◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1611926255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@ご利用は計画的に2021/01/29(金) 22:17:35.40
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

主要スキーム案内は>>2以降参照。

※前スレ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  65
http://2chb.net/r/credit/1609432987/

2名無しさん@ご利用は計画的に2021/01/29(金) 22:17:45.89
○--ポストペイ(ブランドプリペイド・デビット含む)
◎--オートチャージ機能付きプリペイド
●--プリペイド

◇国際ブランドによるEMV非接触決済(PBOC含む)
[Visaのタッチ決済(旧:payWave)]○ https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless.html
[Mastercardコンタクトレス(旧:PayPass)]○ https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/features-benefits/contactless.html
[JCB Contactless(旧:J/Speedy)]○ https://www.jcb.jp/products/contactless/
[アメリカン・エキスプレスのタッチ決済(旧:ExpressPay)]○ https://www.americanexpress.com/jp/benefits/service-security/contactless-payments.html
[QuickPass(銀聯閃付)]○ https://www.unionpayintl.com/en/servicesProducts/products/innovativeProducts/iCCard/

◇全国利用可サイバネ規格交通系IC
[Kitaca]● https://www.jrhokkaido.co.jp/kitaca/
[Suica]◎ https://www.jreast.co.jp/suica/
[PASMO]◎ https://www.pasmo.co.jp/
[manaca]◎ https://manaca.jp/
[PiTaPa]○◎ https://www.pitapa.com/
[ICOCA]● https://www.jr-odekake.net/icoca/
[nimoca]◎ https://www.nimoca.jp/
[SUGOCA]◎ https://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/
[はやかけん]● https://subway.city.fukuoka.lg.jp/hayakaken/

◇その他サイバネ規格交通系IC
きりがないので省略

◇交通系IC以外のFelica非接触決済
[楽天Edy]◎ https://edy.rakuten.co.jp/
[QUICPay]○ https://www.quicpay.jp/
[iD]○ https://id-credit.com/index.html
[nanaco]◎ https://www.nanaco-net.jp/
[WAON]◎ https://www.waon.net/

3名無しさん@ご利用は計画的に2021/01/29(金) 22:20:03.84
QR・バーコード決済は、再度NGワードに引っかかったので省略

以下に当てはまるサービスも記載省略
・日本国内に加盟店が存在しないサービス
・日本国内の加盟店で日本人が利用できないサービス
・ギフトカード
・ハウスペイ

4名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-TJnS)2021/01/30(土) 09:37:20.29ID:fhkx8ONIa
>>1おつ

5名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-TJnS)2021/01/31(日) 03:08:09.05ID:FDsACpOXa
前スレ終了age

6名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-FSUd)2021/01/31(日) 10:32:09.12ID:ggY5JusDM
馬鹿はすぐ埋めるな

7名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1168-ggcl)2021/01/31(日) 15:08:05.16ID:Ma4HFmir0
ついに折れたセゾン
https://www.saisoncard.co.jp/services/contactless.html
セゾンですら「Visaタッチ」と言っている箇所があるのが嘆かわしい

8名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79ac-8CQ4)2021/01/31(日) 15:59:39.22ID:SF1Pg3T/0
近くのサイゼリヤがやっと交通系電子マネーとVISAに対応したみたい会計の場所に貼ってあった

9名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7d35-JY6U)2021/01/31(日) 16:04:20.75ID:Vdiz1nyE0
>>7
ちなみにセゾンインターナショナルに載るのは20年後です

10名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-9baK)2021/01/31(日) 16:06:54.32ID:nGoMMqeX0
20年後とか、物理カードなくなってるんじゃね?
めちゃくちゃちっちゃい携帯端末とか、もしかしたら体内埋め込みチップ化しとるかもしれん

11名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5edb-vH/w)2021/01/31(日) 16:16:25.20ID:/NPPFu/50
>>10
手に埋め込むチップはスウェーデンだと2015年からはじまってるよね。
ただ日本はタトゥーでも嫌がる人多いし根付くには時間はかかりそうだよな。

12名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5db7-qCTK)2021/01/31(日) 16:20:55.65ID:LO9Slotb0
MRIなどの医療を受けると破壊されたりする?

13名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b6ac-gb7W)2021/01/31(日) 16:32:48.30ID:MXZy0Yk00
いやいや、そんなもったいないことせずに、その場で決済してもらうんでしょ。

14名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-9baK)2021/01/31(日) 16:41:31.09ID:SMoC3syIM
ペットに埋め込まれてるようなマイクロチップはMRI問題ないから大丈夫じゃね?
チップ周辺はうまく画像撮れないみたいだけど

15名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-GVSX)2021/01/31(日) 19:02:22.49ID:fwUc5tdNM
>>8
サイゼってsteraだよね
あれで決済してみたいんどけど行動範囲で入れてるトコ無いんだよな

16名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-/G3w)2021/01/31(日) 19:07:27.74ID:ekZjgL3mr
本郷三丁目のサイゼリヤで始めて入ってるの見たわ
他に都内どこにあるか知ってたら教えて欲しい

17名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-jTAp)2021/01/31(日) 19:18:34.26ID:hMSTqFD40
>>16
公式サイトでクレカ導入店を検索できる。
違う端末入れてるところがあったらすまん。ショッピングモール内は要注意

18名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5db7-qCTK)2021/01/31(日) 20:50:37.26ID:LO9Slotb0
>>16
本郷三丁目店がある文京区には合計4店舗サイゼがあるけど、
ドンキホーテ後楽園店以外の3店舗がクレカ・電子マネー対応だね。
千代田区は6店舗中3店舗が対応店。
わりと入っているのね。

19名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5db7-qCTK)2021/01/31(日) 20:51:22.52ID:LO9Slotb0

20名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM2e-fGP8)2021/01/31(日) 21:09:21.63ID:A5dux7I/M
先月くらいに検索した時は東京都で35件だったのに146件に増えてる

一番近い店にも入ったから久しぶりにサイゼ行くか

21名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5db7-qCTK)2021/01/31(日) 21:14:56.80ID:LO9Slotb0
そうなんだ。緊急事態宣言期間の20:00以降をうまく利用して展開しているのかな?

