◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
LINE Pay Part88 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1553258559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1乙
前に誰かが言ってた景表法の関係で絞ってるのか全く当たらなくなった
最初に突っ込んどきゃ良かった
Amazonまだ決済されない…
今日中に決済されないとポチフラ対象外?
ポチポチフライデーってアマギフで支払っても対象になる?
>>4 クジ当てまくってそれなりに話題にする必要はあるからなあ
ところで書籍は対象じゃ無いようだけど、
kindle本は対象になるの?
最近10円かハズレしか出ないな。リアルカードとQPの20%還元専門にするわ。
ショッピングGO初回1000円はもう来ないのかなあ
ビックカメラで買いたいのあるんだけど
【LINE Pay】LINE Pay史上最大の還元祭「春の超Payトク祭」を開催
毎回20%分還元+もらえるくじ(最大2,000円相当) のWキャンペーン
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/2638 今回20%+7月末まで3%+通常0.5%=23.5%還元
LINE Pay加盟店のコード決済なら最低23.5%還元
ファミマ、ローソン、松屋、K's、BIC、Kojima、Sofmap
エディオン、Joshin、welcia、サンドラッグ、ツルハ他
バーコード請求書支払いの電気代なども20%還元の対象です。
東京電力、東北電力、九州電力
LINE Payが使えるお店
コード決済
https://line.me/ja/pay/merchant/offline#md_card オンライン決済
https://line.me/ja/pay/merchant/online#md_card 請求書支払い
https://line.me/ja/pay/merchant/invoiceline#md_card LINE Pay JCB プリペイドカードが使えるお店
全国1,000万店以上のJCB加盟店(一部除く)
国内のJCB加盟店なら通販、オンライン、リアル店舗で使える
セブン、すき家、アマゾン、ヨドバシ、ヤフショ、ヤフオク他
LINE Pay JCB プリペイドカード 20%還元
バーチャルカードはLINEアプリで即時発行ができますので
リアルカードがなくても通販やオンラインで即時に利用が可能です。
リアルカードはLINEアプリボタンで普通郵便1週間〜程度
※LINEウォレットに発送通知が来ます。
※例:3月13日申し込み→3月19日発送通知
※例:3月14日以降の申し込みは4月発送通知
さらに100円以上の決済ごとにその場でもらえるくじで
当たるとその場でもらえる最大2,000円即時チャージ付
※もらえるくじは利用回数、当選額に制限はありません
Payトク20%還元枠2万5,000円を超えても利用可能です。
【第三弾】初めての銀行チャージ1,000円以上で、後日500円相当プレゼント!
http://pay-blog.line.me/archives/15729225.html 上限まで残り3000円くらい、明日で上限超えるかな…いいキャンペーンだったわ
ポチフラ焦って注文してアマギフで払ってしまったわ(´・ω・`)
還元ボーナスが入るのが、2ヶ月後なのと
クジが後半全く当たらなかったから、ちょっと微妙だったわ
ま、でもそれも戦略なんだろうな
流石に今さらアマギフ連打してもBANのリスクだけ?
>>7 年末のpay得ではファミマで買ったタバコはガッツリ20%還元の対象外だった
ただ今回はくじは引けるので何となく行けそう
スーパーで酒も一緒に買ったらどうなるんやろ
酒のぶんだけ除外?
1点でも対象外の商品が含まれてたら
全額対象外だよ
>>24 マジかぁ
スーパーの買い物では大抵酒も買ってるわ
オワタ
>>20 不正しても5月末に差し引かれるからやめとけ
ていうかコンビニの買い物でも雑誌買ってるわ。アカーン!
paypayの方はゆるゆるなんだけど
Line pay はキツイのか?
10円以外の当たり見せてよ・・・
決済履歴、LINE Payカード決済だけで店名出てこないんだけど、
LINEの方で内訳把握出来てんのかな
PayPayのすごさがわかるペイトクだったわ
せめて枠5万は欲しかった
>>24 さすがにそんなんだったら荒れまくってるだろw
アマギフ買ってた馬鹿が没収やらBANになればメシウマでしかなんだけどいちいち注意喚起してる奴はなんなの
LINE Payとpaypay両方使いこなしている奴が勝ち。
どっちか片方の奴は負け!
paypayみたいに付与予定額を出せばいいのにね
まあ、おそらくだけどリアルカードでの決済はJCBのシステムを使っているだけなので
商品の内訳はわからないから酒を買っても付与されると思う
ファミマでコード払いするとタバコとほかのものと買ってもタバコ分のみ除外される(確認済み)
いまのところはタバコはpaypay、他はline payで
>>37 ペイペイと比べるとかなり見劣りする金額なので見せちゃうと宣伝効果が…
ファミマで新聞と飯買う時ペイペイとLINEペイで分けるの面倒くせえ
LINE使っていない奴なんてほぼいないのに、LINE Payとなるとほとんどいない。
LINEのサービスなのに何で?
>>37 なるほど
コード払いさえ使わなければ除外品は無いってことだね
ほうほう
そこJCBとアマ券のカラミと同じでテストに出すよw
少額を小出しの方が助かる
年末のペイペイ祭りみたいなのが、毎月出来るわけがない
もう20000円分決済してるのにくじ110円しか当たってない
Amazonの予約商品に還元適用させるにはアマギフでクジ引くしかねーじゃん。4月にはもう20%還元やってねーんだから。普通のクレカで決済しても1%しか付かないし。25000円分もクジ引いたら250円は当たるだろ。いいんだよ10回に1回10円当たれば
楽天でバーチャルカードで買ったら決済されてないんだが何が起きたんだ?
発送は4月となってるがそれと関係してるんか?
>>47 そういうのは実際に納品タイミングで決済されるケースもあるからな
店次第
くっそぉ
車の1年点検の支払いに使おうと思ってたのにカード届くの来月上旬かぁ…
2000円分のバックを損するってわけか…
くじも3回連続でハズレだし
やっぱりこの時間は当たるわ。10回で4回、40円も当たったわ。還元率4%だよ。大したもんだ
PayPayとLINEPayで、22000円使って8000円ほど還元(予定含む)
何人かに教えたが使わない。
使わない気が知れない。
>>55 使わないならそのぶんくれよっておもうよな
その家族はスマホが嫌いで
ラインペイとか教えても
利用しないし
これまで4020円クジで当たった。他人より多くクジを引いたなんて全く思ってないけど、自分なりにクジを引いてきたと思ってる。あんな当たりの画像見たら後悔などあろうはずがない
損はしてないんだけど高額でないと得した気がしない
コンビニ、ホーセンター等で40回ぐらい引いて500円1回100円2回10円数回
自分的には全然当たらないわ
くじは25回ぐらい引いて860円
最初の500円2回目の100円がでかい。笑
俺は39回でコンプ
残高減らずにアマギフだけが残ったわ
自分は最初の15回でフルコンプしたけどその後欲張って30回ほどアマギフガチャ突っ込んだら100円分ほどしか出なかったわ
いまはネカフェで二割ライフだ
おまえらも二割ライフ楽しんでるか?
来月もキャンペーンきたらいいなぁー
クジ当たんなくてイライラしてたけど、全く関係ない所で10000WAONPOINT当たったからいいかw
オムニセブン20%還元LINEpayカード決済で実質40パー還元っていけんの?
1度も高額当選なし
30回くらいで100円以下しか当たってない
街中だったりLINEショッピング経由だったりでアマギフ購入はなし
色々なショップで満遍なく買ってもダメとか悲しい
くじ当たらんで得した感に乏しいけどカードで20%還元は普通に気が狂ってるな
いや、キャッシュレスだと消費税の一部還元のあれがあるから
各社秋にはもう一度やるよ。
( ̄ー ̄)v 知らんけど
9・10・11月あたりに1週間〜半月ぐらいやりそう
景表法を見ると売上予定額の2%が限度となっているので、
25000円使った時点でクジで合計500円以上当たってれば一応勝ち組なのか。
最大2000%還元になる仕組みでやってたら早々に出涸らしになるわな。
カード届いたから教えて欲しいんやけど、れじちゃーじでも、ふぁみまでか2000円したら1円引いてくれるんだよね?1円引いてくれないのなら、ファミポート通してチャージするが。
>>78 ファミマはそのファミポート使うやり方
1円お得
ローソンはやったことないが直接レジで店員操作
お得あかどうかやったことないのでわからん
因みにフアミポートやるにはラインペイでチャージからコンビニ選択で番号だす
初めてやり方わからんかったわ
ありがとうこざいます。
レジでカードチャージのほうが楽やけど、1円浮くならめんどくさいけど、ファミポート使うわ。
一円にどんなけ情熱注いでんだよ!!
乞食ってレベルじゃねーぞ!!
リアルカード届いた
これ使う時は普通にカード出すだけでいいの?
>>85 えっ、凄いちゃちなカードなんだが
でもまぁイキりながら出すわ
これあったら楽天銀行のデビット機能いらんな
年会費掛かるし解約しよ
>>84 オレも昨日受け取った
ローソンで渡そうとしたら、自分でリーダーに読ませるのな
差し込むのかと思ったら、IC無いからスワイプだった
恥かいたw
カードじゃ0.5%しかつかないのも初めて知った
そうか
一応0.5つくのな
1まで上げれればクレカ感覚でつかえるな
来月からの10連休はキャッシュレスウィークだから各社なにかやるんじゃないの
もう今週はすんだけど、ポチポチフライデーってアマゾンのキンドルも対象になる?もしなるなら読みたい本を金曜日に一気に買おうと思うんだが。
コンビニで100円台2回で500と100当たったから当たりやすいと勘違いしたけど上のレス見るとそんなこと無さそうだな
くじ目当ての買い物はここでやめておこう
25,000円だと枠が
足りないから来月も
やってほしい。
たった2週間と思っていたが、
思わぬ出費で一気に使い切って
しまった…
一度の買い物は5000円までってセーブしなくていいのは嬉しい
これで上限が他社と同額なら最高だったわ
通販もコンビニも当たらないのでバイクのガソリンでも入れたら当たるかなぁ
楽天ペイも25日から20%キャンペーン開始かw
どんどんシェア下がって行ってたんだろうな
基本期間限定ポイントPayだし、金持ち喧嘩せずで後出しジャンケンで十分だよ
もう20%が当たり前なのな。
クレジットカードで1%とか1.5%とかで喜んでた自分をぶん殴ってやりたい。
リワードキャンペーンはだんだん
飽きられてくると思うし、期間中にしか使わないから
次の一手を考えた方がいいよ。
>>40 8割居る現金信者は2%程度では宗旨替えしなかったて事ですね
リアカ使ってきたわ
サインかかされるんだな
コード払いができるかどうかってどうやって確認すんの?
LINE Payが使える店ならいいのか?
