LINE Payカードの利用可否を報告するスレッドです
報告用テンプレート
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○ or ×
【利用店舗】
【利用月日】YYYY-MM-DD
【利用金額】
【購入商品/利用サービス】
【認証方法】サイン or サインレス or セキュリティコード or 暗証番号
【利用時のエピソード】
前スレ:
【2.0%還元】LINE Payカード利用日記★2冊目【JCBプリペイド】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1465911239/
※新スレを立てるときは、E-mailにageteoffを入れよう。 し
ゅ
う
り
ょ
う
し
ま
し
た
w
お
か
え
り
く
だ
さ
い
ク
レ
カ
板
!
!
Line payにはApple payは来ないんですかねぇ...
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
---------------
制作・著作 NHK
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
---------------
制作・著作 NHK
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】UQ WiMAX
【利用月日】2017-03-08
【利用金額】0
【購入商品/利用サービス】Try WiMAX レンタル
【認証方法】LINE MEMBER
【利用時のエピソード】
デビットカード呼ばわりされて拒絶された。
ドコモ口座Visaプリペイドでも同じだった。
ちなみに、デビットカードは書面申込になるそうな。
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終 了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】dlsite.com
【利用月日】2017-03-12
【利用金額】108
【購入商品/利用サービス】電子書籍
【認証方法】無
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終 了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終 了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終 了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終 了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
美容室で使えるかなあ
問い合わせるのもなんだしなあ
一応jcbは利用化みたいなんだが
>>21
それなら多分使える
基本的にJCB使えるなら利用可
逆に使えない方がレアで特殊 >>21
わざわざ楽天カード使えますかって問い合わせる奴いないだろ
楽天カードと直接契約を結んでる店なんてごく少数で、ほとんどはVISA網なりJCB網を経由して決済してるんだから 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】すき家吉祥寺店
【利用月日】2017-03-18
【利用金額】690円
【購入商品/利用サービス】牛あいがけ温玉カレー
【認証方法】サインレス
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】サンプル百貨店 初回購入
【利用月日】2017-03-18
【利用金額】500円
【購入商品/利用サービス】ジュース
【認証方法】0円認証で弾かれる
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】東京海上日動火災
【利用月日】2017/03/18
【利用金額】2,930円
【購入商品/利用サービス】傷害総合保険
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】SBI損保
【利用月日】2017/03/18
【利用金額】10,000円
【購入商品/利用サービス】自動車保険
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
リクルートかんたん支払い
3/1時点 ぽちっとギフト(54¥分) 使用可だった
3/19時点 honto電子書籍購入(3¥分) 使用不可
終わったなこの板も
了解しか無いみたいだな
しかしそうだよな
まいったよ
しゃあしゃあして板に居座って
ただ迷惑です
よくいれるね
クレジット板も終わったな
レイシストが
ジジイになっても居る気か?
ップププwwwwww
トンキンかよ
板も終わったな
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○ 、だけど…
【利用店舗】 Joshin web
【利用月日】20170320
【利用金額】 278420
【購入商品/利用サービス】 冷蔵庫
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】 使えるには使えたが、ポイント反映ゼロ、これなら他のカード使えば良かった…
>>31
ポイントってJosinのポイント?それともLINEのポイント?LINEポイントなら数日経たないとつかないけどな。店名が明細に載ったその翌日につく 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】KFCネットオーダー
【利用月日】20170321
【利用金額】1100円
【購入商品/利用サービス】 フライドチキン
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
>>32
いえ、Joshinポイントは即時反映されました。
今回使えるには使えたけれど、econtextを通したネットショッピング払い?
となり、line payのポイントはつかないようです。
実際、他の支払いの時には必ずlineへのメッセージに予定ポイントが付いてくるんですが、
今回のメッセージは支払い金額のみ。
Joshinwebのlinepay支払いの所に『linepay登録のクレジットカード払いには対応していません』と謎の文言があったのですが、まさかそういう事だとは… >>34
それ、LINE Pay カードでクレジットカード互換決済をしたんじゃなくて、LINE Pay決済をしたんじゃないの?
LINE Pay決済はポイントなんて付かないよ、ポイント付与はLINE Pay カード独自のサービス。
昔からあるLINE PayってのはLINEにクレジットカードを登録しておけば、サイト内でカード番号の入力を省略してLINEログインするだけで決済できるっていうサービス。
クレジットカードを持っていなくても、現金をチャージすればネット決済に使える。
このチャージ残高をLINE Pay非対応の店でも使えるように、クレジットカードと互換性のあるJCBプリペイドを発行するサービスが去年始まったLINE Pay カード。 >>34
ちなみにLINE Payは実店舗でも使えて、ローソン店頭やAirレジ導入店なんかでできるQRコードを見せるタイプの「LINE Pay」決済ってのも同様にポイントは付与されない。
ローソンではJCBプリペイドの「LINE Pay カード」を使って払うとポイントはが付与される。 >>34
ここはLINE Pay カードのスレだからイーコン経由のLINE Pay決済はスレチなんだけど、LINE Payに登録したクレジットカードから支払えないというのは、VISA/MasterCardは選択できずチャージ残高しか選択できないって意味 LINE Pay カードがスタートしたんだから昔ながらのLINE Payは混乱のもとだよなぁ
でもLINE Payは友人との割り勘やらお年玉スタンプやらスタンプ売上金やらにも幅広く使われてるサービスだし、むしろ後発のLINE Pay カード側が名前変えるなり遠慮するべきだったような
かといってチャージ残高はLINE PayとLINE Pay カードで共用だし名前変えるのも変か
>>31
ジョーシンネットショッピングてLINEpayの加盟店だね。
LINEpayカード決済じゃなくてLINEpay決済にされちゃったのかな。
購入時LINEpayカード表面の番号入力したんだよね? >>40
ジョーシンはカード番号入れりゃ普通にカード決済できるよ LINEpay加盟店でよく起きる間違いのひとつだね
俺もHMVオンラインで同じことやらかす寸で気づいて
LINEpayカード決済に切り替えて事なきを得たわ
Joshin Webでも実店舗でもLINE Pay カードで買ったことあるよ
LINEは創業からたった数年で事業の手を広げすぎ
もっとゆっくりのペースでやらないと理解追いついてない人が出てくるよ
マジですか!やらかしちゃったなあ…もったいないことしちゃった。
教えてくださった方々ありがとうございます。
Linepay支払いはこちらって誘導されたから、素直にそっちに行っちゃったよ
今後似たような失敗する人が出ませんように。
LINE Pay支払いの罠、勉強になるなあ
LINEモバイルを契約するときもLINE Pay払いとクレジットカード払いの2つがあって
LINE Payカードで支払いたい場合はクレジットカード払いの方で登録するんだよね
ほんと、後発のプリペイドを同じ名前にしたのが全ての原因だな
>>34
ほかの方も言及しているけどクレジット決済だと反映されてた
>>24
カード作ったばかりなので教えて下さい。コンビニなどのサインレス以外の実店舗で使う場合は、暗証番号どうすれば良いのでしょうか?店員から何も言われずにサインを求められるのでしょうか? >>50
普通の非EMVクレジットカードと同じ。売上票の署名欄に署名をするだけ。 >>50
JR等で一部暗証番号必要なところがあるから
アプリで4桁の暗証番号を設定しておく
店ではサイン式 >>51
>>52
ありがとうございます。他のクレカと同じで、店員が最初からサインと言ってくれるので自分から何か言う必要は無いんですね。 >>45
プリカ流行の元である3年前のauWALLET普及当時、
お店のレジでは「クレジットで」とか「カード1回払いで」と言わなきゃいけないのに、「auWALLETで」と余計な事を言ってしまったせいで「使えません」と断られた連中に似てるなw まぁ要するにLINEPayカード払いは、店からすれば単なるクレカ払いなんだけど、実際はプリカだからGSとかホテルとか月額系とかの後払い系で弾かれる事があって、
それもまた混乱の元で、なぜ使えないんだとキレる阿呆とかいてまた「当店では○○は使えません」と告知されたりする。レジは通るが店のルールで。
あとネットは3Dセキュア必要なとこは無理だったり、でも以外もヤフーウォレットとかは普通に登録できたり、まぁなかなかシンプルにはいかんよね。
審査無しで誰でも持てるから余計に変な利用者も増えるし。
>>49
LINEPay支払いならJCBを通してないのだからLINEPayにとっても利益率は高いはず
還元率は3%くらいにしてもらわないとなー >>54
いや、全然違うだろ。
LINEPayとLINEPayカードの関係性はわかりにくいのは確か。 PayPalで返金処理が完了してから実際に帰ってくるまでどれぐらいかかる?
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ミニミニ
【利用月日】20170320
【利用金額】260000円くらい
【購入商品/利用サービス】 アパート初期費用
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】使えなかったら出金かと思ってたけど使えました。ポイントがでかい。
>>57
「クレカ」としての決済とは別の決済をやろうとする人が多数発生、という点で似てる
(かつLINEPayは実際に別の決済があるから尚分かり辛いのと、個人的には緑プリカの存在が更にややこしい) 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 品川美容外科 梅田
【利用月日】20170321
【利用金額】 69110
【購入商品/利用サービス】 アゴ下脂肪溶解注射
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】 思った程痛くはなかった
>>62
ついでにレーザーも打てば肌きれいになるぞ 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ホームセンターコーナン
【利用月日】17-03-23
【利用金額】¥734-
【購入商品/利用サービス】家庭用品
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】すぐ承認されました
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】JRA指定席予約
【利用月日】20170323
【利用金額】5600 + 1120
【購入商品/利用サービス】 指定席予約&キャンセル
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】間違えて予約してしまいw 直後にキャンセルしました。
キャンセルの1120円(JRAの規定どおり)が落ちた後、すぐにキャンセル5600円が帰ってきました。
何週間もかかると覚悟していただけに拍子抜け。まあタイミングもあると思いますが。
質問です。wowmaってサイトで最初購入したときは 即金額が引かれて決済出来ました。
二回目は前回のカード登録情報をサイトに登録してたのでそれで決済したら いちお購入した状態にはなってるようなのですが金額は引かれてないのですが あとから引かれるのでしょうか? それとも 購入出来てないのでしょうか?
誰かわかる方いらっしゃいましたら教えてください
終わったなこの板も
了解しか無いみたいだな
しかしそうだよな
まいったよ
しゃあしゃあして板に居座って
ただ迷惑です
よくいれるね
クレジット板も終わったな
レイシストが
ジジイになっても居る気か?
ップププwwwwww
トンキンかよ
板も終わったな
エクスペディアの旅行代金ってLINEpayで支払えんの?
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】コナミ PASELIチャージサイト
【利用月日】20170324
【利用金額】500
【購入商品/利用サービス】 チャージ
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
1円の決済ができない通知が届いた
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 イオンモール高岡
【利用月日】20170326
【利用金額】 420
【購入商品/利用サービス】 丸亀のうどん
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
サインレスだと思ってました
使う人がいないからでしょうかね
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 JR西日本某駅
【利用月日】20170325
【利用金額】 140
【購入商品/利用サービス】 普通乗車券
【認証方法】暗証番号入力
【利用時のエピソード】
たとえ140円でも暗証番号入力が求められます。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 ブックオフ鶴橋店
【利用月日】20170326
【利用金額】 108
【購入商品/利用サービス】 文庫本
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】 108円の決済でもサインの照合まできちんとやるぞ!しかも毎回!他で裏まで見られたことないぞ、さすがだ専用改札持ちのブックオフ!
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 ヤフオク
【利用月日】2017.03.26
【利用金額】 16,597円
【購入商品/利用サービス】 服
【認証方法】カード番号入力
【利用時のエピソード】 ヤフーかんたん決済で利用。
ヤフーウォレットにもサブで登録しているけど、ウォレットからはメインのカードしか選べなかった。
しかたなくクレジット番号入力した。
今まで名前はLINE MEMBERで全部通ったけど、かんたん決済ははねられた。
名前をカタカナで入力しなおしたら、決済できた。
ラインの通知もすぐきた。
問題はいつ明細が上がって、ポイントが付くかだ。
受け取ってからでないと上がらないよねきっと。
LINE PayとLINEPayカードと別物があるのか。
ROM中だったけど一言勉強になったわ。
>>77
ヤフオクの落札にはマネー使ってるから試してないけど、配送に使うクリックポストやはこBOONには普通にウォレットのLINEPayカード使えてるぞ。 今日ヨドバシ.comでLINE Payカードで決済したらすぐにヨドバシカメラ パーソナルストアってすぐに表示された
よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
あと>>1は死ね 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 ダイレックス五日市店
【利用月日】20170327
【利用金額】 \293
【購入商品/利用サービス】 食品
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】
ダイレックスカードだと3%還元らしいよ
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 ウォンツ五日市コイン通り店
【利用月日】20170329
【利用金額】 \333
【購入商品/利用サービス】 食品
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】
Rポイントカードと合わせれば3%還元
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】グルーポン
【利用月日】 2017 0329
【利用金額】27000
【購入商品/利用サービス】
すかいらーく優待券30000円分
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】
めちゃくちゃお得感あるクーポンだが9月下旬までだから30000円使い切れそう
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】じゃんぱら店頭
【利用月日】2017-03-31
【利用金額】10800円
【購入商品/利用サービス】タブレット
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
特になし
>>52
6桁以外の暗証番号って登録する時ありましたっけ? >>86
LINE Pay→設定→LINE Pay カード→カードの暗証番号 . ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←>>1
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
m9(^ω^)
ぷ
ぎ
ゃ
あ
あ
あ
あ
あ
w 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】F-REGI 公金支払い
【利用月日】2017-04-06
【利用金額】36200円
【購入商品/利用サービス】 固定資産税
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
システム利用料という名の支払い手数料を374円取られましたが、それは固定資産税の金額とは別決済になっていました
連発でLINE Payカードの利用通知が飛んできました
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←>>1
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
m9(^ω^)
ぷ
ぎ
ゃ
あ
あ
あ
あ
あ
w 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】じゃんぱら店頭
【利用月日】2017-04-11
【利用金額】100円
【購入商品/利用サービス】駐車料金
【認証方法】なし
【利用時のエピソード】100でもできるかと思い、やってみた。できた。でもまだ通知がこない。
特になし
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】三井のリパーク
【利用月日】2017-04-11
【利用金額】100円
【購入商品/利用サービス】駐車料金
【認証方法】なし
【利用時のエピソード】100でもできるかと思い、やってみた。できた。でもまだ通知がこない。
特になし
>>94
今日2回目通してきたけど、まだ通知なし。一ヶ月後とかに
普通のクレジットカードみたいに来るような予感 別のプリペイドだったけど、引き落としが決済直後じゃなくて数日後だったな。
一応残高はその分常に残しておいたけど。
あと西友の買い物は決済通知はすぐ来て残高は減るけど、確定が月末ぐらいっぽいね。
(月末直前は月末なっても確定でないから締め日あるんだろうけど)
タイムズの駐車料金を払った時はその場で通知がきたな
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】モバイルSuica
【利用月日】2017/04/11
【利用金額】登録(0円)
【購入商品/利用サービス】モバイルSuica登録
【認証方法】なし
【利用時のエピソード】モバイルSuica画面でエラー表示。LINEに通知が来てないのでBINコードで弾かれてる?
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】お名前.com
【利用月日】2017-04-14
【利用金額】32
【購入商品/利用サービス】ドメインの取得
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】mailgun
【利用月日】2017-04-15
【利用金額】113
【購入商品/利用サービス】
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】VISAとMasterCardしか対応カードに載ってなかったけど行けちゃった
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】グルーポン
【利用月日】2017-04-14
【利用金額】54000
【購入商品/利用サービス】
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
60000円分を54000で購入
ガストジョナサンよく行くから買った
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
通販で使う時 名前はLINE MEMBERでいいの?
