1名無しさん@ご利用は計画的に2020/05/20(水) 08:05:33.13
リクルートポイントからポンタポイントに交換してそのポンタポイントをauペイ残高にチャージしてau Walletプリペイドカードで使うことって可能?
>>3
操作画面でチャージ直前まで試してみたけど出来そうな感じだった >>4
ありがとう
それができるならリクルートカードをメインにしようかなー aupay使うのに今まで唯一登録できた適当なカード使ってたんだけど、aupayカード宣伝してたから作ろうかと思ってます
UQのデータ専用simだけ契約してるんだけど、これでも紐付けできるのかな?
myUQにはどこから行くのか分からないし検索しても見つけられないんだよね
一定回数入力に失敗したため、お客様のPonta会員IDがロックされました。
一回しか入力してないんだがw
ポンタアプリでは普通にログイン出来るしワロタ
期限の短い長期優待ポイントがあったけど
Pontaと統合したら通常の期限になった
統合完了。
でもローソンで使うなら、Apple Pay支払いが
圧倒的に便利なんだよなあ。
>>12
dカード×ローソンと同じ内容でauクレカ×ローソンやればいいのになぁ。
そしたら同じくApple Payで完結するよね。Androidは蚊帳の外になっちゃうけど。 PontaWeb見に行ったら空っぽだった未登録で使ってたのか・・・
これからはローソンでaupay使う時ローソンの会員コードは読み込ませなくていいの?
逆にローソンアプリからポイント使用したら今までaupayを使用した時と同じことになるの?
>>17
Pontaカードをスキャンしてから、
au Payで払うという流れと思われる。
いちおうアプリ内で完結してるけど、
二度手間に変わりはない。 統合出来ない
誕生日も電話番号も同じ
新規でカード作っても情報が食い違うんだと
サポセンは一時間待ちだと
まじ殺意湧いてくるわ
>>21
それだったら、いいよね。
dポイントとまさかの二重取り。 ポンタ連携で同意せず次へもあるけどたいていの人はオレンジ色ボタンに誘導されて同意しそうだな…
>>21
本当?
じゃあ
dポイントカード提示(a)+au Pay決済(b)
→ aの提示dポイントとbの決済pontaポイント付与
au Pay決済(c)のみ
→ cの提示pontaポイントとcの決済pontaポイント付与
てこと?
連携ってそういう連携じゃ無い気がするけどなあ >>23>>25
auポイント=Pontaになるわけやろ
例えばすき家で、ポンタ提示してからのEdy決済で、P.Rポイント二重取り出来るのと同じじゃね? Pontaカード提示 + au Pay決済でダブル付与って書いてる
サイト見てたらわけがわからなくなった
連携したらPontaポイント二重取りができるようになるということか
最終的には連携しないとポイントが入らなくなったりするんだろうか
>>20
電話番号がスマホじゃなくて家の固定電話の可能性は?
俺は家の固定電話で登録してあった。 こっちも連携できないとPonta見に行ったら電話番号未登録だった
入れたらちゃんとポイント合算された
>>29
ありえない、Pontaの会員情報見たが携帯だったし
そもそも固定電話の番号を俺は知らんのだ 現状は両方提示
それがアプリ上でほんのちょっとだけ楽になったw
>>32
せめてファミペイみたいに、バーコードは
1個だけにしてほしいな。 名前に小文字が入ってる場合、au側の処理上のミスで
銀行みたいに全て大文字になってることがあるみたいよ
スマホやIT関連の記事書いてる人たちに何人かやはり統合出来ない人たちがいて原因突き止めてた
>>35
これだわ
au側だと氏名(フリガナ)は修正できないからPonta側を直せばいいんだろうか >>36
Pontaのフリガナを大文字にしたら連携できたわ
auは昔銀行振込で払ってた頃の名残なのかな 良く駆らないがフリガナって書いてるのに半角で登録してたってこと?
ローソンでポイント貯めるオペレーション要るの?
めんどくさいからタッチしたくない。
>>38
ョとヨやュとユの違い
銀行とかはフリガナが自動的にリョウコからリヨウコになるでしょ
auに登録した情報も勝手にそうなっててPontaの情報と不一致になってたって事 あとお店とかで店員さんに頼んでPontaの登録した中高年なんかに多そうなのが
固定電話のハイフン付きで登録されてるパターン
ちなみに今現在の登録ページはハイフンなしで書き込むようになってる
au payがいつの間にかplayストアから更新するようになっとった
さっきアプリをバージョンアップしたんだが、アプリを立ち上げたら
「次のauIDでログインします。」→OK→「ログイン/新規登録」→「次のauIDでログインします。」→OK→「ログイン/新規登録」・・・
の無限ループになって先に進めなくなったんだけど。俺だけ?
pontaに下るのかと思ったら良いとこどりで最強になったな
4/30にauワウマダイレクトから購入したケルヒャーの高圧洗浄機がまだ来ないんだが
5/11に催促のメール送ったら発送期限は5/18までだから大人しく待てやって返信は来た
もう5/18は過ぎてるがまだ発送すらしてないみたい……
>>35
ありがとうm(_ _)m
母親がこれで出来なかったの解決した auのポイントが「Pontaポイント」に変更、クレカも強化 ユーザーのメリットは? (1/2)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2005/21/news088.html
KDDIが、5月21日からポイントサービスを「au WALLET ポイント」から「Pontaポイント」に変更する。au PAYやau PAY カードの決済でPontaポイントをためたり、たまったPontaポイントをau PAY残高にチャージしたりできる。クレジットカードの「au PAY カード」も機能強化する。
4月のau PAYの利用は、1月と比較してローソンが189%、他の加盟店は155%伸びているという。
2月10日から実施した10億円還元キャンペーンによってユーザー数が伸びたことが効いている。「コロナの影響でリアルチャネルは落ち込んでいることはあると思うが、au PAYはお客さまが増えており、全体的に1月よりも伸びている」と多田氏は手応えを話す。
特にローソンとはポイントを増量する生活応援企画を4月に実施したこともあり、他の加盟店より1.2倍、利用が伸びている。 ポンタに生年月日をずれて入力してた様で連携できない、ポンタのカスタマーセンターに電話しないと直せないみたいだけど、ナビダイヤルでさらに電話が繋がらん、おワタ
いいねー
使い勝手豊富
ローソンで最大5%〜11%を還元するキャンペーンは、au PAY カードでの支払いにも適用される。
加えて、au PAY カードやau PAY プリペイドカードからau PAY残高にチャージして支払うか、au PAY カードで支払えば、さらに1%還元率が上がり、通常は最大6%、三太郎の日はauユーザーが最大12%、他のユーザーは最大9%の還元を受けられる。
ちなみにApple Payにau PAY プリペイドカードやau PAY カードを登録してチャージや(QUICPay+で)支払いをした場合も、上記ローソンでの還元率は変わらない。
連携がうまく行かなくて確認できないんだが、正しく連携できると
auPayアプリの中のPontaカードのボタンからPontaのバーコードが表示できるようになるのかな?
auPayアプリだけの中で何がどこまでできるのかイマイチよくわからん
Pontaになった事で特に気になるデメリットがない
au PAY残高とPontaポイントの使い勝手が素晴らしすぎる
更にauPAYカードのチャージや利用の還元率アップも良いしキャリアフリーにもなったし
>>56
あと下のポイント表示にもPontaのマークが出る
こんな使い勝手良いならPontaポイント使わなきゃよかったな
統合が発表される前だから知る由もないのだが >>56
連携できてるとau payアプリ、pontaカードアプリ、ローソンアプリで同じポイントが表示される >>59
au payアプリの方は連携できてもまだポイント反映されないよね?
Pontaのボタン押してもバーコードも出てこないよね?
Pontaの公式アプリの方にはauのポイントが加算されて反映できてるから、連携はできてると思うんだけど・・ 正直ここまでauがやれるとは期待していなかった。
だいたい改悪路線が多いのに。
こんないい内容ならもっと早く発表してもよかったのに。
最後の最後までどこまで使いやすくするかしないか、せめぎあいがあったんだろうかね。
>>61
ポイントは合算されてるし、Pontaのバーコードも表示されてる >>63
えっホントに?どっかで間違えたのかな?
Pontaの公式とLAWSONなアプリの方はちゃんと反映されてんだけどなー。
au関連のアプリの方には全然反映されてねぇや。 ポンタカード貰ってくるところから始めんといかんのか
アプリ更新する前にPontaの紐付けまで完了したわ
んんん?俺も連携できたけど
aupayアプリからPontaカードの表示とやらが出来ない
ポイントそのものは足されてるようだが……
>>62
他陣営がヘタれたときにキャンペーン打ち出すのが効果的やろ
PayPayもソフトバンクGのあの赤字じゃ予算確保はしばらくできんやろし
ドコモは相も変わらず殿様商売だし >>59
ほんとにな
アニバーサリーポンタぬいぐるみ、まだ交換できるやん
3月にローソンでボーナスポイント付くコスメや栄養ドリンク買いまくってpontaポイント1,980Pt稼がなくてもよかったな… >>65
auPAYと連携で新規に作ればオンラインカードのみでok >>67
auPayアプリにもちゃんとポイント統合されてるの?
やばい、どうしよう・・ ああアプリがアップデート出来てないのか
……いや、アップデートしてくれよ
ググプレからもauからも7.8.2とやら配信してくれてねえよ
ちゃんと出来てる人ってアプリのバージョンちゃんと上がってるのよね?
>>75
サンクス
なら機種かなんかの関係で配信遅れてるだけか
ゆっくり待つとしますわ >>74
ちゃんと最新のやつになってるんだけど、なんでだろ?
一回アンインストールして、もう一回ダウンロードし直したりしてみた方がいいのかな? 阿鼻叫喚やな
連携とか設定むずいけど出来た
ところで
ローソンで買い物する時
Pontaのコードと
aupayのコードとどっちが先?
7.8.2はAndroidだけだよ
iOSは7.8.1
>>77
アプリ左上のメニューの一番下にアプリ最新版はこちらから入ったらどう? >>82
ダメだ〜
アンインストールと開くのボタンしかない。 100円で1Pの改善
auPayアプリでポンタカードが完結
なかなかええやん
とりあえず良いとこ取りで良かったな
LINEPayPay陣営もこれくらい良いとこ取りがもし出来るなら強敵過ぎるが
さっそくPontaとau PAY使ってきたけど
レジ前で契約内容同意させるのやめてくれ
レジに大行列できたわ
>>79 >>81
ありがと
前まで物理カード用意せなダメかなと思ってた
「ポンタでaupay」と言わなあかんな あゆチケット払い戻し案内
【重要】浜崎あゆみ『ayumi hamasaki TROUBLE TOUR 2020 A 〜サイゴノトラブル〜』チケット払い戻しに関するお知らせ
いつも浜崎あゆみを応援頂き、誠にありがとうございます。
【チケットの払い戻しに関して】
チケット払い戻し方法はプレイガイドごとに異なりますので、ご購入いただいたプレイガイド別にご確認ください。
払い戻し受付期間外の対応はいたしかねますので、払い戻し受付期間内に必ずお手続きをお願いいたします。
なお、万が一チケットを紛失された場合や半券がないチケットについては、再発行・払い戻しはいたしかねますのでご了承ください。
>>詳細はコチラ
https://global-fc.net/teamayu/important/20200521/ ようわからんから
ポンタ統合のメリットを箇条書きで書いてくれ
とにかくポンタと連携したらポンタカードなくてもいいんだな
「au PAY カード」からau PAY 残高にチャージした時のPontaポイントの還元を、従来の0.5%還元 (200円/1ポイント) から1%還元 (200円/2ポイント) へと変更
ドコモスマホにも入れてやったぜ
auPAYは(d払いと違って)複数端末に登録できるのが良い
>>96
したした。PontaとLAWSONのアプリには加算されて反映されてる。
au側になんか不具合とか障害の情報出てる?特に見当たらないんだけど・・ >>98
いや、これはわかるんだ。
アップデートしてもダウンロードし直してもダメなのでござる。
暫く放っておく方がいいかな? 期間限定のau Walletポイントが連携してPontaポイントになったら限定が外れたみたいだけど
今後auのキャンペーンで配るポイントもPontaと連携してたら期間限定なしになるのかな
d払いみたく、auPAYとauPAYクレカを紐付けてバーコード決済で直接クレカ払い出来るようになれば尚いいなと思う。
d払いのバーコード決済で0.5%、dカード払いで1%の合わせて1.5%還元だからauもそこを狙ってチャージと決済の還元率を揃えてきたんだろう。
ポンタも使いやすくていいね
auはやればできるこだと思ってたよ!
>>99
解消する可能性があると書いてあるからダメのケースもあるだろうね
次の更新まで放置かな >>103
しかないよね。
ちょっと様子を見てみるよ。
みんなありがとう。 出来るしダブブpontaをdポイントに変換も可能だがdポイントに落とす意味あるの?
>>105
aupayアブリ内のポンタordポイントカードか、どっちか選ぶ ダメだね。連携済みになってるのに、Pontaカード表示されない。
>>108
ポイントも合算されてない?
Pontaアプリの方は?
上のボクの書き込み見て同じ症状なら、しばらく様子見るしかないみたい。 端末が古い OSのバージョンが古い
端末名とOSバージョン書いてみれば?
同じ機種で出来てる/できなかった
報告が出てくるかもしれないし
大規模エラーが発生してるとかでて
登録できないね(´・ω・`)
あ
ポンタ統合したら
24年まであったポイント期限が
21年になってるうううううううううううう
詐欺られたあああああああああ
>>113
使ったり増えたりすると全体が1年伸びる >>113
ポイント加算の度に延長させるから実質無期限だよ 連携できたって出たけど
できてないんだけど
au糞すぎる
複数のauIDがある場合に1枚のPontaに紐付けることは可能?
>>108
なんか連携設定するときに情報共有の許可する、しないの設定が二回くらい聞かれたから、あれで拒否してると機能が制限されるとかはあるかも? >>108
同じだわ
ポイントも合算されてない。
カードも表示されない。 サーバーも忙しいみたいだな
一晩寝たら良くなってる かも
>>108
アプリアップデート済んでる?
