915 名無しさん@ご利用は計画的に 2018/07/05(木) 19:02:36.03 ID:88NwjqiH
最終日にコンビニで買ったカードの期限まで残り10日だし、いい加減利用開始しようとしたら
コードを読み込ませてもエラー、仕方なく手動でと思ったら利用開始ページが404 NotFoundに
なってるんだが・・・まったく何なのこの詐欺会社
943 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/07/05(木) 22:36:50.47 ID:jP2Jc2fF
http://line.me/start
利用開始ページほんとに消えてる。有能な社員様が昨年末発売終了と勘違いして消した?
1月15日までコンビニで売ってたから7月14日までは利用開始できないとダメだろ
さっさと復旧しないと金融庁から怒られて株価が下がるパターン アンケートに答えたら120pもらえるから丁寧に答えたのに
777人にしか当たらないのかよ
死ねw
>>2
949 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/07/05(木) 23:11:57.73 ID:pRVlyY2P
>>945
最初に>>915から見た時点ではGitHubのデフォルトの404エラーページが出ててLINEロゴなどどこにもなかった
この状態なら作業ミスとか作業中なんて言い訳も通用した
今はLINEロゴ出して、明確に存在しないページという扱いに修正してあるのが輪をかけてヤバい まだ復旧してない...
943 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/07/05(木) 22:36:50.47 ID:jP2Jc2fF
http://line.me/start
利用開始ページほんとに消えてる。有能な社員様が昨年末発売終了と勘違いして消した?
1月15日までコンビニで売ってたから7月14日までは利用開始できないとダメだろ
さっさと復旧しないと金融庁から怒られて株価が下がるパターン クッソどうでもいいことを重大なことのように騒ぎ立てるいつものアレ
ポイント上限10万はまだ継続中なんだね
せっかく大きい買い物したのに付いてなくてメチャクチャムカつく
改悪知った上で買ってんだからお前がアホなだけだろ
二度としょうもないレスすんなよ
3.395%還元だからグリーンのうちはこのカード使い続ける
>>23
グリーンの2は良いとして、残りはどやって稼ぐの? プリペイドが良いんだよな
落としたとしても怖くないし
赤でも使ってたけど白になってしまったから流石に他を探さないと・・・・・
何言ってんの?
残高の補償がないプリペイドこそ一番危険やん
紛失盗難時になくなったとしてあきらめる人→損失が残高分ですむプリペイド
紛失盗難時に手間をかけてでも残高/不正利用分を取り戻したい人→保障のあるクレカ
なんか46マン送金達成したそうで
おめでとうございます
マイカラーレッドより
>>28
自分もこれ
磁気不良が怖いのでプリペがいいって思ってたんだけど
コンビニで買えなくなってその考えができなくなった
といっても磁気不良なんて1度もなったことはないけど
郵便局も銀行のカードも15年以上同じのつかってるし >>38
カードケースに入れてるやつは問題無いけど
財布に入れて何度も出し入れしてたやつはエラー出まくるようになったわ スマホの磁気とか鞄の磁気ボタンとかで駄目になるらしいから
怖いですよね
鞄なんてちょっといいなと思うと磁石のボタン使ってたりするので
財布置く場所考えると買えない時もあります
役立たずのくせにクソキャンペーン連発でうるさいからブロックしたったわ
46万送金達成とかどうでもいいし、アイドルの動画とかもどうでもいいんだが
さっさとポテトよこせ
lineショッピング経由でヤフーショッピング使う場合
ヤフーショッピングアプリ経由には出来ないんですかね?
ヤフーアプリ使うと+4倍のポイント貰えるんですけどむりですかね
>>48
ブラウザでポイントサイトやアフィリエイト経由させないために専用アプリを提供してるわけだからね。 >>49,50
何時使えんくなった?