>>105
そうだぞ
違和感があるが券面記載のまま入力するのだからな 【カード】LINE Payカード
【使用可否】✕
【利用店舗】IDCFクラウド
【利用月日】2017-04-16
【利用金額】1円
【購入商品/利用サービス】アカウント登録
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】知ってた
携帯の機種によっては丸ばつはどれか普通の文字なのかわからんのかもしれんな
機種依存文字とかいってるのオッサンだけだろ
unicodeになってほぼ気にしなくていいレベルでしょ
どちらかというと表示できない端末が悪い
ヤフオクの落札システム手数料に使えます?
即時決済OKなのはわかってるけど引き落としはどうでしょう?
>>117
ポテチ難民か?ちゃんと決済できたし商品も届いたぞ。 >>118
>>119
ありがとう、出品手数料引き落としエラーでメールが来てたんだけど
どうやらポカして残高不足だったようです
ヤフプレが落ちるならシステム手数料も落ちますよね >>116
iPhoneとはいえJaneで見れないのにほぼ気にしなくていいと言われてもなあ いまだSHIFT-JISの2chがダサ過ぎってだけじゃん
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板
LINEタクシーでLINEペイカードが使えないという矛盾
>>126
SHIFT-JISのダサい2chですがそれが何か? >>125
ガソリンスタンドと同じ方針だろw
終わってみるまで料金未定だから使わせないだけ LINEペイにJCBは登録できるのに、LINEタクシーでJCBカードが使えなかった
もしかしてyahoo!カードだけ?
他のJCBは使えるとか?
LINEpayとLINEpayカードまぎらわしくてよく分からない
>>131
昔からあるあれがLINE Pay
LINE Payと残高を共用するJCBプリペイドカードが去年できたLINE Payカード >>130
LINEタクシーはVISAかマスターのみ 流れに乗って質問なんですけど
LINE プリペイドカードってまた別物です?
>>127
馬鹿だからまだちゃんとは理解してなかったか 【カード】LINE Payカード
【使用可否】可能
【利用店舗】蔦屋家電のLE GARAGE
【利用月日】2017-04-26
【利用金額】4260円
【購入商品/利用サービス】食事
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】ハンバーガーを2個喰ったが値段の割に味はそこまで美味くない。
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
まいばすけっとでほぼ毎日使ってるけど
今日初めてサイン求められたわ
昨日は大丈夫だったのに
>>144
まいばすけっとが何か知らんけど、イズミヤてスーパーでは食料品はサインなし、服とかはサインありとかそんな場合があったりする 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 コレド室町
【利用月日】20170429
【利用金額】 7060
【購入商品/利用サービス】 飲食
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】 だいたい使えるんで報告してませんでしたがサインレスが意外だったので報告してみました。不正利用店舗持ちだよね?
>>145
まいばすけっとはイオンの食品専用スーパー __
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】江戸東京博物館1Fチケット売り場
【利用月日】2017-05-03
【利用金額】1,200円
【購入商品/利用サービス】 常設展示 大人2枚
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】クレジットが使えるのは1Fのみらしい。
よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
クレカ板は閉鎖されます(^ω^)
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】DMM.COM
【利用月日】2017-05-05
【利用金額】2,00円
【購入商品/利用サービス】 ライブチャット
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】いつの間にか使えるようになってた。
ラインペイカードって左側の読み取り機って対応してるの? >>153
左の機器でカード情報をどこで読み取るつもりだ?
常識で考えろ だよな?
でもこれ採用してる店舗多いよな?
少なくとも個人店なんかはほとんどこれ。
てことは使えない店舗大多数
使えるぞ
カード番号打ち込むんだよ
右の奴もカード読み込み不良のときは番号打ち込んで鍾会かける
カード番号打ち込むってカード差し込んでんのにどうやって打ち込むの?
まさかカード番号をメモるとか?www
左のではICカード情報しか読めないが、そういうのは大体レジでカードを読む
最近はCARDNETよりJ-Mupsの端末を置いてる店が増えたね
>>155
クレカが使えない店なら使えないわな。そんなとこで電子マネーだけ払える店なんてほとんど無いけど。 >>153
それはレジ本体が磁気決済にしか対応していない場合に外付けするICカードリーダーだぞ
磁気ストライプにしか対応してないクレジットカード類はレジ本体に通すんだよ >>162
クレカ使えなくて電子マネーだけの店はかなりあるだろ?
チェーンでもようやく去年一昨年あたりからクレカ対応始めたようなの多いし >>164
電子マネーが使える店なら、クレカ使えるとこが9割以上でしょ >>165
マクドナルド
吉野家
松屋
ドトール
……etc.
意外と全国チェーンにも多い コープももんだいなし。
>>165
その数字どこから出てきたんだよ
町に出てないだろ、お前 駅ナカのファスト系飲食店、喫茶店、売店もそうだな
駅デパになると別だが
ダイソーなんかもクレカ使えるところよりSuica使えるところの方がずっと多い
どっちも使えないところがほとんどだが
星乃珈琲店もたまに電子マネー使えるだけ、ロッテリアも電子マネーのみ、白洋舎みたいなクリーニング屋もほとんど電子マネーのみ
珈琲館も電子マネーのみ、サンマルクカフェも、タリーズもクレカだけ使えない店が多い、サブウェイも
以下いくらでも
これからは電子マネーのとこだけで充分よ
クレカはチャージ用にすればいいし
その代わりSuicaの上限を上げてくれ
>>168
コンビニやスーパーやその他のマルチ払いできる大多数のとこ入れたら普通に9割でおかしくないやん。
マックとかもうすぐクレカ対応するとこも増えるし。 dmm.comの登録できたってことは、LINE Payでdmm mobileの料金支払いができるかも・・・?
>>171
おかしいだろ
上の店見てもまだそんな頭悪いこと言えるのか? 最近使い始めたから、面白いところあれば書こうと思うけど、
「一見使えなさそうだけど使えた」見たいが望ましい?
1円オーソリが必要だからセルフのガススタが使えないのは分かった
では人間給油のガススタだとどーなんだろ?
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】三井住友海上(ネット)
【利用月日】2017/5/7
【利用金額】16000円くらい
【購入商品/利用サービス】原付の自賠責保険
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】アクサダイレクトバイク保険(ネット)
【利用月日】2017年初め
【利用金額】2280円
【購入商品/利用サービス】利用目的変更
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ビックカメラ.com
【利用月日】2017-05-08
【利用金額】7,800円
【購入商品/利用サービス】扇風機
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】 大手はほぼOKか、大手の特徴として決済するとタイムラグなしで
通知あり。
>>180
話の流れ読まずに首突っ込みに来たのかな 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】DMM.COM
【利用月日】2017-05-09
【利用金額】0円
【購入商品/利用サービス】 クレカ登録のみ
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】以前は登録時に1円オーソリ出来なくて登録不可だったが今回は1円オーソリなく登録出来た
裏のサイン欄のとこに書いてある3桁の数字
…ってここクレ板だよな?w
ごめん、ちょっと勘違いしてた。店舗でセキュリティコードってなんだろう?って。.COMですね。店舗だとサインですか?
>>187
署名:実店舗で磁気ストライプを読み取ると基本は署名。
暗証番号:磁気ストライプで暗証番号というのは日本独自の方法で、駅の券売機など特殊な業界に多い
セキュリティコード:ネット決済はほぼこれ
なし:コンビニ少額決済など迅速性を求められる分野は省略することもある。あとは意外なところでAmazonも。
このカードではできないけど
PIN:実店舗でICチップを読み取り4桁のPIN番号で決済する
3D Secure:ネット決済でセキュリティコードに加えてカード会社のパスワードを入力する
というのもある よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
クレカ板は閉鎖されます(^ω^)
ググれば数秒で分かることを書くバカはバカすぎるが、教える方も阿呆
こうしてクレカ板は終了したのだった。。。
だが忘れてはならない
また第2のクレカ板が作られる可能性があるという事を
真スレッドストッパー( ̄ー ̄)。。。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】マザーバスケット(パン屋)
【利用月日】2017-05-13
【利用金額】1250
【購入商品/利用サービス】パンとかドーナツ
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】新作の唐揚げの乗った何か分からない奴、唐揚げだけの方が美味しいと思った
ポイント2倍だからキリの良い数字にする為に頑張った
こうしてクレカ板は終了したのだった。。。
だが忘れてはならない
また第2のクレカ板が作られる可能性があるという事を
真スレッドストッパー( ̄ー ̄)。。。
>>163
いや、個人の店とかはこの端末しか置いてなくて、レジに磁気読み取り機なんて付いてない店が殆どなんだが(特に地元の開業医とかな)
その場合は>>156みたいに番号打ち込んでって店に言えばいいの?
みんな言ってる? >>197
言わなくてもやってくれる
クレジットだってまだICチップ搭載率は半々だぞ >>197
>>153の写真は左側のはIC読み込みとキーパッド右側が本体だぞ
磁気カードは本体で読み込む
本体は客が触れるも必要が無いのでレジの下の空きスペースにでも置いてるんだよ >>197
馬鹿の考え休むに似たりってね
いちいち気にしてないでカード出した方が早いだろ 【カード】LINE Payカード
【使用可否】X
【利用店舗】amazon.ca
【利用月日】2017-05-14
【利用金額】$60
【購入商品/利用サービス】亜鉛サプリ
【認証方法】
【利用時のエピソード】昔カナダに住んでてその時から使ってる亜鉛サプリを知り合いに持って来てもらうため購入。
使えなかったためYJカードで買おうとした後外国での利用なので弾かれる。
結局カナダのクレカで購入
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】東京電力(電気料金の督促ハガキ)
【利用月日】2017-05-16
【利用金額】6212円
【購入商品/利用サービス】お支払期限日を経過した送電停止対象の電気料金 29年3月分
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
これが使えれば余裕で延滞利息分以上になるはずだったんだが
コンビニ行ってきます(´・ω・`)
どうでもいいけど延滞してる立場でポイント稼ごうとするなよ
>>205
延滞してポイント付けようとするなんて
泥棒に追銭と言おうか盗っ人猛々しいというか 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ゼブラ株式会社 替芯・部品販売サイト
【利用月日】2017-05-17
【利用金額】34円
【購入商品/利用サービス】テクトツゥーウェイライト0.3帽子 白
【認証方法】なし
【利用時のエピソード】
なくしたので買いました
こうしてクレカ板は終了したのだった。。。
だが忘れてはならない
また第2のクレカ板が作られる可能性があるという事を
真スレッドストッパー( ̄ー ̄)。。。
>>172
DMMモバイルは先払いだからな。
プリペイドでも踏み倒されるリスクがない >>205
東電は1回クレカ払いすると
その後の請求をそのクレカに回すからだと思う
コンビニ払いだったのをデビットで1回支払ったら
そのデビカで引き落としされるようになった 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】LINEミュージック
【利用月日】2017-05-21
【利用金額】0円
【購入商品/利用サービス】LINEミュージック プレミアムプラン
【認証方法】SBペイメント
【利用時のエピソード】
ポイントサイトにプレミアムプラン登録でポイントを獲得出来る案件があるが
即解約出来ないようにカラクリが仕込まれているので
万一解約忘れても損しないように試しに残高数円しか残っていなかった
LINEPayカードで登録を試したら登録できたというだけのお話でした
需要は無いと思う
※カラクリ
初回インストールで1ヶ月無料
↓
プレミアムプラン登録で更に1ヶ月無料
↓
以後月額課金
初回インストールの1ヶ月無料期間を消化し、プレミアムプランでの1ヶ月無料期間に入るまで解約が出来ない
(解約忘れを狙っているありがちな手口)
クレジット板は2ch 随一の糞板
o___________o
/ /
/ クレカ板の糞スレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ しぃより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
(*゚−゚) / / (゚ー゚*)
| つ ⊂ |
〜| | | .|〜
∪∪ ∪∪
yahooショッピングでLINEペイカードは使えますか?
使える、ウォレットだかに登録したらいける
いつも使うカードに設定してないと使うの忘れて泣く
>>216
ほとんどの店で使える
Yahoo!ウォレットが使えず、JCBもダメってところがたまーーにあるので、そこだけはダメ >>219
ウオレットへ登録しないとダメなんですね〜ありがとう^^ しなくてもいけるよ
した方が使える店が少しだけ増えるだけです
再度すみません
ウオレット登録時はラインメンバーでよろしいでしょうか?
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】台灣大哥大
【利用月日】2017-05-31
【利用金額】100NTD(384JPY)
【購入商品/利用サービス】4G預付?線上儲値
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
台湾の電話会社TaiwanMobileSIMカードの残高オンラインチャージ。
100台湾ドルチャージして、即時384円引落された。
インターバンクレートだと368.5くらいなのでまあこんなもんかな。。。
信用?(クレジットカード)扱いで。デビットはJデビット的な選択肢になってしまう。
「カード」ってShift_JISじゃないのか。化けてしまった。
上
下
がくっついたような字が「カード」です。
一般的なクレカに比べてだいぶ割高なのによく使ったなぁ
>>226
お店などからの問い合わせに、どんな名前でもオーケーオーケーと返してるからね paypalの認証コードがわからない
「LINE payカード決済」としか出ない
>>230
毎週1回くらい見直せばそのうち表示される
遅ければ4週間くらいかかる そういうとこのスレは静かに息を引き取った
誰もいない、電気もついていない、悪臭漂う部屋の片隅で・・・
主を失ったクソスレだけが、動かなくなったクレカ板を優しく照らし続けた
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】羽田空港 国内線 プレミアムチェックインカウンター
【利用月日】2017-06-03
【利用金額】9000
【購入商品/利用サービス】プレミアムクラスへのアップグレード
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】プレミアムチェックインカウンターでラインペイカード出すの恥ずかった(´;ω;`)
周りはみんな高級カードだった_| ̄|○
南海では使えるかね?
6日に関空から南海使うつもりだから試してくらあ
■その他金融業(42社)平均年収ランキング
1. 日本政策投資銀行 1,042.2万円
2. 日本取引所グループ 975.4万円
3. 日本証券金融 944.5万円
4. 芙蓉総合リース 829.3万円
5. 日本政策金融公庫 822.9万円
6. JA三井リース 821.6万円
7. 中部証券金融 820.0万円
8. 東京センチュリーリース 811.1万円
9. 国際協力銀行 810.6万円
10. 東京商品取引所 806.2万円
11. 興銀リース 786.0万円
12. 三菱UFJリース 783.9万円
13. オリックス 760.9万円
14. 日立キャピタル 759.0万円
15. NECキャピタルS 758.3万円
16. フィンテック グローバル 732.0万円
17. イオンフィナンシャルサービス 723.3万円
18. 財形住宅金融 704.5万円
19. Jトラスト 674.7万円
20. ホンダファイナンス 674.4万円
21. JPNホールディングス 672.3万円
22. 九州リースサービス 668.0万円
23. 日産フィナンシャルサービス 657.4万円
24. リコーリース 656.7万円
25. 全国保証 655.8万円
26. アサックス 631.6万円
27. ジャックス 615.3万円
28. アコム 611.8万円
29. 日貿信 606.9万円
30. アイフル 597.8万円
31. イー・ギャランティ 596.9万円
32. UCS 590.1万円
33. オリエントコーポレーション 576.4万円
34. SMBCコンシューマーF 575.3万円
35. GFA 573.3万円
36. 中道リース 558.6万円
37. ポケットカード 542.9万円
38. クレディセゾン 532.1万円
39. SBIモーゲージ 494.8万円
40. アクリーティブ 446.6万円
41. 全宅住宅ローン 409.6万円
42. アプラスフィナンシャル 407.0万円
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】京セラドーム内の売店
【利用月日】2017-06-03
【利用金額】300円ぐらい
【購入商品/利用サービス】ガラナコーラ
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】ライブ中の休憩時間ないで、しかもカード払いの客があまりいないせいか、ちょっと時間かかった
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ヨドバシ、店頭
【利用月日】2017-06-05
【利用金額】5134(34ポイント使用)
【購入商品/利用サービス】psplusカード
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】ヨドバシはカードをアプリと連携しなかったら他社カードは8%だったので10%還元になるか試してみたら510ポイント入ってた、ありがとうヨドバシ
ゴールドポイントカードアプリを使ってるかどうかが10%か8%かの判定基準で、ドットコムにどのクレジットカードを登録してるかは関係ないはず。
淀でクレカでも10%なんて、何年も前から当たり前だぞ?