>>113
チャージでも溜めるでも何しても期限延長されるから無問題 リクルートカードプラスでためたpontaポイントが、いろんなところで使えるようになったのが大きいね。
あとmasterカードでチャージできるようにするか。
どうでもいいけど、auユーザーでポンタ連携したけど、名字に名字と名前があって書き換えたことと、携帯番号のハイフン入れるのめんどくさい
ほんま小さいことやけどw
>>108
pontawebでpontaカードの方に電話番号を登録したら
ポイントが合算されて、表示できるようになった。 131名無しさん@ご利用は計画的に2020/05/21(木) 19:00:50.20
au PAYカード、auユーザー以外も利用可能に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1253709.html
KDDIとKDDIフィナンシャルサービスは、クレジットカードの「au PAYカード」「au PAY ゴールドカード」(旧称:au WALLET クレジットカード、au WALLET ゴールドカード)について、5月21日よりauの通信回線を利用していない人でも、申し込めるようにする。
これにあわせ、au PAYカードの特典が変更される。
au回線がなくとも初年度の会費は無料。
翌年度以降の会費はauユーザーであれば無料のままで、au以外のユーザーは1年間利用しなれば1250円の年会費がかかる。
ポイント還元はこれまで200円につき2ポイントだったが、6月23日以降は、還元率自体は1%のままながら、100円につき1ポイントの還元になる。
au PAY残高へのチャージによる還元は、従来0.5%(200円につき1ポイント)だったが1%(200円につき2ポイント)になる。
Pontaポイントとの統合にあわせ、au PAY カードで残高をチャージ、その上でau PAYで支払うと、Pontaポイントの還元が従来の1%から、1.5%になる。 たぶん連携済なのにpontaカードが表示されないのは、
pontaカードのほうの情報が足りてないんだぞ。
pontawebでponta会員情報を確認だ。
マーケットの方の注意事項にポイント連携したら2時間待てとかいてあるからそのくらい放置しとけばいいんじゃね
ローソンでdポイントカード提示のau Pay払いでも
pontaカード提示の時と還元とか変わらないよな?
お客様のau IDとPontaカードは既に連携済です。
って出てPontaカード表示できない人は
PontaWeb会員登録、リクルートID登録を試してみるがよろし
au PAYでPontaポイント付与開始、ローソンで最大11%還元も
https://japanese.engadget.com/aupay-015404802.html
> 「au PAY」で支払うことで、自動的にPontaカードを提示したとみなす機能についても、今後実装を検討します。
> クレジットカードの「au PAYカード」から「au PAY」残高にチャージする際にも、チャージ額の1%を還元します。
> 従来の還元率は0.5%だったため、還元率が増量となった格好です。
> 「au PAY」の今後の還元については『前回の20%還元のような大規模なものではなく、生活に根付いたものを行いたい』としつつも、
> 新型コロナウイルスの換算拡大防止を踏まえ、3密を招くことにならないように慎重に実施する考えを示しました。 プラスしかなくてすげーな
Pontaアプリにau PAY実装はまだかの
リクルートポイントとも間接的につながったのでかいね
リクルートIDやPontaWebに登録してないで文句言ってる人もそこそこいそうな雰囲気
>>108
今見たらいけてるわ。
これから1.5%還元の恩恵を受けよう。 >>136
アペマ50%アップ続けてくれたらいいな ◼auPAY累計決済回数
【5月】
1日20時103121654回 前日比約62.3万回
2日20時103705023回 前日比約58.3万回
3日20時104329353回 前日比約62.4万回
4日20時104838858回 前日比約51.0万回
5日20時105354025回 前日比約51.5万回
6日20時105826324回 前日比約47.2万回
7日20時106421203回 前日比約59.5万回
8日20時107035252回 前日比約61.4万回
9日20時107587783回 前日比約55.3万回
10日20時108059535回 前日比約47.2万回
11日20時108653387回 前日比約59.4万回
12日20時109240856回 前日比約58.7万回
13日20時109925681回 前日比約68.5万回
14日20時110532586回 前日比約60.7万回
15日20時111136293回 前日比約60.4万回
16日20時111639673回 前日比約50.3万回
17日20時112147865回 前日比約50.8万回
18日20時112716260回 前日比約56.8万回
19日20時113265548回 前日比約54.9万回
20日20時113843994回 前日比約57.8万回
21日20時114406309回 前日比約56.2万回
過去
http://2chb.net/r/credit/1588179498/515 ポンタを自動で消化できないのかよ
楽天とかd払い以下じゃないか
これからローソンでお買いものするときは
Dポイントカード提示
ポンタバーコード表示
AU PAYでお支払い
こうすればよいのか?
ローソンで使うと、¥200未満の切り捨てが
地味に痛いな。特に今月いっぱいは官製2%
まで計算しなくちゃいけないから、面倒。
>>148
ポイントカードは1会計どっちか一つしか使えない >>141 サンキュー座して待つ
>>143 予定はしてるって言ってるから6月もやるんでないかな
ただでさえ神キャンペーンだがわがまま言わせてもらえば上限アップ全裸待機 >>136
>「au PAY」で支払うことで、自動的にPontaカードを提示したとみなす機能についても、今後実装を検討します。
これよこれ!
いちいちめんどくさい
今すぐやりなさい 大昔に作ってたPontaカードを連携したんだけど、リクルートidが何なのか忘れてて
アカウントとか増やしたくないからリクルートid退会したらPontaの会員情報が見れなくなった
新しく登録しようとしてもエラーになる
つまり1枚のPontaカードに対してリクルートidを1度しか紐付けできないらしい
リクルートidを退会したらPontaの会員情報が見れなくなる
↑これってかなりのクソ仕様だと思う
カスタマーに電話しようにもナビダイヤルだから絶対にかけない
au payから連携を解除したらポイントが消える
ポイントのチャージは100ポイント単位
切がいいところでチャージしてから連携を解除して古いPonta会員を退会して新しくPonta会員を作る
古いPontaの情報は実家にいたときのだから今のと切り分けたい
Pontaにここまで振り回されるなんて馬鹿みたいだと思った
>>154
ファミペイ使ったことある人なら誰しもがきっと他のPayにも導入しろよと思う機能なんだよな リクルートidを退会するともう二度と紐付けしてたPonta会員idの情報を変更できないクソ仕様
何でaupay使うのに3つも4つもアカウント作らなきゃならんのだ
リクルートもポンタもauもみんな死んでしまえ
ポイントのチャージが何で100ポイント単位なんだよ
こんなクソ仕様他に聞いたことないわ
前はaupayだって1ポイントからチャージできてただろ
100ポイントになるまで使わせないなんてポイント詐欺に近いわ
>>160
課金されないサービスを退会する意味が
分からない。パスワードを使い回ししたり
してるのかな。 チャージしなくてもPontaポイントとして使えば1ポイント単位で使えるか
ああなんかムカつくわ
>>154
でもこれって決済手段のシステムじゃなくて店舗側のシステムががんばらないと難しいような気がする
ファミペイはファミマ専用だからできるんでしょ? >>163
退会したのは少しでもアカウント減らしたいから
元々は大昔に登録した会員情報見たかっただけなのに何でこうなったんだろ ポイント自動じゃ無くても1画面にポイントと決済用の2つを同時表示してくれればいいんだけどな
aupayクレカからのチャージは
1%付くようになるけど、
かんたん決済のリアルチャージでも
1%になるのかな?
>>160
おれもなんとなしにリクルートID使ってるけど、ポンタIDとの連携がわからないし、auIDまで絡んでくると情報をどう回してるのかわからんな >>169
アカウントは極力作りたくない
だからPontaのこと見たいのに何でリクルート?ってなって衝動的に退会した >>118
同意しないで次へ、を2回やったけど問題なく連携できたよ。 >>108 と同じ状態だけど
>>140 という経過もあるから慌てず2時間以上は待つことにする。
他のレスも参考に、一応Ponta Webで登録してなかった所も記入して更新。
上手く行きますように、、、、 aupay起動→pontaバーコード表示・スキャン→aupayコードスキャン
でいいのかな?
最後のステップ忘れてpontaで払ったらダメなんだよね?w
俺も今やったら連携済みになっててその旨のメールも届いたのに
ポイント合算されてなくてバーコードも表示できない
pontawebの登録情報も全部入力して更新したけどダメ
しばらく待ってみる
>>175 の後、少ししたらPonta Webの方でも
auPayアプリの方でも連携されました。双方のポイントが合計されてた。
ちなみにPontaWebでは登録されてなかった必須情報(職業と婚姻のところ)
を記入して更新しただけ。
Pontaカードの登録は電話でやったけど、職業や結婚は聞かれなかった気がする(うろ覚え)。
もし、いつまでも連携されない人がいたら、
PontaWebの登録情報を確認してみては。 全然連携できない…
Ponta会員情報ももリクルートIDもアプリもやったのになぜ連携できないのか全くわからない…
auとPontaの情報が一致しないって出てしまう
>>178
いや違うわ
だってPonta使うのに何でリクルートが出てくるんだって思うだろ
リクルートid作らなきゃ会員情報登録できないとかどんだけ情報横流ししたいんだよって思うだろ >>179 少し追加。
PontaWebでは、空欄になってた
メールアドレスも登録しました。 あゆ返金まで長かったな
18万円分だか買ったやつ、ようやく安眠できるな
昨日アプリアップデートしてがっかりしたばかりなのに、またアップデート来てるのかよ
連携もすんだし、
もともとポンタは好きでなかったので使い道がなくもてあましていたが、ポンタポイントほとんどAUPAY残高にチャージできた。間接的だがセブンやファミマでもポンタが使える
ポンタと連携しても今ポンタに溜まってるポンタポイントとは統合されないんだな
じゃあ今持ってるポンタと連携する意味ないじゃん
>>193
まじか
もうちょい様子見してみる
サンクス >>190
最初からPonta使ってたのならリクルートIDとPonta連携は数年前に終えているはずでは。 Ponta=リクルートポイント
という認識がないならたいして使ってなかったんだろ。
ポンタ解約するのに電話しなきゃならんのか
携帯電話だとナビダイヤル
フリーダイヤルは携帯電話だとかけられない
こういうときのために公衆電話がまだ残ってるのか
公衆電話なんてもう20年くらい使ってないわ
結果論としてポンタもリクルートもauもクソだな
よーしポンタカードもろてきた
疲れたので今日はここまで
ダメだわ何回やっても連携できない
おまけにPonta会員情報変更も出来なくなってしまった…
諦めようかな…
>>199
何らかのアカウントを削除する時にはその影響が何年か先に発生するリスクもあるのだということをあなたから学んだ 連携してメールも来たけどポンタバーコードが見つからない
俺も最初連携できなかったけど
Pontaの方はメールアドレス登録してなかったのと登録してみて
あと名前がauはョがヨになってたからPontaの方もそれにしたら連携できたわ
ただまだau payからPontaカード表示されないのとポイントが合算されない
連携で詰まってる人は
名前(フリガナ)に小文字入ってないか要確認
PontaWeb登録してるか要確認
Ponta会員情報に空欄や余計なハイフンが入ってないか要確認
ポイント移行は混雑で少し遅れてる可能性あり
Pontaポイントが表示出来ない人は21日以降にアプリのアップデートしたか要確認
あとは待て
日付変わったおかげか
ようやくポンタポイントが統合されて
カード表示もできるようになった
お前らが危惧してた通り有効期限が4年から1年になったな
6月からはコード決済じゃなくて、
プリペやクレカでもいいんだな。
ローソンはApple Payにしよう。
ローソンなんて荷物発送用で
コロナでスーパーが売れきれてる時くらいしか買い物しないんだけど
Ponta作って連携した方がいいの?
しかしMy auに赤字で連携しろって出てきて目ざわりだな
アプリの中のお知らせに
ポイント履歴が出ないことは書いてあった
>>213
その利用ペースなら今のままでいいと思う auIDとPontaカード統合すると元のPontaカードが使えなくなるって書いてあるけどスマホのバーコードしか使えなくなるのかよ
あと、一回統合したカードは削除すると統合できなくなるとも書いてある
これまじ? モバイルの方もカードと同じ番号・情報にしか見えんが
もうカードのポイント使い切って捨てたわ
モバイルと物理カード2つもいらんし
それポンタ同士の統合したら片方のポンタは使えなくなるって前からあるやつじゃねえの
複数のポンタ番号を使っていた場合。
俺の場合 プラスティックのポンタカード、スマホアプリのバーコード表示、Felicaのモバイルポンタ
全部同じ番号 全部共通して使えてる
felicaの電子マネーedyなど使った場合改めてポンタ出す必要がない
楽天やpaypay使うときは、改めてポンタカードかバーコードのどちらか提示している
スマホそのものを忘れる場合もあるのでその時はカード
AUPAYはスマホ1号機、2号機、WALLETカードで同じ残高を使えるのエ便利だな
近くのローソンは店長以下店員が軒並み気持ち悪いから行きたくないわ
ポンタ側でなんかトラブルあった時、フリーダイヤルが繋がらない、携帯からだとナビダイヤルのみ、問い合わせ用のメールフォームもない等々、他のポイントサービス提供会社に比べてサポート体制弱すぎうちとおもた
dポは携帯でもフリーダイヤル使え電話も繋がりやすい、Tポはメールフォーム使える
古いPontaで連携できたけど、リクルートid退会したからPontaのサイトにログインできない
1つのカードに対してリクルートidの紐付けは1回のみ
au payで古いPontaカードで連携できてるけど、Ponta会員の情報にアクセスできない
んなことあるかと
俺は一体何のidと連携してるんだって言いたい
この仕組み作ったやつ死んでいいわほんとに
>>216
少なくとも我が家のau PayでPontaポイント観られるように連携できた状態で、物理カードと同じカード番号で設定したPontaアプリを起動すると今まで貯めたポイントは見えるから、物理カードまだ使えるとみた wowmaアプリ消えたなと思いインストールしようとしたら、
aupayマーケットに変わってて普通にアプリあったわ
どうせまた名前変えるんだろ
>>230
最後にポイント残高変更してから1年
普通に使っていれば問題ない GEOカードがポンタだけど
昔だから会員登録は紙で、何の情報が入ってるかわからないけど
連携や登録情報の変更とか同時に出来るの?どこでやれば良いのかが分からない
>>230
マジだけど
auPAYアプリでポイントガチャ引くだけで保有ポイント全部の有効期限が1年後になるんだから
たいした問題じゃない気がする 12万あるポンタ
月に二万しかチャージできないなら消化しにくいな
>>234
スゴいな
KFC行ってバケツでチキン買いまくれ >>236
リクカで制限かかる前にnanacoチャージしまくった連中は
ポンタ山ほど溜め込んでるだろうと思う
それ警戒して月に20000なのかも 連携してもポンタバーコードが見つからない
メールで来たポンタ会員IDの数字の意味もわからない
>>238
Pontaアプリ入れて
メールで貰ったカード番号入れれば解決では? セカンドストリートだったかな?なんか物理カードじゃないとponta付与できない、、、なんて所があっような記憶が。
俺は一晩寝かせたらauPAY画面のボタンからポンタバーコードへ
飛べるようになった。しかし1アクション面倒だとは思う。
リクルートとポンタのサイト
数年ごとにリニューアルして
その都度ログインできなくなるクソサイトだからな
方向性が行き当たりばったりでいいかげんのauと似てるわ
似た者同士がくっついたんだな
この先どうなるか見物だな
CMみてもポイント加算されない。。。
「このCMはPONTAに加算済です」とは出るけど
一覧をみると相変わらず「このCMみると1ポイント」表示のまま
新たに作るを選んで入力しても外部エラーとか出て作れない
>>243
昨晩CM観たら今朝1ポイントPonta増えたよオレ スマプレで詐取した金を配るのかな?
