◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
JCB 104 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1488000239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本が生んだ国際クレジットカードブランドJCBについて情報交換するスレッドです。
提携・開放カードの話題は当該各スレッドも参考にしてください。
■前スレ
JCB 103
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1482647588/ ■JCB公式サイト(国際ブランド)
http://www.jcb-global.com/ ■JCB公式サイト(カード会社)
http://www.jcb.co.jp/ 年金生活者 35歳 年収80万円
借金なし 貯金500万円
地方国立大学の理系卒
普通自動車免許あり
家族持家(ローンなし)
固定電話と携帯電話あり
合計S80C0
JCBプロパー S30C0
三井住友VISAクラシック S30C0
セゾンパール S20C0
今の自分は勝ってると思います。
>>2 年金生活者ご本人の方ですか?
ダイナーズクラブの職業選択欄に、
「年金が主な収入の方」という項目が加わっています。
この機会に是非、ダイナーズクラブに申し込まれてはいかがですか?
>>6 審査結果がわかりましたら、ご報告よろしくお願いします。
発行されましたら、画像うpも忘れずにね。
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ >>1さんおつか〜れ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~ >>2はいつも他スレに常駐してるちょっと頭の足りない人なんだから構うなよ
それともみんな週末なのに友達も恋人もいなくて寂しいし暇だからついついマジレスしちゃってるの?
少し前までは落ち着いた良スレだったけどねw
その時に色々教えてもらって
無事S10で発行されたはw
それでも三井住友ゴールドのスレよりはましだな。あそこはエクストレイルで崩壊してる
せやなJCBスレはクレカ板の中では落ち着いてる方だ
OS・EIT・ソラチカ・リクルートの4枚を作ったけど、使い分けるほど利用額がなかった(´・ω・`)
何で同系列ばっかつくったし、愛なのか?JCBラブなのか?
UFJOS退会からOSに入会したところ、多重気味でも前より与信枠が上がってやったぜ‼
>>17 ラインナップを見てるとポイント目当てだし、ポイントが集中できるからでは
>>19 なるほど、提携はともかくOSとEITみたいに
同じとこから複数発行されないもんだと思い込んでいました
質問なのですがクイックペイつけるのとつけないので年会費かわりますか?
ありがとうございます!階級の搭載型が黒縁になったので、搭載型へ変更申請します
MJD?
非搭載型と同じフチの模様が入るようになったのか
フチの模様?カード側面の色のことだと思うよ。
リニュしたときに非搭載は黒になったが、QP搭載は白のままだった。
>>24 知ってると思うけど、一応いうと非搭載→搭載はできるけど、逆をする場合は1度、退会になるからね
今、クラスデスクに確認したら搭載型は白のままだった!真に受けた自分がアホだった
階級スレでまことしやかに書かれてたから、デスクに確認しちまったじゃねーか
そういやなんでエクステージ系はクイックペイ一体型できないの…?
一般・ゴールドとの差別化とは思えないから微々たるものでもコストの問題?
アップルペイだと、ナナコとしても機能がないのが痛い。
どうせならプレミアの側面といわず裏面もなんとかしてほしい。
>>35 日本語が不自由な人かな?相手にしない方がいいのかな
>>34で俺が話題にしてるのだけど?w
もしかして禁治産者?マジキチなの?
34 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/02/27(月) 09:08:54.52 ID:fXtq8Sz1
JCBプロパー、au WALLET 、可決されたw
去年まではtsなんたらとか雨とか審査緩い所全部落ちたのにw
CICに開示行こうと思ってた矢先だからびっくりしてる。
迷惑かけた所はSBI オリコ、ジャックス、ファミマT 、武富士、セゾン、楽天、au通話料。
通話料は破産に入ってたけどau持ちたいが為に払いました。
23年7月に免責です。
以前他スレに書いたコピーで申し訳ないですが綺麗に漂白されたと思って大丈夫でしょうか?
予定はないですが車のローンも高額でなければ行けると思いますか?
暖かくなったらCICに開示行く予定です。
>>37 免責しておいてその態度www
謙虚さは大事ですよ^^
>>38 ちがう 借りたものを返さずに逃げたクズだ
アホ共が嬉しそうにここぞとばかり食い付いてるなwww
暖かくなったらCICに開示行く予定です。
暖かくなったらCICに開示行く予定です。
暖かくなったらCICに開示行く予定です。
泣けてくる〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
年間100万以上使ってるから、ゴールドに切り替えてプレミアを目指そうかと思ったけど
よく考えたら空港利用もないから、海外に行かないし、ほとんどメリットがないことに気づいた。
しかもプレミアに切り替えたら、100万を切ったら、5000円少々かかるんだってな。
券面は好きだけど、まったく俺には不要なカードだということがわかった。
>>46 エポスやイオンの隠微を狙ったほうがいいな
>>46 プレミアから階級に成長するまでのわずかな期間しか持てない貴重なカードなのに
>>49 階級までは考えてないんだよ、OS一般より、プレミアの方が券面がいいかと思ったんだ。
>>48 そうなると、エポス金、イオン金狙いになるのだろうか。
>>50 JCB愛だよ愛
プレミアもPPやダイニング30、国内旅行保険自動付帯とかあるけど
JCBをメインで使うぞって層じゃなければ他所の方がいいと思う
なるほどね
とりあえずゴールドにしてみるかな ありがとう
まったく同じ境遇だね
自分もプレ金目指すために今度ゴールドに切り替えるよ
>>52 しばらくすると、国境なき医師団などからDMが届くようになる。
コルセンの求人に問い合わせようとしても全然繋がらないぞ
お前ら電話してみ
応募受付は(株)ツナグ・ソリューションズ
が受託しています。(全日10-19時)
0120-061-391
https://townwork.net/detail/clc_0245013101/joid_46550025/ >>55 繋がったから晒してるやつがいるって教えた
繋がったらスーツ着用必須かどうか確認してくれない?
俺の名前は丸山篤
茨城の実家は寿司屋だよ
jcbはvisaよりも審査が緩いのでしょうか?どちらで申し込もうか迷ってまして初心者ですみません
>>58 審査基準はJCBの方が厳しい
初心者にはVISAをおすすめする
国際ブランド Visa Master JCB 等々
国内ブランド JCB、三井住友、MUFG、UC、イオン、エポス等々
jcb平を年会費払う年50以下の利用で続けてる人いるのかな。分かってたことだけどエクステージ有効期限が終わる切り替えの時期、年50も使うことがなさそうなので迷っている。
それならここにいるよ。どうせ千ちょいの話だしまぁいっかってな感じで
どっちがメインって感じでもないけど永年無料のもう一枚と一緒に使い続けています
俺も普通に使ってたら50マソいかないな
毎年ポイントで得した分、年会費でペイしちゃってるような
でもゴールドに払う1万よりも平の年会費の方がもったいなく感じる…
プロパーを使ってるという安心料みたいなもんかね?
平で年間100万使ってるけど、年会費無料になる
ゴールドだと無料にはならないからね
日常的に使ってれば5万くらいは行くでしょ
>>65 喪明けまでは無理、JCBはホワイトには優しいから
キレイな身体になるまで待ちなされ
>>66 ステータスはないが、蜜墨VISAと並んでどこで出しても最低限は恥ずかしくない券面ってのも
>>66 ステータスやサービス気にしなきゃ最高の選択だよ
楽天とかイオンなんて券面に書かれた広告看板みたいなもんだ
なんとなくなんだけど、
若い人と女性がゴールドを持ちたがるような気がする
ぶっちゃけ、現金があればステータスなんて必要ないんだがな
クレジットカードしか自分のステイタスを誇示できるものがないんだろ
JCBのOSってなんか落着いたイメージあるから平のくせに恥ずかしくないよね
>>75 それ
カードにステイタス求めてる奴なんか他に誇る物がない
EITもポイント乞食に見られないな。JCBプロパーだし
ゴールド3枚 平1枚 白金1枚持ってるけど
はっきり言って見栄だな
自己満だから
おまえら、Partner with Point の券面かっけえとか言ってなかったのかよ!
これもOSだからな、このスレに居座るぞ
>>82 自分の場合はだからね
金持つほうがメリット有る人も中にはいるでしょ海外飛び回る人とか枠多い方がいいとか
>>81 そもそも、このスレはOS専用ではなく、JCB総合の位置づけだからね
Partner with PointとOS平は2枚持ち出来るよね?
>>71 >>76 ちゃんとしたホテルや飲食店や服飾店で出しても恥ずかしくないのがいいんだよなOSは
まぁ自意識過剰だわなっと言いたい所なんだけど調査によるとカードは結構見られているみたいで
平で出したとき一番ハズいのは楽天よりアコマスじゃないか?
楽天なら「あぁ楽天で買い物すんだな」ぐらいにしか思わんけど
アコマスはポイント無しのリボ専なんて使うの意味わからんもん
アコマスは知らん人からしたらシンプルなマスターカードくらいにしか思われない
知ってる人からしたら他のカード取れなかったヤバい奴なんだなあと思われる
> アコマスはポイント無しのリボ専なんて
こういうのこそ自意識過剰だろ
一般の人は気にしてないよ
>>90 それはイオンカードや百貨店系みたいなわかりやすいやつのことだろう
あれは広告みたいなもので、誰でも知ってるもの
そこが発行してるカードや、見せるだけで割引あるようなカードか確認はするからそれが含まれてそうな
>>94 そうか?彼氏や同僚のカードはきになるの人が多いらしいぞ
まるっと99はゴールドカードの宣伝やん
他に有効な調査結果ないの?w
てか、そんな調査引っ張ってこないといけないなんて、それこそゴールドに意味がないってことやな
JCB 【クレジットカードに関する総合調査】2015年度版調査結果レポート
クレジットカード発行会社の利用理由
入会金、年会費が他社と比較して安いから 53.1%
ポイントやマイルがためやすいから 51.8%
ゴールドカードプラチナカードだから 4.5%
カードのデザインが気に入ってるから 2.2%
(券面のキャラクターなどを含む)
クレジットカードに関する調査
「クレジットカードでポイントを貯める」72.2%
ポイント機能付きクレジットカードを賢く使う「恋人」「旦那」は魅力的
見ているとしたら、それはステイタスではないようだ。
>>72 >>95が正解
どういうわけかURLがNGワードになってるので、各自ググってね
>>99のpdfではなく、セゾン公式がデータを利用して何を赤文字にしてるか見るとわかる
http://www.saisoncard.co.jp/report/ >>91 使う場面にもよるべよ
ちょっと気の利いた場所では‥とは思う。
タクシー運転手やってたとき、ステータスあるカードが出てきたら素直に賞賛していたが、反応でマニアかどうかすぐ解ったw
一部上場のスパゼネコンだけど
うちの重役はイオンカードを使ってるのを見た。
決済できればいいから何でもいいんだろうな。
アコマスなんて何処で使っても恥ずかしいわ
持ってること自体が恥ずかしいんだから
>>112 アコマス使ってる奴は楽天やマジカルすらもてない奴
自分は金銭面がヤバい奴って言ってるようなもの
ゴールドからOS一般に切り替えたが限度額変わらず
嫌がらせかな?
>>114 いやアコマスよりその2つのほうが審査緩くて底辺でも持てるだろ
金融系だから必ず在確されるし
審査の緩さよりアコマスを選択する意味がわからん
情弱かそこしか通らなかった以外で持ってる人に理由をきいてみたい
>>119 審査基準が違うんだろうな。
JCB 公務員、資産家
蜜墨 民間人、若者
といったバイアスが審査に影響を及ぼしているように感じる。
JCBは富裕層、蜜墨は一般人みたいな区切りをしてるようだけど
それこそ偏ったバイアスがかかってると思う
平の 【OS】JCBカードだけど、さっきmyjcbみたら可能枠150から180になってたんだけど、どこまで上がるの?
300ですか。解約しようかと思ったけど、もうちょっと育ててみたくなったわ。
勝手に増枠されるのって、どれくらいの期間が経つと可能性でてくるのか?
もしかしてと思ってmyjcbみたら限度額かわってなかったw
S40発行で月10万くらい使ってたら、半年後に80万になった。
半年か1年ごとに見直しでもあるのでは?
プラチナでS150なので、しょぼーん仲間にいれてほしいです...。
ANA-JCBでもJAL-JCBでも、プラチナでS150しかない男の人って・・・
俺もJAL JCBプラチナ所持してるけどS150だからグサグサくるわ
ソラチカのJCB最近作ったらデフォ?でリボ払いにされてるんだけど、
MY JCBで1回払いに変えるところないですよね?
ずっと探してるけど見当たらないので
とりあえずリボ枠広げたけど、金利取られるのかよw
あれはリボ専だったのかい?そんな事は無いと思うけど
JCB「このボタンを押せばあなたは支払い名人ですよ」
>>137「マジで!?」ポチッ
支払い名人ってさぁ。。
なんかJCBにはやって欲しくないっていうか。サッカー選手がワザとらしく転がっていてぇいてぇ演技するのみて、情けなくなる感じ?
