽみたいな思い込みを実行して、ひどい結果になったら誰が責任とるのさ >>422
こんなガキでもわかるはずの矛盾をについめ、誰も説明してないのが問題なんだわ
その場その場で恐怖を煽るために言うこと変えてるからこうなるんでしょ with コロナ でうまくいく確率はどれくらいあるんだろうな?
ワクチンではなく超速(10分かつ高精度とか)の検査キットが開発されるしか希望がないな。
でも、それじゃあ製薬会社は儲からないんだろうな。
>>420
ファイザーモデルナ共アメリカの会社だよね?
アメリカってアフガニスタンにどれだけ戦費使ったかな?という陰謀論 >>404
イメージ出来てないのはあなただわ。
アメリカはなんで10倍の感染者を出してるのに社会が崩壊してないの?
コロナ専門病院や展示場などを使った軽症〜中等症の大規模受入れ施設の設置など、医療資源を集中させる方法を取って対応出来るようにすればいい。
この2年で殆どそれをやって来なかったのは謎でしか無いけど。
一般患者を受け入れながら、コロナ対応するからダメ。
では、他の疾患が有ってコロナに感染したらどうする?ってことになるけど、それはもう、その人の寿命が近づいて来てるという判断するしかないよね。
すべての患者を助けたいっていう、日本の医療はとても素晴らしいと思うけど、そういう理想は現実的ではない。 >>412
簡単な算数すらできない馬鹿大阪
実効再生産数を1以下に抑えるのが重要なのであって感染数の多少は関係ない
感染者がマスクをしていると感染確率を1/10に下げるとして実効再生産数がどうなるかくらい試算できんのか馬鹿が >>419
いやだから、発症者も発症するまでの潜伏期間は当然無症状で
潜伏期間も感染するので発症してからでは遅い、というだけ デルタまでとオミクロンを一緒にして語ってたら意味ないだろ
今後オミクロンに置き換わってデルタ前みたいのが出てこない(確率低い)なら緩和でいいけど、まだわからないから継続してるんだろうな
そのへん考えると一気に引き下げるんじゃなくて、重症化の可能性に対応できる考え方を作ってから緩和だろうね
権力を握ったら「世におもねて喝采を浴びたい」そんな奴が権力者になれるわけがない。
コロナは夜逃げ、朝鮮人のうんこ煮、次々と局面は変わっていくが、
「目の前にいる人」からよく学ばなければならない。
コロナ第6波は「咳が痛い」らしいね。
それならば調べてみようか?と思うしかない。
咳が痛いのならば「ミクロ経済」(芸能人)と「マクロ経済」(庶民)が「戦闘状態に入った」という他はない。
いわば「思い出セックス」派と「クラスメート」派が戦闘状態になったのだ。
「家庭に入っている」女性はコロナにはならず、社会で働いている女性がコロナになっている。
そうなると「かつて経験したことのない人数」になるのは当然であり、
家庭に入った女たちが司令塔となっているものと見られる。
家庭に入った女たちに「戦闘終結宣言」を出させるしかない。
それを見抜くかどうかである。
まあ、グルジア問題対鎌倉殿の13人でもあるため、
「もし、コロナ感染者が15万人超えたら、大泉洋(頼朝)を専業主婦層が討ち取ったり」
として、代わりに誰がいいかをアンケートで募集するしかない(専業主婦限定)。
「あれが有効だった」「いや、私がやった」など争いにはなるだろうが、
首相としてはそのように申し上げたい。
日本のコロナに対する対応って、拡大防止対策にしても医療にしても、小さいガーゼを沢山用意して、出血したらそれで止血しようとするけど、あちこちで出血するから、ガーゼも足りなくなるし、より小さいガーゼで出血を抑えようとするから、キリが無いんだよね。
とりあえず、もっと大きなガーゼで最初の出血を受け止めようとするつもりで対策しないと。
行動規制に関しても、今みたいな中途半端な防止対策じゃなくて、ロックダウンまで出来るなら、そっちのほうが良いと思う。
>>428
発症者だけだったら数が少なすぎるって言ってるんだよ
たった1〜2日しか無症状感染のチャンスはないんだろ?
それで累計200万人弱しかいない、しかも2年間かけてその人数でしょ?
そんなもんがメインルートになるかよ
常識的に考えて
>>427
その感染確率1/10自体が幻なんじゃないの?って話をしてるんだが
累計でたった200万人弱の、それもたった1〜2日程度の無症状期間が本当に感染爆発に寄与してると思ってるの?
俺は無症状感染者が大量に居るんじゃないかと思ってるけど、君の主張ではそれは違うよね
感染力がクソ強いコロナを非常に効果高い感染防止で抑え込んでいるという主張だよね?
じゃあ無症状感染者にマスクつける意味はないんじゃない?
殆どの人はウイルス持ってないんだし
感染爆発を防いでいるのは別の対策、と言うことになるんじないかな?
君の理屈からすると >>432
で?ロックダウンして効果あるの?
海外では散々やって、まったく効果ないことがわかってるのに ロックダウンは終了するとまた感染拡大するだけだったので
失敗したことが証明済み
>>396
ワクチンが出回る前から長かった、ワクチンが出てからはむしろ入院期間も短縮してるぐらいだよ >>437
中国でも感染者は定期的に出てるし、
その都度ロックダウンしての繰り返し
根本的な解決には至ってないね >>419
無症状のスプレッダーが散在してて、自分がスプレッダーだと知らないまま、まき散らかしてる
なら、それを防ぐには、自分が感染してなくてもマスクしてもらう以外に手段があるか? >>433
>その感染確率1/10自体が幻なんじゃないの?って話をしてるんだが
適当に1/10と設定したまでだが、お前がどの程度感染確率を下げるのか設定して簡単な計算してみろや阿呆
>俺は無症状感染者が大量に居るんじゃないかと思ってるけど、君の主張ではそれは違うよね
感染力がクソ強いコロナを非常に効果高い感染防止で抑え込んでいるという主張だよね?
何を言ってるのか意味がわからない
現在試算されている基本再生産数と感染拡大速度に何かおかしい点があるのだろうか
指摘しろ
>じゃあ無症状感染者にマスクつける意味はないんじゃない?
意味がわからない
論理破綻
さっさと資産しろぼけ 幻冬舎ゴールドオンライン事例・解説
貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル
GGO編集部 2021.12.25
https://gentosha-go.com/articles/-/39680
コロナ禍、実生活と景況は大きく二分され、日本、そして世界全体の格差が浮き彫りになりました。データを見れば、日本の辛い実態が明らかになっています。
一方でこのコロナ禍、家計の金融資産が過去最高の1,999兆8,000億円になったことも報告されています(日本銀行)。
経済を活性化させるためには消費の増加が必要不可欠。しかしそんなお金なんてない、貯蓄に回すほかない日本人。
国そのものの「貧困」は負のスパイラルをもたらし、私たちの生活を苦しめ続けています。
夜ちゃんねる
http://yoruchannel.net/topics/tp26658/
休みが多すぎるんだよ。
働かなければ稼げないのは当たり前。
貧困になるのは当たり前。
完全週休2日で、残業なし、有給ありばかりを希望してたら貧困になるわな。
そうしないと人材が集まらないから会社側もそうするしかないわな。
そうなると会社も利益をあげられないわな。
そりゃ日本は潰れるわな。
仕事や消費水準に見合った給料も出せない衰退斜陽ビジネスこそ潰すべきだな。
無意味に既得権益の温存してるうちに東南アジアにすら抜きさられる。 >>442
そもそも日本の時給(最低賃金)が先進国レベルじゃなくなってるしな
最低賃金のレベルは、先進国じゃなくてBRICS並みになった
先進国並みの生活なんて、できるはずないだろ >>402
クレクレ君ですか?
簡単に言うと自分の頭で考えられる人が生き残る社会
与えられることを待ってる人の将来は明るくないってことです
これは置いといて既にコロナ前から変容してますよね
大学はオンライン授業、会社はリモートワークで週1回程度の出社
コロナ前なんて考えもしなかったことが当たり前になってます
だから今後もこれを当たり前と考えると確実に外出は減り、人との交流は減ると予測できます
その前提で行くと今後は厳しい業界と成長していく業界は想像できますよね?
コロナ前後で変わった点を書き出し比較すれば既に変容した部分が見えてきます
あとは個々の想像力と推敲の世界です
でも、よく観察してると今後の世界でハッキリ見えてる部分はありますよ
イーロンマスクは2020年代に火星に人を送り込むと断言しています
ビルゲイツは先進国は肉は食べるべきでないと言っています
彼はかつてパンデミックを予測してワクチン会社を買収だが設立だがしていました
ザッカーバーグは社名をメタ社に変更しました
世界をリードする彼らを良く観察しておけば、何を考えているのか見えてきます 後段はコロナパンデミックと関係ない話をしたけど
既にコロナ前の生活にはもう戻れない前提で考えればいいかと思いますよ
>>439
根本的な解決とは?そんな話ではないでしょ?世界中でウイズコロナはどうあるべきかで色んな方法を取ってるわけで。
根本的な解決方法として中国式を提案してないんだわ。
ウイズコロナの在り方として、中途半端が良くないと言ってるだけで、ロックダウンが万能とは言って無いからね。 世界の新規感染過去最多(1月28日)
ドイツ 189,464人 (225.1人/100k)
オランダ 74,019人 (430.6人/100k)
ベルギー 68,285人 (585.6人/100k)
ロシア 98,040人 (67.1人/100k)
トルコ 93,586人 (109.3人/100k)
ブラジル 257,239人 (119.8人/100k)
韓国 16,085人 (31.3人/100k)
※worldometers調べ
>>433
そのたった200万人がメイン感染者で
マスクでは完全にシャットダウン出来ないから
これ以上増えるスピードを遅くする為にやってます
ついでにインフルや他の病原体が入るのも減らしてくれます
飲み屋の休業と違って特にマイナスもないのです まぁね、マスクでもウレタンなんかまったく効果無いんだって話だけど
オレもマスク嫌いだけど同調圧力に屈して比較的ラクなやつを使うしか無いんだよね
まったく装着感を感じさせないマスクがあるなら
それに全く効果が無くてもぜひ使いたいね、感染がどーのこーのなんざ知ったこっちゃない、
マスクをつけたこの煩わしさをどうにかしてくれるなら
マスク装着の有無で
まともな人か変な人か見分けられるね
>>421
>既に感染爆発してこの結果だとしたら、それって感染症対策が効果なかったという事なんだよね
論理的思考の欠如
ブレーキを踏んだけど自動車衝突事故は防げなかった
→ブレーキは効果が無かった(アホ)
→ブレーキは効いて速度は遅くなっていたが停止には至らず衝突してしまった(一般人) >>419
>スプレッダー少なすぎて全然蔓延に影響しないって
そもそも流行の最初期なんて殆どキャリアなんて居ないんだよ
昨年11月なんて東京都でも1桁が何日もあった
海外からオミクロン株が入って来たとしても人口当たりに換算したら極僅かなのは変わらない
でも、数万人/日まで広がった >>417
え?
「とにかく治療に専念させるんだよ、感染者追跡とか健康な人のPCR検査とか余計なことしてるから医療逼迫するんだよ 」
なら専念ってどういう意味でいってんだ? >>423
ガキでも分かる事を分かってないのが君なんだけど・・ >>424
感染管理は難しい
病院の様に衛生教育をきっちりやっている集団でさえも院内感染を完全には防げない
「ころなはただの風邪」と言っている奴が一定数いる一般社会では更に難しい
中レベル蔓延までを許容可として設定してもその範囲でコントロールするのは逆に難易度が跳ね上がる >>426
だから理想論なんだって
ハードを突貫で作った所で、それを運用する医療従事者の育成に何年かかると思ってんの >>435
そもそもロックダウンは感染爆発地域の外に飛び火させない為に行う
その中で外出禁止措置などで消火
中が完全に鎮火するのを待たずに解除したら再び燃え上がったというだけ
火事で延焼防止措置を行う事が無意味だとはならないようにロックダウンも意味はある
失敗は運用の問題 >>458
治療に専念、って書いてありますが笑レス読めないならこれ以上返信ヤメてね笑 >>465
で、いつ鎮火するとかわかるの?わかってないでしょ?
なら運用もうまく行かないでしょ 鎮火したかどうかわかったなら再感染爆発とか起こるはずがない。
結果がすべてを表している。ロックダウンは無駄
山火事で言うと先に木を燃やして防火帯を作る方法もある。
だからロックダウンせずに集団免疫も一つの方法である
>>466
医療逼迫してる時に治療に専念してないと思ってんのかよ
お前ヤバいなw
>>461
コロナ重症者のケアが出来る医療スタッフなんて限られてんだよ
医療逼迫してる時には可能な限りそちらに専従してるに決まってんだろ >>470
>>76のリンク先読んでみ
>コロナ重症者のケアが出来る医療スタッフなんて限られてんだよ
だからそこが問題なんだろうが、パンデミック論議してたときに何もしなかったのかよ >>467
何言ってんの?
なら燃える物が無くなって自然に鎮火するのを待つのか?破滅願望ありそうだね
必要な時に措置をその都度行う、それがwith コロナの説明として政府も言ってたけど? >必要な時に措置をその都度行う
と言って具体的なことを言わずに逃げる政府のいつものやり方
>>462
わかったわかった。
ならどうすればいいのよ?
このいい加減な行動規制では感染の抑え込みも医療の逼迫も間近なんでしょ? 健康じゃない人は死ぬのは仕方ない、死ぬ運命にあった人はそうなるとか言ったら
猿共がウッキー!!って吠えてひっかきに来るから言えない
医療資源も用意出来ない、従事者の育成にも時間がかかる、感染拡大対策も経済活動との両立は難しいっていうなら、どこかで人が死んで行くのを諦めるしかないだろ。
ID:9NYMsk6e0NIKUは反論するだけで対案を出せないんだよな
>>471
何言ってんのか全く分からんのだけど?
具体的に入院患者を診ている現場がどう変わるのか言ってみてくれる? >>478
リンク先の本文引用してるよね、理解できないならもう来るな >コロナ重症者のケアが出来る医療スタッフなんて限られてんだよ
って自分で言ってるのに問題の本質に気づかないのかねぇ
>>477
ほんそれですね、>コロナ重症者のケアが出来る医療スタッフなんて限られて
るそうですから 駅前でティッシュと葛根湯またはカロナールを配っても効果があるかも知れない
薬機法には抵触してしまうけど
君らはもうウイルスに脳が洗脳されているんだよ
毎日毎日ウイルスのことを考えて
ウイルス依存症だよ
>>477
現実的に無理な事を言ってるから指摘しているだけ
対案?魔法の様な対策なんてモノは無い
現状でも社会が崩壊しない程度に死者の発生を諦めている
10倍の死者数の感染規模は社会心理面で許容したとしても医療面で許容を超え
そうなれば制御不能に陥るから無理だと言っている
これまでと同じ、医療の許容範囲内に収めるように規制を続けて行く
その許容範囲が変われば、それに合わせて規制も変える >>479
君が理解しているなら説明すれば良いじゃん、なんで逃げるの?
具体的に入院患者を診ている現場がどう変わるのか言ってみてくれる?
変更前後で示すだけだよ? >>485
10倍の人が死ぬことがなんで医療面での許容を超えることになるんだ?
むしろ社会的心理面で許容されないから、トリアージって問題になるんだろ?
これまでと同じってことは、現状に満足してるってことか、ならそれはそれでいいよ。 >>444
イーロンマスクには是非地球の大気圏の外に出られる証明して欲しいよな >>487
死者数じゃなくて、入院が必要な症状の出てる患者が増えすぎて入院不能になりそうと推測される状態になったからだよ 収束させるという本気度が足らない
国民と入国者全員にマイクロチップ埋め込んで感染したときに不要不急の動きしてることが判明したら即コロすぐらいやってくれ
>>487
ごめん「社会的心理面で許容」は言葉の選択として不適当だった
>>485の「社会的心理面で許容」は「国の方針としての許容」が適当だった
国の方針として10倍の死者を許容したとしても、国民の考える許容範囲とのギャップがある
国の方針の元に入院基準を設定した時にそれを国民が素直に受け入れ混乱なく従うのかという懸念がある
俺の考えでは無理で、混乱により収集がつかなくなると言いたかった >>489
入院不能な人は全てトリアージする方針で行けば?