無理矢理契約させてメリットほぼ無しで年間6000円取るauの鬼畜詐欺商品
>>249
シェルが近所にないんだけど、セルフの給油機だとしてPontaアプリのバーコード表示でガソリン買えるかな?
給油機がバーコード読めない心配… PontaカードがJMBローソンVISA(セゾン)なんだけど、セゾン側で電話番号修正したらいつ反映されるんだろう?
経験者いませんか?
ポイントメニューはぉれっと、貯めるコーナーはぽん太🤔
プデートしたら両方ぽん太になった🤗
PontaポイントとauPAY残高強いな
汎用性抜群
連携後少し様子見ろ
混んでるのか移行などの処理に時間かかる
>>250
コスモ石油のdポイントがまさにそれで物理カードないと無理仕様だわ pontaの方の電話番号がハイフン入りで登録されてるせいで連携できん・・・
アルビスpontaのせいかpontawebからの修正もできんし、システム側で
なんとかしてほしいわ
Ponta反対ってわけじゃないけど
せっかくau関連で纏めたのに、また顧客がわかりづらくしてる感じ…
今までpontaがいらない子だったけど
今回の統合でdポイントがいらない子になってしまった
>>254
楽天ポイント並の使い勝手になってくれるといいな >>251
反映されてもハイフン入りになるから連携できないぽい 昭和シェルってPonta物理カードいるんじゃなかったっけ
連携したら元カード使えなくなるって書いてる人いたけど…
そんなわけないでしょ
Ponta番号変わってないんだから
auPayアプリではポンタポイントと連携できましたって出るのに
ポンタカードアプリのポイントは以前のまま
ほっとけば合計されたポイントになるのかな?
ポンタカードプラス使っててポイントが18000くらいあるんだが
auiDと連携してもポイント数が反映されないんだが
クレカ付きポンタだと統合できないんか?
楽天ポイントなんてauPAY残高やPontaポイントの使い勝手に比べたら全くゴミじゃん
楽天ポイントは楽天カードの支払いにポイント消化できる点が便利かな
>>261
この辺は流石に改善されるだろうと信じたい クレカ付きポンタって連携したらどうなるのか自分も知りたい
結局どこの決済も同じ事業者や陣営のサービスをどれだけ使い込んでるかで評価が大きく変わる
●auPAY残高使い道
auPAY
auPAYプリMasterCard(オンライン、オフライン可)
アップルペイ(QUICPay+ 庭プリ紐付け)
じぶん銀行払い出し
家族友人などへ送金
Suicaチャージ
その他
●Pontaポイントの使い道
auPAY残高へチャージ
auPAYカード料金に充当
Ponta加盟店で利用
auサービスで利用
dポイントへ交換
その他
昭和シェルのポンタポイント付きクレジットカードのポンタIDと連携したんだけど
俺やらかしたの?
ローソンの場合
au payクレカからチャージで1%
ポンタカード提示で1%
aupay支払いで4%
常時6%還元ってことで合ってる?
キャッシュレス還元中合わせると8%か
au PAYがスーパーアプリNO.1だな
派手さならPayPayだけど
連携済み、と表示されるもポンタカード表示されない!
と思ってたら30分位経って表示出来る様になってた
皆さん買い物は余裕を持って!
>>95
複数端末に同じアプリ入れて同じアカウントでログインしても、
最初にログインしていたアプリでも自動ログアウトしないでどちらのスマホでも普通に使えるの? 秋以降にはLINEの統合控えてるからauはもっと買収なり仲間囲ったほうがいいわ
禿グループは強力だぞ
ソフトバンクグループ
ソフトバンク(ワイモバイル)
Zホールディングス
PayPay
ZOZO
LINE
ソフトバンクもコロナ禍やその前のごたごたがなきゃTポイント関連にもっと出資してポイントまとめたんだろうな
ポイントがpontaになるってニュース出てからポンタスレ見てたら
モバイルポンタ?のバーコードじゃダメで物理カードが要る場面があるっての見て
ローソン行ったときにカード貰ってこようかなとレジまわり見てたんだけど置いてなくて
わざわざ店員に言って出してもらうほどでもないかなぁとズルズル今まできたんだけど
シェルの給油なんかで必要ってレス見たら、やっぱり物理カード貰っておいたほうがいいっぽいな
ポンタ付きクレカは連携したらただのクレカになってしまうん?
あ!
今見たらPontaカードアプリのポイントも増えてる!
ほっときゃいいだけだったんだな
ハゲペイは知名度だけはあるけど還元ポイントが微妙よな
プリカやクレカ、電子マネーに充当できないから
ハゲのサービス内でしかつかえない
>>286
上のほうの統合したら元カード使えなくなるってのは、ポンタカード2枚持ってて
ポンタカードAをポンタカードBに統合したらポンタカードAは使えなくなりますよ
っていうことらしい >>289
「連携」と「統合」は別の話ってことだね 最近の掲示板って少し上の書き込みすら読まない人増えたよね
>>285
以前はレジ横にあったけど今はトレカのパックみたいなのに入れられて
商品棚に吊ってあるから普通の商品かと見間違えて紛らわしい
ローソンなそれをレジに持っていったら無料でくれるよ ドマネからauの方のPontaポインツに無事着弾
連携はしてない
>>293
こんなに提携ポンタカードあったのかよw すき家はデジタルPontaカード使えたわ
au PAY導入頼むわ
カードなんて持ち歩きたくないよな
スマホで全て完結出来るようにしてほしいな
>>239
そういう事か
aupayにタップしたらポンタバーコードが表示されるかと思てた
落ち着いたらポンタアプリ入れてみる >>298
auPAYからPontaのバーコード表示されるよ? >>299
aupay混んでるからか再度お試し下さいで落ち着いたらみてみる >>262
シェルは物理カード必須だけどまぢで連携したら元カード使えなくなるの?
ポンタってガソリン以外で消費したことないのに。 今後ローソンなどを中心に、日常使いでポイントを貯められることを基調にしたい」としたほか、「(ローソン以外にも)他のスーパーやドラッグストアでもやったらどうか。という声もあったが、“三密”につながってしまうので控えている。
社会の情勢を踏まえつつ、比較的大きなキャンペーンもやっていきたい」と述べ、一過性で終わらず継続的に利用してもらえる施策を展開する計画のようだ。
https://allnews05.x-day.tokyo/?p=134249 消費者にメリットのあるキャンペーンなどを
コロナを理由に自粛して支出を抑えるでござる
大正義コロナ自粛に誰も文句を言えないから
モバイルTポイントカードもガソリンスタンドで使えないし
結局は物理
>>309
エネキーならtポイント紐付けで楽だけどね シェルは出光主導のGS新ブランドへの統合後は
Pontaと楽天ポイントのどちらに統一するか決まったのかな?
両方使えるようになれば良いな。
シェルはpontaが使えない店舗をどうにかしないと
初回の抽選は競争率高いから、今すぐにリンクさせないほうがいいかな?
◼auPAY累計決済回数
【5月】
1日20時103121654回 前日比約62.3万回
2日20時103705023回 前日比約58.3万回
3日20時104329353回 前日比約62.4万回
4日20時104838858回 前日比約51.0万回
5日20時105354025回 前日比約51.5万回
6日20時105826324回 前日比約47.2万回
7日20時106421203回 前日比約59.5万回
8日20時107035252回 前日比約61.4万回
9日20時107587783回 前日比約55.3万回
10日20時108059535回 前日比約47.2万回
11日20時108653387回 前日比約59.4万回
12日20時109240856回 前日比約58.7万回
13日20時109925681回 前日比約68.5万回
14日20時110532586回 前日比約60.7万回
15日20時111136293回 前日比約60.4万回
16日20時111639673回 前日比約50.3万回
17日20時112147865回 前日比約50.8万回
18日20時112716260回 前日比約56.8万回
19日20時113265548回 前日比約54.9万回
20日20時113843994回 前日比約57.8万回
21日20時114406309回 前日比約56.2万回
22日20時114973887回 前日比約56.8万回
過去
http://2chb.net/r/credit/1588179498/515 ローソンで買い物するのに、連携させたけどPontaカードも出してしまう
これ、ぎりぎりまで連携してなければ、ポイント多く貰えてたの?
6/1以降にローソンアプリにauID新規登録(連携)すると200円引きクーポンもらえるキャンペーンって
初めてauID自体を作る人だけ?
それとも初めてローソンアプリにauIDを登録する人って意味?
連携してるけどaupayアプリをタップしても、時間を置いて再度お試し下さいで50offローソンクーポンも使えない
ショートカットしてるアプリも同じで約8時間ずっとこれで使えないがなんなんだ!
連携した後しばらくaupayバーコードの表示は確認済みだがイライラしてきた
>>319
三太郎のなら3の付く日にならないと使えるようにならないぞ ポン太とau payの名義が違うから紐付けできない
親と子なのに
何か紐付け方法ある?
いつもローソンでDポイント出して田けどクレカ支払いに充当できるならPontaに変えてもいいかもな
auペイにあるPontaカード使いやすいな
他のペイと違って使いやすい
auIDとポンタIDを連携させ
名前(漢字、フリガナ)、住所、電話番号、メアド
すべて一致してるのにデジタルポンタカードが表示されない
これは電話するしかない?
カスタマーがクソだよな
携帯電話からだとナビダイヤルとか
公衆電話使うしかない
>>324
気のせいだよ
少なくともauPay以外でも d払い、 楽天ペイはアプリ起動後にワンタップでポイントカードのバーコードを表示する機能があり、auPayアプリと何も変わらい ゲオのポンタカードを連携?させると、aupayでゲオでレンタルできるの?
>>325
アプリ更新したかの?
更新したなら寝て待て、朝になっても表示されないなら次の一手を >>331
最新だしログアウト→ログインも試していたが駄目
とりあえず様子見るわサンクス 連携が完了したら反映まで2時間待つ
これテンプレな
昨日の昼に連携、アプリ更新してPontaカードとポイント履歴表示されたのが今朝だった(昨日の今頃でもダメ)
連携完了メール受信、アプリ更新、この2つが出来たら待ってみましょ
>>242
人を金儲けのネタとしか思ってない会社が
見事に集合したんだよな au PAYにチャージするのは、au PAYクレカからチャージと、
auかんたん決済チャージとではどっちの方がポイント多く貯まるとかありますか?
>>334
4時間待っても駄目だから俺も朝まで待つか 俺もたった今ポンタカードが表示されるようになった!
これでヤフーカード、PayPay、Tポイントのチグハグぶりが際立つことになるね
マスターなリクルートカードだとチャージしてポイントをポンタに
移行して、au walletにチャージしてって、グルグルできるようになったの?
>>341
リクルートカードだとチャージにポイント付かないよ あゆ「ポイント統合ありがとう〜
みんなチケットのことは忘れてね」
>>340
あそこはひでーよ
ヤフショとペイペイモール
ヤフオクとペイペイフリマ
Tポとペイペイボーナスとか分散しすぎ これポンタを変換してaupayマーケットで使うなら
ポイント1.5倍か?
めちゃくちゃ美味しいじゃん
Tポイントは全廃で全部ペイペイボーナスにしてしまえばいいのにな。
コンビニでの利用、6月からは事実上ローソンペイみたいなもんやねこれ。7pay、FamiPayが繰り出される中ローソンはどうするのかと思ってたらこういう展開になるとは。
なぜローソンペイやらないのかなと不思議だったけど水面下で交渉してたんやね
ローソンでAUペイで支払う時ポンタポイントとdポイントの同時取得は可能ですか
dポイントカードだしたあとauPAY払いなら大丈夫
dポイントカードとポンタポイントカードの両方提示は無理
アプリでPontaとauPayの切り替え操作するなら、
Pontaカードとau Payカードを最初から店員に渡したほうが楽かも
auPAYがQUICPayを買収するか提携するかしてほしいな
メルペイiDみたいな感じで
androidもiphoneもポンタをおサイフやapplepayに入れられるから、そうすればタッチ一発でポイントカード提示と支払がローソンでできるんだよな
当初の話だと、ローソンアプリにauPAY機能が実装されるはずだけど
>>327
PayPayはもう使ってないけどファミペイは現役 >>346
au Payマーケット(旧Wowma!)がクソやから… 今までaupay使ったこと無かったけどau使ってるしaupayカード作って利用した方がお得みたいだな
3太郎の日ポイント増量とスマバス50円クーポン併用できるのは今日9時59分まで。ローソンに急げ!!
これまで:ポンパレはクソ
これから:あうぺいマーケットはクソ
糞から糞に
>>359
おいおいポンパレモールの恐ろしさを知らんようだな あとはプリペイドも非au/じぶん銀ユーザーに解禁してくれたら天下取れるんでは
ローソンで月5万くらい使うんだけど
aupayクレカ作った方がええかな?
シルバーでええよな?
>>365
どうせなら一緒にじぶん銀行も開設してそこからクレカ引き落とししたらPontaポイントたくさんもらえる。 >>368
まじ?
埼玉りそな引き落としにしちゃったよ
あとからかえるかな その着せ替え人形は恋をするが1巻半額特価&半額クーポン配布中で既刊まとめ買いするチャンスだぞ
ポイント交換も使えばさらに節約出来るし
とりあえずポンタ2000→3000に交換したわ
しかしこれリクルートカードの利用価値高まるな
ポイントガチャで1000が当たった
1以外の当たりがあることに驚いた
>>375
正月に10000あたったわ。
もちろんそれっきりだが、 障害復旧してないね、aupayとpontaの初回連携でエラーが出て進まない。
ブックパスのクーポン当たらなかったから、もう三太郎でやることないよね
>>267
楽天ポイントには期間限定ポイントはあっても、Pontaみたいな用途限定ポイントなんてない
使い勝手は手持ちのポイントをちゃんと使える楽天ポイントが断トツ >>381
君はよくわかってないよ
●auPAY残高使い道
auPAY
auPAYプリMasterCard(オンライン、オフライン可)
アップルペイ(QUICPay+ 庭プリ紐付け)
じぶん銀行払い出し
家族友人などへ送金
Suicaチャージ
その他
●Pontaポイントの使い道
auPAY残高へチャージ
auPAYカード料金に充当
Ponta加盟店で利用
auサービスで利用
dポイントへ交換
その他 トヨタのディーラーでauのフリーWi-Fiつないでるんだが、このアプリ起動できないな。
うんこ
時間をおいて再度お試しください
ばっかりやけど、、
これもう通信しょうがいだろ
オーブンレンジ購入した auPAYマーケットダイレクトストア爆安すぎる 価格コム最安値より4000円ほど安くてPPAP3%、三太郎の日5%もある。
新しいaupayカード貰っていなくて手元にauwalletプリペイドカードはあるのですが、これを支払いに使う場合もaupayの残高から引き落とされるのでしょうか?
auPAYカードはクレジットカードなので残高を共有しないのはわかってるんだよね
◼auPAY累計決済回数
【5月】
1日20時103121654回 前日比約62.3万回
2日20時103705023回 前日比約58.3万回
3日20時104329353回 前日比約62.4万回
4日20時104838858回 前日比約51.0万回
5日20時105354025回 前日比約51.5万回
6日20時105826324回 前日比約47.2万回
7日20時106421203回 前日比約59.5万回
8日20時107035252回 前日比約61.4万回
9日20時107587783回 前日比約55.3万回
10日20時108059535回 前日比約47.2万回
11日20時108653387回 前日比約59.4万回
12日20時109240856回 前日比約58.7万回
13日20時109925681回 前日比約68.5万回
14日20時110532586回 前日比約60.7万回
15日20時111136293回 前日比約60.4万回
16日20時111639673回 前日比約50.3万回
17日20時112147865回 前日比約50.8万回
18日20時112716260回 前日比約56.8万回
19日20時113265548回 前日比約54.9万回
20日20時113843994回 前日比約57.8万回
21日20時114406309回 前日比約56.2万回
22日20時114973887回 前日比約56.8万回
23日20時115603899回 前日比約63.0万回
過去
http://2chb.net/r/credit/1588179498/515 auの通販サイトau PAYマーケット(旧 Wowma!)で残高が利用できるようになってた。
電話番号違う復垢はメインと別にPonta会員にしないといけないの?