キャンペーンで30000ポイント程くれるなら支払い名人を利用してやらんこともないぞよ
入会キャンペーンで24500マイルくらいくれるっていうから支払い名人にしてるよ…
キャンペーンにサクサク当選する事を考えれば、一概に悪くも言えないな
設定で実質1回払いにもできるわけだし
支払い名人にしてから、トータルで35万くらいキャッシュバック貰ってるよ
一概に悪いシステムとは言えないんだよな
蜜墨の場合は年会費に関わってくるわけだし
結局、使う側次第なんだよね
>>139-140 最初に支払い名人にしちゃったけど、後で解除しました。
でもまだリボ扱いにされてるorz
これさ、支払い名人の返済額を利用枠いっぱいに設定して実質一回払いで利用してたとしても
新しいカード作る時に他社からみるとリボ払い利用者扱いされて審査に影響するの?
>>151 遅れなけれが審査には影響ないだろう
問題はその方法だと、実質リボ(先延ばし)してないのに、
金利は日割りでもリボ分取られるだろ
>>152 あれ、リボ設定枠内なら金利手数料発生しないんじゃなかったっけ?
支払い名人は初回手数料無料だから返済額を限度枠か利用する金額以上に設定しておけば
請求上はリボ払いになるけど実質的に手数料なしの一回払いのとして利用できると思ってたんだけど違うの?
おしえてエロい人
リボ払い(支払い名人)は設定金額以上を利用した場合に
よく支払い日まで持ち越していくから手数料がかかる。
つまり「持ち越さない」のであれば加算される部分がない。
このロゴも間抜けっぽい
>>157 >>159 ありがとうエロい方々
>>152 ビビッタジャネーカボケ(#゜Д゜)つ)Д´)
リボは三井住友カードが最も力を注いでいる分野だから
>>150 それね、名人設定時に確定した分が、名人解除で自動的に普通のリボ扱いになってるから
支払い方法変更の項目で、一回払いに自分で変更しないといけないやつだよ
名人設定時に確定しなかった分は、一回払いになるけどね
普通、名人解除したら全部一回に戻ると思うじゃん
その思い込みを利用したJCBの恐るべき罠
>>164 1回の人がリボにするリンクは腐るほどあるけど、
その逆のリンクは無いんじゃない?
支払い名人の登録解除はあるけど、
1回払いにするってリンクはないよね?
>>165 支払い方法変更のとこの
利用後変更ってとこみてどうなってる
>>165 まとめ払い=リボになってる分を後から一括
一応10500円の請求なので、支払い5万円にしといた
多分だけど、1回払い終わってから、リボの表示が「1回払い」になるのかも?
今回は僅かな金利取られるかもしれないけど、
今後は死蔵するからもういいや
皆さんありがと
>>160 青ピンクってファンシー系の色遣いがあざといよな
蜜墨と違って
リボの名を隠していると言うところが
悪どいわな
がま口とかデザインしている時点でターゲットは女性なんだろうな。
2013年度の調査
2015年度の調査
20代のクレジットカード保有率は低い。女性の保有率は全般的に男性より高い。
徐々に同比率に近づいてきているが、クレジットカード保有者は女性の方が多かったようだ。
>>174 なかなか面白い。
あとでゆっくり読もう。
OS一般のWEB限定が届いたんだけど、
サイトの写真で見るよりずっと恰好が良いね。
気に入った!
>>176 うん、Webサイト見てすごく欲しくなって応募しようと決めたけど多重してたので半年後に…
低属でJCBプロパーは持ってないので可決されるか分かんないけど楽しみにして待つかなあ
カードの真ん中らへんがザラザラしてるけど俺のだけ?
枠が10万だから?
横に線が入ってしまったりすることもあるらしい
つまり「たまたま」だ
>>181 低属性専用の区別カード(業界用語)ですな
かわいそうに
プレミアと提携平もってるのだが(両方とも総枠一緒)、
先日メインのプレミアの2回払い枠引き下げられたと思ったら
今回提携平のリボ枠が引き上げられた。
メインはプレミアで平は公共料金1つしか払ってないのに。
こんなことあるんだな。
質問です。
今、一般カードを一枚持っています。これから、JCBが発行するJCBセントラルリーグオフィシャルカードの一般カードを申し込もうと考えているのですが、これを使い込めば、JCB一般に対しても良い影響はあるのでしょうか。
2枚作ることへのデメリットも教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
>>189 一般OSに影響あるかといえばない。
デメリットといえば、年間いくらOSを利用していたのか分からないが
50万を切ることになれば年会費がかかってくる。
>>190 そういやママって言えばよ、会社の採用試験の面接でママと一緒に来た奴がいてよ。もちろん落ちたけど、居るんだよな、そういうの。
もうビックリだよ。
>>192 ゆとりってすげぇなw
普通はグランマと行くよなwww
>>195 JCBの中の人なにやっとるんじゃい
最近たるんでるゾイ
10日ぐらい前に出前館アプリでお寿司を頼みアップルペイで払ったのが未だにMyJCBに反映されないのですがアップルペイっていつもこんなに遅いんですか?
>>195 本人に直接通知したりカード再発行の準備を優先してるんじゃないかな
知らんけど
67万枚のカードの再発行となるとカード会社はしばらくは大忙しだ
>>196 そんな中身の無いテンプレ告知されても意味がなくね
>>201 万人が今回の事に関するニュースをみるとは限らんから
少しでも知る機会をつくるのは意味があるだろ
いつもは対応早いのに今回は遅かったなんてテンプルで言われてもな。ただのニュースレベルでしょ。
いつも遅いのなら特性として挙げるのは意味があるかも知れないが。
GMOって胡散臭い会社のイメージだったけど、今回ので完全に信用しなくなった
ソフバンくらい信用できなくなった
>>202 知ったからといって何もかわらんし、不正使用があった場合はJCBが保証するわけで
JCBとしての内部調査や被害範囲がわかった状態で言ってくれる方が
余計な憶測を呼ばないでいいと思うのだけおdな〜
あわてんなって言いたいのはわかるけど
不正使用されない様に対策できる人はするだろうし
そうじゃない人は注意して使用状況確認するだろ
何でもJCB任せとか
何そのJCB万能説w
慌てるなと言いたいのが分かってればそれでよくない?
すでに流出してしまってるのだとしたら会員が打てる手なんてあるの?
正式にJCBが発表するのをまてばいいだけじゃないの?
憶測でアレコレ騒いでも仕方ないと思うけどね
> JCBとしての内部調査や被害範囲がわかった状態で言ってくれる方が
> 余計な憶測を呼ばないでいい
なんでも任せるとは言ってないけどきちんと読んでるのかな
こうして単発IDで、本題とは関係ない、どうでもいいことについてて
茶々入れてくるやつが、どのスレ、板にもいる最低最悪なやつな
感嘆符と無意味改行使う人はアレな人が多いから関わるなって都市伝説的なもんが
おっと、俺も絡まれないうちに退散
クレカ板って春休み関係ないと思ってたんだけど
どこもかしこも荒れすぎ
夏休み、春休み、冬休み前後は子供が家にいるストレスでも荒れる
家電品買うときはポイント重視でやっぱりビックカメラ.comなの?
いままでヨドバシユーザーだったけどJCB OS持ったから移行かな
店舗はヨドバシが好きだけど仕方あるまい
ヨドで実機確認しながらその場でビックか
> こうして単発IDで、本題とは関係ない、どうでもいいことについて
わかりやすい
>>210 会員なら再発行してくれって位の手は打てるべ
>>219 JCBカードに関しては流出がなかったと正式発表あったら無駄だわな
カード会社から正式発表もないし、仮に被害があったとしても保証されるのに
この段階で大騒ぎしてるバカがいてマジうける
JCBも子供にカード発行するのは考えたほうがいいぞ
>>221 0か1にしたがる馬鹿がいた!現段階での可能性だろ
イミフw ちょいと言われたからって何必死になってるんだww
JCBプレモがAmazonで使えるようになったとのメールが来たから
少しはマシになったのかと思いきや、全くそんな事はなかった。
相変わらず決まった店でしか使えないわクレジットチャージでポイントが付かないわ
プレモ考えた奴はアホだな、というのを再確認しただけだった。
プレモの一番の問題は紛失時の残高保証が一切ないってことだと思う。
チャージ型プリペイドで紛失時に保証がないんだったらあまりチャージしようと思わない。
スイカ、ラインペイカード、スタバカードとかは紛失時も角が停止できてて新しいカードに残高移行できるけど、JCBプレモは落としたら終わり。
高額決済したいのだが事前にデスクに連絡したほうがいいのですか?
>>228 JCB PREMOは電子版JCBギフトカードだからな
ブランドプリペイドとしてはJCBプリペイドがある訳で
落としたら終わりなのはJCBギフトカードと同じ
キャンペーンに釣られてJCB消費NOWに参加しちまった
風俗店でカード払いした事とかエロ動画サイトで使った統計を収集されちゃうやんけ
ラインペイにファミマTをチャージして、ソープで使おうかと真面目に考えたことはある。
お買い物はインターネットで
とかいうキャンペーンで2,000円キャッシュバックされてるんだけど、これなんだっけ?
「JCB消費NOW」に参加して【 5,000円 】が当たるキャンペーン実施中!!
いろんなキャンペーンがあるもんだw
そんなことしなくても年収から家族構成から持ち家状況まで知ってますけど
居住する都道府県
性別
年代
ご利用情報(JCB消費NOWに参加したクレジットカードの利用金額、利用日、業種等)
この会社に提供されちゃう
http://www.nowcast.co.jp/ ずっと法人カード(354で始まる)使ってきたんだけど
・Edy類のチャージ不可
・OkiDokiポイントが2倍
・OkiDokiポイント→JCBプリモが不可
別に個人名義でカード作って、会社の口座から引き落としかける方法でも大丈夫?
(税務的な心配ではなくて、カード審査のほうで)
高速料金やらガソリンやら、その他仕事に使う物資は
JCBで決済してて、年200万くらいの利用
んで今は貯まったOkiDokを→JCBギフトカード にして
経費で落とせない(税務調査に耐えられない)
個人的な購入にJCBギフトカードを使ってる
10000ptまで貯めてからギフトカードに交換しないと僅かに損するし
JCBプリモのほうが使い勝手が良いもんで
もし可能なら、法人カード捨てて個人名義にして今まで通り使いたい。
(公共料金の引き落としのカード番号変更や、ETCカードの再発行などの手間は惜しまない前提)
>>235 対応している店もたまにあるよ。
学生時代から通っている池袋の熟女店は昔Jしか対応していなかったが、今はVMも対応している。
>>243 > 別に個人名義でカード作って、会社の口座から引き落としかける方法でも大丈夫?
さすがにそれは無理だろう。
JCBのFAQは見つからなかったがMUFGでは明確に設定できないと書いてあるよ。
法人カードを使えない理由はなんだ?ということになるよね。
知っててやってるとは思うけど、個人名義カードを使って経費を落とせてるのは
会社に対して立て替え払いを個人がやってるという建前だからだよね。
そう。
ところでケイタイは10年以上前から個人名義にして経費処理してる。
その延長で言ってる。
頼んでもいないのに勝手に増枠しましたというハガキが届いた
>>251 あのババアが死んじまったのが昔の話で、今じゃ俺の方が年上さ
>>252 ババアは自分の死が近いことを知りながらも、あんたには黙ってたんだよ
それがプロってもんさ
いくつか新しいキャンペーン来てるな。
早速申し込みだ!