22名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-FSUd)2021/01/31(日) 21:31:09.45ID:+mQT2hZAM
>>14
ペットにMRI使わせるのか

23名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMb5-/G3w)2021/01/31(日) 22:30:39.13ID:1ecF5C9HM
>>10
埋め込みってちょっと怖いわ…。
手相とかじゃ駄目なのかしら。

24名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5db7-qCTK)2021/01/31(日) 22:59:10.54ID:LO9Slotb0
手相とかの生体情報の方が嫌じゃない?
埋め込みとはいえデバイスなら取り換えも効くだろうけど生体情報はそうはいかないわけで。

25名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-9baK)2021/01/31(日) 23:06:41.64ID:nGoMMqeX0
>>22
最近の動物病院は普通にMRIやCT置いてある

>>23
チップ埋め込みは、指に注射するだけだよ
普通の注射針よりちょっと太いだけなので大丈夫・・・
きっと大丈夫・・・
いや多分大丈夫・・・

26名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b615-eRwZ)2021/02/01(月) 00:11:39.91ID:riAdO8Bd0
FeliCa搭載の指輪とかは出てくるかもね
手をかざすと改札通れる、みたいな

身体に埋め込むのは、ごく一部の人がめっちゃ抵抗してなかなか進まなそうな気がする

27名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-+nhw)2021/02/01(月) 00:45:28.19ID:fq00OT2T0
>>25
小動物用の装置と出力が違うからねえ。
おそらく動作保証も安全保証もないんじゃないかな。

28名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a993-0LXW)2021/02/01(月) 01:55:34.64ID:AnwWdxDt0
>>26
いやむしろ埋め込みたいと思う人の方がごく一部だと思うけどな

29名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7d67-tAmB)2021/02/01(月) 02:04:49.93ID:9Ii8zfdD0
サイゼリヤは、非モール店舗へのstera配備が完了すると、
非モール店舗 JT-C60 (stera terminal)
イオンモール JT-R700CR
ヨーカドー JT-R600CR
になって、かなりの確率でEMV CLできるようになるってことかな?
そして偶然にも上記3つはPanasonic端末だわ。

30名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF0a-+eJA)2021/02/01(月) 03:48:34.48ID:lSn8MRyqF
💫最寄りのサイゼリヤはイオン系のテナントなのでイオンのクレジット端末が入ってる

31名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c530-RNyz)2021/02/01(月) 13:03:46.94ID:rwUC2UAu0
モバイルSuica、1千円以上の買物で3千円分チャージプレゼント
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1303640.html

32名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM7d-H4Ov)2021/02/01(月) 13:07:40.93ID:ODbFubeDM
モバイルスイカ
ゴキブリキスカ

何か音の響きが似てるね

33名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-9baK)2021/02/01(月) 13:25:52.66ID:TNzBJT79M
コンビニはSMBCの5%で今後は行くとして、それ以外の代替探さんとな
Revolutがポイントサービス始めるって噂もあるけど、本当なんだろうか

34名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a993-7QB/)2021/02/01(月) 13:42:08.81ID:npWRdr9w0
Vポイント
Google Payにデビット以外のビザが載んのは初めてじゃね?

35名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-/a8g)2021/02/01(月) 14:00:25.42ID:iqPcXy69r
三井住友がmastercardコンタクトレス導入

https://www.smbc-card.com/nyukai/numberless/index.html

36名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b567-vm8P)2021/02/01(月) 15:35:35.95ID:fKi0qaMM0
>>35
ダンボールにコンタクトレスつくのか

37名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a615-6WVI)2021/02/01(月) 15:54:39.36ID:39T3bqSR0
>>35
タッチ決済で+2.5%となると
マクドナルドでカードの挿入を求められてもタッチを強行する必要があるなw

38名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spbd-7Sed)2021/02/01(月) 17:59:39.95ID:xEn8cMjsp
>>25
さだまさしかよ!

39名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e66d-GDPA)2021/02/01(月) 20:56:21.90ID:VW1K+70C0
>>31
500名と100名じゃ無理だろ

40名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7a-rswg)2021/02/01(月) 21:50:06.78ID:aHnODpOHM
あきらめたら倉庫で死体収容だよ

41名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-jTAp)2021/02/01(月) 22:14:24.58ID:tyDRAIJR0
おもしれえこと言うじゃねえか

42名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-sO8m)2021/02/01(月) 22:19:42.95ID:NKt3dQNKa
しばらくなにの事か分からなかったw

43名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー Spbd-jCTN)2021/02/02(火) 11:15:25.25ID:bBRq+vF8p0202
>>40
パクらせて貰うわ。どっかで使お

44名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー MM7d-Jof6)2021/02/02(火) 13:11:59.89ID:wwT8zWISM0202
いい流れだ
銀行両替手数料、400円!
キャッシュレス導入に歯向かってる現金主義店の断末魔が聞こえてくるようだ!

45名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー MM92-s9Ow)2021/02/02(火) 13:17:15.48ID:filtquphM0202
*99円の値付けして1円が足りないとか馬鹿だよな
サイゼリヤ見習えよマジで

46名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー MM8e-3PBM)2021/02/02(火) 13:20:55.71ID:dXeKHJnKM0202
小銭処分の方法だけは何とかしてほしいなあ
ポケットチェンジみたいなもの増えないかなあ

47名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー MM3e-4RrZ)2021/02/02(火) 13:57:52.34ID:mdUfTGGoM0202
>>44
手数料取ってもATMで999円出金を繰り返して小銭を作るバイトが流行りそうw

48名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー Srbd-lYMK)2021/02/02(火) 14:09:37.77ID:kupokipFr0202
両替商という商売は昔からあります

49名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイーW a63e-BNB2)2021/02/02(火) 14:17:55.62ID:axn218a600202
実際のところ、利用者が店舗を小銭の処分場として扱ってる側面もあるからなあ

50名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー MMc9-jbHz)2021/02/02(火) 16:24:42.36ID:KLg8DYNOM0202
>>49
セミセルフレジだと
小銭を持っているだけ放り込んで
表示される不足分は紙幣を入れる