Androidで旧ワウマアプリ使ってる人は新しいauPayマーケットアプリをインストールして旧ワウマアプリは削除するようにと
旧ワウマアプリのGoogle Playストア配信ページに書いてある
これ知ってる人どれくらいいるんだろう
auPAYマーケット限定ポイント50%増量ってやつやったらポンタ2000Pだけ減って限定3000Pが付かないんだけど、、
これ戻ってくるんだろうな
>>398
限定Pなら、ポンタでは使えないからいいんじゃない? ポンタ連携って、凄い面倒じゃない?
ネット漁って、やり方見ながらやってるけど
ポンタ自体の登録確認するのに、リクルート云々登録して
ポンタ自体の登録確認したくて、初期電話番号でやっと出てきたが
そのあと確認したくても、一覧出て来ない
なにこれ?
それより、限定Pの有効期限がまもなく来ますと、この間限定P使って買い物して0Pにしたのに、
どういうこと?
pontaをずっと使ってたら以前のサイトは終了してリクルートpontawebになってることは承知のすけ
>>404
増えなかった涙
ポイント申請した時「ポイント交換に失敗しました」ってメッセージが出てTOPに戻ったらポンタだけ減ってた感じだから、これはダメかもね
明日サポートに電話してみようかな >>403
GEOとローソンでたまに出すだけだから、今までネットで云々してなかった
ポンタ会員情報、auと連携するのに見たいんだけど、どこにありますか? >>407
ありがとう
ここでポンタ会員情報変更をしたいけど
電話番号など変更しても、元に戻ります
メルアドも何が入ってるかわからないから、もう一度入れて確認メールは来たけど、登録メルアドが目視出来なくて、わけが分からない ポンタカード持ってなかったから、新規でデジタルポンタ会員になってローソンアプリに登録したんだけど、
お試し引換券が取れない。ポイントは表示されてるのに。
コンビニでポイント貯まるとこって、ローソンだけなのか、行かないからなー
200円で1Pは貯まるのだろうけど
連携してメールでポンタID来た
ポンタ会員なる説明もないし意味がわからない
もっと色んなケースを分かりやすく説明しろよ
>>410
あー、やっと直りました
何故かは分からないですが、メルアドとその他直して→反映したつもりが
メルアド入れて確認メールしたところで、一旦ストップするみたいで
続きは、来たメールからアクセスしないと、駄目だったらしいです
今まで色々やってるけど、これはハマった泣 確かに新規登録(電子のみ)の場合がちょっと分かりにくい
>>402
あのメールは出遅れのマヌケだから読まずに捨てていい。 d払い(id)みたいにau pay(quicpay)に対応して欲しい
ポンタのサイトいくといきなしリクルートIDを要求されるって
世間一般人には意味不明だよな
ポンタ(リクルートグループ)IDとか分かりやすい名前にしろよ
>>423
それがあるからPontaはリクルートだと思ってる奴いるよな
オンラインもオフラインもPontaのロイヤルマーケティングが仕切らないからおかしくなる 既存のカード型Pontaと連携するにはPontaweb登録=リクルートID登録が必要ってことだよね?
auに2回線あるけど、リクルートIDは複垢ダメみたいだから
カード型Pontaを2枚持っててもどちらかしかリクルートIDと紐付けは無理だし
故にauIDとの連携も1枚のカード型Pontaとしか出来ない
ただしカード型Pontaと連携させないauIDではデジタルPontaは発行出来る
で合ってますか?
まあ、リクルートポイントもpontaにしちゃえばいいんだけどな。
いまさらポンパレとかじゃらんで天下取れるもんでもなかろう。
>>426
別にPontaWeb登録しなくてもカード番号でauPAYと紐付け出来るよね >>427
pontaじゃないリクルートポイントってまだあんの? \au WALLET ポイントがPontaポイントに変更!/
2020年5月21日(木)より、 auサービスで、Pontaがたまる・つかえる!
https://www.loyalty.co.jp/news/2020052101
■Pontaがたまる・つかえる対象サービス一覧
・au PAY(コード支払い)
・au PAY カード(クレジットカード)
・au PAY プリペイドカード(プリペイドカード)
・au PAY マーケット(ショッピングモール)
・auスマートフォン、携帯電話 利用料金
・auでんき(電気サービス)
・TELASA(映像配信サービス)
・ブックパス(電子書籍サービス)
・うたパス(音楽サービス) など
■Ponta会員IDとau IDの連携方法
案内ページ
https://www.ponta.jp/c/idconnect/ >>428
リクルート関連いらなければpontaweb登録はなくてもいけるんですね
分かってなかった。ありがとう
あとはメインが変わった時に連携の紐付けが替えられるかが気になる >>429
あるよ
リクカで貯まるのがりくぽ
これをポンタぽに等価交換する
まあほぼ意味のないポイントにだわな リクルートカードとau payゴールドカードはどっちがお勧めですか?
>>433
auスマホもってるならauPayゴールドカード
もってないならリクルートカード >>433
auスマホもってるなら下痢Payゴールドカード
もってないならびちぐそカード 決済画面でこれ出して同意して再ログインさせるまで使わせないって
何考えてるんだから
ポンタとau連携させるのは情報の合致が必要と聞いて
長年ポンタ放置してた場合の流れメモ
Pontaweb→リクルート登録→リクIDでログイン→ポンタ会員情報変更(ここでau登録情報と合わせる)→au連携
自分はまだ連携してない、不具合解消まで待機中
>>438
リクルートIDもポンタも使ってたから、今回のau紐付けもエラーもなく正直あっという間に済んでしまった楽勝組だが、
イチからやるとスゲー面倒なんだな…
皆様おつかれさまです 1000円のキャンペーンは、じぶん銀行に10万いれて
その内1万payチャージして9万すぐおろしてもOKですかね?
auPAYって残高不足のとき現金併用できる店ってどんなところがあるの?
公式のFAQ見ても、店によりけりみたいな投げやりなことしか書いてなかった
残高を使い切るってのがあんまり想定してないんだろうなぁ
こないだのキャンペーンで垢量産したから
残高使いきって整理したい人もいるんですよ
auPayアプリ利用者限定のエントリーも必要なブックパスの購入者向けポイント還元のキャンペーンなんてあったの知らなかった
今月初めてエントリーしたけどキャンペーンバナーがウォレットアプリ限定ウォレットポイント還元になってるから結構前からあったのかな?
>>438 追記
長年ポンタ放置してた場合の流れメモ
Pontaweb→リクルート登録→リクIDでログイン→ポンタ会員情報変更(ここでau登録情報と合わせる)→au連携
注・ポンタ会員情報変更へ入れない場合は、電話が家電の可能性あり
・メルアド変更する場合、一旦ストップして、返信されたメールからアクセスし直して修正する→じゃないと永遠弾かれるが見た目は分からない
・連携は、生年月日と電話番号が「ポンタ会員情報」と合致しないとNG
長々すいません リクルートIDとポンタIDとauID管理するのめんどくさい
UR賃貸に住んでるので家賃に応じて貯まるPontaポイントがようやく役立ちそう。
ポンタに移行したから来月のaupayマーケットの50%増量って制限なくなる?
>>8
俺もマジこれ
内容間違ってないし初回の次へ、で、一定回数ミスのロックと出る
サポートに電話しろというが繋がらない上に混雑で自動強制終了だし、解決せんわこれ
糞だわホンマ 一定回数入力に失敗したため、お客様のPonta会員IDがロックされました。Pontaカスタマーセンターへお問い合わせください。
→初回だし間違ってないし、電話も繋がらない。詰んだ。
リクルートとdocomoって提携しなかった?
Ponta交換はそのままだよね?
リクルートがダブルスタンダードになった
リクルートがPonta&dポイントどちらでも発行できるようにしたからな
まぁリクルートもPontaの主役をauに持ってかれたから反逆精神もあるわな
au→Ponta(ロイヤルマーケティング)、ローソン、リクルート
ドコモ→メルカリ、ローソン、リクルート
>>464
auワレカ持ってれば、アマギフ購入が一番楽
auワレカ持ってないなら、コンビニで現金併用が無難 au PAYカードとステージのポイントか
05/24
獲得
Pontaポイント
au PAY マーケット キャンペーン
3,000 P
05/23
獲得
Pontaポイント
au PAY マーケット キャンペーン
3,000 P
>>468-470
なるほど、ありがとう。
コンビニでうまい棒買えとかそういうの想像してたw >>471
自分もこのポイント入ってたんだけど具体的に何したときのポイントなの? >>473
ペイマで買い物したポイント
ペイマで4月のお買い物特典通帳見ればわかるでしょ 俺のリクルートカードプラスがまた復権してしまったのか
オレは何年も前に手放したau携帯当時のIDが今まで使えなかったのになぜか急に使えるようになってPontaと紐付け出来ちゃった
au手放したあと作ったau IDとは紐付け出来なんだ
あとからIDおまとめもau回線がないとの理由で出来ないしなんだか変
>>480
いや、au使ってた当時のアルファベットIDが急にログイン出来るようになったのよ
手放したあとに変わるって言う解約日IDは日付がわからないからログイン試してない >>478
まぁ明らかにシステムの問題だろうが、やり直せるなら許せる。
問題は、受付が電話のみな上に電話が繋がらず(強制終了されて待つことも無理)、復旧ができないという最悪な運営であること。 WALLETポイントから引き継いだPontaって
dポイントに等価レートで移行できて、
dプリにチャージできるんだよな…(要2ヶ月・ドコモ契約)
あと、リクルートカードで還元されたリクルートポイントは
Pontaに等価レートで移行できるけど
今度からdポイントにも移行できるんだよな…
もうなにがなんやら
Pontaポイントもauのポイントも万単位で持ってるから連携するの怖いんだが
もしロックされたら両方ボッシュートされてまうの(´・ω・`)
連携したけどどこでポンタ会員登録したらいいのかも分からないしメリットデメリットも分からない
ここ見てると、落ち着くまで当分連携操作しない方が良さそうだな
上に同じようなこと書いてる人いたけど、俺もauポイント、Ponta共に万単位で抱えているので何かあったら笑えない被害になる
>>483
リクポ→dポが開始されたら
Ponta→dポは終了するんじゃないかなあ 何も考えずに初日に連携一発クリアしたから、連携ミスからロックされてる人が不思議でしゃあない
>>488
連携してauはポンタポイントに変更にはなった
メールでポンタ会員IDも送られてきた
しかし俺はポンタ会員ではないようだ
ここからどうしたらいいのか案内がない 使ってから4日後には200円毎1Pのベースポイント付いてたのに来ないな
Ponta連携後に変わったのか
>>495
連携後ローソンで2回使ったけど通常ポイントすぐ反映しないし三太郎や特別なポイントもスクショ撮れずで獲得予定ポイントにも入らずで不安。
デジタルポンタのコード読み取りもちゃんと音がしたから大丈夫なんだろうと思うけど。 >>483
反対方向含めてそうだろうね
そのタイミングでポンタとdポイントの不平等相互交換が両方向とも終了だな あゆ、もしかして返金なしでコンサートの権利になっちゃうの?
Ponta一番使いやすいポイントになったのはいいけど嫌いなRポイントより下に見てたからなんかなぁ
>>494
Ponta会員IDがあるのならPonta会員でしょ?
auPAYでしか使わないならリクルート会員になる必要は無いし
アプリでPontaカードと残高が表示できてるならPontaWebにも用は無いと思うよ
何が出来て何が出来てないか本人がわかってないと説明もできないよ >>506
会費が発生するわけでも無いしいいんじゃない?
リクルートに色々情報提供する事になるけど幅広く連携してる方が利便性は高くなると思う いつの間にか ponta と合体。昨日起動して気づいた。
まあしかし俺 ponta 持ってるけど全然使ってなくて0ポイントなので嬉しくも嬉しくなくもない。
ponta って近くにローソンないと使わんよな。自宅の近くにはないんだよな。会社の近くにはあるけどファミマの方が近いのでそっちばっか行ってしまう。
うちもローソンがことごとく潰れて近所にない
で溜まったPontaポイントはau Payでau Wallet(いまなんて言うんだ?)カードにチャージしてMasterCardとして買い物使えるってことでいいんだよね?
>>505
ローソンでポンタカード貰ってきて会員なったらどうなるのかな
ポンタカードに新たな会員番号があるけどそのカードとは連携出来ないと思うんだよね
メールで送られてきたポンタ会員IDはどうなるんだろ リクルートと連携すればじゃらんとか使える場所が増えるって程度
>>511
ありがとう
旧au Walletカードはたぶんもう使えないのでいま新カード申込中 >>512
ローソンで貰ってきたカードを連携してないのならそのカードを使ってもauPAYのPontaポイントには合算されず別のポイントとして貯まる
メールで送られてきたということはカード無しのデジタルPontaカードだろうけど
そのPontaIDがauPAYアプリの中にあるPontaカードの番号になっているはず
物理カードが欲しい場合は手続きをしてローソンでそのIDのカードを発行してもらう
なんでデジタルPontaカード作ったのにさらにローソンで別のカードを作ったのかわからないけど
連携するPonta IDを変更する場合は
auPAYアプリの設定からPonta会員ID情報画面へ デジタルポンタカードを連携解除する前にポイントは全部使って0にしておこう
>>519
もう期限切れてると思う
au使ってたときポイント貯めてたから何年前だろう?6年以上か 以前はauやめたらチャージできなくなったんだっけ
WALLETカードはネットでの支払いに活躍してるけど店舗で物理カードを使う事は無くなったなぁ
バーコードなんてって思ってたけど慣れるとauPAYの方が使いやすい
店員もバーコード出したらコード決済なのわかるから楽みたいだし最近は財布に入れてないや
ポンタカードてなんであんな変なデザインばかりなんだタヌキのいないシンプルなの出してよ
確か5月下旬から請求書払いを一気に拡大って出てたから請求書溜め込んでるのに
その後音沙汰無しだね、コロナの影響でずれ込んでるのかな
自動車税やら保険やらpaypayで払うかな
au PAY ポイント運用 2020/05/25 投資元 200,000P 運用 +4,462P 投資後 204,462P Ponta 79,680P
淀橋オンライン、au walletだと決済できないからオサイフponta使ってたけどオサポンにチャージできないのは困るです
今後はデビットカードでも作るしかないかな
ヨトバシオンラインは庭ペイプリ使えないんだ
プリペイド使えないとこ増えてるよな
おいおい、6月の三太郎の日、ローソン20%じゃなくて10%やんけ!