今でもアプリから購入でポイント入ってる
ヤフーもポイントサイト経由後にアプリ起動でポイント付くって認めてるよ
>>45
LINE経由でヤフショ行ったら自動でアプリ起動するやろ
そのまま買物してポイントが入る
自動でアプリが起動せんくても、経由後にアプリを手動起動させて買物してもポイントが付く
まぁ嘘だと思うなら試してみな
経由した同じ端末でやる事と、広告ブロックやFirewallを切るのは忘れるなよ
後はクッキーはオンな そういや今月LINEショッピングからヤフショのアプリ通して買った分のヤフショからのポイント入りますよ〜ってLINEきてないわ
何このスレ
janeのスレタブで、【マッコリホワイ… 、までしか見えないのでスレが見つからないんだけど
ネックPOPが付いた「お〜いお茶 新緑」
なんてどこに売ってんだよ50P欲しいぞ
ンだ、そんなのみたことねーわ
ヨーカード/イオン/ウエルシアでもないってどこに売ってるんだ
マクドナルドの10円ピンポンってピンポンしなくても貰えたりするものだよね。
46万件中何件がマクドナルドのクーポン分なのかちょっとだけ気になった。
でも、46万件なら460万円か・・・すげぇビッグなイベントですねw
>>51
夕方line来た
7/5-朝8時に購入したものなんちゃらで
後日ポイント付きますだって
自動でアプリ起動しなくても経由後に自分でアプリ立ちあげて買ったら
OKなんだね
しかし5日買ったのの連絡が7日の16時に来るとかおっそいなー
これ先にカートに入れておいてから買うようにしたんだが
2個3個ある場合もカートなら1回の処理でいけるんだろうか
まぁやればわかるから次回やってみるか >>59
しかも単に所有者フラグを付け替えただけでなんの富も生み出してないからねw >>58
コンビニってどこよ?
ローソンにはなかった ポテトなんかキャリアで配ってるやん
とくにエーユー
ポテトをたらふく食べたい
全国で使われなかった無料クーポン分のポテト全部食べたい
腹減った
プリペイドやデビットなんて大体そんなもんよ
他に高還元のカードあれば使う理由もない
edyもwaonも0.5%だよ
Tポイントもか
電子マネーは200円で1Pばかり
電子マネーって決済ポイントより
クレカチャージポイントの方が美味いやつ多いよね
正直、ホワイトやレッドで使ってる人いるの?
グリーンの人もレッドになったらつかわんくなるし、どんどん減ってくやろ
レッドだけどまだ使ってはいるよ
ただedyとnanaco使うように戻ってる
ホームセンターとか電子マネーない店で活用中
月2万も使わんようになったわ
ホワイトになったらもうやめる、YJカード財布に入れるように戻した
本当はいれたくないんだけど外出時に財布とカード分散させるのも落としても気が付かない事になるので
嫌なんだよね
>>75
うん、だからどんどん減ってるし、スレも急速に過疎化してる
ランク判定を今月改善すればまだ流出防げたのに、阿呆運営には無理だったみたい 8月から始まるQR決済3%+マイカラー(0〜2%)がコケたら終わりだな
最大5%でも殆どが3%や3.5%で、しかもQR決済限定
10万の制限もなくなるんだし3%でも意外といいんじゃない
問題はどの店で使えるかなんですよね
久々にマイカラー見てみたら6月ほぼ使ってないのにブルー維持
なんで?
例えホワイトになっても3%ならQR決済使える所で使いたいんだけど、
何処で使えるのかな?
この辺も8月に対応するかな 今日は珍しくKyashゴリ押し君湧いてないね。それだけ過疎化したってことか
まぁ俺も3%貰えるならコード決済の時だけ使うつもり。現金で払うよりはマシだし
>>81
数ヶ月の平均利用+比率で決めてるからだろ なので、改悪後に一斉に使わない人が多かったから暫くは維持すると思うぞ
>>79
この6 7月の仕打ちで追加チャージなんてしない奴がほとんど&出金含む残高使いきりがほとんどで、いまさら戻ってこないわな
そもそもQRなんてSuicaとかに比べて面倒なだけだし
本当に頭悪いな無能な担当&幹部陣 >>88
半年くらい毎月数万普通にショッピング使っててレッド→ホワイトだよ >>84
ウエルシアはTで33%
マックはRやdの期間限定P消費
ミニストップなんて近くに無い
全く使えねー うむ
ウェルシアはT以外で買い物する気が起きないな
俺は稼いだTを20日に大放出して日用品を買いだめているw
サンドラッグよく利用するから早く対応してくれんかな
松屋はジェフ使えないしワンチャン
サンドラッグもクレカしか使えないからそれなりに利点はある
いずれも3%が続いてる間はだが
>>88
3月に所得税の支払で400万使った俺は9月まではグリーン維持なのかな? 所得税ってカードで払えるんか?