今までnanacoだったけど飽きたのでひたすら貯めてる
何に使うかは考えてない
中洲のソープは手数料取らない店もあるよ。
VMAのみのカウンターで一括払い。
ソープとか代金として支払った対象が
形として残らないものだから手数料が
高いというならレストランやバーとかもそうなんだよな。キャバクラとかは
お会計にプラスするとこもあるか。
尼のパートナーポイントプログラムで使ってる
尼で買い物するたびデフォで利用する設定にしてるんだけど
尼の買い物がポイント二倍になるとは言え1ポ3.5円だから何か微妙なんだよな
1P→ナナコ6Pにして税金を払う、これ以外の選択肢はない
率が悪いけどマイルですね。
6万マイルほどたまったらビジネスクラスで東南アジアのリゾートにでも行きたいです。
コーランとか勉強していったほうがいいぞ。
もしものときに生存率が上がるかも。
え…(汗
じゃあ羽田から沖縄の離島の往復にでも使わせて頂きます。
20%増量中のnanaco一択
7-11でamazonギフト券を買う
俺も鶴マイル。
ドマネ、鶴suicaのビューポイントあたりと合わせると年一度、羽田〜新千歳往復くらいになる。
Amazonのパートナーポイントプログラムで3.5円とか、
ポイント捨ててるとしか思えなくて信じられん。
そんなことするくらいなまだキャッシュバック(4.5円)を選ぶわ。
まぁそれも論外だけど。
それ以前にJCB特にOSとか数円のポイントに一喜一憂する類のカードじゃないからw
同じ1000ポイントが3500円、4500円、5000円、6000円のどれになるかは大きな差だと思うが
その1000p貯まるまでいくら使ったか考えればどうでもいい端金よ
オマケみたいなもんに真剣にならんわな
今、6000ポイントくらいあるから何するか迷う。まだもう少し貯めてもいいが
nanacoに交換して36000円分のamazonギフト券を購入してそれで酒を買うのがお得だぞ
>>267 そういや再来月自動車税来るなぁ…
忘れてたよ。
りそな銀行のJCBカード作ろうかと思うのですけど
JCB STAR MEMBERSが適応されないとか、利用できるキャンペーンが違ったりします?
http://www.resonacard.co.jp/clubpointjcb/makescard/standard/ 横からだが引き落とし先がりそな銀行の口座でりそなポイントを貯めたいのだと予測する
そりゃそうだな 銀行に関わるやつは口座を持ってるやつ以外にはわからない
284ではない別人だが、
りそなが何年か前、時間外有料に変更した時に口座解約したんだが
りそなカード引き落としで10P、これを追加すれば時間外無料になるから検討
したなぁ。。。結局解約したけどな、優遇目的かもよ
りそなの方だと、OKi DoKiポイントではなく、りそなのポイントが貯まるからです。
単純に一本化出来るし、それでステータスのランクアップにもなるので。
http://www.resonabank.co.jp/club/favorable/status4.html 年会費分のポイントバックも、条件ゆるいですし。
まぁ、いいんじゃね
解放じゃなくFC-JCBだし、今は本家だけど三和JCBを長年使ったわ
キャンペーンは同じだよ
口座解約したのに、なんだけどりそなにもいいとこあるよ
今は健全な銀行、窓口5時までだし(残高があれば)3時以降でも窓口でまとまった現金出るし、
銀行名短いしw、なんたって再建した細谷さんが好きだったからカードとか振替で頻繁に使った
埼玉の人や支店が近い人は良いのでは?(自分は支店が近くなかった)
スレチすまん
どこに口座持っていようが難癖つけるような事じゃない、ただしSBJてめーはだめだ
すまん。
新生がダメな理由を教えてくれ。
俺は外貨預金で新生はかなり使っていたんだが‥
>>293 窓口5時は、地味に助かりますね。
私は、月イチで窓口に用事があるので。
単純に、りそなが最寄りの銀行だったってのもありますけど。
JCBプロパーの引き落としでも10P付いてるな。
どういう判断ロジックなんだろう。
そういえば、振込みが税込100円で優遇無料何回かできた頃、俺も振込み無料対象
だった時期があるが、どう計算しても達成しないはずだったなぁ
支店の判断で「よいしょ!」してるような気がする
>>295 だれも新生がダメなんて言ってないぞ、まぁ安全な銀行とは言い難いが
銀行スレになってしまった
家の前にりそな系があれば口座作るだろ
わざわざ遠い銀行に口座を作る意味あんの?
ネットバンキング!とは言っても現金が必要ならATMにいくわけだし
サービスと言っても決済だけに使ってるのなら大差がない。
りそなは埼玉県民だったらめちゃ便利だぞ
元地銀だから埼玉県内に店舗沢山あるし、都内にもたくさん店舗ある
埼玉銀行のことなら ×元地銀 ○元都銀 今「その他」
埼玉銀行は出来たときは地銀だよ。あとから都銀になったんだよ。
>>306 1968年に大蔵大臣の諮問機関が「都市銀」を定義付けた。
その定義で言えば古くからある銀行は「出来たときから都市銀」なんてのは存在しないことになる。
>>309 知ってるよ。でも埼玉銀行が都銀成りしたのは1969年なんだな。
68年時点では地銀だったんだよ。
調べてみな。
知ってるよ だから 決まった翌年になってるのだろ?
他の銀行がどういう状況なのか知ってていってるんだよね
定義前は地銀だったはずですよ 当然ね
JCBアプリの10日引き落としのポイントが一向につかないのだが
都市銀の定義ができる以前は「都市銀」ではなかったのはそうでしょうね
ただ「地銀」というのなら「地銀」の定義を言ってもらわないとねぇ・・・
りそなの前身の協和は都銀が出来たとき(13行)から都銀。
りそなの銀行コードが10、埼玉りそなの銀行コードが17なのは当時の名残だよ。
定義以前は「都市銀」が存在しなかった。
埼銀の「地銀成り」を言い出したら、すべての銀行が「地銀成り」だろ?てこと。
前述の「都市銀」が存在しなかった時代があるからな。
定義が存在しなかった時期を持ち出して「埼銀は元地銀」と言い出すのは違う。
あきらかに、それを知らずに現状から「地銀」だと言ってるだろ。
一般の認識では「元都市銀であり、現状はその他」が正確である。
日本に住んでいるのは日本人ではなく、元アフリカ人だというのと同じ。
日本国ができる以前の話をされてもね・・ってこと。
まぁ騙されたと思って調べてみな。
68年に都銀ができるまではみんな地銀ってどこから出てきたのか知らんけど。
これ以上スレ違いだからやめとくけど。
いろいろググっても他の都市銀行と違って埼玉銀行は地方銀行から都市銀行に転換したって書いてある。
>>319 なんかすごいIDだね
サポートセンターに問い合わせした時の返信メールの題名っぽい
17時まで開いてるのは便利だがなんでなんだろうな。やっぱり一度死にかけて血税という名の輸血で一命をとり止めたのが関係してる?
無知な初心者のためか、
JCBでもVisaでも、
提携カードのほうが何かとお得に思えます。
>>322 直接は関係してないよ、東京で言うと昔は
平和相互銀行、大東京信用組合。。。19時まで
東京都民銀行。。。。。。。。。。。18時まで
だったし
リテール向けに力を入れるって経営方針だからでしょ
家の近くにあるとか首都圏、関西圏なら3大メガバンより使いやすいんじゃないか
VISAデビットに年会費かかるのがよろしくない
解約した
きたーーー
マクドナルド、全店でカード決済 訪日客に対応 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17IM6_Q7A320C1TJC000/ 日本マクドナルドは来店客の支払い方法を増やす。
今夏から順次、全店でクレジットカードを使えるようにするほか、主要な交通系電子マネーにも対応。
来年からは海外で普及している後払い方式の電子マネーも使えるようにする。
ファストフード各社は支払いに時間がかかる恐れのあるクレジットカード決済などに慎重だが、
マクドナルドは訪日外国人の取り込みにつながると判断した。
J/Speedy…(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーいそんなものはそんざいしなかったー
>>328 でも割引受けられるのはiDだけだろうね
それはどうだろう?各電子マネー会社の方でも何かあるかもしれないし
>>332 QUICPay+と、J/speedyだった!
>>336 アメリカのJCB、ディスカバーカードって日本でもコンビニとかでロゴはしょっちゅう見かけるけど実物って全く見ないよな。我々クレオタ以外は存在すら知らなさそうなこのカード。一体どんな人が使ってるんだろうか?
まあJCBもアジアはまだしも欧米人には
こんな感じなんだろうね。店の入り口にステッカー張ってあるのはよく見るけどみたいにw
楽天ID:JCBmAuvp最強伝説!
楽天ID:JCBmAuvp最強伝説!
楽天ID:JCBmAuvp最強伝説!
いまだにマクドナルドの残飯を食えるのかお前ら
俺も家族も友達も、もう何年も食うどころか近寄ることすらしてないわ
ピンクスライムや鶏肉が話題になってからは食ってない
地産地消のモスバーガーくらいだな
モスカードが曲者で、モス以外で使えないから使い勝手が悪い
そういう意味ではスタバカードも同じ
iDのために維持していた三井住友カードが要らなくなるね
マクドナルドだけでiDが不要になる生活を送ってないからまだまだJCB、蜜墨の2枚持ち
>>355 別に曲者でもなんでもない
ただの囲い込みプリペイドカード
モスでクレカ決済したいくせに普段行かないからモスカード作りたくないとか言うならポチッとギフトがあるだろ
年一の頻度でもモスカード作ったほうが楽だと思うが
チャージ式のカードを複数枚もつのって残高確認の手間が面倒じゃない?
企業にしたら前払いされてるのは嬉しいことなんだろうけどさ
そのためにMoneyTreeとか使えばいいじゃん
ネットで残高確認できるやつは大抵出来る(WAONは履歴のみ、Suicaはモバスイのみ)
まずいiDで使用するカードだが、ファミマTで万全
これを月曜か土曜で使ってこそ味が出る
>>363 その手のアプリの個人情報の扱い方が問題になつてるから使用はちょっと待て
>>365 使うか使わないかは自己責任
他人が使うのを止めることも無理に使わせることもどちらも出来ない
野放し無法状態だから認可制に汁って話になってるんだっけ?
いやいやまてまて MoneyTreeってモスバーガーカードの管理できるの?
>>368 出先で見れるだろ
スマホが回線に繋がってないの?
それ、マネーフォワードじゃなかったっけ?
ああいうのに毎月払うとか本末転倒過ぎて使いたくない
マネーフォワードは500円払う価値は十分にある
資産管理がマジで捗るからな
まあ現金しか資産持ってない低属性には必要無いのかもしれないが
OkiDokiの動画CMの所にあるクジちっとも当たらないやんけ
Money forward は住信SBIの連携アプリ出したからポイント用に一瞬入れたけど、特定の銀行に他の資産知られるような気になって削除したんだよね
退会したのにいつまでもお知らせメール来るし、本当にしっかり管理できてるのかわからないしでヤバい
資産は全て嫁に任せてる
もし離婚されたらマジでヤバイ
結婚して15年経つけど家の貯蓄額すら知らない
もうすぐ40歳…
日本はそのタイプの人多いらしいね
誰が飯食わしとんじゃいを理解させんと駄目だべw
金融資産を嫁名義にされて、不動産は共同名義
で、待つのは定年離婚
だいたい、大事な資産管理を夫婦で相談しない時点で夫婦関係は終わってると思うけど
だって嫁の方が詳しいんだもん
いまは専業主婦だけど前は銀行とか会計事務所で働いてたし
自分に万が一の事があったらこのファイルに全部載ってるからと言われてるけど一度も見たことない
銀行も証券も年金も保険もクレジットカードも。
複雑に組みすぎて、とても妻が管理できるシロモノじゃありません。
そしてアカウントアグリゲーションは信用してない堅物思想。
~/Documents/資産管理/銀行.numbers
とかで手動管理する日々。
「なんか画面見てニヤついてるよ!それやってる時が一日のうちで一番楽しそう!」
と嘲笑われる始末です...。
いいクレカを持ってれば女は勝手に付いてくる 楽天カードの彼氏よりJCB持ってる男になびく
>>388 残念ながらそれはないと思うぞ。
雨、蜜墨蔵、オリコザポ辺りが券面がかっこいいと女子に人気らしい。
でも気にしない人が多いでしょ。
今どきまだクレカにこんな幻想持ってるオッサンおったんかw
楽天カードは別に悪くないと思うけど、楽天カードがメインの男はなんか非リア充っぽいしつまらなさそう、というのはあるかも笑
あと航空系は旅行好きっぽくてウケがいいんじゃないかな…とか。
クレカは趣味とか生活スタイルを映すからな。
券面なんかよりS枠の方が重要じゃね?
審査通ってS5で発行されたとかの話し聞くと悲しくなってくるわ
わかんねーぞ渋いおっさんがお買い物パンダ出したらギャップ萌えでモテるかもしれんし
>>395 従兄弟、楽天プレミアム一枚持ちやで。
家庭もあるで。
先日服を買いに行きレジでお会計。
こちらはどや顔でJCBosをだし一回で、とお支払い。そしたら隣で背の高いきれいなお姉さんが会計してて財布から
何やらカードを取り出した。ここでどこのものか確認してしまうのがクレオタの習性。そしたら楽天なんですよ。
なんか厳しい現実を突きつけられた気がしましたね。
楽天ピンク持ってるぞ
ミスドでRポイントためる時だけ出してるわ
>>403 まあそれもわかる笑 特に若いとポイントとか意識してること自体若干オタクっぽい。
でもそこそこいいレストランとか行き始めるとテーブルで現金ちまちま出したりお釣りもらったりするのってなんかスマートじゃないなと思い始めてさ。
そういう場所でもサッとかっこよく現金払いできる人もいるんだろうけど俺は無理だ。
>>404 彼女とか妻がクレオタっていうのもなんか嫌だわ
OSの申し込みをネットでしたんだけど、限度額ってカードが届かないとわからんのですか?
申し込みの時はキャッシングの有無くらいしか選択肢が無かったんですが
近頃アマゾンを見ていると、オキドキの1ポイントがアマゾンで3.5円分で使えるって広告をやたら見るが、
あれ、何かメリットあるの?(´・ω・`)
>>412 ない、強いて言えば少ない出費でポイントを消費させる罠
>>413 しいて言えば端数が使えるくらいか。
おれなら200ポイント以上貯まるのを待ってナナコのキャンペーンのときに交換するが。
>>414 それ正解w、どうせ密林で使うなら七→尼義父のコンボが一番かな?