20%にせえや!
もしかしてだけど
ローソンで買い物するとき
Pontaコード提示しなくていいんじゃないの?
どうせau payでPontaポイント入るんだから。
そういうことだろ?
au PAY マーケット キャンペーン 2093pっての貰ったんだけど何これ?
加盟店でAUPAYが使えなかったからサポセンに電話したら、
ぬるーい対応されたわ。
お店の名前も聞かずに、「対応するように担当部署に伝えます。」だって。
申請フォームに入っている加盟店クレームの全てを迅速に対応するって
事だと思うが、出来もしない解決策を提示してくるなんて、
サポセンの責任者は馬鹿なのかな。
せっかくのお休みなのに、気分悪い。
イチイチ電話なんてさせないために申請フォームがあるんだから
サポになんて電話したって解決するわけないじゃん
>>535
えええ…
もうスマパスプレミアムはマジでいらないな 電子決済落ち着いた今ベース0.5%が基本なんで1%のあう使っとけばいいんですよね?
19日のセブンイレブンauペイ払いが還元されず
21日のセブンイレブンauペイ払いが還元された
同一店舗でカードではなくペイコード
auペイ始まって1年経つけど私みたいにポイント還元されなかった案件あるのかな?
>>542
5回くらい申請してるのに、スルーしているから電話した。
結局、ガス抜きだけして、なんも対応しないんだよね。 >>549
サポの場合
対応できるのに対応しないのは問題だけれども
対応できないから対応しないのなら仕方がない
後者なんじゃないの? オートチャージで三千円は当選確率、10の3乗わることの2=500分の1 でええんかな
当たる気がしない
>>550
そう言ってた。
でもそうならば、
ユーザーからの「使えなかった。」という問合せに
対応出来ませんって、それもおかしいんだよなー
申請フォームのページに問合せ先としてサポセンの番号が書いてあるんだから。
担当部署に対応するように言えば良いだけなのに、訳が分からない。 プロレスですら払い戻し6月末なのにサッカーは5月末
当たる気がしない、じゃない
当てに行くんだよぉぉ!
>>518
デジタルponta連携させたらその後連携解除して
カードponta連携し直しはできないって言われたけど
ponta会員id情報とやらから変更できるの?
ponta会員id情報というのがpontawebのことだと
リクルートid1にponta1の紐付けしかできないし変更もできなそうだけど ワイはコークオンの1/2すら当たらん(´・ω・`)
ロックされて連携できずはや数日
電話しても繋がらないんだろ?
めんどくさいな
◼auPAY累計決済回数
【5月】
1日20時103121654回 前日比約62.3万回
2日20時103705023回 前日比約58.3万回
3日20時104329353回 前日比約62.4万回
4日20時104838858回 前日比約51.0万回
5日20時105354025回 前日比約51.5万回
6日20時105826324回 前日比約47.2万回
7日20時106421203回 前日比約59.5万回
8日20時107035252回 前日比約61.4万回
9日20時107587783回 前日比約55.3万回
10日20時108059535回 前日比約47.2万回
11日20時108653387回 前日比約59.4万回
12日20時109240856回 前日比約58.7万回
13日20時109925681回 前日比約68.5万回
14日20時110532586回 前日比約60.7万回
15日20時111136293回 前日比約60.4万回
16日20時111639673回 前日比約50.3万回
17日20時112147865回 前日比約50.8万回
18日20時112716260回 前日比約56.8万回
19日20時113265548回 前日比約54.9万回
20日20時113843994回 前日比約57.8万回
21日20時114406309回 前日比約56.2万回
22日20時114973887回 前日比約56.8万回
23日20時115603899回 前日比約63.0万回
24日20時116121996回 前日比約51.8万回
25日20時116700003回 前日比約57.8万回
過去
http://2chb.net/r/credit/1588179498/515 >>555
デジタルPontaの方をまずPontaWebに登録してそっちに新しいPontaカードも登録
その後PontaIDの変更から変えられるんじゃない?
連携するPontaIDの変更っていう項目があるんだから何らかの方法で変更はできるはず >>555
とりあえずやってみたらいいんじゃないですかね
どこまで出来てどこでつまずいたのかわからないと一から十まで書く羽目になるんですが
よく読んでやらないと解除した方のカードやポイントが使えなくなる場合もあるかもしれない
楽天からスイカチャージできるようになったから、あとはWAONのチャージを見直してほしい
Pontaカード、外部エラーって出て連携出来ないわ
ポンタを態々チャージさせんでもd払いみたくポイントを使う使わないで残高と合わせて使えればええのに
後発なのにこれは頂けない…
さっき au PAY 使おうとしたらログインやら同意やらポンタやらが出てきて焦ったわ
レジに並んでる時にやめてよね
延々とローソンだけ使い続けるならポンタカード作ったほうが良いのかな?
>>569
チャージ方式だから汎用性が高いんだよ
おわかり? >>569
俺もそのほうが楽だと思う
ついでにチャージしようとしたら2万の上限に引っかかった
上限少ないわ >>572
これは確かに糞やね
視認性わるくて何か違うことして何か仕事しましたの糞会社員の提案に乗った糞上司と社長なイメージが湧いて仕方ないよ >>378
今リトライしたら無事連携できた。
関係無いと思うけど、PontaWeb側の会員登録情報にメアド登録してなかったので、念のため登録したあとの話。 >>545
えーーー、羨ましい
淀のとこには名義をシビアにチェックします、っぽいこと書いてるから
蹴られた理由が淀の登録に漢字名、フリガナ、だとローマ字の欧式表記なカードはダメなのかと思ってた
オサイフポンタはオサイフポンタ名義で通っちゃうやつだからOKなんだろうなって
だとすると淀で新たにローマ字名でアカウント作ったところで駄目ってことですね?残念 >>564
遅くなってすまんがありがとう
先々連携変更したい可能性があるから調べてから連携しようと思ってる
統合できない組合せもあるみたいだしこわくて気軽に登録できないなあ >>569
いや断然チャージだろ。珍しいやつだな。 >>576
エラーというより勝手にロックされたから無理やわ aupay久しぶりだなあ。
コロナで、完全に意識の外になっていた。
au pay カードからのチャージで1%ポンタ付くけど、
auの支払いをau pay カードにしてれば、かんたん決済でチャージしても1%つくんかな。
>>571
貰えるポイントは全部もらうべき
そのポイント代は商品に含まれてるんだから auPay残高無しの状態から
auPayカードかんたん決済リアルタイムチャージさせると
2ヶ月くらい前はバーコード読ませて1秒くらいで決済音鳴ってたのに
今では2〜3秒くらいに遅くなってるわ
残高入れてれば早く決済終わるのは分かってるけど
性分として残したくないんだよな
>>573
>>579
d払い使ってます? チャージも選べて良いとは思うけど決済画面にポイント使う使わないボタンを設置してくれればという意味
そっちの方が断然スピーディーだし クレカチャージで何がいいのか分からん
ポイント対象外カード多くないか?
また新しいクレカ作る気せんしな
auプリペイドカードは使うけど…
>>583
それ知りたいよね
かんたん決済経由簡単だから今さら変えたくない >>536
それはまだ。ニュースサイトによると将来できるようにしたいとは言ってるらしい。 Pontaがau walletと統合されましたけど、Gポイントを運営するビッグローブもKDDIの傘下なんですよね。 そのこともあってか即時等価交換になり使い勝手いいですね。 Gポイントはポイント交換中継先として優秀なので垢持っとくとなにかと便利です。
>>586
d払いはプリペイドと連動してないじゃん
auPAYはプリペイドと連動してるし残高とポイントの使い勝手が良いからチャージ方式で良いんだよ >>586
d払いはポイント払いにポイント付かないし
今までのキャンペーンでそれが一番弱点じゃん
ポイント使いたいのに使えないジレンマ
色々わかってないよ君は >>594
Ponta残高とプリペイド関係ないだろ
楽天とd払いは支払時にポイントいくら使うか選べるのに
auPAYはポイントチャージに何タップもさせられて使い勝手悪いよ ポイントチャージはポイントの汎用性を拡げてる事が理解できてないんだよ。
au方式最強だろ
d払いは支払い時に直接ポイントが使えるけどポイント利用分には還元が無い。
auPAYは支払い前にポイントをチャージに回す手間がかかるけどポイント利用分にも還元が有る。
つまりこういうことやろ?
ポイント乞食vsアプリの使い勝手の別次元で争ってるから平行線だろうな
チャージ&ペイ機能が付けばどっちも満足しそう
あー、まぁ確かにRとDは期間限定ポイントばかりだからさっさと使わないといけないもんな
はやく20パー還元しろや
他社のマネなんてしても無駄
>>587
あうは対応ブランドに癖があるので手持ちのセゾン雨 dポイントは期間限定含めiDキャッシュバックに使える
iD利用代金に充当されるからその分iD利用時dポイントが付くことになる
d使いたい人は無理してPonta使わんでもええんやで
ポイントなんてどうせauPAYで使うし数千貯まったらチャージしてる
オートチャージで使ってるから残高は気にしなくていいし
じぶん銀行がファミペイのチャージに対応しましたって通知が来たぞ?
auの勢いがスゲェ・・・
緊急事態宣言解除だしまた大きなキャンペーン来ないかな
転売に食い荒らされない程度のささやかなヤツがいいな
その点5月の生活応援はいい塩梅だった
スーパーなんかで使える10%オフクーポンがあったけどああいうのが助かるんだよ
ひさびさにペイペイ使ってみたけどポイント付与が一ヶ月後なんだな
auペイはすぐなのでびっくり
>>607
緊急事態宣言解除されても「新しい生活様式」とやらで3密防止と移動自粛は変わらない
早く収束宣言が出ないとキャンペーンも打ち出しにくいかな 今気づいたけどaupayマーケットの買い物のポイントが
ポンタに付くんだな
>>610
LINE Payの場合はクーポン適用できない場合は決済通らないんだけど、
aupayのクーポンは適用条件満たしてないとかでクーポン適用できない場合でも決済自体は通っちゃうんだよね
まあこっちでちゃんと見ておけばいいんだが、正月の家電クーポンの時に間違えて別店舗のクーポン指定しちゃってたのに決済はされちゃってて失敗してしまった >>614
LIne Pay も決済通ってしまう。
おれリンガーハットで100円引せっとしたけど適応されず決済されたが。 >>614
LINEPAYもauPAYもクーポンは種類によって条件満たさい場合はクーポン使われないで決済されるよ >>615
ああそうなんか
この前セブンで100円クーポン使おうとしたときに通らなかったからそういうシステムだと思ったわ
加盟店次第なのね auPAYもLINEPAYも2パターンのクーポンあるからな
ローソン支払い
dポイント提示して4ptついて、これ
これで正解なのかな?
(キャンペーン期間更新)auでんきとスマホ、セットでおトク最大2,000円を12カ月間割り引く「auでんきおトク割」を4月10日から提供開始
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-014/
2020年4月9日
(2020年5月26日更新)
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
KDDI、沖縄セルラーは2020年4月10日から2020年6月30日までの期間中、「auでんき」をご利用のお客さまが当社指定の条件を満たした場合、月々最大2,000円を12カ月間KDDIサービスご利用料金から割り引く「auでんきおトク割」(以下 本キャンペーン)を提供します。 >>610
LINE Payの場合はクーポン適用できない場合は決済通らないんだけど、
aupayのクーポンは適用条件満たしてないとかでクーポン適用できない場合でも決済自体は通っちゃうんだよね
まあこっちでちゃんと見ておけばいいんだが、正月の家電クーポンの時に間違えて別店舗のクーポン指定しちゃってたのに決済はされちゃってて失敗してしまった >>615
ああそうなんか
この前セブンで100円クーポン使おうとしたときに通らなかったからそういうシステムだと思ったわ
加盟店次第なのね このaichi.ocnの人とベルトクイズの人は同一人物なのか別人なのか
同一だとしたら何がしたいんだろうか
別人だとしても何がしたいんだろうかw
>>625
そちらの板ではあぼーん対象にしているので何も見えなかったw ◼auPAY累計決済回数
【5月】
1日20時103121654回 前日比約62.3万回
2日20時103705023回 前日比約58.3万回
3日20時104329353回 前日比約62.4万回
4日20時104838858回 前日比約51.0万回
5日20時105354025回 前日比約51.5万回
6日20時105826324回 前日比約47.2万回
7日20時106421203回 前日比約59.5万回
8日20時107035252回 前日比約61.4万回
9日20時107587783回 前日比約55.3万回
10日20時108059535回 前日比約47.2万回
11日20時108653387回 前日比約59.4万回
12日20時109240856回 前日比約58.7万回
13日20時109925681回 前日比約68.5万回
14日20時110532586回 前日比約60.7万回
15日20時111136293回 前日比約60.4万回
16日20時111639673回 前日比約50.3万回
17日20時112147865回 前日比約50.8万回
18日20時112716260回 前日比約56.8万回
19日20時113265548回 前日比約54.9万回
20日20時113843994回 前日比約57.8万回
21日20時114406309回 前日比約56.2万回
22日20時114973887回 前日比約56.8万回
23日20時115603899回 前日比約63.0万回
24日20時116121996回 前日比約51.8万回
25日20時116700003回 前日比約57.8万回
26日20時117254971回 前日比約55.5万回
過去
http://2chb.net/r/credit/1588179498/515 >>624
セゾンはクラッセ★6かどうかで還元大違い
クラッセ★6なら
セゾン雨金で1.25%マイルクラブに入れば1.75%
セゾンヤマダ雨で1.5%
永久不滅ポイント以外のマイルやヤマダポイントに分散されるケドな ポンタ統合の不具合って解消してます?
