◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
LINE Pay カード Part 43 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1523493316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ───────────────────
もうスレいらんだろ
ポイント付かないポンコツカードだぞ
なんか今いきなり5万ポイント付いたんだけどなんだこれ
lineショッピング 友達2000万人キャンペーン
とやらで1000ポイント付いたが記憶にない
前スレ見て気づいた、大当たりなのか、なんかびびるわ
間違えかとおもって速攻linepayにして換金しようとしたら換金できないんで
何か5万使ってくる
よかったね
でも間違いかもと思ったなら速攻換金しちゃだめだろw
コード利用をひとつきに一回でもすれば全還元率2%だったらいいけど無理だろうな
1000Pは1万人だから全員当選だろうね
買っとけばよかった
コードになるなら2%でも足りないだろ!!!!!!
カードに比べて利便性が著しく落ちるんだから!!!!!!
俺は本当に怒っているぞ????!?!!
謝るなら今のうちだし、今更謝っても許すかわからんぞ!!!!!!
1000Pキター
>>27 還元率下げないと言ってたからなあ
このサービスで儲ける必要ないからと
最初からキツいのは競合どこも対抗しないことからわかっている
さっさと発表してくれないとこのまま使うか別のカードに移行するか決められんしな
まだ1ヵ月以上2%が続くのに馬鹿みたいに焦っても仕方ないだろ
1/7年近くだぞ
今のうちにカードで家と車買っとくか
LINEpay特需
クソ還元になってから移っても構わんし
使う時以外残高3桁しかないしどうでもええわ
クレジット持てない身分の俺としてはこれなくなったら何に使おうって感じなんだが…
クレジットカード持てないなら還元率0%でもこれ使い続ければええがな
>>38 デビットカードで
と言いたい所だけど、審査が入るデビットカードもあるので事前に検索を
てか、クレジットカード持てないとか審査に落ちるとかやたらこの板できくけど、
マジでそういう人たちって何をやらかしたの?
普通の生活してたらそんなことならないだろ
煽りではなく純粋に聞きたい
カード持てないのなら
ケータイのキャリア決済でもつかってたらいいよ
どうせアウ当たり契約してんだろ
>>43 最近だと携帯電話端末の割賦払いの遅れとか、奨学金の返済遅れとかじゃねーの
奨学金の方は氷河期世代あたりの連中から大問題になってるぞ
常識的なサラリーマンなら申し込めばカードが来る
審査があることなど気にしていない
普通に会社員で何年も勤めて、クレカ申し込んだら審査通らなくて、何でだ?と不思議だったんだが、
どうやら過去に親が自分の名義で勝手に金借りてた上に、まだ借金として残ってる事実を知って絶望した
クレカも持てない、信用のない人間になってしまって、もう人生終わりだよ
という人が、LINE Payにありがたさを感じて使ってるのかもしれない
奨学金に苦しめられてるとか言う奴はどの面下げて言うんだろうといつも思う
学費免除される学力を持ってる人だけ大学に行けばいい
>>43 スーパーホワイト
高齢でクレヒス真っ白だろ弾かれるとはよく聞くけどね
>>53 当たり前なんだけど学費免除されても教科書やら生活費やらは必要
本気で研究やると生活費のためのバイトすらできなくて奨学金で生活することになったりしてる
挙げ句氷河期到来でまともな就職もできず、なんてのが優秀だった連中にもゴロゴロいる
>>53 それだと家に金があると馬鹿でも進学できるのに、家が貧乏なら超優秀でないと進学できなくなるじゃんw
発展途上国じゃねーんだからwww
このカードがゴミになるかサブカードに落ち着くかは還元率次第で決まるな
常時1%だったら捨てずにサブとして財布に入れとく
ポイント自体はそのまま残高に等価交換出来て使いやすいからな
>>58 発展途上国どころか既に日本は後進国だぞ
一応表面上は先進国だけど
てか、ラインなんて属性悪い人間の宝庫なんだからさ
そういう奴らから搾り取って真人間には常時5%で還元してほしいわ
>>61 つまりあんたは還元率-10%くらいってことか
なんでこのスレ殺伐としてるんだ
前はもっと穏やかだったろ
>>64 心のゆとりがなくなってしまったからだよ
2%は余りにも大きかった
このカードはLINEポイントをアマギフに買えるクソカードになりそうだわ
ドコモのプリカと一緒
楽天に戻るわー
てか、郵便局のシカっぽいデビット?プリカもかなり還元率良いような?気のせいか?
>>70 2000円で1ポイント(5円相当)って要するに200円で1円なわけで、0.5%やん
0.5%でいいならsony bank walletの0.5%自動キャッシュバックのが楽やで
>>73 すまん、なんか寝ぼけてたわw
2000円で5円だから400円で1円相当で0.25やね
>>72 2万で最大3000円backキャンペーン
>>50 ANA JCB に1%クレカからチャージじ合わせて1.5%
>>70 三井住友の窓口に用事あった時作らされたデビットも0.25とな舐めてるw
取り敢えず5月まではせっせとSuicaチャージさせてもらうか。後はどんな囲い込み始めるかだな
ふむ
スイカにチャージできる別のポイントとかに形を変えて保管することはできないのかな
ライン廃止までにあるポイントを大量取得して、そこからあとはチマチマSuicaチャージするという
てかよー
Suicaが2万までしかチャージできないのが悪いんだわ
電車以外の用途の方がはるかにでかいんだから、1000万までチャージできるようにしろ!!!!!!
俺は怒っているぞ?
冷静に考えろ
還元2%と言ってもハンバーガー100個食えるか102個食えるかの違いしかないんだぞ
100万円買い物したら100円バーガー200個食えるな
1日3食356日80年で87600食
1食300円で2628万
2%還元で13億ほど使えば一生ポイントだけでハンバーガが食える
13億あったらこんなクソカードにしがみつきたくない
実カード1%コード2%が継続するかの境やわ
パッとしやんかったらVIEWカードと楽天カードに戻るやで
>>86 ジャンクフードばっか食ってたら早死するぞ
カード0.5 コード月〇万円支払いでマックス2パーなら?
車買うとき使いたかったけど、100万までしか一度に使えないなら100万超えてる車買ったら無理ってことだよね?
車屋さん2回に分けてカード通してくれたりはないよね?
オプション全部外して、タイヤもドアもガラスもハンドルも抜いて100万以下にして一度決済
そして抜いた分を二回目で支払い
車が買えるようなリッチマンはこのカード使わないでくれよ...
俺たち市民にもっと還元しろ!
>>94 葬式も予約しておいてポイント付けてもらえよ
俺は来世の分まで先に買っておくかな
人生100回分の費用で102回しのげるし
まあチリも積もれば的なものだからね
だからこそ使える範囲が広くて2%に意味があった
コード決済で2%じゃ魅力ないのは確か
>>95 車屋に聞けとしか言えんがうちのディーラーは30万しか使えん
なあ、俺がパンチの効いた面白いジョークを
>>100に書いたのに、何でお前ら無反応なの?
そんなことより俺の行動範囲にコード決済できる高品質の格安スーパー作ってくれ
>>56 >本気で研究やると生活費のためのバイトすらできなくて奨学金で生活することになったりしてる
挙げ句氷河期到来でまともな就職もできず、なんてのが優秀だった連中にもゴロゴロいる
↑
だからさ、それを無能って言うんだろwww
お勉強だけ出来ていい大学に入れても、
要領よく稼いで要領よく就職なり起業なりするんだよ本当に優秀ならね。
貧乏なうえにそういった能力もないような人間は、借金してまで大学行かなくてよろしい。
肉体労働でもしてろってw
カネ稼ぐ能力と大学での優秀さは必ずしも相関しないだろ。
むしろカネ稼ぐ能力低いけど、学術的発展に寄与できる人間こそ大学に行くべきだと思うが。
カネ稼げないヤツは大学行くな、肉体労働してろとか拝金主義者の乱暴な議論でしかないわ。
ま、レベルの低い大学にしか行けないようなヤツは行かなくていいと思うがw
>>108 ホリエモンみたいな奴が慕われる時代だからね
500 名無しさん@ご利用は計画的に 2018/04/13(金) 12:42:54.78 ID:JPUzj/sC
>>494-497 たかだか50万相当のポイントもらってどうすんだよ、働けよw
>>108 金持ち父さんもいいけど、貧乏父さんも社会には必要なんだよね、もちろん歯車父さんも
とりあえずAmazonで使ってる分は6月からAmazonカード作るしかないかな
Amazon利用なら2%らしいし
>>113 アマゾンギフト券を2%の間に買いためとくほうが大事では。
>>116 Amazonはアマギフキャンペとかやるから、たった2%で買いためるのはちょっと
それなら草カードの新規キャンペで買い溜めた方が良くね?
移住先どこやろか
もういっそ三井住友みたいな普通のカードにすべきかな
>>121 俺LINEペイと友達だから毎日LINEで2%続けてってメッセージ送ってるよ。
そろそろきいてくるはず
>>106 氷河期なめすぎじゃね?
最近はバブル期より売り手市場で楽チンだけどさ
友達キャンペーンやったあとすぐにポイントサービス終了とか友達と疎遠になるやついるだろ
LINE Payからお知らせが来たぞ。念押しの
つまり5月末終了は撤回しないって事だ
>>108 ホントに?相関はあるんじゃない?完全に一致はしないだろうけど
Apple Watchにアプリが追加されてバーコードが追加されてる。これからはこれを使えという事か。しかしバーコード決済とか対応してるとこ殆ど無いと思うけどな。
同じ内容の通知を2度出すなよ
さっさと新サービス内容を発表しろ
LINE payで回数券買えなかった
クレジットでは買えるのになぜ
プリペイドならANAでもエポスでもいいし
ラインペイじゃないとできないことが特に無いな
503 名無しさん@ご利用は計画的に 2018/04/13(金) 15:27:46.64 ID:JPUzj/sC
紹介ネタは乞食がわらわらわいてくるなw
LinePayのQRコード、いちいち6ケタのPIN入力するなら絶対普及しねえぞ
1%ならまだ使うかな
なんだかんだでポイントをそのままマネーに換金できるのは大きい
楽天カードも1%だけど楽天Pあんま使わないらなあ
私も1%なら使うなぁ…
チャージできる銀行にSBI追加してくれたら0.5%でも使うかなぁ…
>>138 これな
指紋認証はみんながみんなやってるわけじゃないし。
ファミマとかでモバイルTカードを画面で見せて、そこからまた起動するとかダルすぎる
オレの暗証番号は7ケタ
6ケタに変更すれば指紋認証出来るようになるのだろうか
>>141 SBIのデビット使ったほうがいいんじゃない?
>>140 自分も1%ならLINEp>楽天pかな。
楽天pはdealで結構溜まってるのがあるし
とりあえずnanacoの駆け込みチャージしようとANAJCBプリペイドを取り出してきたけど、
これp-one wiz Jでチャージしてもポイントつかないの?
ぐぐったらつかないみたいなことを見かけたんで、それだったら他でチャージしないと
>>140 >>147 LINEpayクレカ決済2%じゃなくなったら
LINEp>楽天pにならないと思うが
指紋認証はなぁ…
指紋認証をかけたスマホが指ごと盗まれた事件思い出すから抵抗ある
>>146 SBIのデビット使ったほうがいいんじゃない?
SBIのデビットは家計簿アプリに店名が載らないんです
しかも今zaimではSBIとの連携さえ出来なくなってるし…
>>152 何か知らんがギフトチャージで2%で使っとるよ
>>134 東京メトロでクレカで買えるのは定期だけだばかもの
スイカのチャージでポイントもらえるなら使い続けるけど
もし改悪後もカード1%なら相当無理してると思うので褒め称えるべき
それでもブラック以外には用済みだろうけど
通常1%、キャンペーンで
2%ってとこかな…
ヤフークレカは500円以上利用で
Tポイントくじ1回とか
たまにある…
クレカからデビットに変えてほんと考えて物を買うようになった。
私みたいなダメダメはデビットの方がいいと思う
スマホからポチッとチャージできて使ったら即通知が来るのが使い勝手良かった
1%以上なら使う、それ未満なら使わない
なんだかんだで個人的には使い勝手がいいし用途も合ってるから1%でも有り難いな……無理か
楽天デビはアプリ入れても通知来ないんだよな
糞だわ
通常0.5%最高1%でもプリペイドやデビットにしてはかなりいい方なので覚悟しておくべき
まさかの無条件1%超えだったら儲けもの
冷静に考えて無条件2%ってキチガイだったね
俺がヤフー公金支払いで70万とか使ってたのも良くなかったかなw
>>142 Galaxy S5使いだが指紋認証あるのに使えないぞ?
そもそも指紋認証が超絶使いにくい機種だから指紋機能使わないが
>>169 ほんこれ
クレジットカードよりデビットのほうが安全で使いやすい
俺もクレカからデビットとかプリペイドに乗り換えたクチだわ
自己管理甘いからすぐに使ってしまう
>>181 後払いってのが嫌だもんな
気付いたら結構な額使ってるからな
>>176 楽天クレカチャージANAプリカで1.5%なんだが
預金額を把握する手間があるし
デビッドの何が「安全」なんだろう
1000円の物を買うのに1000円しか使えないようにしておけば
相手がキチガイでも最悪の被害が1000円にしかならないのさ
デビットとか預金残高500万とかあったらクレカより怖くないすか?
といつも思うんだけど、そんなに盛ってねぇからOKナンスか?