回復見込みのある順に入院ね。
というのが俺の主張なんだが、
>>491の言うように、一般社会の理解が得られないだろうと言うことは俺も分かっている。
だからこそID:9NYMsk6e0NIKU さんにこのままでいいの?ってことを問いかけてるんだよ。 >>336
未だに連日1500人前後の感染者を出してるのに状況が理解出来てないのか?
沖縄の脆弱な医療態勢から見れば非常事態だぞ
重症者数が低くても中等症患者が増えれば医療崩壊は容易く起きるのに レス読めない馬鹿に何言っても否定するだけだろうからじゃあ何もせずに成り行き任せが正解
先週、大阪の無料PCR検査を受けた
吹雪の中、行列に四時間以上立たされた。
検査結果が出たのは三日後、陰性だった。
今週は職場で受けた。
三日たった今でも結果が返ってこない
落ち着いて考えてみよう
「三日前に陰性だった」と証明されて、何の意味がある?
三日もあれば感染出来るので、今の陰性を証明できていない
三日前に陽性だったとしたら、今はもう治ってる可能性が高い
つまりこれはどういうことかというと
もうコロナの検査体制も治療も崩壊した、ということ
わかりやすく言うなら「敵の圧倒的物量による飽和攻撃により獅子奮迅の激闘むなしく防衛線は崩壊した」
不活性ワクチンの塩野義とノババックスはまだですか?
危険なmRNAは打たないけど、オミクロン流行ってきてるし、会社から早く打てと命令された
先週3人で飲みに行ったうちの1人がでオミクロンでもう1人も無症状やけどPCR受けたら陽性で隔離
もちろん自分は無症状やから申告しないけどな
そりゃ陽性者ばかり増えるわけやわ
>>498
PCR検査なぞ、当たるも八卦当たらぬも八卦のザル検査だぞ。
そもそも「この検査を人に使わないように」ってのが、開発者の
遺言だ。
税金の無駄遣いしよって>政府 >>361
うるせーな? だったら今まで酸素吸入や人口呼吸器を長期間使用する患者で医療がパンクした事が何年と何年に有ったか年表付きのソース出せよ 妄想患者 >>499
危険なのはmRNAワクチンだけだと思っているなら、情弱と
いわざるをえないな。
塩野義のワクチンは「遺伝子組み換えたんぱくワクチン」で、
別名ゾンビワクチンと呼ばれている。
ノババックスも同じ仕組み。バキュロウイルスを使っている。
あとはご自分で調べなはれ。 >>354
関係ねーよ ボケ
長期治療を要する中毒症以上の患者が増えれば必然的に医療崩壊するんだよ
元々パンデミックが無い前提で医療費削減と病院統廃合政策を取って来たんだからコロナ治療に人員と設備を割り振ればその分他の医療に影響出るのは当たり前だろうに脳味噌着いてんのか? >>498
ただの練習台になっただけだったね、本格的な運用はこれからだろね 子供のころアンネの日記を読んで「こんな酷いことが何故できたのだろう」「当時の人は何をしていたのだ」と疑念がわいたが。
今、同じようなことが行われているにもかかわらず何も言わない人の多さに、当時もこうだったのかと残念な気持ちになる。
当時より今の方が知る事の出来る人が多いにもかかわらず。
今現在進行形の
中国共産党による少数派民族のウイグル族迫害には日本国も日本国民も声をあげて抗議しないのだな!
インフルと同じ扱いにはなる可能性ないんだよね?
今年の年明けには「もうちょっと頑張ろう」みたいな雰囲気だったけど
まだまだコロナ禍なの?
帰省まで親が元気かわからないわ。
>>373
いい予想が外れた時のダメージは悪い予想が外れた時よりも遥かにデカい >>390
その次に来るのは命の選別だけどな
一定基準を満たして無い人は治療放棄して比較的有能な人や将来性の有る人だけを治療して残りはコロナ以外の一般患者に割り振るしか無くなる
高齢者だけじゃなく社会のお荷物を切り捨てれば一石二鳥だからな 【”東京五輪反対”の正体】
東京五輪に反対した人々は何故か北京五輪には物言わない。
「東京五輪に声高に反対した人達を調べたら共通項は“反米”、そして反日。
北京五輪は反米にならないから言わないのです」。
「助けてと叫ぶウイグルや香港のような真の被害者には耳を貸さず、
人権をただ日米を叩く商売道具にするだけです」と。
>>509
帰省は控えろとかそれはコロナ初期の発想やから
最低限の感染対策して普通に会いに行けばいいやん
こんな風邪以下のウイルスのために我慢してその間に親に何かあったりしたら後悔するだけやで >>401
何でそれを発表してるのかを少しは考えろよ >>503
第四波でも第五波でもパンクして入院できない人も転院できない人も続出したのに、早速忘れてるのか
記憶力がないのかな? >>406
誰でも発症前は無症状で その期間に他人に感染させるから全員マスクをした方がいいんだよ
インフルエンザみたいに感染当日に発症するなら余り問題にはならないけどな >>412
全然違う
誰が感染力の有る無症状感染者か判らない 何処に感染者が吐き出したエアロゾルが充満してるか判らないからだよ
それにウイルスは目に見えない上に無味無臭でガスみたいに検知器が有る訳じゃない >>414
オミクロンの場合一週間以内に感染力を失う濃厚接触者が94.5%だから残りは許容範囲とする旨の説明だったぞ?
ゼロコロナは不可能なんだから感染を9割4分抑えれば上出来だろ? >>504
遺伝子組み換えで生産するのはインターフェロンとかでもう既にやられてるのに
やっぱ天然ものが至高ですか? >>493
いずれは結核のよう所に落ち着くと良いなと言うのが俺の考えかな >>203
抜け毛も許容できるなら凄いね
凄い抜けたよ。地肌が見えるくらい
ハゲだよハゲ
君のいう嗅覚異常()もね >>499
不活化ワクチンはKMバイオロジクスだよ
まだまだ先 >>509
暫くはこのままだね
濃厚接触の健康観察期間が短縮されているのも感染拡大に伴う社会の負担を軽減の必要性からであって
感染症としてのリスクが低くなったからでは無いので >>481
感染症専門医1500人 専門看護師2200人 育成に二年掛かるとして一昨年はパンデミック初年度で自粛の嵐だから実際に専門従事者が増えるのは早くても来年4月以降だし それもいきなり10倍なんてならない上に20倍でも足りないんだよ
今まで需要の少なかった分野が突然急増してる現状を少しは認識したらどうだ? 韓国経済あっさり撃沈!
米国FRBの利上げ報道で、ウォン安と株安、そして債券安が止まらない…
海外投資家が資産を売却しまくり、再び韓国でトリプル安!
為替介入も虚しく、もう韓国政府はお手上げ状態。
そんな中で韓国銀行が、3回目の利上げを実施、韓国国民の生活は火の車。
先日、妻が歯内治療を受けた時、その場で$241支払った。そして今日、保険会社から$137の請求書が来た。ここで$137を追加で支払ってはいけない。
この請求書の本当の意味は、$137でいいのに病院で$241支払ったという事。
$104の返金を請求しないといけない案件。これはアメリカ医療システムの罠。
https://twitter.com/kaz_kazuhisa/status/1485004233967427589
「アメリカは恐ろしい」とか「医療費が高すぎるから住みたくない」と言ったコメントが沢山付いているのでフォローさせてください。
風邪ひいて熱があるので病院で診てもらおうとすると「予約は早くて2週間先になります」と言われて、その頃には風邪が治っています。治療費ゼロです。お財布に優しい。
https://twitter.com/kaz_kazuhisa/status/1485689484125429765
2週間も予約待ちしていられないよ、という時のために、Urgent care という一般外来と救急の中間ぐらいの病院があります。思いやり!
足をくじいて骨が折れてないかレントゲンを撮ってもらったりすると、それだけで $100以上かかります。結局金がかかります...。
歯医者に一回の通院で何本かまとめて治療してくれたり、ドライブスルーでサクッと予防接種できたり、電子カルテだったり、便利な面もない事はないですが、お金関係はどうしようもなく面倒だし高いです😢
アメリカの医療制度、本当に複雑で頭が痛いです。
病院でいろいろな検査を受けたりすると、担当医、副担当医、検査担当、麻酔医と別々に請求があるし、病院からは施設利用費がまた別に請求がある。
なんでも、お医者さんは病院に雇われているのでなく、別個に医療をしているのだとか。
そうらしいですね。装置や施設を共有利用してる個人事業主の集合体みたいな感じだと理解してます。ほんとややこしいです。
生きにくそう、現代のアメリカ。
留学時代にお世話になって、いいところもいっぱいある社会。
でも今は下りエスカレーターに乗っているみたい。常に登り続けないと、歯医者にも安心してかかれない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>515
アンカー先の文章迄読んだ上でレスしてくれ >>521
結核菌は変異性じゃないから一部の例外以外はワクチンが効くんだよね >>524
知ってるけど黙ってたら自分の言い分が通ったと勘違いしそうな輩だから 天瀬ひみか様
1月29日、私たちの主なる神ホルスのご来光をお祝い申し上げます。
その聖なる光は、悪魔の帝国の闇を貫き、皆様の前途を照らしてくださるでしょう。
>>527
もう何とも思わん
うちの親ですら5波の時ぐらいまではワイドショーの煽りにびびってけど今はもうアホらしってなってるわ
さっきオカンと電話で話したら、親父は昼から飲みに行ったとw はるると天使の魔法
@suraimulevel999
#天瀬ひみか 様からお知らせがありました
1月29日〜
コード307-308-309-310 スパイクしました。
同期作動コードは…(; ・`д・´)なんと!
コード281「日本パンデミック」
コロナの爆発的感染拡大と医療崩壊
しかも4度うち!!
#コードロジー防災
今からでも自粛しよう!
↓
殺菌・消毒は間違え×です。
免疫力が低下して病気にかかりやすくなります。
ウイルスも生きています。
人間によるエコサイド攻撃を受けると反撃され、よりかかりやすくなりますよ。
正しくは「熱水消毒」と「純石けん洗い」です
#シャボン玉石けん で防止しましょうワシ光る星
@amasehimika147
未だにコロナ脳って恥ずかしくて言えねえだろ
よく書き込むな
>>529
あっそ(ハナホジ)ならそのまま成り行きに任せて死体の山築けばいいんじゃない?
それがダメなら医療側がギブアップ宣言すればいいんだよ、下手に頑張るから
まだなんとかなりそうって気がするんだから。
手遅れの人とか死にぞこないのジジババとか全部診ませんって言っとけば? 極微量の不活化ウイルスのワクチンなら
S毒性はmRNAより遥かに軽いはず
しかし量的接種によって抗体価がmRNAより遥かに低ければ意味なし
さらに、接種した不活化ワクチンが新たな変異株とは似ても似つかなければ意味なし
だからスパイクを感知して抗体を産生するアプローチではなくスパイクを感知してNKその他を活性させられれば良いがウイルスの増殖速に敵う訳ないので細胞免疫には全幅の信頼を寄せられないだろう
従って防疫思考を捨て去り創薬指向に傾倒すべきかも知れないが
全身的ポリ阻害は危険思想とも取られかねず
残るはプロ阻害とノラ阻害
そして薬剤耐性への対応ならびに副作用への対応
他の着想として胸腺の外科的・内科的アプローチ
ラストリゾートとして再生医療
>>537
ワクチン打って安心感が出たんじゃね
モラルハザードが起きる時 > それを日本人全員がかけるようになったのは無症状感染者が多いからこそじゃなかったのか?
自分の周りがすべて感染しているから防衛のためにマスクをつける、か、自分がかかっていると思うので大切な人やその他の人のためにうつさないように。
報道を見ると後者の言い方が多いけど。善人説だね。
ワクチン接種したら重症化防げる。
だから、現在無症状者が増えている。
無症状者が多いから感染を爆発させている。
感染者数を減らしたいなら、無症状者を減らす為にワクチン接種させるな。
重症化数減らしたいなら、感染爆発受け入れろ。
この考えで良いのかな?