引き落としのタイミングは会社ごとに違うしね
引き落とされても確定まで1ヶ月とかもあるし
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】Fujisan.co.jp
【利用月日】2017-6-6
【利用金額】 14,380円
【購入商品/利用サービス】雑誌の定期購読1年
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
0円の決済ができませんでした
>>239
ども
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】関西空港駅有人きっぷ売場
【利用月日】2017-06-06
【利用金額】1500円
【購入商品/利用サービス】ようこそ大阪きっぷ
【認証方法】暗証番号入力
【利用時のエピソード】認証方法をサインにするか暗証番号入力にするか聞かれて好きなほうを選べた 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】Yahoo!かんたん決済(ヤフオク)
【利用月日】2017-06-06
【利用金額】1400円
【購入商品/利用サービス】オークション落札代金
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
先月同じ方法で決済した時は「ヤフーかんたん決済」だったけど今日は「Line Pay カード決済」だった。謎。
クレジット板は2ch 随一の糞板
o___________o
/ /
/ クレカ板の糞スレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ しぃより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
(*゚−゚) / / (゚ー゚*)
| つ ⊂ |
〜| | | .|〜
∪∪ ∪∪
>>246
iPhoneとかの場合、まず購入や課金と同時に落ち、以降引き落としまでの限度額や確定までの時間を増やしていくやり方
ただし、利用しない時間が長いと少しずつ短くなってもいくけど 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】メイジャー
【利用月日】2017-06-07
【利用金額】1650円
【購入商品/利用サービス】映画の前売り券
【認証方法】Amazonと同じで名義と有効期限のみ
【利用時のエピソード】
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】羽田空港と伊丹空港
【利用月日】2017-06-07
【利用金額】合計2000円ぐらい
【購入商品/利用サービス】シャトルバスのきっぷ
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】羽田空港は自販機で普通に買える
伊丹空港は有人のきっぷ売り場でクレカが使える
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】カスミ
【利用月日】2017-06-08
【利用金額】550円
【購入商品/利用サービス】半額弁当+おやつ
【認証方法】サイン(!?)
【利用時のエピソード】これまで何回も利用して一昨日までサインレスだったのに
今日はサイン求められた・・・何でじゃ〜
半額寿司はウマウマでした
こうしてクレカ板は終了したのだった。。。
だが忘れてはならない
また第2のクレカ板が作られる可能性があるという事を
真スレッドストッパー( ̄ー ̄)。。。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】Club Off(DTI Club Off)
【利用月日】2017-06-10
【利用金額】5140円
【購入商品/利用サービス】
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】有効なカードではありません。カード発行元へお問い合わせ下さいと表示され決済できない。
利用日記ではひっかからなかったので念の為記載。
日々の買い物で残高消化しなきゃ…
【カード】 LINE Payカード
【使用可否】 ○
【利用店舗】 マイナビトラベル
【利用月日】 2017-06-05
【利用金額】 9800円
【購入商品/利用サービス】 宿泊予約
【認証方法】 セキュリティコード
【利用時のエピソード】
名義はカード記載通りと書いてるものの本名ローマ字で問題なく通過
【カード】 LINE Payカード
【使用可否】 X
【利用店舗】 東京ディズニーシー(ミラコスタ)オチェーアノ
【利用月日】 2017-06-11
【利用金額】
【購入商品/利用サービス】 レストラン利用
【認証方法】
【利用時のエピソード】
ホテルではなくレストラン利用だけどダメだった。楽天銀行デビットもダメで結局クレカ支払い。
ホテルと同じデポジットのような金額未定の決済になってるのかな。残高は利用額の倍以上入ってます。
たしかディズニーアンバサダーホテルも駄目だった気も
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 American Airlines
【利用月日】2017-06-12
【利用金額】 15万円ほど
【購入商品/利用サービス】 航空券購入
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】 1USDの決済がまず飛んできて、その後に本決済が来た。
現状1ドル分の返金がない。もどってくるといいが・・
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 中国国際航空
【利用月日】2017-02
【利用金額】 5万円ほど
【購入商品/利用サービス】 航空券購入
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】 ついでに報告。格安な上にANAマイル貯まってLINEポイントまで貯まっていたれりつくせり。
難なく通りました。
国際線って空港カウンターで、航空券買ったクレジットカードを求められない?特に問題ないのかな。
こうしてクレカ板は終了したのだった。。。
だが忘れてはならない
また第2のクレカ板が作られる可能性があるという事を
真スレッドストッパー( ̄ー ̄)。。。
とらのあなにLINE Payカード登録したら何か11円引かれたお
>>271
クーカチャージ
スタバチャージ
ステーキのどんチケット
青春18
えきねっとの東京ー札幌往復 この前何げなしにexciteモバイルでこのカード使ってみたんだけど、残高がどうとかで出来なかった
残高空だったんだけど、もしかしたらチャージして再トライしたら契約できる?
ヨークマートとヨークベニマルでnanacoギフト買えるっていう書き込みを見たんだけど、買えた人いますか?
こうしてクレカ板は終了したのだった。。。
だが忘れてはならない
また第2のクレカ板が作られる可能性があるという事を
真スレッドストッパー( ̄ー ̄)。。。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 ヤフオクドーム
【利用月日】2017-06-01
【利用金額】 840円
【購入商品/利用サービス】 サブウェイ
【認証方法】
【利用時のエピソード】POPでソフトバンクカードを猛プッシュしてた
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】サツドラ
【利用月日】2017-06-19
【利用金額】504円
【購入商品/利用サービス】医薬品
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】
特になし
よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
あと>>1は死ね 6/23時点 reader store電子書籍購入 準備(登録) 不可
>>29
そうだねー、だが断る 【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】reader store電子書籍購入 準備(登録) 不可
【利用月日】2017-06-23
【利用金額】不明
【購入商品/利用サービス】reader store電子書籍購入 準備(登録) 不可
【認証方法】不明
【利用時のエピソード】オムツの取れてないID:sIJBPC6gの清書
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】札幌市民税
【利用月日】2017-06-23
【利用金額】99000円
【購入商品/利用サービス】yahoo!公金
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】
手数料810円 ポイント4%(゚д゚)ウマー
書き込むのってここでいいんか?
【カード】LINEPayカード
【使用可否】可
【利用店舗】KINEZO
【利用月日】2017/06/23
【利用金額】¥3,000-
【購入商品/利用サービス】映画チケット
【認証方法】番号&有効期限のみ
【利用時のエピソード】映画自体久し振りだから楽しみたい
ポイント貯めるのはLINEPayで支払いより、クレジットカードの方が良いと思うがプリカ使う意味あるの?
>>293
年会費なしで2%ポイントつくところがあったら教えて しかも今ならプラス2%!!
ラインペイで買い物にGO!GO!
よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
あと>>1は死ね 5%分は使い切った。
あと4%でどこまで使うかやなー
PSNはちゃんとJCBで登録通ってるし、今試したらチャージもできてるが
>>300
多分最近流行りのカード決済不具合に引っかかったんだと思われ
一度ひっかかると3日ぐらいはほっといたほうがいいらしい 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ドコモショップ
【利用月日】2017-6-24
【利用金額】21000位
【購入商品/利用サービス】携帯電話料金(請求書払い)
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
ものすごくカードの裏表何度も見てから決済してた
終わったあとに初めてこのカード見たと言ってた
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 ゲオ
【利用月日】2017-6-24
【利用金額】324円
【購入商品/利用サービス】中古CD
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】
アドバイスありがとうございます。しかし1年前に作ったカード結局使えませんでした。paypal経由も200円の引き落としは出来てるのにチャージ出来なかったので弾かれてるように感じます。
他でも使えないなら凍結
後は番号打ち間違いくらいしか思い当たる節はないな
コンビニで各種公共料金の請求書払いで
このカード使って支払いできますか?
やっぱ現金しか無理なんでしょうか?
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】魚べい
【利用月日】2017-6-25
【利用金額】2268円
【購入商品/利用サービス】回転寿司
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 国税カード払い
【利用月日】2017-6-24
【利用金額】500000円
【購入商品/利用サービス】予定納税1期
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】4%ウマーマイルに変えます
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】 モスwebチャージ mos
【利用月日】2017-6-26
【利用金額】10,000円
【購入商品/利用サービス】モス mos webチャージ
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】以前はできたのに、今月から失敗するようになった。「LinePayカードで1円の決済ができません。」が出る。
webサイト側の通知は
「本カードは使用不可となっています。
別のカードで再入力するか、お持ちのカード会社へお問合せ下さい。」
>>312
3Dセキュアって書いてるね、いつのまにか。 【カード】LINE Payカード
【使用可否】◯
【利用店舗】 福利厚生倶楽部(RELO CLUB)
【利用月日】2017-6-24
【利用金額】9,900円
【購入商品/利用サービス】nanacoギフト 1000円分×10枚
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】購入完了より先にLINE通知きました
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スレの終了キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ドンキホーテ
【利用月日】2017-6-26
【利用金額】864円
【購入商品/利用サービス】カップ麺
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
ドン・キホーテでカップ麺って出たから一瞬俺かと思ったじゃねえか
今更感あるから詳しく書かないけどヨドバシおいしいな
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】FASTTECH
【利用月日】2017-6-28
【利用金額】768円
【購入商品/利用サービス】電子タバコのコイル
【認証方法】無し
【利用時のエピソード】海外通販の店をPaypal決済。確定した瞬間にLINE来てFASTTECHとPayPalの方が少し遅れてメール来た
>>318
共通化手続きしなくても10%ポイント貰えるのがウマウマって感じですかな >>318
普通に10%+クレカ分のポイント還元、なだけ? 店員は理解してないから「8%になりますよ?」って確認してくる
今アプリ入れてくれたら10%になりますがと言われるけどなー
アプリ出た日からずっと入れてはあるが
店員も人の子だから間違うぞ
8%はクレカだけの話、LINEペイはクレカじゃないからね
>>325
むしろクレカも10%なんだけどね。
あ、マジレスしたらまずかった? biccameraは未だにクレカ8%なんだよな
新しくできた秋葉原bicの店内ポスターにデカデカと書いてあった
ホントは消費税10%にあがったときに総額表示に戻す予定だったのが
増税延期と免税店の増加で有耶無耶に
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】Yahoo!ウォレット
【利用月日】2017-6-29
【利用金額】100円
【購入商品/利用サービス】 Yahoo!ネット募金
【認証方法】
【利用時のエピソード】
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】小林製薬の通販オンラインショップ
【利用月日】2017-06-27
【利用金額】864円
【購入商品/利用サービス】サプリメント購入
【認証方法】
【利用時のエピソード】
このスレで【認証方法】サイン
を検索したくても、サインレスもヒットしてしまって不便。
サイン要 みたいにしてくれ。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ValueDomain
【利用月日】2017-06-30
【利用金額】3218円
【購入商品/利用サービス】ドメイン更新
【認証方法】
【利用時のエピソード】名前は本名で
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】イープラス
【利用月日】2017-07-01
【利用金額】9016円
【購入商品/利用サービス】Aqours2ndライブチケット
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
残高には気をつけないとダメですね
__|_...| ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
... |%| |
>>1 |_| |
_ ./ ̄\___ノ |
/| | | ^o^ ||ノ |
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
||\ ' ,⌒ ` ゙ヽ
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
.. \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
__|_...| ピーーーーーーーーーー
.. | | |
>>1 |_| |
_ / ̄\___ノ |
/| || ^o^ | |ノ |
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
||\ ' ,⌒ ` ゙ヽ
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
.. \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ┼ヽ -|r‐、. レ |
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| d⌒) ./| _ノ __ 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○?
【利用店舗】ラクーポンwimax
【利用月日】2017-07-02
【利用金額】2374円
【購入商品/利用サービス】契約済み回線のクレカ切り替え
【認証方法】なし
【利用時のエピソード】
普通のクレカで支払っていた回線なんだが、カードを切り替えようと思ってHPの購入履歴から手続き。
楽天に登録済みのカードを選ぶ感じになって、そこでうっかりLine Payを指定したら通ってしまった。
切り替えのタイミングで次の請求分は引き落としと書いてあって、切り替え後に即支払われたから登録出来たっぽい。
来月はエラーになったりして。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】freenom
【利用月日】2017-06-12
【利用金額】520
【購入商品/利用サービス】 有料ドメイン
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】PayPalでの決済です
__|_...| ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
... |%| |
>>1 |_| |
_ ./ ̄\___ノ |
/| | | ^o^ ||ノ |
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
||\ ' ,⌒ ` ゙ヽ
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
.. \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
__|_...| ピーーーーーーーーーー
.. | | |
>>1 |_| |
_ / ̄\___ノ |
/| || ^o^ | |ノ |
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
||\ ' ,⌒ ` ゙ヽ
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
.. \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ┼ヽ -|r‐、. レ |
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| d⌒) ./| _ノ __ 【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】近鉄 インターネット予約・発売サービス
【利用月日】2017-07-04
【利用金額】
【購入商品/利用サービス】近鉄の特急券
【認証方法】認証で弾かれて登録できなかった
__|_...| ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
... |%| |
>>1 |_| |
_ ./ ̄\___ノ |
/| | | ^o^ ||ノ |
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
||\ ' ,⌒ ` ゙ヽ
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
.. \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
__|_...| ピーーーーーーーーーー
.. | | |
>>1 |_| |
_ / ̄\___ノ |
/| || ^o^ | |ノ |
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
||\ ' ,⌒ ` ゙ヽ
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
.. \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ┼ヽ -|r‐、. レ |
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| d⌒) ./| _ノ __ 【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】広島マリーナホップ
【利用月日】2017-07-08
【利用金額】2800
【購入商品/利用サービス】 年間パスポート
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】できるとおもった。ダメだった。
同じ決済方法の中に楽天ペイがあり、そちら経由で決済完了。
楽天を経由する方が信頼があるってことかも。
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ 終了({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】Perfume オフィシャルファンクラブ「P.T.A.」
【利用月日】2017-07-18
【利用金額】4,500円
【購入商品/利用サービス】年会費
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】PerfumeかわいいよPerfume
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】 テレビ東京オンデマンド
【利用月日】2017-07-21
【利用金額】
【購入商品/利用サービス】 有料登録
【認証方法】なし
【利用時のエピソード】 最初、名義をTaro Yamada のように大文字小文字で入れたらこのカードは登録できませんって言われた。
(TARO YAMADAにしたら違ってた?)