バカっぽいけど一番手っ取り早くて
財布に残る小銭が最少枚数になるね

51名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー MMc9-3PBM)2021/02/02(火) 16:35:48.49ID:3YZYK0OvM0202
最小になるだけじゃ困るわ
現金使うところが減り、まして1円5円使うところは相当まれ
一度受け取ってしまうと半年以上財布に入りっぱなしになる

52名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイーW a50b-XbAa)2021/02/02(火) 16:36:38.36ID:x1UCd4ox00202
三井住友NLの登場でコンタクトレス決済の普及に弾みがつきそうだな
この先5年はiDとQUICPayと共存するだろうけど
そこから先はグローバルシェアに物言わせて駆逐されそう
どこかで見た景色

53名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー Srbd-lYMK)2021/02/02(火) 16:39:32.00ID:kupokipFr0202
ローソンは今現在、FeliCaだとポイント読み込みもワンタッチだが、コンタクトレスだと一手間増える。
いつか改善されるかな。
それ以前にスマホへのコンタクトレスの搭載が本格化しないと話にならんが。

54名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー c593-9baK)2021/02/02(火) 16:55:52.19ID:rVK/BYmC00202
GooglePayで!ってのは出来んのか?
選択したクレカで決済するとか

55名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー MMc9-3PBM)2021/02/02(火) 17:01:08.53ID:3YZYK0OvM0202
>>52
カードはすでにそうなってるけど
スマホの方はむしろグローバルのプラットフォーマーがやる気ないのが国内でコンタクトレスが進まない主要因なんだが
どちらもガラパゴス仕様に中途半端に対応した手前
切り捨ててグローバル化するのも両対応するのも面倒で現状維持になってる

56名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー MMc9-jbHz)2021/02/02(火) 17:10:17.67ID:cwBOp9LiM0202
>>51
邪魔なら賽銭箱に入れてこい

57名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー 7515-OR+g)2021/02/02(火) 17:17:04.30ID:Tt4Wwo0D00202
賽銭箱に入れるのが嫌なら、コンビニやスーパーの寄付箱でもいいな
キャッシュレス社会ではあるけど、小銭を消費する方法はいくらでもあるよ

58名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー Srbd-lYMK)2021/02/02(火) 17:18:14.49ID:kupokipFr0202
ATMに入れりゃええやん

59名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー MMc9-3PBM)2021/02/02(火) 17:26:26.68ID:3YZYK0OvM0202
小銭対応ATMはゆうちょ以外夜やってないだろ
ゆうちょは使ってないから小銭入れても出金しづらいし

60名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー MMc9-jbHz)2021/02/02(火) 17:45:32.97ID:cwBOp9LiM0202
>>59
わかったわかった
お前の都合だな

61名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー Srbd-lYMK)2021/02/02(火) 17:55:00.96ID:kupokipFr0202
末尾が同じだから何自演してんのと一瞬思った。

62名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー MM2e-s9Ow)2021/02/02(火) 18:22:09.24ID:+L9L/w/pM0202
サイゼリヤ行ってきたぜ
今はV/Mと交通系しか使えないんだな
クレジットタッチしてポー言ってるのに挿してくださいって言われた
iPhone出したらどうすんだろ

63名無しさん@ご利用は計画的に (アタマイタイー 7d67-6WVI)2021/02/02(火) 21:12:24.68ID:jezmS13B00202
最近FelicaついてるAndroid少なくて、悩む

64名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM7d-H4Ov)2021/02/03(水) 00:35:34.85ID:TXko2KwrM
>>63
日本メーカーには多いイメージ有るが、減ってんのか?

65名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c593-lYMK)2021/02/03(水) 00:40:34.10ID:Aj7dOrU40
少ないか???
Xiaomiの新しいのにも付いてきたし。

66名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 49d6-3PBM)2021/02/03(水) 00:44:27.39ID:i5wAi9650
むしろ、最近は日本向けは海外メーカーすらFeliCa対応が増えてるな

67名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6a2a-0ef2)2021/02/03(水) 00:49:54.53ID:JDnegdKd0
一部でセンサー類は時計とかに押し付けてスマホからは追い出そうという動きがあるらしい
全部入りノートと最小限のデスクトップみたいな感じ?

68名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5db7-qCTK)2021/02/03(水) 00:51:15.22ID:biYi2VP00
Google Pixel にもついているしね。まずまずの選択肢がある。
キャリア端末以外にも選択肢が広がってる。

69名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-vuIQ)2021/02/03(水) 00:57:38.09ID:icyjfDi/M
キャリアに納入する台数相当増やして1台頭のコスト削ってる説
白ロム販売がメジャーじゃなかった頃の昔のキャリア納入お願い行脚を思い出す良い話。

https://twitter.com/j17sf/status/1356502833097371648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

70名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2aac-6WVI)2021/02/03(水) 01:07:42.40ID:w0OAss7Q0
iPhoneとPixel、Xperiaに搭載されてるだけで充分だわ。>おサイフ

71名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b6ac-Lzia)2021/02/03(水) 06:25:43.39ID:ql4hRzd50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210201-00000009-kobenext-sci

この例に挙がってるような店はさっさと閉店した方がいいな
後継者だっていないんだろうし
何が699円や499円だよ
キャッシュレス導入したくないならせめて700円や500円にするくらいのことしろよ

72名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 790c-EXNO)2021/02/03(水) 10:25:36.61ID:Xurzedic0
FeliCaに対応すべく、背面カバーを新たに設計
―― FeliCaは初めてですが、どういった苦労がありましたか。また、SIMフリースマートフォンでのFeliCaはいかがですか。

ワン氏 今回は初めてだったので、ソフトバンクから本当にたくさんのことを学びました。それほど大きな困難があったわけではありませんが、エンジニアリングのリソースはたくさん必要でした。より具体的に申し上げると、FeliCaチップのスペースを確保するため、バックカバーは新しく設計しています。FeliCaチップを搭載するため、アンテナの変更も必要になりました。