うん、買いまくってるし普段食わないものくってるよ
でも、楽しい
>>89 いまセブンで使ったけど店員にカード渡して決済やった
近所のドラッグストアだけど、LINEPayかd払いしか使えず、LINEPayは25,000円まで使っていたらd払いで払えばいいかな
くじが絶望的だし仕方ないよね?
pay pay のケチくさい1000円上限で買うものなんてないしkyashに戻るわ
>>110 「LINE Pay 使える店」でググればいいよ。
アマギフチャージでも20%還元であることが発覚!【LINE Pay】【春の超Payトク祭】【Amazon】
ダウンロード&関連動画>> このスレには世話になってるから共有するわ(宣伝)
アマギフ25,000円チャージで即終了だったんだね
100円以上と謳っておいて後出しなの? 最初に言わないと…まぁアマギフは金券だから対象外承知でくじ引き楽しんだけどさ
LINE Payリアルカードなら、JCB対応のリアル店舗で使用できて
20%還元+くじ引きチャンスになるのは大きいね
事前に作っておくべきだった、申請出したけど到着が4月上旬になってしまった
今後も同様のキャンペーンがあることに期待したい
ふるさと納税で泉佐野市が叩かれてた件もそうだけど、ルール内で賢くやるとペナルティくらうって、制度作った側の恥だと思うわ
>>24 ※以下に該当する商材やサービスを含む′済は対象外となる場合がございます。
【対象外となる商材やサービスの例】
お酒・タバコ・書籍・チケット...
ってあるね
まあ「場合がある」だから何とも言えないけど
泉佐野市はふるさと納税を廃止させるためにやってるのと同じ
さすがに禁じ手すぎるw
何らかのキャンペーンはあるでしょ
でなきゃリアカなんてどころかLINEPay自体使わんよ
禁じ手を使わないことを期待するのはだろう運転と同じじゃん
書籍と雑誌は普通、別扱いなんだけど。
まあ雑誌も駄目そうだな。
楽天では雑誌も書籍扱いだし
>>94 思わぬ出費をするって気が大きくなって浪費しちゃうカモじゃん
こういうお得なときこそ日用品購入とかで引き締めなきゃ
ブックオフで古本買ったけどこれも区分は書籍なんかな
こんにちは質問です
プラスチックカードの発行中でまだカードは届いていないのですが、その間にクイックペイでのお買い物をリアル店舗でしたいのですが、
その場合、「オンラインでのお支払い」をオンにして1時間以内にお買い物すればいいのでしょうか?m(__)m
>>128 制度作ったやつ(お役人)の責任問題にされるから
逆ギレして見せしめを作るんだよ
自分用に沢山ラインギフト買ったけどどれが使用前でどれが使用後なのか分からなくなるね
あれ改善してくれないかな?
買ったやつはその都度削除させて対応してたけど間違って使用前のを削除しちゃったし
削除したものは戻せないから哀しい
aliとかiherbとかでも使えるしPAYPAL要らなくなってくるな
>>57 これだよな
LINEpay教えてもぺいぺい教えても頑なにやらねー奴いるけどあれなんていう現象なんだ?
え、お前5000円いらねーの?じゃあくれよって言ったら切れてたわw
昨夜の金曜300ポイント還元でアマゾンで購入したのが今頃決済確定して300ポイント亡きものになったけどくじ引いたら500円当たったw
>>142 クレカ入会とか携帯MNPとかで散々似たような文句重ねたからアレルギー出てるんだろ
paypalは請求が2,3日で確定する...つまり楽天のリボキャンや今回の1ヶ月限定とかのに間に挟んで使う
>>142 プラス5000とマイナス5000の違いも分からんガイジ
>>142 パイが増えると還元されなくなるからペイペイは特に布教しなくていいよ
まだ25万使ってないから終わられると困る
>>136 しなくていい。クイックペイはオンライン支払いではない。
LINEペイはセブン銀行でチャージすればSuicaみたいな使い方できるけど、ペイペイは予備知識ないとめんどくさいからね
やらない理由もわかる
銀行口座からのチャージが1日10万円しかできなくて、困ってる
ジャパンネット銀行だかの自分専用口座への振込チャージは出来なくなったの?
現金信者は中身調べてメンドクサイなんて言わないよ
とにかくキャッシュレスはメンドクサイ(使い方分かんない)なんだよ
コンビニとかドラッグストア限定だった時は別として
スーパーで20%オフになるのに使わない理由が無いもんな。
嫁に説明したら嬉々としてやり始めたわ。
そういうやつに限って借金してたり金に困ったりしてるよな
たかだか6桁の数字のパスワードで制限なしに銀行からチャージできるようになったら
そっちのほうが怖くね
適当なQRアプリ入れてたら翌朝全額口座から消えてたりして
>>153 ペイペイってみんなどうチャージしてるんだろ
ヤフーカードをみんな持ってるとは思えないし
やっぱYahooウォレットからの銀行口座かな
コンビニで現金からチャージできるLINE Payの方が親切だと思うけどな
>>122 これ、現金チャージじゃないと1000p貰えないよ
Yahooショッピングで使えるの知らなかった
昨日買った後にLINEが来て知った
いつでもどこでも現金払い、保険、貯金大好き、正社員になれば一生安心だと思っている、住宅ローンを組む
↑バカな日本人の特徴w
>>156 それが普通の反応だわ。
家計に敏感な奥さんで良かったね。
>>160 PayPayとLINE Payの銀行口座分けて使ってるわ。
PayPayは三菱UFJからチャージ出来ないのが面倒。
>>160 俺は銀行口座
会社のオフィスグリコが、ペイペイ対応なので楽だわ
>>158 まぁ、便利とリスクは表裏だからね
クレジットとか、金の計算面倒だから使ってないし
おれは、財布代わりのネット銀行でケータイ落としたら即効コンビニで暗証番号三回間違えて凍結すればある程度のリスクは防げると思ってる
>>169 へー そうなんだ
うちは未だにカエルの口に100円入れてるわ
うやむやのうちに
アマゾンくじ許された感あるな
300回は常識の範囲だったのかも
>>136 この場合はオンライン=ネットショッピングと覚えてたら大丈夫 実店舗での買い物にはQUICPayでもコード払いでも制限ありません
>>160 むしろこれを機会にヤフーカード作ったわ
初心者ですまん。Amazonでギフト以外の普通の商品買ったら20%オフ還元ですか?
カード払いはクレジットの商品区分コードではねられるなら
CDも駄目なのかな
書籍とCDって同じコードだよね
10円しか当たらないしその10円ですら20回に1回くらいしか当たらない
還元率0.5%〜1%だとビュークレカからチャージした方がまだ得なレベルw
クイックペイが使えるからリアルカード要らなくね?
リアルカード出すよりスムーズやし
>>179 何度も書くけど使える店の数が
リアルカード>Quickpay>コード払い
この法則が崩れない限りリアルカードは必要
>>175 チャージでも商品でも20%還元
チャージは、短時間に100円を何回もやるようなクジ目的じゃなければ、
還元対象になると、LINEの運営は言っている
QuickPayとリアルカードは普段は0.5%なんだよね?
今回のキャンペーンが特別なんだな
>>160 yahooマネーからコンビニレジでチャージ出来る
リアルカードが食費と日用品だけであんまり額が伸びないと思ってたが
ちょうど同僚の奥さんが出産してそのお祝いの品を使ってくるわ
2割引きはありがたい
なんかセンスがいいものない?
>>188 そんな方法あるんだ
銀行口座登録は違和感あるからそうしようかな
>>189 なんだよ、LINEギフトから選べば良いやんw
>>78 1円サービスはファミポート使うときで、¥2000 ¥5000チャージのときだけ。うっかり¥3000チャージすると面倒なだけで¥1サービスなし。
ローソンはレジでカードと現金出せば店員がうまく教えてくれる。
セブンはセブン銀行のマシンでチャージ。レジ不要。
各店やり方が違うから戸惑う。
アマギフもSuicaも100円はダメなの?
120円とかならいいわけ?
クジが目当てならリアル店舗でコード払いした方がいいぞ
まわりの奥さんでやってる人なんて皆無だわ。流れで軽く話した時があったけど、その場で還元じゃないんでしょ?操作難しそうとか面倒とかなんとか。
それより今日はスーパーの5%オフデーだから行かなきゃ!ってうれしそうに話してたな。キャッシュレスもそうだけど機械が絡む話はほんと通じないし、やろうともしないの多い
ラインペイのリアルカード、日本調剤で使えたけど、サインが必要だった。番号登録済みでも駄目みたい。
モスバーガーはサインレスでいけた。
>>197 5000円で打ち止めだからね
そういう人がいても別に不思議では無いと思う
久しぶりに、クジ当たった。
ラインペイのリアルカード決済で50円
>>160 メイン口座がJNBだからJNBチャージ
ペイペイのチャージってLINEより煩わしいし面倒くさいって人向けに手数料取ってチャージ代行とかやったらウケそうだわ
管理の負担が増える事を始めるのが面倒くさいのはなんかわかる
余った枠はモバイルsuicaにチャージしとくか
100円チャージ分が不正にならないかは心配だが
>>197 うちのまわりもそうだわ
夫もやってくれないから、上限になったら登録するつもり
今のところLINEペイカード上限行ったので、d払い中
次は楽天ペイかな
俺は100円連打とは別にラクマで25000円買ったから何の心配もない
地元のスーパーでリアルカード使ってみた
やべーなこれw
コンビニの比じゃねえだろ、これ
毎月開催されないかなあ
めちゃくちゃ節約できるわ
ドラッグストアで全品10%引きの特売、
入浴剤のバブが安かったので5箱買ってきた
1箱12個入り税込み297円(10%引きで267円)
特別ポイント1箱57(店の)ポイント
店の通常ポイント1%
更に決済で20 %還元
LIEN Pay使えなかったから、paypayで払った
バブ、1個あたり12円くらいで買えたよ
LIEN Payリアルカード来ていたらLIENで払ったのに、まだリアルカード来ない
アマギフでも還元されるんやな
とりあえず25000円チャージすりゃええんか
>>179 QUICPay対応店でわざわざLINE Payリアルカード出す必要はないが、
世の中にはQUICPay非対応店が沢山あるんだよ。
>>165 親が持ち家 一生賃貸 公営住宅 住むのどうしてるの?