自治体によるんかな
>>97
横からだが所得税は国だぞ
国税支払いサイトで(手数料が0.8%強掛かるが)カードで払えると思われる マッコリホワイト
キムチレッド
トンスルブルー
サンチュグリーン
ブルーレットはレッドと名前かぶり気味だからなー
あんまりよくないよ
トンスル自体を見たことがないからブルーなんだと初めてここで知った
前スレに白丁(ペクチョン)ホワイト
キムチレッド
青瓦台(チョンワデ)ブルー
鏡月グリーンっていうのもあったけど個人的にはこっちの方がいい
>>105
いつもここにキムチだトンするだマッコリだと書いてる朝鮮人以外は普通は知らないだろう
自分もキムチくらいしかわからん しかも静岡産なんかだから本場と同じかもわからん 朝鮮人じゃなくてネトウヨな
奴等嫌韓拗らせて人一倍韓国に詳しくなっちゃったからな
“日本を愛する普通の日本人”がトンスルなんて知ってるはずないんだが
奴等は何故か“日本を愛する普通の日本人”を自称する
キムチレッドとかトンスルブルーってのはそういう奴等が付けた呼称だよ
>>112
チョイスセンスいいわ
曲きいたことないけど歌詞の中身で炎上してるわけではないみたいだし
批判おきるのがおかしいよな 白石麻衣 0%
赤石麻衣 0.5%
青石麻衣 1.0%
緑石麻衣 2.0%
何色の自分に着替えよう。
白い力もちうどん
ちょっとゴロが悪いな
あと青無いやんけ、あるのは紺のきつね
>>128
まりもっこり に似るので緑色が想起される 松屋はLINE Payと組んでQR券売機をブラッシュアップして
ラーメン屋など他業種の飲食店にガンガン売り込んで欲しい。
願わくば、QR専用の省スペースな券売機を作って
現金モタモタ客と切り離して欲しい。
>>136
だからモバイルSuicaで充分だってのWWWWWWWWWW >>135
QRモタモタな客の方が遅いですがよろしいですか? >>137
マネーフォワード使って家計管理してるんで、
利用明細が全部「物販」扱いになるSuicaは使いづらいのよ。 >>138
確かに現状の松屋のQRは使いにくい。
LINE Pay導入時には客のQRを自販機が読み取る方式じゃなく
自販機のQRを客側で読み取る方式にして欲しい。 松屋で使うにはSuicaが一番便利だけど
1年間は3%還元のLINE Payの方がお得かな
>>142
今ならファミマで4.3%還元でチャージできるバニラビザ 3000円券があるよ
3000円券が2900円で売ってるからこれで3.3%
券をファミTカードでカードの日に買って、プラス1%
合わせて4.3%
これはなかなかすごいよ
電車賃も松屋もイオンも、全て割引になるんだからな あいも変わらずネトウヨは視野が狭いな
felica対応してない端末も多いんだから選択肢が増えても困らないだろうに
その中で自分にあった物を使えばいいだけ
バニラVISAやりたいけどまだウェブマネーが余ってる
追記
ファミTでついたポイントはウェルシアで1.5倍になるから、4.8%還元とも言えるw
しかしこれは店舗限定だから、まあ4.3だよね
>>146
ウェブマネー民が最強の勝ち組だよな...
なんで俺買わなかったんだろう WebMoney10%
5.6%(チャージ手数料差し引くと)+1%(ファミT)+0.5%(ワレカ)=7.1%
>>148
俺も
ビビってしまってやらなかったんだよw グリーンカードで日本を棄ててアメリカ移住
青いサムライは勝つためには手段を選ばず(武士道何それ?)
赤紙召集令状で神風特攻隊
白旗敗戦焼け野原
>>143
ごめん。Kyash使うぐらいなら素直にビックSuica使うわ ローソンでクーポン発行出来なくて店員呼んだら期限切れてますよプッってされた
ふざけんなや
なんで期限切れてるんだよ?