 こうした日本市場のためのカスタマイズは、今後も続けていきますが、今のところ、具体的な将来のデバイスのことをお話しすることはできません。

―― 他社の事例ですが、OPPOの場合、初めてFeliCaを搭載する際には、FeliCaネットワークスの技術陣が現地に常駐したという話をうかがっています。コロナ禍で海外渡航が難しくなる中、何か影響はありましたか。

ワン氏 Xiaomiには、日本のプロジェクトに関わったことのあるエンジニアがたくさんいます。また、今回のプロジェクトのために、日本向けの製品に携わったことのあるエンジニアを採用しています。ソフトバンクからも、多大なご支援をいただけました。開発の半分は私たちですが、残り半分はソフトバンクです。


https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/02/news084_2.html

73名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMae-rswg)2021/02/03(水) 11:48:33.52ID:zBMrNRGDM
ようするに日本メーカーに在籍してた日本人エンジニアを多数採用してるってことだろ

74名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-FSUd)2021/02/03(水) 14:23:57.31ID:OoVesDSUM
>>66
NFC対応なら基本つけること推奨されてるからねぇ

75名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 49d6-3PBM)2021/02/03(水) 14:59:12.83ID:i5wAi9650
type-FどころかFeliCaもだな
泥が公式サポートしてる上に
チップ単価も下がって乗せやすくなってるんやろな
零ではないから日本相手にしてない製品には乗ってないけど

76名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c593-lYMK)2021/02/03(水) 15:05:03.18ID:Aj7dOrU40
>>73
日本向けを作れなくなったHUAWEIから結構来てそう

77名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7d67-6WVI)2021/02/03(水) 23:05:34.14ID:BTwt55Xq0
Xperia : 一流ブランドSONYの強気の価格戦略
Pixel : 5Gという無駄な高スペック機のせいで本体代が高額

こんなスマホじゃ、本末転倒ですよね
キャリアはPayPayなど、スマホにデバイスとして搭載しなくてもできる電子決済に向かせたいんだろうな
スマホ値下げ競争激化で収益見込めないし

78名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-T2Bb)2021/02/03(水) 23:09:14.65ID:nX9Fe0AEr
FeliCaなんていうガラパゴスはそのうち衰退するよ
タッチ決済が主流になるでしょ

79名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMb5-tORE)2021/02/03(水) 23:55:47.71ID:Z1S0zqVNM
VISAのタッチ決済対応のカード(三井住友カードNL)を財布に入れたまま財布ごとタッチしてコンビニで使いたい

1.財布に他のカードが一緒に入ってると干渉しますか?
@他のVISAのタッチ決済対応カード
ATypeA/B利用の非決済カード(免許証やマイナ)
BFeliCa系カード(Edyやwaon付帯のクレカ)

2.干渉が生じる場合、FeliCa系カード用の干渉防止シートで対策できますか?

80名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H2e-QMcj)2021/02/04(木) 00:14:44.27ID:OKdNB+4YH
Icocaとミライノデビットを重ねてたら干渉したことはある

81名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e66d-jCTN)2021/02/04(木) 02:18:54.47ID:SQ9EV6ia0
>>79
財布ではなくスマホケースを手帳型にして入れて置くと便利
スマホのペイと同じ動作で使える

82名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b615-XDDy)2021/02/04(木) 02:28:40.97ID:BZQ2bNIz0
>>78
そのうちと言い続けてはや何年だ?

83名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-+nhw)2021/02/04(木) 02:42:31.09ID:qoTk8KUx0
>>71
機転が利かないってこういう老人のことなんだね。
1円なんか誰も欲しくないって

84名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a50b-XbAa)2021/02/04(木) 04:09:54.17ID:vrtrgrVp0
>>81
手帳型って汚くない?
カバー型とか裸だとアルコールティッシュで拭けるけど
手帳型は革とか合皮だからな
手帳型カバー使ってる人見ると不潔だと思ってる

85名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8946-LjXC)2021/02/04(木) 04:49:36.42ID:iAFq/ppM0
財布はどうしてるの?あれも皮が多いけど

86名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a50b-XbAa)2021/02/04(木) 05:13:50.93ID:vrtrgrVp0
>>85
触る頻度が違うからな
俺は一日一回帰宅したら必ずスマホをアルコールティッシュで丁寧に拭いてる
便座の10倍汚いモノをそのまま家の中で触りたくない

87名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-wiwa)2021/02/04(木) 07:05:21.63ID:pOUm0uLLr
>>79
どっちもYes

Redmi Note 9Tはグロ版から5Gバンド削りまくってるのが腹立つわ(特にドコモとKDDIに割り当てられてるn78/n79)。
SIMスロットが1つにされるのは慣れてるけど。

FeliCaってNFC-Fとして乗せるだけなら大してコストかからないけどおサイフ用にフェリカネットワークスからIDmもらうのとアンテナ設計の変更と試験のコストが削れないのよね。

88名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3d15-fP9/)2021/02/04(木) 07:06:23.54ID:1wO36nRq0
>>86
かなり病んでるな

89名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-rswg)2021/02/04(木) 07:17:52.20ID:z0uBl+3jM
>>79
WAONと免許証と一緒に入れてタッチ決済してるけど干渉したことはないな

90名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-rswg)2021/02/04(木) 07:22:06.00ID:z0uBl+3jM
>>87
NFC対応だとタイプFにも当然対応してるけど、
FeliCa非対応だとSEが載ってないからそりゃ安いよね

91名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6625-KLok)2021/02/04(木) 07:26:23.60ID:0hPwiGPG0
>>78
「そのうち(いつとは言ってない)」www

92名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-3SVX)2021/02/04(木) 07:27:47.80ID:wA6Gadbba
>>87
SIMロック禁止と共に自社網に合わせました言い訳的なバンド削除も禁止してくれないと意味ないよなホント
頼むわ総務省

93名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6625-KLok)2021/02/04(木) 07:34:04.94ID:0hPwiGPG0

94名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6625-KLok)2021/02/04(木) 07:34:56.34ID:0hPwiGPG0
>>86
大丈夫、お前自身の身体のほうがよっぽど汚いよ

95名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMc9-jbHz)2021/02/04(木) 08:16:34.23ID:YbEqvCWQM
洋式便座は天日干しした衣類よりも菌が少ない