地域によるけど1000万代の中古マンションがいいと思う。
消費税かからないし。賃貸より安いし。
週末はばバーチャルカードでオンラインショッピングでもしてみるかな。
使える店の多さだと
VISA=MASTER>JCB>交通系電子マネー>edy>iD>Quicpay>WAON>nanaco>paypay>楽天pay>LINEpay>d払い>オリガミ
って感じだよな
今回jcb行けるのがすごいよ
数日で良いから毎月やってくれないかな
>>215 地域によって違うよ
うちの地域だと交通系電子マネーはほとんど使えない
>>216 リアルカードの発行枚数が増えたら、キャンペーンやらなくなるよ
>>217 交通系電子マネーがほとんど使えない地域ってどこなの?w
0.5%のポイントカードの為に必死で走り回るのに、コレを使おうとしないんだよな。
>>209 ちゃんと還元されるかな、という一抹の不安
>>197 pay使う人陰キャ説が強化されてしまう
mvnoの時もそうだが使いたい奴だけが使えばええんよ
わざわざ普及活動する必要はない
リアルカード4月になるなら4月まで延長してくれりゃいいのに
みんな母の日近いから花でも送ってやれよ。
セブン系のものをLINEpayで払って高かったフリしとけよ。
クレカでJCBだけ使えないチェーン店ってブロンコビリーとスシロー以外だと何かあったっけ
>>228 ここで話すようなことはリアルの知り合いとはできないね
世の中にPay系は普及してない
リアルカードきたから早速3回買い物してきたけど
もちろん全部はずれだった
バーチャルカードの練習wに一回だけアマギフ少額チャージしてみたら1000円当たったよ
その後本番でAmazonで1万超の買い物したらハズレ
操作なんてされてないと思う
LINE Payはリアカを作らないとLINE Payとして完成しない
はよリアカ送ってこいや
>>197 眼の前のマシュマロ実験で我慢できないタイプか
おいおいLINEペイ一回も2000円当たらなかったのに
ペイペイウェルしァ一発で当たった
機会損失やばすぎるぜ
リアカあるとデビットNG系のホテルとか以外はなんでも使えるからな
近所のスーパーは電子マネーは対応してるけどQR系は一切対応してなくて
1万円以下はサインレスだしめっちゃ楽だよ
コープさっぽろ(北海道のスーパー)に昨日行ったら、LINE Payカードなどは使えないという紙が貼ってあった。マジで使えないか訊いてみなかったが。
写真は他人のツイッターより
ポイントサイトのギフトカードとかあるのか(笑)
PayPayとかのおかげでいろいろ調べる機会増えたわ
種類多すぎて複雑すぎる
>>250 10月までは使えたんだけど決済後にシステム上トラブルがあって中止になった
直したら再開する、チャージ式を締め出す意図じゃないとのことだが仕事が遅すぎるたまにまだかって問い合わせしてる
ヨドバシ.com最強だな
100円のもの小分けで頼んでも送料無料全品13%還元だからくじ引き放題還元たまり放題
淀の13%〜20%ポインヨ還元セールが3末で終わらず来月からも延長してくれたら助かるよなあ
ローソンはロッピーじゃなくてレジクーポン多くなってきたからQRコード決済と併用が面倒だわ
>>102 ポイント利用対象外かつ実質15%だから使えない、LINEPay後も普通にPayPay使うよ
ビッグで買うときはショッピングGO→ポイントカード→QR読み込みでいいんだよね?
楽天ペイのキャンペーン分かりにくくて、しかもショボいな
その上、LINEペイやペイペイより使える店舗少ないし、どこで使えばいいんだろ?
上限まで使ったらカードしか使えない所はこれ使うか
ご利用金額の10%を現金でプレゼント!楽天銀行デビットカードを使うならいまがお得♪
※付与上限は5,000円です。
※デビット利用額への楽天スーパーポイント利用で利用したポイント分も、楽天銀行デビットカードご利用に含まれます。
キャンペーン期間 : 2019年03月22日 〜 2019年03月28日
楽天もポイントのばら撒き凄かったし結構カツカツなのかもな
決算も黒ではあるがポイント負担でかそうだしね
今日は2回使って2回とも当たった
どっちも10円だったがw
>>271 当選本数少ないしポイントも減ったしで苦しさが表れてる
ロフトでスマッシュ買ったら10円帰ってきた
ネットショップで買いたかったわ
あっちだと500引きクーポンあったけど瞬殺だもんな
ヤフーかんたん決済って20%還元の対象になるのかな?
>>160 前回のCB5万を消費してるのが多数だろ、自分もだが
そしてその次はヤフマネの消費
そしてまた今回のCBがくる
追加チャージなんて不要
>>165 だな
自分は9割キャッシュレス(現金は現金オンリー店の昼食くらい)
ふるさと納税フル活用、保険出費ほぼ無し、リーマンだが毎年確定申告
住宅ローンは完済済みで都心マイホーム家賃なし(30代)
普通に買い物してるのに全く当たらなくなった
アマギフで稼いだ奴の垢BANしろよ
>>185 nanacoやEdyやLINEPayグイッペとか以前に、
まともな日本語入力とかアプリ間ファイル共有とかね
>>269 俺も使い切ったからクレカ決済はこれに逃げるわ…
>>269 わっ!JCBだけか?
ローソンでのカード差し込みが煩わしいんで
タッチで済むVISAに変えたばかり。
LINEの枠もまだあるしpaypayもあるから助かったけど、VISAどないなっとるんや!
暇なんでバーチャルカードでアマギフ100円を数十回買ってみようと思うが、何か制限かかるんかな?
運営のさじ加減次第で不正認定されて
あとから5000ptを没収される可能性がある
LinePayでただ飯www
ダウンロード&関連動画>> >>286 AndroidはWindwosのように、フォルダやファイルを自由に扱える
例えば動画やテキストファイル、PDFやオフィスファイル等をPCやネットから適当にスマホに保存して、あとは好きなアプリで表示や編集
iOSの場合はアプリごとにファイルを持たせる(画像系はまだ共有しやすくなってるが)
初めてQUICPayで払ったがコードの3%はデカいな
くじは外れた
両持ちしてるけどiosは使い続ける(買い替え)とか、タブ買った時とか全部同じ状態にできるからそれか便利なんだよな
市販品もiphoneだとできる保証取ってる製品が多いし
Applepayのキャンペーンも多いし
ただ割引なくなったらAndroidに行く人も多いだろうなぁと思う
さっそくヨドコムでつかったら
入金確認中とか出てきたぞ
残高は充分だし
どういうこっちゃねん?
昨日から普通に買い物しても全部ハズレ、10円すら当たらないわ
くら寿司はLINE Payカード使えるんだよね?
PayPayでカッパに行くか迷う
>>302 明らかにLINE側のくじ枠が無くなってるな
paypayに比べてショボイ当たりだったわ
10円はイラン
最初に2000円、100円と連続で当たってからは100回以上ハズレか10円
さっき上限を超えて終了
>>292 ありがとうございました
5sから離れたけどいまだにそんなレベルなんだ
流石にくじはもう閉じていいと思う。
予算使いまくってるだろうし。
リアルカードはVISAカードのための布石だろうが、
20パー終わったら使わない輩出るだろうな。
今ですら下駄はかされてる状況だからマックス2パーの
カードなら多分使われないだろう。
VISAのタッチ決済に対応するらしいが、
ますますスマホでええやんけって感じだけど。
はま寿司初めて行ったけど美味かった(๑´ڡ`๑)
>>250 金曜まで札幌にいたけど、張り紙はあったね。プリペイドはダメって。
返品がどうこうで使えないけど、返品しないんでお願いしますって言ったらとうしてくれたよ。
PayPayといいクジシステムはマジで糞だな
分割会計が得する糞システムは何とかしろよ
来年の内示でたからjr券売機で通勤定期買うよ
親の枠25000使って、5000get
QUICPayだとコード払い扱いなの?
QUICPay +じゃないとだめなんだよね?
いくら使ったか確認しようと決算履歴を開き、アマゾン100円の山の前に
めんどくさくなりそっと閉じる
普通のQUICPayってLine一切絡んでないだろ
アオキってラインペイ使えないんやね。久しぶりにペイペイつかったわ。
いろいろタイミングわるいんだよなー
散々デビットとかで買い物したあとにキャンペーンくるしきたらきたでいいクーポンとかこないし
ラインペイカードあるけど、コード支払いのほうが当たる可能性高いと思って両方使えるところはあえて、コード支払いしてる。
LINE Payのpayトクやってるうちにアマギフ等金券買えばお得!みたいに言ってる勘違いさんが散見される
残念ながら、公式発表では無理です
実際どうなるのかは知りませんが。
タバコにはつかないと言いながらついたケースもあるようでその辺微妙
>>322 >LINE Payのpayトクやってるうちにアマギフ等金券買えばお得!みたいに言ってる勘違いさんが散見される
>
>残念ながら、公式発表では無理です
>
>実際どうなるのかは知りませんが。
>タバコにはつかないと言いながらついたケースもあるようでその辺微妙
お前みたいなコメントが一番いらん
みんなその辺つこうがつかまいがわかってやっとる
>>322 公式発表で無理なのに実際どうなるかわからないってどういうことですか?
おい!ポチフラで注文したGUの商品がまだ準備中だよ
昨日のポチフラじゃねえぞ。先週のだぞ
何の準備してんだよ
先週のポチフラポイパなんか商品化届いたのに通知すらこないわ(笑)
>>322 勘違いはお前だ
20%はもともと対象外、くじだけで十分なバック「だった」 んだよ
>>324 付かない場合があるって書いてあるだけで付かないとは書いてないだろ
対象外品目のうちいくつかは普通に付く物が混じってる
アマギフは対象ですが不正とみなしましたので5月末の5000円分は没収しますある
アマギフ対象外とか言ってる奴は目見えてんの?それとも頭が空っぽなのか?
>>269 楽天デビッドカート持ってる人、全員じゃないのね。俺にはキャンペーンのってなかったから関係ないか。。。。
アマギフは支払い対象ですが還元対象ではありません
linepayでチャージ自体はできるがpayトクキャンペーンの対象には絶対になりません
ここを勘違いしてるお馬鹿さんが多いから困る
>>326 あれなんでだろ?
その後買ったのはきたのに
ポイパがこない
アイフォン8なんだけどラインカードQUICPayに登録できんよ
どうやんの?
>>336 そのあいぽんを窓から投げ捨てろ
話はそれからだ
>>336 iPhoneじゃ無理よ、できるのはAndroidだけ
>>338 えー
7以降ならできるみたいなことかいてあるけどダメなのね
サンクス
クジ外れた外れたいってる人コンプ済みなのかが気になる
コンプ済みなら当たらないよ
>>339 Applepayでプリペイドカード認めてるのは携帯キャリアのプリペイドだけ
俺にはこれしか来てないぞ。
期間中に楽天銀行デビットカードのデビット利用額への楽天スーパーポイント利用設定で
もれなく、10円をプレゼント!