>>415 そういう使い方もあるんだな。
アマゾンギフトは一度試してみたいね。
おれはナナコに交換してセブンで税金払うときに足して使ってる。
>>410 ありがとうございます
直前にエポスを否決されてるので5万とかの温情可決で無いといいけど(笑
>>407 クレカは借金やろ
借金=悪いもの で、思考停止して
わけも分からず怖がってるのは、アホだと思うけど。
>>417 オリジナルシリーズ一般でS5発行は聞いたことないけどな 学生ならS10発行はあるけど
基本S30で属性や利用歴によって変わると思う
受かるといいね
L枠がくっついてから、S枠もだいぶ緩くなったような気がします。
1口 75668円
キャンペーン目的で支払い名人を最大枠にして利用登録したら
全部ひっくるめて1口扱いになるのな
22口 19,426円
auWALLETカード→プリペイドカードが10%還元やってたので10万突っ込んだから
そっちばっか使って今月は少ない
ANA JCBだから通常ポイントは10マイルコースでマイルに、
ボーナスポイントはnanacoで6円コースにしてる。
お金もないから(年100万くらい決済)今は2年に1回しかマイル交換してないけどいつかはゴールド
5マイルコースにしてるから、マイルにするのはもったいないよなぁー
45歳ですがそろそろ童貞を捨てたいです。
玄人は嫌なのです。
魔法か錬金術で人体錬成してください
貴方にはその能力が備わっています
2017年3月21日
●イオンカ―ドのキャッシングご利用者さまへのお利息減額漏れに関するお詫びについて(3)
●今回の調査対象期間
1991年2月から2005年1月のキャッシングご利用期間
●該当のお客様
17,546名
●返金総額
40,366,160円
●お詫び状の送付
2017年3月21日より順次ご送付
【お知らせ先】
株式会社イオン銀行
(イオン銀行ホームページ)
●ヾ
下らねえ金額報告と、
一瞬で可決して、しかも枠が100もあってビックリ報告は
確かにいらねえなw
>>408 最近は女性誌でもクレカ特集することあるから、結構いるとは思う。
若いときにJCB持っていて、親のとばっちりで解約。
20年ぶりで作ったらS20だった。
1回目の支払いの前に増額申請。
半年後にS100、1年後にS200
毎月20−30払ってる
>>444 うちの年金暮らしの母親がS100でビックリした
S10で作って、いつの間にかS100になってたな・・・
稼ぎなんて全然ない、ド底辺なんだけど。
>>448 今までVISAしか持ってなくて、JCBは初めて申し込む場合は
S10でスタートなのかな?
>>449 VISAでの使用歴や金額しだいだよ
俺はずっとMasterだったけど初JCB(OS金)でS300もらえたよ
>>443 昔はクレカは男、ポイントカードは女
みたいな住み分けがあったけど両方が近付いてる感じだよね
JCBはVISAやmasterを海外で使うにはちょっと厳しいっていうのは本当?(使えないところが多い?)
国内なら遜色なく支えるらしいんだけど
4/10引き落しのカード利用明細の備考欄に「*」のマークが付いていないんですが、こんな経験されてる方っていらっしゃいますか?
ショッピングやQUICPayの利用を含む全ての決済の備考欄に付いてなくて、デスクに訊いてみたら、デスクが見てる利用明細の方では付いているとのこと。
こちらではブラウザ、アプリ、MyJCBからダウンロードしたPDF、いずれにもマークが無いので何か腑に落ちなくて。
>>454 Quickpayじゃないかな
QuickpayモバイルもQuickpaynanakoも
備考欄に※付いてるよ
少なくとも うちのアプリには付いてる。気にしてないけど
>>444 おれも入手して間がないけどS50。
増枠申請の部分があるからやってみたいのだが、
入会してから半年後とか聞くからよく分からん。
増枠ボタンが押しても効かないんかもしれんな。たぶん。
ゴールドにアップグレードしても80−100万だろうし、
半年後に250とか300とかになったワーイみたいな人も多いみたいだし
実際、JCBを放置するか使ってみるか微妙なラインで来るよなS50ってさ
MyJCB使えないJCBカードの存在意義って何なのなの?
VISAM@Sに変えるのめんどくさいんだけど・・・
S50あれば十分だけどな自分は
1ヶ月で25万も使えるんだぜ
普段はiDだけどカードか現金の所はJCBカード
V.Mの所なんてほとんど当たらない
Square決済くらいじゃね?
>>455 2月分確定済みと4月分未確定の明細には「*」付いてるんですけど、3月分の明細には付いてないんですよ。QUICPayだけじゃなくカード利用した分も含めて全ての決済に。
気にしなけりゃまいいんでしょうけど謎過ぎて…。
リボ払いに付いてるのかも、
EDYチャージ以外全部に付いてるわ
S300だけど毎月10万前後しか使わんしそもそも300万も貯蓄がない
貯蓄はあるけど枠10w
まぁ自己破産からのクレカだからしょうがない。
JCB様には感謝です。
国民全てがJCBをメインにして、
延滞なく利用したら景気回復になるのかという妄想をよくする
海外で使えないってよく聞くけど、この前行ったチェコで使えた
逆に日本で使えない事のほうが多いような気がする
通販や病院など
>>464 JCBが儲かるだけでしょう
現金がクレジットカード払いに変わるだけだよ
国立科学博物館の大英自然史博物館展の物販で使えなかった
なぜかAMEXはOK
なんででしょうね
常設展チケット販売窓口において、下記決済サービスがご利用いただけます。
・ クレジットカード (Visa , MasterCard , JCB , ディスカバー , ダイナースクラブ , アメリカン・エキスプレス)
・ 電子マネー (iD , Waon , Edy , Suica , PASMO , ICOCA , Kitaca , ToICA , SUGOCA , nimoca , はやかけん , manaca , 銀聯)
http://www.kahaku.go.jp/userguide/access/ わからん、例のグイッペだけが使えない端末を導入しちゃったのかな
申し込み郵送したら変な返信が来た
マネーカードをクレカ一体か別で紐付けか?
で申し込み用紙でちゃんと回答してるのに再度チェック入れろ!と来た
そして送り返す返信封筒に
住所の変更はしましたか?
はい、いいえ
って有るんだけど、マクラが無いから意味がわからない
紐付けするマネーカードの登録してある住所が実家の住所で申し込みの住所と違うのが問題なのか?
> 住所の変更はしましたか?
> はい、いいえ
> 住所が実家の住所で申し込みの住所と違う
そりゃ問題だろ
何年も前のマネーカードの登録との合致まで重要なのか
じゃあ一体カード申し込めば良かったんだな
相手側の立場になれば容易にわかるのだが「いいえ」で返答されたら大問題になるわけだよ
実家かどうかなんて相手にはわからない、別住所で申し込みが来ましたよ
さてはて、どちらが正しいですか?そもそもご本人ですか?ということになってくる
ここで確認してこない会社の方が信頼できないとはおもう
ゴールド持ちです。
pasmoのオートチャージが目的で
パスタウンJCB申込んだのですが審査結果って
どのくらいかかるものなのでしょうか?
オキドキをナナコに交換して
呑む氷結とからあげ棒は旨いぜ
まーたJCBがしょーもないキャンペーン始めやがった
個人経営の飲食店で使うと嫌われる状況を無くしてからやれよっての
良かったのか、悪かったのか
三井住友カード、てるみくらぶ倒産は「お買い物安心保険」の対象外 顧客からの相談には個別に応じる
http://www.traicy.com/20170328-tellme_mitsuisumitomo てるみくらぶでは、VISAとマスターカードでの支払いを受け付けていた。
ジェーシービー(JCB)とアメリカン・エキスプレスは利用はできなかったため、影響はなかった。
JCBの加盟店審査は信頼できる
決済カードのビザマスは危ない店でも審査を通す
業界である程度大手だったはずなのに利用できなかったつーのも
スレチになるけど、そういや内定もらったやつもいるわけだよな
この時期に破産とか、完全に騙されてるよな かわいそうに
「てるみくらぶ」経営破綻 学生の内定取り消しで相談窓口
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170329/k10010929121000.html >>481 ホントこれだな。
JCBはシングルアクワイヤリングだから、安心ってのは本当だな。
AMEX支払いは出来なかったが、
今回と同様な物損じゃないケースが起きたとき
AMEXはどうするかという電凸をした人がいて、
AMEXは物損以外のサービス不履行でも保険の対象ですよと
回答があったらしい
アメは神対応だわ
雨は都合が悪くなると「やっぱあの件無しね」って言い出すことで有名じゃん
アメックスほどプロパーの意味がないカードはないわ
嘘つきとかどうしようもない
セゾンアメックスでいいわ
JCBはプロパーもサービスいいからね
本家アメックスは不評で笑える
セゾン雨はオリコあたりと変わらん。
ポイント乞食雨。
4月の頭に申し込み情報が消えるのでJCBにトライしようと思うのですが会社のテル番号は本社でいいのでしょうか?
自分が居る支店?前回申し込みしたところは本社の番号で申し込みしたからCICは本社の番号なんですが、ここは在確がガチみたいなので本社に電話されてもまず私のことなんか知らない。支店で申し込みしたらCICの情報と違うし、どしよ?
>>493 本社じゃあなたに繋げないでしょ
JCBカード発行部の○○って名乗って掛けてくるよ
外回りで不在なら帰社後電話掛けて下さいという伝言を受け取るはず
○○さんならうちにいるっすよ
って言えるとこの番号じゃないと意味がない
俺クレヒスなかったからか在確も本確あった
JCBの在確電話を取ったのはたまたま居合わせた俺だったわw
MyJCB使えない枠100のJCBブランドカード持ってて
MyJCB使えるオリジナル系JCBカード追加したいばわい枠ってどのくらいになるの?
わからないとしか言いようがないでしょ
同じJCBでも別もんだから
JCBエクステージ欲しいなぁ。また半年後チャレンジか…
743 名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 2017/03/31(金) 14:31:51.45 ID:f7WqYddX
>738
じゅんじゅんさんは本当にエクストレイルのところにいくんですか?不発が1番さむいので、是非実況たのしみにしてます!!
744 じゅんじゅん ◆K17zrcUAbw [] 2017/03/31(金) 14:39:49.33 ID:v7sVGJJA
>>743 行きます。居留守使われても写真撮って来ますよ。
お楽しみにお待ち下さい。
松戸を余裕を見て8時に出ます。
途中でドライブインから報告も入れますよ。
4月4日にタイマン予定
実況あり乞うご期待
JCB社内ブラックだとOSシリーズの発行は無理でしょうか?
>>507 OSは自社ブラとポイントかっぱらい解約には厳しいよ
>>508 ありがとうございます。
JCB OSは一生諦めます…。
支払い名人って、設定したら
いちいち「1回払で」って言わなくても良くなるのか?
「1回払いです いちいち聞かないで」ってデカデカ印字してあるカードフェイス作るべき
何も言わなきゃ1回だよって言う暗黙の了解が浸透すればいいんだけど
アホなクレーマーが台無しにするのが目に見えるから無理そうだしね
>>511 ならない。JCBの処理の仕方であって、加盟店は「分割」「リボ」の可能性は排除できない。
>>514 「一括」「分割」「リボ」の3つの選択肢があるのに、すべて「一括」だと思い込むバカ店員もいるけどね
問いかけるワンクッションを置かないと、指定しても習慣で「一括」処理するバカ店員がいるからだよ
そんなのはめったにいねーし
居たとしても支払い方法は後から自分で変更できるだろ
よくいるだろ、ご存じないか?
「クイックペイで」と言っても「iDですね」「suicaですね」というバカ店員だよ
あとから変更する手間を客にかすことは加盟店としては本末転倒だろう
電子マネー関連のスレでは頻繁に話題に出るのだけど
同じ人が何度も言ってるとは思えないから多いと思う
OS届いたけどs20だった
これって最低枠だよな
Apple Pay用だからまぁいいか
俺も初めてのクレカのOSでS20から。
コンビニと通販とかで毎日のように
利用してたら半年後にS150になった。
そんなにいらんけど、枠欲しいなら属性も
あるけど利用頻度も重要みたいだよ。
半年後に申請してS80になってから、直ぐに勝手にまた上がった。
S80になった時に10万のパソコン買ったからとは思うが、必ずしも
申請は要らないということだと思うよ。
利用・返済状況は見てるんだろう。
まぁ、申請も半年後だから不満なら申請して。
勝手に上がるんですね。
月払いの物全部こっちにしちゃおうかな
了解です。
フレッツ
So-net
WiMAX
スカパー
ソフトバンク
PSN
電気
ガス
こっちに切り替えてメインで使ってみます!
AMEXで言われてたことだけど、1回の購入額よりも、接触頻度だってね
気まぐれ利用より頻度の方が信用としては重要ってことなんですかね。
OkiDoki→nanacoが増量キャンペーン中で
nanaco→ANAマイルも今日から増量キャンペーンだから、
OkiDoki→ANAマイルは直接交換よりnanaco経由のほうが率がよくなるね
OkiDokiで貯めてる陸マイラーなんていないだろうけど
>>531 10年前の古い記事ですが・・・
1回あたりの決済が高額かどうかは、よりプレミアムなカードをお持ちいただく上で、それほど重要じゃないのです。
むしろ、フリークエンシー(接触頻度)の方が重要だと考えています。
例えばですが、1カ月に1度だけ50万円の決済をするお客様と、1回あたりは数千円の決済でも生活全般で
(アメリカン・エキスプレスカードを)お使いいただけているお客様がいたとしたら、我々にとって大切なのは後者のお客様です。
アメリカン・エキスプレスは、お客様の生活の一部になりたい」(中島副社長)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0802/14/news047.html JXと東燃ゼネラル経営統合 新会社発足
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010933621000.html JXが展開する「エネオス」、東燃ゼネラルの「エッソ」、
「モービル」、「ゼネラル」のそれぞれのブランドは当面、維持します
ブランドが統合されないかぎりポイント2倍にならないのだよね?