96名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f177-sx98)2021/02/04(木) 08:33:10.70ID:eaAi0cwo0
頻度www
ものに一度さわった時点で菌がつくことは変わらないんですがね。
1日1回アルコールで拭いたところで効果があるとは思えん。

97名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8e-3PBM)2021/02/04(木) 09:41:04.38ID:AhvAW26jM
さらにいうとアルコールでスマホが壊れると

98名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-3SVX)2021/02/04(木) 09:49:16.93ID:wA6Gadbba
紫外線殺菌器買えって事ですねw

99名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8e-3PBM)2021/02/04(木) 09:55:52.17ID:AhvAW26jM
そもそも普通に生活してれば菌に触れる状況からは逃げられないのだし
必要以上の潔癖症は何の意味も持たないのだよ

100名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-TWLO)2021/02/04(木) 10:06:07.31ID:eaHlHW+3M
むしろ体が弱る

101名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6625-KLok)2021/02/04(木) 11:05:10.61ID:0hPwiGPG0
フルボッコわろたw

102名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-Cevh)2021/02/04(木) 13:28:50.90ID:CA8jROlOM
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚
まあAppleが折れる意味はないよな

103名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 592a-0ef2)2021/02/04(木) 13:28:51.55ID:zaZ8qbQB0
菌を怖がるのは健康食品を信じるのと同じようなもの
無意味な除菌なんちゃらに貢ぐバカにならないように

104名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Srbd-6WVI)2021/02/04(木) 14:48:53.97ID:t7I4EKuCr
GooglePayだけだけどLINEPayプリペイドカードが待望のVISAタッチに対応したな
VISAタッチとiDの両方に対応って事みたいだけど、GooglePayって2つの決済方式を選べる仕様だったかな?よく分からん

105名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a627-O66A)2021/02/04(木) 14:54:52.62ID:9LjHN8cj0
蜜墨をGoogle Payに登録すると
リアルカードに機能が搭載されてるか否かは関係なく
デビッドはコンタクトレス、クレジットはiDになると思うぞ

106名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMc9-3PBM)2021/02/04(木) 15:00:51.28ID:lkxuZ4zkM
クレジットブランドによって登録された方式に登録されるからな
だから多くのカード会社がコンタクトレスに対応できない
Google自信マルチ対応はやりたくないからか放置してる

107名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Srbd-6WVI)2021/02/04(木) 15:02:25.01ID:t7I4EKuCr
LINEPayプリペイドはバーチャルカードだよ
「遂に来たか!」と喜んで書き込んでしまったが、考えてみたら今までLINEPayプリペイドに興味ゼロだった時点で糞カードな訳で
今詳しく見てみたら思ってた以上に使い道のないカードだった
スマホVISAタッチへの道は遠いね

108名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a993-7QB/)2021/02/04(木) 15:21:06.83ID:NVVE37qJ0
Vポイントはどうよ?

109名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-n/A5)2021/02/04(木) 15:21:55.57ID:WGsIEoEzM
還元率加算0%でもバーチャルでも全然オッケーなんだけどチャージ方式が凄まじいな
これは完全に古き良き時代の子供が使うプリペイド
要らねぇ

110名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a627-O66A)2021/02/04(木) 15:45:51.06ID:9LjHN8cj0
>>107
すまん。何も知らず書いたが
両対応したみたいだな。

111名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd0a-s9Ow)2021/02/04(木) 15:47:53.13ID:uVFnOrEUd
>>105
>>106
いやいやマルチ対応だぞ
登録時にiDかVISAのタッチ決済のどちらかを、選べる
LINEPAYクレジットカードじゃなくてバーチャルのプリペイドの話な

112名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMc9-3PBM)2021/02/04(木) 15:53:09.13ID:lkxuZ4zkM
へえ?
それはついにGooglePayがマルチ規格に対応したってこと?
それは朗報かもしれんね

113名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a627-O66A)2021/02/04(木) 15:53:38.96ID:9LjHN8cj0
>>111
承知した。選択式なのな
iDに軍配上がると思うが

114名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-GVSX)2021/02/04(木) 16:53:48.48ID:wA6Gadbba
>>111
選択式じゃなくてどっちも登録できるぞ?

115名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-ggJb)2021/02/04(木) 16:54:54.54ID:xWsrwEwuM
登録はマルチで使用が選択式ってわかってやれよ…

116名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7515-OR+g)2021/02/04(木) 17:01:39.48ID:D1gsD8G/0
一回の設定で両方使えるようになるんじゃなく、iDとVISAタッチそれぞれ設定しないとダメという話でしょ
LINE上からiDを選択して登録、次にVISAを選択して登録といった感じで

117名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF0a-tUIT)2021/02/04(木) 18:43:48.72ID:B9cI7XDWF
>>78
いつになるやろなあww

118名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-oCW6)2021/02/04(木) 19:08:08.65ID:/Vl3nBDKM
今までVisaのコンタクトレスはGAICAしかなかったのでウエルシアでは物理カードかざすおじさんだったのだが、
今度はiDとかQUICPayとか言ってないのにスマホかざすおじさんになってしまうな。

なお還元がゼロなので普段使いはしない(Felicaのないメインスマホで使えるので便利ではあるが)

119名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1168-ggcl)2021/02/04(木) 19:18:57.02ID:t7u7i6n+0
おじさんを自称するやつまじできっつい

120名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM2e-oCW6)2021/02/04(木) 19:24:31.77ID:OsM6Uq8gM
お金配りおじさんはリツイートするくせにそんな事いうなよ…

121名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c593-lYMK)2021/02/04(木) 19:26:55.22ID:eluLgnRd0
そうです。わたしが、

122名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM2e-PtMS)2021/02/04(木) 19:29:14.64ID:xN4hdg56M
どう見てもエッチな身体した自称おじさんのJCの悪口は止めて!

123名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c593-lYMK)2021/02/04(木) 19:35:01.33ID:eluLgnRd0
Googlepayの昨日の更新内容が『VISAのタッチ決済がご利用いただけるようになりました』ってのはどういう意味?
今までも一部のデビットとかで使えてたけど。
クレカにも対応して、これからどんどん対応カードが増えてくるってこと?