>>190 口座に少額しか金は入れてない
無駄に使い過ぎることもなくなった
>>191 1回や1日の限度額決めれるから早めに気づけば大丈夫
1年ほったらかしとかなら知らん
住信だとキャッシュカードとATMパスワードとデビット番号がセットで盗まれても
代表口座しかいじられなくていいよ
住信はハイブリにしとけばええけど、
楽天とか1個しかないからアウトやんっと思ってしまいます。
そもそも落としたり盗まれたりするのは論外で
他の人が言ってる「安全」は「ついつい使いすぎることがない」って点だろ
安全の方向性が違うわ
>>152 Amazonカード2%って書いてね?(プライム会員だけだけど)
へーAmazonいいな
ラインよりは信頼できそうだし新サービス次第では
還元率なんて0%でいいんだよ、利便性を追求すべき
POSA復活してくれればいい
>>98 リッチマンじゃないよ
旦那に不倫されて捨てられて、不倫相手に請求した慰謝料で買うんです
危ないからって旦那にずっと運転させてもらえなかった私にとって、慰謝料の使い道はこれかなと思って
これから貧乏まっしぐらの生活です
>>102 そうだね、車屋に聞けだね
手数料が倍かかるかもだし、ダメだろうなー
>>159 学費どころか有名大学だと学生生協でクレカ使える
教科書とか飲みもんとか買える
指紋認証アプリ作ったらみんな使ってくれる?
集めた指紋をいろんなところに貼って回りたい
「カレーが好き」
↓
「アホか」 by
>>204 「タクシーは便利だね〜」
↓
「アホか。乞食のオレには無理だ」by
>>204 >>203 LINEpayは利便性を追求してほしい、という意味では。
なんでこんな馬鹿だらけなのか?
>>209 後払い自動引き落としの方がどう考えても利便性いいだろ
>>205 生協でクレカが使えるのと、学費がクレカ払いできるのは全然意味が違うだろうが
調べてみたら大学で学費がクレカ払いできるのはkinky大学だけだ
しかも昨年一部で試験導入、今年入学者から本格導入という始まったばかりの制度
https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38308.html もうすぐラインペイは終わってしまうのだけど、お前らとの雑談は楽しかったわ
ファミポートに一緒に往復して、サイレント振込をしたり。
白ポサを求めてチャリンコでファミマを何軒も回った。
4%キャンペーンの時はみんな争ってラインペイ使いまくったな
抜け殻の白ポサが何十センチも積み重なって。
楽しかったよ
俺らはこれからバラバラになる
ビューカードに行くやつ、ヤフーに楽天、dゴールドあたりに別々の道を進むだろう
みんなさようなら
ラインは消えても思い出は残るかな
>>212 うらやましい。そして、ありがとう。
(私は乗り遅れて白ポサ1回しかできなかったよ。涙)
>>214 まあ、俺も回せたのは150万くらいで、Tポイント20000点くらいしか得てないけどね
しかし、2万円以上に楽しかったんだわ
ポサ死んだあとも、どこでも2%という安心感もあった
何回も改悪が続いたけど、今回ばかりは本当にもう終わりだ
ラインとはさよならなんだわ
ちょっといい話みたいに書くなww
サイレント振り込みはネタで面白かったけど本当にやった人いるのかな?
>>169 デビッドカードは即引き落としで
残高にある分だけってのは精神的に楽。
月一括まとめてだと把握できなさそうで不安があったり
しょせんゼニの損得でしか動いてないからな。
世の中ゼニや。
損なら、みすてて、ほかへ行く。
LINEPAYは即口座引き落としチャージ
クレジットは先月分引きとし、油断するとクレジット分も使っちまうから
意外と両方使うのは厳しいんだよな
クレジットチャージだけだと精神的に本当に楽なのに
デビット推してるやつって
もれなく自制心がないのな
自制心鍛えるなら我慢が一番
欲しい物があっても毎日なにも買わずに帰宅しろ
私のLINEpayはブラックだったけど
クレカなら本当にブラックカードになりそうなほど買いまくった
禿げ上がった券面が愛おしく感じる
>>218 残高をいつも把握してるってことだよね?
マネーフォワードでも使えば、カード利用残高が常にわかるし、
後払いでも同じじゃないか?
>>229 クレカ使いこなせない自制心のない人は自分がいくら使ったのか分からないらしいよ
そういう人はやっぱりクレカ使わない方がいいと思う
ただ使いこなせない人が鼻息荒く、デビットなら使いすぎないから安全だよ!と布教するのは可笑しい
普通の人はいくら使ったか把握してるものであって、把握してない方が当たり前じゃないから
自制心がないなら限度額10万にしてもらえばいいよクレカ
>>231 自制心がないなら現金だけにすればいいのに、中途半端にデビット出してくるんだもんな
残高わからないと使えないデビットこそ、お金に余裕がある人が使うものだと思うわ
レジで残高足りないってなると恥ずかしいもん
さようならLINEペイ、さようならクマさん、さようならウサギさん
>>234 オートチャージは怖い!も同じ
みんなそうでしょ?って思ってるのが怖いところ…
>>222 自制できてるからデビットに切り替えて使ってんじゃないの
>>237 それは自制じゃなくて自覚
自制出来るならクレカでも問題ない
ただ自分の性質を自覚してそれ自体は改善出来ないから対策としてデビットを使うという判断はしっかりしてると思うよ
チャージ型プリペイドで事前チャージしとけば
いくら使ったかなんてのは把握できるけどな
これ終わったら、3台キャリアの奴ぐらいしかないのか
jcbプレモは使える店すくないしなー
楽天カード申し込んだけど任意でつけるedyの意味が分からん
普通にクレカとして使えば要らなくない?
月一で後払いかその場で支払うかの気分的な違いで使い分けてるってこと?
>>216 FT持ちだけどサイレントで行けた
他のポケットカード発行の持ってるとどういった順序で返済されるか分からんけど
>>240 楽天にダメージ与えたければクレカ、楽天に優しくしたい気分ならEdy、てことなんじゃない?
知らんけど
>>240 実際そうです
気分の問題
あと自販機とかでクレカ無くて電子マネーのみ場合もあるしそういう時じゃないかね
最近までモスも電子マネーだけとかだったりしたしね
カードや電子マネーごとに支出を分けてる人もいるよね
ラインカード終了まであと1ヶ月半か
てかようやく普及してきたのになんでカード廃止にするんだろうな
何がしたいのかさっぱりわからんわ
クレジット使う意味って何?
クレジットにしろデビットにしろ還元率高い方でいいやん
支払いの先延ばし()とか利点に上がるけど机上の話でしかないやん
クレジットとは信用という意味
クレヒス(ちゃんと支払ってきたという信用履歴)があれば、詐欺に使われたら止めてもらって払わなくても済んだり、
買ったものに対して保証が付いたり、保険が付いたりして自分が払わなくても済む
ちゃんと支払えますよ、という信用になるのでホテルなどでも後払いで泊めてもらえる
>>212 お疲れさま
FT出金で数万ポイント稼いだけど、もう何もかも終わりだな
改悪続きで完全な終焉が来た
今までありがとう
関係ないけどラインモバイルもYahooと組んだみたいだし改悪くるだろうな
>>246 思ってる以上にカード決済が使われてないからだろつ
普通のクレカでさえ、国内じゃ少額決済でカード払いはあんまり使われないのに、Lineの場合、ただのデビットだから現金払いと変わらんのもある
あくまでポイント乞食目線ならお得なだけだっただけであって、高還元なんて客集めの間だけだしな
それがなくなったら、案の定、もういらない子扱いなんだから、Lineが想定してた若年層なんてなおさら使わんだろう
コードに移行するのは、中国のWechatPayの普及の流れから、国内でも今後コード決済が普及すると見越してだろう
実際、先行してる楽天ペイはバーコード見せるだけだから、かなり楽
ただ、対応店舗考えたら、カードよりも普及は難しいだろうから、どっちにしろもういらない子だわな
まあ、クレジット会社としてはデビットを使われるとリボ稼ぎがなくなるので
なんとしてもクレジットを使わせたいのはわかる
>>196 それはあんたの個人的な危険性
預金の方がクレカの限度枠よりもずっと多いので
使いすぎで危険になる可能性はない
岡三オンライン証券[ハピタス]
【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank ※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円
.
私の危険は無駄遣い
おばあちゃんに必要なものと欲しいものは違うからね、っていつも言われてた
お父さんは欲があるのは健康な証拠だ!って言ってたけど…
よくクレカは使うなって世間ではいう。
金もないのに、来月の収入で払うから来月なんとかなると、
金を使いまくる人が一部にいるから。
もちろん、全員ではないので、おれは違うとかいうのはなし。
加盟店が手数料払ってカードに対応するのは統計的に見て無駄遣いを引き起こすことが分かってるからだしな
俺みたいなケチな乞食はポイントだけ貰ってるけど
ポイントがほしいってクレカをつかいまくる人もいる。もちろん、全員じゃないけど。
現金主義のうちの親が、
最近「お金がなかったからクレジットでたばこを買った」て言ってたな。
そんな親に先日のローソンcpで買いまくったたばこを渡したらすごく喜んでたw
とは言え、親が喫煙者でも、たばこが苦手な自分としては
それでよかったものか複雑な気分(´・ω・`)
ポイントも1万円以上つかうごとに、0.1%アップとしたら、
ポイント古事記なら、1万円以上使わないといけないと使うはず。
そのへん、クレカ会社も工夫が足りない。
デビットだろうがプリペイドだろうがなんだろうが
自分の場合は必要なものを可能な限り得な手段で買うだけだからなあ。
親のたばこは自分的には必要なものとは思えない、
というかむしろ不要なものと思ってるけど、
自分が何もしなくてもどうせ買うんだろうから、それだったら
せめて得になる手段で買うほうが良いか、と思って買いまくってきたお
>>263 本物の乞食はそんな本末転倒なことはしない
現金しか使えなくてポイントカードもないけど明らかに安い店があればそこを常用する
>>259 世の中そんな自転車操業みたいなのばっかなワケないしん
ATOKへの誤入力で高頻度でないじゃんがないしんになってクロちゃん状態になってしまう
>>265 >現金しか使えなくてポイントカードもないけど明らかに安い店
うちの近くに限れば案外無いよ、そういう店
店的にはそういう方針でやってるらしいところはあるけど、
少なくとも自分が買うものはそんなに安くないし。
自分はふだんほとんど現金を持ち歩いてないこともあるんで
その店にはほとんど行かないな、コスモス薬品
>>267 (´・ω・`)
タバコを吸わないことにより生じるストレスが引き起こす疾患の方が深刻
>>268 そもそもタバコが苦手なのにポイントのためにタバコ買うて何事?
購入額よりポイントの方が多いとか?