順次対応中ってことは、全体不具合ってわけでもないのかな
前スレ964で書いたのだけどアプリをアップデートせざるを得なかったのでアップデート。
それで気づいたのだけど、新しいバージョンのアプリだと
決済完了画面「お支払いが完了しました」が表示されるのがローソンだとかなり遅くなって、
3分くらい経ってから「お支払いが完了しました」が出てくるようになった
(三太郎の日20倍、ローソン8倍いずれの日でも)
他の店だと従来と変わらず、決済後数秒で表示されるのだけど
電話番号のハイフンありなしで連携できないのエラーの文章に書くんじゃなくてシステムの方で解決して欲しい
もしかして仕様で貫き通す気じゃ…
今更気づいたけど、今までPontaとワレポの二重取りできた店が今後はPontaだけになるって事か
損した気分だわ
プリペイドもあるからマイナポイントの使い勝手は良さそう
残高チャージするだけで対象になりそうな気もする
請求書払いの対応先も早く増えればいいんだけど
>>635の誤解を解くようこれまでと今後の具体的な話を書こうとしたが
この板のNGワード制限をどうしても回避できなかったので断念しましたw
ポイントカード(バーコード)提示ポイントと
決済手段による決済ポイントの取得がポイント二重取りの基礎ということでご査収願いますw ずっと規制でカキコめないうちにpontaになってたでござる…
>>632
auPAYアプリの方はログイン出来なくなってデータ消去をする羽目になるなど
相変わらずの不具合っぷりだけど
Pontaの方はすんなりと統合出来たから不具合と言われてもピント来ない >>632,644
「統合」の話と「連携」の話は全く別なのだけれども
本当に「統合」の話なのかな? ビックポイントとポンタポイントがそこそこ溜まってるんだがダブルで使う場合にはau payで支払わんとダメ?
>>646
補足。ビックカメラで両方のポイント使う場合で >>646
ポイント利用の併用は無理だと思うのでau payを使うことになるだろうし、そもそもau payで払うのが得では >>648
ポイント還元が8%に下がるんじゃなかったっけ >>650
ありがとう
早速当たったわ(¯v¯)ニヤ >>649
ビックポイントにはポイントはつかないが、Pontaをaupayにチャージして使った場合はポイントがつく
細かい計算になるので、どっちが得損は判断しずらい。
ビックポイントをためてポイント還元が5%未満の買うのが一番得 >>646
ポイント両方は使えない
ポイントで払ったらその分のポイント還元はない >>649
まあ下がる。非キャンペーン時のauでは差をカバーできないね。
今ならline pay visaでsuicaチャージして払えば得かも。 >>658
今は2倍キャンペーン適用なのか
suicaチャージというのはビックポイントのチャージ?
au payと併用できるの? 来月auWALLETクレジットカードの期限で今日更新後のカードが届いたが、デザインままやん
旧デザインのカードの在庫抱えて暫くは切り替えしないのか?
>>660
クレカもプリペイドも旧の在庫使いきるまでは Ponta連携してから、決済時にポイント増量確認画面出なくなったの俺だけ?
あー、またローソンで50円引きクーポンが使えてなかった・・・
レジに並んでからセットしてるのに他のポイントやらクーポンやら提示してる間に外れるのかな・・・
あれ?
4月のワウマ買い物分の
ポイント還元って
渡る限定ポイントじゃなくて
普通のワレポとして還元されるんか?
Ponta関係なく前々から画面開いて即バーコード読みされると確認画面でない気がする
あゆからやっと貸してた5万返してもらえたよ
Jリーグはすぐだったのに
予約スイッチも2ヶ月で来た
ほぼあゆと一緒にゴールしたよ
>>667
ステージ最大5% Ponta
auPAYカード5% Ponta
三太郎の日5% Ponta
電子書籍3% Ponta Wowma限定
買い回り最大10% Ponta Wowma限定 ステージクーポン配信するの忘れてたんじゃないか
25日配信ってあるのに
◼auPAY累計決済回数
【5月】
1日20時103121654回 前日比約62.3万回
2日20時103705023回 前日比約58.3万回
3日20時104329353回 前日比約62.4万回
4日20時104838858回 前日比約51.0万回
5日20時105354025回 前日比約51.5万回
6日20時105826324回 前日比約47.2万回
7日20時106421203回 前日比約59.5万回
8日20時107035252回 前日比約61.4万回
9日20時107587783回 前日比約55.3万回
10日20時108059535回 前日比約47.2万回
11日20時108653387回 前日比約59.4万回
12日20時109240856回 前日比約58.7万回
13日20時109925681回 前日比約68.5万回
14日20時110532586回 前日比約60.7万回
15日20時111136293回 前日比約60.4万回
16日20時111639673回 前日比約50.3万回
17日20時112147865回 前日比約50.8万回
18日20時112716260回 前日比約56.8万回
19日20時113265548回 前日比約54.9万回
20日20時113843994回 前日比約57.8万回
21日20時114406309回 前日比約56.2万回
22日20時114973887回 前日比約56.8万回
23日20時115603899回 前日比約63.0万回
24日20時116121996回 前日比約51.8万回
25日20時116700003回 前日比約57.8万回
26日20時117254971回 前日比約55.5万回
27日20時117829743回 前日比約57.5万回
過去
http://2chb.net/r/credit/1588179498/515 今日はローソン50円off使ったけど、どうしたら別枠のポンタポイント得られるのかなあ
ポンタ会員カード作ればいいのかなあ
>>665
そんなん立ち回りがアホなだけやろ
多少時間かかっても会計の瞬間にセットしないお前が悪い >>674
月末までしか使えないのか
このステクポ意味ねーなー
三太郎の日に併用したいわ コロナはじまってから還元の情報集めるの怠ってた
最近は20%とか10%とか還元される電子マネーかクレジットありますか?
かんたん決済からのチャージはけっきょくどうなるの?
auPayクレカ払いなら1%もらえるのかな?
>>683
ないよ
外出促すような施策は自粛だったけど
6月に駆け込みでなんかやるかな? あれ?Ponta化と同時にaupayでも1パーセント付くとか付かないとか言うのなかったっけ?
結局、ポンタ連携の不具合は解消したのかな?全然書き込みないから、もう不具合ないのかい?
>>687
aupayクレカで1%付くようになったよ。
ポンタ増やすならaupayクレカがいいだろうね。 >>684
どうなんだろうね。
昨日その事をチャットで問い合わせしてみたが、こちらの質問の仕方が悪かったのか、
とんちんかんな回答が来たので、気力がなくなって、それ以上は聞かなかった。
実際に1回、最低金額でやってみるしかないかな。 >>587,653
普通にauPAYカード(auWALLETクレカ)1%でいい KDDI配当
>>694
アホ総務省がインセンティブ規制してくれたおかげで
70億ばら撒いても現金余りまくってるもんなw
さっさと料金プラン一律4割引しろよw auの場合は単独の通信事業は減益だからな
非通信でカバーしてるから
◼auPAY累計決済回数
【5月】
1日20時103121654回 前日比約62.3万回
2日20時103705023回 前日比約58.3万回
3日20時104329353回 前日比約62.4万回
4日20時104838858回 前日比約51.0万回
5日20時105354025回 前日比約51.5万回
6日20時105826324回 前日比約47.2万回
7日20時106421203回 前日比約59.5万回
8日20時107035252回 前日比約61.4万回
9日20時107587783回 前日比約55.3万回
10日20時108059535回 前日比約47.2万回
11日20時108653387回 前日比約59.4万回
12日20時109240856回 前日比約58.7万回
13日20時109925681回 前日比約68.5万回
14日20時110532586回 前日比約60.7万回
15日20時111136293回 前日比約60.4万回
16日20時111639673回 前日比約50.3万回
17日20時112147865回 前日比約50.8万回
18日20時112716260回 前日比約56.8万回
19日20時113265548回 前日比約54.9万回
20日20時113843994回 前日比約57.8万回
21日20時114406309回 前日比約56.2万回
22日20時114973887回 前日比約56.8万回
23日20時115603899回 前日比約63.0万回
24日20時116121996回 前日比約51.8万回
25日20時116700003回 前日比約57.8万回
26日20時117254971回 前日比約55.5万回
27日20時117829743回 前日比約57.5万回
28日20時118404985回 前日比約57.5万回
過去
http://2chb.net/r/credit/1588179498/515 ポンタカード連携した
これaupayのデジタルポンタ?出せば、もうカード携帯しなくて良いの?
例えばGEOでレンタルとか使える?
>>699
全然関係無いけど
大阪王将やマルエツプチでアプリ版Tポイントを出すと「アプリは対応してません」って言われるのがツラいw >>701
Ponta Webでカード発行(郵送)頼んじゃったよ
発行される番号もメールで送られてくるからauとの連携は即やって無事終了した >>702
そんなのあるんだ、なんでだろ?
GEOさらに調べたら、デジタルポンタカードは再開したらしい?aupayのポンタは使えるのかな
それにしてもペイ残高って分ける必要あるのか?独自じゃないから、駄目なのかね >>580
5月は20%やったやん
(ローソンだけ) >>702
バーコード読み取りに対応してないのかな 20日にファミマと郵便局で利用した分のポイントがまだ付ついてないんだけど、同じような人いる?
21日に同じファミマで利用した分のポイントはもう付いてるんだけど…。
>>701
羽田空港のJALカウンター付近でばらまいてる
HMVの店舗の出入口付近に置いてある 3日の100円OFFクーポンはあるんだな。しばらくはこの感じが続くのかな。
>>705,708
まずカード型のTポイントカードがあり、後からモバイルTポイントができたけれども後発のモバTへ対応をしていない企業が存在するって話
ポンタも同じ流れだけれども対応状況は
pontaアプリかPonta Webの「提携店・サービス」で[アプリ]マークがあるかないかでご確認を コンビニの激遅WiFi掴んだらエラーになりそうだな
>>724
企業の公式サポート窓口がGmailは論外だろ?馬鹿なの?
個人開発のアプリじゃないんだから >>715
コンビニでキャッシュレス還元で差し引かれる金額も勘案して買い物をするのも最後の月か…
>>725
個人でも怪しいと思えてしまう。Android用だと特に偽アプリと疑う案件 今、aupayのポイントをaupayマーケット限定ポイントに変換すると50%割増ってやってるじゃない?
プラスされたポイントでiTunesカードとかって買えるんですか?
まだPonta紐づけてないけどaupuripeにはリクかでチャージしてる
◼auPAY累計決済回数
【5月】
1日20時103121654回 前日比約62.3万回
2日20時103705023回 荘O日比約58.3万演
3日20時104329353回 前日比約62.4万回
4日20時104838858回 前日比約51.0万回
5日20時105354025回 前日比約51.5万回
6日20時105826324回 前日比約47.2万回
7日20時106421203回 前日比約59.5万回
8日20時107035252回 前日比約61.4万回
9日20時107587783回 前日比約55.3万回
10日20時108059535回 前日比約47.2万回
11日20時108653387回 前日比約59.4万回
12日20時109240856回 前日比約58.7万回
13日20時109925681回 前日比約68.5万回
14日20時110532586回 前日比約60.7万回
15日20時111136293回 前日比約60.4万回
16日20時111639673回 前日比約50.3万回
17日20時112147865回 前日比約50.8万回
18日20時112716260回 前日比約56.8万回
19日20時113265548回 前日比約54.9万回
20日20時113843994回 前日比約57.8万回
21日20時114406309回 前日比約56.2万回
22日20時114973887回 前日比約56.8万回
23日20時115603899回 前日比約63.0万回
24日20時116121996回 前日比約51.8万回
25日20時116700003回 前日比約57.8万回
26日20時117254971回 前日比約55.5万回
27日20時117829743回 前日比約57.5万回
28日20時118404985回 前日比約57.5万回
29日20時119001321回 前日比約59.6万回
過去
http://2chb.net/r/credit/1588179498/515 Ponta統合されてから、ケンタッキーってポイント二重取りいける?
>>738
おー、いいね
…と思ったけど、ブックパスで買うときって月初めか ○円OFF で50%以下になるときだけだったわな 夜中の3時に2段階認証確認コード通知のメールが来てるんだけど
心当たりが無いコワイ
マネーフォワードのせいだった
夜中に認証送ってくるなよ
ポイント50%UP、使用制限があるのはどうにかして欲しいね。
ブックパス1000円クーポン使ってないのおまいだした
さっさとつかってくるか
2ヶ月前の三井住友の20%キャッシュバックきたやつおる?俺来なかったんだが
アプリ内のお知らせの5月に利用可能になったお店にフジがあるけど、フジは6月1日からだぞ
>>745
たしかに三太郎の日に項目が抜けてる。何%付くのか分からないね ローソンとかポンタ提携店でau pay使う時もわざわざポンタカード出さないとポイント貰えないの?
au pay出すだけで自動的にポンタカード分のポンタポイント付くようなってる?
二度手間めんどくさいのだが
>>753
ファミペイみたいに決済もポイントも店舗もみな同じという前提の独自のシステムじゃ無いと実現するのは無理でしょ
通産省とかが規格を考えれば可能かも知れないけどやるかなあ >>757
結局1000円クーポン2枚分かー…せちがらい >>757
スマパス税500円払って2000円分還元ならまあいいのかなあ >>753
ローソンならaupayプリペードカードとpontaをApple Payに登録してApple Pay払で一度で完了するんでない au payアプリにMasterCardコンタクトレス機能付けちゃえよ
◼auPAY累計決済回数
【5月】
10日20時108059535回 前日比約47.2万回
11日20時108653387回 前日比約59.4万回
12日20時109240856回 前日比約58.7万回
13日20時109925681回 前日比約68.5万回
14日20時110532586回 前日比約60.7万回
15日20時111136293回 前日比約60.4万回
16日20時111639673回 前日比約50.3万回
17日20時112147865回 前日比約50.8万回
18日20時112716260回 前日比約56.8万回
19日20時113265548回 前日比約54.9万回
20日20時113843994回 前日比約57.8万回
21日20時114406309回 前日比約56.2万回
22日20時114973887回 前日比約56.8万回
23日20時115603899回 前日比約63.0万回
24日20時116121996回 前日比約51.8万回
25日20時116700003回 前日比約57.8万回
26日20時117254971回 前日比約55.5万回
27日20時117829743回 前日比約57.5万回
28日20時118404985回 前日比約57.5万回
29日20時119001321回 前日比約59.6万回
30日20時119568867回 前日比約56.8万回
過去
http://2chb.net/r/credit/1589929533/736 >>765
クレカもプリペイドもQUICPay+も同じ条件だなんて最初はウソか間違いかと思ってた。 >>768
6月20日?
6月1日〜6月19日は上限なしで50%か? 6月7月は出前館でペイペイ
i.imgur.com/f1IhQTr.jpg
i.imgur.com/PW9mreq.jpg
>>691
かんたんでポイントでつくと、
かんたん分のポイント+電話料金決済カードの月払いでポイントって2重になるから、
無理なんじゃないか。多分。 Wowmaって楽天みたいにポイント数を指定して使う事が出来ないのかな?