各種の行動規制を緩めて経済を回していくためにはワクチンが不可欠だろ
それで感染が増えることになっても、中等症以上が四波五波並みにまで増えないならオーケー
だがオミクロン株が増えたせいか、ワクチンの効果が想定ほどは高くなかったので、蔓延防止措置を出さざるを得なくなったし、ひょっとすると、またもや緊急事態になる可能性が出てきた
Netflix「新聞記者」は事実のどこを「改ざん」してしまったのか… とにかく、事実と違いすぎて「めちゃくちゃ」なのだ
=ネットの反応「新聞記者が遺族の揉めごとをドラマ化したほうが興味がある」「かの記者はいま『持ち逃げ遺書子』と呼ばれてるらしい」
https://twitter.com/anonymous_post2/status/1487362588573061121
※望月衣塑子のこと
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20220129-00279480
2022/1/29
今月配信が始まったNetflix「新聞記者」を、筆者は期待と不安を持って視聴した。感想は「とんでもないドラマ」というものだった。かねてから自殺した職員の遺族が協力を拒んだことは知っていたのだが、これでは断るのも道理だ。事実からかけ離れた部分があまりにも多い。このままでは森友事件について誤った認識が広がってしまうし、裁判にまで影響しかねない。
ところがTwitterではドラマへの激賞が並んでいた。元々安倍政権に批判的だったらしい人びとの「これが真実だ!」「よくぞここまでやった!」というツイートが多かった。こういう人々は、政権批判が広まりさえすればよく、事実関係はどうでもいいようだ。一方「こういうことだったのか」とドラマで初めて事件を知った様子の人もかなりいた。
このままでは事件についての認識が無茶苦茶なことになる。そこに遺族の協力がクレジットされた漫画が週刊ビッグコミックスピリッツで24日に始まった。世の中の認識を変えるきっかけになればと筆者はYahoo!ニュースにこんな記事を翌25日に書いた。
だが状況はほとんど変わらず、相変わらず激賞ムードが続いた。
ところが26日に週刊文春の早出し記事がネットに出て、27日に文春本誌で製作の過程で何があったかが明らかになった。(有料だがその記事だけデジタル版で読める)
「新聞記者」をめぐる空気は一変し、激賞はピタリとやんだ。プロデューサーの河村氏と、遺族との交渉に関与した東京新聞・望月記者が批判を浴びた。
彼らが遺族に何をしたかは判明したが、ドラマとして何が良くなかったのかをここで示しておきたい。
- アノニマス ポスト
https://anonymous-post.mobi/archives/15863
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>549
もちろん事実をもとにした映画に、定型的なルールなどない。思い切り翻案した物語だってある。必ず関係者の許諾が必要とも限らない。何をどう描いても自由だ。
でもだからこそ、何にどう留意せねばならないかはケースごとによくよく考える必要がある。自由だからこそ責任が問われる。「新聞記者」で言うと、まだ裁判は続いておりその行方に世間が注目している。事実をもてあそぶように改変することは社会的に許されないと私は思う。むしろ慎重に丁寧に物語化すべきだ。さらにこのケースで、道義的に遺族との話し合いが必須であることは言うまでもないだろう。遺族の側に立つはずの物語を、遺族の了承なく、遺族の気持ちを逆撫でする形で進めるのはどういう了見なのか。
浅い考えで雑な進め方をしたから、大きなしっぺ返しを食らった。文春の記事の通りならほとんど河村氏と望月氏の責任と言っていいと思うが、監督や脚本陣も反省すべき点がないか、考えた方がいい。上に書いた改変をどんな理由で行ったのか、なんらか説明すべきではないだろうか。 今やPCR検査も抗原検査も品薄で出来なくなってきた。反ワクの言うPCR検査がやらせだったら足りないなんてならんだろ。
>>551
ずっと品薄が続いてほしいわ
こんなものがあるから、コロナ過が終わらない 全く検査キットが無くても
予防や防疫が目的なら
抗体検査をやっておけばいい
半年に1回でも良い
一定の抗体量があれば
感染リスクも伝播リスクも比較的に低い
だが抗体価が下がれば相当の注意と対策が必要
コロナは飽きた
ほとんどが無症状か微熱なんだから、どうでもいいや。
オミクロンて上咽頭で増殖するタイプだから
イナビル的なやつ効いたりしないのかね
>>545
多いかどうかは主観なので割とどうでも良いです
交通事故は今や年30万件、1日800件ちょっとしか発生してません
死者はとうとう3000人を切りました
交通法規を守る安全運転そのものだったり、
衝突安全装置だったり、事故に合わない為に効果のある物はどんどん開発されても
事故そのものを防ぐ訳でもなく、発生しなければ窮屈なシートベルトを
皆、万が一で下手したら一生巻き込まれない事故のために皆、常にしています
備えるってそう言うことです 全てをコロナ騒動以前に戻せばいいだけ、普通に生活して当たり前のようにウイルスに曝露感染していたコロナ騒動以前に
感染者数も重症者数も死亡者数も愚民が知っても意味がない、意味がないどころか悪影響を及ぼす
コロナかライノかアデノかRSかインフルか他のウイルスなのか愚民が知っても意味がない、医者や研究者専門家だけ知っていればいい
今起きている感染爆発はコロナ騒動以前から当たり前のように起きていたのですね、コロナ含めたいろんなウイルスで、新型コロナウイルスとしてスポットライトを浴びせてコロナ騒動をやりたかっただけなのですよ
全てをコロナ騒動以前に戻すだけ、最大の難関はコロナ脳を元に戻すこと
>>563
そういう安全対策をやらないと年間何万人も交通事故死するからと、頑張って安全対策を進めてきた成果だよな
新型コロナでも同じようなことが求められてるというのに、あっちのスレでもこっちのスレでも、理解力のない反枠が暴れて困る ワク信は世界の情勢も知らないし、知ろうともしない。
mRNAワクチンがどういうものかも知らずにただただ打てと連呼。
ワク信は打って下さいよ。いくらでも好きなだけ。止めないから。
でも、打ちたくない人に圧力かけたり、子供に打つのはほぼほぼ犯罪だからね。
おパヨだけが反ワクと思ったら大間違い。
もう好きなだけコロナ脳にワクチンぶっ放してやればいいよ
愚脳モルモットにお似合いだから
その方が統計としてデメリットが明るみになって
因果不明で済まなくなんじゃね
コロナ脳のせいで感染者は増えてる
マスクとワクチンに予防効果ないのに自分たちは安全だと決めつけて
マスクしてる前提で乗車率50%の電車とタクシーどっちがリスクあるのかな
この調子で感染が広がったら、遅かれ早かれみんな感染するよ
もちろん免疫力の高い人は感染しない。風邪もひかないインフルエンザにも罹らない人みたいなね。
いいんじゃねーか。そうやって新コロは風邪に変わっていくのさ。
いわゆるデルタ株やオミクロン株というのは検体から無作為抽出して、たまたま一番多かった遺伝子の特徴に名前をつけているに過ぎない。
https://nico.ms/sm39887113
ギリシャ文字で順番にバージョンアップしてるような印象を与えるが、今年の漢字一文字くらいのアバウトな命名だと思っている。 >>568
>ワク信は世界の情勢も知らないし、知ろうともしない。
要約すると陰謀論は大好物だと 自分が感染発症してもいいけど医療従事者の友人に迷惑かけることにつながるようなことはしたくないから終息まで基本的に自粛ってここまで2年間やってきたが
他人本位で多大な犠牲払うのもそろそろ限界かもしれない
遠くに遊びに行きたい
コロナ脳は無駄にプライドが高い。
マスクも感染防げるわけでもないとわかってるのに外せない
なぜなら今まで自分が信じてきた物が全て無駄になるから
2類だと医師会の息のかかった病院が
補助金で儲かるからな
去年そんなコトばかりやって9月に厚労省から
病床数とその使用率を10月までに報告しろと
通達受けてた病院あったな
コロナ5類反対、マスクはウィルスを防ぐ
↑医師会のアルバイトで上記の工作書き込みしている奴らと
立憲民主党の資金提供受けてるブルージャパンどもが
マスクせずに上記を書き込んでいるのがよくわかる
【速報】きのう北京国際空港に到着した五輪選手ら29人がコロナ感染
http://2chb.net/r/newsplus/1643443094/
ソース
https://times.abema.tv/articles/-/10013113
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 16:58:42.61 ID:rlfVyqME0
中止にしろよ
もう無理だろ、これ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 16:58:52.22 ID:R4rAWxI20
おかえりなさい
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 16:58:55.18 ID:tu3a4tGS0
どんどん中国でバラまいてくれよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 16:59:30.39 ID:jZJSO1pZ0
なぜか有力選手に限って陽性なんだろ?
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 16:59:33.99 ID:TfHUiCzc0
ちょっと変異して里帰りしただけだろ
騒ぐほどのことじゃない
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/29(土) 16:59:37.64 ID:tFfztFme0
逆輸入成功 コロナ対策をワクチン一本槍ではだめと言える状況
初期の頃に治療薬の開発に全力挙げてれば今頃は5類にできていたかもしれないね
人間の9割は愚脳、これがコロナ騒動で如実となった
2020前期で茶番(過剰報道)と気づいた奴
賢者
2020後期 優秀
2021前期 普通
2021後期からオミクロンで気づいた奴
おバカさん
未だにコロナ脳
逝ってよし
これからは空床補償をまるで詐欺の陽性に受け取り続け、救急搬送受け入れ拒否を続ける病院を炙り出す事が一番だと思う、通称「幽霊病床」な、毎日毎日数百万円の補償を受け取れるんだ、空床にしておく方が儲かるから
逆にいまだにコロナ脳ってある意味信念があって良いと思う。きちがいも含むけど。
コロナ、悪貨は良貨を駆逐する、で終了かもしれんな。
>>557
喉飴と葛根湯が効くらしいよ
↓以下、風邪やん!の嵐 自然免疫の選好であれば
サイトカインストームやサイトカインカスケードによる絶命や長期的な身体の不調や障害を甘受しなければならない
その過程では当然、多くの社会混乱を招く
それらを回避すべく
予防や防疫や治療の工夫が求められる
その過程でも社会混乱を生ずる
また国民の生命を守る政府の責任も追及される
その中で国民の義務も醸成される
人間の時間軸とは異なる進化により自然免疫を難無く乗り越える新たな病原体を根絶やしにしても野放しにする必要性は無い
共存し共倒れして絶滅するか
あるいは共存して共栄になるかは未知であり博打でもある
何らかの賢明となる方法論や指向性は常に従属的に支配されるだろう
支配する主体は世界レベルで一様ではない
免疫回避のba1でまたADEの恐れが出てきたな
これから変異種が出るたびにこれが繰り返される
複数回接種で強化された人たち何も起こらないことを願う
昨年夏の第5波に比べ一日当り感染者数がピーク時で4倍なのに死者数は
明らかに少ない。第5波のピーク時は最大で一日800人程度の死者数だ
ったが今回の第6波では昨日で40人弱。今が感染のピークだとしてしも
死者数は今後増えていくだろうが、それにしても多くても200人くらい
じゃないか。その程度で収まれば明らかに弱毒化していると言える。
感染者は他人に接触すると90%感染させます
感染者がマスクすると他人への感染確率を1/3にします
感染者の接触は1回5人、1日5回接触します
感染者は5回のうち1回はマスクできません
感染者が感染させる期待値はそれぞれ何人ですか
こんな算数すら計算できない馬鹿
コロナ脳は反ワク脳と同じノータリンだよ。
情報リテラシーが今は重要だがノータリンは何が正しいか判断できない。
それでマスゴミTVに煽られたりネットのトンデモ似非科学に飛びつく
強毒の次が弱毒だったからといって、
次がさらに弱くなるなどという保証はどこにもない。
しかし、勝手にそう思うことは自由だ。
算数しかわからん馬鹿いるな
刻々と変わる係数(致死率)が頭の中にまるでない
さぁみんなで各波毎の感染者数、死亡者数、致死率からそれを読み解いてみよう
決局年間通したら死亡数はそこまで変わらない
過剰防衛でコロナ死亡数を抑制するために世の中を混乱させ逆に総死亡数を増加させる
それが現在の世の中
>>>595
馬鹿な反ワクがオミクロン株は風邪だから寧ろ若いなら罹った方が良いとか言ってる
そいつ等の心配もしてあげて下さい そうだよ、若い頃ならかかったほうがいいんだよ、
赤ん坊だって何回も発熱するだろ?ああやって身体に抵抗力をつけていくんだよ
ちなみに私は反ワクチンではありません
>>595 BA2も心配とはいえ、近い将来オミクロン用ワクチンなんか打つとワクチン抗体による選択圧で更なる変異をして、結合する受容体を本格的に変更してくることが予想されてる。
するとこれまで中和抗体として守ってくれていたものが、増強抗体に寝返る→ADE
これが最悪のシナリオか??
ワクチンが効かなくなってる今こそ集団免疫獲得の絶好のチャンス! とボッシュ博士は言っている。 子供はウイルスに感染することでウイルス耐性が構築される
通常年で幼児で多い子は年間10回もウイルス感染し生きていく術とする
それを避け続けたらどうなるかわかるよね
風邪ひかないなんて、絶対に無理なんだからあきらめろ
マスクしても無駄、
子供にウイルスを避け続けろってw
アホの自己紹介やめとけ
>>592
>コロナ、悪貨は良貨を駆逐する、で終了かもしれんな。
競合した時に優占に有利な形質がある変異株がその時々に流行するのは変わらない
オミクロン株なら免疫逃避性の高さ
今回行政はオミクロン株用に7日間の健康観察とした
仮に科学的根拠がありウイルス排出期間が既存株よりも短く6日だったとする
オミクロン株に対しては十分な隔離となるが、現在も僅かに存在するデルタ株には不十分となる
つまりこの措置はデルタ株に選択的に勢力を伸ばすルートを与える事になる >>609
説明不足でスマン
国別の対応で、悪い対応が、良い対応を消し去る、ってつもりで書いた。 AIで次の変異を予測したり、もっと広範囲な部位に効くワクチンも開発中みたいけど
なかなかの劣勢( 一一)
想像力を働かせ妄想タップリ含めれば、オミクロン株の回復者にはその特異的変異により
他の変異株に対し感染性や病原性を高める抗体が誘導されている可能性がある
これが>>603に繋がる
反ワクはバイアスが掛かっているからワクチンだけがADEのリスクの対象となると思っているが
自然発生した変異株がそうした変異をしない訳では無い
寧ろワクチンより多くのマイナーな変異によるゲノムの変更が繰り返され、実施的に選択を受けていると考えると
新たな変異株によるADE発生の可能性の方が高い >>612の「反ワクはバイアスが掛かっているからワクチンだけがADEのリスクの対象となると思っている」を更に深堀すると
反ワクはワクチンの短期的な有害事象を懸念しているが、それは元々Sタンパク質に由来する有害事象であり
つまりSARS-CoV-2に感染する事でも同様だと言える
寧ろ管理下に置かれ同じコードが使われ続けているワクチンに比べ、ランダムにそれが変更され続ける生ウイルスの方が有害事象の幅が固定されない分リスクが上がる >>610
そういう意味だったのね
オミクロン株で変更した対応が一時的ではなく継続されるとそうなるね
恐らく政府としてはそうしたい、感染症専門家がそれに待ったを掛ける強い材料が有るかと言うと中々厳しい交渉になりそう インフル以下とか風邪と同じとか言ってるやつは風邪もインフルも特効薬がなく毎年変異してることは視野に入ってるのかね?
新コロも特効薬がなく、変異の可能性が風邪インフルとは桁違いのスピードで起きてる現状でノーガードガラ空きにする事はおかしいってわかるだろ
2類5類の話は変異株の出現頻度が落ち着いた頃にする話
今必要なのは可逆できる違う形での対策を考える事だろ
>>602
シ━━━ッd(oεo;)
内緒だよ!! 対策って何?言ったところで医師が足りないとか言ってすぐ否定する奴もいるので
対策なんか言ったって無駄だろ?
強いて言うなら手洗いうがいぐらいじゃね(ハナホジ)
>>563
なるほど、事故も風邪、新型コロナなどに罹ることも、いつでもどこでもだれでも起こり得る。
ただシートベルトは、事故に遭った後の衝撃緩和に役立つもの。
マスクは交通事故に例えれば、事故に遭う前に備えるが事故に遭った時点、つまり罹患した瞬間には役目は終わっているから備えにはならない。
まあそれでも少しは吸入ウイルスが少ないだろうから、少しは役に立つかも。
車の事故はほとんど車に乗った時だけど、マスクは生活の中で浸透しているから緊張するのも大変だ。事故でなく病気になるよ。
しかもマスク着用は完全にウイルスを防ぐものではない。 このまま続くと、正しいことを言える心の強い人が減っていくかもね
人の心は、限界がある、世界がストレス爆発して暴走しなければいいけど( 一一)
個人レベルで対策対策って大げさだよね。
今まで通り予防でいいんじゃね。
ただ、罹患した人は何で?と思うけど、政府やマスゴミ、エセ専門家のことを勘違いして聞くからそうなる。
つまり彼らは大衆を相手にしているので、10,000人いれば半分が言うことを聴けばいいと思っている。
個人がどうなろと知ったことか、数字が大事なんだよ、グラフが大事なんだよ。
>>619
人口あたりの死亡率比較は日本がダントツで低いじゃねーか、
要するに日本人にはなぜか免疫があるんだよ、心配するな 1月29日 世界の新規感染過去最多
トルコ 94,783人 110.7人/100k
ロシア 113,122人 77.5人/100k
韓国 17,540人 34.2人/100k
(worldometers調べ)
何で私が?感染対策してるのに。飛沫感染一辺倒の対策をするからこうなる、
いつでもどこでもだれでも新型コロナに暴露染する可能性がある。
マスクだけつけ、手洗いうがいをすれば大丈夫なわけない。こんな大雑把なことでは防げない。
いつ、どこで、どのように感染するかを考えないと。
要は口鼻目から体に入るので食するときにあちこち触った手で口につける機会があると即体に入る。
食べ歩き、スマホ片手に飲食、薬を飲むとき、おかきを食べるときなど数え上げればきりがない。
要するに物をじかに触るときは気を付けることだ。
公共交通機関を使っているときなど階段の手摺、エレベータなどまともにべたべた触っている人が見るとびっくりする。
会社に着いたらまず手洗い、飲食の直前は手洗いする。
飲食物の上にウィルスがたくさんスパゲッティの粉チーズのようにかかってるから無意味
たとえ無菌状態で食品を製造したとしても開封した時点で感染者の唾液他体液が
かからない可能性はゼロでは無いんだから手洗いごときで完全に感染を防ぐことはできない
自分の家で食品を開封したんだお!って言ったところで自分の身体や上着に
感染者の唾液鼻水他がかかってれば同じ
あれ!?なんで自分のは都道府県名が「茸」になってんだ??
ウイルスも量あるいは塊の大きさが重要だろ。
ある閾値ごとに、無問題から階段状に危険性が上がっていく。
だから、少しでも減らしておけば、危険性は低減できる。
2類『俺はコロナだ』業務妨害
5類『俺はコロナだ』何の罪になる?
>>575
見つかった順番に名前つけてるだけなのは最初から明言してるのに、おまえ、最近まで知らなかったの?