>>534 顔を合わせる事も無いのにこういう考えで迎えてくれなら
嬉しいですね。
俺は打ったら応えてくれたのでJCBのシールが
あれば利用していきますわ。
毎日Apple Payで買い物してれば良いんだろ?
今Apple Payがクレカ業界のイチ押しなんでしょ
iPhoneユーザーが多いからだからApplepay向けキャンペーンして話題になってるけど
クレカ業界としてはカードであろうが、電子マネーであろうが、ApplePayであろうが
決済手段として利用してもらえるのなら何でもいいんじゃね
リード痕付くの嫌だから実店舗じゃ使わない
アポーペイなら良いかな先ずはiPhone買わないと
カードの傷は使った証だ
どうせ更新あるんだし
俺のなんか傷だらけだ、特にセルフレジはエグい傷付けるから気をつけろよ
ディス イズ ア ペイ
ディス イズ ア アポー
ウーンッ
ペイアポー
マネークリップにぶっさしてポケットに突っ込んで持ち歩いているからカートのふちはげまくってる
一般からグランデ(初期の頃)切り替え、メインで使用してるが、
OS一般に乗り換える為、今月解約する。属性がかなり悪くなってるので
当落はわからん
他に4枚(解放JCBはない)あるし、もう若くもないしw
落選したら完全にJCBから離れる覚悟
JAL JCBに入会して間もないので分からないんですが
支払い名人に登録して、普通のショッピングやWAONチャージ、モスカードへのチャージに使いました
WAONチャージはリボ払いにならずに、1回払いになるのは確認したんですが、モスカードへのチャージも一般人も払いになってます
そうすると、タリーズカードとかドトールカードなどの電子マネーへのチャージは全て1回払いになると考えた方がいいんでしょうか
総枠、リボ枠、電子マネーなどのチャージ枠内ということは確認してます
教えてください
電マチャだからって特別扱いされるんかね?初めて聞いた
>>547 Q&Aを探すと他に回答あるかも
一部加盟店でのご利用分は「支払い名人」の対象とならず、ショッピング1回払いでのお支払いとなります。
【「支払い名人」の対象とならないご利用分(一部抜粋)】
カード年会費、JCBが提供する有料付帯サービスの年間サービス料、電子マネーチャージ、モバイルSuica、toto、JRAダイレクト、エステティックサロン、外国語学校、OAスクール、結婚相談所、家庭教師派遣など
カード会費と電子マネーはわかるけど、それ以外のはどゆこと?
おしえてJCBマン
はまったり、単価が高くて負債が一気に膨れるとか、詐欺だかなんだかで
揉める事が多そうな業種ってことかな?
クラスのスレッドにデスクの電話番号のってるみたいだぞー!
今ならもれなく1500円バックキャンペーンやってるから新規なら間違いなく貰えるべ
それ以外は抽選だから支障無ければ手数料発生しない枠設定で放置しとけば何か貰えるかもしれない
>>558 ありがとうございます。
設定してみます。
無職になったから死守しないと、、
今年ブラックから復活したばかりだから、、
また破産は避けたいw
ちょい質なんだけど、ディスカバーと相互提携って事は
海外でディスカバー使えるとこはJCBも使えるの?
>>561 対応してない加盟店もあるけどね。
ディスカバーカード取扱店でJCBカードが使えるお店が拡大しています。
アメリカではカード会社のマークを掲示していないお店も多いですが、
JCB加盟店はたくさんあります。ぜひ、JCBカードをご利用ください。
http://www.jcb.jp/area/us_merchant.html って事はディスカバーが世界的に普及すればJCBの弱点である海外で弱いが無くなるんじゃね?
でもJCBを差し出すと店員に
何これ?という反応されるのは
必至だな
>>567 「Swipe this JCB card the same as Discover card.
(スワイプ ディス ジェーシービー カード ザ セイム アズ ディスカバーカード)」
http://www.jcb.jp/promotion/america/usa.html 審査が厳しいのか手数料が高いのか、海外よりもJCBは国内加盟店どうにかしてほしいわ
まだまだ使えないとこ多いぞ
某国立美術館のショップもVISA・マスターのみだったし
そんな少額くらい現金でええやないか…
利用額が一万超えるくらいの店なら使えてほしいと思うけど
どこでもJCBが使えなきゃやだー!
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
>>570 そうじゃないの、金額の問題じゃなく、財布に小銭が増えるのが嫌なのw
俺も小銭が増えるのが嫌だからコンビニとかではクイックペイ使って支払いしてる
小銭使えばええやないか…
海外旅行いくとまじで小銭使えなくて貯まるが
海外の小銭って数字書いてないやつあるよな
あれは使えなくて貯まる
自分もコンビニでは殆どクイックペイ。
他は普通にJCBカード払い。
どうしてもカードが使えない場合だけ仕方なく現金払い。
JCBカードを先週の水曜日に申し込みして今でも連絡がありません。こんなもんでしょうか?
>>580 俺は先週の火曜日の夜に申し込んで金曜日にクロネコで届いたよ。
審査ソフトの点数次第では責任者決裁とかもあるから
この時期は異動とかでゴタゴタしてると遅くなるかもね
>>580 選んだカードにもよると思うよ
OSなら早い気がするけど、ANAみたいな提携だと時間が掛かる気がする
JCBは初回申込みだと必ず在籍確認があるから、遅めなのでは?
>>585 無いでしょ?ソース俺。土曜日の午前中にWeb申し込みで引き落とし口座も登録で30前後で発行メールだったぞ。
ここは基本的に在籍確認はする。
ただ既に複数のカードを持っててcicなどで勤務先が確認できる場合は省略されるケースもある。ちなみに自分もなかった。
>>588 そういう事か、なら俺は既存のカードが有るから早かったのね。
俺もなかったよ
JCBとは無縁だったけど金申込でS300もくれた
すでにMasterで経験値高かったのが大きいと思う
午前中に申し込めば最短翌日到着だよ
ここより早いところ無いでしょ
>>591 セゾンやエポスは店頭発行できるから即日
必ず即日とは限らないけどね
「仮カード」の場合がある
>>580ですが先ほど会社に在籍確認が来て無事発行されました。ポイントなどこのカードの効率良い使い方を教えていただけたら幸いです。
>>594 セブンイレブンだとポイント3倍で、「クイックペイナナコ」でクイックペイ支払いすると、ポイント3倍プラス、ナナコポイントも付くのでオススメ。
イトーヨーカドーでもポイント2倍?3倍?付くけど、カード支払いじゃないとダメ。
イトーヨーカドーではクイックペイ支払いだとポイント優遇されないので注意。
通常は0.5パーセントの還元率が、年間100万円以上使うと翌年は0.75パーセントのポイント還元率になる。
おめでとう
とりあえず、今すぐ可能なokdokiのCM視聴とアンケートやっといたら、微々たるもんですけどね。
あと、手数料発生しないように最大枠で支払い名人に登録しとけば、今なら1500円必ずもらえますよ。
>>594 在確あったってことはこれが初クレカ?
車乗るのなら昭和シェルがいい。地味に提携カードだから、店頭掲示現金価格で給油できてかつポイントも倍だから美味しい
在確って一度もされた事ないからよくわからんが何言われるの?
>>598 シェルは出光と経営統合したらどうなるんだろうな
>>600 JCB「あなたは在日ですか?」
たぶんこうだと思うよ
JCBプレモのAmazonバリュー300円届いてた
JCBの在確って、職場にJCBの者だが云々って電話だよね?
そのうちos蔵申し込もうかと思うけど
わざわざJCBと名乗られるのが嫌だ。
他カードあるから仕事変えなきゃ在確ないっぽいんかね。
とは言え、複数使い回しだから
このカードだと確実に年会費コースになりそう。
複数持ちで蔵の人は年50万って結構大変じゃない?
維持費かかるのが嫌なら他のカードを勧める
こんなん使いこなしてナンボだろうに
>>607 三枚持ちでosメイン。年120万くらい。
雨、楽天は月に1万行くかどうかでゼロの月もある。
みんなオキドキポイントて何に使ってる?
Amazonの1ポイント3.5円てふざけてるよな
キャッシュバックでも1ポイント4.5円なのに
今はnanaco移行一択じゃないかな?次にTポ自動移行だろうか
尼で使うのは一番やっちゃいけませんよね
>>614 ナナコカードにチャージするだろ?
すると通常だと1ポイント5円、いまだとキャンペーン中で1ポイント6円だろ?
でナナコにチャージしたお金でAmazonギフト券(金額指定できるやつ)で一円単位までぴったり買うだろ?
そうすると、通常だとAmazonポイントに交換したら3.5円なのに、ナナコポイントを迂回すると6円(通常は5円)にもなる。
オススメ。
クイックペイってカード一体型にしてる?
>>612 蜜墨と混同してるよな
一体型、専用カードでそれぞれの使い勝手なのに以前もめたことがある。
ApplePayを利用する会員ばかりではないし
登場前からの会員は分離するために解約したりしない
>>612 階級突撃のことじゃない?
>>613 電気、ガス、水道、固定電話、携帯電話、新聞2社、CATV、ネットインフラ
これだけで月4万。
他に食費などを含めて月10万コース。
楽天は重い酒やミネラルウォータ、米を買ったりするだけ。
雨はデートや遊び行ったときにだけ使ってる。
クラシック、いわゆる平カードのことだと思うよ
蜜墨だけの名称ではなくCitiだって平カードは「クラシック」って言ってたと思う
V特有のものなのか分かんないけどね
もっともJCBでは平カードのことクラシックとは言ってないから違和感あるけどさ
クラシックカードとは?一般的なランクのクレジットカードのこと
http://card.benrista.com/classiccard-matome/ >>624 言いたいことは分かるけど普通言わないよねって話だよ?
> もっともJCBでは平カードのことクラシックとは言ってないから違和感あるけどさ
くだらない質問失礼します
平を持っているのですが、S枠が発行時20で、しばらくして40に上がったのですが、
それ以降は上がっていません。
今日たまたまmyjcbを見ていたら、年収が300万円になっていました。
たぶんカードを申し込んだ時に申告したんだと思いますが、今はもう少し上がっています。
年収を修正したら、S枠も上がりやすくなるでしょうか?
もちろん年収も参考にするだろうけど
利用額が大したことなかったら上がらない気がする
どうしても上げたかったらWEBから増枠申請したらいい
>>629 レスありがとうございます
年収なんて所詮は自己申告なので参考程度でしょうか
確かに決済額は多くはないです
もっと使って増枠してもらうようがんばります
>>620 昔ガラケーに標準装備されていても利用しなかった人がiPhoneになったからって急に利用する人は現実では少ない
>>633 Apple Pay
カードをカメラにかざすだけで自動的に設定終了→すぐ使える
複数枚登録しての使い分けも可能
機種変も再登録ももっかいカメラかざすだけで楽チン
おサイフケータイ
カード会社ホームページやデスクでクイックペイ発行の依頼→数日後に届くハガキの情報を元に手入力でポチポチ設定
一端末一カード縛り
機種変更手続きや修理再登録には多大な手間
導入のハードルも維持の手間も圧倒的に違うよ
こんなん同列に語るのは病的な林檎アンチかどっちか使ったことない無知だけだろ
ApplePayのウオレットにカードいっぱい入れたくて先月3枚ゲット
iD1枚QUICPay2枚あと2枚欲しい
>>635 利用しなかったのは導入方法や使い勝手だけが理由じゃないだろ
おサイフケータイが登場して十数年あったんだよ?そこら辺を考えてみたらいい
銀行カードローン利用中だと審査マイナス?きずなしjcb初狙いです。
>>639 高いものを買うのに分割するのはアリだけど、支払の元である現金を借りてるのは問題あるのでプラスにはならないと思う。まあマイナスかな。
堅いところだと消費者金融でお金を借りているとカード発行しないってこともあるらしい。
金額とかクレヒスにもよるだろうけど。
Androidは設定面倒だが、アップルペイは写真みたいに取り込んで、あとはネット通販なみの設定だから楽勝過ぎて草はえる
>>641 年収500くらいだけど、150くらいあります笑クレカのリボなどはないですが、、、
ならばJCBの他に茄と雨を持って食べに行こう
そんで会計の時に「VとMしかつかえないとか糞だな」っとかDQN丸出しの事を誰かやってみてくれないか
こんな小銭カード払いとか糞だなw
っていわれるお(^_-)-☆
月払い全部これにして毎日Apple Payで2、3千円使ってるけど
どのぐらいで枠上がりますかね
>>657 そんなの現在の枠とお前の属性次第で、一律の正解なんてないんじゃねぇの。
まじかー俺んとこはMyJCBアプリ上では支払い済み扱いにはなってるけど
実際にJNBからの引き落としはまだされていないや
nanacoQP凄くいいよ。作り方は普通にnanacoカード作って、その後にQP機能を有効化するだけ。手続き二週間掛かるのがアレだけど。チャージででポイントつくカードもついでに作ると収納代行もウマウマよ〜
セブンイレブンで買い物をしたときだけ
そもそもコンビニが高いという話はないのか
奈々子はQ兵になるのに
何でアポーペイに入れられないんだよ
>>667 ヨーカドーもPBだとあまりやすくないよね
>現在、QUICPayのお申し込みを受け付けています。
>カードのアップグレードを同時にお申し込みいただくことはできませんので、
>お申し込みのカードがお手もとに到着後、あらためてお申し込みください。
既に登録完了して日が経つモバイルなんですがそれは…
インフォメーションに電話しようにも午後5時までなのね…
QUICPay使うとJCBが儲かるの?
iDと両用のカードあるんだが、ドコモに義理はないから何ならQUICPay使うけど?