次に、LINE MEMBERで入れたら、LINEから「0円決済はできません」ってメッセージが来て、同様にこのカードは登録できません って言われた。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ねこぺん日和カフェ ウェブサイト
【利用月日】2017-07-25
【利用金額】1404円
【購入商品/利用サービス】ねこぺん日和カフェ事前予約
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】ぺんちゃんかわいいよぺんちゃん
hubsynch決済サービス使用につき同様の決済サービスなら恐らく同様に使えるかと思います
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】ワイモバイル(旧イーモバイル契約)
【利用月日】2017-07-24
【利用金額】540円
【購入商品/利用サービス】My Y!mobile
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】クレカ登録変更設定時に「このクレジットカードは利用できません」との無慈悲なメッセージ。ソフトバンク扱いのワイモバイルなら設定できるらしいが…。
DAISOの216円くらいサインレスでもいいと思うんだが
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】Microsoft
【利用月日】2017-07-26
【利用金額】972円
【購入商品/利用サービス】Office 365 Business 年契約/月払い
【認証方法】なし(だったと思う)
【利用時のエピソード】
昨日7/25申込→今朝決済されてた
1ヶ月前の試用延長申込でカード番号入力した時も蹴られなかったので
たぶん行けるだろうとは思っていた
>>354
あれ、PHS系(モバイルWi-Fi含む)でなくてもダメなの? >>359
ダメだった…1円の決済ができませんと言われたわ… まとめて払いチャージでさらに0.5%つけているので
塞がれたら困るよ・・・
尼で月1回アカウント作って新規カード登録していればプライムずっとタダで使えるけどいつか塞がれそう
初回決済少し時間かかるのがちょっとめんどいけど
月400円
2万円の2%と考えると強ち馬鹿に出来ない
>>358
楽天デビットで払ってるけどリカーリングフラグない承認番号ついてくるからプリペどこでもいけるだろうね。 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】鳥放題
【利用月日】2017-07-27
【利用金額】20131円
【購入商品/利用サービス】飲食代
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
Airペイで店員さんが読み取り失敗を繰り返すので自分でやらせてもらったら成功しました
>>361
塞がれるも何も、当初ダメだったのができるようになったのに >>347
楽天ペイだけどjcb無理=ラインペイもだめじゃない? >>370
楽天ペイにも色々種類があってネット決済(旧楽天ID決済)はJCB使える
店舗決済(旧楽天スマートペイ)には楽天カードJCBを除くJCBは使えない >>371
楽天ペイをためしにやってみたけど0円決済が出来ない、、、のオーソリでだめだったわ 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】小田急 切符
【利用月日】2017-08-05
【利用金額】500円
【購入商品/利用サービス】交通費
【認証証方法】暗証番号
【利用時のエピソード】
切符2%オフと電子マネー代を比較すると前者の方が数円安い可能性があるかも?
>>374
Suica料金みたいなやつじゃないの
8%の時に切り上げになったからね ビックsuicaの1.5%チャージとかApple Pay+suicaチャージ高還元カードの組み合わせの還元を無視したら可能性あるかもね。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】京都西陣病院
【利用月日】2017-07-5
【利用金額】10000円
【購入商品/利用サービス】検査及び治療費
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
予測より高額になったりするので、LINEペイ含むクレカ使える病院は助かります。
LINE payからモバイルSuicaにチャージ出来なくなってしまったからなー
>>382
前に登録していればセーフかな
今は本人確認で跳ねられる >>383
つい先日POSA白にカード変えて番号変わったけど通ったぞ? >>383
このカードができる前から時々できなくなるけど、しばらくするとできるようになる
東日本がちょろちょろ設定変えてる理由は知らないけど >>388
生年月日が一致しないと使えないシステムを導入しているところがたまにある 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】デコレーションズグッズショップ
【利用月日】2017-08-06
【利用金額】9300円
【購入商品/利用サービス】ライブ物販
【認証方法】タブレットにサイン
【利用時のエピソード】
Aqours名古屋公演の当日物販で使用
端末はPAYGATEでした
【カード】LINE Payカード
【使用可否】否
【利用店舗】京阪プレミアムカークラブ
【利用月日】
【利用金額】
【購入商品/利用サービス】
【認証方法】
【利用時のエピソード】登録時に与信照会で後にこのカードはお取り扱い出来ませんと表示される。
登録タイプは難しいねぇ
ソフトバンク系と、東日本が時期によってできたりするくらい
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】コナミ PASELIチャージサイト
【利用月日】2017/08/11
【利用金額】500
【購入商品/利用サービス】 チャージ
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
1円の決済ができない通知が届いた
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】PayPalでの支払い
【利用月日】2017-08-12
【利用金額】21,384円
【購入商品/利用サービス】1泊のイベント参加費
【認証方法】セキュリティーNO
【利用時のエピソード】
カードNO、月/年、セキュリティーNO
姓名はLINE MEMBERで決済できました
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ヤマダ電機
【利用月日】2017-08-16
【利用金額】¥1600-
【購入商品/利用サービス】 ドライヤー
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
ポイントが1%だったからLINE Payカードで払ってみたのですが、カードをリーダーに通した後に店員がカード裏面を見てキーパッドでセキュリティコードを入力していました。
リーダーの画面にも「セキュリティコード」という表示があったのが見えました。
話には聞いていたけれど本当に店員がセキュリティコードを入力することがあるんですね。
ヤマダはやるよね。てか入れないと決済できない謎仕様のレジ。
Web版のシステムを流用してるのかな
>>397
プリペイドだしまあいいかなと思うけど、クレジットだったらなんだか嫌だね。 そういうのがあるとApplePayとかの電子マネー決済したくなるね
>>403
そうそう、だからそういう店ならカード使わないかもって言ってるだけなのに勘違いしてる奴がいるよね どこの店でセキュリティコードを要求されるかなんて分からないけどな
オンラインで承認を得る時にカード会社側が要求してくるから
前回要求されなかった店舗でも聞いてくる場合もある
避けようなんて考えるだけ無駄
全てはカード会社の気分次第
>>406
そうそう、だから店員が絶対に確認する署名欄にセキュリティコードは書かれているから気にしても仕方ないよねって言ってるだけなのに勘違いしてる奴がいるよね 【カード】LINE Payカード
【使用可否】?
【利用店舗】近所のスーパー
【利用月日】2017-08-17
【利用金額】¥1354
【購入商品/利用サービス】魚・果物
【認証方法】
【利用時のエピソード】TECと書かれた読み取り機、対応してないとのこと最近多いですとのことで
REXカードで決済
【カード】LINE Payカード
【使用可否】◯
【利用店舗】マツキヨ
【利用月日】2017-08-17
【利用金額】¥6516
【購入商品/利用サービス】サプリなど
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
>>407
絶対に確認する署名欄
を確認されることもほぼ無いけどね。 署名欄は店頭の決済で店員が確認するための場所
カード会社はわざわざそこにセキュリティコードをプリントしてやがる
別に他人に知られても問題ないものとカード会社は考えてるんじゃね
あんなとこにプリントしておいて、他人に知られてはいけない、なんて要求をかー
>>411の続き
なんて要求をカード会社がするならマジキチ >>411
その通り。だからこそセキュリティコードの悪用による不正利用はカード会社の負担になる。
一方でEMVのICチップの暗証番号の不正利用は客に過失がなかったことを証明しない限り原則として客側の負担になる。 本当に他人に知られてはいけない番号だったら、たとえ裏面でもカードに印字なんてするはずがないからなあ
そんなことをしていたらただの阿呆w
カード番号は加盟店が保管してもいいがセキュリティーコードはダメ。それだけ。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ユナイテッドシネマのオンラインチケット予約
【利用月日】2017-08-13
【利用金額】 5000円
【購入商品/利用サービス】映画の指定席購入
【認証方法】確かなかったはず
【利用時のエピソード】
銀魂おもしろかった
当日券が物凄く並んでいたから事前購入でよかった
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】DMMいろいろレンタル
【利用月日】2017-08-23
【利用金額】11890円(商品価格は14330円)
【購入商品/利用サービス】WiMAXレンタル 6ヶ月
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
先払いだがこれでWiMAXもLINEPayカードで払えるようになった
しかもキャッシュバック2万とか3万とか言ってるプロバイダより月平均で安い
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】M-line club(モーニング娘。などHello!ProjectメンバーOGのファンクラブ)
【利用月日】2017-08-24
【利用金額】6350円
【購入商品/利用サービス】一般会員新規入会
【認証方法】なし
【利用時のエピソード】
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】スシロー
JCB使えないって言われた
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】快活クラブ
【利用月日】2017/8/25
【利用金額】1029
【購入商品/利用サービス】ネカフェ
【認証方法】サインレス
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】NHK
【利用月日】2017-08-26
【利用金額】13990円
【購入商品/利用サービス】受信料の窓口で支払方法の変更
【認証方法】なし
【利用時のエピソード】1円オーソリでエラー。
NHK「お近くのコンビニエンスストアでもお支払いいただける、便利な払込用紙によるお支払いもご利用いただけます。ニッコリ」
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】三井アウトレットパーク内のモンベル
【利用月日】2017-08-27
【利用金額】1500円
【購入商品/利用サービス】アウトドア製品
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
テナント向けに決済システムが用意されているのか、三井アウトレットのロゴマークが入ったお買上票が発行されました
>>427
ホームページだと、規約に納得しないと先に進めないから、それを理由に契約出来ないは通るかも。 AmazonGOLDカード来たのでLINEPAYの出番が少なくなりました。
久しぶりに報告したほうがよさそうなのあったので
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ユナイテッド航空
【利用月日】2017-08-26
【利用金額】16740円
【購入商品/利用サービス】特典航空券直前発券手数料
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
オーソリ113円(今のところ未返還)、予約時上記引落。
8/31のフライト後にもう一度16740円引落、数時間後に16740円返還。
どうも、フライト後の決済が最終的な請求で、
8/26の予約時の決済をキャンセルしているみたい。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】Toones インターネットFAX
【利用月日】2017-8-1
【利用金額】5000
【購入商品/利用サービス】ちょコム
【認証方法】セキュリティコード?
【利用時のエピソード】良く覚えていない
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】北陸自動車道 尼御前SAの売店
【利用月日】2017/09/06
【利用金額】1500円ちょい
【購入商品/利用サービス】お土産とペットボトル
【認証方法】無し
【利用時のエピソード】
店員のおっちゃんが最初は現金しか使えない言ってたけどレジ横にJCBやらmasterやvisaやらのマークがw
処理が面倒だからやりたくなかったんだろう
ひどい店員だ
とっとと無人レジにならんかな
無能な人間ならば機械のほうが遥かに優秀だよな
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】DTV
【利用月日】2017-9-7
【利用金額】0
【購入商品/利用サービス】DTV無料お試し
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】1円オーソリーで駄目w
>>436
SAの売店は利権の殿様商売だから
客より店員の方が立場が上 >>437
ほんそれ、GUの無人レジは優秀。LinePayですばやく無人での買い物完了。
時々カードをめんどくさがる態度とるところがあるから、ほんと、完全無人で
決済して欲しい。 >>442
同感
GUほど高速でなくても、最近増えている【有人スキャン→支払いだけ無人機】でというスタイルでもよいから猛烈設置してほしい うちの近所のスーパーのセミセルフレジは
クレカ、電子マネー→レジでそのまま決済
現金払い→精算機送り
だな
現金の取扱いだけがめんどくさいらしい
店員が金に触れないからネコババさせないメリットもあるな
>>445
セミセルフレジに財布の小銭を全部投入で溜まった小銭を一気に片付けるのに便利だと思ってる。 >>442
いいなー
まだ見たことない
地元や銀座を覗いてるんだけど、ユニクロもGUも友人ばかり
まぁ、空いてるからいいけど >>447
小銭で財布がパンパンになる奴は頭が悪い。
常に硬貨の数が最少になるように瞬時に計算できないんだろ? 趣味で1円玉貯金してるからしょっちゅうパンパンになるわ
そりゃ高校の頃は米国で買うもの全部課税非課税考慮しつつ暗算してレジでは即払えたが、
今じゃもう無理だしレジでちんたら金用意してらんない
たまに1円10円取り揃えて準備しながら会計することもあるけど、いつでもやれるわけじゃなし
大半はSuicaなりクレカで払うしな
>>454
うそつくな。
米国だと大抵、そういう払い方をしようとすると、
はっ? みたいな顔されて小銭を突き返される。
ごくまれに"Pretty smart!"とかほめてくれる
オバちゃんもいるけどな。 なんでぴったりの金額出してるのに突き返されると思うのか、不思議な人だ
確かに、出した時は変なことする奴だみたいな目で見られてたけど、いつも行ってれば今日はお釣りあるのね
なんて言われるくらいなもんだ
20ドル札に小銭を出すと、これいらんと言われることはあるけど
あとお釣りが6ドル66セントになると祈られる
ちょっとさ雑談ほかでやれよな
利用可否しりたいんだよこっちは
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】Yahoo!ショッピング
【利用月日】2017-9-15
【利用金額】10480
【購入商品/利用サービス】自転車用のサイクルコンピュータ
【認証方法】
【利用時のエピソード】Yahoo!shoppingアプリ使ってTポイント2%取るかLINE shopping経由してLINEポイント2パーセント取るか悩んだ
>>460
期間限定Tポイントを1P=1円以上で使える方法なんてないし、素直にLINEポイントでよくね? ラインショッピングはいま1%だろ
Yahoo!アプリを使って、支払いをラインペイカードにすればいい
その金額なら、ゾロ目や27日ごろのランク別を使うのもあり
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】マイドトール
【利用月日】2017-09-18
【利用金額】2000
【購入商品/利用サービス】
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
ドトールバリューカードにLINE Payチャージで8%還元ウマー!
現時点で3パーでline payを使う方法って何個くらいあるの?
>>463
Tポイントはほぼ期間固定だったりするから嫌やわ >>471
別に半月はもつから、月に2回ずつなんか買うなり落札するなり、捨てるなりするだけじゃん
ゾロ目の日ならポイントはあまりつかないから、捨てるにはオススメ 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】網走厚生病院
【利用月日】2017-9-20
【利用金額】49582
【購入商品/利用サービス】入院費支払い
【認証方法】サイン
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】さくらインターネット
【利用月日】2017-09
【利用金額】50000ぐらい
【購入商品/利用サービス】 VPS
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
クレカ登録は1円オーソリで蹴られるので振込か請求書払で登録してwebからクレカ即時決済
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】JR東海ツアーズ超電導リニア
【利用月日】2017-09-22
【利用金額】4,320/2席
【購入商品/利用サービス】超電導リニア体験乗車
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
ついに当選した!!クレカ入力画面でデビットカード云々の注意書きが無かったので、
試しに入力したらすんなり処理された
>>478
うおお
俺もいつか当選したらLINE Pay使ったるぞ ヤフオクでLINE Payカードって今も使えるの?
Yahooウォレットに登録できないってかいてるサイトがあって、試してみたら登録はできたんだけど...
普通の人は使える
毎月のプレミアム会費でもGyaOなんかの有料でもワイモバイルでも問題ない
ホテルで使えた話がけっこうあるけど、ラブホで使える可能性はどんなもんだろう?
もしラブホで使えた場合ってどのくらい本人の個人情報がもれるんだろう?
本人確認済みなんだけど
んなもん問題なく使えるだろう
で、クレカのどこに個人情報があると言うのか
JCBのカードが使えるとこなら使える。個人情報がどうとかバカなの?誰もお前のことになんか興味ない。一昔前までは電話帳に名前も住所も電話番号も出てて誰も困ってなかった。だいたい、貧乏人の個人情報は無価値。
>>488
横レスだが貧乏人のデータは結構ニーズがあるの知らんのか
闇金、ゼロゼロ賃貸、生保・年金召し上げ、悪徳クリニックの薬漬けetc
世の中ナンにでも使い道はあるのだよ >>489
生ポ強制収容所とかか
やくざこえーよな >>490
大阪西成のあいりん地区なんか
今じゃ日雇労働者向けドヤ(外国人に人気)より
福祉(ナマポのことを地元ではこう呼ぶ)アパートのほうが圧倒的に多いからなあ 食事付きの代わり、生活保護のほとんどを持っていかれる鬼のようなとこか
家賃は生活保護で借りてもらえる範囲上限
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】Yahooウォレット
【利用月日】決済日9月7日 確定日9月14日
【利用金額】498円
【購入商品/利用サービス】Yahoo!プレミアム会員費
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
8月1日〜8月31日のYahoo!プレミアム会員費
本人確認していないLINE Payカード
>>486
カード番号・有効期限・磁気名義人(LINE MEMBER)・直筆署名(求められた場合) >>493
LINE Payで*98円決済って損した気分になるんだよなー >>495
なんで?