反ワクって情弱ばかりなのか? >>586
今もいちおう、治療薬開発に全力だろ、製薬会社は。
全力あげてないとか、デマもいいとこだ >>637
世界中のどこの機関もウイルスの分離なんてしてない・出来てないと明言してるぞ。 >>601
感染から死亡までの時間差が平均で10日以上あるのを理解できてないやつがみると死亡率が激しく上下変動してるように誤認する
実際のところ、デルタまでと比べて1桁以上の差があるとは考えられない程度には死んでるぞ
四波や五波の感染ピークより前には、今と同じように死亡率低いとの誤認の上で時短(など)に反対するデマがあふれかえっていた >>606
感染した子供から同居親に伝染する可能性が極めて高い問題さえなければねえ
特に、子供の看護をする親はほぼ100パーセントうつるし、ウイルス暴露量が多いと無症状のまま治る率が下がるからねえ >>610
なんや、反ワク悪貨がスレを埋め尽くしてる現状のことやと思たで
スレ内は反ワク悪貨の書き込みばっかりで、良貨は駆逐されそうな勢いやん >>630
たくさんいる
オミクロン株が多数派だが、まだまだ相当多数のデルタ株感染者がいる
陽性出た人の何割だかがデルタとされている >>577
ふたのない回転寿司とか、むき出しで朝から並んでるパン屋とか、考えると恐ろしいよ・・・ >>639
どんだけデマに浸りきってるのか
おまえさんの情報源のおかしさに失笑するしかないな >>613
わく済み何人感染とか発表してるけど、意味ないと思うわ。武漢&Δ&ワク3ヶ月前1回とか、Δ重症&ワクなしとか、武漢無症状&ワク5ヶ月前2回とか、ワクの種類、組み合わせが何百通りもある >>557
イナビルはタミフルとかと同じノイラミニダーゼ阻害剤だし
インフルエンザウィルスのパーツ作れなくする奴、だから効かないね >>646
デマ拡散はダメだぞ。
そんな論文があるなら見せてほしいねw
どこにもないだろうが。 そりゃまあ、分離したウイルスを結晶化して目視可能な状態にしたとかの論文は存在しないだろうな
エンベロープつきのウイルスは結晶化できないし
>>650
既に国内の不活化ワクチンも治験に進んでるんだが・・ >>643
ワロス
反ワクは日記調とか個人の感想です、みたいな奴がだらだら垂れ流すから
突っ込みにくいんだろうな ワク信も反ワクも仲良くしろよ
どうせウイルスはなくならないんだから
いつまでたっても終わらんぞ
1年間のコロナによる死者 1万人
1年間の自殺者 2〜3万人
1年間の癌による死者 35万人
コロナって何で問題にされてるの?
欧米人特化型風邪みたいなものじゃないの?
「神田沙也加さんショック」で“引退危機”の前山剛久、母・松田聖子が前を向く中…元カノ・小島みゆの「誹謗中傷訴え」が呼ぶ「さらなる波紋」
2022.01.29 日刊大衆編集部
https://taishu.jp/articles/-/99989?page=1
これを受け、ネットには「あれを“当たり障りない”ととらえてるのが」「追い詰められた相手と別れた元カレに、その話を“面白そうだから聞く〜!笑”って返信するのが当たり障りないのか……」など、疑問を呈するコメントが寄せられている。
■「当たり障りのないやり取り」が火に油
神田さんとのやりとりが<めっちゃ大変だった!笑 今度話聞いてもらっても良い?>という前山のメッセージに、小島が<おもしろそうだから聞く〜!笑>と返信しているというものだった。
「昨年9月に別れたとはいうものの、2人は親しげにやりとりを続けていて、小島さんの“おもしろそうだから聞く〜!笑”という返信について、疑問を呈する声が出てしまっているのでしょう」(前出のワイドショー関係者)
今回の小島の事務所の発表を受けて、「誹謗中傷勢の興味が他の話題にかなり移ったタイミングで、なぜ“当たり障りのないやり取り”というのツッコミどころ満載な燃料を投下するのか……」といった声も出ている。。 >>656
同意。
(1)コロナワクチンの有害性・危険な副作用を示す
査読済み論文1,000本を超え、それがリスト化済
https://www.saveusnow.org.uk/covid-vaccine-scientific-proof-lethal/
(2)WHO有害事象報告件数が2位のインフルワクチンに100倍以上
(接種回数は53年分インフルの1/10以下、報告件数はインフルの10倍以上)
の差をつけて、ブッチギリ1位の大薬害コロナワクチン。
1位 コロナワクチン 2,457,386件(2020-2021)〈過去1年分〉
→今日の時点で、 2,873,250件 (12/31/2021)
大薬害、絶賛拡大中!
2位 インフルエンザワクチン 272,202件(1968-2021)〈過去53年分〉
3位 肺炎球菌ワクチン 234,781件(1980-2021)〈過去41年分〉
4位 アスピリン 184,481件(1968-2021)〈過去53年分〉
5位 タイルノール 169,159件(1968-2021)〈過去53年分〉
WHOデータベースURL:
http://www.vigiaccess.org/
検索ページにて「covid-19 vaccine」で検索
(3)ポンコツワクチン接種開始以降、国民の総死者数が爆増している
直近5年分の総死者数を分析すると
以下の通り、去年より8.4万人、対前年死者数が増えている。
死亡数の統計は10月が最新なので前年9月から当年10月までの集計と前年比
西暦 総死者数 対前年増減
2016年 1,306,193
2017年 1,348,577 +42,384
2018年 1,376,933 +28,356
2019年 1,386,813 +9.880
2020年 1,379,602 -7,211
2021年 1,447,097 +67,495
2017年-2016年≒+4.2万人
↓-1.4万人←順調に減少
2018年-2017年≒+2.8万人
↓-1.8万人←順調に減少
2019年-2018年≒+1.0万人
↓-2.7万人←順調に減少(たかだか1万人程多いだけ)
2020年-2019年≒-1.7万人
↓+8.4万人←増加に転じた上に大きく増えている。…異常値
2021年-2020年≒+6.7万人
この異常値8.4万人の大半が、全てコロナワクチン死。
一昨年と去年で異なる、命に係わる一大イベントは、
1億人の国民へのコロナポンコツワクチン接種のみ。
以上より、コロナ被害の無い日本(単位人口辺りの死者数が欧米諸国の1/10以下)
ではmRNA,DNAコロナワクチンは国民を虐殺しているだけ。
もう結果は出ている。
(1)(2)は覆しようがない事実で、を5チャンスレのワク信共で、
もうブース接種する低能バカは流石にいない。
分かった上で、意地か忖度か保身か金の為に言い張っているだけだ。
いい加減、枝葉の議論でのプロレスごっこは止めろ!
人殺しワク信以外は(1)(2)を各自の周りに情報共有すれば、
絶大の効果がある。 >>657
神田沙也加さんの「最後の彼氏」前山剛久の元彼女・小島みゆは「なぜ今になって流出LINEは自分のものと認めたのか?」――「2つの核心理由」!
2022.01.29 日刊大衆編集部
https://taishu.jp/articles/-/100034?page=1
■「今さら感があるよね」の声
これを受けてネットには、「小島みゆさん、LINE流出を認めたのは今さら感があるよね。さらに炎上しててヒドイわ」「今さら何を言っても無駄でしょ!? 返信しただけで問題なんだよ」「今さら声明出しても、火に油を注ぐことになるんじゃないの? 余計に印象悪いよ」といったコメントも寄せられている。
■小島みゆ出演の映画の公開も控え……
小島は
スポーツショップ「ムラサキスポーツ」のモデル、
ランジェリーブランド「Nale」の専属モデル
などを務めている。
小島は映画『真・事故物件 本当に怖い住民たち』に、主演に次いで女優としては2番手にキャスティングされている。 コロナワクチンは人類史最大の医療事故になるかもしれません。とエライお医者さんが
言うました。
コロナと神が憎い!!今日はコロナのせいで赤っ恥をかいたんだ!!メシを買うために
サミットに行って、混んでた!混んでたのは明らかにコロナのせいだ!!それで
事故で人違いしたんだ!!親と人違いして赤っ恥をかいたんだ!コロナのせいで!!
松陰神社に消えてほしい!松陰神社には何度も何度もコロナを消すようにお願いしてるのに
未だに消さねえんだ!!2年したらコロナは終息するって2年前言ってたのにホラ吹きやがって!!
神もホラ吹き野郎も消えてしまえ!!松陰神社も火の海になってほしい!!コロナを
消すようにお願いしても無視する神が憎い!!神が憎い!!!世の中が憎い!!
神社や教会は燃えろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
>>659
『真・事故芸能人物件 本当に怖い女優たち』に改題待ったなし! >>656
1万人ってのは日本の国民が頑張って抑え込んでる数字
中等症・重症といった入院者が社会や医療に与える影響を考慮していない
お前の理屈からすれば薬物中毒で死ぬ人間の数は遥かに少ないのに
何で問題にしてるの?って言うようなもんだ 80代男女2人と90代男女3人の計5人の死亡が確認された
抑え込もうとするから経済も人間の精神も疲弊し総死亡が増加する
イスラエルの2022年元日以降の感染者数が国民の6.8人に1人に。
元日以降の新規感染者数は1,372,096人で、国民の14.7%(6.8人に1人)に相当。
累計感染者数は約276万人で、国民の3割に達しようとしている。
>>656
なにも制限しないで増えるに任せちゃうと、入院治療が必要な重い症状の患者が増えすぎて病床と人工呼吸器と濃縮酸素と医療従事者と、ECMOも足りなくなるからだよ
1人の入院患者が2週間から1ヶ月ぐらい人工呼吸器を使う傾向なんで、感染者の1パーセントでも病床を埋め尽くしちゃう
かといって、人工呼吸器の必要な症状の患者を放置して入院させないのは言語道断だ
なら、感染者数を減らさないと、どうにもならないんだよ でも、それって20歳以下に接種させる必要あんのか?
ましてや、5-11歳にも接種拡大する必要あんのか?
接種しない年齢を決定する判断は議論の余地があるが、ワク信側からその疑問が出るのを見たことがない
治療の現場にいる医療関係者はともかく国民はもう頑張ってねーよw飽き飽きしてるよ
>>673
少なくとも、子供が感染したらほぼ確実に同居両親(必ずしも両親とは限らないが)にうつる現状を考えれば、接種させたい親がいるのも当然とは言える
子供にも接種させないとダメだ!
と思うわけではないが、接種させてはいけないとも言えないな 私は民間の情報を信じて、政府の発表は疑いを持って聞く
>>672
感染者を減らすなんて無理だよ
勝手に増えて、勝手に減る、これの繰り返し
人為的にコントロールするのは無理、無理 >>675
年寄を守る妄想のために、子供を危険にさらすのか?
ダメ、絶対だよw >>612
>想像力を働かせ妄想タップリ含めれば
まさしくお前のレスそのもの、ついに正体現したなwww どーせ「オミクロン亜種はわからない」とか
「いつ強毒性に変化するかわからない」とか
「これからは子供も死ぬ」とか言ってまた脅すんだろ?
お前らの詐術はとっくの昔にお見通しwww
しかもさ、ワッチョイの末尾Cって会社を表してるんだよね。
一体どこからレスしてるのかなー?www
コロナ脳はコロナ被害が多かろうが少なかろうが、
「対策のお陰でこの程度で済んだ」
って言うだけの、思考停止した偽善者だからな。
現状(つーか、日本ではずっと)ただの風邪で、
コロナ騒ぎによる被害の方が大きいのは明らか。
コロナ脳はいい加減に目を覚ませ。
ウイルスに感染すること自体が病気なのではない
免疫が正しく働いていないことが病気なのだよ
COVID19はサイトカインストームなので、制御性T細胞がまともに働けばなんでもない
主にビタミンD不足によって起きる
ただし、栄養素というのはそれ単体で効果を示すわけではないのだから
不足してる他の栄養素があれば補わなければ意味がない
ガソリンを入れてもオイル、バッテリーがなければ自動車は動かないのと同じ
ビタミンDに否定的な論文はそこを考慮していない
現代人はビタミンDの慢性的な不足状態にあるので症状化しているだけで
本来騒ぐようなウイルスではない
こんなことは2020/03にはわかっていたことで、本来は「ワクチン」もイベルメクチンも全く必要ない
にも関わらず、2年もこんな騒ぎ話を続けていることが異常事態
感染拡大が異常事態なのではない
相反する可能性を両方考え続けるのはかなり能力高いはずの人でも出来ない人多いね。早く白黒決着付けないと気が済まないのか、早く答えを出す人が賢いと信じているからか。
>>680
お前等反ワクを皮肉ってるって気づかないでマジノリwww >>686
現実的に医療が逼迫するのを怖れない理屈ってある? >>675
オミクロン株によって感染予防効果が十分に高ければって前提が崩れてしまっている
パクチンパスポートの運用を見送ったのもこれを理由としている
その状況で子供に感染予防効果の為にと言うのはちょっと無理があるんだよね >>679
デルタ株までは子供にはなぜか感染しにくかった
オミクロンはなぜか子供によく感染するようになった
この辺をいち早く察知して、小学生にもワクチン打てる状態を作っておかないと遅い >>686
つまり、お前さんらのような反ワクデマゴーグが怖いんだよ ところで、欧州はどうなっているの?
イギリスは減っているみたいだけど。
>>695
子供はワクチンン必要ない
どんどん感染しよう >>700
見やすいリンク先をありがとう。
たしかに感染者数は減ってきているね。 >>702
ありがとう。
一番最初のリンク先でも十分見やすいよ。 医師会から毒まんじゅうもらってる自民党では、まともなコロナ対策なんて出やしない。
お互い利権を貪って、持ちつ持たれつの関係だからな。
まあ、コロナのおかげでいらん仕事が減ったという点ではよかったんだが
コロナ後、上手くいらない仕事が一掃できているかどうかだよな。
必要もないのに復活しそうなもんもあるしな。
飲食業界って結構闇が深いことないのかな?
誰でも開店できるんだったっけ?
だから、出来ては潰れ出来ては潰れとなると。
政府も結構面倒な業界だなと思っているのでは?
今回のコロナでそういうアホな輩をついでだから
消そうと思っているかもね。
まあ、援助金でウハウハで、もうしばらく働かなくていいだけの
金を貯めているかもしれないけどな。
これからどうなるんだろうな
物不足、値上げとじわじわはじまってるけど経済的に大丈夫か
>>710
なるほど分かりやすい。が、記事が古くオミクロンの病原性がこれまでと違うので過去の情報 医療逼迫さんは沖縄でのコロナ死者が殆ど増えてない状態のまま感染も徐々にだが、沈静化の方向に向かってるのをどう解釈するのか。
沖縄の脆弱な医療体制では>>496が言うには医療崩壊が起きるらしいのだが。 >>708
ダメだろ。じゃぶじゃぶと札束を印刷して配ったのはいいけど、使う所ないから、みんな慣れない金融に投資しちゃって、今度は株価も下がって多くが金融資産目減りさせてる。
外資系金融機関に吸われちまった上に、輸入資材の高止まり、円安傾向でさらに日本が一生懸命刷った札束は海外に吸収されて、日本はさらにカラカラの状態だよ。 >>713
開発完了前にモルモット居なくなるだろ。 >>691
医療逼迫は医療機関が起こしてる
起こさないようにすればできる
そして、オミクロンにそんな心配は必要がない
いま、エクモなんか使ってるような重症者はいない そもそも、オミクロンはCOVID-19の症状じゃないということを
君たち忘れてないか?
忘れてるとしたら、集団的な異常心理に巻き込まれてるからね?
医療逼迫が、という不安はわかるが
そういう人は物事を考える前に、まずよく落ち着くことだ
コロナもクソも、そんなことはいま、自分の部屋にいて起きてないだろう?