全員ではないので、おれは違うとかいうのはなし。っていってるのに、おれは違うとか。
>>270 たばこは親用だよ、自分用じゃない
親にはいろいろ迷惑かけてきたんで
こんなところでささやかながら恩返し…なんだろうか、たばこで(´・ω・`)
>>273 タバコを吸うことでガンのリスクがどれだけ上がることか
親のことを思うならタバコをやめる方法を考えてあげるべき
>>274 それも思うんだけどね
でもうちの親はなに言っても吸う人+買っちゃう人だし、
自分もたばこじゃないけど、過去に別なもので似たような状況になってて
親にお金出してもらってたことがあったから、それの逆バージョンなのかなと(´・ω・`)
というか、ここ数年ポイント乞食してきててその過程で買ったものも
(楽天マラソンとかの買い回りがてら親になにかを贈るとか)結構あるけど、
うちの親にあげていちばん喜んでたのは、
そのへんのものではなくてたばこだったような気がする(´・ω・`)
普通に考えるとタバコ吸うなと殴るのが本人のため。
だが、認知症になってうろつき、ねたきりになって10年生きるより
ガンになって半年で死ぬほうが本人も家族も楽なときがある。
まあたばこは近くで吸われたら嫌だけど、親とは同居してないし、
たまに会ったときぐらいしか近くで吸われる機会はないから、
まあありかなあと(´・ω・`)
>>278 いとこの婚約者だったかの親御さんが寝たきりらしいけど
たしかにそういう状態で生きつづけることは幸せなのかなと時折考えるお(´・ω・`)
回復の見込みがあるなら別にして
自分も動けてるけど病気持ちではあるから
こんな状態で生きてることが幸せなんだろうかとは
ふと思うことはあるし(´・ω・`)
そういやうちの姉もたばこがだめな人で、親とも自分とも同居してないけど、
去年の時点で、うちの親がたばこを吸うことに寛容になっていた話を聞いたな。
以前ノムさんが「夫婦というものは適度に離れたほうがうまくいく」て言ってたみたいだけど、
こういうのは別に夫婦だけに限ったことじゃないだろうね。
6月以降のポイントシステム、いつ分かるのかなあ
近日ってボヤかすの腹が立つわ
連休前か連休明けと予想してみる(´・ω・`)
4/26か27あたりで発表無かったら5/7か8あたりでは
>>252 いろいろ間違ってるが
なぜ詳しくないくせに語るかなあ
ポイント乞食は大変だな
利便性だけを追及しとけば2枚持ちで十分なのに
>>286 横からだけど、そういうときは間違ってるとこ一部でも指摘しないと同類
>>229 マネーフォワードは10以上連携には有料だから使わない
月500円払ったらポイント分がぶっ飛ぶ
ステータスと還元率って反比例の関係にあるよな
ステータス最悪で還元率も失ったLINE Payに未来はない
>>292 それはない。
ラウンジとかオプションいろいろあるし
早く5/31になってほしい。
linepayが終わったと発言するやつが別の場所へ引っ越ししてくれる。
>>268 うちのおばあちゃんヘビースモーカーだったけど最後はボケずに大動脈瘤破裂であっちゅーまだったよ
人によるよ
>>290 MoneyTree無料
GEOアプリ会員証立ち上げて
dvdロック解除してLINEペイコード立ち上げてー
やっぱあの6桁邪魔や
コード決済なんてひと手間かかるものが普及するわけないってレスが散見されるけど導入するかどうかは加盟店の意向だから利用者の利便性なんて二の次だよ
カード決済の加盟店手数料は中小型店舗なら4〜7%程度でLINE Payコード決済の手数料は3.45%、手数料の安いコード決済を歓迎するはず
で、コード決済なら2%還元が維持出来るんだから三者Win-Winなんだよね
LINEPAYに求めるのは利便性のみ
還元率などどうでもいいからミニップとセブンとファミマとローソンの収納代行チャージとPOSAとキャリア決済チャージをやってくれればいい
還元率のいい決済手段など他にいくらでもある
利便性は重要だろ
レジ前でスマホいじりながら
ノロノロ会計するのは恥ずかしい
>>305 導入する側が便利だから導入しやすいのはわかるけど
利用者が不便なら使わない
当然、還元率で釣ってくるだろうね
コード決済なら無条件で2%還元、キャンペーンで期間限定4%還元くらいはやってくるんじゃないかな
>>305 そうです。
その単純な事実に反発するのが馬鹿・低知能・弱脳
ということ。
>>309 4%どころか、でかいキャンペをドカンドカンとやるはずで、
平均して5%以上にはなるでしょうね。
デビットカードはツタヤで使えないよ
LINE Payは使えた
マネパカードが新規3ヶ月間5%還元(通常0.5%)
>>188 だよな、クレカは明細がきちっと出るし、領収書がいつもあるようなもんだ
クレカのほうが管理しやすいに決まってる
>>259 ほとんどの会社は、クレカと同じように、後払いの買い掛けでやってるんだけどな
後払いだとつい使いすぎちゃう会社ばかりなら経済は回らないw
小売店でもQRコード表示させるのにもたつかれてレジの処理能力が半減したら導入に躊躇するわな
NFCならタッチするだけ
クレカが2%以上のキャンペーン中ならクレカ。
それ以外は、ラインペイだったが、今後はどうすっかな
経費支払いで、
現金払いと、買い掛け
どっちが有利か考えてみなよw
>>259 クレカは怖いって人は何故か多いんだけど
落としたら使いまくられる、個人情報が悪用される、使い過ぎるとか決まり文句を口にするんだよね
限度額や保障がある事は絶対に知らない
加盟店手数料がカードとQRで同じでは店も客も面倒なだけで意味なし
買い掛けだとつい使いすぎちゃうからいつも現金払いの会社w
>>323 たぶん、80年代の丸井の赤いカードのせい
月賦の高金利カードだったから、破綻するバカがいっぱいいたのは事実
クレカって結局借金と同じだからね
クレカ使うのはいいけど、金借りるのは嫌って人結構いるんじゃないの
クレカが好きならクレカを使っとけばええよ
デビットが好きな人にクレカの良さをいくら力説しても
嫌いなもんは嫌いだし使わんよ
クレカは買い掛けと同じだっていってんだろ
全然問題ないわ
だいたい社長にならんでも、会社勤めすりゃ予算管理くらい誰でもするだろうに
できなきゃ平止まり
仕事はバリバリ出来るが私生活がだらしない
という人は結構いるね。
げんに、使い過ぎる人のお陰で、
カード会社は成り立っている。
(クレカ擁護厨、苦しいな)
>>330 俺46になるけど平のままだよw
一度係長職になったけど二期で降格w
因みに今の直属上司は新人の頃に俺が担当した奴で9年も後輩w
>>328 同感です。(ちなみに私はクレカ大好き。笑)
デビットは即時通知が来るから安心
クレカは明細を確認しないと不正利用に気づかなくて不安
って思ってたけど即時通知のクレカあるからそれでいいわ
「知識があれば(勉強すれば)、安全だ・お得だ」
と言うが、
知識を得るには【コスト】がかかるわけよ。
「いろいろ覚えたり注意しなきゃならないなら、
現状のままでいい」
という人は当然、ものすごく多いよ。
(私はクレカ厨だが)
>>318 > 小売店でもQRコード表示させるのにもたつかれて
導入から時間がたつほどに慣れてくるのは計算しないの?
>>334 よくクビにならないなお前
ふつー会社におれんなることない?
LINEPAYをメインで運用してキャッシュレス化がどんどんすすんでる。
linepayが便利すぎてやばいわ。
ICOCAももっているけど、電車に乗る以外、ICOCAがつかえるところはlinepayもつかえるので月2回程度しか電車乗らないので使う機会がなくなった。
自販機でICOCA使えたり使えなかったりで、すこし不便。
皆さん電子マネーほか何使ってますか?
クレカは借金だから怖いとか抜かすバカロが、平気で35年の住宅ローンを組んだりするんだよね
そっちのほうがよっぽど怖いw
おれは住宅ローンは15年で組んだが、8年で返した。
クレジットカードはバンバン使ってる
linepayは5月末までは2%でお得だから使う
ローソンは7月末まで楽天ペイキャンペーンでポンタかdカード見せて、楽天ペイ支払で11%以上還元
applepayのID使える店はセディナカードだと9月末まで5%還元
6月からのクレカメインはいまんとこ1.25%のリーダーズで妥協する。1.5%のp-oneはめんどい
おれはのまわりに年収1000万前後がごろごろいるが、現金主義のやつはみんな資産ないよ(おれの年収はえらい少ない)
たぶん現金主義だとアセットアロケーションとか意識しないからなんだな
>>343 おれはSuica
最近は現金一円も持ち歩いてないが全く不便がない
そろそろ現実的な話をしよう
ラインペイカード廃止されたら、どのカード使うのが1番還元率いい?
このスレには詳しいやつも多いだろう
俺も教えてほしいよ
>>343 >>347 >>352-353 私は、
500円以下は、LINEペイカ or クオカード
500円以上は、ヤフークレカ or 楽天クレカ
(小額にクレカ使うと、後で明細確認が大変)
マイナス金利で借金できるなら借金しない手はないだろう
商材があれば無限に儲かるやん
>>356 ありがとう
クオカードってなんだ????
それなんかメリットあるんか?
>>356 ちなみにクオカードは還元率1.8% (10000円券を買った場合)
>>358 →参照
>>359 クオカードは1.8%だが、コンビニぐらいでしか使えない。(煙草は不可)
ただし、
ウラ技(安く入手する方法など)が沢山ある。
ググれば大量に出てくる。
金券屋巡り出来るならお得だからジェフグルメなりクオカードなり買うけど面倒な人はVIEWカード→Suicaチャージの1.5%でコンビニ諸々は充分やね
クレカは楽天カードの1%で過ごすよ
>>357 おっ、わかってるねw
クレカアレルギーのやつって会社起こしたら手形割引とかして苦労しそうだよな
テレホンカードや図書カードなら知らない人いそうだが
QUOカード知らない人もいるんだな
なんでここを見る必要があるんだか
契約ノルマの工作活動も大変やね
近所のファミマでクオカード出したら
バイトのお姉ちゃん初めて見たのか凄い戸惑ってたわ
クオカード使えるのは、コンビニ、ジュンク堂や文教堂とかの書店、すかいらーく系やデニーズ系のファミレスくらいかな
一般の店でカードだと1.2%のリクルートカード、1.25%のリーダーズ、1.5%のP-oneあたりかね
年に1〜2枚新規に発行すると最初の3ヶ月くらいは10%還元のカードもけっこうある(同じイシュアで発行すれば問題なく可能)
>>369はレアケース。私より店員のほうが詳しいのがほとんど。
>>366 1万のものをクレカで仕入れる。
支払は2ヶ月後。しかも2%の逆金利がポイントというカタチでもらえる
次の日に1万2千円で売れば儲かるどころか1万で売っても儲かる
>361
>VIEWカード→Suicaチャージの1.5%
私も持ってるけど個人的な事情で解約しなきゃならないんだな。残念だ。(~_~;)
現金で払ってたら100万使おうがゼロポイントなんだから、たとえ0.1ポイントになってもあるだけ有り難いと思う
カード使ったからって値段変わるわけじゃないし
私はクレヒスが無駄に積み上がってるけど、
ほぼ自己満足。(何かいいことあるのかね)
5枚のうち3枚を解約するよ。面倒だから。
>>371 それはおまえさんが無知なだけで、ここの連中は決済手段に関してはコンビニ店長やマネージャークラスよりも詳しくて逆に指導するような奴らだぞ
そういや1月下旬に近所のローソンに行ったら
まだlinepayカードのposaが置いてあったから
「これ回収するように通達きてるんじゃないですか?」て
そこの店長に言ってきたっけな(´・ω・`)
店長は「まだ聞いてない」て言ってたけど。
>>370 金券ショップありなら本屋は図書カードだな
96%程度で売ってるからな
>>380 しれっと買おうとしたけどレジ通らなかったよ
店員さんが「おかしいなー」ってレジ色々やってたからもういいですって言って帰ってきた
うちの近所のローソンは最近やけにおサイフポンタ勧めてくるわ
同じ似非デビカとしてラインペの後釜狙いなんだろうか?
>>386 なにそれ?
具体的に教えてくれんか?
3%あったらラインペイなんか捨てていいじゃん
>>372 1万円で買った物を1万円で売るという捕らぬ狸の皮算用をしてまでした主張が
「ポイント乞食は正義!」ってどうなん?
100%換金でいいのに皮算用w
情弱にもほどがありますな^^
クレカが怖い?
よっぽどの過失がない限り
他人に使われても補償されるから関係ない
楽天カードからedyにチャージで1%
レジでedy決済で0.5%
ポイントカードバーコード読んでもらって1%
計2.5%
合ってる?
>>381 すぐ付与されるカードなら年利換算したらもっと高い
>>388 別にカードで1万円で買って、現金主義の自分に1万円で売ったっていいんだぜ
>>400 不正利用されてカード会社とガチ争ったことあんの?
楽天カード明日届く
とりあえず楽天に避難してLINEペイ様子見だ
俺は売り手側で喰らって100万弱ぶっ飛んだ
チャージバック保険の重要性に気付かされたわ
>>357 マイナス金利なのは
国が借金する場合だよ
国債の金利がマイナスになってる
必死にクレカがーって言ってる奴も結局ポイント乞食という落ち
>>399 カードによるよ
年会費1万くらいのやつだと
すんなり
クレカ不正利用されたことあるけど、「証明してください」って言われたわ
結局出来なくて諦めた
あれ無理ゲーやぞ
>>410 店頭→サインで証明可能、暗証番号なら漏らした過失が大きいから補償不可
ネット→商品の受取場所がいつもと違うから証明可能
グーグルアカウント漏れてクラッシュオブクランの課金3万されたときは
当時登録してた平dcmxカードに電話したら返金されたよ
ただ、後でグーグルから次乗っ取られたらグーグルアカウントBANするからなって脅されたから
グーグルがケツ持ってくれたのかもしれないけど
>>115 草カード調べたけどめんどくさくね?
1000円ごとに3ポイントで端数切りデカイし
ポイント→ナナコ→Amazonギフトまで持ってくるのに200ポイントも貯めなきゃあかんし
Amazonで使う分なら購入金額の2%貰えるAmazonカードのほうがええやん?
クオってどこで売ってるの?貰うことはあっても自分で買ったことはない。
一番お手軽なのはコンビニでしょうね
ちなみにセブンとファミマとかフランチャイズ名が違えば柄も違いますよ
LINE Payみたいにそく銀行口座と連携してチャージできるプリペイドって他にもあんの?
最近auウォレットがそういうニュース出てたな
記事みてないので特定の銀行かもしれん
au WALLETはじぶん銀行だけ
じぶん銀行の情報までガッツリau IDと共有されはじめてもう楽天そのもの
LINE Payカードってオートチャージくそ早いよな
支払い通知が来て、スマホ見る前にチャージの通知が来てる
楽天そのものか
楽天プリペイドなんてのもあったはずだけど
そっちもメリットまったくないし
マジ代わりの候補ないよな
電子マネー使えない店は現金払いに戻るしかないのか
LINEもハゲのようにポイントはLINEショッピングでしか使えないとか囲い込みをすればいいんよ。それなら2%維持できるだろ
「求む!コンビニオーナー」やで
お前らの知識ならオーナーになってやりたい放題やで?どや?w
>>409 申し込めても、年会費かかる時点で(ry
>>427 yahoo!ショッピングみたいなもん違うん?
売り手の場合はpaypalを使うとバイヤープロテクションが強力で
涙目になることがあるらしいよな
時と場合による
>>429 Yahoo!ショッピングよりも価格コムに近いな。
Yahoo!や楽天が、売買の場を提供してるのに対してLINEショッピングは、ショッピングサイトの広告を載せてるだけ。
Yahoo!や楽天がショッピングモールとするならLINEは新聞の折り込み広告にあたる
>>414 それは思う
「一番、審査の甘いクレジットカードは?」
スレよりも低属性が多そうw
銀行からチャージしまくると預金通帳がLINE Payだらけになる
>>421 いや元からau IDとの連携を目指して立ち上がった銀行なんで最初から共有されてるんだが
むしろ今はau ユーザー以外にも販路広げる政策にシフトしててau ユーザー向けサービスの縮小廃止進んでるし
近く証券にも参戦するとの記事も出てたな
属性の低い人ってどういう生活をしてきた人たちなの?