2割還元されるって見てから申し込んだリアルカードがやっと届いたわ
終了前に間に合ったけど、もう残り枠が5000円くらいしかねー
リアルカードでも20%還元ってもう今後一切ないのかな
>>348 100%もう二度と来ない
やる旨味が無い
最近いろいろな決済方法とかキャンペーンきてるから覚えるの難儀だわ
>>258 それ普通に規約違反で垢BANされますよ
残念でした
もらえるくじ目当ての大量小分け購入は不正とみなすなんて酷いわ
コンビニで100円の物を小分けして買ってたのもダメとか先に言ってくれと思うわな
あ、そう言うことか。Amazonギフト券は対象外の可能性高いな。てか意図的に騙す回答だろこれ。
>>269 抽選で当たった人だけだし期間限定ポイントは無理そう
>>314 QUICPay+だよ
QUICPay決済はできない
コード払い扱いにはならないけど20%還元対象
俺、先週に3日間でスイカとアマギフで合計300回以上回したけど
これは20%還元に適用されない可能性高い?
>>360 元々対象外と書いてあるから騙すも糞もありません
酒タバコ書籍その他諸々対象外のものは意外と多い
あとコンビニで数百円の買い物をしまくるとポイント目当てとみなされて還元キャンセルされる
キャッシュバック受けたいなら一括で家電とかを買うのがベスト
>>365 還元されないどころか規約違反でLINEごと垢BANされますよ
残念でした
月10万の利用上限にはQRコード決済も含まれるの?
残金は2万以上あるけど、
上限まで残り1000円ぐらいしか枠がないから、
ローソンでpay使えないと昼飯食えず餓死するわ
これって同じアマゾンアカウントで
25000円の買い物×4とか別のバーチャクレカで決済してもいけるっぽいな
くじ大量取得目的だと不正って
不正だと何か罰とかあるの?
他に25000円買ってても
ペイ得くれないとか?
>>173 >>151 ありがとうございます!
冷静に考えたらカード番号はリアルもバーチャルも同じでしたね
お二方ともご親切にありがとうございます!
>>372 本当に対処するならその程度じゃ済まんやろな
セブンイレブンでLINEプリペイドカードをnanaco支払いで買えるの?
>>374 まじかー
250回やったのに900円しか
得してないから許してくれー
>>375 買えるよ
ああしてこうしてあそこで買えば70%から120%還元になるのかな
>>269 これとd払いを合神させたら、最強っぽくならないかな?
>>372 LINEごと垢BANされる
それ以上の法的措置を取られるかどうかは向こうの対応次第
ってか今ってコンプしてないのに250回クジひいて900円しか当たらないのか
>>359 ありがと
今週末は割引コードも出てるし+20%還元+ショッピングサイトなら
色々かっておくか
決済からメール来るの糞速くない?グイッペイっブルブルブル
Amazonのタイムセール祭り30日の朝9時からか
朝スタートって珍しい気するけどこれなら間に合いそうだな
アマゾンのセールなんかにまだ期待してる人いるんだ
通常の方が明らかに激安価格が出てくるのに
>>386 セール云々は割とどうでもいい
Amazonのポイント還元とLINE Pay枠使い切るだけだから
クジは予算切れなん
始めた頃に比べハズレ率半端ないけど
アマギフ50回くらい小分けでチャージしたんだけどダメなん?
他でコード払い二万使ってんだけどこっちがペイ得還元なんないと困るんだけど
>>389 多分還元はないねギフト券は
それどころか100円細切れ大量だとpayBANもありえるぞ
ふつうに考えたら100円チャージ
10回もしたらアウトだと思う
これリアルカードならヨド店舗で使えるんだよね?
ヨドポイントアプリなら他のクレカ同様13%つくのかな?
この20%還元って枠があと5000円しかないのに一万円の買い物したらどうなるの?5000円分までは還元してもらえるってことですか?
一般人がやる程度のことなんか大半のことは大丈夫だって
自意識過剰すぎ
BANされるやつなんかやってる回数の桁がちがうでしょ
アオキのはなし
ラインペイカードつかえば払えるのわかってたけど、なんとなくカードよりバーコードのほうがくじ当たるかなと思って。まあぺいぺいの残高のほうがはるかに多いから損はしてないが。
主導で何十回はBANされないだろうけど
買い方に文句つけられても納得行かないわ
業者並にやってるバカ以外はなんもないよ。気にし過ぎ
>>395 たりめーよ
超えた分は通常の0.5パー還元になるのかな多分
>>396 去年一般人が普通にヤフーID複数使って
吉野家の期間限定ポイント狙ったら無効になったな(´・ω・`)
ヤフーはこの辺甘甘だからみんな油断してた
229回までは手動レベルで許されるけど230回はロボ判定
LINE Pay カードのオーソリーで100円当たったけど、
キャンセル扱いで当選くじもキャンセルされたでござる。
>>405 あのさ、普通の一般人は複数のアカウントをつかってそんなことはしないんだよ
1アカウントでクジが楽しいから2000円がでるまで引いた
こんなの普通のことやん
100円の商品をはしごしてクジのために買ったのとなにがちがうのか
10000回引いた
これは明らかに普通じゃない
普通にくじ引くの楽しいしやるだろう
アマギフはくじ非対応とかにしろよ
キャンペーン終わったら全力で残金移せってことだけは分かった?
いまは、ラインペイをひたすら使うとき、平日の楽天銀行からの15回入金と、土日のファミマ2000円入金で残高きらさんようにしやんと。
paypay3回使って3回とも1000円当たったのに
LLINEPayは10回以上使って240円しか当たらねえんだが
おれなんかペイペイ10連敗。もはや当たらないの
で見る気もしない
当選くじキャンセル出来るなら100回以上やった奴のは全部キャンセルとかも出来るんだな
口座がマイナスのまま1週間でアカウントBANとか合わせ技してくるかもな
LINEのアカウントBANとかされたら乞食認定されて社会的に抹殺されちゃうねw
そんなことよりなにか新しいキャンペーンないの
いろいろ調べてる時間は楽しいし金を使ってる間も楽しい
得した気分になるのが楽しい
>>404 何の為に付与期間まで二ヶ月も空けてると思ってるのか
隅々まで一人一人精査しない訳がない
>>421 陰キャまるだしだな(笑)
こんなネット上でなにされようがなんともおもわないのに
自意識過剰ちゃんですか?
根暗丸出し
尼1000回前後なんですがBANされました
15万返して…
>>424 警告とかなしにいきなりなの?
詐欺じゃん!
1000回もやるとかキチガイもいいところだろwww
電気代6000円も払ったのにハズレってなんだよおい
>>429 本当にはずればっかで萎えるよね…
こんなにはずれるならいらないよ
>>424 1000回とか攻撃されてると思われても仕方ないわ
新しいipad miniって先払いで予約できるの?
カード還元の為にLINE Payで月中に決済したいんだけど
Amazonで子供の靴をバーチャルカードで買って履かせてみたら小さかったから返品処理してしまったんだけどヤバイかな?
>>385 アマのタイムセールって、アマゾンのカード使わないとただの値上げタイムやん
>>432 店によっては出来るよ
🈁で聞くより、自分の行動範囲の店に電話して聞くほうが早いよ
>>434 向こうの対応次第だけどBANの可能性が高い
くじorポイント目当ての不正行為だと思われてもおかしくない
lineの適当な規約のせいでBANが怖くて少額のチャージしかしない利用されないってなってるんだけどな
改善しろよ
>>328 VISAなら楽天にログインしてもキャンペーンの表示出ないんでは?
俺も探したよ。
後付けで不正だなんだ言い出すのはどこかの国と同じですねぇ、あ、LINEがそもそも
すいません、5,000円の上限に達したときの話ですが、使った順番に対象となっていくのでしょうか?
何かルールはありますか?
例えば
5,000円までの残りが300円で、次に買った物の20%還元額が500円だった場合は300円だけ還元されるんですか?
あと、途中で対象外の買い物があった場合は、単純に飛ばされると考えればよいですか?
>>448 金額が大きい順とかそういうルールだったりするのかと、、
>>447 そんな長文書くほど疑わなくてもw
どちらもあなたの認識の通りだよ
>>443 頭悪いなら無理してレス付けなくていいよ
見苦しい
>>446 後付けも何もそもそもの規約に書いてあるだろ
嫌なら使うなって話
楽天のってデビットを新規に作った人にだけ出る奴じゃねーの?
>>444 何百回も小分けにチャージするのは常識的に考えておかしい
当然の対応だ
ベイシアで税込300円の水をLINEpayカード使って買ったんだけどあとでレシート確認したら324円表示勘違いして買ったかなと思ったんだが今日行ったらやっぱり税込300円と書いてある
カード払いだと価格違うとかあるんか?
他のもの買ったら表示価格通りに決済されるんだが
水なんて蛇口ひねればてでくるのにw
よくそう1杯入れても数十円やぞw
常駐して嘘吐きまくってる虚言癖野郎は何がしたいの?できる限り損させてやろうとか思ってんの?
アマギフ連打は立派な業務妨害だからBANは現実的だな
今クジが枯れてるのはそいつらのせいであり
当たりを追加したくても景表法上の都合でもう追加できない
一般人には枯れたクジを提供せざるえない状況に陥れて
キャンペーン効果を妨害した
規約上も弊社規定により裁ける
>>464 数日前まで恥ずかしいマンセーレスが散見されたけど
あれがひっくりかえっていわば躁から鬱いったんじゃね
>>465 なんで上限つけなかったんですかね・・・
>>269 これは楽天銀行とか楽天デビット全然使ってない人に来るキャンペーンと言われてる
日常的に使ってる人にはまず来ない。オレも来たことない
リアカ・携帯スイカ非対応だから月末まで食事は松屋ばっかだなあ
松屋はどれだけ売り上げUPするんだろか
楽天は毎月引落しに使ってるから俺も来たことない
仕方ないからsb使う
>>466 そもそもお小遣いが配られるだけのイベントに何を躍起になってんのかって話だわな
くじの為に100回以上分けて買ったり無理に日用品買いだめしたりとか本当馬鹿というか乞食というか
勝手に期待して勝手に鬱るとか迷惑すぎるわ
>>467 付け忘れだろうな
またはプログラム的に難しかったとかオーダーミスとか
どちらにしろシステムの欠陥を突いた妨害行為
万引きしてなんで防犯ブザー付けてないんだって言うようなもの
>>465 まず間違いなくBANされる
そもそも今回のキャンペーンはまともな客を呼び寄せる為の撒き餌なんだから不正行為やりまくるような招かれざる客は消えても何も問題ない
他の客にも被害出てるんだから万引きなんてもんじゃない
放火で全焼させておいてなんでスプリンクラー付けてないんだって言うようなもの
>>465 サイバー攻撃のように初日開始後から連打しまくって負荷をかけ遅延させたのもあるしな
実質40%オフやぞとかはしゃいでて割引と還元は違うじゃんって突っ込まれて、悶着あって、
からのこれだな
>>470 あれってグルーポンから直にオファー来た人限定じゃない?