124名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a915-jf8z)2021/02/04(木) 19:38:36.20ID:geid2vxS0
その文言はしばらくずっと変わってないよ
具体的な内容は別にいらないけど、露骨な手抜きもやめなよと思う

125名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-ggJb)2021/02/04(木) 19:39:53.67ID:hR7JMWdpM
顔がおっさんのJCがいるって?

それはさておき、
セブンイレブンの現金以外の支払いは画面で支払い方法を自分タッチしてくれって
コロナで触りたがらない人増えてるのに何考えてるんだろう?

126名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3d15-z4Xn)2021/02/04(木) 19:48:11.45ID:xe7EfTIF0
店員に客の飛沫がかからないようにするためだろう
袋いるいらないボタンも欲しいな

127名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-jTAp)2021/02/04(木) 19:51:26.83ID:eluLgnRd0
>>124
そうだったんですね。
今まであまり気にしてなかったんで。ありがとうございました。

128名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-jTAp)2021/02/04(木) 19:51:52.35ID:eluLgnRd0
>>125
じゃあどうすればいいの?
音声認識?

129名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-h1jL)2021/02/04(木) 19:53:32.09ID:LFY8SKfJM
お前もそうしろといってる訳じゃないんだし本人の好きなようにさせとったらええやんか。

130名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 11b7-xMLd)2021/02/04(木) 23:51:40.26ID:gkFIJCDk0
>>91
俺とデートを約束した女と一緒だ

131名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff6d-s2wg)2021/02/05(金) 01:12:30.48ID:I9/xCMc/0
>>130
><

132名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-MMf9)2021/02/05(金) 04:40:59.28ID:lcgqZSokM
GooglepayはRevolutを挟んだら殆んどのクレカをVISAタッチ対応に出来るな
カードごと個別に対応するよりどこかもう少し信用できて、もう少しオートチャージが使いやすい所のVISAプリペイド一枚に対応してくれたらもうそれで十分なのに

133名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-dKVQ)2021/02/05(金) 06:16:46.35ID:sD6558d/M
ワガママ放題にも程がある

134名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b746-sP24)2021/02/05(金) 06:50:03.89ID:xHkCNMOg0
>>132
そこがkyashの使い所ですわ

135名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-vYpY)2021/02/05(金) 07:37:53.83ID:5G9mtPxxM
こういうこと
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚

136名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-rnI3)2021/02/05(金) 07:48:33.39ID:0QDmRuJa0
>>132
Kyashでええやん。あそこのオートチャージ、便利っしょ。

137名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-e4XA)2021/02/05(金) 09:37:27.04ID:gR56gNzNd
kyashイラネ状態になってるようだけども、NFCでVISAタッチ出来るようになったらいいな
バーチャルの方は一応登録したけど悲しいことに今まで使う機会がなかった

138名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM3b-IJQF)2021/02/05(金) 10:26:49.24ID:VuZGS4c4M
QUICPAYだけならいらねーかな
クレジットで対応してるところいくらでもあるし
しかし、選択制になってるならこれから増えてくるんだろうか

139名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr0b-JWMU)2021/02/05(金) 23:22:10.60ID:BqjPVIgQr
Revolutかー
スマホVISAタッチ用の最終兵器みたいなのがあることはあるんだね
普及しそうにないけど

140名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 975e-2D+r)2021/02/05(金) 23:35:10.23ID:oOsJNI0j0
コンビニではカードより
バーコード読みの方がいい
画面見せればいいし
クレジットと言う手間が省ける

ピッとしたらすぐスマホしまえるし

141名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-gSxI)2021/02/06(土) 02:03:24.74ID:QY46pivnM
>>140
ポイントカードとかクーポンとか画面動かすの忙しいぞ
二重取り出来るとこは最小でも二回は画面いじらにゃならん

142名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff25-Pl2R)2021/02/06(土) 02:03:31.80ID:P4nDZWHu0
>>140
ま、好きずきだわな
クレジットと言う手間は省けるかもしれんが
スマホ出してアプリ出してバーコード出してって手間がある
俺はコンビニではiDかQPが一番楽でいい

143名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 370c-o4iU)2021/02/06(土) 02:49:33.34ID:R8j/lIGb0
スマホ出して指紋認証でそのままバーコード画面まで飛べるようにしてるからかなり楽

144名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-gSxI)2021/02/06(土) 02:56:29.55ID:QY46pivnM
>>143
もしかしてiPhoneのオートメーションで出来るの?
泥での話だったらごめん

145名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-kh8G)2021/02/06(土) 03:12:26.47ID:kFXO9fIh0
コード決済のアプリはショートカットでコード払い画面を一発表示できるので、必ずしもアプリ出してバーコード出してってわけでもないからな
二重取りはローソンを除けばどうせ何らかの手数がいるのでどの支払いでも変わらん
画面を動かすのが忙しいってこともないだろ、むしろ指先だけのスマホ操作で完結できるから、カードとの組合せよりずっと楽だと思う

・財布出して、カード出して、支払い方法を伝えて、タッチorカード刺す
・スマホ出して、(必要なら認証して)、支払い方法を伝えて、タッチ
・スマホ出して、(ロック解除して)、コード出して、見せる

146名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr0b-JWMU)2021/02/06(土) 03:37:55.72ID:IxxYXoAkr
>>144
「俺スマホで○○な動作をする設定にしてるんだよね」と、軽く自慢げに書かれてる時は99%Androidだと考えて間違いない
iPhoneは基本何も出来ないじゃん

147名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-gSxI)2021/02/06(土) 04:19:40.46ID:QY46pivnM
>>146
wallet起動を他のバーコードPayに上書きするぐらいは出来た
後は位置情報かwifiのSSID使って店内入ったら自動起動ぐらいしか思い付かんな

148名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 370c-o4iU)2021/02/06(土) 04:32:09.83ID:R8j/lIGb0
>>144
泥よ
iPhoneもそのうちできるようになるんじゃないの