(知り合いがかかって入院してるとかがあったとしても、自分は)
そこでよく深呼吸することだ
その深呼吸は、2019年の冬にした深呼吸となんら変わらん
2016年から2019年頃まで熱は出ないが、激しい咳と倦怠感が1か月続く謎の風邪が東日本中心に流行ったろ、アレが本当の第一波、いわゆるファクターX。これにかかった奴は咳が収まった後も倦怠感がかなりの期間残ったはず。また肝臓やらの数値も上がっているはず。
そしてダイアモンドプリンセス後に今度は西日本を中心に全く同じ症状の風邪が流行った。
武漢でもコロナ騒動前に既に抗体をもっていた人間がいたというニュースがあったろ。
>>705
全くその通り、自民党は医師会の票田がなければ今年の夏、7月の参院選で負けてしまうからな。完全に医師会の言いなり。菅やら小池は医師会と若干対立したようだが。 >>717
>医療逼迫は医療機関が起こしてる
>起こさないようにすればできる
どうやって? ECMO装着の重症者だけが医療逼迫の要因となっている訳では無いのだけど トラブル防止のためマスクする=わかる
新型コロナ怖いから感染100%防げると思ってマスクしてる=コロナ脳のバカ
コロナ脳がこの世から全員いなくなればコロナ騒動はおそらく収まると思う
日本のコロナ対策に欧米が注目の理由 「歴史の偶然性」研究者
2022/1/29 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20220129-IMGDKPUQXFO37CKT6HMIGOSMVM/
海外では、日本人のワクチン接種率の高さやマスク着用などの予防策の徹底ぶりに注目しているようです。
そこで、コロナ感染の状況にみる日本と海外の違い、コロナ後の生活のあり方などについてのお話を3回連載で掲載します。今回は1回目。
●日本人の生真面目さが奏功
オミクロン株が流行していますが、デルタ株が広がった第5派は日本で急速に収まりました。理由は何だと思いますか。
基本的にはワクチンが効いているからでしょうね。ワクチン接種率(16日現在で2回接種は78・6%)が高い。先進国でもトップクラスです。社会活動が活発な大人が接種すると、感染の広がりは抑制されます。
マスクの効果はどの程度あるのでしょう。町中でマスクしていない人はみません。ただ感染が一時収まったせいか、スーパーや百貨店など大型集客施設でアルコール消毒を利用する人は明らかに減っているように思えます。
マスクの効果はあると思うので、人と接する場所では今後もマスクは必要です。アルコール消毒はどこまで徹底する必要があるか疑問です。日本人は石鹸での手洗いは習慣付いてますから、それだけでもよいと思っています。
われわれが子供のころは校内で「石鹸で手を洗おう」とかいう歌が流れていました。手洗いの習慣は日本人の脳に刷り込まれているのでしょうね。 >>725
●歴史の偶然性が作用
マスク着用とか、手洗いの習慣とか日本人の衛生習慣以外に、海外より感染者が少ない理由はあるような気がしますが。
公衆衛生学からみると、3つの歴史上の偶然があり、良い方に作用したと考えています。
ひとつは高齢者施設と医療の関係です。欧州、特に高福祉国家といわれる北欧で高齢者の死亡が非常に多かった背景には、欧州の高齢者福祉の長い歴史が関係しています。
欧州の病院は福祉のあとに登場してきました。高齢者は病気になっても施設で最後まで看取られ、基本的に病院に移さないから、高齢者の死亡が欧州で多かったのではないかと思っています。
日本と同じぐらいのレベルと思っていた欧州で多くの高齢者が亡くなったというのは意外でしたが、欧州の高齢者は人生の最後は介護施設で余生を送る、病院は死ぬところではないと考えられているということでしょうか。
そう理解しています。日本は逆で、病院が先に整備されました。約40年前は、病院の入院患者で要介護の高齢者が非常に多かった。
最近でこそ介護保険制度(平成12年)のもと高齢者の受け皿ができていますが、日本の高齢者施設は具合が悪くなると、すぐ病院に送ります。
また、欧州の施設は福祉職だけで高齢者をみていますが、日本の施設の高齢者は病院から移されてきた経緯があるので、施設に医療者も配置されています。
確かに、僕らが医学生のころは、阪大病院にも風邪をひいた患者さんが当たり前のように来ていましたね。現在は、大学病院など高度医療を行う拠点病院は、かかりつけ医の紹介状が必要となっていますけれど。
それが2つ目の歴史的偶然です。30年前に医療法が改正され、医療機関の専門分化が進められましたが、それでもまだ重症患者をみる医療機関や感染症患者を受け入れる病床は少ないのです。
3つ目の歴史的偶然は、自治体が公衆衛生対策を担う体制を残していたということです。
そのひとつが保健所です。これが日本のコロナ対策で奏功しているとみています。
欧米など先進国はこの制度を廃止しています。欧米の感染症対策はコレラのパンデミックが契機だったため、下水道整備が大事でした。
欧米が保健所の制度を廃止したのは、現在の衛生状態が各段に向上したからですか。
そういうこともあります。病院さえあれば感染症は大丈夫という考えになったのです。コロナ禍ではそれがマイナスに働きました。
城攻めに例えると、外堀も城壁もいらない、天守閣だけでよいとしたのです。しかし、城攻めにあうと天守閣だけでは当然耐えきれません。 >>725
●異なる病院と保健所の役割
日本でも下水道整備(昭和38年第1次5カ年計画開始)を進めてきていますが、なぜ保健所制度を残してあるのですか。
日本人を苦しめてきたのは結核です。
結核は日本中どこでも発生したため、保健所が全国各地に一律に整備され、保健師に対処させました。
それは、自治体も病院も対応できる状態ではなかったからです。保健所整備のために厚生労働省(昭和13年厚生省設置)がつくられたのです。
戦後しばらく死亡原因の第1位だった結核も1970〜80年代に患者数は減りましたよね。
今でも1万人以上(新規登録患者数、令和元年約14500人)はいるので保健所は残されました。加えて1980年代までは各市町村に保健師は少なく、住民の健康を支援する状況になかったのです。
病院も患者の診療を受け入れるのが精いっぱいで、予防対策まで手が回らなかったのです。
ですので、結核患者が減ってきても、脳卒中やがんの予防などを保健所が最近まで担い続けていたのでした。
病院も40年前は今より少なく、診察の待ち時間が長すぎると大問題になっていました。今回のコロナ禍では保健所が少ないと指摘されましたが。
保健所の数は減っていますが、問題は全国一律に配置されなくなっていたことです。
新型コロナ感染者数が多かった都市部ほど人口あたりの保健所数は少ないのです。
病院はたくさんあっても、感染症対策を行う保健所は1カ所になっています。
大阪市には平成12年まで24カ所あったのが現在は1カ所しかありません。
そもそも感染症対策における病院と保健所の機能は異なります。 >>725
公衆衛生の関係者も含め、保健所の成り立ちや日本と欧米の公衆衛生体制の違いを理解している人は少ないのではないかと思います。 フランスはコロナ感染が世界有数だったが昨年の経済成長率は50年ぶり
の7%を記録し市民生活は豊かになった。アメリカや他のコロナ感染の
多い諸国も高成長率となっている。ところが日本は世界で唯一惨めな−成長
である。原因は緊急事態宣言を実施し経済活動を制限したからだ。そんなこ
とは他の国はせず、ある意味コロナを放置。それで国民の生活は豊かになり
コロナの感染数を抑えようとした日本は生活レベルが低下した。
今回の第6波でも緊急事態宣言をしろという意見がある。止めた方がいい。
>>729
ジジババにワクチンを優先して打った時点でおしまい >>730
あの時点では問題ない
欧米諸国も高齢者優先でそれ以外に選択肢は無かった
さて、イギリスが方針を転換した
日本がイギリス式で行くか、アメリカ、イスラエル式で行くか
いずれイギリス式に移行する時期が来るとは思うが… >>720
その頃確かにおれもそんな咳風邪にかかったが
それがファクターXだという根拠は? 医療逼迫を防ぐべくコンビニで
解熱感冒薬と漢方薬等を
店頭で配給すればいいだろう
引換券で1人1箱(5日分)配給する
引換券の裏に住所氏名を記入してマイナン確認
副作用には救済制度で対応する
服薬と療養して3日後に症状が改善せず
むしろ悪化する様であれば
優先して受診できる体制にする
医療は指定軽症病院や中等症から重症まで
各医療機関で連携して分業(上り下りの循環)して分散させ集中的な逼迫を回避する
>>637
ワク信はいちいち棘があるな。いやスパイクかな。
新株に順に名前をつけているのは誰でも分かることだが、見つけ方と名前の付け方に政治的意図があるのではということ。2020年4月の時点で2万株程度に枝分かれしていて既に実態が掴めない中で、WHOがB.1.1.529系統を見つけてそれにオミクロンと名前をつけているということ。陰謀論の域を出ないとは思うが、オミクロン対応のワクチンが4月に出来て既に型落ちしていても、同じオミクロンだからとワクチンを打たせたい意図があるように見えてならない。 諸悪の根源はやはり高齢者だよ
高齢者=身体が弱ってる=コロナ怖い=自身は年金生活=社会は自粛しろ=自民党が動く
けっきょくこのサイクルが悪循環してるだけでオミクロンに限らずデルタでも
健康な生産年齢層にとってはほぼ無害のウィルスといっても良い
花粉症でも重症化する人がいるくらいなんで風邪ひいて死んじゃうなんて当たり前の事
ついに我が家にもコロナが。症状的には風邪以上インフル未満という感じ
そう考えるとインフルって相当きついよね
ようやく欧米各国にピークアウトの兆しが見えてきたようです。
ただしドイツだけは始まりが遅かった分ピークはまだ先になるようです。
1月30日 (日曜日にも関わらず)世界各国の新規感染過去最多
オランダ 75,164人 437.3人/100k
ロシア 121,228人 83.0人/100k
(worldometers調べ) とにかく脳や血管まわりのでっかい動脈切れた系の突然死が多い。すごく多い。死ななくても、まだ壮年と言われる年代の人が何人も心臓の手術している。おかしいと思わない方がおかしいな。
血管が弱くなっている。
ねえ、スパたん?
@ojimakohei: 昨日の都内新規感染者は15,895人。日曜では過去最多、まだピークアウトはしていません。病床使用率は48.5%となっていますが、土日は入院・入所調整が滞る傾向にあり、本日にも50%を超えるものと思われます。重症病床使用率(国基準)は37.6%となっています。内訳は以下です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220130/k10013457471000.html
@ojimakohei: 15,895人のうち10,149人が感染ルート不明。5,742人が濃厚接触者(施設内1,199人、職場内402人、家庭内3,517人、会食122人、夜の街2人、その他500人)海外渡航歴4人
陽性率34.2%。
病床使用率48.5%。宿泊療養施設使用率58.2%。
重症者23人。無症状1,150人。
死者1人。
区市町村は1/29時点。都外100人。 >>734
循環体制例として
指定軽症病院 → 指定中等症病院
指定中等症病院 → 指定重症病院
指定重症病院 → 無指定一般中等症病院
無指定一般中等症病院 → 無指定一般軽症病院
無指定一般中等症病院 → 無指定一般重症病院
なお中等症、軽症医療機関ではリハビリ等も担う >>731
制限を解除して、感染を繰り返すとADEのデータがそろうことになってたいへん助かる。
ADEがなければこのウイルス感染症はあんまり脅威に思わない。 >>723
感染リスクをすこしでも下げたいからマスクするんだよ
ゼロにはできないけど、下げることはできるんだから有効だよ >>735
そりゃ、お前さんのレスに刺があるから、それにつけるレスに刺を設置したくなってしまう衝動が生まれるんだよ
なるべく刺を生やさないように気を付けてるけど、衝動を押さえきれないことは度々ある >>740
それは、コロナ流行より前から多かったしなあ
うちの父親も頭の血管切れて倒れたあと、数ヵ月ばかりの意識不明のまま死去したが、その葬式がコロナ流行の直前ぐらい。
倒れた頃にはまだ、新型コロナの噂すら存在しなかったよ 麻疹は赤ん坊の時1度感染して軽い発熱したら ほぼ一生免疫が出来るのに
誰も論文出さなかった。当たり前すぎて誰も疑問に思わないのか。
>>746
そうだね。数パーセントでも確率が下がるからね アメリカでの毎日の死者の内訳は ワクチン未接種者と65歳以上の老齢者だと。
死者の数は24日の時点で一日当たり2129人と増えていて、去年夏にデルタ株の
感染が拡大した際のピークを超え、深刻な水準となっているということです。
>>746
コロナ初期に ニューヨークの地下鉄で フルフェイス防毒ガスマスク
してる乗客が居たな。サリンでも防御出来るような。 >>752
出来ませんよ?
15年〜20年で免疫は切れますし免疫あっても感染します
潜伏期間期間が7〜14日と長いので一度か罹ったら再感染しても
免疫反応が追いついて無症状感染となってただけです
無症状でも感染したら抗体価が再上昇して、と言うのを繰り返し
一生罹らないように見えてただけです 30年くらい前でも、風邪がもとで脳梗塞になった20代の人が仕事を辞めて安静にしたし、3年前にも咳が出て止まらない患者が大量に出てわたしもたん切の薬を1か月のみつずけて、肝臓がパンクした、自然発生なのか誰かが実験してるのか
>>755
アメリカのワクチン未接種は2回打っていても2週間経っていないと未接種に数える
イスラエルは3回打ってないと未接種と数える 各国毎のワクチンの接種の統計数はgoogleで見れて
それぞれ1回接種、必要回数接種完了、ブースター接種数と推移がわかるけど
イスラエルが3回打ってないと未接種と数えるとか、なんでそんなテキトーなデマを飛ばすのだろう?
>>761
それはいい加減な発表をする研究者に言え >>758
バカは風邪引かないとはよく言ったもので
罹ってる可能性はあるんだよね
ピロリ菌に感染してても癌になるわけじゃないのも知らない内に治ってるだけかもしれないし オミクロンにも、さらにはその変異型にも
さらに今後出てくるであろう未知の変異株に対しても
感染予防効果を持つワクチンの開発が待たれる
それが出たなら、ワクチンにリスクがあろうとも皆接種するのではないかな
今研究してると、なんかの記事で見たぞ
>>754
君のように装着方法が不適正な人なら数パーセントしか下がらないよね >>720
自分も最初それを疑っていたが抗体検査をしたら日本人の大部分はまだかかっていない
とかでてた。それも含めて現在大量にいる無症状陽性者を抗体検査したらどうなるのか
少し興味がある。 >>765
そこまで怖い感染症なのか、それとも
ワクチンそのものが怖いのか、それとも
それを勧める人間が怖いのか。
その頃には何割かがもう減ってしまっているのでは。免疫キープした方がいい気がするがね。 >>767
ウイルスに曝露しても(PCR陽性になる可能性あり)感染に至らず抗体も作られないで済んでる人が多いからではないの? >>768
新型コロナで経済が回らないのが1番怖い 感染した人の話では咳がずーと止まらず、メチャクチャ喉が痛いそうです。
ただの風邪ではないのは確かと思う。昨日症状が出た時の話。その後のことは
後日改めて報告します。
>>773
>北里大学との共同研究(非臨床試験)から、既存の
変異株(アルファ・ベータ・ガンマ・デルタ株)と同様に、オミクロン株に対し
ても同等の抗ウイルス効果があることを確認いたしました。
解散 興和はさっさとRCT出せと言いたいところだがそもそも治験の目的が重症化抑止効果の計測じゃなかったよな
>>751こいつのお友達の[パパぱふぅ]とか[ひよちゃま]もワクチン工作員のネットストーカーなんで皆様遊びに行ってやって下さい >>769
そもそも論、暴露で感染に至らなければ抗体が出来ないってのが
突飛な仮説の中でしか取り上げられ無い話で、
抗原が体内に入っても細胞内に入れないとか、即鎮圧されて
体内で抗原が増え続ける感染に至らないって状況でも
抗原提示細胞に貧食されれば強弱はあれど抗体は出来るし
抗体あり/なしで検査すればありになる筈なんですよね
量が少量に制限されたり細胞に侵入出来ないように調整された抗原が要するにワクチンで
それで抗体出来るわけだから オミ亜種は、もはや空気感染を通り越している
感染者と目が合うと感染するレベルだ
この感染形態はかつて「リング」という作品の中で予言されている
>>754
感染症対策なんてその数パーセント下げる事の積み重ねだと思う
その数パーセントを馬鹿にするとアメリカみたいになる うちの息子、先週火曜日にpcr陰性、金曜日に寒気と発熱でpcr陽性だったけど水曜日に一緒に出かけた友達は罹ってなく、木曜日に単独で出かけただけなんだけどそんなにすぐ症状出るもんかね
発症2日前にならないと検出出来ないんだからPCR陰性になっただけだろう
>>780
一度陽性になるとなかなか陰性にならない。
陰性証明をもってこいと言われると大変だぞ。
流行の最初の方で症状が消えて3ヶ月も陰性にならないヒトがいた。
今は症状が消えて(発症から?)2週間すると陰性として扱うって
ことにしているから、それも感染拡大に対しては問題なのかもしれない。 ワクチンに期待するほどの効果あるように思えないんだが
>>778
目が合っただけで妊娠させる伝説のあれレベルか。 >>540
寧ろ感染対策に非協力的なノーマスク ノーワクチンで何処でも行く様なのを診療放棄するべきだろうな
ワクチンは正式承認じゃないから全員射てとは言うべきじゃないが故意に感染を広げようとする悪質なのはコロナ以外の通常医療も受けられない様にすれば感染者はかなり減るし それでも不幸にして発症してしまう人にだけ医療資源を注ぎ込めばいい >>788
ワクチンに感染を広げないようなこうかななどない >>543
ごめ インフルは感染から1〜3日程度で発症するけど潜伏期間中は他人に感染させないからマスクしなくてもいいというのがこれまで言われていた事 >>788
私は以前医療逼迫したら助かる助ける患者を選別しろってレスしたことあるんですけどね >>623
三密環境の飲食店でマスク外して飲み食いして大声で談笑して感染した奴が家庭や職場で広げる
一人暮らしで公共交通機関も利用せず 屋内に長時間滞在せず 飲食店も利用しない健康な人を理想としてリスクを何処まで下げられるかだね >>795
三密状態でマスク外して大声出して騒げるように世論を変えないとな 2月にはおさまるのかな。
そしてまたゴールデンウィークには移動するなっていうループ?