個人のツイッターでこういうの買ったって人のリンクから行ったら、オファー来た人のみしか使えませんって表示
>>481 まじで?顔真っ赤にして
レスしてると思うと笑えるw
最初からアマゾンSuicaは対象外とかせずに使わせるだけ使わせてポイント付与なしとかもおかしな話だろ
>>484 金券は対象外ってちゃんと書いてありますが
おかしいのはお前
スマホ買ってデビューしたんだけどそれまでipadでつかってたバーちゃるカード使えなくなってつんだ
おおやっとGUから発送連絡きた
注文から8日後ていくらなんでも遅すぎやろ
現金と違って一企業がルール作っちゃうキャッシュレス決済はやっぱ難しいな……
>>269 スーパポイントってLINEみたいに現金化できんの?
>>96 絵柄が無いのはブラックカードしかないのが残念
無地の緑カードが欲しかった
>>442 ですよね
ありがとうございます。返品するのキャンセルしよう
>>436 >>441 ありがと 決済できる先探してみる
イオンで買い物したら
値引き商品から
クーポン割引、ポイント2重取り、20%還元、くじびき
最強やん
>>494 そんなんでbanされる訳ねえだろw
嘘を嘘と(ry
リアルカード届いたけど、黒選んで失敗した。オリコカードとそっくり。間違ってオリコ出さないように今月は財布から出しとくか
>>442 そんなんでバンされてたらLINEペイめんどくさくて使えないじゃん
返品なんて商品来るまでするかわかんないんだし日常茶飯事じゃん
不良品来る場合もあるのにそんなんでいちいち返品諦めてたらアホ
今オンライン決済できる?
注文して、LINEPayでの決済進めたけど、
最終的に「決済を開始したアプリまたはブラウザで決済のステータスを確認してください」
と出て決済完了しない
何回か試みてるけど同じ
解決策あったら教えて下さい
>>470 あんたは指摘冴えて焦っていて余裕がないよ
>>498 ここは基本韓国の会社って事を忘れてませんか?
くじリセット無いのかな
普通の買い物でもハズレしかでんわ
>>491 この前マクドで、期間限定ポイントで全額支払ったら、それにもポイントついてたよ。
対象外商品・サービス:
【よくあるご質問】
Q:モバイルSuicaやAmazonへのチャージはPayトクの対象ですか?
A:LINE Pay カード(バーチャルカード)でのお支払い対象です。なお、もらえるくじの大量取得を目的とした通常のご利用と著しく異なる決済などについては、弊社基準により不正とみなされる場合がありますのでご注意ください。
Qに対するAとして一企業の公式アカウントが言ってんだよ。日本語おかしいけどよくある質問の回答として書いてるから対象だろ
ポチフラって同じショップで複数回買った場合はダメなのか?
先週分連絡がねえ・・・
>>512 日本語の難しいところで、決済手段としては使える
後日20%のことは言及してない。しかし後日20%還元まで含めた一連の流れがPayトクだから還元もされます。キリッ
よくわからんw
3/31はモバスイチャージの売上が
最高記録になりそう
とりあえず25000円使わなかったら
チャージしとくか
payトクの対象か?の問いに対して、LINE Payカードでの支払い対象です、だと?ふざけるなよ。こんな日本語不自由な奴が渉外担当とか終わっとるな。
まあ1日のうち同一店舗は最初の1回のみクジ配布にしとけばよかっただけのこと
そうしなかったんだから何回買ってもOKで不正というのはおかしい
還元対象でもくじで20%以上の還元受けたからいいや
まあくじおもろかったからええわ。
どうせSuicaの牙城を崩せんマイノリティやし。
>>512 これ、質問に答えてないじゃん
国会でよくある回答パターンだ
20年ぶりぐらいにデパートで買い物してドヤ顔で黒カード出したら「カードが使えませんが」とか突き返された
想像してたよりも2000円ぐらい高いものを買ったので残額が足りなかったから慌てて課金したわ
最中に「何なんですか?このカード」とクレジットのくせにチャージとかあるんかいな?という顔で問い掛けられた
明確な答えをしないって信用取引するとこがどうなの?その姿勢?
ファミマTポループを半年以上放置しといてこのケツの穴の小ささは相当絞られたんだろうな
あかん調子乗りすぎた
ちなみに20回くらい小分けにしたらこのメール来た
>同日・同一住所あての単品小分けの大量注文をされている
様子でございますが、何かしらの事情がお有りでしょうか?
同一住所への単品小分けの複数注文を繰り返されますと
配送業者に負担がかかり、また弊社配送倉庫の作業効率の面からも
出荷遅延等で、お客様にもご迷惑をおかけする場合がございます。
誠に恐れ入りますが、可能でございましたら
今後は同一住所への単品小分けの複数注文は避けて頂き
まとめてのご注文をお願い致します。
せっかくご注文いただいたうえで、誠に勝手なお願いではございますが
何卒ご理解ご寛容の程、お願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ヨドバシカメラ
ここ数日、VISAのデビットカードのCMよく流れてるな
日本のキャッシュレスは何処へ行き着くのか
金券分で得たくじ分が剥奪される可能性ゼロじゃないよね
>何かしらの事情がお有りでしょうか?
わかってるだろうに白々しいなw
>>528 マジで迷惑だからやめとけよ
どうせくじなんて大した額じゃないんだし
ヨドバシ自体は他の量販店と違ってQR入れてないから
今回LINEがリアルカードまで解放したことでの貰い事故だからな
>>528 つーか、決済別でまとめて発送とかってシステムないの?
>>528 俺もそれ考えたけどさすがに実行には移さなかったわww
なんでAmazonが送料無料やめたのかよく分かるな
アマギフはまだしもヨドバシで小分け注文やるのはヤバいな
モラルなしかよ
馬鹿な乞食のせいで良いサービスもどんどん改悪or廃止される
尼ギフくじまだ50回しかやってないからセーフだよな?
こういう馬鹿と金券野郎は全員BANしてくれよLINEさん
クズ共が得したら真面目に楽しんでる人が馬鹿みたいだわ
>>540 Amazonは頼んでなくても勝手にまとめてくれたぞ
6つぐらいの単品だけど
不在票すら申し訳ないからコンビニ受け取りとかよく使うけど
>>528レベルのガイジは良心の呵責とかないんだろうな
175は現象だぞ
埒のない恨み節は自分への呪いにしかならん
>>528 取り敢えず通報しました
何も起こらないといいですね犯罪者さん
>>558 ヨドバシに誰かが垂れ込んで事情を話したらLINEのプラカードだけ使えなくなったりしてw
>>528 こういうクズ中のクズは1分でいいから働け
そして己が最低最悪のクソ人間であることを恥じて氏ね
一日に20も注文はアカンわ
キャンペーン二週間もあるんだから日にち分けたらとかいう知恵も無いんかよ
ちょっと不安だから教えて
これGoogle PayのQUICPay支払いでも20%還元つくんだよね?
>>528 これはヨドバシもおとなげないな
送料無料の商品は全て単品で注文される事と仮定した価格設定にして
まとめてくれたら雑益ありがとうとして考えんといかんやろ
わざと避けられるとイラっとくるのはわかるけど言葉に出しちゃあかん
確か過去ヨドバシで電池単品注文とか小分けで発注していたバカがいたせいで、一部送料見直しがおこなわれなかったっけ
迷惑客としてマークされたんだろ
普通に考えておかしい注文なんだから
ゴミ
まぁ日本人じゃないだろうから
俺らには理解出来なく普通
アマギフ小分けと違ってなんの罪もない運送の兄ちゃんに多大な迷惑かけてるからね
どんな顔して受け取るんだろうこのガイジは
もはや色々麻痺して気にしないのかな?
>>561 アマゾンは発送締め切り時刻までの分が同梱で届く
真面目というか迷惑行為したら改悪かかるから最悪な状況になる
穴ついてる気持ちで目の前の人参しか見えてない暴走は困る
>>384 セルフレジでやったら、カード入れた瞬間にスマホ鳴る
レシートより早い
>>571 大多数はあくまで常識の範囲で乞食して楽しんでるんだぞ
それをモラルのない豚がぶち壊してたら叩くに決まってんだろ
複数口の荷物、配達員は歩合増えてニコニコだよ。
配達員以外は迷惑だろうな。
>>269 これ毎回対象外だからムカつくわ
これの存在知ってから出来るだけ楽天のサービス使わないようにしてる
ドコモオンラインでスマホ買うんだけど、端末代に使えるかな?
>>528 こういう人には自殺してもらいたいわ
冗談じゃなくて本当に
池沼
やっぱりクジは一店舗1日1回までにするべきだったな
ヴォルスタービヨンドとかの増大サプリて対象商品になるんだろうか…
なるならこれを気に買ってみたいたんだが(´・ω・`)
結構使ってるけど2000とか1000全然当たらないしスタートダッシュ組しか美味しい思いしてないよなこれ
>>589 こーいうキャンペーンはいつも乞食共がスタートダッシュで食い尽すからな…
>>576 宅配ボックスに5個まとめてパツパツに入ったわ
>>528 カス乞食のくせにオリガミスレで人馬鹿にしてんじゃねぇよゴミが
528もそれに罵詈雑言を浴びせる輩も同類ですけどね
>>530 VISAタッチがiDの前に砕け散ったから今度こそはと頑張ってんじゃね?
>>590 乞食パワーすごいな
自分はそこまでなれないや
昔のLINE PayスレはファミマTカードでの錬金術が当たり前だったのに、随分と行儀が良くなったもんだな
ファミTは低偏差値カードなのにそれでもやっぱクレカは敷居高いんだな
懐かしいなw
あれでこのスレで何人も家建てたいうとったもんじゃきw
dカードプリペイドはクレカとして登録出来ないんやな
ショボーン
>>402 ありがとう 金額超えた分だけ対象外なら安心しました
おうファミマとツルハでラインペイカード買い占めてせっせとセブンにチャージしたと思うがもう忘れた
Suicaが20%対象になるか疑問だけど
尼岐阜は他のキャンペーンで20%いけるからわからんなぁ
穴が開いてたらファミTを毎日100万繰り上げ返済してでもしゃぶりつくす
それが本当の玄人だ
100円決済連打でスタートダッシュしても別で25000円使った分が無効にされたら負け組ですよ
>>555 コンビニ受取にしたら、給料が安いのに多忙なコンビニ店員の負担が、
さらに大きくなるから、自宅配送とどちらが良いのか難しい問題だ。
Amazonとかで月の注文が多い時は家とコンビニを分散させてるな…
25000完走
尼岐阜で2000貰ったし満足
paypayに戻る
くじ70回やって10〜2000円まで一通りコンプリート出来たわ
回数こなせばちゃんと全部当たるようになってるとか親切設計だよな
1回目に100円当たって、それ以降4回連続でハズレ。
その後絶対に当たらないのがクジとしておかしいけどね
楽天のデビッドキャンペーンはつくった時点で預金が多いときやすい
あとは一千万くらいいれたままで行ってこい預金をくりかえしてると来やすいかも
あるていど残高ない人にはほぼこないな
13回買い物して100円2回10円4回当たった
こんなもん?