普通に学校出て普通に仕事をしていたら、クレジットカードくらい作れるだろう
sim扱ってて証券に参戦した企業で成功してるの見た事無いわ
>>439 認知症かはさておき、知能が低いのは確かっぽいね
>>424 そのシステム構築するのにいくら掛かるんだよw掲載サイトも変更してもらわないといけないんだぞ
簡易的にやるとしたらラインショッピングの掲載店からラインペイカードで売上が上がったときだけ
ポイントで引くってのが一番簡単そうだが上手くできるかな?
>>419 ANA JCBのようにクレカチャージできた方が楽じゃね?
>>447 写真見た時、ATMみたいな大きな筺体かと思ったわ
要はスマホサイズの決済用の端末かよ
>>447 株式会社ネットスターズ ( NETSTARS CO., LTD )
設 立: 2009年2月12日
資本金: 7億2,350万円
代表者: 李 剛 代表取締役社長 CEO
便利そうですね、大中華圏に円が組み込まれる明るい未来ですね!
> StarPay端末は、LINE Pay以外にも国内の他のQR/バーコード支払いサービスに対応するほか、微信支付(WeChat Pay)、支付宝(Alipay)、Bitcoin決済にも対応可能なマルチ決済端末。
ラインのクレカ出すなら一から自前じゃなくて三井住友カードからだすだろうな
過去数千年間の歴史を振り返れば、日本国内で流通していた貨幣は大部分が中国のものをそのまま使っていた
歴史から見れば日本独自の貨幣があることの方が珍しい
今、中華圏の貨幣システムに取り込まれることは、すなわち原点回帰を意味する
圓が中国発祥なのに何が大中華圏に円が組み込まれる明るい未来だよ
馬鹿は発言するな
やっぱりもう関わらないことにしたわ、カードハサミでチョン
>>451 そういう事ね。もう二度と使うことはないわ
つまり大中華思想に組み込まれる→中国の支配下って事じゃねぇか
>>447 今回はLINE Payカラーの端末を投入するだけで、前からタッグを組んでやってたのか
しかし決済可能店舗を年内に100万店舗に拡大予定とは大きく出たな
>>202 車に使えたかな?
クレカ払い出来るかはディーラーに聞いた方がいい
以前300万の車買った時、70万まではクレカ払いできた
でも先月140万の車買うときは個人っぽい中古車屋だったのでクレカ払いは全くダメだった
車代にLINEpayカード使えるか試したかったな
猫頭がedyで車買ったって話あったろ
結局ディーラー次第
可能なら手数料なんて払いたくないからな
猫頭さんのケースは一般人には参考にならないので。。。
中古車の価格なんて適当なんだからカードの還元より70万を68万に
してくれるように交渉したほうが得
他店の××が○○円だから△△円までできるよね
クレカで払うけどいいよね、だめなら他行く
現金なら△△円から3%引きいけるよね
だいたいこの3段階で交渉
クレカで払いたいの交渉は価格決まった後に話したよ
初めから一部クレカで、何て言えば値引き交渉も難しいでしょ
>>455 歴史の捏造はやめろ!
数千年とは少なくとも2000年以上を意味する
日本に2000年前には文明はなかった
俺は高属性だけど、クレカが属性を問うということは、職業から趣味嗜好まで調べてるってことだぜ
プリカは個人情報を調べる必要がないからこちらのほうがリスクが低い
LINE Payカード 2%→0.5%
LINE QRコード決済
前月の利用額に応じてポイントアップ
1% 〜5000円
1.5% 5,000円〜15,000円
2% 15,000円〜
さしずめ、こんなとこだろうな。
高価な端末なんかなしで、スマホとQRコードですべてが完結するから広まったはずなのに。
GooglePayが日本でも使えるようになればグロスマもNFC決済できるようになる
QRバーコード決済はあくまでスキマを埋めるもので主役にはならない
端末の販売も重要なのよ
同じ役割の仕様違いをいくつも売りつける
QRとかめんどくさ過ぎて絶対使いたくないわ
なんでおサイフケータイにしないの?ねえ?おい?
>>473 個人商店なら私物のスマホでも余裕でいける
人を雇って働かせる店舗なら3万円の端末でQR決済全対応してくれるならむしろ安上がりな方だろ
今カードで間に合っているスーパーや人通りの多いコンビニで
QRなんて遅くて操作も面倒になるだけでメリットは少ない
必要としているのはレジ稼働率が低い田舎の旅館とか
現地交渉で現地決済をしているような人
ダウンロード&関連動画>> これをQRに置き換えるなら無駄が無くなる
俺「JCB払いでお願いします」
店員「ありがとうございます(200円でクレカかよ……)」
後ろの客「(時間掛けんなよ…現金で払えよ…)」
更に後ろの客「(早くしろよ…JCBとか金持ちアピールかよ…)」
混んでる場合は現金の方が早いから会計のタイミング難しいわ
カードは現金とのスピードは微妙だけど、Suicaは圧倒的に早いだろ
そしてQR、テメーはスピード最低だ
楽天ペイ(実店舗決済のほう)
あれ見てるとそんな手数料とか端末高くないし電子マネーほぼ全部使えたりでよさそうなんだけど
流行らないってのはなんかあるんやろな
>>484 らくてんには関わりたくない人多いんじゃない?
楽天銀行に変わる前と後を見たらそんな感じ?
電子マネー>カード>>>現金
コンビニスーパーの話な
食品スーパーは電車やバスと同じで定期的に使うことが決まっていて
他人の支払い方法を見た感じではカード率が高いんだよな
近所の安いスーパー現金支払いしかないんだよな
カード使えたら最高なんだが
suicaは交通専用ってひとが多いから覇権取れない
>>480 JCBで金持ちアピールは無いわw
そもそもQRは遅いが、カード払いなら現金よりはるかに速い(混んでる場合なら尚更)
モバイルSuicaの謎年会費撤廃して♡
発行枚数 利用件数 決済額どれをみてもトップではないですが
>>496 > QRは遅いが
使ったことないん?ww
Suicaは調べてみれば一番使えるって分かるんだけど結局クレオタや乞食が中心
決済額が一番多いのはwaonで次がnanaco
普通のおばさんがスーパーのレジで現金チャージして使ってるから
>>497 ViewBic推奨。年一回以上で無理
チャージでも可
>>480 JCBで金持ちアピールってw
このカードしか持ってないやつの妄想ってすごいな
>>480 は地方人(の脳)だけの話。
都会育ちには当てはまらず。
最強に効率的なのはSuica以外にない
電車の移動が全て網羅してて、しかも世界で1番混む駅の改札ですらスムーズにミスなく決済できるようにしたのがSuicaだよ
世界にSuica方式を使ってる国はない
あのスピードをなぜ小売店とかにもっと普及させないのか、2万円上限をなぜ撤廃しないのか
全く理解に苦しむ
>>506 てめえには聞いてねえよ!!、!
怒るぞ!!!!!???
>>505 よく行くマルエツSuica使えないし日曜にOMCカードで5%引きだし
>>505 電車使わないしSuica使う場面てほとんどないんだよな
>>505 小売店にはかなり普及しているし、
高額可能にしたら制限が増えて不便になるのでは。
(まあ5万円ぐらいにはなるかもだが)
そもそもSuicaは東日本地域のローカルだってこと忘れてるからな
本当に公共交通機関を利用する他地域の住民、および非IC化地域の住民にとってSuicaが一番なんてことはあり得ない
そこをたまたま一部地域に住んでるだけの連中が全く理解せず、Suica最強を全国向けに叫んでいるのが現状
乗車券と電子マネー機能は全国相互利用だからローカルでも何でもないぞ
一切電車に乗らなくてもビューカードで無条件1.5%還元だからその辺の電子マネーとか共通ポイントより上
ビューATMのない他地域だと還元分をチャージするのにモバイル必須なのが壁と言えば壁だが
小額決済なら1000円札置いて釣りはいらないが最速
そこそこの決済なら万札必要枚数置いて釣りはいらないが最速
それなら会計しないで持って帰ってくるほうが早いしお得やぞ。
すまん、Suica非対応のド田舎に住んでる奴は論外なんで…
>>507の人、さっきは怒ってごめんなさい
でも、俺はほんとに心からSuicaの普及を望んでるんだよ!!!!!
てか、ここはラインペイのスレだぞ
Suicaのはなしはおしまいだ!!!
本人確認は別の銀行口座で済んでLINE MONEYになってるけど、この状態でもゆうちょを登録できない
ゆうちょ側になんか提出してないとだめなんだっけ?
>>514 君は文盲か?
> 本当に公共交通機関を利用する他地域の住民、および非IC化地域の住民にとってSuicaが一番なんてことはあり得ない
>>523 通帳開いて振替口座に○がついてないとダメ
その場合は送金機能をつける必要がある
郵貯は昔に開設した口座だと新たに手続きしないと連携できないらしい
>>499 フル活用してるが、ローソンで楽天ペイというと店員の戸惑う時間が数秒あるので遅い
あと使う奴がトロいと、LINEPayコードをレジで起動して認証して出そうとするから遅い
店員も客もまともなら現金よりはるかに早いな、コンビニで現金使うやつは手数料取って欲しいわ
>>509 うちの近くはさらにTポイント5倍だ(日曜日)
バイトからしたらレジで会計なんかせずに
万引きして持ってってくれた方が楽だからな
>>528も真実ではあるが、根本的にそういう話じゃないんだわ
店員も客も身構えてたらそりゃ早いよ
でも身構えるまでに何回ボタンを押し、何回認証するんだ?
Suicaだと0回だよ、だからどんなにバタバタするようなレジでも0秒決済
QRとSuicaの圧倒的差はそこなんだわ
還元率気にする前に無駄を省こうかと…
とりあえずメロディコールと家計簿アプリのプレミアムをやめて600円
あとハッとするような無駄ってありますか?
>>533 コンビニで買い物するのをやめる
買い物する頻度を下げる
飲み物は水道水か水道水で作った麦茶にしてボトルにいれて持ち歩く
これすれば月一万円位節約できるかと
Suica提携ローカルカードだと10%還元
なんでSuicaなんか使わなきゃならんのさ
>>533 家賃の安い家に引っ越す
車は売って電車で暮らす
スーパーの半額惣菜を活用する(自炊より安いことも多い
電気はこまめに消し、風呂はシャワーにする
とりあえずすぐできるのはこんなところか
スマホはカケホとシェアパック500円払ってます。
コンビニで買い物しないし、コーヒー・ビール飲めないし、うるさいとこ嫌いだから、ゲーセンとかパチンコとか絶対無理だし。
でもトイレットペーパーの“おしりセレブ”は譲れないし…
家賃ないし車ないし、やっぱ考えるのは食費と光熱費ですよねぇ…
>>536 もしかして脱獄犯を捕まえられない無能広島人ですか?
>>533 会社にバレないように徒歩通勤
社宅に引越して、自宅を貸し出す
電気をあまり使わないなら引き落とし
税金引き落としはやめる
銀行普通口座は金利が高いところに変える
>>505 そうだな。
Suicaはもっと普及するだろうな。鉄道で使えるのは大きなアドバンテージ。
>>532 「Suicaよりコードのほうが速い」
と言ってる人は、いない。
10%還元って地元の電車の運賃限定で電子マネー利用で10%還元じゃないよね?
それならいろんなところにあるぞ
むしろ関東と関西だけない
てかpaspyっていつの間にか全国相互利用始まってたんだな
suicaのオートチャージって、改札入る時しかされないのか。
電車乗らないのに、あやうく申し込むとこだったわ。
SMART ICOCAにしても、わざわざ駅の券売機行かないと
クレジットでチャージできないとか、電車乗らない人だと面倒だな。
電車乗らなくて1%でいいならオリコのiD一体型で全て完結する
チャージも不要
いずれにしろ操作が必要なQRは無能なので中国でももっと便利なものが出てきたら消えるだろう
>>549 時代は顔認証だろ
一応国内でも試験的にやってるし
>>547 俺は電車メッタに乗らないから自宅PCでチャージしてる
米は贅沢品
お試し20〜50ポイントのお菓子かID50Pのカップ麺でカロリーを摂る
もしくは1kg100円ぐらいの小麦粉練ってウイロウ風にしたりパンケーキに
砂糖も1kg100円ぐらいで買える
カロリー単価が上がるけど250〜300g100円ぐらいのきな粉も入れると栄養バランスが改善される
それでもビタミン失調になるのでマルチビタミンミネラルのサプリメント追加
おまえら食い物はひかりで困らんだろw
どうせ食おじなってんだろw
>>549 「コード決済はいいものだ」
と言ってる人は、一人もいない。
一体何と戦ってるの? この人たちは。
参照
>>545 >>533 とりあえずスマホは月2千円いかずに、ストレス無く(動画観ないし家にはWiFiあるから節約しようとか特に考えず)使ってる
家族4人でキャリアにお布施してるなら、それだけで月数万円の節約
コード決済は、セルフレジとかならまだいいんだろうけどな
無知かもしれない店員に手段伝えるのが面倒とか、スマホ奪いにくる店員が嫌とか、楽天ペイは楽天という言葉を発するのが嫌とか、
そういう層は自分で選べるようになるだけで取り込める可能性は高い
>>547 モバスイだからいつでも手元でチャージも残高確認もできるけど、
そういえばカード型は10年以上使ってないな
オートチャージみたいな勝手にチャージされるのも好きじゃないし落としたら危ないし
モバイル以外は考えられん(万が一落としても検索できるし)
PiTaPa定期持ってるのにSuicaを別に持つなんてアホらしくてやれるか
>>551,552
オートチャージでしか1.5%にならないのかと思ったら、通常チャージでもいいのか〜。
e-taxするから、pasori持ってるわ。ありがとう。
ポイント二の次で支払いを楽にするだけなら交通系一体型かiD/QP一体型1枚で終わる
どうせ改悪されるならそれでいいかもしれない
>>533 スマホの回線代もMVNOにしただけで満足せずに、パケット分も売る
【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 53枚目
578 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2017/08/11(金) 04:29:54.50 ID:sX35aPzp
mineoは実質276円で低速無制限可能!