手数料入るのだから使われないより使ってくれた方がJCB的にはいいと思うけど
JCBにログイン出来ないのは何かのサイバーテロですか?
>>667 職場が一般家庭なんで、あんまり頻繁にトイレ借りたくない。
余裕もって到着して、トイレ借りてゴミ捨てて休憩して時間調整して、
安全に駐車できて、ベストなタイミングで目的地に到着できる。
さすがにそれをタダで済ませたいと思うのは恥ずかしいので、無駄じゃない程度の買い物(軽い飲食)は必ずする。
それら込みと考えるとお安いですわ。
>>679氏の職業を当てた方の中から抽選で1名様にJCBギフト券プレゼント
JCBスターメンバーズ ロイヤルαPLUSの方は抽選口数が4倍
個人の不動産屋とかそういうのあるだろ。
自宅の1階を事務所にして、2階は自宅って感じの。
ぐは
ジャンボフェリー今まではクレカはJCBオンリーだったのに
いつの間にかJCBの取り扱い止めてVISAオンリーになってた
併用ならともかく完全に乗り換えされてのは初めてみたわ
ジャンボフェリーなんて、使用する機会ないから別にいいやw
調べたら関西のローカルフェリーかよw
一生乗る事ねーわ
おまえのことなんて知らねーし、わざわざ書かれてもね
審査厳しいのは構わんのだけど手数料はVMと同程度にしてほしいな
そうすりゃVMしか使えない店はなんかあるんだなって全面的に思えるんだけど
いやいや、手数料なんて関係ないだろ
V/Mのところは、Jの取扱のない国際ブランドのとこが開発した加盟店なんだろ
関係大ありだよ、特に個人経営店なんてJCB使われると
物によっては利益ぶっ飛んじうから導入したがらない
その程度の手数料で利益が飛ぶなら早かれ遅かれその店は潰れるしそのような店にはいくことはないから別にどうでもいいな
>>703 んー、ピンぼけかな
> 手数料はVMと同程度にしてほしい
V/Mのところは、Jの取扱のない国際ブランドのとこが開発した加盟店である
つまり手数料の問題ではないのだよ、JCBの取扱があるところが開発しなければ意味がない
さてそこで問題です V/MとJCBと、どちらを取り扱ってるカード会社が多いでしょう
講釈たれてるとこ何なんですけど、うちの実家かつて飲食店やっていて
まさに
>>703の理由でJCBの取扱やめたんだよねw
なんかゴメンね、現実はそんなもんよ
例えばosを持ってて新たにanaを
申し込みしたら蜜墨みたいに同枠の
ザル審査ですか?
俺もジャンボフェリーは使う機会は数年に一度だからクレジットの変更は全然知らんかった
ジャンボは車で東京から四国に行く際に便利なんで使うんだが
たかだか1万とはいえクレカで使えると思って現金払いは損した気分
海外のスタバで、機械通したけど、使えないって言われたから別のマスターで会計したら、両方から請求来てる。
誰に相談したらいい?
JCB → 店員「使えない」 → 請求が来た
Master → 店員「使えた」 → 請求が来た
JCBでしょうね
ディスカバか雨が使えてJCBも本当は使えたのに店員が知らなくてミスったって感じだろうか?
>>721 誤請求金額と請求にかける時間を天秤にかけてみて
>>723 請求に賭ける金額?君はいくら掛かると思ってるの?
フリーダイヤル1本でしょ?数分でしょ?(笑)
>>722 JCBカードをだして、使えないと言われて、マスターを出して決済したのだから
ニセモノかどうかわからんが、JCBでは決済できてないという判断でしょう?店員も本人もな
最初からJCBなんて通らないと思われてて答え用意されてただけだよ多分
香港空港のスタバで使えないって言われたけど、多分使えてたと思うわ。
むりにJCBで通さなかったが。
>>725 Jでいけたけど、Mも出させた可能性あるで
それなら苦情はMにいうべきだが、もしかして両方正しく決済されていて、二つ商品を買ったことになってるかも。それなら一つだという証明が必要になる
んー 理解してないようだけど
加盟店がJを機械に通す 使えない Mを機械に通す 使えた
この時点で、Jと加盟店の問題でしょう?Mは店側も使えたことを加盟店も客も分かってるわけだ
Jは使えないって言ってる加盟店が請求してきてるわけ、さて、どこに問い合わせ?
二重請求であるのなら、1つだという証明が必要になるけど、それもJと加盟店の問題でしょう
今回の場合はカード会社自体が違うのだから「Jで支払ってない」わけで架空請求されているということ。
さっさと両方に連絡すりゃ良いじゃん。ここでグダグダ言っても無意味
gdgd言ってるのは当事者ではないよ
だから俺は
>>725で
> 店側も本人も
と言ってるのだけどね
スタバみたいなチェーンで店員がわざとやるかね
個人の店で悪意ある店主ならわかるけど
俺は前に海外で過剰請求される被害にあったんだけどデスクに電話したら
「ほんじゃ請求止めますね」みたいなあっさりした反応であとはデスクがうまいことやってくたよ
電話かけた以外は何の手間暇もなかった
今回のケースも電話一本で済むんじゃないか?
スタバのバイト店員がカードで二重請求したとこでうま味あるか?
JCBはJ/Speedyを普及させる気ないのか?
標準搭載どころか搭載する選択肢すら無いじゃん
QUICPayですら希望しないと搭載されないし、普及させる気がないんだろ。
>>720,723,730,737 JCBのエアホルダー?呆れた
イオンと提携して作ったから意外に使える所は多いみたいだけどな。
iDと両搭載のカード使ってるが、QUICPayは音が解りにくいのでついiD使ってしまう。
>>744 画面見りゃ決済完了わかるのにメクラなの?
クレジットカード大手のJCBの一部の加盟店で、15日午前から
クレジットカードの決済ができなくなるトラブルが発生し、会社では
システムに何らかの障害が起きた可能性があると見て原因を調べています。
NHK
一部のJCBカードがご利用できない事象について
2017.04.15
現在、株式会社日本カードネットワークが運営するCARDNETセンターにおけるネットワーク障害に起因して、一部JCBカードがご利用できない事象が発生しております。
お客さまにはご迷惑とご不便をお掛けしており、誠に申し訳ございません。
http://www.jcb.co.jp/news/20170415 スーパーで支払いしようと思ったら通信生涯でつかえないって説明があった
さっきNHKのニュースでJCBが〜って言っててお前かい!って思った
>>741 だいぶ前になるけど、
JCBはApple Payでやる気だと猫さんがツイートしていたような・・・。
JCBはApple Payより他にもちからいれろよ
>>757 他にも力入れて分散しちゃって出遅れたら、それはそれで文句をいうのだろう?
現在、株式会社日本カードネットワークが運営するCARDNETセンターにおけるネットワーク障害に起因して、
一部JCBカードがご利用できない事象が発生しております。
お客さまにはご迷惑とご不便をお掛けしており、誠に申し訳ございません。
http://www.jcb.co.jp/news/20170415 >>759,761
> 現在は復旧しており、通常どおりご利用いただけます。
クレカって金の代わりに使ってるんだから
それが使えないって大問題なんじゃないの?
公共料金をクレカで払うように今年からしたんだけどOSなんだ
今回みたいな場合、支払い掛けたけどできなかった扱いでわたしになんらかの悪影響になったりするんですか?
>>769 だからちゃんとうちは悪くねえよ!って書いてあるだろ
カードなんちゃらって無名会社が悪いんです!って
リクルートが使えなかったのは障害の影響かな
何らかの理由で止められたかと焦ったやんか
>>773 子会社の意味を知ってる?
https://www.cardnet.co.jp/company/company/ 株主
株式会社ジェーシービー 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
三菱UFJニコス株式会社 TIS株式会社
株式会社セディナ イオンフィナンシャルサービス株式会社
株式会社オリエントコーポレーション 株式会社クレディセゾン
株式会社ジャックス 協同組合連合会 日本商店連盟
協同組合連合会 日本専門店会連盟 三井住友トラストクラブ株式会社
日立キャピタル株式会社 株式会社UCS
ライフカード株式会社
子の責任は親が取る
なるほど
東芝のようにJCBももろとも潰れればいいという発想か
子も、親も、独立した人格を認めないっとねw
子会社はその会社の株式の50%以上100%未満を保有する場合、
完全子会社はその会社の株式のすべての株式を保有する場合である。
子会社の場合は他の少数株主がいるので、あらゆる事項について
親会社の意向の通りに出来ない場合があります。
完全子会社はすべての決定権は親会社が持っているので
そのような他人に意向を気にすることがなく、
親会社の判断だけで子会社を経営することが出来ます。
完全子会社の実態は親会社の1事業部門と見ても良いような存在になります。
さて、ここで問題です
日本カードサービスはJCBや他の株主のいる「子会社」でしょうか?
それともJCBの判断だけで経営できる「完全子会社」でしょうか?
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/ 現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。:。
昨日、スーパーのセルフレジで「このカードはお取扱いできません」が連呼していた理由はこれか。
久々にサブのM切ったよ。
肝心なときにコルセン繋がらないって最悪じゃん
電話オペレーター増やせよな
>>764 ココイチに在ったのその端末だわ
それが死ぬとクレカどころか交通系等の電マも道連れなのな
持ち帰りで4000円分のカレー弁当予約してたんだけど受取の時に現金持ってなかったら死んでたわ
QUICPayの音声を複数用意してMyJCBからユーザーが選べるようにしたら絶対に流行ると思うんだが。
複数あるとわかりづらいというなら、Suicaみたいにピピッと反応音を出したあとに喋るとかね。
ココイチの端末って、あのクソ遅い奴か
電子マネー系で支払おうとすると、店員がお会計を一旦取り消して金額を打ち直す
ところからやり直して、「どうぞ、かざしてください」って言われてからも、リーダーが
受け付け可能な状態になるまで7秒くらい待たされる奴
色んな形のQUICPayを乱発してるあたりなんかやりそうなことではある
日曜午前中にJCB OS オンライン申し込みし、口座なども登録しました。
メールなどは一切きていませんが、「入会判定」をオンラインから見ると、「入会判定完了、カード到着までしばらくお待ちください」となっています。
日曜なので在籍確認ができていませんが、月曜に在籍確認入りますか?
業務委託のため会社に電話が入っても、実際には会社にはいません。
今後、在籍、本確など電話がきますか?
ウチはosをオンライン口座登録で申し込んだんだけど在確無いまま発行されたよ
だから在確無いとは言い切れないけどなくても不思議ではないと思う
>>787 在確はあるかもしれないし、無いかもしれない
両方の可能性があるとしか言いようがないね
>>790 カードの到着までしばらくお待ちくださいと書いてあるので、てっきりもう審査関連(在確含め)はもう終了し、合格なのかと思ってしまいました。
>>791 合格は間違いないですね、在確は無いかもしれないけど本確はあるかも
私は本確ありましたけど、電話の内容は支払名人の説明と登録の誘いでした
気にしなくて大丈夫だと思いますよ
支払い名人、毎月50にしてたから、安心してたら来月まさかの50超え。
慌てて60にした。
リボ払いなんて絶対使いたく無いわ
支払い名人てリボじゃないの?
使った事ないかは知らんけどw
リボだよ、じゃなんで
>>795みたいな事するのかつーと
支払い名人関連のキャンペーンをしょっちゅうやってるから
そして、初回手数料が発生しないので最大枠に設定しとけば実質一回払いと同じだから
この状態で使うと結構オイシイよ
リボは残高でヤバイかヤバくないか判断されるんじゃないの?
支払と利用のバランスがとれていればリボでも残高が異常にたまる事はないはず。
でも多くの人がハマリやすいのがリボ。少額の支払だけして残りを先送りするから、気がついたらリボ天になってる。
月々払える最大の金額を設定するぐらいじゃないとすぐたまるよ。あくまでも借りてるだけなんだから。
リボ天じゃなければ審査に影響しない
ついでに言えば、異動と違って長期間記録されるものでもない
心配なら、新しいカー申し込む2ヶ月まえに解除しとけばいい
このタイミングで韓国へ行ったらJCB!キャンペーンって…
>>803 JCBで払おうとしたら払えなくて
韓国警察に引き渡されてボッコホコにされるんですね
>>799 これは本当?