>>616 LINEの自動質問でSuicaも対象って応答するけど
ヨドバシ.comでバーチャルカードで予約商品を購入したら、即時支払になりますかね?
メルペイの当選10万ポイント
iDで早速使ったが
決済音が微妙
今回のキャンペーンってローチケは対象外なの?前回払った人20パー還元あった?
1日1、2回使うくらいだけど今のところくじ10回で100円2(初回含む)10円2
キャッシュレス、統一QRで手数料1%
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42787100S9A320C1EA4000 総務省と経済産業省は8月から、地域の中小店舗にスマートフォン(スマホ)などの携帯端末によるキャッシュレス決済を浸透させる実証実験を始める。
ビール1本でも入ってたら他のもまとめて対象外かよ。前回のキャンペーンも含めて買い物の中に毎回酒が少し入ってたから2万円使って1万5千円分くらいアウトか痛いな。
>>379 ありがとう
初めてだから何もわからずw
とりあえず銀行口座からは1000円入れて500ゲットしておいた
あとはYahooカードからnanacoチャージするかな
あとはラクマで20%ウマー
つか昔からLINEデリマ5回に決済分けるようなキャンペーンしたり
還元するのは良いけど全く対策とらないから今回もやったもの勝ちだとみてる
>>637 なにそれ、そんな情報開示されたんですか?
いろんなの買ってるから、結果で対象だった、対象外だったが自分では確認できないんですよねぇ
アマギフで当たったわ嬉しい
>>641 まだ当たり残ってたのか
コンプ済み後
全く当たらん
>>640 キャンペーンページの下の方に
以下に該当する商材やサービスを含む決済は対象外になる場合があります
と書いてある 主に酒 タバコ 書籍 チケットが対象外
本日のミッション、イオンネットスーパーでの買い物終了
LINEの方の枠なかったら、やっぱり無駄遣いするとこやなぁと実感。
18ロールのトイレットペーパーなんて持って帰られへんもんねー
車ないから、本当に助かる。
>>643 それと混在買い物した場合は全部対象外は言い方とらえ方全く違いませんか?
自分も混在して買い物してるのでもしそうなら困りますね
別々にかえってのはかなり無理な話ですよ
やってられん
>>645 クレカの購入情報には何を買ったかは載らない様だよ。ま、5月末には分かるけどね
>>637 コレほんまなら酷すぎる
5000円が1000円とか500円レベルになっちまう
>>646 ファミマ、ミニストップ常連なんや
弁当、アルコール、漫画ばかり買ってる
バーコード4%払いに20%バックで少し高くてもええかと買いすぎた
お酒タバコと分かるのは自前のシステムつまりコード決済で単独で対象外となる。と、想像している。。。。
なら助かりますが、
とにかく来月引き締めよう
無駄に一品追加したりしてたからさ
とりあえず余分に買っとくのが還元率は落ちるけど無難だよな
そんな病的に「これはどう?」「あれは?」って考えなくてもいいって
たいていつくよ
LINEは苦情がこわいからいろいろ言ってるだけ
深く考えずに尼ギフ25000円チャージすりゃいいだけだろ
小分けできるものはなぜPayPayにしない
還元率高いのに
>>330 A「LINEPayカードでのお支払い対象です(Payトク対象とは一言も言ってない)」
ふむふむ
アマで500円当たったわ
1万で610円設けウマー
8000円の商品をファミポート支払いなんですが
レジでバーチャカードで支払えばいいのかな?
ラインペイで支払いたいと伝えるだけで良いの?20パー引き目当てです。
>>660 その機械使う奴でクレカ等、現金以外でしはらえるのは
チケット位なのでその例だと払えませんよ
ということは最初から注文時にバーチャカード支払い(可能ならば)もしくはファミポートでペイペイ1000円かな?
>>604 それとうの昔に塞がれたやつじゃん
刑務所から最近でてきたのおじいちゃん
>>628 俺は17回でそんなもん
二万位使ってる
>>660 そんなん18年前からファミマTじゃなきゃ無理
LINEペイはペイペイと違って1回の還元額1000円とかって制限ないんだっけ?
いろいろあるからごっちゃになる
もうアマギフでいくら当たったウマーの工作活動には釣られませんw
ヤフーショッピングでコンビニ払いにしてコード支払いって出来る?
>>670 キャンペーン中の総還元額が5000円ってだけ
ペイペイってそんな制約あんの?めんどいなぁ
>>604 ビットコインでもポイントいっぱい稼げたよ。
今アマギフ500円買ったら500と10と10当たった
25000円なんて、あっという間に使い切ってしまうわ
>>269 JCBだけだし10%上限5000円はしょぼい
リアルカード来たからすき家で使ってみた。
ええなこれは
>>671 自分、工作活動いいすか?
ポイントスレで酒類含んだ会計は全てペイトク対象外とか書いてる人がいるんだけどこれ本当?
マジなら酒類買った会計は除外してもっと買わないと5000バック来ないね
メンドクセー
半額弁当コジコジクンしよう思って近所のスーパー行ったけどそもそも半額じゃないし、絶望的に不味そうな弁当が揃ってた。
>>686 じゃあマジなんだ?
何処でどれだけ酒買ったかハッキリとは覚えてないから疑わしい会計は除外して新たに買い足すしかないのか
LINEの狙い通りかよ
>>687 売れないから店側は渋々半額にしてるんだから大抵不味いよ
居酒屋の支払は対象なんだから酒も飲んでから会計すればいい
店員さんには事情を話すんだぞw
居酒屋も蓋をあけ忘れてたらLINE使えないから店員さんにあけてもらえ
ベクターでシェアウエアの代金支払ったのって対象になるよな?
不安になってきた
初LINE Payなんだけど
口座登録なしでもコンビニ入金で使える
リアルカードも申し込みできる、ただし限度額10万円
口座登録すれば限度額100万円で送金も可能になる
これでOK?
>>646 何の商品を買ったかは乗らないけど商品の区分は乗るよ
売上票に「商品区分」て欄があって区分ごとに数字が入る
まとめて会計だと892が入ってる決済がまるごと蹴られる可能性があるのかな
890 食料品・生活消耗品
891 食料品・生活消耗品(健康食品)
892 食料品・生活消耗品(酒・たばこ)
さあそろそろ1月のPAYトク還元が迫ってまいりました
結局アマギフスタートダッシュ組は勝ち抜けか
どうせ制裁はないだろうし死ねよまじで
ポイパがこの週末に来ると思ったら来なかったこの失望感
>>643 楽天ブックスでブルーレイと書籍セットで買おうと思ってたがダメなんか
そろそろ次のペイトクキャンペーン情報はよ(ノシ °°)ノシ バンバン
>>643 「対象外になる場合があります」
わぉ、はっきりせい!ってなる罠
本はマケプレで中古本とか買うなら大丈夫そうな気がしないでもないけど
基本、新品で書いたいわ
>>620 忙しいのは、いっときだけ
暇なのでバイトテロする
>>687 ハズレの店だね
他の店に行こう
うちの近所(100mくらい)の店は夜8時に4割引or5割引になって、9時ごろに4割引で残った物が5割引きになるよ
特売日(雨の降っていない日)には8時にはほとんど残っていないので諦めだけど、通常の日や特売日でも雨の日は残っているので、売れ筋のものも割引されるから夜8時頃は客が多い
美味しいものもいっぱい残っている(通常格安でも沢山売れる物)
>>529 なんか今度プレミアムフライデー(笑)とくっつけるんだってさ
>>695 紙書籍と電子書籍って同じ区分なのかな
やっぱhontoのLINE Pay決済以外の電書は対象外か
本買ってなくとも楽天ブックスって名前だけで対象外にされそう笑
禿げpayのように、結果をもって還元対象とさせて頂きます。
的などんでん返しあるかもしれないからな
1回目2000円
2回目100円
3〜25回目全部ハズレ
26回目500円
27〜80回目10円かハズレ
3月19発送連絡きてまだリアルカード届かないんだか
19の夜に送ってるよ
最短で22日、土曜配送地域なら23日
明日来るのが遅めの地域
>>722 書留じゃなくてポストにポイッだからな。最悪郵便事故も考えとかないと
松屋の全店舗で使える4月30日まで有効のクーポン
牛めし並みそ汁付320円が50円引き+23.5%還元で207円税込
発注掛けてるカード製造工場の製造個数上限達したから
次は間空いて4月上旬か、
春だからicカード製造工場もフル稼働だしな
>>728 >松屋の全店舗で使える4月30日まで有効のクーポン
>牛めし並みそ汁付320円が50円引き+23.5%還元で207円税込
>
>
間違えた
牛めし並みそ汁付320円が30円引き+23.5%還元で222円税込
カルディのコーヒー豆半額のお店でpayトク使わせてもらった
>>722 住所間違いだよ
丁目抜けてないか見てみたらどうよ
松屋が近くにあっていいなぁ
吉野家しかない(´;ω;`)
LINE Pay初心者だけどいつの間にか翌月のカラーがレッドになってたわ
QUICPayも対象にしてくれたおかげだな
会社のまわりに
、松・松屋・松乃屋と3店舗並んでる
吉野家も3店舗ある
すき家もある
コード払いでもハズレしか出なくなったからQuicペイだけにした
クジは10円さえも当たらないけどタッチで済むから楽でいいね
>>706 何買ったかわからない方法で買えば良いんじゃないの?
あとは自分で考えて
>>722 どこかのバカの働き方改悪で平日しか郵便配達しなくなったんじゃなかったっけ?
祝日あったしまだ届かないこともあるのかも。
>>742 日曜日に配達しないのは普通郵便だよ
仮にもカードなんだから普通郵便じゃ送らないでしょ
>>528 複垢するだけで余裕で回避できるよ
名寄せしてないからあそこ
>>742 お前みたいなバカは知らないだろうが
普通郵便はもともと日曜祝日は配達してないが土曜日は配達している
土曜日の普通郵便配達の廃止を検討しているが、法改正が必要なのでまだ実現していない
>>745 それ株式会社ヨドバシカメラになってるけどw
ヨドバシ・ドット・コムじゃない時点でお察し
ってことはヨドバシカメラさん100円小分け連打でも送ってくれるんか?
>>751 連打したところで倉庫が同じ場所にある荷物なら同梱されるかと
>>752 ですよね
まあくじ引きしたいならありやね
どうせクジ当たらないし100円だと通常ポイントも付かないだろうから、
せめて200円以上の商品買った方が
>>751 送ってくれる
ヨドバシがそれで拒否することは絶対に無い
流石ヨドバシカメラさんやな
まあわしはくじ引き一通りもらったからせえへんけど
NTT-XStoreってLINE Payカード使えないの?