3GBプラン 月額972円を契約しておいて、
3GB+フリータンク1GBの計4GBを
ヤフオクで1GB190円で売る
手数料8.64%分引くと1GB174円
4個売って計696円
月額972円−売却益696円=276円
つまりmineoは月額276円で200kbps無制限使い放題!
しかも、au回線、docomo回線の選択可能!当然、両回線のスマホを利用できる!
最強すぎて涙出てきた!
>>538 おしりセレブは譲れないの、めっちゃわかる!
>>546 PiTaPaだとOsaka Metroが10%引
まあSuica互換カードでは無いが
精神科に通って精神障害者手帳貰えば大阪メトロは無料!
しかも初診時に医師に診断書類書いて貰えば医療費1割負担!
>>539 地域による。東京ガス、東京都水道局だと、そんなに変わらない。
プロパンガスだと高いが
>>542 通勤費ごまかすのは、交通事故の時、労災がおりない。
会社によっては、定期をかわないと懲戒対象
>>547 出るときもチャージされるように改善される
〇 米4大カード会社サイン不要に
〇 イオンVISAタッチ決済導入
どんどん手軽で便利になるな
カード届いたんだが、チャージしないとコード支払いできない?
コード払い対応店めちゃくちゃ減ってんじゃんアナウンスもなしにおいおい
コード決済は使える店少な過ぎ
移行させたがってるくせにやる気ねーな
5%!
まずは、どこでラインペイコードが使えるのか洗い出せ
早くしろお前ら!!
ローソンJoshinゲオくらいかな俺が利用したことある店
コード払いどこでも5%キャンペーン、結局使える店がない説
ウェルネスコード払いできたのに一覧になくなってカード払いのみになってる…コード推しじゃないんかい意味わからん
ジョーシンとアインズ&トルペくらいだな
この二つはいいと思う
ジョーシンも実店舗だけだろ?
実質ローソンとゲオ位しか全国展開してる店なくね?
ローソンお試しのついでに買うやつをセブンQUOの代わりにラインペイコード決済にするぐらいしか使い道がないんだが
近くにある店がローソンしかねえ
こんなラインナップでコード支払いをメインにしようってんだから笑えるわ
>>592 うわぁ〜.... これ5%のアドバンテージあっても微妙だな....
Joshinはネットも対応ならいいのにな店では高いし
一瞬色めき立ったが使える店の無さに期待がしぼんでしまった・・・
>>599 ウェルネスあるぞ?
ツルハ無いから探したわw
>>604 ジョーシンは最安値まで下げてもらって
そこからCBと考えれば悪くない
100ローソン以外使うとこなくてワロタ
他の店でLINEPay使ったほうが絶対お得
なんだこんなすくねーんだよ…
読み取るのになんか専用の端末いるのか
楽ペ10%
上限5000pになったら利用するか・・・
ムリポ
LINE Pay カードが使える代表的なお店と勘違いしてる奴がちらほら
ローソンのコーヒーを飲みまくることにした。あと弁当も。
ファミマはいけるよね?
とりあえず七百円くじと合わせたらギリギリ採算取れるレベルかな
>>607 えコード一覧になくない?どこにあるんおしえて…(´・ω・`)
最低でもEdyぐらい使えるようにしてからやれやクソボケカス
ローソンでアマギフ買ってもいけるんかな
とりあえずアマギフ貯めとくか...
居酒屋とか焼き鳥屋とかコード対応店一気に減ってんだけどどういうことだよ
なんか、コード払いの使い勝手の悪さが浮き彫りにされた感じだよなぁ
去年の4%祭りは、JCBの力があったから盛り上がったんだな
今回はお前らもう解散していいぞ
現金以外でアマギフ買えるのってnanacoぐらいじゃね?
>>617 ALLが機能してないだけで普通にショッピングにある
検索でもいけるけど
別に移行させたいならそれもいいけど
大手スーパーやドラッグストア、コンビニくらいは使えるようにしてから移行してくれよ・・・
>>624 そうなんか
もう枠使える先がないなあ
タバコはこないだのローソンと、楽天でいっぱいあるしさ
いや、これマジでどの店で何を買ったらいいの??w
さっさと垢持ちの首相官邸から補助金取ってこいや
非常にしつこく頼めばカネ貸してくれるって知っとるやろが
ラインも馬鹿だよな
ラインペイの強みって、還元率はともかくとして友達送金の利便性だろ
なのになんでこの貧弱なラインナップでコードを推したのかね....
こうなったら誰も使い続けるワケねーだろ
>>632 冗談に聞こえて、マジな話だな
5%ではこの使い道では全くお得感ないわ
下の方にある「LINE Pay カードが使える代表的なお店」は
カード使えるのであって、コード決済が使えるとは限らない
ようは、コード決済できる店は
ローソン、千葉アウトレットモール、ラコステ、ジョーシン、ゲオ、セカンドストリート、アクシアシティーお台場、ココカラファイン、ANAP原宿竹下通り店、ロフト、ツルハ、薬の福太郎
たったこれだけ
田舎住みのやつ、どこで使うんwwww
乙wwww
だいたい、ANAP原宿竹下通り店ってなんだよ
何売ってる店かすらわからんし
スーパーやホームセンターで使えるようになるのはいつになるやら…
というわけでだな、ライン切りはやっぱり必要だな...
おまいらどこに移住する?
俺はとりあえずYJで様子見しようと思う
>>636 いいな。多少還元率低くてもタッチ使えるvisaデビットかvisaカード考えようかな
早速100ローでコード決済してきたけど
お知らせ通知に予定付与ポイントが記載されてなくてワロタ
これ本当にポイント貰えんのかよ
>>561 今時、月 数百円で普通にスマホ使えるのに
>>577 ローソンは楽天ペイ10%だし、実質Joshin用だぞ?
コード決済初めてやってみたけどくそめんどくさいな
こんなもん流行るわけ無いだろアホなのかバカか
>>645 リクルートもいいなあ
1.2ポン太だっけ?
1Tポイントと1.2ポン太はかなり迷う
ウェルシア技ならTの方が有利だが...
>>588,621
元々街の対応店なんて無いやろ
楽天ペイと勘違いしてないか?
>>647 そもそもローソンでそんなに買い物しねーしな
このままなら俺はLINEモバイルの支払いにしか使わないな
貯まったポイントもLINEPeyに還元しとく
おまえら、ローソンでラインコードでアマギフ買えるか調べてこい
それ以外に使い道はねえよ
どこでも5%はでかいわ
ゲオとジョーシンのキャンペーンが延長したようなもんだな
ローソンは当面、期間限定楽天ポイント消費しながら10%もらうところ
https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2018/0401_point10/ どこでも使えないLINEPayコード決済どこでも5%と言われてもね
せめて他のコンビニか大手スーパー入れてからにしてくれw
>>654 LINE Pay カードでのお買い物、LINEポイントを併用してお支払いいただいたポイント分、金券の購入、自動販売機での購入は対象外となります。
よく見たらたった10万円までの利用しか対象にならないのか
>>636 これってVISAペイウェーブでっていわなきゃならんの?
>>661 ローソンくらいしかないが、楽天10%あるからな〜
今回のイベントは流しかな
>>601 実店舗以外でどうやってQRコード決済するんだよw
>>664 そもそも実店舗の決済方法を広めたいキャンペーンだからなw
>>650 やっすいやっすいチェーン店だよ(´・ω・`)
でも検索したらあった良かったALLがアホだった
>>624 ミニストップならWAON払いでPOSAが買えるだろ
>>662 イオン系なら電子マネー申告した後に自分で決済方法のボタンを押して選択するレジも多い
楽天ペイで5万円分も10%還元やってくれてるのに5%って
LINE Payやる気あるの?
>>547 今度から出る時にもオートチャージされますって案内来てる
早速ローソンきたけど何も買うものねぇわ
かえりゅ!
以前はジョーシン店舗で楽天ポイントカードによるアマギフ券購入が出来たけど、
楽天ペイでは最初から塞いでるんだろうな
QRコード試したいけど店員さんも手間だろうから気が引けるんごねぇ
>>672 そもそも電車に乗らないなら出場なんてするわけないw
スマホのメモリがいっぱいでなかなかラインが起動せず、起動した後も画面が暗く、なかなか読み取れなかった。
後ろにレジ待ちの行列ができてた。
ツルハ QP5%CB
ローソン ラクッペ10%
ラインッペ?うーん
楽天ペイってポイント払い分もまさか10%還元なの?
だったら死角なしだわ
>>671 しかも楽天ペイよりシェア低いのにね
担当者無能だよなー
>>676 みんなコード決済5%の話してるのは分かる?
>>683 それ、LINE Payコード決済じゃなくてLINE Pay決済へのショートカット用QRコードだろ
>>684 ホントこれなんだよなー
現金使ってるノロマに、それを超えるノロマのせいで「現金がやっぱ一番よね」って思われるのが一番ウザイ
>>683 もしやるなら、Pasoriのような読取機を買ってバーコード読ませないとな
って話になるわ
本当にネットでバーコード決済するなら
>>691 ジョーシン通販支払いにコード決済対応してると書かないと理解できない文盲なん?
>>688 もちろん。(ただの10%ならわざわざローソン使わんし)
そもそも楽天系はヤフーやau系と同じで、ポイント使った分にもポイントつくからな全般的に
dとか光は付かんけど
>>696 専用のLINEPay決済には対応してるが、コード決済には対応してない(そもそも物理的に無理)のを知らない無能が上から目線なん?
>>695 その時だけのQRコード発行での処理なのに理解してないんかww
>>698 QRコード表示されて決済できるけどなんでそんなに必死なん?
我々が求めてるのはローソンで5%ではなく
どの店でも5%なのだよ
>>697 サンクス
楽天カード作った特典で10000くらい貰ったからな
>>699 その時だけだろうが何だろうが、例えばスマホ等で表示したQRコードでネット決済したかったら読取機が必要って例え話だが理解できんの?
>>700 お前はさっきから何を言ってるんだ?
>>701 ネット決済するときにQRコードなんて表示されて何の意味があんの?w
604の意図分かってる?
>>706 アンタはもう少し調べてから色々使った方が良いかもね
コード支払いには相手に画面のコードを読み込んでもらうのとこちらの端末でコードを読み込むパターンがある
コード支払いの画面からスキャンのタブ押してみ?
>>708 横からだけど、それで5%還元になるの?
この流れは店舗より安いネット価格で、LINEPayコード決済5%還元になるのかって話だと思うけど
QRコード連呼してい奴に質問
QRって四角いバーコードの奴だろ、わかってる
今やってるのは会員カードや商品にあるような横長のバーコードなんでQRと別じゃないの?
バーコード決済って言って欲しいわ
>>709 うーん、それは運営に聞かんことには分からんね
でもQR支払いに特別な読み取り機は必要ないってこと
【対象】
期間中、対象店舗にてLINE Payのコード(QR/バーコード)を表示してお支払いいただいた方全員。
つまり、QR読取の方のネット決済なんて普通に対象外でしょ
いま5%キャンペーンの話で盛り上がってんのに関係ない事でドヤ顔されてモナー
http://official-blog.line.me/ja/archives/74830213.html#topic2 コード支払い方法
1.LINE Payのコード画面を提示して、レジで読み取ってもらう時
2.掲示されたコードを自分で読み取る時
ネットでも5%になる?!
>>709 ジョーシンのネット通販の方はLINE Pay決済には対応してるけどLINE Payのコード決済には対応してないよ
ジョーシンから飛ばされるLINE Pay決済についての説明ページがこれ
https://www.econtext.jp/support/pay_linepay/pc.html 読めば分かるようにメアドでログインしようがQRコードを読み取ろうが同じ手順
QRコードはただ手順のショートカットをするだけ
そもそもジョーシンじゃなくてイーコンテクストの決済になるんだし
>>646 プリぺ継続使用してるんだけど普段オフだからコードやるにしてもその時だけオンにするの面倒だなと思って
月数百円はいいけど契約、解約が面倒なんだよね
LINEは終わらないけど、LINEPayは終わるな
LINEも今年後半は+メッセージに追われて厳しいだろ
楽天ペイみたいに読み取る機械無料で配ってないからなぁ
楽天ペイは最短翌日入金だし
個人の店は楽天に流れてる
もうホントにあれだね
一番使えるローソンは、楽天ペイ10%&期間P消費だし、
次に使えそうなJoshinは実店舗はめっちゃ高いし、
使いたくても実質「使う店が全く無い」w
結局Joshinのネット通販はコード決済非対応って事でいいすか?