他者カード会社が覗いた時もバレちゃうの?
このカードでナナコにチャージできると聞いて発行してもらったのですがセブンに行ったところ、セブンカードじゃないとクレジットチャージは出来ませんと言われました。昔の話なのでしょうか?
>>806 WEBでチャージするんじゃないの?
俺はセゾンカードだけどWEBからチャージしてるよ。
>>806 nanacoのサイトからクレカ登録してチャージ(5000円以上から)
店頭だと現金のみだったはず
Amazonで注文したら
「クレジットカードの利用承認が得られていません」って
来たけどこれがHPとかで言ってるネットワーク障害ってやつ?
「現在は復旧しており、通常どおりご利用いただけます。
お客さまにはご迷惑とご不便をお掛けしましたことを、お詫び申しあげます。」
もう復旧されてるみたいだよ
>>810 障害出たのは土曜日の昼間、6時間だけだよ
2017年4月15日(土)11:08AMから5:18PMまでの間、株式会社日本カードネットワークが
運営するCARDNETセンターにおけるネットワーク障害に起因して、JCBカードが一部の加盟店で
ご利用できない事象が発生しました。
現在は復旧しており、通常どおりご利用いただけます。
お客さまにはご迷惑とご不便をお掛けしましたことを、お詫び申しあげます。
http://www.jcb.co.jp/news/20170415shogaizokuhou3 web限定平カード申し込んだけど、今更やっぱりオリジナルが良かったと後悔。
変更できないだろうなぁ・・・
融通効かないからねJCBプロパーって
アップグレードも、quicpay非搭載型→quicpay非搭載型、web限→web限、富士山→富士山になっちゃって選べない
>>814 えーゴールドの時も選べないのか。
web限定平よりゴールドのほうがもっと嫌だ
>>814 融通効かないというか、それぞれ別物だからね
なんでウェブ限定嫌いなのにウェブ限定申し込んだんだよ
>>810 自分もそのくらいの時間に他のネットショップで
決済する時にパスワード入れてから反応がなくなって進められなかった
まだ調子悪いんじゃないの?
あと数千円の中途解約手数料取っていいから、エクステージ→一般 エクステージ金→金への更新前切り替えも認めてやりゃあいいのになとは思う
特に後者なんか使ってるうちに保険や金プレインビに魅力持つ奴一定数居るだろうに
>>818 ホントだよね。
迷って迷ってやっぱ限定だなって申し込む時は思ったんだけど、可決してもう一度カードをネットで見たら、やっぱ全然オリジナルのほうがかっこいいと気づいた。
解約してゴールド絶対発行されるとは限らないよね?解約は怖いなぁー
>>821 そんなカードだったらすぐに打ち切りになってレアカードになるやも
その程度ならまた明日になったら気が変わってんじゃないの?
>>821 限定の実物は画像よりグラデーションが綺麗らしいから我慢すれ
すぐの解約は心象的にお勧めできない
解約してすぐの申込みは断る会社が多いと元クレカ会社勤務の人のサイトで言ってたが。
すみませんが、教えて下さいますか?
今も在籍確認が来ますか?
私は町役場に勤めている事務員です。
勤続6年目です。
部署の上司の関係で在籍確認が難しいのです。
過去に在籍確認の電話が来たとき上司が
『仕事の関係上、一切お応えできません』
と言って切ってしまい、否決されてしまいました。AEONカードでクレヒスは5年くらい貯めて来ました。
役場なら在確しないんじゃないかな?
在確するケースは非上場とか中小企業の場合のような気がする
>>824 わかった!!
昨日申し込んだから、早くて明日には届くはず。楽しみになった、ありがとう!(単純)
在確って本人以外の社員に「〇〇って人は本当に在籍してますか?」って聞くの?
てっきり「〇〇さんに電話繋いでください」→本人が出て少し話すって流れだと思ってた
>>828 ウェブ限定の実物は公式のイメージ画像とは全然違うからな
「ウェブ限定 JCB」とかで画像検索すれば実物写真出るよ
JCBカード発行部と名乗って本人に繋ぐ
外出中なら担当者の名前を名乗って電話する様に託ける
JCBと名乗って電話が掛かってくるが「席を外している」「外出している」でも大丈夫だったはずだ。
実際、俺の場合は帰社後にJCBから電話があったと伝えられただけで、掛け直した覚えがないが発行された。
だいたい、そもそもこちらからJCBに掛け直したら在確にならない。
ありえるとしたら、そこでJCBから更に折り返しで確認することもあるだろうが、実際そんな面倒なことしない。
826の町役場のものです。
ご親切な御回答、
本当にありがとうございました。
申し込みしてみます。
ありがとうございました。
>>831 なんか見れば見るほどポイントカードにしか見えなくなってきちゃった。
> 『仕事の関係上、一切お応えできません』
これでも発行された事例はあったはずだよ。否決された理由が在確だというのは本当?
俺の場合だけど、ニコス10年所持で毎月利用して遅延等々一切なしだったけどJCBは否決された。
直後に申し込んだ蜜墨蔵は発行された。
その半年後、属性は一切かわってないが、JCBに再突撃したら発行された。
何を審査基準にしてるのかさっぱりだよ。
過去にJCB発行されて蜜墨蔵が否決の人もいたと思うので、一概に何がとは言い切れない気がする。
>>835 実際に掛け直せなんて言われた人いるの?
>>833最終行にそのことについても触れたけど、そんなことしてないと思うけどね。
在確は本人が不在でもできる、だから、在確無かったと言ってる人も知らぬ間にされてるかもしれない
電話受けた人が、その旨を自分に伝えるのを忘れたのか
あるいは、電話受付部署に在確の電話なんてよくあるから、伝える必要は無いと判断したとか
外回りから帰って来たらメモ渡された
JCBカード発行部〇〇
9時〜17時0120−×××−××××まで電話ください。
即電話してついでに申し込みではキャッシングは後で検討するって選択肢しかなかったので
その電話でゼロにしてくださいと伝えた
そして翌々日にカード届いた
>>839 自分は昨日申し込みして15分で可決したけど、日曜で会社休みで在確なんてできないし、そもそも聞きたいことがあって机に電話したら日曜は審査関係のデスクお休みだったよ。
>何を審査基準にしてるのかさっぱりだよ。
半期ごとのノルマの達成状況で全然違うよ
会員数が未達だから、ライン以下でも目つぶってS10でだせとか
延滞率がレッドライン、優良以外否決しろとか
極端に言うとこんな感じ
お店でApple Pay使いたいからiPhone7が欲しくてたまらない・・・まだiPhone6の残債が3万あるけど買っちゃおうかなぁー
>>845ガマンする。
それより、昨日翌日発行をweb申し込みしたから明日には届くと思ってたら、クイックペイ搭載だと2週間かかるって今知った。
知ってたら非搭載にしたのにーくやしいー
わざわざ搭載しなくてもApple PayならiD使えるのにね。
>>846 ApplePayマジ買い物捗る
>>847 よく調べたら搭載じゃなくて、クイックペイ単体カードが別に届く申し込みだった!
だから本カードは予定通り明日届くんかも。
ナナコをクイックペイにする予定だからクイックペイ単体カードいらないけど、ナナコをクイックペイにするには2週間かかるし、それまでクイックペイ単体カード使えるからいいね。
iPhone7にするまではナナコクイックペイで我慢するよ。
クイックペイ一体型にできるカードとできないカードの違いって何なんだろうね
ビジネスゴールドにぜひ搭載して欲しい
キーホルダー型のクイックペイとアップルペイのクイックペイ使い分け始めたがキーホルダーメインでアップルペイの方は全然使わなくなった。
QUICPayは機械にかざすと勝手に決済されちゃうから複数持ちだと都合が悪いので選択出来るようになってるとか?
プリペイドならチャージしなけりゃいいんだが。
>>851 そもそもポストペイをモバイルで使う意義って乏しいと思うんだが。
プリペイドなら残高照会やオンラインチャージで利便性があるのはわかるが
JCBカードとか社名名乗って在確してるのはここと銀行系だけだろ…
折り電まで要求するなんて調子乗り過ぎだわ
別にJCBカード申し込んだんだと思われて不都合なんてないけど
OSの券面が気に入ってるんだけど、ちばぎんjcbから申し込んだ方が審査甘いのかな?ちばぎんjcbって審査どこなんだろ。JCB?ちばぎん?
JCB EXTAGEの限度額が20から150に引き上がってびっくりしたんだけど
こんなに一気に上るもんなんですか?
>>853 俺もよくわからないが、アップルペイは興味半分で登録して使ってんだよね。
結局、キーホルダー型を鍵と一緒につけておくのが便利ということに気がついた。
アップルペイはSuicaとiDで使い分けしているが、ぶっちゃけ切り替えメンドクセ
切り替え面倒くさいって、、、ほんとに使ってるの?
あれが面倒なら呼吸するのも面倒だろ
スリープ状態からホームボタンダブルクリックしてウォレット立ち上げ、後は使いたいカードフェイスをタッチするだけやぞ
>>860 >>861 わかとるよ。
Suicaは当てるだけで払えるけど、店員と会話しながらとか切り替えとかできない人なのよ。
おっさんだからね。ごめんね。
>>860自分なんてトイレ行くのも面倒くさいからいつもギリギリ。簡単なことも面倒と思う基準は人それぞれ。
>>842 俺S10だわwww
しかも携帯にガス電気払ってるから迂闊に使えんwww
破産してから漂白ホワイト非正規だったから感謝だけど
同時期に申込みしたイオン、auも可決だから大丈夫どけど女と飯行った時にコレ使いたいんだよなwww
しかも今、無職www
いかん底辺な自分にテンションあがってしまった
失礼
>>860-861 物理的に分離されてる方がわかりやすいし簡単だと思う
スマホは複数管理と携帯性だよね
慣れればというのはあるけどカードがなくならないのはそういう理由だと思う
俺もカード派だよ
財布の中身
1.免許証
2.保険証
3.ゆうちょキャッシュカード
4.住信SBIキャッシュカード
5.地銀キャッシュカード
6.JCB一般(QP一体型)←メイン
7.三井住友VISAクラシック(iD一体型)←サブ
8.セゾンパール←ガソスタ専用
9.nanacoポイントカード
10.Pontaポイントカード
銀行で手続き中に所謂地銀発行クレカのゴールド会員の資格があるから作らないかと案内されてパンフ眺めてるんだけど
JCBも指定できてokidokiも付与されるし海外旅行保険1億ショッピングガード500万
給与振込口座に指定すれば年会費10800円も無料
ラウンジやドクターコール等はパンフには乗ってないがクレファンによると対応してるっぽいし
これ、今のos一般から乗り換えない理由ないよね?
>>871 年会費無料が羨ましいな。
プレミアも目指せるのかな?
>>871 乗り換えた方がお得
プレミア、階級を目指すならその道が開かれているか確認が必要
>>873 ですよね
上を目指す気はあまりないのでもうこれ申し込んじゃいます
JCBザ・クラスのインビテーションは銀行から届くこともあるらしいよ
更新されて新しいカードになったら、裏面の磁気ストライプがホログラフに変わってました。偽造防止対策なんでしょうが、なかなかキレイです。
セゾン雨はホロから黒帯に変わったのにね
資金力の差かな
OS金に申し込むには金額で年いくらぐらい使ってれはいいんでしょう?年間50万じゃおこがましいですかね。
年間50万利用なのに年会費1万を支払って使う意味があるのかは君次第
>>877 うちの地銀では、毎年数人(営業所ごと?)にインビ出していると言ってた。
しかし地銀にザクラスの突撃してきた奴(オレ)は初めて見たと言われた。
この人自身はどちらかといえば悪い人ではないんだよな
グローバルな考え方で自由やってたから北に疎まれた存在
この人だったら今みたいにはならなかった気がするよ
>>880 金プレの条件からしても、年間100万〜からがセオリーじゃ
俺の金は今S300だわ
あと50あるとしても月10万位しか使わないから意味ないけど
猫のidがJCBで他者に指摘されて専用スレに書き込んだ事があったな
>>880 平入会平時C10/S30だった。1年間待っても枠すら上がらなかった。
年間120万使って、13ヶ月後に金申し込んだら蹴られた経験あり。
os以前はエポス金と猫平のみ。
金申し込む8ヵ月前に、ビュースイカを申し込んで可決。
クレヒスに傷はない。
参考程度に。
web限定平カード届いたけど、ホント後悔。
オリジナルにすれば良かった。まったくカッコよくないし、かなりテンション下がった。
ちなみにS50だった。
俺も届いたとき、何このやっすいデビットカードみたいなのって思ったけど
今やカードデザインとかどうでも良いと思える境地になったよ
>>896 s30発行で、年間120万使ったのにS枠が上がらなかったの?