149名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-MMf9)2021/02/06(土) 07:11:32.76ID:DwkzQezUM
1ミリもスレに関係なくて悪いんだけど、楽天アンリミットを使って通常電話30秒20円が最高に恐怖で、
泥だと間違えて電話アプリ使ったりWebで電話番号タップしても強制的にストップして楽天Linkに接続するアプリを有志が色々出してるんですが、iPhoneでそういうの知らないですか?
探しても見つからなくて困ってます

なんか詳しい人が多そうなので

150名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-e4XA)2021/02/06(土) 07:28:32.80ID:EuROp98Sd
一行目で覚悟した心構えを遥かに凌ぐスレ違いっぷりだな
君にはスレ違いチャンピオンの称号を与える

151名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-MMf9)2021/02/06(土) 07:32:18.73ID:FT9Ui8TaM
>>150
ずっと気になってるので思わず書いちゃいました…
スルーして下さいスイマセン

152名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-pPHF)2021/02/06(土) 07:41:29.11ID:0mzSHnK2M

153名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-MMf9)2021/02/06(土) 08:06:23.38ID:DwkzQezUM
>>152
どうもありがとうです
でもそれこそiPhoneでは出来ない設定なんですよね
アプリで強制的に誘導するタイプならあるかも?と思ったんですが…

いや、もうスレ違いチャンピオンになったしスルーでお願いします
スイマセンでした!

154名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f15-s2wg)2021/02/06(土) 09:01:19.08ID:a68LW3Fd0
薄々このスレ変な人が多いなあと思ってたが、それが確信に変わったという点では有用だった

155名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f35-xJZ8)2021/02/06(土) 09:13:37.16ID:RITX1ajD0
>>145
しばらく使ってないとショートカットから飛んでもIDやパスワードの確認が入っておい!ってなる。
おまけに規約の確認とかはいると最悪。

156名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-VcGP)2021/02/06(土) 09:18:48.69ID:f5eDAh0za
>>155
au Pay アプリですね分かります
会計列並んだあとにやられると焦るぜ

157名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 975e-2D+r)2021/02/06(土) 09:19:22.59ID:XOgSCASt0
ポイントは物理カードを
スマホの裏に貼り付けておけば
OK

158名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr0b-JWMU)2021/02/06(土) 09:26:35.69ID:UhIJ1c8gr
>>153
ここで質問するのは頭逝ってるけど、まあ楽天モバイルで最大の危険性だし気持ちは分かるな
俺が知ってる限りでは、iOSで使うには自動プレフィックスアプリ系ではあまり有料通話の危険性を排除できない
選択式のダイヤラーアプリが良いと思うよ
完全に防げる訳じゃないが、危険な時にダイヤラー選択が出てきて、それでも尚間違えたら諦めるしかないかなってね
責任持てないのでアプリ名は書かないが俺はまあまあ納得してる

まあアレだよ
Apple様が「こう使え」と命令して、有り難くその使い方をする人だけ使えばいい
「こう使いたい」と考える人が選ぶ製品じゃない

159名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff25-Pl2R)2021/02/06(土) 09:29:55.93ID:P4nDZWHu0
>>145
だから人それぞれだと言ってるだろ?

>・財布出して、カード出して、支払い方法を伝えて、タッチorカード刺す
財布出して、支払い方法を伝えて、財布ごとタッチ、財布にレシートしまって、財布をしまう

>・スマホ出して、(必要なら認証して)、支払い方法を伝えて、タッチ
スマホ出して、(必要なら認証して)、支払い方法を伝えて、タッチ、スマホをしまう、財布を出して、財布にレシートしまって、財布をしまう

あくまでも*俺の場合*な。そのために財布の中にはチップの入ったカードが重ならないように整理してる

160名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-MMf9)2021/02/06(土) 09:50:48.61ID:51fsCkDSM
>>158
凄い!Webタップ行けました
ちょっと面倒ですが安心して使えそうです
本当にありがとう御座いました

161名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 37ac-k+kJ)2021/02/06(土) 11:32:01.17ID:FLnJHftn0
>>159
今特有の生態認証にワンステップ余計にかかる事情もあるよな
外出時はほぼマスクしてるから
スマホ出す→マスク外す・ずらす→顔認証→マスク戻す
季節柄手袋してることも多いから
スマホ出す→手袋外す→指紋認証→手袋はめる
でなけりゃ昔ながらのパスコード認証またはパターン認証
コード決済をディスるわけじゃないし必要があれば使うけどメインの決済手段にはなりにくい

162名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-LTib)2021/02/06(土) 12:38:58.61ID:xh65XJA40
>>148
アホン厨「オートメーション?そんなカスタマイズするのはオタク!チー牛!」

163名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f15-s2wg)2021/02/06(土) 13:06:56.65ID:a68LW3Fd0
>>162
Androidユーザーがチー牛なのではなくお前がチー牛なんだ。
現実を正しく認識しなよ。

164名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 975e-2D+r)2021/02/06(土) 13:08:37.09ID:XOgSCASt0
セブンイレブンのタッチ決済だと
音が鳴る前にカード離すと
まだ支払い終わってません!て
怒り出す店員とかいて面倒
その点バーコードは楽

165名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-LTib)2021/02/06(土) 13:13:58.13ID:xh65XJA40
>>163
アホン厨お怒り(笑)

166名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d735-kJ/W)2021/02/06(土) 13:21:50.69ID:TiJnCUWl0
でもさ、チー牛って明らかにiPhoneじゃなくてAndroid使ってそうだよな

167名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 370c-o4iU)2021/02/06(土) 13:34:25.79ID:R8j/lIGb0
むしろ音ゲーとかやるならiPhone必須だと思う

168名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-LTib)2021/02/06(土) 13:38:36.43ID:xh65XJA40
5ちゃんのアホン厨はソシャゲ廃人が一般人を隠れ蓑にしてAndroidを攻撃してるだけなんだよな(笑)

169名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f768-mBoy)2021/02/06(土) 13:53:30.48ID:X4yUbewX0
Androidの端末スレかと思った
プペル好きそう

170名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-fv0y)2021/02/06(土) 13:53:34.05ID:M7A59SxAM
チーズ牛丼を食べた事がない者だけが石を投げなさい

171名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-DtK/)2021/02/06(土) 13:58:09.77ID:Lzc2137+0
ngnameしとけばngname集団がスレッドらしきものを形成してるのを眺めるだけで済む
時短テクニック

172名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b7d6-IJQF)2021/02/06(土) 13:58:30.13ID:4D2qh2q20
食べたこと無いから石投げて良いかな?
つうか、年取ってきたらチー牛より卸ポン酢牛になってくるぞ?