てか本来は店側が特別な機器用意しなくてもいいのがQRなはずなのになぁ
>>724 コード読取側の決済(通常表記はLINEPay決済)は可能だが、
今回の店舗コード提示決済(通常表記はLINEPayコード決済)のキャンペーン対象ではない
という事かと
joshinって家電以外も色々扱ってるのか
……うん、要らんな
LINE使ってる人の2%くらいしか知らんと思う
LINE Payだけに
まあ使えても5%程度でネット通販でJoshinなんて選択しないよね
楽天ワウマヤフショとあるし、ヨドバシなんかも強い
予想してた事だけど
コード決済にする事で還元率高いサービス受けられるって連呼してた人居たけど
蓋開けてみたらこの微妙な対応店舗数
これで高還元て言われてもね
だいたい同じコード決済キャンペーンで楽天ペイに負けてるし
飲食店とかもうメニュー表をタブレットにしてメニュー表でQR決済出来るようにすればいいのにな
>>731 JoshinWebは結構安いぞ
音楽CDとか、他社と遜色ない割引率、ポイント還元率で、
さらに170円引きクーポン(以前は300円だったけど)使えて
航空会社のモールを経由してマイルも獲得
ジョーシンウェブはワウマのクーポンばら撒きの時だけ利用する店だぞ
http://official-blog.line.me/ja/archives/73417141.html なお、コード決済は下記2通りあり、店舗やサービスによって操作が異なりますので、
レジで「LINE Payで!」と伝え、店員の案内に従ってお支払いください。
・コード決済のご利用方法
−1.LINE Payのコード画面を提示して、レジで読み取ってもらう時
−2.掲示されたコードを自分で読み取る時
joshinネットは後者の方法と同じだから対象になると思うけどな
ココカラファインで使えるようになってるのが意外、コード決済
金券の購入、自動販売機での購入は対象外となります。
つまりLINEPayコード決済で金券買えるところがあるわけだな、ふむふむ
>>533 一見無駄そうに見えるけど、実は無駄じゃないものって結構あるよ
ある程度高くても品質が良いものとかを選ぶようにしたほうが良い部分もあるしね。
別に安い=いくないとも限らないけど、
安いからと思って買ってたものが品質がいくないとかで、
結局高くついていたという例は自分の周囲ではいっぱい(´・ω・`)
最近買ったものでは、フローリングワイパー?がすぐに必要と思ったから
近くの店で一番安く売られてたの(400円ぐらいだったか)を買ったら使いにくくて、
その後Amazonで高評価のを新しく買ったとかあったかな(´・ω・`)
その400円ぐらいのはもう使わない予定。
フローリングワイパーが100円ショップにあるかは知らないけど、
たぶん100円ショップで買った方がまだ損してなかったと思う(´・ω・`)
>>740 わかります!
百均で買うものと買わないもの区別してます。
電子漫画って、最初の数巻だけ無料とかやってるのが結構あるけど
ああいうのと読んでると続きが読みたくなってしまって
全巻買ってしまうというのもここ数ヶ月では何回かやったかなw
まあこれも無駄といえば無駄かもだけど、有料で買う電子本は選んでるし
最近買った本ではずれと思ったのは全く無い(微妙なのは1冊だけあったけど、安いやつ)し、
どれも読んでて楽しめたからまあいいかなーと。
逆にネットで毎週連載されてるような漫画を読み続けるほうがストレス溜まる、自分的には
>>743 他の店はともかく、100円ショップにあるものはそんなに品質が悪いわけでは
無いものも多いよね。もちろんはずれもあるんだろうけど、
最近ミーツだったかで買った10本入りのボールペンはそんなに悪くなかった。
ボールペンはよく失くすからそのうちまた買う予定。
個人的には、100円ショップの商品は一昔前よりも全体的に品質が上がっている印象。
ダイソーとかにある108円超えの商品は知らんけど。買わないから。
自分が先日買った400円ぐらいだったかのフローリングワイパーも、
あれが100円だったらそこまで(´・ω・`)じゃなかったんだろうけどな(´・ω・`)
あとまとめ買いって無駄なんじゃないかなーと思うことが最近時折ある(´・ω・`)
それよりも、必要なものを必要なときに必要なだけ買う生活のほうが
結果損しないんじゃないかなと思うようになってきた今日この頃(´・ω・`)
この頃さがしものしてたら賞味期限2017年とか2016年とかの食品が結構でてきたし><
ラインショッピング経由でヤフーや楽天で買い物すると二重ポイント付くのは改悪しないでほしい
「数百円でクレジットカード使うなよ、恥ずかしいやつだな」
と友人に言われたとおりやはりクレカ決済は高額の買い物用って風潮が根強く
少額だと何故か店に迷惑が掛かるって思ってる人が多いね
ここ数年そんなこと言われた記憶がない、と思ったら
自分には友達が存在しなかった件(´・ω・`)
>>735 ならねーよ
>>716が答え書いてんだろ
>>750 迷惑かかる店もあるよ
取扱高手数料として数%の他に、
トランザクション手数料として1件ごとに数十円かかる契約になってる店もあるから
個人店で顔見知りの店主に迷惑がかかるってんならまだしも
チェーン店で利益的に迷惑かかってもそれは気にする必要ないだろう
店に迷惑がかかるってのは「クレカは現金より遅い」って考えからだろ?
実際は現金より早いんだけど
お店で嫌な思いしたら、選べる決済手段の中で一番お店の手数料高そうなのを選んでやるよね(´・ω・`)
JCBとか…
>>755 わざわざ加盟店契約してる店で迷惑もくそもあるかよw
図書カード使えますって掲げてる本屋で、図書カード使うと迷惑だなんて考えるか?
たしかにバイトには何もダメージないだろう
嫌なオーナー店主の顔が歪むのを見たい
バイトにとってはそれこそ少額だろうが高額だろうが関係ないだろ
美容院はカード決済いやがるケースが多いのはなんでだろ?
オーナーとか店主じゃなくても嫌そうにされたことがなんどかあるし
地方だと多いね
客が増えるのより手数料取られる実感の方があるのだろう
繁華街の天一で嫌な顔プラス「裏サインして下さい」の後カード取り扱い停止してた。
まあ良い方なんだけど初めから取り扱うなと言いたい
JoshinでiPad買うかなコード決済使ったことねーけど
>>748 めちゃくちゃ実感してます。
安くなるからとまとめ買いしては、それらがなくなる前に他にいいもの見つけてしまい、結局使わなくなってあげたり売ったりで損してる。
場所もとるし、、、
なくなる少し前に買うのがベストですね。
>>749 経由はどのクレカでもあるだろう。あれってそこの提供元じゃないクレカでもポイントつくぞ
イオンのタッチするだけのVISAカードいいなぁ
LINEPayカードも面倒なQRコードなんてやめて、そっちに方針転換してほしいわ
>>706 通販の時は業者側がQRコード表示して客側が読み取るんだけどww
>>761 美容院は脱税多いぞ
経営的にキツキツなのか
単にDQNなのかは知らんが
QRは本当に煩雑だわ
ここでネットジョーシンで使えるかどうかとか、どこの店舗で使えるかとか、そういう議論が出ること自体がおかしいんだわ
だって、このスレにいる人間は日本でもトップクラスのラインペイオタクだろ?
その集団ですらこれ
なのに一般が使うわけないわ
>>770 ジョーシンwebのLINE Pay決済解説ページが貼られてるのにまだコード決済対応と言い張る奴がいる時点でレベル低いの分かんだろ
知能が低い奴も多いのがLINE
>>775 決済会社を通してるだけでコード決済じゃないと言いはる根拠が不明ww
>>774 joshin webショップでコード決済が使えないのは何度も書かれてるじゃん
QRコードを読む≠コード決済、が理解できないお馬鹿さんがいるだけ
>>777 > QRコードを読む≠コード決済
相手側のQRコードを呼んで決済するのが該当しないと言う根拠は?ww
>>776 やれば分かるけどあれQR読んでログインするだけだよ
通販サイトでQR読み込めるようになったとしてもその都度読み込むよりもクレカの方が早いよな
QRだといちいち買い物する度にスマホでアプリ起動しないといけないから面倒臭いし
それにスマホ一台だけしか持ってないとQR読み込む事すら出来んからな
>>749 >>766 楽天Yahoo1%なんてどこのポイントサイトでもあるじゃん
ツワモノのお前らすら混乱してるとか、QRって誰得だよ...
楽天ペイの方が解りやすい
楽天ポイント使えるし、クレジット登録できるし
QR決済は中国あたりではメジャーらしい
何気に日本っておサイフケータイ然りガラパゴスよね
>>782 承認用のコード番号をユーザーのスマホと加盟店端末の間でオフラインで直接やり取りするか、そうでないかだろ
LINE Payでコードを表示させるとQRコード、バーコード、数字の3通りで同じコード番号が表示される
スマホ側でコードを読み込む場合にはそのコード番号の数字を入力することも可能
ジョーシンのネット通販で表示されているQRコードはそうじゃない
>>783 混乱してる奴はいないだろ
わざと荒らしてる奴がいるだけで
>>785 中国だってガラパゴスだろWWWWWWWWWW
>>785 確かに日本のガラパゴス文化は褒められたもんじゃないわ
軽自動車しかり、ガラケーしかり、発泡酒、手書き履歴書しかり
でも、この電子マネーだけは別だ
FeliCaのインフラがあるのになんでQRにするのか
誰にとってもなんの利点もないんだぞ?
さらに、小売店には全く普及してないと来ている
中国には中国の事情があってQRなんだわ
その国にFeliCaがあるなら使う必要はない
例えるならば、インターネットが普及しまくってるところにFAXで挑むようなもんだろ
>>785 payWaveとかもあるように非接触自体はガラパゴスじゃないんだけどね
それにガラパゴスなFeliCaの方がQRよりも使い勝手がいいのは紛れもない事実だ
その証拠に、お前ら今回の5%のアドバンテージを貰ってすら、全くコード使う気になってないだろ?
使える店がほとんどない、ネットでも使えない、しかも決済のたびにスマホ認証するのがだるいから二の足を踏む
気分が萎えてると思うんだわ
もう素直にビューカードからのモバスイと、クレカはYJか楽天でいいんじゃね
もしくはリクルートか
先払いで使ったらすぐに通知がきて友達送金もできるのは気に入ってたけど、こんなんじゃ続けようがない
クレカも電子マネーも急拡大する市場の速度についていけなかった
与信という手間も店側の端末費用も大きかった
コード決済なら客も店も低機能スマホで十分
ただ、ある程度普及してる日本で今さらコード決済?という疑問は当然
しかし中国という数の理論には押しきられても不思議ではない
>>791 これだね
楽天ペイの10%バックと期間かぶってるしな
どうせローソンぐらいでしか使えないなら10%の楽天ペイ使うよなあ
楽天ペイはクレカ決済とポイント決済なのが良い
LINEPayはコード決済なんて使う所限られてるのにLINEにある程度金預けるか、その都度銀行から入金しないといけないし、クレカポイントも付かない
>>780 > それにスマホ一台だけしか持ってないとQR読み込む事すら出来んからな
できるけどww
去年まで実験してたGoogle Hands Freeみたいのが理想
そういえば、美容院と言えば、以前楽天ビューティで予約した店に行ったら
「楽天ビューティに掲載している番号に着信があると接続料1000円がかかるから
別の番号(一般電話)にかけてください」て言われたっけな。
カケホーダイ回線持ちの自分としてはナビダイヤル以外ならどっちでもおkだけど、
050番号だと同一事業者だと無料になるし、楽天ビューティ掲載の番号も
たしか050番号(どこの事業者か知らんけど)だったから、
カケホーダイ回線が無かったら、その話に対して快く「はい」とは言えなかったかもしれない(´・ω・`)
そういえば、コンビニ向けのコード決済cpでごみ袋を買う人は
将来的に引っ越すことがあった際に困らないぐらいの数を買っておくほうがよいのかもね。
ごみ袋がもったいないから他の自治体に引っ越せないとかにならないように(´・ω・`)
ポイント2倍サービスって5/31までの利用分てことでいいのかな?
それ以降2週間後にそのポイントがついても2倍のままかな
せやろ
5/31までのオーソリに紐づく売上はポイント2倍だろう
Joshinはヤフショや楽天経由で買ったらポイント10%は固いのに、何故に直販5%?
>>800 あと次から電話で予約お願いしますってとこも多い
カードで払った8円負担されたし
楽ペイとか期間限定楽天ポイントだろ?
使いみちにこまっていらんもん買う結果しか見えない
>>789 誰にも利益ヵないじゃなくて自分に利益がないんだろ
運営側はそれが将来の利益になると思うからこそやってるんだから
このスレの人間には受け入れがたいというだけで
>>87 お前らまだQRでゴタゴタ言ってんのか…
いいかげんにしろよ
企業はお前らが便利だのなんだのとか関係ねーんだよ
今QRが熱いんだよ
そういう時代なんだよ
QRモードに突入してんだよw
このスレ見てるってことはLINE使ってんだろ
モードに乗れやw
あ、なんか変なとこにレス番ついてた
恥ずかしいじゃねーかよw
>>808 楽天ペイで全て消化できる
そこでもらった期間限定ポイントをまた楽天ペイで使う
期間限定ポイントの欠点ををうまく利用してると思うよ
>>811 QRモードが熱いならともかく、カスじゃねーか
QRコードの普及と「おサイフケータイ」の末路 | 丸川知雄 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/marukawa/2018/02/qr_1.php というか、今回の5%イベントはマジでどこで何を買うべきなんだ?
>>816 QRコードはニッチ
フェリカはsuicaで生き残る
店舗決済はクレカコンタクトレス
>>807 さすが他スレでも無能ぶりを発揮してるできる阿呆だな
>>816 この記事読んだらFeliCaがゴミクズだとはっきりわかんだねw
>>789 Felicaだけでいいってのは家庭用回線で十分なのに
月10万円の専用回線を全員使えっていうようなもの
ヤフオクとか個人間取引ももっと低コストでできるようにしてほしい
>>811 誰も望んじゃいねえのにゴリ押ししてるだけだろ
QRコードのショートカット作成ボタンが反応しない人いる?