エラーになるんだが…
ヨドバシは送料かからんしポイント還元も良いけどすぐ在庫切れになる
>>744 キャッシュカードは簡易書留で必ず本人に渡す事になってるようだが、
LINE Payリアルカードは普通郵便でポストに入ってるよ。
プリペイドカードだからかもね。
>>761 使える方法あるならどうか教えてください!!!
ヨドコムはポストに入るくらいの商品でもゆうパックで手渡ししてくっからな。せめて不在は回避してあげたいところ
これって上限になったら複垢の別カードをGooglepayに登録して使えばいいんでないの?まあ、試してないけど。
linepay使えるの松屋だけじゃなくて松のやもいけるんだ
知らんかった。
>>768 券売機も同じだからね。
松屋系列なら行けるよ。
>>424 アマギフ没収されたんなら警察行っていいんじゃね?
何がBANされたん?
>>769 吉野家で使えるのはWAONのみらしいよ。
LINE PayもQUICPayも対象外。
>>528 「運送のドライバーはダンボールの個数で賃金が決まるので、あえて小分けにして助けてあげています」
って返答したら解除になった
単純に20%対象外の決済はクジも発動しないってシステムにすれば分かりやすかったのにね
吉野家はそういうのもあってか赤字転落して黒字好調のすき家に大差で負けてしまったよね
>>769 吉野家は折り紙と心中
今グノシークーポンと折り紙クーポン併用で
牛丼+野菜セットが320円引き
ローソンのレジで初めてチャージしてみたんだけど、あのでけえ客向けのモニターに
カードの残金まで表示されて唖然とした
もう絶対レジチャージしねえ
>>780 カードって何?
Line Payの残高なら別に恥ずかしくはないと思うが…
>>780 今後もコンビニでチャージするならセブンが良いよ
ATMですぐ出金もチャージもできるし自分でパッと出来るからね
オリガミペイをインストしてみたが、使える店少ないのでアンストしたわ。
Amazonが送料無料やめたのも小分けで頼むバカのせいだったからな
ヨドバシは外部キャンペーンされると送料だけで赤字だろう
>>743 あーそっか対象やんけ
すっかり忘れてたサンクス
>>784 ローソンと26キロ離れた吉野家でしか使えない…
こいつアホなのか?
777 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/03/24(日) 13:19:32.85 ID:b2LleIEm
本日2戦2敗
10円すら当たらんとは
リアルカード、マツキヨではサイン必要
kyashと同じ
>>788 すき家行ってると吉野家不味く感じて行かなくなった。
>>793 仕事帰りの帰り道にすき家が出来たらからたまーに車で寄るんだよ
吉野家は隣の市だから買い物行った時に気が向いた時に寄ってたくらいだったからね
>>786 d払い使ったことないからよくわからんけどd払いでLINE Payカード紐づけするってこと?
書籍は対象外とかケチいよなー
HMVなんか本で20%〜30%還元やってるのに
>>775 そんな理由より「頼まれ物なので別けています」で良いだろう
4月から電車通学なんだが、JR東の定期券って対象?
>>786 >
>>763 > d払い
>>797 >
>>786 > d払い使ったことないからよくわからんけどd払いでLINE Payカード紐づけするってこと?
>>801 >
>>797 > うん、そうだよ
しれっと大嘘(笑)
d払いについて
https://nttxstore.jp/help/pay.asp#004 (ご留意事項)
・d払いでご使用頂けるクレジットカードは「VISA」、「MasterCard」となります。
>>806 LINE PayカードのJCBは対象外か。
d払いは最近JCB対応したけど3Dセキュア必須だからどっちにしろLINE Payは無理
dカード プリペイドのよくあるご質問
https://qa.smbc-card.com/prepaid/d_pre/detail?site=4H4A00IO&category=28&id=164
クレジットチャージとは何ですか?
クレジットチャージとは、チャージする際のお支払い方法の一つで、お持ちのクレジットカードでお支払いができます。
ご利用いただけるクレジットカードはVisaカード、Mastercardとなります。
クレジットチャージには手数料がかかります(200円/回)。
※VJA、オムニカード協会加盟店各社発行のVisaカード、Mastercard及びdカードをご利用の場合、手数料は無料となります。
チャージされる際には、クレジットカードの認証が必要となります。(Visaは「Visa認証サービス」、マスターカードは「Mastercard SecureCode(マスターカード・セキュアコード)」)
クレジットカードの認証サービスについては、各カード発行会社にお問い合わせください。
>>803 ありがとう。3月中に通学証明書貰ってpay特します
>>812 >>797 >>801 >>812 >
>>808 > しれっと嘘つかないでよ!
しれっと大嘘(笑)
d払いについて
https://nttxstore.jp/help/pay.asp#004 (ご留意事項)
・d払いでご使用頂けるクレジットカードは「VISA」、「MasterCard」となります。
>>775 つまり、販売サイト側に余分にお金出してねって言ったわけだ
販売側の対応は正しいわ
こんなの客じゃねぇ
すき家はAlipayとかには対応してるのに
国内のコード支払いには一つも対応してないよね
金をばらまくだけでこんなに無駄遣いの消費が増えるのに
給料をまったくあげずに内部留保を積み上げる日本企業は本当に馬鹿だよな
25000円使った内、3000円が酒とかで対象外だった場合、追加で3000円買い物したらペイ得還元されるかな?
このキャンペーンって25000円以上の買い物自体できないの?
それとも還元が5000円までで25000円以上の買い物もできる?
>>825 >>826 ありがとう。洗濯機30000円と冷蔵庫30000円をd払いと分けて買って徹底的にポイント乞食するわ
>>424 1000回とかアホだろw
営業妨害のレベルだぞw
そもそもキャンペーンの文書に25,000なんて数字は登場しない
今回は後出しだからよほどのことがない限りアマギフ連打でも対象外にはならないと思う
企業のイメージダウンになるしな
次回以降もしくじがあれば要注意だね
>>822 実家と俺の分で丁度25,000円で5000円還元
もとろん枠が無くなるので親のLINE Pay(笑)
>>722 2階まで階段で登るボロいアパートなんだろ
そういうところは3、4通溜まってから配達するんだよ
月火くらいには来るだろ
>>831 後出しではなくラインの主観的な判断で対象外となる可能性があることは我々は既に了承済み
非常識な行為を対象外としてもルール上もモラル上も何の問題もない
最近しょっぱいなと思ってたら500円きた!
ポイント付くからって余計なものや高いもの買ったりすると
結局散財する事になるので注意しましょう
quicpayで払ってるのにどうやって対象外商品判定すんの
3日目以降は24回カード&バーコード決済したけど10円×3しか当たってない
1000、2000円まだ当たってないのに
あからさまに確率公表せずに操作するのはもはやクジではないな
予約注文は危険だなあ
予約時に決済されて発送時にも決済あるから倍の金額チャージしてないとキャンセル祭やろな
>>841 ならもう止めたよな?
そんだけ考えてて辞めてないわけねーわな
おれは止めてペイペイに変えたわ
まず確率公表してないってのは検証されたくないってことだからな
まぁ普通の頭持ってりゃわかるわな
大当たり
>>816 家から一番近いのがすき家だから対応してほしいな
雰囲気的には底辺層向けっぽいのに
親の枠で通勤定期買ったわ。
5000美味しく頂きます。
これってコード払いならすぐ反映されるけどカードとかクイックペイだと反映に2〜3日かかるから28日くらいまでの買い物しかペイ得適用されないのでは
マイカラーもだけど
日用品・消耗品の買い溜めで枠消化
グレーゾーンに手を出さずに済んだ
クジは1670円でした
>>850 LINE Payくじが即座に来る分に関しては、QUICPay決済もリアルカード決済もLINEが確認してる証拠だから月末まで大丈夫でしょ。
マイカラーの反映確かに遅いけど月末分までLINEが確認すれば数日遅れでも反映されるんじゃね。
>>843 予約は一旦決済されてまた発送で決済って何だよ
>>853 同様の使い方で消化。遊び要素は全く無し。
LINE側は審査なんてろくにしてないんだから対象外とか実際はガバガバよな
ルール破ったやつから得する
>>857 ※以下に該当する商材やサービスを含む′済は対象外となる場合がございます。
【対象外となる商材やサービスの例】
お酒・タバコ・書籍・チケット...
>>853 俺も本垢はそんな感じ
まあ複垢3つはアマギフを満額まで小口連打したが
結果出るの数ヵ月後だし後出しし放題だからよう分からんよな
>>844 やめてないし、小学生でもわかるような事しか書いてないんだけどw
paypayクジ還元は上限いってるしリアルカードのお陰でpaypayより使える店舗多いし、バーコード決済なら23.5%あるし
paypayは4月前半など他がキャンペーンやってなかったら使う位で次のキャンペーンまでは無理には使わない
対象外のものしこたま買った人らが5月になって、キャッシュバック来ないのおおおおお(´;ω;`)難民がキレてアンチLINEになりそう
>>865 いくらひいてもはずれしかないくじ
の時点でアンチになりそう
>>867 もうハズレしか出ないよね(´・ω・`)
良くて10円
>>865 それやらかしたらそっぽ向かれるしさすがにないと思うよ
>>865 アマギフ連打やと別に損してないしええんちゃう
>>871 アマギフで物買ったらクレカポイントバックは受けられないから
全部ハズレだったらその分損してる事になるわな
嫁と100〜150円の食品を100点 2人×50点買ったが10円しか当たらなかった
ともに上限の25000円になるからもうほとんど試せないw
ガソリン代高くついたわw
108 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/03/24(日) 15:48:46.55 ID:o6h2HLkD
オーケーストアや格安スーパー使ってたけど、話題のロピアはじめていってみた
20%還元を考えたら、キャンペーン中にオーケーストアはないなw
今使おうとしたらGoogle pay上でLinePayのQuickPay+設定が消えてて再登録もできないんだが
どうしたらQRがもっと使いやすくなるか考えてみた
スマホのロック画面にラインペイとかペイペイとか表示しといて、選んでスマホのロック解除の指紋認証したら一発でコードの画面になるとかどうだろうか
スマホロック解除とアプリ認証を同時に済ませたい
仙台で牛タン定食食べて、Lineペイカードで払ったら、サインさせられた。
>>879 YOU BAN?
SUICA100円決済繰り返したとか思い当たるフシはある?