500円で2円ついたと思えばいいじゃん。
499ならともかく。 以前ドンキで買い物した時にそんな状況になったけど、電子マネーカード提示で1円単位の端数が値引されたからまあいいやって思ったなあ
ドンキは赤坂あたりの都心店舗だとしょっちゅう5%offとかやってるのに、東京でも町屋とか世田谷みたいな車で買いに来るような田舎だと全然やんないのね。支払い対応もバラバラ。
198円と200円だったら200円の支払い選ぶでしょ
198円=ポイント2
200円=ポイント4
でも実際支払いするなら安い方が良いよな+2円なんて商品ないし
+10円で自分が納得するもの買えるなら買い足すかもしれないけど
お前らさすがに細かすぎw
その手間と時間を何か有意義なことに使いなさい
>>507
2円の商品があれば…
198円の商品、2円の商品を購入でき、さらに4ポイントゲット >>503
おまえアホやな
聞くならば199円と200円やろ 200円で2ポイントついたらその2ポイントはまた2%に回せるから微妙に徳って考えはひょっとして違うの?
>>511
そういうのわからんが俺だったら
出費をまず減らすよ
といってもこんなの誤差の範囲なので気にしない方が良いよね
マジ禿げるよ
ボーナス的なキャンペーンの時に限界超えてまでやるぐらいでいい >>513
じゃあお前来月から家賃5万余分に払って俺にくれよ。
ラインポイント5万ポイントあげるからさ。
その5万ポイントは2%に回せるから得だぞww >>516
お前が俺んちの大家だったらそれでもいいかも 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ウエルシア
【利用月日】2017-9-22
【利用金額】718円
【購入商品/利用サービス】キズパワーパッド
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】
サインレスなので結構便利
>>518
使えるクレジットカードの所に本人名義のものって書いてあるから無理かも 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】JTB窓口
【利用月日】2017-9-28
【利用金額】85,300円
【購入商品/利用サービス】旅行代金
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
翌日にはJTBの名前で上書きされて、その翌日にはポイント付いてウマーである。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】
Amazon/Yahoo/楽天/PayPal/nanaco
【利用月日】数カ月内
【利用金額】100円〜
【購入商品/利用サービス】
利用店舗のネット通販決済/Amazonの月額サービス全て/PayPalでのゲームストアのチャージ/nanacoチャージ
【認証方法】
サインレス/セキュリティコード/暗証番号
【利用時のエピソード】
分けて報告が面倒だから、利用してるの全部報告
nanacoチャージにLINE Payカードで支払い、nanacoで各Posaカードを購入
Line payからnanacoっていけるの?nanacoのチャージ用クレカでLine Payカード登録できなかったよ。
>>524
本人認証必須だからLINE Payカードは不可 nanacoチャージを店舗でLINEPayJCB使って決済し、Posaカードを購入時にnanacoで決済する
> ID:eSRtuOvT
サンクス!なるほど、店舗チャージね。試してみるわ。
知らんかった…
楽天カードでチャージしてしまったよ。
>>529
こんなんどうやってんだよ
店舗でカード使ってチャージの部分が意味不明 福利厚生クラブで行けるんじゃなかったっけ
決済できるか知らんけど
ネットショッピングの時は、名義は全て LINE MEMBER でいいの?
ネットでも自分の名前でいいよ
もちラインメンバーでもとおるならOK
通らない場合もあるのでその時はもち本名
>>541
どうもです。しかしローマ字本名なんてLINEに登録していないし、どうしてそれで通るのか分からん。 これからはラインカードでまとめようとナナコを使い切った
しかし、最後に使った時のポイントが5円残っている
この5円のポイントをチャージし、残りを現金でってやって完全に0にするのもなんかめんどくさい、つうかちょっと恥ずかしい気持ちも正直ちょっとある。
もっと考えてみると、例えば
5円のポイントと現金で300円支払うとポイント0だが
ラインカードで支払えば6ポイント付く
結果1円損してるW
君らならどうする?
そんなくだらないことを考えて書き込むために使われるカロリーがすでに5円を超えている
>>545
君自身の書き込みはいくらぐらいかかってるの? >>544
30円のホームランバー的なアイスとか
70円のガリガリ君買えばいいだろ
アイス1つなら安くても恥ずかしくない
5円だしnanacoでと言って残高不足エラー音でたら現金追加で払いますって
言ってちゃっちゃとやれば済むだろ >>547
そうか、マジでアイス食うかな?
うまか棒を考えたけど、さすがになんか
アイスを食べたいのか?ポイントに踊らされてるのか?
微妙な気分になるが >>544
今日LINEPay死んだみたいだからまたnanaco使うかもよ? なんかmaximum account?とかなって出金出来ないんだけど?
ななこでアイス買ってきた
ポイント入れて支払った時やっぱ微妙な空気になったなw
エディもあるからこれも使い切らないと。
>>557
どういう意味?
パスワード間違えまくったら出て来ただけなんだが >>558
使う場所が無い
クレカとスイカで無理な場所が無い
だからおさらば ルノアールがedyのみクレジットカード対応なしで結構衝撃的だったなあ。
そしたらカフェベローチェでは現金のみでさらに下があった。
ルノアール専用エディとプロント専用持ってるけど、どっちもたまにしか行かない
>>561
そりゃドトールで270円のブレンドコーヒーよりでかいのが200円なんだから多くを望みすぎ
それでもたまに割引セールしてるけどね 【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】さくらインターネット(年会費)
【利用月日】2017-10-12
【利用金額】なし
【購入商品/利用サービス】
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
前はLINE Payで決済できていて、過去にこのスレで報告もした。
決済システムの変更によりカード情報が削除されたので、登録し直してくれという話。
https://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=1756
改めてLINE Payを登録しようとしたら撥ねられ、ドコモ口座VISAプリペイドも撥ねられた。
仕方ないので、普通のクレジットカードにした。
ここ1ヶ月以内に、謎の1円決済の失敗通知がLINE Payに来ていたので、不正利用を試みた痕跡
なのかどうかと訝ったが、さくらの新しい決済システム(ペイジェント)の仕業だった模様。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0dc23c366b23c59a9fe320a62dd69b5a) 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】協和発酵バイオ オンラインショップ
【利用月日】2017-10-12
【利用金額】483円
【購入商品/利用サービス】サプリメント
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】特になし
【カード】LINE Payカード(Line money)
【使用可否】×
【利用店舗】FREETEL
【利用月日】先ほど
【利用金額】
【購入商品/利用サービス】毎月の通信通話料金
【認証方法】
【利用時のエピソード】
LINE MRMBERでも本名でも無理だった
SIM契約でフリテル・ソネット・ビグロ・UQは銀行デビとかプリカ系クレカは使えんよ
プリカ系は更に契約できないMVNOは多い
line moneyだしいけるんじゃと思ってクレカ情報変更試みたんだけど無理だった
やっぱso-netも無理なんだ freetel行けたらそのあとsonetも変更しようと思ってたんだが
>>569
UQ mobileとWiMAXはスルガデビ使える >>566
請求書払いにして、メールきたら都度払いじゃダメなの?
何年もそうしてるけど。 俺もさくらインターネットでコケた
つい先月までは何事もなく使えてたから仕様変更でこれだ
どうしよう
>>572
都度払いも今週のシステム変更でカード情報登録が必要になった。
登録の時点で1円オーソリ失敗→「入力されたカードはご利用できません。(2001)」でさよなら >>574
先月滑り込みセーフだったか
それなりに額大きいから旨味大きかったのに残念だ 【カード】LINE Payカード(Line money)
【使用可否】〇
【利用店舗】AliExpress
【利用月日】先ほど
【利用金額】
【購入商品/利用サービス】購入
【認証方法】
【利用時のエピソード】
LINE MRMBERでok
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】サミットストア
【利用月日】2017-10-16
【利用金額】2000円
【購入商品/利用サービス】食料品
【認証方法】なし
【利用時のエピソード】
近所の所がやっとセミセルフレジ導入したみたいだから試しに使ってみたが
何の問題もなく使えた
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】未来屋書店
【利用月日】ついさっき
【利用金額】4124円
【購入商品/利用サービス】本
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ドコモショップ
【利用月日】1週間前
【利用金額】80000円
【購入商品/利用サービス】iPhone8
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】カードに名前が書いてない、カードを持って裏で確認すると言われた、あれこれ言われ怪訝そうだったが結局通してみましょうってことでリーダーに通し、「あ、大丈夫ですねぇ」ってな感じ
その後ポイントも1600ポイント付いていた
サミットストアがサインレスなら、いなげやでもいけるかな
>>581
公式サイトでみたら85,104円で買えるじゃないの、ドコモショップで買う意味あるんか? >>584
めんどくさいな
容量もなんも気にせずレスかい? オンラインショップのほうが手数料だなんだで安いというのはアフィリエイターの希望的観測またはガセであって実際は店舗の方が安い
ソフトバンクの場合はオンライン限定割引やキャッシュバックがあるからなんともいえない
機種辺ポイントは両方で使えるけど
別々にすると、余計な幅取ってしまうんでひとつに。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】全部×
【利用店舗】阪急オンライン/ノエビア/ジョーマローンオンライン
【利用月日】17-06-08/17-10-17/17-10-17
【利用金額】約4000円/カード登録ではねられた/カード登録で(ry
【購入商品/利用サービス】全てコスメ
【認証方法】
【利用時のエピソード】
阪急は去年が終わるまでは使えたんで
同じように買い物しようとしたらアウトだった。
調べてもらったらLINE Payはダメだって。
こっちでいいのかな
ラインペイで購入したが問題あって返金処理してもらった。
しかしすでにポイントは全部ラインペイに入れてしまっている
こういう場合どうなるんだろうね
戻ってくるときに通知があるらしいけど、
差し引かれるのかな?
なんか日本語おかしくね?
返金されるとその決済で付与されたポイントは取り消される
具体的にはその決済で付与されたポイント数が持っているポイントから引かれる
ポイントを使ってしまってポイントが引ききれない場合は持っているポイントがマイナスになる
その後付与されるポイントで持っているポイントが1ポイント以上になるまでポイントは利用できない
>>592
おー、やっと意味が分かったW
さすがに細かいところまで詳しいなぁ 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】宮脇書店
【利用月日】昨日5時半
【利用金額】885円
【購入商品/利用サービス】本
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】関西私鉄某駅
【利用月日】昨日
【利用金額】8500円
【購入商品/利用サービス】定期券
【認証方法】暗証番号
【利用時のエピソード】
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】ねっともっと
【利用月日】先ほど
【利用金額】
【購入商品/利用サービス】弁当
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】0円認証で撥ねられた
>>597
ハァ?
ガセネタ上げてんじゃねーよボケ!
現に俺が昨日使ってるわカス! >>599
Hotto Mottoのオンライン予約は俺も跳ねられたぞ
ねっともっとは知らんが iTunesの支払いでキャンセル、払い戻しになった
iTunesカード残高とLINEカード支払いの半々で払い
同時に手続きした。
iTunesカード分は24時間程度で戻ってきた
LINEカードのほうは3日経っても返ってこない。
キャンセルの払い戻しって時間かかるのかな?
即時で返ってきたとか2,3日ってのも読んだことあるけど、
アップルはもう手続き済んだのになんで時間がかかるのか疑問だな
3週間ほど前に尼でキャンセルしたけどまだ戻ってこないわ...
PayPalのカード認証(\200)をした時は一週間ぐらいで戻されたな
イオンの時計屋で買った三日後に返品した時は、その場で残高増えた
3週間ぐらい前に楽天の米屋で2重請求されて即日にキャンセルされたけどまだ返金されないな。
消費者の注文がキャンセルされるのと、加盟店がカード会社に決済をキャンセルをするのとは違うだろ?
LINE Payカードの決済履歴にキャンセルが記録されているのに返金に時間がかかることはないんじゃないの
加盟店が決済を確定させるまでLINE Payが金を預かってるだけなんだから
加盟店がお行儀悪く、注文をキャンセルしたのに決済キャンセルをすぐにしないから返金に時間がかかってるだけでは?
最悪の加盟店はキャンセルせず放置するからオーソリが無効になる60日後まで返金されない
iTunesのキャンセル先ほど戻ってきた
4日だな
これは単純にライン側は即時で戻してるけど、キャンセル側、今回はアップルで時間かかってるだけの孔しなんだろうな
>>600
ネットモットはLINEペイカードでは払えない
ソフトバンクカードでもダメ >>604
もう何度でも出てるが、Amazonはキャンセルしないからタイムアウトするまで帰ってこない
最長2カ月
文句言えば即返ってくる >>613
登録する所によるね
Amazonはアンリミとかプライムとか全部できるよ 【カード】LINE Payカード
【使用可否】 ×
【利用店舗】 VELTLA
【利用月日】20171024
【利用金額】 14000
【購入商品/利用サービス】 京都バスツアー
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】 1円の決済が出来ませんでしたが飛んできてダメでした。
旅行関係で使えるところも多いんだけど、残念。
一円決済 弾かれる
1枚ぼっちで どこへゆく
一円決済 弾かれる
明日も憂鬱 役立たず
一円だって 一円だって
追加出来れば 夢もある
あープリペイドカード どこへゆく
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】三井のリパーク
【利用月日】2017-10-23
【利用金額】100円
【購入商品/利用サービス】駐車料金
【認証方法】なし
【利用時のエピソード】100でもできるかと思い、やってみた。できなかった。1円の決済が出来ませんでした
>>93 ではできたのに、以前から変更があったのかも。 還元率と使ったその場で利用通知が来るってのが気にって使ってるけど、
使えたり使えなかったり、使えても怪訝そうな態度とられたりってのがめんどくさい
一円決済に対応して名前入りカード作ってくれないかな
>>620
捨てられた解約済みカードや盗難届けが出て止められたカードを挿入して駐車して、そのまま駐車料金を踏み倒して逃げられると困るから
極端な話ここで10万円の決済をかけると人によっては限度額の枠が足りない可能性があるので、最小の1円の決済が通るかを試してみてカードが有効なカードかを確認してる >>620
与信の確認をするためだろう。
GooglePlayにクレカを登録すると使用可能か確認のために200円請求されるらしいが翌日返金されるらしい。 1円オーソリするサービス側が悪いのか、1円オーソリに対応していないLINE Pay側が悪いのか
1円できりゃ〜ガソリン代にも使えるのにねw
残念な会社だよw
1円オーソリに適当にOK出して残高不足になったら洒落になんねーだろ
モバSuiチャージ程度なら残高不足でも問題ないかもしれんが、ガソリンスタンドで給油を済ませてから残高不足になったらどうすんだ?