>>766
数パーセントは少なめに書いたが、自分はきちんと装着してるんで
>>754
そうだね。自分なりにリスクを少しずつ減らしていく事だね 風邪の症状が出ててPCR検査して何の意味があるのか
コロナ脳はもう黙ってマスクと自粛とワクチンの三点セット勝手にやっててくれ
モルモットなんだからマスクだ自粛だ感染対策だ一切口出しすんな
テメエらだけやってりゃ満足だろが
もうイギリス方式でいいでしょ
医療機関だけ逼迫しないように
国がサポートすればいいだけ
>>712
問題は死亡者数じゃなくて治療期間の長引く中等症以上の患者が短期間にどれだけ集中するかだという説明をしてるんだが そんなに難しいか?
いきなり重症化して短期間に死ぬ症例なら死亡者が増えても病床は回転するから医療崩壊はしない しかし酸素吸入が必要な中等症が増えればいずれ酸素マスクが行き渡らなくなって重症化する人が出て来る そうなった場合は一人当たりの平均治療期間が延びて病床の回転率は落ちる
病床の回転率が落ちれば後からの入院患者が少々減ったとしても医療崩壊は起こり得るんだよ
これで理解出来なかったらもうレスしなくていいから >>717
重症化リスクを抱えてる人の受け入れを拒否して自宅死へ誘導すれば簡単だけど そういう訳にもいかないから >>799
コロナ騒動を正当化するためだよ
ワクチン捌くためにはコロナ騒動が必然だよね、コロナ騒動を正当化するには感染者数が大事なわけね
コロナ騒動以前からPCRやればいろんなウイルスでパンデミックできたのですよ 今現在、いつ・何処で・誰が感染するか判らないと叫んでいるなら、緊急事態宣言なんか止めたら?と思う。
感染したくない人は命令されなくても自主防衛するし。
そんな事より社会をコロナ以前に戻そうよ。
>>799
全くそのとおり。
陰性ってその時だけだし、陽性なら感染症の法律で生活制限されるから、絶対すすんで検査受けないけど。
まあ医療費関係は自己負担なしと思うが、検査後の生活はどうなるか考えないとね。 テレビ露出度高い専門家が「コロナは空気感染だから…」と言ってたけど、ほんとにそうなん?
空気感染なんて生まれる前に聞いたことがあるけど、そのニュアンスってどんな感じ?
>>19
ワクチン打っても意味ないなぁ
打った人は早く3回目4回目とか打たなければ >>802
だから先行して感染が流行した沖縄が大丈夫そうだって話をしてるわけなんだが
あなたが正しいか俺が正しいかは中等症が増えるかどうかよりも、脆弱な医療体制である、沖縄の医療が崩壊するかどうかでわかるんじゃないのかい? 感染した人の中で
ごく軽く済む人の割合はどれくらいなのか
年齢別に統計を発表してほしい
>>814
これさ、全統計でさ
オミクロンの場合が知りたいわけよ >>815
検査で株までちゃんと把握できるのかな? >>816
日本の検査方式だとオミクロンかデルタかまではわかるそうだ
でもオミクロン1なのかステルスオミクロンなのかは判別できないそうだ 塩野義製薬は31日、新型コロナウイルスの治療薬として開発中の飲み薬について、服用により、ウイルスの感染力を抑えられる効果を臨床試験(治験)で確認したと発表した。飲み薬を飲んだ患者が感染力のあるウイルスを持つ割合は、服用3日目の段階で、偽薬を飲んだ人に比べて6〜8割減少していた。
「感染したくない」じゃなくて「感染させたくない」だから
自粛してくれ
まあ永久に続くビジネスモデルなんてないから
コロナで潤ってる奴らもうまみがなくなったら即、手のひら返すだろうな
踊らされてるあんたらも間抜けだがよくもここまで引っ張るもんだと感心するわ
自宅療養の無症状コロナ陽性者
別の病気で緊急搬送
ウチでは受けられません…ウチも…
5時間後に別の県で受入
処置の甲斐なくお亡くなり
この場合はコロナ死になるの?
息子が溶連菌と診断されたんだけど検査はナシ診ただけで溶連菌と断定できるもんなのかな?
1月の主要都道府県の新規感染状況
東京都 194,723人 (人口の 71.7人に1人)
神奈川県 76,693人 (120.1人に1人)
埼玉県 52,876人 (138.9人に1人)
千葉県 45,257人 (138.8人に1人)
茨城県 11,715人 (243.6人に1人)
栃木県 8,603人 (224.6人に1人)
群馬県 12,510人 (154.0人に1人)
大阪府 127,602人 (69.1人に1人)
兵庫県 51,840人 (104.9人に1人)
京都府 29,071人 (88.4人に1人)
愛知県 62,114人 (121.4人に1人)
岐阜県 10,048人 (196.5人に1人)
三重県 7,472人 (236.6人に1人)
福岡県 49,298人 (103.6人に1人)
新潟県 8,139人 (270.3人に1人)
宮城県 5,313人 (431.5人に1人)
北海道 30,812人 (169.2人に1人)
岡山県 10,524人 (178.9人に1人)
広島県 27,791人 (100.6人に1人)
山口県 7,311人 (183.5人に1人)
沖縄県 32,166人 (45.4人に1人)
日本全国 1,010,313人 (124.5人に1人)
北朝鮮はミサイルを外国に売るために発射実験を繰り返す。
ミサイル発射は北朝鮮よりは中露米などの方が数が多いかもしれない。
しかし北のミサイル発射だけがニュースになる。
中露は北の暴走を抑えるために俺たちの力が必要だと誇示し、
米はミサイル防衛兵器を日韓などに売るために北を使っている。
>>>823 >>821
コロナ関連の超過死亡
死因が新型コロナ感染症ではないので診断書にコロナが死因とは書かれないと思う
つまり人口動態調査には載らない ●オランダ政府は「中国にスマホを持ち込まないで」
一方、オランダのオリンピック委員会は、自国選手団に対し、中国のスパイ行為を避けるため、個人所有の携帯電話やノートパソコンなどを中国に持ち込まないよう推奨したと報じられている。
「中国の監視から自国選手の個人情報を守るため」とその理由を掲げており、とうとう選手個人にまで不自由が生じる事態になってきた。
中国が日常的に行っているとされるさまざまなインターネット上の検閲や記事削除などの事情を考えると、自国の選手がなんらかのサイバー被害や妨害を受ける可能性を警戒するのは無理もない。
しかし、それぞれの選手には家族や親戚、友人そして多くのファンがいる。勝っても負けても五輪で戦ったその興奮をすぐにSNSなどで伝えたいだろうが、それがまったくできないことになる。
●会場は異例の「オール人工雪」になる見込み
中国北部にある北京の冬は日中でも連日マイナスだが、スキー場が開けるほど雪は降らない。それでも、そんなところで冬季五輪をやると言い出したのはなぜだろうか。
冬季大会の誘致決定以来、中国メディアや北京五輪組織委員会は「北京が夏季、冬季両方の五輪を初めて開催する都市」と自画自賛している。他の国が達成できていないことを一番乗りだと自慢すれば、自国民はきっと「中国は偉大だ」と思うことだろう。
北京は、中心街がほぼ平らだが、周辺にある郊外の町村を北京市に次々と編入したため、約1万6000平方キロと、日本の四国の9割ほどの面積を持つ。
中心街から50キロほど北に行くと、中国屈指の歴史的遺産として知られる万里の長城がある。斜面が必要な競技向けの施設は、長城よりさらに北側にある2つの街に新たに設置された。
こうした郊外会場で開かれる屋外競技は、ほぼ全面的に人工雪で行われるのだという。
ちなみに、北京周辺の2月の降水量は1カ月で4ミリほど、降水日数も月に3日ほどしかない。これでは人工雪に頼るのもやむを得ない。
>>789
少なからずあるとするデータが上がってるけどな >>>804
お前は医療崩壊させようって過去に発言してたからな >>822
慣れた医者なら診ただけでもわかるんじゃね >>812
可能性の問題でしょ
現状で沖縄の重症者数はまだ増えている
新規感染者の増加の波から遅れて重症者の波が立ち上がる
若い世代中心の蔓延から高齢者への拡がりも進む
流行のピークが過ぎてもそこからの下りの勾配が緩やかであれば多くの医療負担を発生し続ける 2008年 北京オリンピック開会式の夜、ロシアのプーチン大帝はグルシアに侵攻した。
そして、2014年 ソチのオリンピックとパラリンピックの間にクリミアに侵攻、2022年 北京オリンピックに合わせるかのようにウクライナ問題が発生 戦争前夜の様相を示している。
アメリカもウクライナでロシアを挑発し戦争をやらせて産軍複合体は儲ける計算してるんでしょう 民主党政権のやり方です。
オリンピックでは、選手たちにコンドームを配るのが定例になっているが、北京オリンピックに行く選手たちに忠告したい。
部屋でやりまくるのはいいが、その様子は全部盗撮されてるよ、と。
ま、別に表に出回ることもないが、もし将来、政治家に転身した時は、いろいろ厄介なことになるかもしれんよ。
>>835
こんなもんにギャーギャー騒いでるから、
いつまでたってもコロナ過が終わらないんだよ 自粛及びマスク規制はCOVID19に有効ではない。
ロックダウン非実施国スウェーデンの方がロックダウン実施国ベルギーより死亡者数が少ない。
1月 合計は558VS690,12 月合計は152VS1427,11月合計は120VS846、10月合計は198VS451,9月合計は165VS221,8月合計は234VS439
旧正月に入った韓国がこっから更に感染者急上昇するかが注目だなぁ
市中感染始まった台湾が跳ねるかも
連休と感染者増の相関はどのくらい強いのか
今日から春節で基地の行動制限も解除された
各キャンプ内では未だ数十人単位の感染者が出てる
世界的に次の波の助走になるのか
新型インフルに関する法律が昨日までだったよな
コロナも2類指定外れていいはずだが
まだ医師会は金儲けしか頭にない
日経によれば“都の第6波重症化率は第5波の25分の1”だそうだ。
それでも岸田首相は2類相当を変えない。
ICUベッド1日43万6千円、重症中等症用21万1千円、一般病床7万4千円の空床補償で年1兆1400億円もの空前の補助金を得る医療システムがあるからだ。
尾身茂氏と岡部信彦内閣官房参与は“業界の英雄”か…
コロナ空床補償に年間1兆1400億円もの血税が消える事を何度も言うのは、
病院側も“もらい過ぎ”という〈ICUベッド1日43万6千円、重症中等症用21万1千円、一般病床7万4千円〉の異常な空床補償額を
“誰が決めたのか”を国会追及して欲しいからだ。
飲食店を始め潰れる業界と笑いが止まらない業界…あり得ない。
慢性赤字の県立病院に約30億円ものコロナ空床補償が転がり込み、大黒字に転換した例を朝日が報道。
ICUベッドなら1日43万6千円、重症中等症用21万1千円、一般病床7万4千円で、病院側も「正直、もらいすぎ」と。
これが空床補償1兆1400億円の中身。類別を変えたくない理由が分る。
朝日新聞の記事
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15145456.html >>814
これだと注意しなければならないのは70歳以降だな
若年層は死亡者、重症者の割合からして全く気にしなくて良い >>827
コロナ関連死 +1
陽性者 -1
になるって事か >>789
相対的には有るけど絶対じゃないし 単独で感染を防げるものなんて無いから少しでも減らす必要が有る
0か100かなんて話はしていない >>792
拡大初期には可能な限り無症状も全員隔離して症状に応じて振り分ける それが出来なくなった時に選択的切り捨て それでも駄目なら新規拒否の三段階
緊急事態になったら一定程度外出自粛する人が出て 其処でリンクが切れる
初動から切り捨ててたら市中感染の歯止めが効かなくなるから 段階的にやるしかない >>796
そうなる迄黙って寝とけ
時期を考えないお前が言っても反発されるだけだから >>847
>それでも岸田首相は2類相当を変えない。
2類相当〜って関係ないじゃん
5類相当だろうが入院し治療を要する患者の発生が予測されているうちは
必要な病床の確保をしておくってだけの話
確保数、入院基準の引き上げは現状の2類相当としていても順次行う事は可能
2類相当だから出来ないと誘導する印象操作、悪質だな 日本も世界ランキングTOP10に入るようになったか
ランキング上位はすでに人口の3割が感染済みになって収束しはじめてるけど
日本はまだ人口の2%しか感染してないし
今がスタートラインって感じだが
>>797
3月頭迄にに収束で4月の進学転勤シーズンから徐々に第七波が水面下で進行して連休明けにドカン >>853
もうどうでもいいからとっとと5類にしろ >>799
旧型コロナも含めた風邪は放置 新型コロナだけ隔離
される側じゃなくてする側に感染抑制という意味が有る >>859
隔離は必要ない
旧型コロナと同じ扱いでいい >>801
他の都道府県が患者を受け入れない前提で大阪だけ勝手にやれば? >>804
俺とお前に決定権無いから選挙にでも出て勝手にやってくれ >>810
空気感染なら減少してる地域は空気無いんか?って話だわな
ちょっとしたすれ違いや立ち話程度で感染するなら こんなもんじゃ済まないよ
都市部でも正月明け早々の連日倍々ゲームから週で倍とかに減少傾向だし 半減期に入った県も有るよ >>851
あんな記事、5秒で無意味と判断しなければ駄目だわな
あの記事の反応で知能レベルが判断できる >>812
減少してるなら崩壊はしないだろ?
増加が続けばという前提の話が突然減少した訳だし 潜伏期間が2日と短くなって発症前は殆んど感染力がないのに濃厚接触者とか意味あんの?
陽性者で無症状ではなく高熱や喉痛や鼻水なんかの症状が出た人間とは最低、何週間近づかないべき?
3週間?