限定ポイントだけ使って残りはクレジットカード払いにしたかったのに
全額ポイントか、全額カードかしか選べなかった
通常ポイントは次回の増量キャンペ用に取っておきたかったわ
>>773
選べるよ
どんなページで買ったんだ?w プリペ決済でもいいならローソンは自分で通せるカードのほうが楽だな
>>772
かんたん決済はチャージとそれ以外の2つに分かれて明細が出るからそれは起きないと思うー >>773
ポイントを利用する、のチェックボタンを押すとすぐ下にポイント数の入力欄あるやん。何か適当なモノを買うふりでカートに入れて試してみ? ポイント利用併用できないと言ってる人は全額ポイント支払いしか決済方法選択したこと無いんやろうな
前スレだか前々スレだかでもあったな
>おそらく 「次から同じ支払い方法を使う」 ように保存しちゃったんだろうけど、
>購入の確認画面で 「支払い方法 > 変更」 で変えられる
6/1からのローソン4%還元だが、Apple Payでの支払いが一番楽かな?
dポイントカードかポンタカードと、au Payプリペイドカード(iPhoneのwallet追加済み)で、
5%つくんで合ってる?
連携は上手くいったんだけど
マネーフォワードでPontaポイントを表示するには、どれを連携すればいいんだろう
おさいふPonta…
Pontaポイント(リクルートID)
au WALLET / au PAY
au
いずれも上手くいかない
>>774>>777
ジョーシンなんですが、今試してみたら
・au PAY残高
・au かんたん決済
・クレジットカード決済
・ポイントで全額払う
しか選択肢が無くて、PAY残高を選んでみたら
次の画面で利用ポイント数を選べました
(できれば最初の画面で入力させてほしい)
助かりました。他の方もどうもありがとうございました >>782
いま試したけど
カゴに入れる→購入前に手続きに進む
だけでいけたよ。 >>782
バージンの人は確かに迷うかもな
こんな感じに書いとけば親切だよな
■ポイント全額(一部のポイント利用する場合は他の決済を選び後に利用ポイントを入力して下さい。) ワウマで買おうとしたんだが
>2段階認証
>現在、au携帯電話回線でのみご利用いただけます。
>パソコンやau携帯電話のWi-Fi接続からはご利用いただけません。
ええ…前もこんなんあったかな…
>>785
自分も設定したわ
マネーフォワードでPontaポイント残高推移は残せるんだけど
利用店舗情報まで残そうと思ったらマネーツリー併用しないといけないのが惜しい >>786
なかったけどそうなった
Wi-Fi切らんとだめ >>787
なるほど
マネーフォワードはポイント系の場合残高推移しかわからないね 先月わうまで買い物したステージに応じてポイント付与予定5/29がまだ来ないんだけど皆さんどう?
>>790
5/23〜5/25に付与されているはず >>788
やはり…(´・ω・`)
auユーザー以外は普通なんかしら。ようわからんね TOYOTAWALLETでチャージできなくなっています。
>>791
ほんとですね、わうま限定Pばっかり見てました、ありがとうございます! あきこーーーーーーー!
てか、これだすね↓
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2020-034/
その他au PAY、Pontaポイント関連キャンペーン
2020年6月1日〜 ※ 終了日は未定です。 終了する場合は事前にお知らせします。
ローソンアプリから、au IDを新規で登録いただいたお客さまにローソンでご利用いただける200円OFFクーポンプレゼント
※ 有効期限は付与月の翌月末までとなります。
※ クーポンは201円以上の決済でご利用可能です。
※ 本クーポンはau PAYアプリでご利用いただけます。
※ 表記の金額は、特に記載のある場合を除き全て税込です。
※ 会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。 >>795
【予告】6/1から、200円OFFクーポンプレゼント♪au IDを初めて登録する方限定で、
au PAY アプリのご利用時にPontaカードのご登録をするとクーポンがもらえます(^^)
おや!? 別かも・・・ >>796
三太郎の日はコード支払いよりプリペイドカードのほうがお得なんだな
やっと出番がきたか >>792
いや、au回線以外でしか買ってないが、アクセス集中時にだけなったことある。
こんなタイミングでなるとは怪しいな…
たまたまメンテ中とかならいいけど >>798
同じなんだなこれが
表が見辛いのを脳内処理してPAYとプリカは同列、ユーザー(au/au以外)で分類している
PAY、プリカのローソン還元率
au以外ご利用の方 8%
auご利用の方 11% >>793
なんだこれ?
visaしか持ってない奴は使うなってか? >>785
ありがとう。
最終的に追加はできてる?
リクルートIDでやってみたらこんな感じ。
Ponta webはログイン
マネーフォワード上でログインID、PW入れて認証
→追加認証の画面が出てきて、数字4桁を入れる
→追加認証の画面が出てきて、数字4桁を入れる
→何度かやった後、最後に「認証に失敗しました」と出る ↑
リクルートスーツでPonta Webサイトにログインできます
>>804
Pontaポイントをマネーフォワードに登録したのは大昔だから忘れてしまった
4桁の追加認証なんてあったのかなあ
環境がわからないけど「Pontaポイント」の追加をしてるんだよね? >>803
元々そうだったけど抜け道として存在してたのが塞がれただけ。前からVISAでチャージできるクレカはほぼなかったよ。 いや、トヨタのはマスターなんよ
あうぺいはマスターいけるやん…ていう
三太郎の5パーセントupってau回線限定なのかな?
回線ないが先月スマプレ入ってエントリーしてワウマで購入したけど
ポイントついてなかった
>>808
抜け道とはいってもトヨタウォレットはれっきとした
TS CUBICカード発行のマスターカードだから使えない理由が無い
それをわざわざ塞いでまでVISA排除するならもうaupay辞めるわ
楽天payとかpaypayはブランド縛りなんて無いのに、なんでこんなユーザーの不利益になる事するかな auwalletがMasterなんだしMasterCardへの忖度が必要なんだろ
同じMasterを排除してMasterに忖度ってどういうことよ
◼auPAY累計決済回数
【5月】
10日20時108059535回 前日比約47.2万回
11日20時108653387回 前日比約59.4万回
12日20時109240856回 前日比約58.7万回
13日20時109925681回 前日比約68.5万回
14日20時110532586回 前日比約60.7万回
15日20時111136293回 前日比約60.4万回
16日20時111639673回 前日比約50.3万回
17日20時112147865回 前日比約50.8万回
18日20時112716260回 前日比約56.8万回
19日20時113265548回 前日比約54.9万回
20日20時113843994回 前日比約57.8万回
21日20時114406309回 前日比約56.2万回
22日20時114973887回 前日比約56.8万回
23日20時115603899回 前日比約63.0万回
24日20時116121996回 前日比約51.8万回
25日20時116700003回 前日比約57.8万回
26日20時117254971回 前日比約55.5万回
27日20時117829743回 前日比約57.5万回
28日20時118404985回 前日比約57.5万回
29日20時119001321回 前日比約59.6万回
30日20時119568867回 前日比約56.8万回
31日20時120047465回 前日比約47.9万回
過去
http://2chb.net/r/credit/1589929533/736 >>812
あのバーチャルMastercard部分は三井住友じゃないの? >>812
迂回クレカチャージするのは乞食だけだからなあ
一般ユーザーは何も困らんだろ
ま、一般ユーザーはTOYOTA WALLETなんか知らんか マネーフォワードでauPayの明細を自動取得できたりする?
Zaimから乗り換えを検討してるんだが
>>807
そうです。
Pontaっぽい連携先はPontaポイント、おさいふPonta、ローソンPontaカード、JMBローソンPontaカード、Shell Ponta クレジットカードの5つ。
このうちPontaポイントは認証通らず、おさいふPontaは>>804の状況。残り3つは提携先がニコスカードと出てくるだけ。 >>816
トヨタだから反射的にトヨタファイナンスだと思い込んでたけど、そういや三井住友だったな
インストールした時に何故三井住友?って思ったのに忘れてたわ
>>818
三井住友の乞食キャンペーンならもうマスターカード受付再開してるから関係ないぞ
普段使いのカードVISA1枚に集約してるだけなのに乞食扱いかよ Pontaポイントはau wowmaで50%増量なんてしない方がいい。
Pontaポイントはローソンのお試し引き換え券で使うのが一番得。
auのPontaポイントまわり、メンテナンス失敗したのか予定時刻を過ぎても色々とおかしいね。
>>823
んないらんもん貰うより50パーで使った方がはるかに得だろ Pontaカードを提示しない場合、
au payから還元されるポイントは貰える。(後日)
ローソンから還元されるポイントは貰えない。
Pontaカードを提示しなくてもauから還元されるPontaポイントは貰える。
ローソン等の店からのポイントが付かなくなるからどっちにしろ提示した方がいいけど。
例えば今、ローソンで伊藤園の野菜ジュースを買うと+10Pが付くけど、Pontaカードを提示しないとこのポイントは貰えない。au payから還元される分は貰える。
要するにPontaカードを提示すれば二重取りできるってことで、今までと同じ。
アプリに付いてるからそんなに面倒くさくはないかな。
>>826
いやいやいやいや!!!
お試し引き換え券は超低ポイントでお菓子やらデザートやらジュースやら貰えるしめちゃくちゃ得やぞ!!! >>828
そっか、じゃあ仕方ないね(=^ェ^=) 楽天ペイアプリとその中にある楽天ポイントカードアプリの関係みたいなものだと解釈してる
楽天ペイアプリ=au Payアプリ
楽天ポイントカードアプリ=Pontaポイントカードアプリ
auにはauポイントカードのようなものが元々なかった
それが提携することでPontaポイントカードが加わったと
もしや間違ってる?
>>828
運用しとけ
使おうと思って払い戻ししてもらうときに1週間かかるのだけ覚えて置けばポイントの期限も無くなっていい >>829
好きなやつ欲しいやつがリストに載って、かつ争奪戦に勝って、かつ期限内に引き取れるなら、ね。 toyota walletのルート封鎖されているとは……
今日チャージしてしまった5000円 どうするかな…通販、id…
そしてチャージするカードは、使わないカードしかないと、思ったら
リクルートvisaで、いけたわ
>>793 >>829
昔からローソンは使ってるけど、いつからか販売価格と必要ポイントのレートが悪くなって以来
引換券に引き換えるのをやめた
最近利用し始めた人は昔を知らないからお得感を感じるんだろうけど
>>834
それもあるね。最近の状況は知らないけど pontaカスタマーセンターに朝9時から電話しても通じないのスゲーな
メールの問合わせもできないし
死ねよ
そういえば、>>633でローソンでの決済完了画面が遅れて表示されると書いたけど、今度は全然出なかった
今までそのような事例で挙げられていた、「HOMEタブで表示したコードで決済した」
「店内のWi-Fiをつかんでいて通信状況が悪かった」はいずれも該当せず、
バーコードはコード支払いのタブで表示したし、Wi-Fiもちょうどオフにしていた状況下。
本来なら表示されるものが表示されないとなんか残念。
メールでの「ご利用のお知らせ」はすぐに来たからいいのだけど。 今日かんたん決済でチャージしようとしたらaupayかんたん決済チャージ限度額とかいうのがあるのを知ったんですが
これはあくまでも「かんたん決済のチャージ」での限度額であってpay利用の限度額ではないんですよね?
今日ちょうど高額の家電をaupayで買おうと思ってたんですがそれ以上の額はpayで使えないとかだったりするんでしょうか?
ローソンで払うとき最初にPontaを表示しないと損するの?
アプリでポイント獲得・利用履歴が21日までしか表示されず、それ以降のポイントが
表示反映されてないので変だなと思ったら、iOS版アプリver.7.7.5はWALLETポイントしか
表示できないのね。Pontaに変わるということは前もって決まっているのだし、
アプリをアップデートする前でも表示だけはできるようにしておけばよかったのに
そして、au ID サイトで見ると、WALLETポイントとして獲得したポイントはWALLETポイントのままなのね
ポイント交換50%増量、今月もやるけど…
※対象期間中のおひとり様あたり交換できるポイント数は、1回の交換につき1,000ポイントまでです。また、期間中交換できる回数は2回までです。
ですってよ奥様
>>844
auPayはチャージした金額分使えるよ
かんたん決済とは別だよ >>823
甘くないチューハイかウィスキーならいいんだがウィスキーは年一クラスだし新製品は飲んでみないとわからんしなあ
複垢乞食連中で即買い占められるし一般人は1000pキープすればいいや >>821
「Pontaポイント」以外は関係無い
何で認証が通らないんだろうね
当方登録済みの「Pontaポイント」は更新も成功するから認証エラーも発生していない模様
エラーメッセージである程度どこが悪いのか判断できるから
マネーフォワードのよくある質問を見て具体的なエラーメッセージなどから解決策が見つからなければ問合せだね >>853
そうだね、ありがとう
万単位のポイントがあるから管理できたらなと思っただけで、無理なら諦めるよ。 3000円じゃ買うもんないからローソンで使った方がマシだな
1.5倍増殖は期間短すぎるんや。9000ポインコ失効したわ。あれはあかん
Pontaカード提示は必要なんだな
分からないから毎回dポイントカード見せてた
>>859
別物だからな
両方欲しければ両方やらなきゃ
auPAYコード決済のPontaポイント
Pontaカード提示のPontaポイント dポイントカード提示してるなら別にponta提示しなくてもいいよ
pontaにまとめたいなら別だけど、そのままでも最大限ポイント付与されてる
>>835
自分で決済して伝票番号で集計してるだけだよ ずっとauウォレットカードで買い物してたんだけど
これからはポンタカードを作ってレジでカードを2枚出せば良いの?
>>867
ポイント二重取りしたければPontaカードも出したほうがいいね。 買い回りとか一度もやろうと思ったことがないな。
なんであっちの都合にあわせにゃならんのか。
>>851
遅くなりましたがありがとうございました!!
チャージ出来て無事買えました ◼auPAY累計決済回数
【6月】
1日20時120741232回 前日比約69.4万回
【5月】
10日20時108059535回 前日比約47.2万回
11日20時108653387回 前日比約59.4万回
12日20時109240856回 前日比約58.7万回
13日20時109925681回 前日比約68.5万回
14日20時110532586回 前日比約60.7万回
15日20時111136293回 前日比約60.4万回
16日20時111639673回 前日比約50.3万回
17日20時112147865回 前日比約50.8万回
18日20時112716260回 前日比約56.8万回
19日20時113265548回 前日比約54.9万回
20日20時113843994回 前日比約57.8万回
21日20時114406309回 前日比約56.2万回
22日20時114973887回 前日比約56.8万回
23日20時115603899回 前日比約63.0万回
24日20時116121996回 前日比約51.8万回
25日20時116700003回 前日比約57.8万回
26日20時117254971回 前日比約55.5万回
27日20時117829743回 前日比約57.5万回
28日20時118404985回 前日比約57.5万回
29日20時119001321回 前日比約59.6万回
30日20時119568867回 前日比約56.8万回
31日20時120047465回 前日比約47.9万回
過去
http://2chb.net/r/credit/1589929533/736 toyota walletからチャージできなくなってたのね・・
しょうがないから他で使うか
3000円だけだからまだよかった
ペイマでauペイカードで支払うにしてから全額ポイント払いにしてもポイント15%つくの?