残高不足は論外w
てか残高確認ぐらい簡単にできるだろうにw
これ出来ればホンマ神カードになるんだがなw
利用者全員が自分の残高を把握しながら使ってる確証ないからな
つか、ガソリンスタンドでデビットもほとんどが不可の理由はそれ
この辺酷すぎ
ガソリンスタンドでのご利用料金は、ご利用日から引き落とし日まで、1〜2週間またはそれ以上かかる場合があります。
引き落としができなかった場合は、当社所定の手続後、口座およびVisaデビットの利用停止を実施し、お電話・メール・ご自宅訪問等でご入金のご連絡をいたします。
でもJNBが頑張って使えるようにしてるんだよw
ここだけだぞガソデビが〜使えるのw
言いかえると1円あればガソ入れられるんだよw
まさしく神w
まあ楽天もこう書いているあたり、残高不足になる奴がやっぱり多いってことか
クレジットじゃなくデビット使ってる時点でお察しだけど
以下のお支払については、即時引落ができず後日請求時に普通預金口座残高不足による未清算が発生することが多いため利用を中止しています。
>>636
1円オーソリ通らないなら、100万円入ってても使えないわけだが。 >>630
店側がプリペイドの残高確認ってどうやるんだよ
クレジット網の規格にそんなものは含まれてないぞ >>641
クレカ持ってればガソリンスタンドでLINE Payカード使わせろなんて言わないだろ >>634
強制的に借金してるのだから当たり前のような
昔の大手銀行のように、定期など入れておいたら自動貸付になる方がいいけど、
今時銀行に普通の定期なんざ作らんしな Yahoo!カードみたいなのならいいけど、大抵のクレカはポイント1%未満の上、
10万円分以上使わないと交換もできなかったりするから、スタンドだけ別とかしたくないな
と言いつつLINEペイカードは月末月初しか使わないけど
ガソリンスタンドなんてそこで作ったクレカで払う方がポイント込みでも他社クレカで払うより得になるようになってるだろ
わざわざLINE Payカードで払おうとも思わん
大抵のクレカは0.5%
一部が1%〜1.5%
極一部が条件付き2%超え(特定の支払いでのみとか)
だから間違ってないぞ
>>649
1%以上のクレカの例を出してくれ
もちろんたくさんあるんだろうからひとつだけじゃなく >>651
ざくっと
JAL 普通以上全部
BicView
CedynaOMCほかゴールドプラチナ
ANA WG
ANA 10マイルコース
楽天
エポスゴールド ちなみに比較サイトによると、標準で1%以上は180種類中23種類、全体の13%
さらにその中から年会費無料だと10種類、全体の5%
やっぱり「大抵のクレカが1%未満」っすね
>>652
auWALLETクレカ
dカード
YJカード
リクルートカード
…
※年会費無料前提 >>654
でも実際、いらんカードが無限にあっても、使うのが1枚あればいいからな >>657
スタンドのクレカだけ燃料油価格が値下げされるが このカードedyとかのチャージ用クレカにはつかえないのですか
(ちな自分はiPhoneもってないのでモバイルスイカ無理です)
>>660
はい無理です。
楽天銀行JCBデビも駄目です。
Edyクソです。
店舗利用はEdyよりLINEPayJCBがお得で地銀チャージで手間がありません。
5000円以内ならサインレスが多いので、Edy並に便利に使えます。 >>661
ありがとう、質問スレじゃねーよって言われず押してくれて助かりました 【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】dデリバリー
【利用月日】2017-10
【利用金額】0
【購入商品/利用サービス】ピザ宅配
【認証方法】3Dセキュア
【利用時のエピソード】
2重取り出来ると思ったのに残念
ちなみにLINEのデリバもPayカード経由は不可で、登録されたクレカやLINEPay直払いのみ
>>659
どの店もなるわけじゃないからな
スタンドのポイントカードだと安くなるところもある
そして一定ごとに8円割引とかつく ラインデリバリーは他のプリペイドカードは使えたのに、ラインペアカードは決め打ちでダメなのか
>>664
むしろそんなGSの方がレアケースだろ
大手元売り系列ならGSカード有利で鉄板じゃん >>660
Android持ってるならモバスイでいいじゃん。チャージに使えるよ。
年会費かかるけど、まぁまた4%キャンペーンとかやったらすぐに浮く。 【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】E-shoprussel(HARUKAZE)
【利用月日】2017-10-29
【利用金額】17714円
【購入商品/利用サービス】ゲーム(パッケージ版)
【認証方法】カード番号と有効期限のみ
【利用時のエピソード】LINE Payカードで1円の(ry
>>669
大手系のガソリンスタンドでそこのクレカ以上に安くなる方法なんてある? >>663これの付け加え情報
dデリバリーはVISAとマスターの3Dセキュアのみでソニー銀行VISAデビは使えるから0.5%キャッシュバックなら可能
LINEデリバはPay落としだとポイント付かないが、楽天銀行JCBデビ登録できるから、1%の楽天ポイントが付く
クレカ使いたくない人向け情報でした。 【カード】LINE Payカード
【使用可否】◯
【利用店舗】マクドナルド十三店
【利用月日】2017-10-29
【利用金額】300
【購入商品/利用サービス】ポテト、ドリンク
【認証方法】自分でスキャンした
【利用時のエピソード】
スキャンした時に鳴るピー音は読み取り完了音だけど一瞬読み取りエラー音かと思った
自分でスキャンしたってのも引っかかるんだが、なんで店員じゃなく自分でスキャンするの?
っつうかたいてい手が届きにくいところにリーダーがあるイメージだけどな?
>>676
訪日外国人のためにクレカやNFC対応を国から強制されてるからリーダーも海外同様客の操作が基本になる >>677
そうか知らんかった
使えるようになるの楽しみだな 海外のことは知らないけど、
リーダーに自分でカード通すのは良いことだよね
ちょっとお待ちください、と言ったきり5分くらい帰ってこない店とか平気であるし、たとえ一瞬でも他人に渡すのはトラブルのもと
持ってって途中で落としたりしたらどうするんだろう?とか考えたりする。
人間どんなミスするかわからない、転ぶかもしれないし。
サンクスはクレカを店員に見せることすらしたことなくて便利だった。
お店無くなったけど。
マックのクレジットカードは関西(大阪?)の店から優先的に進めてるみたい
>>683
米国などでもテーブル会計だったりすると、そのまま持っていかれるよ 【カード】LINE Payカード
【使用可否】◯
【利用店舗】すき家
【利用月日】2017-10
【利用金額】600くらい
【購入商品/利用サービス】定食
【認証方法】レジで
【利用時のエピソード】前の人はApple Watchで支払っていた
いつの間にかセブンのATMから入金できるようになってるのな。
>>689
明日からキャンペーンで
入金すると200円貰えるよ またステマの意味も知らないのに使っちゃうお子ちゃまかよ
だな
ステマってのは無関係なスレで特定の携帯キャリアについて長文書いたりすることだよな
ID:5bxUOfwkが他スレでやってることじゃね
ああ、本スレでサクサクがどうのと長々書いてた奴なのか
そら言われるか
>>692
西口も伊勢佐木町も使えるし、横浜駅エリアに限らず市外でも中央林間駅前とかも使える >>690
さっそく入金してみたが、キャンペーンに間に合ったかどうかは不明。 キャンペーンなんだからセブンでちゃんと買い物もしてやれよ
>>701
自分は明日に入金する
今日の昼なら確実に貰えそうだね 今日のは乗っかった方がいいな出来ればカード発行のキャンペーンもあってほしかった
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】Yahoo!かんたん決済(ヤフオク)
【利用月日】今日
【利用金額】54,510円
【購入商品/利用サービス】オークション落札代金
【認証方法】セキュリティコード
できるか不安でしたか支払いできてよかったです
楽天・ヤフー・尼と主要な所は使えるから便利ではあるが、ジョーシン使えないのは痛いなぁ
ヤフー店でも使えんしな
まぁ、系列店のコジマで買うけどさ
>>710
10/18にYahoo!のジョーシンで使えたよ 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】サイゼリヤBIGSTEP店
【利用月日】11/4
【利用金額】500円くらい
【購入商品/利用サービス】ミラノ風ドリア、ワイン
【認証方法】サイン
ラクマは使えないのが駄目だねw
pay決済はできるがポイントつかねーw
ラクマはけちくさいのぅ〜w
>>713
ラクマなんてサイトもサービスもはありませんが >>711
今は使えないよ
セキュア登録してあるクレカしか使えない
ヤフーのジョーシンサイトの支払い方法を見たらいい 前から使えないはずなんだがな
ジョーシンはキャンペーンにも参加しないし
全額ポイント払いしたとかじゃないのかな
少なくとも4年前の時点ではもう使えなかった
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】渋谷マルイ
【利用月日】2017-11-3
【利用金額】10,391円
【購入商品/利用サービス】ご注文はOIOIですか??in Shibuya (8Fイベントスペース)
【認証方法】サイン
>>720
全額ポイント払いで使えるとは言わないよ。
税込6,580円の商品を80P使って6,500円をLINE Payカードで使えたよ。
今履歴を見たら「ジョーシン インターネットショッピング」名で即時引き落としになってる。
LINEポイント130PとTポイント455Pもちゃんと貰った。
よくわからないけど使えなかったのが使えるようになったんじゃないの? >>723
ショッピングモール内の店舗だとモール指定のCATで決済できるので使える場合がある。
一応モールの方針には従うようなので、モール全体でクレジットカードを導入している場合は使える場合が多い。 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】一風堂長堀橋店
【利用月日】2017-11
【利用金額】800円くらい
【購入商品/利用サービス】白丸バリカタ
【認証方法】サイン
>>726
使えたり使えなかったりするので、この掲示板があるのよ。 【カード】LINEPayカード
【使用可否】✕
【利用店舗】マックスバリュ
【利用月日】2017-11
【利用金額】1500円
【購入商品/利用サービス】食料品いろいろ
【認証方法】サイン
昨日レジで突然サインを求められてびっくりした
これまでサインレスだったのに……
後ろに客が並んでいて視線が突き刺さった(何もたもたしとんねん!)
もうマックスバリュでは使えないな、グズン……
間違った。【使用可否】は○ですがサインありということです。すいません。
えっ?>>729の内容で×なの?
使えたんでしょ? >>732
すいません。間違いです。使えましたがサインありでした さすがにカードのサインでイライラする人はいないだろうw
小銭のやりとりでかかる時間とサインに取られる時間はあんまかわらんと考えて気にしてないけどな
おれの場合
イオン系食品レジはこのカードに限らずクレジットカードでもサイン必要なことがたまにある
財布を手に持ってるときサイン求められて糞面倒臭かったけど。
画板みたいなの差し出されて、財布をポケットにしまって(その場に置いたら盗難の危険があるから)からそれを受け取ってサインをする。(片手では書けない)
財布をまた取り出して、カードとレシートをしまう という手順になるから。
財布置いたままサインしたら
ペンがすべって財布にインクが付いたじゃないかよぉー( ゚д゚)、
wiki形式みたいなので検索用できると便利だと思った
作るの難しそうだけど
>>740
作ってくれたら助かるけど、確かに面倒だ
アフィ貼っててもそれもポチってやるから、誰かまとめてくれないかなぁ
(/ω・\)チラッ >>737
イオンはレジ端末に癖あって
磁気読み込み悪いカードはイオンカードを除き、会社関係なく署名強制になる >磁気読み込み悪いカードはイオンカードを除き、会社関係なく署名強制になる
えっ
ほかの店だけど、なかなか読み取れなかった後サインさせられ、
他の日に行ったらスムーズに通ってサインなしだった
なんでサイン有と無の時があるのか疑問だったがそういうことか
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】 Eクーポン WiMAX (旧 楽天RaCoupon WiMAX)
【利用月日】2017-11-6,7
【利用金額】 ¥738
【購入商品/利用サービス】 WiMAX (ギガ放題オプション料金)
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
今月から運営会社が楽天→EPARKに変更。
クーポンサイトの見た目は変わってないが、楽天時代に登録&利用できていた、LINE Payカード決済不可、登録も不可に。
磁気読めなきゃオーソリ通らないだろw
テキトーなことばっかり言ってw
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ドトール鶴橋店
【利用月日】11/8
【利用金額】220円
【購入商品/利用サービス】コーヒーsサイズ
【認証方法】サイン
>>749
コーヒー豆買うならともかく、明らか少額決済想定されてるのに、サイン求めるのはないよね >>745
ベテランのおばちゃんが言ってた
セルフレジでも同じみたい >>746
磁気不良で全く読み込めない場合は
カード番号を手動入力出来るみたいで
番号を手動で入れた時はイオンカードでも署名強制になる レジ係の仕事したことないんだけど、カードを読み取れなかったら、手入力とサインで決済されてしまうの?
番号ひとつ打ち間違えただけで、アカの他人の決済になるじゃん。
ネット決済ものセキュリティコード分かれば決済できるし
コードない代わりに署名必要なのは当たり前の話
イオンはJIS2が読めればサイン省略。
だからプリペイドでもJCBなら出ない。
が、磁気不良で読めなくなれば確実にサインよ。
(auWALLETなんかがサイン必要なのはJIS2がないから)
>>750
盗んだカードで後からお金もらえなくても通せと? 各コンビニでICクレカ対応が始まったけど、ラインペイカードはまだなのかねぇ?
ある程度使える店が揃ったら切り替えしていくのかな?
マックスバリュでLINEPayカードがサインありになったから、今日は楽天のJCBデビットカードを使ったよ
またサインが必要かなと思ったけど、サインレスでいけた
これからはイオン系列のレジはデビットカードを使うつもり
>>758
自分はQP+に対応してほしいけど、
IC決済対応≠磁気決済排除
だからねえ
磁気ストライプのみのカードは今まで通り決済できるわけだから、
当面はこのままなんじゃないかねえ >>759
還元率に拘らなければそれでいいかもね
俺は基本ここのカードを使うよ
ネットでセキュアが必要な時だけ楽天JCBデビ使ってる
サインで思い出したけど、ファミマは5000円以下はサイレスだったのが、4000円でもサイン求められたわ
まぁいいけどさ ファミマは4000円からに替わったんだぞ
なのでタバコ1カートン買うとサイン
>>760
>IC決済対応≠磁気決済排除
そうなの? >>761
>>762
外国人の偽造クレカが増えて、その内訳がタバコのカートン買いだったんだよね
VISA読み込んでるのに画面にはmasterとかw
そんなわけでFMでは4000に >>762,764
なるほどね
レスありがとう
にしてもピンポイントな回答やなぁ
サインした話はタバコをカートンで買った時だったんだよ なんかヤフショで使おうと思ったらこのカードは使えませんってでるんやが
はじかれるようになったん?
>>766
0時の時点では使えた、その後は知らんけど >>765
まぁ、それ以上の金額ファミマTカード以外で払うもの少ないしな 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 すたみな太郎
【利用月日】2017/11/10
【利用金額】 3,998円
【購入商品/利用サービス】 ディナー(90分) x 2人 - 300円割引
【認証方法】サイン のみ
【利用時のエピソード】
普通のカードよりPOS操作に時間がかかったような気がして、使えないかと焦るが、普通に使えた。普通のレシートとは別に、カード専用のレシートが発行される。それには利用額と残高も表示されていた。
おとついからカードの利用停止が解除できない。カード使いたいのに使えないよ、
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】マクドナルド茶屋町店
【利用月日】2017/11/10
【利用金額】 500円
【購入商品/利用サービス】 バリューセット
【認証方法】自分でスラッシュ
【利用時のエピソード】特に無し
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】すき家松戸駅西口店
【利用月日】2017/11/10
【利用金額】910円
【購入商品/利用サービス】さんま丼並他
【認証方法】カードのスキャンのみ
【利用時のエピソード】特になし
>>766
ヤフショ内の出店店舗によっては、Yahooウォレット(ヤフー登録クレカ)で払えない時がある
その時は再度カードを入力するんだが、その店舗がセキュアや1円オーソリの場合使えない
ジョーシンがそのパターン Yahoo!に決済代行の料金すら払いたくないところだね
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】JoshinWeb
【利用月日】2017-11-12
【利用金額】3500
【購入商品/利用サービス】お米10s
【認証方法】
【利用時のエピソード】 残高は5000円弱で「このカードはお取り扱いできません」の表示が出て決済できず。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】京王線券売機
【利用月日】2017-11-12
【利用金額】17,010円
【購入商品/利用サービス】定期券購入
【認証方法】暗証番号
【利用時のエピソード】暗証番号打って問い合わせではねられました
ガックリ
そもそも京王の定期券購入は京王のクレジットカードしか使えなかったはず
度々話題になる、4桁の暗証番号を設定してなかったってオチではなく?