>>866
発症前日に一緒にいた友達複数にはうつらなかったからインフルと同じ扱いでいいと思うわ、ただ感染力はインフルよりもあるね 先にワクチン正式承認してから5類になる流れじゃないか
南ア、陽性でも無症状なら隔離不要 「第4波」終了宣言
免疫獲得、60〜80%に
新型コロナ
2022年2月1日 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR31DQ40R30C22A1000000/
南アフリカ政府は31日、新型コロナウイルスに感染しても無症状なら隔離を不要にすると発表した。
人口の多数がワクチン接種や過去の感染によって免疫を獲得したためという。
感染拡大の「第4波」を全国的に脱したとも宣言した。
変異型「オミクロン型」がいち早く広がった南アで感染対策が収束に向かう。
規制緩和の理由について「複数の抗体調査で60〜80%を超えるなど、新型コロナの免疫を獲得した人がかなり増えた」と説明した。
濃厚接触者も無症状なら隔離は不要とし、症状がある人の隔離期間は10日から7日に短縮する。
学校も全面再開させ、教室でのソーシャルディスタンスの要件を撤廃する。詳細は近日中の政令で定める。
南アは2021年11月下旬、世界でいち早くオミクロン型の存在を報告した。感染者数は12月中旬にかけて急増し、1日あたり2万人超となったがその後急速に減少。22年1月31日は1400人台だった。
オミクロン型はその後、欧米やアジアに急速に広がった。
感染力は高いものの、ワクチンの普及もあって重症者や死者は抑えられており、欧州などでは規制を緩和する動きが広がる。
英国の人口の大半を占めるイングランドでは27日、マスク着用義務などがなくなった。
デンマークは2月からすべての国内規制を撤廃する予定で、飲食店の営業時間短縮などが解除される。
オーストリアも順次規制を緩和する。
感染を封じ込めるための厳しい規制は経済的な打撃も大きく、「コロナとの共存」に切り替える動きが世界各国で強まる。 >>844
内科の開業医は5類にした方が儲かるよ
効きの遅い薬で後遺症も含めた長期リピーターを沢山抱えたら固定収入になるからな
中〜重症者だけ大病院に紹介状書いて押し付ければいい訳だし 治療期間の長引く軽症からの後遺症なんてドル箱だろう 世間的に軽症だと言う感覚と行政とか医療機関が軽症だって言う内容に開きがある。
40度ぐらいの発熱が1週間ぐらい続くのは軽症なんだよな。
酸素飽和度が90ぐらいじゃないと入院できないようだし。
>>858
お前の所の県庁に直談判しに行け
他県を巻き込むな >>872
ただの鼻水、咳も軽症だよ
きつい部分だけ取り上げて
軽症ってこんなにつらいんだよって >>847
新規感染のピークを超えないと重症化率は算定困難
まあ、目安、概数で出してるんだろうけど。
アメリカじゃ、率は低めでも感染者数の多さから、デルタまでの重傷者数を既に超えてるとのことで、とすると、現在が過去最多の重症だとかいう >>872
日本の行政のやってる基準がおかしいだけな気がする
高熱とか行動困難とかは軽症じゃなく中等症にいれるべきだし、酸素飽和度が90とかになれば重症にすべきで、ECMO装着者は危篤状態と呼ぶべきなのにな 重症って、医療を止めたら即死って状況だろ
中等症が、医療を止めたら、おそらく数日で死ぬくらい
軽症は、上記以外で生還可能って感じだろ
コロナ脳もいよいよ手のひら返しするか退散考えてそうだな(笑)
尖閣で「新たな動き」懸念 中国、現状変更止めず―海警法施行1年
2022年02月01日 時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022013100570
中国は最近インドネシアに対し、同国が南シナ海にある排他的経済水域(EEZ)内で行っていた石油やガスの掘削をやめるよう要求した。
インドネシアは同様の問題に直面するフィリピンやベトナムを含む5カ国の海上保安当局を招き、
★「経験共有と同胞育成」★
を目的とした会合を2月に開催すると表明。
フィリピンでも「中国の覇権に対抗する」ための枠組みが必要だという意見が出ている。 尾身茂もインフルと同じじゃないかという意見もあると言ってるしな
もうコロおじは撤退準備しとけよ
>>871
なるほど。
感染恐怖あおって、ワクチン打つのに補助金たくさん積んで
今度は治療薬で設けるために、5類に落として医者も製薬会社も儲けるという…
医者をまずは手なづけて
頭がいい層を反対させない戦術だな
なかなか考えるねえ
ならば5類には早々になるかもね
4〜5月くらいか
あとはウクライナ戦争と台中戦争がどう絡んでくるか?だな >>865
沖縄の感染傾向は減少に転じつつあるから大丈夫そうでしょって書き込んだのに、中等症が増えればわからんとか書き込むから「ほらやっぱ大丈夫じゃん」ってことなのに「増えなければ崩壊しないキリ」ってなんなん? 今日8都道府県で前週比マイナスになってる
もうオミクロンピークアウトするわ
いろんな病院のトップページを見て回るのが好きなんだけど、江東区の某病院のトップページがやばい
1月後半から患者からも職員からも毎日毎日陽性者が出ましたとお知らせが出ている。明らかにクラスターじゃん…
>>887
困ります!!(>_<)
コロナバブルでウハウハの人達とマスゴミ一同 何日か前、喉痛かったからオミクロン感染してたんだろうね。
もう治ったけど。
インチキ検査さえ受けなければ感染者数にはカウントされません。
ただ、それだけのことです、ハイ終わり。
>>855
問題なのは2類のままだと担当者を完全に分けなきゃいけないって事じゃないのかな?
病室の確保より人出の確保の方が問題だと思うよ。 昨日37.4℃結構倦怠感辛し。
今朝平熱にさがり、一応受信したところ陽性。
午前中には症状は回復し、薬の処方は無し。
が夕方から再発熱、37.9℃。今日回復してた食欲は消えた。
めちゃだるい。家族に発症者無し。
大体熱が出るのは2日間くらいです
喉の痛みや咳なんかはその後にくるけど
周りに聞いても大体2日経てば楽になるみたい
>>893
ありがとう。
辛くて適切なスレを選ぶ気力もなく上の方にあったスレに書き込んだけど気持ちが救われた。
まだ保健所から連絡がないので出来るのは寝室とトイレの大複だけ。
モデルナ2回摂取済。アラ60の爺さ
ん。 >>893
だいたいそんな感じだがさらに数日喉の奥がムズムズしたりまとまった痰が出る。 なかなか緊急事態宣言出さないのは宣言出すとその分政権の支持が落ちるの警戒してるから?
去年の菅政権見てたらなんとなくそんな気がした。
コロナより政権の支持率なんかが大事とか
ほんと腐ってる
そもそも1週前に脇田座長、尾身会長が2週間以内にピークと言っていて
その通りに失速してるのに緊急事態宣言なんて出すわけない
尾身は行動自粛は必要ないって言った責任をどうとるつもりなのかな?
今日になって急にぴよって基準以下でも緊急事態宣言出すって言い出したなw
緊急事態宣言出したって、状況は変わらんだろ。
それより他国より大幅に遅れている経済成長を優先してほしい。
菅内閣の失敗で日本だけコロナ前の水準に戻っていない。
アメリカで フルロナ感染が広がってる フルロナとはインフルエンザとコロナ
両方に感染してる患者を言う。
もうこれ細菌兵器だよ。
熱なし、喉ちょい痛み、鼻ぐずぐずが3日ほど。
イベル飲んで治ったよ。ちなみに未接種。
こんなので隔離なんてほんとにおかしい。
ただの風邪だよ。
長引いているのは接種者たちだろう。
感染増強抗体が悪さしてる。
ADEをきちんと認識しないと辛いのは接種者たちだ。
ものすごい勢いで増えたんだから、同様の勢いで減るとは思っていたよ
問題はステルスオミクロンがいつはやりだすかだろ
政府はあくまで旧式ワクチンのブースター接種でのりきるつもりらしいが、感染予防効果がないとわかっているもので、いったいなんの役に立つというのだ
釈然としない
>>891
>問題なのは2類のままだと担当者を完全に分けなきゃいけないって事じゃないのかな?
特にに2類相当だとスタッフを分けなければなんて規定はないよ >>909
これまでに世界で延べ3億6000万人超が感染、560万人以上が死亡した。
ただ、ここ数カ月は変異株「オミクロン株」の感染が爆発的に拡大しつつも、死者数は激増しておらず、
欧米ではワクチン接種を前提に共存の道も模索され始めた。
一方、厳格な「ゼロコロナ」政策を成功させてきた中国は、逆に容易には緩和ができない状況だ。 >>909
オミクロン株でさまざまな前提条件が変わる中、経済社会全体への影響を考慮したバランスの良い政策とは何かが問われている。
【図解】新型コロナ 世界各国の状況 >>909
WHOのテドロス事務局長は24日の執行理事会で、ワクチン接種が一段と進めば「緊急事態は今年終えられる」と表明した。
先週1週間の世界の感染者数は約2280万人と、南アフリカでオミクロン株が初採取された11月上旬から6倍超に拡大。一方、1週間当たり死者数はほぼ変わらず5万人前後で推移。
オミクロン株の軽症傾向に加え、世界でワクチン接種率が50%を超えたことなどが影響しているもようだ。 >>909
欧州では規制緩和が続く。英国のジョンソン首相は19日、感染の「ピークを過ぎた」とほぼすべての規制撤廃を表明。
これまでも制限が緩めだった英国は、国内総生産(GDP)もコロナ禍前の水準を回復した。 >>909
アイルランドも22日から、行動制限をほぼ解除。
独仏は感染は増加中だが、ワクチンを追加接種した人への制限はほぼなく、隔離期間も短縮された。 >>909
米国は、感染者・死者数とも依然世界最多。1日の新規感染者(7日間平均)は80万人だった1月半ばと比べ低下したが、依然60万人超に上る。
それでも、バイデン大統領は「ロックダウン(都市封鎖)や学校閉鎖には戻らない」と、経済活動や移動の制限ではなく、ワクチンを通じたウイルスとの闘いを進める方針だ。米国も、GDPはコロナ禍前の水準に戻っている。 >>909
毎日1国当たり数十万人の感染者が出ている欧米に比べ、中国は累計約11万人と圧倒的に少ない。今後も、市民生活や経済活動を犠牲にしても感染の連鎖を徹底的に断つ「ゼロコロナ」政策を堅持する方針だ。 >>909
12月下旬から1カ月、約1300万人が閉じ込められた陝西省西安市では市民から不満が噴出したが、「より多くの人民の生産活動・生活を保証するゼロコロナはコストパフォーマンスが高い」(国家衛生健康委員会)と譲る気配はない。
特に今年は2〜3月に北京冬季五輪・パラリンピック、秋に5年に1度の共産党大会を控える。少なくとも習近平指導部が党大会で異例の3期目入りを果たすまで、軌道修正する可能性は低い。 旧正月になったら反ワク系のカキコ
減ったな。なんでや?
大阪、神戸の重病見れる病院が院内で
コロナ感染拡大したという理由で手術停止してる
コロナを2類のままで過剰な扱いをするから
こんなアホなことが現在起こっている
前近代から近代の為政者たちは
食糧安保や生産人口統制的なミッションに翻弄され戦○だの粛○だの災害だのパンデだのを周期的に繰り返した世紀だったが
結局は科学預言者的トリックスターから踊らされていたと気付き始めたのか
問題と解決の統合化はラジカルに伸展しつつある
だが本当は未だ多くを理解していないのだろう
欧州では、ほんの四半世紀前に
温暖化を防ぐとし、こぞってディーゼルエンジンの一般乗用車が普及したが、それは大気中へのPM排気・拡散により直射日光を煤で遮光すると言う単純かつ安直な伝説的バイアスだった(例、霧の街ロンドンの霧は産革排気物質等だった)
ディーゼル車普及に批判的立場を取らない環境科学者すら居た
だが同時期これに反する勢力もあり本邦首都では、かの御大の果敢な英断による法制化で、かくして清潔な街を取り戻せた
裸の為政者も少し減ってきたのだろう緩い粛正で
人間世界全体を宇宙視すれば人類を含む関連の全マテリアルは地球の表層部の僅かな元素や自然環境等による生成物や加工物や結晶等であるが地球の総分子量は増えても減ってもいない
しかし地球環境を使用すれば保全する義務もあり汚せば掃除する責任もある
また流感のニュークリア・パンデミックなども
努々利用すべきではないだろう
何かと収拾が難しくなるかも知れない
政府は緊急事態宣言やると政権がひっくり返るんでやらないと言ってるらしいが、やってもやらなくても地獄
コロナパンデミックは第三次世界大戦のようなもので、そもそも各国の経済と政権をひっくり返すのが目的なんじゃないか
コロナの世界の嫌なことBEST3
1 気軽に外出できなくなった
2 収入が減った
3 マスクがうざい (特にAV女優の)
2月1日 世界主要国の新規感染過去最多
ロシア 125,836人 86.2人/100k
トルコ 102,601人 119.8人/100k
韓国 18,333人 35.7人/100k
「テドロス氏を守ろう!」と中国紙、エチオピア外相時代に1兆円融資と明かす
https://www.epochtimes.jp/p/2020/03/53150.html
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は、武漢肺炎の情報隠ぺいを行う中国当局を露骨に擁護しているとして、欧米メディアから批判を受けている。
中国政府系メディアはこのほど、同事務局長への支持を訴える評論記事を掲載した一方で、
テドロス氏が本国エチオピアの外相を務めた頃、中国側が同国に1兆円以上の融資を行ったと明かした。
中国共産党機関紙・人民日報系の「環球時報」は3月12日、
「テドロス氏を守ろう!氏は中国支持で西側から激しく攻撃されている」と題する評論記事を発表した。
記事は、テドロス事務局長の下で「WHOは独立性を失い、同機関への不信感が高まった」との海外メディアの報道を紹介した。
記事によると、テドロス氏の批判者は同氏を
「WHOにいる小粉紅(ピンクちゃん、共産主義思想に染まった若者、または愛国者)」と呼び、「テドロス氏は共産党員になるべきだ」とした。
1月に入ってから、中国では武漢肺炎の感染者が急増し、武漢市政府が同月23日に都市封鎖措置を実施したにもかかわらず、WHOは「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を複数回実施を見送った。
1月30日になって初めて、同宣言に踏み切った。
しかし、テドロス事務局長は同日、スイスのジュネーブでの記者会見で、「不必要な人やモノの移動を制限する理由はない」とし、感染地への渡航や貿易を制限する勧告を行わないと述べた。
しかし、中国当局からの寄付を受けた直後の3月11日、
テドロス事務局長は「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」との認識を示した。
さらに、同氏は13日、感染者が急増している欧州などについて「今やヨーロッパが、ウイルスが世界的に大流行するパンデミックの震源地となった」と述べ、震源地が中国ではないという中国側の主張に合わせた。
テドロス氏が中国当局に媚びることで、「多くの国では感染防止対策が遅れ、世界的なまん延を招いた」と強く非難した。 【正論5月号】WHOが示す中国国連外交の野望
https://www.sankei.com/life/news/200405/lif2004050001-n1.html
新型コロナウイルス騒ぎで、「最大の勝者」は皮肉なことに中国になるかもしれない。
一連の騒ぎで、中国が支配する国連外交が浮き彫りになったからだ。
グテレス国連事務総長は中国の外国への支援に謝意を示した。
武漢からウイルスの拡散が始まったのに、いつの間にか「中国は世界に貢献した。感謝せよ」というストーリーにすり替えてしまった。
●テドロスのルーツ
さまざまなメディアで、テドロス氏の出身国エチオピアに中国が巨大投資をしていることが指摘された。
だが、根はもっと深い。
中国とテドロス氏の関係は少なくとも、20年以上前にさかのぼる。
エチオピアは1970年代に帝政が倒れ、ソ連の支援を受けた社会主義独裁、メンギスツ政権が発足した。
この後、内戦が続いて、「飢餓大陸」と呼ばれた時代があった。
テドロス氏は「必要な薬がないために兄弟を亡くした」と、当時の惨状を回想している。
医学生だったテドロス青年は、エチオピアの反政府左派ゲリラに加わった。
彼の組織はやがて、「エチオピア人民革命民主戦線」の主要勢力となり、中国や米国の支援を受けて1991年、メンギスツ大統領を倒し、政権に就いた。
現在なら奇妙に映る「米中相乗り」だが、当時のアフリカでは東西冷戦と並行して中ソ対立の構図があった。
テドロス氏は新政権で保健衛生政策に携わり、やがて保健相に就任。続いて外相を務めた。
エチオピア研究家である、米ウィリアム・パターソン大のアーロン・テスファイ教授は、「人民革命民主戦線は、元々はマルクス主義政党で、中国の支援を受けた。
毛沢東思想の影響もあった」と話す。新政権はマルクス主義を放棄したが、中国との関係は続いた。
テドロス氏は2017年、WHO事務局長に選ばれた。
この人物の特徴を表すのが、就任早々、ジンバブエの独裁者、ムガベ大統領を親善大使に任命したことだ。
「国民医療サービスの実現に尽力した」というのが理由だが、事務局長選でアフリカ票をまとめてくれたお礼だというのは、見え見えだった。
ジンバブエは平均寿命61歳で、世界でも最も短命な国の一つ。
米欧は一斉に反発し、テドロス氏は早々に任命撤回を迫られた。
国際世論などかまわず、「自分を支持してくれた人には、手厚く」というのが流儀らしい。
中国にとって、エチオピアはアフリカ政策の要衝である。
習政権の巨大経済圏構想「一帯一路」に加え、軍事でも、重要な位置を占める。
首都アディスアベバにはアフリカ連合(AU)、国連アフリカ経済委員会という二つの国際機関の本部がある。
さらに、中国人民解放軍が唯一の海外基地を置くジブチは目と鼻の先だ。
仏国際関係研究所によると、1992〜2016年、エチオピアへの外国投資のうち中国は22%を占め、2位のサウジアラビア(19%)を上回った。 テドロスの糞っぷりが一目でわかる絵
テドロスの正体
中国からの国境はあけたままでいろとか、スパイク構造が人に特化して大量の感染者が出てたのに、
人から人に感染するとは限らないだの、大した問題ではない制御可能だの、パンデミックではない→世界初の制御出来るパンデミックだの。
>>929
テドロスは元々母国でもコレラ隠しをしてたり、ムガベ採用問題とかやってた奴なんで、隠蔽や独裁による弊害なんか平気なんだよ。
笑顔で嘘をつき続けられる奴。 テロドスなんて最初上手くやってんだよ
人から人には移んないとかインフルと変わんないとか移っても軽いとか時間稼いだろ
>>929
WHOテドロスの正体:エチオピアの悪魔
ダウンロード&関連動画>>
字幕の文字に書き起こして拡散すべき。
テドロス正体
母国エチオピアでの悪事
WHOの癒着と利権と腐敗構造
WHO職員の横領と横暴
ビルゲイツの財団の関与 実際の所、各国は中国との論争のやり方を良くわかってない。
中国相手に勝ちたいならば、中国共産党自体を叩くよりも習近平の責任という形にしていった方がいい。
習近平を降ろそうとする勢力がいるので、そこらと迎合しないと話は進まんと思うよ。
実際問題、習近平はろくなことをしてないんで、
中国人や中国共産党、WHOを敵に回すより、習近平とテドロスを名指しでやって他の面々がこいつらと
同じなのかを問いたださせる形にしないといけない。
メルケルについてもこそこそとWHOや中国に支援しようとするので、旗色を明確にさせた方がいい。
これ以上かばい立てするなら、習近平+テドロス+メルケルが新型コロナ悪の枢軸だみたいな感じに。
>>920
アホw
5類感染症でも院内クラスターが起きれば同じ措置だわ コロナ重症患者が他の感染症に罹ってる場合もあるから大変だねって
>>924
へえ、最近のAVは作中でマスクつけてるのが多いのか
最近の作品みてないから知らんかったわ
考えてみたら、当然ではあるんだが なんだかいつも先行して接種してる病院とか高齢者施設から感染爆発
全国の人工呼吸器使用数の半分以上が大阪
大阪激増中
ほんと大阪は特殊だな
全てをコロナ騒動以前に戻す
感染者数もやめて医療も通常医療に戻す、ワクチンも中止しニュースもやめる
これで日本の総死亡数が減少する
コロナ騒動による大量殺人の罪でコロナ騒動を牽引した奴を処刑してコロナ騒動終焉
いわゆる令和の大獄
人間は当たり前のようにウイルスに感染する
ウイルスに感染するなと不可能なことを国民に要求し、その弊害として国民総てを苦しめてきた
当然ウイルスに感染しないのは不可能であり、当然のように感染は流行と収束を繰り返す
マスクしようが自粛しようがワクチンぶち込もうが人間はウイルスに感染する
もうエビデンスとか科学とかどうでもいいだろ
人間はウイルスに感染するというどう足掻いて避けられない事実があるだけだから
関西が停滞局面入りで来週か再来週には全体でも下げ局面入りかな。
関西というか大阪ってなんでこんなに重傷者多いの?