なんでだろ
>>818 QR決済はむしろメインストリームに踊り出てきてるんじゃないか?
origami、楽天、LINEに続きドコモ、auが参入
auは他社と組んでQR決済システムの普及をさせていく可能性も示唆してる
LINEは2018年中にQR決済対応店舗を100万店舗に拡大することを目標に掲げている
TOKYO2020に向けて訪日外国人向けキャッシュレス決済の普及は国としても絶対で、
であれば訪日外国人の多数を占める中国人が愛用するQR決済の普及は国の要求ともいえる
そうなると相乗りを考えるのは当然の戦略だろう
ドンキが採用しないかね。
あそこ、レジがいつも
長くて…
現金払いの老害が消えてくれれば…
QRコードの普及は構わんが今までのカード決済も残してもらいたい
>>824 完全に外国人向けになってる
ヨドバシも売り場によっては日本語できる店員がなかなか捕まらない
カード決済とかいらんだろ
磁気カードとか全部やめてタッチに移行して欲しいぐらい
どちらにせよ消費者にとって「今」QRは不便
ただそれだけの事
手数料安いから採用するっていう店が増えれば普通に使う
でも現状ではほぼ使えないしネット決済もできるカードはやっぱ便利だわ
>>750 マクドのレシートうぷしたら突っかかってきた奴がいてビビったわ
マクド「クレカ使えるようになりました!」→「少額でクレカ使う奴イミフ」「迷惑を考えて使うべきではない」
???
>>825 ドンキは自前のプリカやってるじゃん
それでも駄目なんだからクレカ、電マ、QR全部駄目だろw
>>631 日本の法律で本人確認しないと送金できない本人確認がポトルネックになるので
本人確認なしに送金できるように抜け穴でやろうとしたら当局から待ったがかかったらしいからな
さっきからQR推ししてる奴は何なん?中国の回し者か?
いくらFeliCaボロクソ叩いた所で日本でQRなんて普及しねぇから
外人向けといいつつ外人が使えないガラパゴスQRを乱立させる謎
大人しくアリペイでも入れとけよ
>>825 ドンキが採用したところで、いままで現金払いしてる人がそれを使うとは思えない
中国のQRは家(いえ)電すっ飛ばして携帯が普及したようなもの
中進国ゆえの事情
中国人向けには聯銀カードとアリペイで対応でいいんじゃね?
香港シンガポール人は普通のクレカ持ってるだろう
>>773 いやそれで合ってるけど、どこか違うと思ってる?
>>734 それはジョーシンウェブではなくワウマ店だけどな
>>739 無くても万が一に備えて防衛しとくんだよw
>>749 いまどき、経由ポイントと決済ポイントとそのサイトのポイントが別々に3重でつくのは当たり前だぞ?
>>823 無反応でもショートカットできてるよ、見てみて
>>831 現金は迷惑なので少額でもクレカ使う、と追伸
QRは中国人観光客のため「だけ」にあるんだから
田舎の店が対応するわけなかろう
中国は、偽札、政府の個人情報管理、実質アリペイで統一、でQR成り立ってるからな
日本じゃ手間かかるQRは普及はしない、あくまで一部向け
日本で普及するにはそれ以上、Felica系のタッチで済む簡便さとクレカ並みにどこでも使える環境が無いとね
>>849 買う物が不適切
買った価格より安くでしか売れないお買い損商品を買ったんでは損しかしない
>>810 ほんと。認知の歪み・欺瞞がスゴイですよね。
話題が「ポイント」「割引」「クレカ」「ケータイ」
などのライフスタイルの話になると。。
>>637 このなかで使えそうなのがローソンとツルハくらいだけど、ローソンはドコモidの、ツルハはquick payの割引あるからな、意味ないな
>>855 ローソンは当面、dポ提示+楽天ペイ10%還元&期間限定楽天P消費
QRやるならせめて楽天ペイに対抗する内容で出さないとな
独自にクレカ運営してる楽天に規模的に敵うわけないんだよなぁ
まずLINEがクレカに参入しないと
>>856 5%じゃ楽天に負けてるぞ
使う必要性がねえんだよ
>>860 いや10%の方も5%のほうも枠いっぱいつかうでしょw
>>853 それは自分も思う
過去に安いからと思って買ってたものが結構身の回りにあるけど、
最近の引っ越しにあたってそれよりもすこし高い類似商品を買ってみたら
どう考えてもそっちの方が良くて、過去に買ったものはどうしようかと思ってる
+最近買ったそのすこし高い類似商品をも少し買い足そうと思ってるところだし。
いままで安かろう悪かろう的なものを結構買ってたんだな―、と改めて(´・ω・`)
あとタイムセールで安いからとすぐに飛びつかないほうが良いね。
最近楽天タイムセールで買おうと思ったものがあったけど、
ふとぐぐってみたらAmazonの方がそのタイムセール価格よりも
安く売られてたということもあったから。
あと、よく調べてみたらそのタイムセール品ではなくて
同じような価格帯の類似品のほうがレビューでは高評価だったとか。
>>851 ところが田舎にも中国人がいっぱいなんだよ
日本政府のCome and Buy Japan!政策の賜物
>>861 糞スモーカー以外、わざわざコンビニ10%5%程度で無理に使わんよw
楽天ペイはcp期間中に対応店増えないかなと思ってるけどどうなるかな。
とりあえずローソンで買いそうなものは先日買いまくった後で
今は焦って買うこと無いから、7月ぐらいまでに増えてちょ(はぁと
後2年でオリンピック
QRはその為の普及なんだろ、まにあうのか
コンビニで買うものってなんですか?
たまにスイーツは買うけど、それ以外はスーパーやドラッグストアの方が、全然安くないですか?
ビックで楽天pを貯められるようになったことだし、
楽天ペイはいっそビックで採用してくれないかなと思ったけどどうかな
>>867 まさかPOSAでも買えると思ってんの?
普通にコンビニ行くレベルでは使うが枠使い切るほど無理には使わないよ
情弱か?
まあ普通コンビニは出先で利便性優先で使うものですからね
じょうつよほど5%程度で他の選択肢捨ててわざわざコンビニ使わないわな
自炊しないコンビニ弁当や単品でジュースお菓子ばっか食うじょうつよwが使うんじゃ無いですかね
>>872 むしろ楽天ポイントカード導入したから、楽天ペイ導入はまず無いだろうな
近所にツルハあるから使えなくはないけどスーパーよりは額少ないしローソンはな...
ATMとプリンターしか使わない
ほとんどの物はコンビニは高い
しかしながら卵L10個700g108円とか牛乳1000ml2本256円とかもあるので
コンビニは全部高いと思い込んで怠けてスーパーでばかり買うと損な事もある
>>874 というか、ローソンでたくさん買うにしても、たった5%還元で買うのは情弱だわな
>>870 QRってかアリペイ対応な
LINEpayなんて中国人つかわねーし
>>867 もう黙ってたほうがいいぞw
知らないのはほっとけw
ツルハで5%割引の日に使うわ
月に3回くらいあったよね
>>880 アリペイ、ウィチャットペイに対応できるなら他のコード決済の対応も難しくない
わざわざ他のコード決済の拡大を妨げる必要性ないし
>>881 ローソン技の事言ってんなら、犯罪と情強は違うぞ?w
>>800 消費者にそんな事を言うなんてクソみたいな店だな
お前が勝手に登録してて知らんがな
>>883 そもそも拡大する必要がない。FeliCaで事足りてるし
中国人相手ならアリペイやWechat Payだけで十分
楽天ペイは面倒さより、期間限定Pをそこら中のローソンで簡単に消費できる事に意味がある
お買い物券で40%行くときはめんどくさいけどお買い物券全力するが
30%程度の時は利便性取って5%の方にいくわ
RPay2垢カンストしてるしセディナアポーペイは他の案件で5枚分カンスト
QUICPayアポーペイはツルハで全部カンスト
ローソンでLINEPay14垢カンストしたらdカードでiDキャッシュバック消化に移る
近所の駅ビルの店はアリペイ対応してる店が結構出てきてるんだけど楽天ペイとかは全然対応してない
駅ビルなので当然交通系やiDは対応
まあそういうことだな
>>886 拡大した上で成功、失敗を決めるのは市場
あんたじゃないんだよなあ
>>884 犯罪って何法何条に違反?
たった一人でも摘発されたのがいるのか?
>>864 Buy Japan って日本の土地や企業ばかり買い漁られてるやん
>>877 菓子や酒はローソンお試しが激安だからなぁ
そんな嗜好品買うなと言われればそれまでだが、そんな窮屈な生活したくない
ローソン技は会計ミスったときに店側の意思でやることもあるからな
LINEPayファミポートチャージ案件のときはファミマでもよく見かけた
>>885 いまはしょぼくなってるけど、楽天ビューティは当初はcp良かったし、
cpの原資はそういうところから来てたのかもね。
それを思えば店の言い分も考えてあげたいかなーと。
どうせカケホーダイ回線持ちならどっちにかけても関係ないし
>>890 交通系はわかるけど、iDはなんで?
いくら抵抗しようが時代の流れには抗えないものだ
・KDDI、QR決済を年度内に導入 加盟店開拓へ他社と連携を検討
https://www.sankeibiz.jp/business/amp/180406/bsj1804060500001-a.htm KDDIの高橋誠社長は5日、都内で会見を開き、スマートフォンの2次元バーコードを使った「QR決済」を年度内に開始し、
対応店舗の開拓に向けて無料通信アプリ大手の「LINE(ライン)」やフリーマーケットアプリを手掛ける「メルカリ」など、QR決済に注力している他社との連携を検討する考えを明らかにした。
LINEなどは、QR決済のサービスではKDDIと競合する関係だが、実際に利用できる店舗が広がらなければ事業の成長が見込めず、サービス内容の充実など、差別化の投資をすることもできない。
そのため高橋社長は「加盟店は広がれば広がるほどいい。その上で各社が自分たちのサービスで勝負することになる」と述べ、マーケット拡大の重要性を強調した。
マックも対応しそうだね、コード決済
近年クレジットや各種電子マネー対応が進んでるし
ソニー株持ってるんだが売った方がいいかな
QRコードもソニー開発だけどの特許はもう切れてるし
>>891 別に民間の一企業が普及しないQR決済に無駄金使おうが全然構わないんだけど
もし国が介入するなんて事になったら断じて許さんけどな
ただの税金の無駄遣いでしかないから
ローソンで初めてコード決済使ってみた。
便利だけど、これならエディやiDの方が良いかな、という印象。
つかバーコードの方を読み込んでもらったわけだけど、QRコードを読み込むのってどんなケースですか?
>>903 バーコード読み込み装置がない加盟店用の機能なんじゃない
使う機会はまずなさそうだけどとりあえず用意しておいた方がいい
中国人のためにQRで買い物できるように店に機械置くのは分かる
でも日本人の決済方法をQRに移行は無理があるわ
QRはデンソーだし、自由に使ってという方針だから、
どれだけQRが使われようとも1円たりともデンソーの儲けにはならないぞ
ばかだな。QRコードさえあれば、お金を支払ってもらえるのだから便利じゃないか。
それに、中国では、手数料がないらしい。
ラインペイ使ってメルカリで買い物した分が、出品者の行方不明でキャンセルになったんだが
キャンセルからだいたい返金確認出来るのはだいたいどのくらいだろ?
同じ経験した人いる?
ネットオークション自体利用したの最近で、こんな経験したの初めてなもんで。
ま、たいした金額じゃないが。
てか、なんで外人優先で考える?
日本はFeliCa
FeliCaなんだよっ
0秒決済じゃないとイヤなんだよ、おれは!!
>>910 おれ一回それなったが、結構すぐ返ってきたよ
>>911 日本人より外人の方が日本経済の役に立ってるから仕方ない
>>911 そうなんだよ
日本人はFeliCa、外国人はQRやクレカで良いのに
無理矢理日本人相手にQR普及させようとする理由が分からない
中国には元々インフラがなかったからQRが普及したってだけなのに
既にクレカやFeliCaのインフラが整ってる日本でQR決済とかアホかって思うわ
>>913 だから外国人の為にQRってのはいいんだけど
何で日本人相手に無理矢理非接触より不便なQRを使わせようとするんだって話
将来は、スマホでQRコードを表示してここに払ってくれと言うとスマホで読んで
支払ってくれるようになるんじゃないの?
フェリカでそんなことできないだろう。
どう思おうが勝手
しかし時代はコード決済
時代についてこられない老害は消えていくのみ
>>917 まるでQRが最新技術かのように謳ってるけど
技術的にはFeliCaより劣ってるんだけどね
別にQRは全否定せんよ
ただ国内のガラパゴスなQRは不要だって話だ
アリペイ、WeChatペイだけで十分
>>912 あ、そうなんだ
とりあえずキャンセルになって3日目なんだが、まだかかるんだろうか?
ちなみに何日ぐらいで返金確認とれた?
自分のは少額なんだが、高額だとかなり不安だよね
>>892 運営「怪しい決済繰り返されてるのでBANしますね。5%?(ヾノ・∀・`)ナイナイ というか残高ごと没収です^^」
結局プラスチックや紙のポイントカードとか割引券みたいなのがあって財布は出すから、
財布にクレカとFeliCaのカードを入れておいてカードを出すなり財布のままタッチするなりした方が楽という根本的な問題
だから10年以上経ってもおサイフケータイがさほど普及しないしましてやそれより不便なものが普及するとは思えん
普及しないなら普及しないでいいじゃないか。つまり、そんなことを一般人が心配してもしょうがない。
普及するかしないかなんてマジでどうでもいい話題だすな
このカードが今後何パーセント還元されるかだけ探ってこい
>>921 >結局プラスチックや紙のポイントカードとか割引券みたいなのがあって財布は出す
そういう店舗も多いかなあと思ってたけど、
最近ドンキで買い物してて、ポイントカードも決済方法もスマートフォンだけで
完結するから、財布を出さずに済むのはありがたいと思ったよ。
クーポンは紙で出てくるけど、店内に来て発券するタイプなら
財布にはいちいち入れないからね
LINE Payカードで新幹線の通勤定期を6月に買う予定の私は救済されませんか?(´;ω;`)
>>926 新幹線なら素直にVIEWカードで買え
手間を惜しまなければ1.5%〜2%還元になるでしょ
しかしカードの改悪内容はいつ発表されるのかな
まだ決まってないなんてことはないと思うけど
>>921 原始人かよ
スマホ搭載のFeliCaだったら財布いらんだろうが
ポイントカードもファミマアプリとか、そんなんで済ます
誰がプラッチックのSuicaの事言ってるんだわ!