>>781
家族がビッグカメラのクレジットカードで定期を買ってるので、買えるかと思っていた・・・
>>782
よくあるあるって事で確認したので、暗証番号は設定済みだった
緊張して損したw 京急も京急カードのみクレカでの定期購入可。
メトロJR経由ルートなのに京急でしか買えないルートなので
これだけのために京急カード使ってるが
ポイントの汎用性がなさすぎてつらい。
家人にに聞いた所、都営で更新しているようでした
ちゃんと聞けば良かった
自分も京王都営利用なので、来月は都営で買ってみます
Tポイント付くドラッグストアで
ヤフーカードでTポイントゲットして
支払いをLINEpayで払えば
どっちもポイント貰えるやんけ
もうのろんそれは基本やんけ
ツルハなら(ツルハカード+楽天Pカード)+支払いカードで買い物するだけで簡単にポイント3重ゲットですよ
【カード】LINE Payカード
【使用可否】◯
【利用店舗】サイゼリヤ川西能勢口店
【利用月日】2017-11
【利用金額】500
【購入商品/利用サービス】ドリア
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】京アニショップ!
【利用月日】2017-11-11
【利用金額】2594円
【購入商品/利用サービス】前売り券
【認証方法】キュリティコード だったかな
【利用時のエピソード】ポチったのは11/11で、決済されたのは今日の正午過ぎだった
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】淘宝网・AliExpress
【利用月日】2017-11-11
【利用金額】4347円(244.11元)・783円
【購入商品/利用サービス】傘とヘッドホン・ボールペン
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】初めてなので緊張したけど、案外簡単だった
イオンに入ってるDAISOで
使えないって言われたわ。
食品とかなら使えるんだよね?
イオンの直営売場なら使える
直営売場以外の専門店は店舗によって取り扱いが異なるからなんとも言えないね
イオンのレジのおばさんに聞いたら
専門店は使えませんて。
今日あちこちで使うの楽しすぎて
無駄遣いしちゃったわ…。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】オリンピックイン麻布(ビジネスホテル)
【利用月日】2017-11-13
【利用金額】32200円
【購入商品/利用サービス】宿泊(4泊)
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】今まで楽天カードで支払ってたから1%戻りだったけどこの金額で2%戻って来るのは大きい。宿泊日は会社持ちだからポイント丸儲け。
マックでクレカ使えないとこはこれでもばすいにチャージすれば使えるな
>>788
Yahoo!カード、運がいい人は今2倍だから、あまり差はないかな >>793
地元のダイソーは使える、両隣の駅のダイソーも使える >>799
調べたら2倍だったけど枠少ないからなー >>802
ウエルシアとカスミはサイン無かったよ
マックごときじゃサインしないと思う >>805
自分がよく行くウエルシアは普段サインレスだが、数回に一回サイン要求されるときがあるわ
高額でもないのに サインいらないのは基本的に
防犯施設が整っていて、金額が一定額以下
だよね
その条件に合っていても読み取りエラーが出た、とかなんらかのトラブルが出るとすぐサインさせられる
>>806
普段買っても3000円くらいで
payは1300円くらいだった。
油断しないで気を付ける
ありがとう〜 大創で使うなら店舗検索で確認すべし。
カード別に対応店舗が絞りこみできるよ。
>>809
そうそう、多種使える店もあれば、現金だけって店もある。 ダイソーは使えるとこ多いけど他の100円ショップはほんと少ないからな
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】岡山市コミュニティサイクル
【利用月日】2017-11-17
【利用金額】100円
【購入商品/利用サービス】1回利用
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】
コミュニティサイクルに有りがちなWEB登録はせず現地精算機での決済が可能
領収書も出るがカード利用の旨は記載されない
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】yodobashi.com
【利用月日】2017-11-15
【利用金額】800円
【購入商品/利用サービス】シャンプーと洗濯洗剤
【認証方法】セキュリティーコード
【利用時のエピソード】すんなり通りました。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】DMM
【利用月日】2017-11-19
【利用金額】2000円
【購入商品/利用サービス】ゲームポイントチャージ
【認証方法】セキュリティーコード
【利用時のエピソード】DMMが使えないって情報があったからどうかな?と思ったが、登録出来た
凉月ゲットしてペロペロする!
誰か明日からマクドナルドで始まるクレカ決済の結果おちえてくり
もうマックは楽天ポイントの消費か、dカード(iD含む)5%還元用だから、LINEPayカードは使えても使わんなぁ
>>354 機会があったのでトライ
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】ワイモバイル店頭(PHS新規契約)、及びMy Y!mobile
【利用月日】2017-11-19
【利用金額】0円
【購入商品/利用サービス】料金支払い方法の登録
【認証方法】
【利用時のエピソード】 LINE Pay カードで1円の(ry >>820
横からすみません!
今ワイモバイルを使っているのですが
LINEpayで支払いが出来るってことですか? プランによる
スマホは契約してないので知らんけど過去ログ見ると〇
PHSは上記の通り×、PocketWiFiは〇
>>822
ありがとうございます
pocketWi-Fiとスマホ契約して
毎月6000円くらいの支払いです。
ワイモバイルでよく聞いてみます。 【カード】
LINE Pay・楽銀デビ・ソニ銀ウォレ
【使用可否】×
【利用店舗】スマートEX(東海・西日本)
【利用月日】2017-11-19
【利用金額】0
【購入商品/利用サービス】会員登録
【認証方法】番号だけorセキュアで1円‥
【利用時のエピソード】
過去にも上がってると思うが、年末帰省で利用者が増えるかと思い最新を報告
窓口での予約早特割購入が10月末で終了(四国以外)
予約がEXのみとなり、年末年始・お盆・GWが割引きの適用外に
人によっては改悪だねぇ
「クレカ作れない人は素直にニコニコ現金払いの当日利用でお願いします。」ってのがJRの下した判断
>>823
ウィルコム系でポケットWi-Fi契約してるのでなければ問題ない
はやくウィルコムの会計システム捨てればいいのにな
KDDIのクソなシステムは存在自体が癌
PHSの回線利用料も値上げしやがったし 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ソフマップドットコム
【利用月日】2017-11-20
【利用金額】9479円
【購入商品/利用サービス】Barracuda ST4000DM004 バルク品
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】購入決定ボタンを押すと同時に通知が来た。
829 (地震なし)2017/11/21(火) 13:14:44.20
>>828
うるせーボケw
タリウム飲んで可及的速やかに死ねw >>828
>>824だけど、マジでそれ使えるの?
ソニ銀ウォレ利用日記ではスルガ使えたって書込みあるけどさ、なんか信用できんのよなぁ
俺が作ってないから調べようがないがね
1円オーソリ通過できるデビが本当にあるなら利用範囲広くて最強じゃね 書込みに来たついでに
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】JR九州WEB会員
【利用月日】2017-11-21
【利用金額】0
【購入商品/利用サービス】会員登録
【認証方法】登録だけなら何もなし
【利用時のエピソード】
JR九州を利用する方は早得が購入できるので、登録しといた方がいいよ
スマートEXの九州版だが、こっちは窓口や券売機でチケット受け取っての利用になる
スルガVisaいけたよ
3Dセキュアの入力が必要だったけど
>>830
えきねっとつかえなくなったの?
ダメになるたびに追随してたと思ったけど 【カード】LINE Payカード
【使用可否】X
【利用店舗】マクドナルド金沢鞍月店 ドライブスルー
【利用月日】2017-11-22
【利用金額】200
【購入商品/利用サービス】ハンバーガー チキンクリスプ
【認証方法】無し
【利用時のエピソード】
カード払いが出来るようになったと聞いてマックに来た。が、何度やってもラインペイカードが通らずリーダーがエラー吐くらしくダメだった。楽天カード出すとあっさり通って支払い完了
>>830
ほんとに使えてるよ。
住信SBIデビは、全部じゃないけど1円オーソリ通るのも多い。
デビ自体全部弾いてる所はもちろんダメだけども。 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】iTunes Store
【利用月日】2017/11/23
【利用金額】1500円
【購入商品/利用サービス】iTunes ギフト
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】ボーナスコードのキャンペーン時に購入したほうが特なのは承知していますが、急遽必要になったので自分で自分宛てに購入してみました
>>838,839
疑ってた者だけど、情報ありがとう
クレカ持ってるけど、VISAデビで1円オーソリ通過できるなら、それ使いたいな
還元率はLINEより随分と落ちるけど、口座速落としで使う範囲が広がるのは助かるね
ちょびリッチ経由で口座開設してみるわ
これでカードを使う優先順番が、LINEJCB→楽天JCBデビ→住信VISAデビ→クレカになる
そうなると、ソニ銀のは国内では使う事なさそうだな >>841
なんでクレカあるのに使わないの?
クレカ怖いとかなら生きてる番号あるだけでもう不正利用って可能だよ? >>842
察してあげてよw
今時クレカもないの?て言われたくないから言ってるだけ >>842
還元率と速引き落としがないから
それだけだよ
ETCとか通信契約とか、クレカしか使えない時しか使わない
情報流出とかは関係ないね
不正利用されたら、利用停止して報告するだけだしね
>>844
まぁ、どう思ってようと勝手だけどね
自分が使いやすい方法でいいんでない 来たついでに情報投下
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ザ・ビッグ
【利用月日】2017/11/25
【利用金額】2000円程度
【購入商品/利用サービス】買い物
【認証方法】何もなし
【利用時のエピソード】仕事帰りに小腹減ったので(20時頃)、半額シール狙いで惣菜系を中心に購入
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】JR西日本みどりの券売機
【利用月日】2017/11/25
【利用金額】220円
【購入商品/利用サービス】普通乗車券
【認証方法】暗証番号
【利用時のエピソード】特になし
なんとなく使えないところの情報とお得な情報くらいでいい気もする
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 ヨドバシカメラ マルチメディア宇都宮
【利用月日】2017/11/13
【利用金額】 24円
【購入商品/利用サービス】 ヨドバシドットコムで注文した商品の店舗受取
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
2000円くらいの商品をポイントで買おうとしたら少し足りずカードを使用。この金額でもサインは求めるっぽい
ちなみにこのカードでもアプリ版のゴールドポイントカードを使うと10%還元になるらしい
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】西友セルフレジ
【利用月日】2017-11-27
【利用金額】376円
【購入商品/利用サービス】ティッシュ
【認証方法】
【利用時のエピソード】 他の西友セルフレジではいつも通っていたのでこのカードは使用できませんで驚いた
この数分前に使用しているから磁気は大丈夫だと思うんだけど
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 マック
【利用月日】2017-11-27
【利用金額】980円
【購入商品/利用サービス】ハッピーセット
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】 自分でスキャンする方式
マックでLINEPayカード使う動画がYouTubeに上がってるよ
このスレの流れ前にも見た気がする。
まるでデジャブ、一体どこだったろう?
自分でスワイプは歓迎だが
ツタヤレンタルもセルフスワイプ、いろんな所のセルフレジもカード入れるから自分でスワイプなんでは。
電子マネーは自分でタッチするようにクレカも本来は自分でスワイプ(というのか?)すべき
大事なカードをよく知らない他人に預けるのはちょっとの間でも嫌だ
トレーにカードのっけてリーダーまで持ってって決済するところがあるがあれが一番嫌だな
店員がスワイプしたほうが一見サービス良さそうに見えるからやってるんだろうけど、余計な習慣だな
>>863
サンクスみたいに差し込むだけが良かった。スワイプなんて古くてアメリカじゃ情報読み取る犯罪端末だし。 別に米国でも一般的だが
本当に滞在したことあるのかね
>>864
ICチップ付きのカードならICカード挿入口に差し込むだけでOK。
暗証番号もいらない。
ICチップが付いていないカードについては磁気スワイプになる。(YouTubeの動画はこのパターン)
ICチップ付きカードでも磁気スワイプでいけるのかどうかは不明だか イオンのセルフレジはつい最近までスワイプタイプだったが挿入するタイプに変わったな。
え?イオンはもう10年くらい前からずっと挿入タイプでやってた記憶だわ。
店舗によるか知らんが、セルフでスワイプしてた記憶は無い。
このカードってもうコンビニで買えないんですか?
欲しければ申し込みしないと行けないんでしょうか。
ローソンにあった?あるなら行こうかな。電車デザインのやつ欲しいんだよなあ。
今出回ってるのがなくなったら、新規募集終了ってことかな?
パッケージに2パーセントポイントが印刷してあるから、なくなったら1パーセントにサービスダウンとかかな。
linepayカードでgoogleドライブとかの支払い回せるのかなー?
1tb年間一括か2tbの月払いの2つどちらかで考えてる
playストアとapp storeは登録出来て試しの支払いも確認出来た
実店舗だと使えるかの情報は欲しいが、ネットなら直ぐに実行できるんだし、実際に使って確かめるのが早い
LINEPayJCBが使える使えないの基準はこんな感じかね?
オーソリ不可
(住信・スルガは可)
セキュア不可
(楽天・JNB・SONY・住信・スルガ等の銀行系は可)
デビット系を弾く所は不可
※契約等、クレカで個人認証してるとこ
(全滅)
分割不可
(全滅)
月額制は大体使える
※会社側が月毎に一括払い設定して落としてるなら使えるが、契約期間中を分割払い設定にしてると使えない
(住信は月額制に特に弱い)
キャリア支払い
(楽天・SONYでドコモ支払い出来たのは確認済み)
与信は大体可(支払い額の倍必要)
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 JR小山駅 クレジットカード専用 指定席販売機
【利用月日】2017-12-02
【利用金額】 2,670円
【購入商品/利用サービス】 休日おでかけパス(大人1)
【認証方法】暗証番号
【利用時のエピソード】
すんなりと。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 相互交通 函館市のタクシー
【利用月日】2017-12-01
【利用金額】 710円
【購入商品/利用サービス】 タクシー料金
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
とくに問題なく。
>>881
そうなのか?
俺の使ってる範囲では問題ないな
Spotify・尼サービス月額全種・ヤフー有料会員・楽天有料会員・動画月額(U-NEXTは不可)とかは大丈夫だしね
さすがに通信費とかは、契約含みだから無理だけどね 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】 ZOZOTOWN
【利用月日】2017-12-04
【利用金額】 200円
【購入商品/利用サービス】 ZOZOスーツ代金
【認証方法】セキュリティーコード
【利用時のエピソード】請求には3000円とあったので、びっくりしたが、特別割引が3000円で送料のみ即時引き落とされてた。
>>883
普通に注文確定前の画面で分かることだし言うほどびっくりはしないわ
大袈裟過ぎでしょ >>74
近っ、と突っ込んでみる。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】発車オーライネット
【利用月日】20171108
【利用金額】 4400
【購入商品/利用サービス】 高速バス予約
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
au walletでも決済できたので、こっちも試してみた。 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】カラーミーショップ(ConoHaショップ)
【利用月日】20171204
【利用金額】 1490
【購入商品/利用サービス】CD
【認証方法】セキュリティコード
PayPal経由で決済できたらだいたい落とせるよね
>>890
ごめん、日本でもpaypal使えるの?
VPN通すなりしてUSならpaypal使えるみたいだけど、それでいけるかね? >>891
普通に使えてる
VPNとかアメリカ経由とかやってない
paypalにlinepayを登録
paypalでカードの確認
googleにpaypalを登録
アプリ内の月額課金で利用 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】Amazon
【利用月日】20171210
【利用金額】
【購入商品/ Amazon定期おトク便
【認証方法】
>>892
ありがとー。
paypal使えるということだけでも十分だわ。
家帰ってPCでもう一度確認する。
多分グーグルプレイの方でpaypal登録すると
グーグルペイメントにも反映されるんだと思うんだけど。 >>894
前はクレジットカード登録の下にPaypal登録ってあったんだが、今はないなぁ
アプリ内課金では選択が出るって感じで、アプリ本体購入はわからない
最近購入してないから >>895
paypal登録出来なかったんだけど、
今試しにGoogleドライブ契約しようと思ってもう一度linepayで試してみたら月払いも年払いも両方使えた。
4ヶ月ぐらい前使えなかったんだけどなんでだろう。
2アカウント分購入出来てよかった。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】Google
【利用月日】2017/12/11
【利用金額】月払100GB250円、年払1TB /13000円
【購入商品/Googleドライブ】 PayPal日本語化されてるし、使えるようになったのかなり前だよ
できないのは個人間送金
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】都営新宿線神保町駅の自動券売機
【利用月日】20171211
【利用金額】 17510円
【購入商品/利用サービス】 定期
【認証方法】暗証番号
【利用時のエピソード】京王線で作ったPASMO定期(今まで使ってたやつ)で継続で買おうとしたら、お取り扱い出来ません、になった
仕方なく新規で作って無事に決済完了
定期対応の券売機探すのに疲れました
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】yahoo 公金支払い
https://koukin.yahoo.co.jp
【利用月日】2017/12/12
【利用金額】18万ちょい
【購入商品/利用サービス】NHK受信料
【認証方法】サインレス
【利用時のエピソード】
溜まりに溜まった未払い分一括。口座チャージは一日10万の制限があり、口座、ペイジーでチャージ。支払いできなくて、このチャージ分どうしようかと固まったけど、支払い時に任意で記載するメールアドレスと確認用メールアドレスが不一致してただけだった。 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】伝説のすた丼屋
【利用月日】20171210
【利用金額】600くらい
【購入商品】定食
【認証方法】サイン
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ファミマ
【利用月日】20171215
【利用金額】8000くらい
【購入商品】eplus チケット代
【認証方法】サイン
ラインショッピングでもらえるラインポイントって普通のポイントと同じように使えるってことでいいんだよね?