還元上限あるから、4か月かけないと1万までいかんぞい
三太郎ポンタ発見!
>>880
月3万、4万、6万で13万ポイントぐらいつかってた
auペイカード使っての1%はつかないっぽいから純粋に5%損で6500ポイントぐらいか
無知は罪やわ >>881
これ変身したまんまであのCM終わるんじゃね?w >>849
クソワロタw
実質3000円以上のお買い物限定の1000円クーポンw みんなじ銀のオートチャージのキャンペーンやっとるかー
確率的には1/500だと思うが当たらんなー
urlは貼れないっぽい
>>885
まあそれでもでかい
さらにクーポン使えるし二ヶ月分なら一気に使えるしな >>829
いらんものをコンビニ価格の半額で買うより、欲しいものを安いネット価格の半額(50%増と25%〜還元やクーポン併用)で買う方がはるかにいいわな
しかもお試しなんて僅かなポイントしか消化できんし 今しるばーだけど、ゴールドにしたいけど
アップデートすると入会特典ないのなんとかならないかな
892名無しさん@ご利用は計画的に2020/06/02(火) 09:39:13.69
ちがうわw
~6月1日(月)から利用開始~
フジ、ピュアークック、スーパーABCでバーコード決済サービス開始
https://www.the-fuji.com/company/news/docs/fbaa355d2035e79f01df3129288ca86865b4cd74.pdf
株式会社フジ(本社:愛媛県松山市、代表取締役社長 兼 COO:山口 普)は、各種バーコード決済をフジ、ピュアークック、スーパーABCに導入し、6月1日から利用を開始しますので、そ の概要についてお知らせします。
近年キャッシュレス決済の利用が拡大しており、さらなるお客様の利便性の向上を図るため、フ ジ、ピュアークック、およびスーパーABCで各種バーコード決済を導入します。 このたび、
「au PAY」「d払いR」「PayPay」「メルペイ」「ゆうちょPay」「LINE Pay」「楽天ペ イ」「Alipay」の8種類のバーコード決済を導入し、フジの電子マネー「エフカマネー」や イオンの電子マネー「WAON」に加え、新たなキャッシュレス決済手段としてご利用が可能にな ります。
また、バーコード決済でのお支払時にエフカをご提示いただくと、各種決済手段ごとに付 与される決済ポイントや特典(〇%還元キャンペーンなど)に加えて、お買い上げ金額に合わせて エフカポイントが付与され、お得にお買い物いただけます。
フジは今後もお客様の多様なニーズにお応えするとともに、お客様にご満足いただけるサービス の提供に努めてまいります。 還元祭、5店舗て何買うねん
日用品もだいたい送料かかるしなあ
iTuneコードとかGoogleコードとかでも1店舗に入るかな
請求書支払い東京電力まだなのか
上旬だからそのうちくるかな
明日は非auでもローソンで還元アップするんだな
百ローで日用品買っとこう
還元祭 5日10:00〜9日9:59
これだと10日にポイント入るのに使えないじゃんw
auってこういうところあるよな
>いつもau PAY カード(旧au WALLET クレジットカード)をご利用いただき、ありがとうございます。
>
>2019年10月から実施しております『キャッシュレス・消費者還元事業』のポイント還元におきまして、
>弊社登録事務の不備により2020年1月31日以降に新規でカード発行された一部のお客さまに
>2020年1月31日〜4月15日ご利用分のポイント還元が遅延していることが判明いたしました。
コラァ (´・ω・`)
aupayの20倍は10%のこと
これに騙されるやつ多数
ローソンだけどタバコじゃポンタポイント付かないんだっけか
出しても意味ないか
>>902
タバコ会社がキャンペーンやってて
ポンタ出すと1箱無料クーポン出る銘柄もあるよ
プルームテック+とか >>902
ググったらマジやん
これってPontaカード提示分の1%が付かないだけで
例えば三太郎の日のaupay払いの10%は付くんだよね? 一番はローソンとポンタの影響だと思うけど利用者2割ぐらい増えたな。
◼auPAY累計決済回数
【6月】
1日20時120741232回 前日比約69.4万回
2日20時121472328回 前日比約73.1万回
【5月】
10日20時108059535回 前日比約47.2万回
11日20時108653387回 前日比約59.4万回
12日20時109240856回 前日比約58.7万回
13日20時109925681回 前日比約68.5万回
14日20時110532586回 前日比約60.7万回
15日20時111136293回 前日比約60.4万回
16日20時111639673回 前日比約50.3万回
17日20時112147865回 前日比約50.8万回
18日20時112716260回 前日比約56.8万回
19日20時113265548回 前日比約54.9万回
20日20時113843994回 前日比約57.8万回
21日20時114406309回 前日比約56.2万回
22日20時114973887回 前日比約56.8万回
23日20時115603899回 前日比約63.0万回
24日20時116121996回 前日比約51.8万回
25日20時116700003回 前日比約57.8万回
26日20時117254971回 前日比約55.5万回
27日20時117829743回 前日比約57.5万回
28日20時118404985回 前日比約57.5万回
29日20時119001321回 前日比約59.6万回
30日20時119568867回 前日比約56.8万回
31日20時120047465回 前日比約47.9万回
過去
http://2chb.net/r/credit/1589929533/736 >>908
明日は天気もいいし三太郎100円offもあるしどこまで伸びるかな >>906
20%還元のときにローソンでタバコ買わなかった?
それと同じだと思うよ 悪いことは言わないから冬の再コロナまでに禁煙しろよ!
三太郎でローソン買い物もシステム障害でau PAY使えず。腹立つー!
三太郎主要なサービスは0時開始で揃えたのか
どうせなら全部揃えてくれ
>>912
同じく!
わざわざ今日しか使えないクーポン使おうと思ってエラーとか、マジ何度目だよ
こんな無能な緩いシステム運用で高い金もらってるんだろうなー しかもこんな深夜に客が殺到するわけないからアクセス負荷でも無いし
ホント無能杉
>>914
今見たらポン太のポイントは付いてた。
時間調整して買い物も料金調整してのコレははイカンよね。
ちなみにauのプリペイドカードで支払い出来たのかな?
メルペイで精算してしまったけど…
極力キャッシュレスでと思ってたがコレじゃ当てにならないね。 >>919
3店目の別のローソンで使えた
不安定過ぎだろw ローソンで障害とかで使えなかったんだが…まじ死ねよ
10万円振り込まれたからそのままじぶん銀行に振り込みした
au PAYで設定したコークオン、販売機に接続するも購入出来ず。
これもシステム障害?
せっかく三太郎の日なんでローソン100でまとめ買いしようとしたけどエラーで買えなかった
現金持ってなかったのであきらめて帰ったよ
aupayでぐぐってるのにいつもPayPayに補正される
ローソンで使おうとしたらシステム障害で使用できないって言われて恥かいたんだが
現金持ってなかったらどうなってた事やら…
>>920
お前のそのローソンに掛ける熱き想い見習いたいわ 店員に障害が発生して。。。と言われたけど、試しにやってみたら決済出来たよ。
決済しづらいってお知らせ見て不安だったけど無事決済できた
転売ヤー共がアイコス買い占めでシステムが不安定になってるのかと思った
auPayだけ?auPayのプリペイドカードは大丈夫なん?
還元は同じだから、そっち使おうかな
あっ、クーポンが使えないか
100円ローソンだと何回もやっても駄目だったんだが
auペイは知らんけどメルペイとか以前障害起きた時は断続的に復旧繰り返してた感じだったわ
とりあえず2000ポンタを3000pに交換しておいたが
これで終了とかつまらんな
>>938
とりあえずやるなよw
カートに入れてからやれよ
月末にやって翌月分と合算して買い物するのならまだ分かるけど ローソン2店舗で決済してきたけど特にエラーにはならなかった
まだ復旧アナウンスは無いから予備でワレカを財布に入れておいた方がいいかも
11時ぐらいにロー100でOK
店員に聞いたけど、朝から全然問題なくて怪訝な顔された
>>945
8時29分に復旧しましたってサイトに載ってるぞ。 基本コンビニなんて使わないから買うものがない・・・
ていうか、au Payが使えないならワレカとか使えばいいじゃん
還元同じだし
950名無しさん@ご利用は計画的に2020/06/03(水) 12:35:19.75
ちゃんとキャンペーン期間、半日延ばすよな?
いやそんな技術も知識も、意識も無いか…
【(復旧)障害情報:au PAY決済しづらい事象】
au PAY決済をご利用中の方へ
2020年6月3日00時00分頃より、ローソンの一部店舗でau PAY(コード支払い)がご利用しづらい事象が発生しておりましたが、6月3日08時29分に復旧しております。 お客さまには多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
ローソン回ってタバコ86個買ってきた
3000円ゴチっす
ローソン×コード払いのトラブルなのにauPAYのトップに表示せずauWALLETプリペイドのトップに表示する意味不明
3太郎だけど全然盛り上がらんね
もうスマパス今月でやめよ
ローソン行こうかと思うんだけど
支払い時にデジタルのPontaカード見せたらクーポンを事前にセットしていてもセットし直さないといけない?
>>963
アプリ終了とか時間が経ったとかなければ大丈夫だよ
確認はした方がいいと思うけど ローソンでシシャモとうまい棒買った
200-100円クーポン助かる
auPAYとポン太連携めんどくせー
LAWSON?ポンタカードに問い合わせてauショップで解決来てもらったわ
カード番号マイauで登録してできた
次はウエルシアでカップ麺2つ買ったわ
200-100クーポン助かるわ
1ヶ月利用期間があるLINEPayクーポンも助かるけど3日限定のauPAYクーポン全部使ってしまわないと
◼auPAY累計決済回数
【6月】
1日20時120741232回 前日比約69.4万回
2日20時121472328回 前日比約73.1万回
3日20時122333765回 前日比約86.1万回
【5月】
3日20時104329353回 前日比約62.4万回
10日20時108059535回 前日比約47.2万回
11日20時108653387回 前日比約59.4万回
12日20時109240856回 前日比約58.7万回
13日20時109925681回 前日比約68.5万回
14日20時110532586回 前日比約60.7万回
15日20時111136293回 前日比約60.4万回
16日20時111639673回 前日比約50.3万回
17日20時112147865回 前日比約50.8万回
18日20時112716260回 前日比約56.8万回
19日20時113265548回 前日比約54.9万回
20日20時113843994回 前日比約57.8万回
21日20時114406309回 前日比約56.2万回
22日20時114973887回 前日比約56.8万回
23日20時115603899回 前日比約63.0万回
24日20時116121996回 前日比約51.8万回
25日20時116700003回 前日比約57.8万回
26日20時117254971回 前日比約55.5万回
27日20時117829743回 前日比約57.5万回
28日20時118404985回 前日比約57.5万回
29日20時119001321回 前日比約59.6万回
30日20時119568867回 前日比約56.8万回
31日20時120047465回 前日比約47.9万回
過去
http://2chb.net/r/credit/1589929533/736 なんか、200円毎に10%っぽいな
399円支払いだとほぼ5%になる
>>969
複垢?
スマパス代でむしろマイナスにならねえ? >>976
スマプレのサービスは広いからな
簡単に元取れるよ
サタクポと抽選品だけでも1垢3000円以上得するよ オレンジのプリカ出すの恥ずいから、au PAY(QUICPay+)で10%狙おうと思ったらこれアイホン限定なんだ
紛らわしいな
今朝障害で使えなかった
現金持ってたから良かったけど現金無くて恥かいたら慰謝料請求しても良い?
このアプリ活かしとくと電話の電池がコリゴリ無くなるのって気のせいかな?
混雑時に大型の宅配便を持ち込んでモタモタしていた親子に舌打ちした薄らハゲの中年がその直後にauPAY決済出来なくてモタモタして後ろの俺様に舌打ちされて哀れよのお
非au
7パー還元つくの確認
0.5+6.5
10日おきにタバコカートン買いするわ
本人確認のお手続きに進むから電話番号で認証しても
本人確認が完了していないため、ポイントをご利用いただけませんのメッセージが表示
ポイント・クーポンも使えず。腹立つー
最近一時的に車通勤して
ローソンってデカい駐車場のある店舗が少ないイメージがついた
地域によるんだろうけどさ
>>887
甘岐阜連打して余裕で当選した
夜中にやれ >>900
ふと思ったが、会計時即時還元のコンビニでもキャッシュレス還元分が
差し引かれていなかったということなんだろうか >>988
「ポイント還元」って書いてあるし決済時の即時還元は関係無いんでない? すっかり日中の書き込みが減ったねぇ。ラッシュ時の混雑も元通りに。
三菱銀行にあった10万をじぶん銀行に振り込んで、すぐ元に戻した。
俺はじぶん銀行からUFJに10万振り込んですぐ戻した
何がしたいんだろうなこの条件
>>994
それな
オートチャージ明細末尾もランダムじゃないから900前から023あたりで連打15円チャージしとけばすぐ当たるし何がしたいかよくわからんわ
いずれのキャンペーンも金融システムに負荷かけるだけだわな lud20200826083716ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1589929533/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「au PAY part69 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・yuikape
・QUICPay 38
・QUICPay 61
・QUICPay 70
・QUICPay 68
・QUICPay 69
・QUICPay 71
・QUICPay 40
・QUICPay 67
・QUICPay 62
・QUICPay 65
・QUICPay 72
・QUICPay 39
・QUICPay 66
・QUICPay 73
・QUICPay 61
・QUICPay 64
・QUICPay 63
・QUICPay 73
・QUICPay 69
・QUICPay 59
・QUICPay 57
・QUICPay 58
・QUICPay 46
・QUICPay 52
・QUICPay 42
・QUICPay 47
・QUICPay 49
・QUICPay 60
・QUICPay 54
・QUICPay 48
・QUICPay 59
・QUICPay 55
・QUICPay 43
・QUICPay 51
・QUICPay 45
・QUICPay 53
・QUICPay 41
・QUICPay 44
・QUICPay 50
・QUICPay 59
・QUICPay 56
・QUICPay 68
・auPay質問スレ
・auPAY質問スレ3
・au PAY part46
・au PAY part54
・au PAY part3
・au PAY part2
・au PAY part9
・au PAY part55
・au PAY part34
・au PAY part65
・au PAY part8
・au PAY part72
・au PAY part19
・au PAY part37
・au PAY part45
・au PAY part18
・au PAY part78
・au PAY part66
・au PAY part62
・au PAY part88
・au PAY part70
・au PAY part47
・au PAY part6
09:59:03 up 32 days, 11:02, 0 users, load average: 20.14, 40.41, 61.19
in 0.08073902130127 sec
@0.08073902130127@0b7 on 021423
|