ワクチン接種率も多少低いが、高齢者に限って言えば他地域より高いぐらいなのに。
大阪は人口密度が東京より高いからじゃねえの
東京都の人口は大阪の2倍より少ないけど面積は大阪府の何倍もあるだろ、その分だけ過密なんだよ
大阪府より広い市はたくさんあるが(10ぐらいか?)東京都より広い市はないんじゃね?
コロナのせいで散々だった!!ネット繋がらなくてイライラして暴言吐いたら
お袋がすごくキレやがったんだ!!俺を脅して威嚇したんだ!!殺されかけた!!!
コロナで自粛してネットが使われすぎたから!!コロナのせいで!!
俺がコロナ消してくれって必死に祈ってるのに無視しやがったあの神社も許さない!!
あの神社のせいでお袋に威嚇されたんだ!!あの神社も絶対許されないからな!!
燃えちまえ。クソヤロー!!!
天瀬ひみか様から予言的中
@amasehimika147
「2月2日に、東京で、空前絶後、最大級の爆発的感染拡大が起きる」
昨年の今日と同じ2月2日に予言した通りになりました。
【速報 JUST IN 】東京都 新型コロナ滑エ染確認 初の2末恊l超の見通し 過去最多に(NHK)2022年2月2日
2月2日の日運
コード255「空前絶後の東京パンデミック」
#神の予言CBK
天瀬ひみか様から予言的中
@amasehimika147
「2月2日に、東京で、空前絶後、最大級の爆発的感染拡大が起きる」
昨年の今日と同じ2月2日に予言した通りになりました。
【速報 JUST IN 】東京都 新型コロナ感染確認 初の2万人超の見通し 過去最多に(NHK)2022年2月2日
2月2日の日運
コード255「空前絶後の東京パンデミック」
#神の予言CBK
重症は諦めるということを徹底して、軽症者は飲薬等での症状の抑え込み。
中等症の患者の処理が効率よく出来れば医療崩壊も起きないだろ。
あ、踏んでた
今ごろ気づいたが、ちょっとたててくるわ
>>947
全く同じ考えだわ
対策なんてとっとと諦めて普段通りに戻すべき 今の感染者は、オミクロンが100%ではない、そして、デルタ株の方が重症になりやすい。
なら、今、重症な人はデルタ株の人が、一定数いるよね。
東京では重症な人のデルタ株とオミクロン株の人数はどうなってるのか?
其処を元にコロナ対策をしないといけないのに、なんかもう全部オミクロン前提で考えいるように感じるわ。
>>884
入院を短縮化出来る程の薬効が有る薬が出たらの話だね
その上で後遺症の長期リピーターが沢山出たら後は死なない程度に厄介な病気として定着するから そしたら病床の無いクリニックでも扱える >>886
公表されてない中等症の人数次第だって事だよ
お前が言い出した時には明確な減少傾向と言える程じゃなかった >>958
同意
ワク信共のブレークスルー効果により、
本来免疫の壁に守られた、
当該波で感染させられる奴を根こそぎ
感染させ終わったから、
ピークアウトしていだけだ。
日本人には元々自然免疫にコロナ耐性が備わっていたのに
第1波〜第3波は四六時中マスクで、その免疫を削り、
第4波〜第6波ではそれに加えて
ポンコツワクチンで免疫を加速をつけて
削った結果が、日本のコロナ波に表れている。 >>963
だから明確な減少傾向とは言えない所からの経過観察で大丈夫そうという予測を立てたわけだよ。
確かにそれに対して、まだわからんってのは正論だけど、だから大丈夫だったろと確認したわけですけど、増えなければ崩壊しないと当たり前のことを言われてもねぇ。 >>960
それが悪いことでは無いという「ニューノーマル(新しい常識)」にならないと行けないので? 2年も自粛だのワクチンだのをやってきたんだなあとしみじみ思う
あと何年続けるつもりなんだろうとも思う
オミクロン株新規感染者数自体がもはや信用できない。いくらでも盛れる。
デルタ株の時でさえ、知り合いに一人も感染者はいなかったよ。
一週間くらい前から駅前の薬局数軒で、無料PCR検査の旗が立っているけれど、
誰一人並んでいない。
東京から30分ちょい人口約6万人の小さな市だが。
どこにいるの?感染者。知り合いでいる?
コロナ始まってからは仕事以外で人に会わなくなったけどこのまま続けるってなったら一生孤独なのかなあ
>>970
店とかで陽性者が出たって掲示を見かけるし、学校での話も聞く
感染したって職場関係と濃厚接触者以外には態々言いふらさないだろ >>971
体質的にワクチン接種が出来なくて、且つ重症化リスクが高くなる基礎疾患持ちなのか?
そうで無ければ大人数で馬鹿騒ぎしなければ良いだけ
少人数でいつも遊ぶ友達となら「ただの風邪」とか言ってるアホが混ざって無ければそんなにリスクは高くはらない >>970
居ないねぇ。
Twitterとかでは顔なじみの人が感染したの見たけど
クラスター発生したとこに家族とか知り合いがいなければ中々出会わないもんなんじゃないか >>967
価値観の転換は直ぐには出来ないな
憲法で最低限の健康的な暮らしが保障されている事を建前とした
難病治療や高額な治療など日本の医療全体を変える事になる
当然、保険制度の見直しも必要になる
議論に数年、実際の改定案の策定に更に数年、政権が改定案を提示して国民の反応伺いで数年、施行までに10年以上はかかる
国民の反発もあるからその時の政権が強くないと無理だろうな >>976
そこなんだよなぁ
死生観は人それぞれだから、さすがに強要するのははばかれる。
だけど、難病治療と高齢者の医療は別問題だと思うんだよ。
憲法で規定してるのは、健康で文化的な最低限度の生活だろ。高齢者が管を付けながら生きながらえてるのは生きていても、健康じゃないんたけどな。
無事に後期高齢者になれたら、そこはもう最低限の健康を享受出来たと納得してもらいたい。 次はラスボスのオメガが来るって聞いたけど名前だけは強そうだな
みなし陽性で自宅療養ってただの風邪以下じゃね〜かw
初めからそうしてりゃよかったのに
気付くのに2年もかかったね
コロナ << ただの風邪
コロナ対応がキチガイ沙汰だっただけ
一方で「コロナはただの風邪」と発言すれば抹殺される
「王様は裸だ」と同じ
2年間、異常な状態が続いている
バブル崩壊後の1990年代〜2000年代前半ごろに就職活動をした「就職氷河期世代」は、その後もさまざまな課題に直面していると言われます。
今回は就職氷河期世代である40代にクローズアップして、現在の賃金や貯蓄・負債、また老後もあわせた現実を見ていきましょう。
2021年12月24日には人事院より「2021年度 国家公務員 中途採用者選考試験(就職氷河期世代)」の合格者が発表され、203人が合格しましたが、試験の申込者数は5302人で実質的な倍率は約26倍と各種メディアで報じられました。
●大卒で「一時的な仕事に就いた者」の推移
●「40代の賃金」正規・非正規別にいくらか
それでは就職氷河期世代の方が多い40代に視点をあてて、厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」より現在の平均的な賃金※を見てみましょう。
●40代の貯蓄・負債残高はいくらか
一般的に40代といえばお子さんの教育費の負担が増え、住宅ローンを支払う方も多い世代です。2021年5月に総務省から開示された「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2020年(令和2年)平均結果-(二人以上の世帯)」より、現代の40代・二人以上世帯の貯蓄と負債をみていきましょう。
上記を確認すると40代の貯蓄現在高は1081万円、負債現在高は1231万円と負債のほうが大きい結果となりました。負債保有世帯の割合を年齢階級別にみると、最も高いのが40代で66.6%です。
40代は貯蓄よりも負債が多く、住宅ローンなどの返済に追われている方が多いと分かります。
●老後資金も自助努力が必要か
就職氷河期世代の就職や賃金、家計状況を見てきましたが、正社員であれば今後も賃金の上昇は見込めるでしょう。
一方で非正規であれば、賃金は上がるものの正社員ほどの水準は望めない場合が多くなります。同時に、40代になれば今から考えたいのが老後資金です。
マスクを強制着用させることで
酸素不足にさせて考える力を低下させる
無症状者にマスクと言う奴は日本の敵だ
>>955
一旦人口呼吸器やECMOを装着したら治るか死ぬかするまで外せない法律が有るから重症者の無理
中等症でも酸素マスクが不足すれば重症化する人は増えるから それを抑えるには感染者の増加を抑えるしかない
軽症や無症状からのいきなり悪化して死亡は入院無しの場合は医療態勢には影響しないが火葬場がパンクする畏れは有る >>966
完全に減少と判断出来るのは1日300人を割ってからの話で それ以上なら医療崩壊が先延ばしになった程度でしかない
それに今回は医療従事者の感染も続いているから前回よりも少ない重症者数でも医療崩壊は起こり得るから まだ予断出来る状況じゃない
希望的観測なんてだろう運転と変わらない モデルナもFDAに正式承認されたし
3回目はモデルナでもいいかなと
思い始めている今日この頃( 一一)
ワクの影響か分からないないが
感染するレセプターがスイッチされたのはオミクへの変異で確認できた様だけど
この進化は現象面としてむしろ感染能力の強化への進化だろう
つまり感染経路が探索され選択的にスイッチし感染成功した形態がオミクの変異例だろう
ワクの後追いで感染の間口を塞いでも次の変異が別の間口から入って来て流行そのものは収まっていないのが今日に至ってオミクの流行例として確認できたのかも知れない
次のワクでオミクが入る間口を塞いだら
その次の変異で別の間口から他の奴が再び入ってくれば流行そのものは収まらないのかも知れない
僅かな間隙を抜って更に侵入を効果する機械的強度を得た変異は直接的ワク害とは言えずとも結果的にワクが水先案内する様な事になればむしろ迷惑ちんになる
生得的防御能に頼るとしても10日から2週間あるいは人によって4週間を病態に耐え生体のアポを凌がなければならない
全身性CTKストームに生体は耐えられないが
限局的なら生得能と我々の科学でも何とかなる
経路を塞ぎながら叩いて封じ込もうとしても長い道のりになるのか
酵素系と電位系で抑えれば幕か
一次リンパ系の高度再生は無駄だな
マジックの脱出ショーみたいなもんだろう
後だしワクチンで縦串と横串を入れ続ければ、いずれ脱出できなくなる
それでも、仮に脱出できるなら人類の完敗だな( 一一)
世界の人口は80億になろうとしてる。
そして流動速度は上がってる、人類をターゲットにするウイルスや細菌にとって最高の環境だ。
しかも、流行が完全に収まらず、ある程度のところで
力持ちのケイザイガーがシャッフルしてくれる。
多剤耐性菌と同じように、殺すならば徹底して殺さないと、逆襲があっても不思議はない。
熊本アサリの偽装撲滅協会の業者がこの何十年も続いていた偽装を気が付かなかった、むしろ自分も騙されて買ってたなんて言ってるけど、そんな事あるだろうか。
しかも、ウチは蓄養場で外国産のアサリを一定期間養殖してからちゃんと天草のアサリとして売ってるから、と説明してるけど、それもどうなの…
lud20220206094553ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/covid19/1643152784/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part73 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート19
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート24
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート12
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート21
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part68
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part67
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part72
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part66
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part70
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part58
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part60
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part56
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part57
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part54
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part51
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート5
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート6
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート37
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート28
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート32
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート47
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート36
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート10
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート46
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート18
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート38
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート16
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート44
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part55
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part80
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート40
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part85
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part82
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part71
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part79
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part77
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part90
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part83
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート41
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート39
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート50
・真面目に新型コロナウィルスについて語るスレ パート3
・真面目に井戸端会議について語るスレ
・【非正規雇用】新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金についてのスレ【個人で申請】
・新型コロナウイルス俳句スレ
・新型コロナウイルスについて考える喪女
・新型コロナウイルス板で漢方薬を考えるスレ
・新型コロナウイルス俳句・川柳スレ Part4
・新型コロナウイルス俳句・川柳スレ Part2
・新型コロナウイルス俳句・川柳スレ Part8
・【新型コロナウイルス】東京都情報交換スレpart4
・小泉進次郎環境大臣が新型コロナウイルスについて重大発表 「社畜は自宅で仕事しろ。出勤するな」
・新型コロナウイルスについて日本政府の対応を批判する声があるけど政府がどうにかするのは無理じゃね?
・ゴリけんさん(46)、新型コロナウイルスに感染★2
・新型コロナウイルスによる肺炎 Part9
・新型コロナウイルス感染症対策検討会
・お前ら風俗行かない方が良いよ。 新型コロナウイルスに感染するから
・『中国の新型コロナウイルスに感染したら…その恐怖の症状を段階別に見てみよう』
・桂文珍さん新型コロナウイルスにより死去
・好きな人が新型コロナウイルスに感染
・新型コロナウイルスにはエイズウイルスのタンパク質が挿入されていることをインドの科学者が発見「感染しても免疫を獲得できない」★9
・毎日が過去最多、新型コロナウイルス。
・ビタミンDは新型コロナウイルスから身を守る
・新型コロナウイルスに効く空気清浄機はあるのか
・山中伸弥教授による新型コロナウイルス情報発信
・新型コロナウイルスは飲食店とかでも感染する?
11:07:09 up 29 days, 12:10, 2 users, load average: 127.23, 129.93, 132.47
in 0.40237188339233 sec
@0.40237188339233@0b7 on 021201
|