おかしいだろ?死ねよゴミ共
>>157
はあ? >>158
QRコードだろ
あれエラーになるとかってカキコ見たな
サイトから取り直せ 【お詫び】
10円ピンポンキャンペーンご参加いただきありがとうございます。
先日お配りしたローソンのグリーンスムージー 200gのクーポンの有効期限に誤りがあり、本日ご利用できない状況となっております。
クーポン未使用のお客さまには 7/12 11:00ごろから順次、7/20 23:59までご利用いただけるクーポンを再発行させていただく予定ですので、再発行までお待ちいただけると幸いです。(すでにクーポンをご利用済みのお客さまは再発行はありません)
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
>>161
良かったじゃん、あんまりカッカしないほうがいいよ 自業自得かと思ったらLINE側の不手際かよ
もう一度そのコンビニ行ってその店員を鼻で笑ってこい
コンビニで恥をかかされたわけだから、その分の補償や謝罪をラインに求めることは可能なのでは
161の文章に補償と謝罪が入ってるのもわからん文盲なの?
>>138
共用機と現金専用機だけおかされて共用機に現金モタモタが居座るパターンだな あぶねー
俺も恥かくところだったわ
期限ミスとか死ねよ
しかも同じコンビニ行くのは嫌だよな
ふざけてやがる
>>122
マルちゃん青いちゃんぽん
てのが期間限定販売されてたはず >>170
いや共用機とQR専用機が置かれて、共用機は現金モタモタ、専用機はQRモタモタが並ぶパターン >>153
それをLINEのせいだと考えずに店員呼んじゃうところがアレだね
ロッピーでバーコードかざして期限エラー出てるのにたかが店員が直せるわけないじゃんw lineのせい云々じゃなくて
わからなくて店員呼んだんだろう
店員さんは期限見て把握したけど当人は貰ったばかりで期限切れなんてチェックしないだろうし
結果lineがポカやっただけの話
>>180
エラーメッセージにはっきり、期限切れと出るわけだが そうなのか 俺はやってないので知らんかった
ただ書いてある文章でこうじゃねぇのってだけだし
なんか最近高還元のプリカがたくさん出てきて迷うな
ラインも悪くないけど、基準がわからない中でグリーン維持するのが疲れてきた
ポテトきたー!
マックにポテトだけもらいに行くのがちょっと恥ずかしいけど、プロ乞食なら行くよね?
これを言ったら身も蓋も無いが、マックのポテトSサイズなら無料で貰えるチャンスが結構あるから騒ぐほどの事では無い。コッソリもらいまくってるかと。
乞食なら尚更知り尽くしてると思うよ
前スレでチラっと話題出てたみたいだけど、端末のOSが古くてLINE PAYの設定画面に行けなくて困ってる
オートチャージにしてるんだけど、この設定変えられないと永久に残高ゼロにならない
今はガラケー使ってて、wifiで以前使ってたスマホ使ってるんだけど
なんとかならないものか?
・サポートの連絡してみる
・まともな端末を買う/借りる
とりあえず、西日本水害でダメージ受けた家を漁って生活削減や
>>183
たくさんあるのか
よかったら教えてほしい カッスはプリペだけど
マニラはぷりぺいうんか 昨日3枚だけかったけど
オートチャージする口座の残高をゼロにしたらいいだけだろ。ばかだな。
そして、ラインペイを使い切る。
ない砂アドバイス
仮にメインに使ってる口座だとそれも出来ない、
そういうので普段使わない口座登録しておく人もいるんだね
>>193
カッスは基本的に前払いではないが、プリカの意味づけだな バニラもkyashもプリペイド
kyashはLINE Payのようにコンビニ払いでチャージすることも可能
「たくさん」なのに2つしか上がってない件。どこの未開の部族だよ
日本の大都市圏以外の、痴民党とNHKが大好きな痴呆民は未開だよ
>>198
>>183が答えてるわけじゃねえじゃん
頭悪すぎだろおまえ
部族とかわけわからんこと言ってるし もう一回グリースムージーきたな
また貰えるのかな…?
>>188
やっぱサポートに直接連絡するしかないか…
スマホ買い替える予定もないし
>>194
他の引き落とし口座にもなってるので出来ないんだよなぁ
>>195
そこまでは考えてなかった
それにしてもLINE PAY カードユーザーたくさんいると思うんだけど、困ってるの俺だけなのかな… 緑の条件って結局わかった?