>>902 上がらなかったねー
多分エポスと猫の枠と自動車ローン辺りで与信一杯だったのかもね。安月給だし。
5月で猫切って、再チャレンジだね。仕方ないね。
>>889 >>896 ありがとうございます。
JCBはしっかりゴールドの基準で審査をするって比較サイトにあったんですが、やっぱりそうなんですね。
家賃がカードで払えれば余裕何ですけどねーそういう訳にも。
カードデザインだけを基準にこのカード申し込んだ
還元率低いし特典も少なくてきっつー
でも人前で出しても恥ずかしくないカードをやっと作れて嬉しい
これからよろしく
web限定デザインダサいとか言ってる奴ってかなりセンス悪いな
センスを語る以前の問題だよ
あれをデザインとは言わない
Webゴールド持ちだけどシンプルというより地味で面白味がない
俺はあまり拘りないけど券面にブランドを感じる人もいるしね
どの券面が最強なんて議論より王道プロパーが三種もデザイン選べる事自体が良さだと思うけどな
複雑模様のノーマル、キャラクター柄の鼠、シンプル模様のウェブ限定、其々趣向が違ってバリエーション豊富じゃん?
OSといったら富士山カード、デザインは迫力あっていいのに「FUJISAN CARD」・「富士山カード」のクソデカ文字は絶対いらんと思うの
>>904 クレヒスが良好ならアップグレード通り易いし、突撃あるのみ
> どの券面が最強なんて議論
誰がそんな話をしてた?君こそが最強厨だろ
> 王道プロパーが三種もデザイン選べる
これが最強!なんだろwww
これすら独自性がない
券面って他と違うからいいんだろ
個性じゃないの?没個性になってどうする
これなら真っ黒、真っ白と変わらない
http://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/fujisan.html 空撮:朝日に染まる雲海に立つ富士山 (山梨日日新聞)
https://www.eposcard.co.jp/designcard/detail/344.html 富士山と傘雲 (安野二朗 2007年、第11回アマテラスフォトコンテスト・グランプリ)
ETCカードが2枚欲しくて、パートナーとクラスを持ってます。
券面はパートナーのが好き。笑
ETCカード複数発行は対応して欲しいな
あんなもんどうせ挿しっぱなしだし、車両の数だけ欲しいわ
web限平のicチップが金色じゃないってのがいいな
icが金色じゃない方が珍しい
>>919 ただののっぺらぼうではなくて、余計なロゴや余計な色を徹底排除してるからデザインとして成立してるよね
これが金チップにカラフルロゴだったらデザイン崩壊してる
一昨日に平Web券面申し込んでたった今届いた。
早いねぇ。
ってか、このカードQUICPay付いてなかったのか。
今持ってるゴールドが付いてるから
OSシリーズにはみんな付いてるのかと思ってた。
ま、別に良いんだけどね。
券面は気に入ったよ。
何となくプラチナっぽくない?w
> 余計なロゴや余計な色を徹底排除してるからデザインとして成立している
は?デザインすることを放棄した結果だろw
デザイン放棄ってのはザポみたいなのに言える言葉だろ、しかも黒だぞハズすぎんだろw
>>923 本当にデザインを放棄したら楽天みたいになるよ
無地の上に色とか考えずにロゴがズラズラ
web限定の無地に文句言ってるの居るが
プロパーも大したデザインじゃないだろ。
変に意匠撚るくらいならシンプルのが良い事もあるし
プロパーのほうは単なる枯山水模様なだけで特別なもんでもない。
web限定の何がいいかっていうとICチップが銀色な事だな
チップ代が高いからダイナースとかアメックスとかしか採用してないやつだし
使い込んでも金色みたいに汚くならない
逆にいうとweb限定ゴールドで金色チップが1番いみわからない
>>930 ヨドバシ
JCB EIT
ワレクレ平
オリコ銀
MUFG銀
>>922 蜜墨と違って電子マネー一体型は推してないからねぇJCBプロパーは
JCBだとquicpay搭載型は専用のボタン押してそっから申し込まないとだめだし
>>923 スティーブ・ジョブズ「シンプルであることは、複雑であることよりも難しい」
お前みたいなセンスゼロには一生理解出来ないだろうね
>>935 「世の中の物体のほとんどが適当にデザインされている。」
「デザインとは、単にどのように見えるか、どのように感じるかということではない。どう機能するかだ。」
ひさしぶりに大笑いさせてもらった。
君みたいなにわかにはジョブスの意味する言葉の真意はわからないだろうね。
工業デザインとアートをひとくくりにデザインというからおかしくなる
>>935 部分だけを抽出するとか、記事を捏造する三流ゴシップ誌とかわらんよ
引用する場合には全文を載せないとね^^
その一文は思考について語ってるのであって、デザインについて語ってるわけじゃね−んだよな
> シンプルであることは、複雑であることよりもむずかしいときがある。
> 物事をシンプルにするためには、懸命に努力して思考を明瞭にしなければならないからだ。
> だが、それだけの価値はある。
> なぜなら、ひとたびそこに到達できれば、山をも動かせるからだ。
意識高いなあw
立派なひとなんだろうなあw
すごいなあw
かっこいいなあw
>>939 もう少し待つんだ。
なぜ、あえてJCBスレで語らなければならなかったのか、その理由を聞くまで俺は眠れない。
へいへい、すんませんでしたw
ジョブズと霊界通信してから寝よーっと!
とりあえず屁理屈こねて俺が正しいと言いたいのはわかったw
Web限がダサいとか言ってる奴のセンスが無い事実は変わらない
どう見ても高齢者向けのダサい渦巻き模様使ってればいい
デザインは美術的なもの、工業的なもの、機能的なものの三点しか俺には理解できん
>>943 自分の意見が全て正しいって思う痛い人?
手帳型スマホケースに注意 カードの磁気情報に影響も | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170421/k10010956751000.html スマートフォンの手帳型のケースに、クレジットカードやキャッシュカードを保管していたところ、
磁気情報が損なわれて使用できなくなったという相談が増加していることが、カード会社や金融機関への取材でわかりました。
手帳型のケースには磁石が付いているものが多く、カード会社は、使い方に注意してほしいと呼びかけています。
こうした状況を受けて、去年11月から、銀行のすべてのATM=現金自動預け払い機のシステムを改修し、
ATMにカードを入れると、損傷した磁気情報をその場で自動的に修復できるようにしたということです。
>>952 お前がどのスレを閲覧してるかなんて知らんわw
これでいい?
>>954 だからどこを閲覧してるのかわからないんだから貼るなよ
これでいい?w
最近のキャッシュカードやクレカは、ICチップを読みとるから磁気ストライプは無くてもいいかな〜と思うけど、エンボス残っているのもインプリンタ用だから、後方互換性の為に磁気ストライプも必要かな。
見るのがイヤなら去ればいい。
ただそれだけの事。
グダグダ言ってる奴、少しは大人になれよ。
2月末に申し込んで審査通って速攻でアマギフ限度額いっぱい買ったら申し込みキャンセルされたんだけど何故か今頃会員向けの郵便来てギフト券入ってた
これ使っても問題ないよな?
入会でもれなく貰えるやつでしょ、短期間でも入会したのだから
使っても問題ないのでは、そして二度とJCBに関わるなクズ
>>959はさすがにネタでしょ
今時いきなり限度額一杯金券買うバカは居ない
半万年って…どこの国の表現だよ。
その国の国民の大半はクレカの借金でえらいことになっとるんぞ?
DMM500ポイント祭り♪───O(≧∇≦)O────♪
半万年って5000年前かよ
バビル一世が地球に不時着した時代だな
どれほど認知度があるのか知らないけど、JCB優待ガイドに掲載されてるようなカフェなのにランチで3000円以上の会計じゃないとカード使わせないとかいうとんでもない店にあたってしまった。
JCBに力を借りて客寄せしてるくせにカード使わせる気ゼロとか何考えてんだか。
>>968 そういう店はどんどん通報した方がいいね
俺も昨日飲食で5%上乗せで払ってくださいって言われたわ
仕事終わったら通報するつもり
ふざけてるな、5%上乗せで払えって
そんな店は最初から支払いはクレカ不可、現金のみにすればいいのにな
個人経営の飲食店とか露骨に嫌がるよね
手数料取られて利益減るうえに脱税もし辛くなるw
広告宣伝費みたいなものだと思うんだよ
JCBのロゴがついてるから利用する人もいるわけでさ
そこをJCB会員だけに料金上乗せする発想がおかしい
それなら全て5%上乗せしておいて「現金値引き」とでもすればいいw
キャッシュレスやポイント還元で利点享受するのは客なんだから客が手数料負担するのは当然
その内そういうそういう時代になるだろう
そうすりゃ現金のみの店でもクレカ対応が進むし悪い事ばかりじゃない
金額、時間での制限、手数料の上乗せはことごとく通報してる
効果は絶大で制限や手数料を撤廃するかJCBの取り扱いがなくなる
ポイント還元された分で手数料を負担するのならクレジットカード自体の利用を止めるよ
ポイントが付くから利用してる人もいるし、ポイントカードの類を持ち歩く人もいる
利するものがないのならメリットないでしょ?
アンチクレカは通報行為が極悪非道みたいに言うよね
あれは無理解から来るのだろうが
手数料を払うのが嫌な加盟店はJCBとの契約をやめればいいんだよ。
手数料は払いたくない、で利便性の高い店とアピールしたいとか、
都合が良すぎだろ。
ガンガン通報しろ。
お前らそういう店見つけたらどうしてるの?
その場で店にもクレーム入れてる?
「え?手数料かかるんですか?」なり「使えないんですか?」と軽く抗議のニュアンスを込めていう。
その後に通報というより事情を説明して、JCB加盟店として正しい行為なのか聞いてる感じ。
こちら側では、どういう契約になってるかなんてわからないからね。
>>975 そういう時代になったらそうすればよくて、JCBに関しては禁止してるからね
加盟店の契約違反であーる。
Q.加盟店での支払い時に手数料を上乗せ請求されました。
A.加盟店との契約で、手数料の上乗せ行為につきましては禁止しております。
万が一そのような行為があった場合は、加盟店に是正指導を行いますので、
カードでのお支払いは行わずにカード裏面のカード発行会社までご連絡ください。
https://jcb.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/733 >>980 クレーム入れたら話が通じずに警察呼ばれたことあったのでそれ以来やってません。(w
ランチだけクレジットカード使えないって店があったんだけど通報していいよな?
JCBから留守電入ってた
未納してないっていうか、カード使ってないのになんなんだろう
不正利用でもされたかな
>>986 不正利用ならネットで利用状況見ればすぐ確認できる。
覚えの無い利用があれば即JCBに連絡。
そうで無ければ保険か何かの営業かじゃないかな?
>>987 ありがとうございます。
要件何もなくとにかく折り返せって留守電だけが2件入ってました。
電車番号で検索したら未納の催促のようでしたが、、。
折り返してみます。
逆に昭和シェルなんかだと店頭現金価格で給油出来るからいいよなJCB OSって
>>986 保険やキャッシング枠の営業電話でしょ
>>983 乙
>>988 折り返しの要請があるなら営業じゃ無いだろうな。
本当に不正利用があったか、登録内容に確認が必要な何かがあったか。
まさか口座に1円も入っていなかったから年会費を落とせなかった
何てことは無いだろうな。
3000円以上じゃないとクレカ払い不可って店はアウトじゃないのか?
>>989 シナジー系もクイックペイ使えば店頭価格だよ。
クイックペイと言えば、アップルペイで還元サービスやってるけど、いつも癖でキーホルダー出してしまう。
今日もヨーカドーでキーホルダー使って、袋詰めしている間に思い出すダメな俺。
JCBのインフラにタダ乗りしてる店はどんどん通報しよう
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 56日 7時間 12分 43秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250212185934caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1488000239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「JCB 104 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・JCB 136
・JCB 135
・JCB132
・JCB 105
・JCB 106
・JCB 121
・JCB 114
・JCB 127
・JCB 119
・JCB 163
・JCB 146
・JCB 124
・JCB 110
・JCB 111
・JCB W
・JCB 166
・JCB 144
・JCB 132
・JCB 149
・JCB 145
・JCB 150
・JCB 142
・JCB 131
・JCB 125
・JCB 113
・JCB 126
・JCB 115
・JCB 102
・JCB 116
・JCB 117
・JCB 133
・JCB 134
・JCB PLASTIC 14
・JCB PLATINUM 1
・JCB 132
・JCB 147
・JCB 153
・JCB 139
・JCB 103
・JCB 148
・JCB 141
・JCB 137
・JCB 140
・JCB 161
・JCB 164
・JCB 132
・JCB 138
・JCB 152
・JCB 143
・JCB 101
・JCB 151
・JCB 165
・JCB PREMO 6
・JCB GOLD 60
・JCB GOLD 51
・JCB 120
・JCB 109
・JCB 108
・JCB 129
・JCB 122
・JCB 107
・JCB 118
・JCB 130
01:28:17 up 40 days, 2:31, 0 users, load average: 90.26, 86.89, 80.77
in 0.19019198417664 sec
@0.19019198417664@0b7 on 022215
|