おれの持ってるdカードなんかだとキャンペーンは期間限定ポイントでプリペイドチャージもできない
それに比べると使いやすい印象なんだが、どうなんだろうね
アマゾンが入ってないのが残念なところだけどな
LINEポイントは現金相当。
アマゾン入ってないの意味が不明。カードで普通に使えるし。
ラインショッピングをご存知の方改めて>>902をお願いします ラインショッピングは買い物した時に追加でもらえるご利用ポイント
ラインペイで支払えるかは関係ない
>>903
LINEショッピング経由でアマゾン使えないってことじゃね?
>>902
楽天市場でやってみたけど通常LINEポイント付いた
ただし、自分はLINEショッピング噛まさんと直接購入したほうが楽天SPUの恩恵受けるからもうやらんけど >>907
ありがとうございます
なるほど、普通に使えるポイントなんですね、参考にします。 >>909
バカな質問しか見たことがない。
内容も質問の仕方も。 ググって数秒で分かるような事を5chで聞く阿呆って何なんだろうなw
しかもなんども正しく答えてもらってるのに理解できてない
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】NTT-Xストア
【利用月日】20171216
【利用金額】9000円弱
【購入商品】PC周辺機器
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】サイト見ると3Dセキュア対応カードのみ使用可みたいに読めるけど、試しに使ってみたら大丈夫でした
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】Fujisan.co.jp
【利用月日】2017-12-18
【利用金額】 49,248円
【購入商品/利用サービス】雑誌の定期購読1年
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】
0円の決済ができませんでした
【カード】LINE Payカード
【使用可否】◯
【利用店舗】フレッシュネスバーガー
【利用月日】2017-12-15
【利用金額】 600円
【購入商品/利用サービス】ハンバーガー
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】
【カード】LINE Payカード
【使用可否】◯
【利用店舗】さとふる
【利用月日】2017-12-21
【利用金額】 10000円
【購入商品/利用サービス】ふるさと納税
【認証方法】
【利用時のエピソード】
ラインポイントは有効期間180日でその間にカードを使えば延長になるって説明はあるけど、
ポインと失効前には通知とかあるのかな?
探してもそういう記事が見つからない
>>924
smart party登録しとけば30日ごとに40ポイントくれるから失効しなくなるよ 動画もちょこちょこ見てるな。たかが2ポイントされど2ポイント
つーか、半年に一回もLINEPayカード使わないなら、ポイントなんていらんレベルなや
お財布ぽんたさんからラインペイに変えたんだけど、お財布ぽんたさんが使えない店はラインペイも使えないってみ可能性高いよね?
931 (地震なし)2017/12/24(日) 11:47:02.70
今はLINE Payカードでヤフオク購入決済する場合、クレジット払いしかできないですかね?
【カード】LINE Payカード
【使用可否】×
【利用店舗】ガスト
【利用月日】2017.12.22
【利用金額】約2000円
【購入商品/利用サービス】食事
【認証方法】
【利用時のエピソード】レジの人が何回かやってくれたけど、エラーにしかならなかった。
11月は使えたんだが。
>>933
ん、それだと情報が足りないような
1.カードの物理的な問題
2.残高等の問題
3.ガストの決済方法の問題
エラー、ってだけだとどれなのかわからないよな
スマホでは決済を試みた通知が来ているけど、はじかれた、ってんなら1は除外できるし
スマホに通知が無いなら1の可能性が高くなる 【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】ビックカメラ.com
【利用月日】2017-12-25
【利用金額】2600
【購入商品/利用サービス】薬とかいろいろ
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】購入ボタンをクリックすると同時にスマホに通知。同時に履歴にも「ビックカメラ.com」と記載。
>>932
今まで通りかんたん決済でこれ使ってるけど、そういう意味じゃなくて? >>933
ガストは使えるだろ
磁気不良、残高不足、ロックかけてる、個人情報登録してないカードで上限になった、などは全て問題なし? ガストのヤツだけどわかる範囲で>>934の1-2は大丈夫。
決算しようとした時、携帯に通知は来なかった。
レジの人はエラーになるとしか言わなかったんだわ。
その日、その後にもカード使ったけど
別の店では普通に使えた。 >>941
それならガストで使えないんじゃなくて
それはよく言う「おまかん」ってやつじゃね 944 (地震なし)2017/12/26(火) 21:34:14.68
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】giftee
【利用月日】2017-12-25
【利用金額】500
【購入商品/利用サービス】スタバ券
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】グルーポンと違ってブランドプリペイドも使えるから便利ですね
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】スペースワールド手作り体験ショップ
【利用月日】2017-12-23
【利用金額】2400
【購入商品/利用サービス】お土産品(クッキー)
【認証方法】サイン
【利用時のエピソード】園内SHOP「SHOPスウィートランド」で購入。閉園に向けて遊んでる端末集めてきたか?
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】フレックスインターナショナル
【利用月日】2017-12-27
【利用金額】261,920
【購入商品/利用サービス】航空券
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】使えるかどうか不安だったが使えた。航空券の予約確定後電話がかかってきて、楽天JCBか他のJCBかで選ばせられて、専用のURLがメールで送られてくる。しかし銀行チャージの上限が日に10万円なのは焦った。セブン銀行ありがとう。
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】JR東日本横浜支社管内の指定席券売機
【利用月日】2012-12-28
【利用金額】 90万くらい
【購入商品/利用サービス】 ないしょ
【認証方法】暗証番号
【利用時のエピソード】 現金で購入できる限度額を超えていますと表示が出た
どうせ新幹線回数券で換金だろ
クレカだったら引っかかる案件
キャンセルしたらポイントも没収されるから気をつけてねw
新幹線回数券で金額高いのって過去にあった新幹線回数券20くらいじゃない?あれも30万いかなかった気がするが
966 (地震なし)2017/12/29(金) 20:01:26.10
のぞみの6枚つづりでも買取率90-94%くらいだろ
2%還元じゃ元取れないし
ポイント給付されたらキャンセルしてバックレるつもりか?
換金の人は今現金に回せればそれでいいんじゃない…?
LINE複垢作ってLINEポイント貯めようとしたんだが、ENEOS電気とかクレジットカードとか出てこない
なぜ?
プリペイドなのに換金とか言ってるヤツなんなん?
バカなん?
クレカだと引っかかるから間にプリペイド挟むって話なんじゃないの?
てか、そこまでして現金用意せにゃならんてどういう状況
ポイントだけもらうだけだぞ
猫頭も似たことしてるのではないだろうか?
>>973
ポイント獲得のために無理やり使って現金に戻す?
例えば失効間近のポイントを持ってて最低交換額まで貯めたいというなら分かるが…
このカードだと180日に1回でも使えば実質無期限だから
そこまでやる意味はないような 977 (地震なし)2017/12/30(土) 16:06:59.66
>>876
>ポイント獲得のために無理やり使って現金に戻す?
全然違います 頼まれ物(社用とかサークル用とか)のチケットを個人のカードで買ってポイント掠め取るとか?
【カード】LINE Payカード
【使用可否】○
【利用店舗】w/WiFi
【URL】 http://with-wifi.jp
【利用月日】2017-12-30
【利用金額】 11,639円(事務手数料+使用料)
【購入商品/利用サービス】 Unlimited SIM
【認証方法】セキュリティコード
【利用時のエピソード】デビとかプリカ駄目って書いてあったが、何事もなく契約完了
本人確認してないから、1月1日にデポジット分の5,000円落とされる
20日に次30日分使用料支払い
SIMが届くのは4日発送だから6日着かなぁ >>976
ポイント詐欺じゃないのかね
ポイントはマイナスにできるものもあるので >>981の内容の続き
使用料4,320円、手数料7,319円、デポジット5,000円の順番に決済されてた
1月1日に初回決済日となってるが、今日30日に全て完了されてる
これは確認決済で1月1日に本決済されるんかなぁ
それと、上記決済の最後に1円決済になってたが、LINEPayは対応してないので勿論弾かれてる
普通は最初に1円で決済できたら契約完了して、その後にメイン決済なんだが、最後に1円オーソリがきてるもんだから、プリカでも通ったって感じだね 最後の一円が最初に発報するので、いきなりカードが止まってるわけだな
ポイント詐欺なんかしないですよ
金返せとか言われたら色々面倒
単純に高額決済、高額決済なら還元率高い方がいいじゃん?それだけ
>>984
大体それで、クレカとプリカを判別してるみたいだね
クレカとデビットの判別はクレカ番号の頭4字で判別してるようだ アホがやらかしまくってソフトバンクで使えなくなったという話があるな
アマゾンで商品を注文、2時間後くらいにまだ商品取り寄せができてない時点でキャンセルした。
しかし、すでに与信枠なんチャラですでに金は引き出されている。デビッド等はこの形になるとか、
本来は商品発送後本来の引き出し操作されるとか、
アマゾンカストマの話だと、このケースでいつ返金されるかはクレジット会社の事情により数日から1か月程度でいつになるかわからない、と言われた。
こういう場合は時間かかるのかな?
以前は商品送り返してキャンセルした時は荷物到着後4,5日でキャンセルされたな
マーケットプレイスはトンズラされる前提で買わないと
アマゾン扱いは機械的に処理されないか?
>>989
トンズラされることあるの?
店が休みなのに引き落としされたから機械的に処理されてるんだろうけどね
話しぶりだとすでにアマゾン川のキャンセル処理はされていてあとはライン側の処理待ちっぽい 普通に返金処理に一ヶ月くらいかかるのはあるけど
トンズラはない。その場合amazonが責任取って返金
違う
トンズラ(住所氏名電話番号だけもらって商品送らない)は別の話
Amazonが正式にキャンセルすれば即戻る
Amazonが内部処理上キャンセル(マケプレに金は渡さない)しただけの場合は最大2ヶ月くらい枠が保持される
他社は運営に電話して強制キャンセルしてもらえたけど、LINEがしてくれるかはわからん、フォームしかないし
これは相手がAmazonに限らずどこでも同じ
993 (地震なし)2018/01/01(月) 10:49:17.27
>>990
マーケットプレイスは詐欺の一大ニュースを知らないの? 名古屋市南区
ミニストップ豊田三丁目店
大量に売ってる
>>995
愛知県名古屋市南区豊田3丁目17−13 Amazonの注文の決済がまだ来ない(倉庫からの発送っぽいけど)
lud20230114052527ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1488336305/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【2.0%還元】LINE Payカード利用日記★3冊目【JCBプリペイド】©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【2.0%還元】LINE Payカード利用日記★2冊目【JCBプリペイド】
・【2.0%還元】LINE Payカード利用日記★4冊目【JCBプリペイド】
・【2%還元】LINEPayカード利用日記★1冊目【JCBプリペイド】
・◇DIARY【JCBカード利用日記】◇ Part.2
・◇DIARY【JALカード利用日記】◇ Part.4
・◇DIARY【ANAカード利用日記】◇ Part.2
・◇DIARY【JALカード利用日記】◇ Part.3
・◇DIARY【JALカード利用日記】◇ Part.5
・◇DIARY【セゾンカード利用日記】◇ Part.2
・◇DIARY【Yahoo!Japanカード利用日記】◇
・住信SBIネット銀行 VISAデビットカード利用日記 Part.1
・◇DIARY【DCカード利用日記】◇
・◇DIARY【楽天カード利用日記】4
・◇DIARY【楽天カード利用日記】4
・◇DIARY【楽天カード利用日記】◇
・◇DIARY【MUFGカード利用日記】◇
・◇DIARY【MUFGカード利用日記】◇
・◇DIARY【三井住友カード利用日記】7
・ANA JCB プリペイドカード利用日記
・◇DIARY【NICOSカード利用日記】◇
・◇DIARY【JCBカード利用日記】◇3
・◇DIARY【JCBカード利用日記】◇3
・◇DIARY【三井住友カード利用日記】◇
・◇DIARY【JCBカード利用日記】◇ 3
・DIARY【ダイナースカード利用日記】
・◇DIARY【イオンカード利用日記】◇
・◇DIARY【エポスカード利用日記】◇
・◇DIARY【オリコカード利用日記】◇
・スルガ銀行VISAデビットカード利用日記11
・◇DIARY【アメックスカード利用日記】3
・スルガ銀行VISAデビットカード利用日記12
・【2%還元】Kyash リアルカード利用日記
・◇DIARY【アメックスカード利用日記】◇
・◇DIARY【デビットカード利用日記】1冊目◇
・◇DIARY【クレジットカード利用日記】18冊目◇
・【釣り】ジェフグルメカード利用日記9枚目【現金】
・【釣り】ジェフグルメカード利用日記8枚目【現金】
・◇DIARY【クレジットカード利用日記】23冊目◇
・◇DIARY【クレジットカード利用日記】19冊目◇
・◇DIARY【クレジットカード利用日記】22冊目◇
・◇DIARY【クレジットカード利用日記】20冊目◇
・◇DIARY【クレジットカード利用日記】21冊目◇
・◇DIARY【クレジットカード利用日記】21冊目◇
・【釣銭】ジェフグルメカード利用日記15枚目【現金返】
・【釣銭】ジェフグルメカード利用日記12枚目【現金返し】
・【お釣り】ジェフグルメカード利用日記11枚目【釣銭嬉しい】
・【釣銭】ジェフグルメカード利用日記21枚目【傾向は?】
・【釣銭】ジェフグルメカード利用日記19枚目【傾向は?】
・【お釣り】ジェフグルメカード利用日記10枚目【福利厚生】
・【釣銭】ジェフグルメカード利用日記14枚目【小銭返し】
・【ANAマイル】 ANA VISA プリペイドカード利用日記★01
・【釣銭】ジェフグルメカード利用日記13枚目【現ナマ返し】
・【釣銭】ジェフグルメカード利用日記20枚目【傾向は?】
・【釣銭】ジェフグルメカード利用日記16枚目【値上り傾向?】
・【釣銭】ジェフグルメカード利用日記17枚目【値上り傾向?】
・【Masterプリペイド】dカード プリペイド利用日記★1【ポインコ】
・◇DIARY【Google Pay利用日記】◇
・◇DIARY【Google Pay利用日記】◇ Part.2
・◇DIARY【楽天Pay 利用日記】◇ Part.1
・ poolカード 利用日記 1円
・JNBカードレスVisaデビット利用日記
・りそなVisaデビットカード〈JMB〉利用日記
・あおぞらキャッシュカード・プラス利用日記
・Kyash利用日記 改1
・Revolut利用日記 \5
00:18:06 up 19 days, 1:21, 0 users, load average: 9.01, 9.20, 9.33
in 0.085705995559692 sec
@0.085705995559692@0b7 on 020114
|