金額よりも回数って聞いたけど
>>199
日本語まともに書けない外国人はお引き取りください >>187
悲惨だな。
ちなみに旧バージョンアプリを保存しておいたけど、そっちに戻したらLineアプリ自体が全く起動しなくなった。
まあ、旧ではLINEPAY画面は出るけどその先はエラーが出て何もできないけど。 >>212
そりゃなあ!
完全に衰退したからなあ
こんなに一気に決済額減ったらさすがに幹部や銀行とかも驚くやろけど LINEカードまだ持ってるけど今月はほとんど使ってないな
みどからあおになったし
2パーセントじゃなきゃ他のカードのが自由度あるからねぇ。。。
先月までは7〜9万使ってたけど
今月はあお。
Kyashスレにも書いたけど、PayPal200円クーポン使い忘れずに
7月31日まで
>>197
可能なのはもちろん知ってるが、全部がプリペイドじゃないからなー 6月からコード決済の件でラインの株価は上昇してるんだけどポイントケチったから利益上がるって事なんかな?
決済減って利益も減るかと思ってたんだけど
>>217
GoogleとSteamだけじゃないの? >>221
PSストアやDMMやNetflixや任天堂といろいろ 宣伝するならせめてキャンペーンのURLぐらい張れよ
使われれば使われるほど赤字なんだから当然利益は増える
というか損失が減る
ラインの株持つ理由はまともな利益は未来永劫でないが次から次に新規事業発表するから株価は上がるだろうとうことだな。5年位もつかな?
10万制限あるなら、今月の利用額って欄作って欲しいっす
>>224
対象のユーザーにはメールが来てるだろうし、来てない人はそもそもクーポンが
付与されてないかも
ちなみにPayPalを最近少し使い始めたんだけどカードの詳細情報画面で
「クレジットカードを確認」というリンクを何気なしにクリックして酷い目にあった
本人確認して利用限度額を上げるためにいきなりカードに請求だけ出して
ユーザーが利用明細に記載されるワンタイムキー的なコードを入力しないと
返金されない鬼畜仕様(カードを登録解除すると返金されるかもしれないが) >>224
宣伝じゃないから貼らなくても大丈夫だろ?
取り逃すなよって言ってるだけだしな スレチの上ゴミ見たいなキャンペーンは
チラシの裏にでも書いとけよカス
>>233
コンビニとかだと、クレジットカードで払う金額指定できるよ1円単位で >>232
スレチぽくてスレチじゃないけどな
LINE Payカードを連携してる人に言ってるだけだしな
使ってないならスルーしとけ セブンはどうなんだろうな
セブンはカード使った事ないしさっぱりわからんな
さすがにそれは乞食すぎるからアマギフかモバイルsuicaでいいだろ
>>226
対抗したのLINEじゃん
Yahoo!が0円から始めるのは昔からだし
Yahoo!の決済システムがソフトバンクペイメントに関係してることも知らないとか、さすがいつもの石川だな >>229
お前、カード確認の時間切れのところの説明もみてないのか >>228
便利だが、開発コストがかかる。
作ったらきっちり使う人が出るからやらんと思う。
ミスって10万越えをさせる為の罠。 マクドナルドになってから全く利用してないが、10円ピンポンの伸びが悪いな。
やっぱ、無理にお金使わんでも無料クーポン出るような商品じゃね。
つーか、やたらLINE系の公式通知が多いんだが、利用者が減って必死だなw
>>245
開発コストなんてかかるのか??
単に足し算して表示するだけじゃないかw やっと残高0円になった。楽天カード使いながら状況見守ってる。
1/15に買ったLINE Payカードの登録期限は今日、明日?
カード登録できない。パスワード3回連続で入力して最初に戻るみたいな…
ホワイトに落ちたからやめたいんだけど、ポイントが二万ポイント近くあって、カードにチャージする以外の消費方法ないでしょうか?