QR不便だの普及しないだの今のジャップは本当にチャレンジ精神のカケラもねえな
企業が勝手にがんばってこっちに得なキャンペーンやるぶんには黙ってついてけよ
いやなら使わなきゃいいだろ
>>928 決まってないか、決まったことを白紙にしてんじゃね?
ちょっと考えたら誰もラインペイ使わなくなるのわかるしな
店の負担も少ないだろうしクレカ非対応の店こそコード決済導入して欲しいな
ラーメン屋とか
ファミマアプリとかスマホでややこしいもの使う人なら、ラインペイもありえる。
やってることが矛盾している。
>>921 全然わかってないなw
オサイフ機能なしでどんな格安品でも
スマホがあれば決済できるのがQRの利点
逆に言えばそれだけの為に品質ほざいて
コストを平気で掛ける日本式は世界に普及しない
ユーザはオサイフ機能でスマホ価格をかさ上げされ、
店側は電マ業者に高い手数料を取られる
優れたサービスが生き残る訳ではないことを
何度ガラバゴス化で失敗すれば日本は学習できるのか?w
>>932 どっちかっていうと店舗側のためだよな
うまくやれば現金管理減るし
>>929 ポイントカードがカード型のものしか存在しない店舗も結構あるからね。
割引券やクーポンもスマートフォンだけで済む店舗もあるけどさ
その辺考えたら、確かにドンキがコード決済に対応したら便利なのかなとは思うけど、
いま現在ドンキで現金払いしてる人にはそんなの関係ないだろうから
コード決済に対応したところで、レジ混雑の緩和にはならないだろう
と思ったのが
>>837 不正がしやすいQR
どうせ中国人がQR偽造しても使われるコードは中国以外の国のもの
取り締まりなんてしない
>>932 こういうのって既にいろいろ導入してる店舗こそ、
積極的に採用するケースが多いんじゃないの?
>>936 ドンキは今でもチャージしてバーコードで支払えるからなドンキ専用だけど
どのカードでもクーポンでもプリペイドでもコードでもお買い物がお楽しみいただけてうちの店はお支払い時便利ですよー
(ただし従業員は便利ではない
>>939 そんなイメージあるね
でも手数料的な問題でクレカ非対応の飲食店とか導入してくれたら使いたいなと思って
店の負担も減るし客もポイント還元されるしwinwinにって……素人考えか
>>922 俺も楽銀登録しようか迷ってるけど、そのうまうまの内容教えてくれる?
というか、手元に物理的に現金が無いと管理できないというリテラシーのド低い日本人には
Felicaですら食わず嫌いは多いし、ましてそれより手間がかかるQRが広まらないのは自明
もう現金廃止するしかない、中国のように
>>915 > 日本人相手に無理矢理
簡単に使えるけど?ww
>>937 > 不正がしやすいQR
どうしたらこんな妄想になるん?ww
>>945 現金が偽造多いから必然的に普及してるだけだし
中国の、店にQR印刷したやつ置いて決済させてる店で、別のQRを上から貼って金を集める奴がいた
日本はキャリアスマホ買えば大体Felicaが付いてくるけど海外製ってNFC付いてるのは高いイメージ
故に中華スマホはNFC非対応が多くQRの方が普及しちまったんだな
>>943 その辺は楽天ペイが開拓してる。
元々楽天ペイって今までクレカが導入出来なかった店舗に安価な手数料でクレジット決済を導入させるためのものだから。
最近は方向転換してローソンやワタミのような大手にも加盟させてるけどね
>>943 >>935 >>932 店の負担はQRでも変わらないんだが
VISAとかと手数料率同じだぞ
QRの世界になんて住みたくないわ...
そりゃ、町のちっこいラーメン屋すらQRでやってくれてさらに2%とかならまだ使うけどさ
今の状態じゃ無理だわ...
嫌ならQR決済使わなきゃいいだけじゃん
使いたくないものを導入するから駄々をこねるなんて子どもじゃないんだからさw
これからの決済は日本向けFelicaフェードアウト、世界標準EMV Contactless&コード普及期になるのは確実だけどな
Felicaは電車で生き残るから十分だろ
>>804 値段が違うだろ
あと送料無料のラインも直営の方が低い
5000円以上買うなら、両方見比べて買う方がいいけど
ドンキってプリペイド式の独自電子マネーを採用してるけど、
少なくともドンキに来る現金主義のひとはああいうのにも興味ないみたいだね。
現金主義ならせめてそっち使えばいいのにと思うけど、
プリペイド式の上に、なおかつその店舗にしか使えないカードに
必要以上にお金を入れときたくない気持ちはわからなくもないからなあ(´・ω・`)
マックスバリュとかだったら現金でwaonレジチャージしてる人はたまに見るけど
>>956 お前は何もかもが間違ってるわ
世界標準?というQRは、FeliCaの完全下位互換なんだよ
国内ではせっかくインターネットが普及してるのに世界標準だからとFAXを導入しろと叫んでるのと同じ
良いものは良い、悪いものは悪い
ただこれだけのことなのにな
FeliCa最強説を唱える人は自分の利便性しか考えていないから、店側がほぼコストをかけずに導入できるというコード決済の最大の利点が全く理解出来ていないよなあ
>>957 品揃えもちがうんじゃないの?
yahooとか楽天にはないのに、直営にはある商品も結構あるよね
>>960 まずは店が導入してくれて、なおかつそれなりの還元率になってからなんじゃないの
今の時点ではわざわざ使うメリットは低いだろうし、cp時を除いて
>>959 Felicaをインターネットに例えてる時点でバイアスかかりすぎだろw
今さら非接触決済でFelicaに力を入れる理由なんてないじゃん
リソース振り分けるならクレジット向けのEMV ContactlessとQRコードになるのは日本政府の海外偏重政策を見れば自明だしな
>>960 楽天ペイがやってる機器導入すれば、導入0で電子マネー決済出来るんだけど?
>>958 ドンキはチャージするとポイント付くからその都度レジでチャージするやつが居てウザいんだよな
ポイントはチャージ後20分後に付くとか自動チャージ機を使った場合のみ付くとかにして欲しい
最大5パーセント付いてタバコや尼券も買えるなにげに凄いカードだけど
>>965 20分後にポイントが付くようにしてもレジでチャージする人間は減らないだろ
nanacoやwaonでもレジチャージは多い
ドコモのガラパゴスimode
->ジョブズが参考にしてiphoneに取り入れる
->imodeはあっという間に世界標準に駆逐される
QRコードを日本のデンソーが開発
->中国が低コストで決済に使い爆発的に普及
->技術力はあっても発想や応用に乏しい日本は
フェリカに自己陶酔する内に日本発中国方式QRに駆逐されかねない
一言で言えば日本は優秀かつバカなんだけどw、
ガラパゴスへの追いやられ方はいつも同じで、
元々は自分の手で握っていたのに逆輸入で駆逐されてアホかとw
てーか、ここはラインペイスレなのになんでQRとFeliCaの対決になってんだ
俺ら、ファミポート往復してた時からの仲間だよね?
サイレント振込、ツルハ祭り、白ポサ往復...あの時のお前らは輝いていた
なのにQRにメチャクチャにされて、今はケンカばかり
ラインペイを卒業したらイヤでもバラバラになる
YJカードに進む奴。楽天に戻る奴。ビューSuicaを使う奴。ラインペイを続ける奴。皆んな進む道は違うけど、仲間だよ
あの時、お前らのレスを何度も確認しながら白ポサ求めて自転車全力でファミマを回った
暑い夏の日、丘の上のファミマまで駆け登った
土曜日は爽快感と開放感で、アイスコーヒーをついで買いして一気に飲んだ
白ポサ見つけたら買い占めた
売り切れてたら、ライバルと仲間がこの町にいると思った
ドキドキしながらのサイレント振込
溜まりすぎた抜け殻の白ポサ
写真で高さを競い合ったね
財布に入ってるボロボロのラインペイカード
もう使わない、でも捨てられない
お前らありがとう そしてさようなら
残ったのはTポイントだけじゃない
きっと、俺らの絆はAQに続くと信じてる
これからも仲良くしてね
>>967 Felicaをネットワークで例えるならキャプテンシステムだなw
その時点でインターネットも普及していない
>>962 それはその通りだと思う
でもコストをかけずに導入できる以上、普及の足枷になるものはなくどこででも使えるようになるのは時間の問題
>>969 iPhoneにiモードの要素なんてあったか?
以前から普通に海外で販売されていたPDAやスマートフォンそのものだと思うが
LINE Payカードの話なら、JCB使えるかどうかの話じゃないの?
コードなんて5%でも10%でも使わないから、コメントする事がない
ポイント次第ではコード使うのもやぶさかではないがとにかく使える店舗を増やしてくれ
何度も言われているが話はそれからだ
>>960 使う側の利便性が大事だからな
導入する側なんてどうでもいいんだわ
日本のガラパゴスっぷりをなめてはいかん
ネット通販で使うと2重引き落としになる時あるね
購入確定時と決済確定時で2回引かれたわ
しかも2回目に残高が無かったのでショップから無効なクレジットカードですか?と言われて更に面倒な事になった
>>968 他には1万円以上のチャージでポイント増えるとか
前もってチャージしたいなって思わせないと
1000円チャージしてお釣りもらってとか時間かかりすぎ
>>964 へー
それだとラーメン屋でもタクシーでも導入できるの?
>>977 逆だってば
導入する側が使う側の利便性なんてどうでもいいんだってば
いや現状でいいんだけど
使う奴が増えなければ何度も何度もばら撒きキャンペーンやってくれるからな
キャンペーンのたびに保有垢全部上限まで輪姦すだけだ
>>983 重複防止のためにもちゃんと宣言してから立てろよ
>>979 プリペイドやデビットではよくあるトラブル
次からは十分にチャージしてから買い物してね
>>958 現金主義にカードを使えというのに無理がある
ニンジンが嫌いな人はニンジンは食わない
カードが嫌いな人はカードは使わない
利便性や損得なんてどうでもいいんだよ
あと機械音痴と言う人も一定数いる
機械音痴がどういう行動を取るかは検索してみ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 11時間 30分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241204072726caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1523493316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LINE Pay カード Part 43 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・LINE Pay カード Part 42
・LINE Pay カード Part.5
・LINE Pay Part83
・QUOカードPay Part3
・LINE Pay カード Part 44
・LINE Pay Part143
・【還元率4%】 LINE Pay Visaクレジットカード 4
・LINE Pay Part63
・LINE Pay カード Part.9
・【マッコリホワイト】LINE Pay カード Part57 【カラーアパルトヘイト】
・【0%】LINE Pay カード Part54 【キムチレッド】
・LINE Pay カード Part 10
・LINE Pay カード Part 31
・LINE Pay カード Part 22
・LINE Pay カード Part50
・LINE Pay カード Part 13
・LINE Pay カード Part 38
・LINE Pay カード Part 18
・LINE Pay カード Part.7 ©2ch.net
・中国銀行カード DREAMe Part.2
・LINE Pay Part173
・LINE Pay カード Part51
・LINE Pay カード Part 20
・【尼金】Amazon ゴールドカード Part13
・LINE Pay カード Part 17
・【0%】LINE Pay カード Part53 【キムチレッド】
・LINE Pay カード Part 23
・LINE Pay カード Part 15
・Yahoo! JAPANカード Part73
・Yahoo! JAPANカード Part63
・LINE Pay カード Part 12
・【MIRAINO CARD】ミライノ カード Part5
・【NICOS】ニコスカード Part44.1
・Amazon ゴールドカード Part1
・滋賀銀行 STIOカード Part.2
・Yahoo! JAPANカード Part64
・LINE Pay Part163
・Amazon ゴールドカード Part3
・Yahoo! JAPANカード Part85
・LINE Pay Part96
・LINE Pay Part87
・LINE Pay Part66
・LINE Pay Part117
・LINE Pay Part115
・LINE Pay Part162
・LINE Pay Part135
・LINE Pay Part128
・LINE Pay Part159
・Yahoo! JAPANカード Part75
・Yahoo! JAPANAカード Part47
・Yahoo! JAPANカード Part53
・【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.13
・AIカードダス ゼノンザード part33
・コンパクトカー総合スレッド Part163
・【デスチャ】デスティニーチャイルド Part13
・【デスチャ】デスティニーチャイルド Part23
・【デスチャ】デスティニーチャイルド Part133
・【デスチャ】デスティニーチャイルド Part293
・【デスチャ】デスティニーチャイルド Part263
・【ヤフーカード】Yahoo! カード 【YJ】Part63
・NTTグループカード part20
・アタッカーズ Part33
・【アイプラ】IDOLY PRIDE アイドリープライド part253
・CHEANEY チーニー Part3
・楽天ポイントカード Part13
10:16:23 up 6 days, 11:19, 2 users, load average: 137.82, 105.70, 104.16
in 0.089518070220947 sec
@0.089518070220947@0b7 on 012000
|