ぱぱすでLINE Payカードで100円の缶コーヒー買ったらサインさせられた
もう嫌
>>888 DAISO
ドン・キホーテ
ピーコックストアもサインがいるから面倒だ
>>881 楽天ポイントスクリーン入れるとそういうのできるぞ
勧めはしない
>>890 DAISOで使うのが悪い
あそこは現金で財布の中の小銭を綺麗にするか
FeliCaで払う場所
>>886 バグっぽいかんじ
支払時にいつものアイコンが無くなってると焦るね
リアルカード持ってたからよかったけど
タクシーに導入してほしい
都内で前の車がクレジットカード払いで停車が長いと迷惑
クジは当たらないから構わないが
20%バックにならないからイベント終わるまで買い物したくないな
洋服の青山で裾上げ600円でLinepayカード使ったらくじ50円当たった
疲れたからd払いに浮気してみた
ローソンストア100でカレーの缶詰ほか購入
Amazonギフト券が20%対象だって紹介してる個人サイトがあるんだね
あそこ見て釣り抜きで対象だって言ってる人がいるのかな
あいつらアクセス増えればいいから適当ばっかり書いてるからな
>>896 いまならOrigamiで初乗り半額だぞ
あんまりお得感ないが
アマギフは対象だとおもうよ
そもそも金券じゃないし
ただ、運営がどうするかわからん以上なんともいえんけど
現時点で絶対的に対象外ではない
>>900 書き込む度にID代えて書き込んでるクズがえらそーに
2000円どころか1000円も出ないで上限に達しちまった
安い買い物が少なかったから仕方ないとはいえ悔しいわ
>>893 財布の中の小銭は、ゆうちょATMで自分の口座に入金→1000円札で出金
で両替してる
>>799 > HMVなんか本で20%〜30%還元
kwsk
2端末2アカウントでLINEpay使ってるけどリアルカード二枚目発行してもええの?
アマギフは対象と運営が認めたようだぞ
小分けのチャージで獲得したクジの還元額は没収される可能性が高いが
アマギフも対象って書いてるブログがいっぱいあるから騙されてる人多そう
俺も騙された
単に尼ギフ対象ならラッキーだし対象じゃないならこんなカードわざわざ普段使いしないってだけだわ
酒、書籍と会計一緒なら対象外やらアマギフOKやらどっちやねん
>>913 問題ないと思うその頭をどうにかした方が良い
>>849 毎月したとしても、早いうちに新規登録だけに限られるよ
くじ没収とかもう使っちゃったから返金できないわー残念だわー
再販商品やタバコが値引きできないのはわかるけど
酒なんかディスカウントしまくってるのになんでダメなん?
>>926 雑誌は約10%引きで買ってるけどな、学生ではない
【キャンペーン対象のレシートクーポン・Tクーポンメール・Tポイントアプリプッシュ受信者
限定】 モバTで便利!お得!絶対もらえるTポイント最大500ポイント
「モバT(モバイルTカード)をお店で提示して!もれなく全員最大300ポイント!」
↑
LinePayでファミマで20%キャンペーンで使っても対象なの?知っている人いる?
業務スーパーで薄力粉1キロ106円買ったら10円当たりました
ブラウンありがとう
>>926 そんな法律ないぞ
再販制度に合意した企業が契約により返品できる(在庫リスクを抱えない)けど定価で売ることになってるだけ
逆に全量買取なら返品はできなくなるが値引き販売できる
(あと生協みたいなところは10%引き販売できるな)
>>928 酒類を正当な理由なく継続して総販売原価を下回る価格で販売し、かつ、
自己又は他の酒類業者の酒類事業に相当程度の影響を及ぼすおそれがある取引を行って
はならない
酒税法が改正されて大きな値引き販売はできなくなってる
ディスカウントしてたのは改正前の話で、今ではコンビニでもスーパーでも大差ない
先週のポイパでamazon使ったんだけどショッピングチームからの付与予定通知ってきてる?
>>934 昔は酒のディスカウントショップ沢山あったんだけどなー
税金の減収になるから改悪したんかね
オムニ7でSwitchお得すぎるな
21000円で買える
んでもクレカで買えてそれにはポイント付くんだから意味不明よね
>>934 そうなん?
コンビニで152円のチューハイをダイエーで108円で買ってるが
通勤定期券が対象外なんてどこに書いてある?
「定期」とはあるが、これは定期券のことではなく、定期利用(継続利用)のことではないのか?
>>941 だと思うよ。雑誌の定期購読とかああいうのがダメなんだろ
まぁ確証はないからなんとも言えんけど
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
イオンで米10キロ買ってやっと10円当たったー
サインレスなのな、リアルカード
Kyashはイオンではサイン必要って見たような
>>943 2000キロ買えば2000円当たったのにもったいないことしたね
8回くじ引いて
1回目 100円
2回目 10円
3回目以降はずれ
こんなもんなのかね
とりあえず25000円をline pay に入れてきたけど、結局のところ、アマギフは20パーセントの対象なの?
スーパーで米やらなんやら買って7000円、それでハズレ
>>951 LINE Payの支払い対象です(公式)
リアルカード西友でも業務スーパーでも使えて(゚д゚)ウマー
もう少し早く欲しかった(´・ω・`)
>>955 支払えるのは分かるけど、還元の対象なの?
オムニのSwitch復活してるけど売り切れる気配ないな
みんなもう枠つこうんたんか
>>944 店による
イオンみたいなクレカ会社の大口顧客だとLINE Payカードはサインレス
今日居酒屋で使ったらサイン必要だった
スイッチなんて本当に欲しい人にしか需要ないじゃん
買取屋は身分証の提出あるから怖いし
>>959 公式のは対象か否かについての回答は還元を持って代えさせていただきます だから
買い物内容まで見れてるのか見てるのかどうかも不明だし
1080円分なら通るかもしれないし100円連発なら通らないかもしれないし
結局は還元されるまでわからないし還元されたからと言って次回も還元されるとは限らない
2〜3000円の買い物で全然当たらなかったが
ローソンで500円の買い物したら10円当たった
>>918 バーチャルカードなら匿名だから平気ってこと?
やば
俺銀行登録を楽天銀行とゆうちょ銀行で二つ垢作っちゃったよ
>>963 知識ないくせに適当なこと書くなや
スーパー(食料品)は基本サインレス
スーパーでも衣類売場のレジは提携カード以外サインが必要
スーパーでレシートの金額が間違ってて
初めて返品したけど残高は速攻で戻ってくるのね
レシートとカードを渡せと言われて全品返品処理
タイムラグなしで瞬時にピコーン(残高復活
その後、改めて正しい金額で会計ピコーン
くじの権利は剥奪されず2回分
1度目のほうは当選しても無効になるんだろうけど押したくてたまらない(´・ω・`)
>>966 不透明だね
amazonなら、最悪還元されなくても普段使ってるから、まあええかな。まあ、そうなったら二度とline pay 使わないけどな。
リアルカード届いてないからクイックペイ使おうと思ったら使えなかった
グーグルペイアプリからじゃなくてLINEアプリからすればよかった
>>913 100枚くらい登録してLINEpayに貢献しようぜ
>>979 グーグルペイアプリで登録したときはグーグルペイ側でオンライン使用可能にするにはカード裏の番号必要って出てきて、LINEアプリから登録したらそれが無くなったんよ
LINEPay普段使ってません。
コンサートチケットをLineTicket購入が楽に思えたので口座でチャージしLINEPAY払いにしました。
LINEアプリ内でLineTicket購入なら20%還元って信用していいのですか?
複垢ってリアルカードさえ使わなきゃ番号別でコンビニチャージならまずばれんよな
>>985 そうですか。
公式の説明文もたいして信用できないんですね
キャンペーン対象外について
お酒・タバコ・書籍・チケット(LINE TICKETは除く)
>>960 【LINE Pay カードでのお買い物の一部】
ご注文と実際の残高差し引きに時間差が生じるものは還元対象外となってしまいます。
例)
定期購入、 月額課金制サービス、 予約商品、アプリやゲーム等の課金、 航空券、 旅行代金、チケット類等??
また、加盟店の運用を含み購入した商品のキャンセルまたは返品された場合もキャンペーン対象外となります。
定期券に時間差はない
>>988 ご丁寧にどうもありがとうございます。
半信半疑で結果を待ちます
>>971 それ別の業者が委託でやってんじゃねーの?
提携カード以外とかいうなら、イオンでもKYASHはサインが常時必要だし
キャンペーンをまったく知らず皆の書き込みを見て急いでコンビニに買い物に行きました!
楽しみにクジ引いたらハズレなんてあるのね…
>>918>>922
やっぱバレるかな
リアルカードは諦めてコード決済だけで使っていくか
>>983 そりゃ登録の認証の問題だけだろう
使うときは別だと思うよ
200円ずつチャージしてるけど、今10円が3連で当たっとるな。もう種切れかと思ったのに
3端末併用、累計200回位なら一般人でもあり得る範囲だから問題ない
>>996 そうなのか
次はちゃんと確認して使うぜ
まぁ100円分とはいえ凄く損した気分
-curl
lud20250129045519caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1553258559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LINE Pay Part88 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・LINE Pay Part80
・LINE Pay Part84
・LINE Pay Part78
・LINE Pay Part108
・LINE Pay Part148
・LINE Pay カード Part 38
・LINE Pay Part97
・LINE Pay Part63
・LINE Pay Part91
・LINE Pay Part64
・LINE Pay Part69
・LINE Pay Part79
・LINE Pay Part140
・LINE Pay Part104
・LINE Pay Part112
・LINE Pay Part150
・LINE Pay Part124
・LINE Pay Part177
・LINE Pay Part132
・LINE Pay Part149
・LINE Pay Part123
・LINE Pay Part145
・LINE Pay Part169
・LINE Pay Part155
・LINE Pay Part100
・LINE Pay Part165
・LINE Pay Part167
・LINE Pay Part156
・LINE Pay Part143
・LINE Pay Part114
・LINE Pay カード Part60
・LINE Pay カード Part11
・LINE Pay カード Part50
・LINE Pay カード Part 45
・LINE Pay カード Part 24
・LINE Pay カード Part 40
・LINE Pay カード Part 43
・LINE Pay カード Part 44
・LINE Pay カード Part 35
・LINE Pay カード Part 22
・LINE Pay カード Part 31
・LINE Pay カード Part 10
・LINE Pay カード Part 30©2ch.net
・【マッコリホワイト】LINE Pay カード Part57 【カラーアパルトヘイト】
・【お得】SmartNewsアプリで吉野家牛丼とKFCコーヒー無料/LINE Pay スーパーとドラッグストアで食用品・日用品12%還元
・au PAY part8
・【PS4/XB1】Dead by daylight part98
・@May_Roma @TrinityNYC @kurikuri321 他 part8
・LINE Pay Part184
・PayPayフリマ Part8
・LINE Pay カード Part.5
・iMac Retina 5K Display Part 48
・au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part66
・【ジェームズ・キャメロン】アバター:ウェイ・オブ・ウォーター-Avatar: The Way Of Water- Part8
・X-Plane part8
・PayPay Part168
・iPhone XR Part8
・Hearthstone Part838
・Hearthstone Part898
・Huawei P10 lite Part8
・iPhone XS/XS Max Part8
・Dead by daylight Part133
・Dead by daylight Part215
・Dead by daylight Part319
21:49:43 up 18 days, 22:53, 0 users, load average: 9.36, 9.68, 9.88
in 3.2913138866425 sec
@3.2913138866425@0b7 on 020111
|