出勤したらいいだろ
そのポイントをへらしてもOKなら出金じゃなくて他のポイントに変更もできるし
0パーでも2万使えればいいなら何か買えばいいしsuicaすら利用してないんか
2万円あればさ
格安ソープに行って、帰りに格安焼肉食べ放題に行って、ビールも飲んでタバコも吸って、店員にチップをやって、タクシーで帰って...
天国じゃないか
俺はもう死にたい@43歳貯金12000円レッド
なお内訳
格安ソープ 40min 12000
格安焼肉 90min 2000
ビール 3杯 1500
たばこ 1つ 450
チップ 1000
タクシー 3000
2万円欲しいよ
欲しい
今まで生きてきていい事なんて何もなかった
お金ください
ラインのQR晒したら送金してくれる?
>>257
行ったことないから知らなかったけど
ソープて格安でも高いんだね
ソープやめて貯金したらお金貯まるのでは? たとえ2万手に入ってもそういう即物的な欲求ですぐ使ってしまう人生を送ってきたから、2万すらなくて困ってるんじゃないでしょうか
格安ソープて40分て
実質本番は5分だろ?w
5分12000円て高いw
>>272
その理論なら超高級ソープだって10分か15分で10万円だろ >>272
そんな事ないよ
0-5 お話
5-15 シャワー&マット準備
15-20 舐め
20-30 本番
30-40 撤収作業
って感じ 他のは分かるんだけど
コノ20-30 本番 って何をするの?
本番なんだから、今までのリハーサルの集大成だろう。
運動会とか卒業式とかも、練習あっての本番なんだから
スレの勢い順に並べるとスマホの専ブラでは下にスクロールしないと見えなくなってしまった
関係ない風俗の話してるし栄枯盛衰だな
>>280
違法じゃないよ、自由恋愛で店員さんとお友達になることもあるらしいけど
ぶっちやけただの銭湯だし >>280
それ言ったらAVも本番行為は違法ですよ
モザイク入れて芝居って建前があるから出せるんだよ
生配信で逮捕されてるのは、その建前を実行してないから
ソープも建前では普通の性感マッサージ屋ですよ まぁパチンコも建前運営だけどね
本当は換金駄目だしな
えっ
パチンコって玉を借りてキラキラした台で遊ぶだけのゲームだよね?
そもそも風俗って金の無駄だよね
いったあと虚しくならないの?
>>286
すっげェ虚しいよ
でもだから何?
人生ってのは虚無なんだよ
男も女もね >>287
知らんけどそんな無駄金使うくらいなら、1ヶ月間いつもより少し豪華な夕食にするかな 飯食うか、手軽に色んな女の裸を見るか
まさに3大欲求の内の2つだし、好きな事しろよ
>>290
睡眠欲が1番経済的だな
金も減らんが増えもしない
そしてそのまま永眠 タダで飯は食えんけど、タダで女は食えるからなぁ
睡眠もタダだし
>>295
何も食べなきゃダイエットも出来てタダだぞ いや、料理までまともにできて金も持ってる女まではそんなにいないから
飯くらいは自分で好きにするわ
現実的に
ジジババは寝具にこだわるようになるぞ
よく眠れない(自己評価)とかいいつつグーグー寝てるけどな
睡眠は時間じゃない質だ
夜勤やってると昼間ぐっすり寝れねーんだこれが
熱すぎて頭痛で目が覚める、マジあぶねーンだ本当に
>>302
老いると眠りが浅くなるんだよ
グーグー寝てるように見えても
疲労が取れてない 今通知で知って最寄りのスーパーに行ったが新緑茶が無い
あそこで見たことあるな…暑死ぬ
もうどうでもよくなってる展開だなw
全ては8月からってことか。
Payカード無くしてしまったよ。
プライムデーの支払い金額から1円単位で入金して綺麗に残高0まで使ったが、
カード番号解んねぇからギフト券買えずに苦労した。
支払い直前まで使用中止してたり面倒だった。
再発行しないと・・・今なら人気ないからカード届くの早いか?
かんたん決済が使えん
メンテナンス情報もないしどうなってんだ
>>313
とど…えっ?
payカードって申請して届くの待つの?
コンビニでカード手に入れてチャージするもんだと思ってた ローソンとかファミマに置いてあるカードとは何か違うの?
チャージ系のカードがズラッと売ってるとこに一緒に並んでるやつ