173名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 370c-o4iU)2021/02/06(土) 14:12:48.57ID:R8j/lIGb0
>>169
あの詐欺師そろそろ捕まるだろw

174名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-Oka4)2021/02/06(土) 14:14:12.03ID:UMwY57J70
チーズ牛丼って美味いのか?
ちなみに納豆にマヨネーズですら拒否反応示すぞ俺は

175名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1788-oJYG)2021/02/06(土) 15:06:28.72ID:TvJG/HMb0
>>162
そしてiPhoneでもできるようになると掌返しするんだよな
もう何度も見たわ

176名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM0b-JI6y)2021/02/06(土) 15:10:07.52ID:Ev8GWDy9M
>>164
それをやって客から逆に一喝されたのか、最近それ言ってくる店員、急に減った気がする

177名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f15-PjRd)2021/02/06(土) 15:51:09.07ID:fWWezzq70
セブン音鳴る前に離して大丈夫なの?

178名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f7b7-Gv16)2021/02/06(土) 16:15:38.70ID:WfOe3uSc0
前スレからコピペ

http://2chb.net/r/credit/1609432987/68
68名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW beac-JzMm)2021/01/03(日) 07:55:09.30ID:RWg23IxN0
セブンの話は既出だが、音の鳴るタイミングが違うだけで遅いわけではない。
ローソンなどセブン以外では、タッチした時に音が鳴る。カード読みましたの意味。
その後通信して、決済が完了したらレジの表示などで知らせる。
セブンでは、タッチした時にはリーダーの光が青から緑に変わるだけで音は鳴らない。
その後通信して、決済が完了した時に音が鳴る。もう行っていいですよの意味。
むしろ音が鳴るまでタッチし続けると、光は赤に変わって早くタッチやめるようにうながされる。

179名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-rnI3)2021/02/06(土) 16:20:07.98ID:pudQ8rKK0
俺の見落としだと思うけど緑から青にランプが変わるとこを見たことないわ。

最初から緑が点いてる、かざすとランプが消える、この時点でカードを離す、少し間をおいて音が鳴るって感じ。

180名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-rnI3)2021/02/06(土) 16:20:55.57ID:pudQ8rKK0
>>179
青から緑に変わる所を見たことがない、の書き間違い

181名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-Brg7)2021/02/06(土) 16:23:38.25ID:f5eDAh0za
>>177
LEDランプが緑→青に変わった時点で離してOK

182名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-Brg7)2021/02/06(土) 16:25:43.74ID:f5eDAh0za
>>181
あれ?青→緑だっけ?…
しかもリロードしてないから回答ダブってるし…ダメやな俺…

183名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/06(土) 16:29:53.02ID:6ztxMkYQ0
ロイヤルホームセンターにて。
端末がパナのJT-R600っぽいやつだったのでコンタクトレス対応カードを))))の方に乗せたら、「すいません、それダメなんです」とレジのお姉さんに言われた。
俺以外にも誰かチャレンジした奴がいたようだ。

184名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1788-oJYG)2021/02/06(土) 16:42:11.65ID:TvJG/HMb0
パナの奴は店によってコンタクトレスに使えない端末があるよね
今来てるスーパーもそうだ

185名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-rnI3)2021/02/06(土) 16:52:36.14ID:pudQ8rKK0
>>181-182
俺のせいで混乱させてもうた。ごめん。
青から緑、だぁよ。
ダウンロード&関連動画>>


186名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-9hiW)2021/02/06(土) 17:38:34.10ID:GqqjrwPyr
>>184
Verifoneでもなんでも、契約次第で非対応だな

187名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-TvIo)2021/02/06(土) 18:05:45.55ID:vy/tnztyd
NFCに対応した端末があるのならこの店で使えるはずだ、と勝手な思い込みする人って多いんだな

188名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f15-s2wg)2021/02/06(土) 18:26:26.22ID:a68LW3Fd0
客からしたら便利なものが使えないなんてなぜ?とは思うわな
インプリ→CATや磁気→ICの時は店員側の操作が変わるだけだったからトラブルにならなかったんだろうが

189名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-VcGP)2021/02/06(土) 18:35:30.22ID:OgQEoomdM
店側(または代理店とかメーカー)が利用不可ならリップルマーク隠せよとは思わないでもない

190名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-oJYG)2021/02/06(土) 18:39:24.17ID:xh65XJA40
>>189
ですよね

191名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 975e-2D+r)2021/02/06(土) 18:48:47.89ID:XOgSCASt0
対応した端末でも例のNFCメニューだと店員は何それになる
使えるか使えないかは闇

勝手にタッチ使えたりすると店員
も初めてのことでキョトンとなる

192名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fac-Ca09)2021/02/06(土) 19:22:57.00ID:jUNxRi0p0
>>189
それな。
ハードが対応可能かどうかなんて客には関係ない。
タッチで払えるのか払えないのか。
もっかい入口に戻ってステッカー見ろとでも言うのか。

193名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-e4XA)2021/02/06(土) 19:23:17.03ID:b6Q8tldDd
>>167
情報が古すぎるよ
iPhoneは画面のタッチサンプリングレートがずっと進化せず今ではAndroidローエンド級
ついでにリフレッシュレートも酷いしな
スマホで何かゲームするならiPhoneだけは避けないといけないのが現状だよ

194名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H4f-qH3O)2021/02/06(土) 19:53:08.52ID:IlwXlevnH
>>189
ほんこれ

195名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-9hiW)2021/02/06(土) 20:02:01.46ID:6ztxMkYQ0
考えてみたら、パナのあの端末で実際にコンタクトレスが使える店に出会ったことないわ。
マクドナルドなんかはあれなんだっけ?

196名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f8b-4GvR)2021/02/06(土) 20:14:39.87ID:bflvIHBU0
>>189
ingenico lane/5000導入店(ビックカメラ、ノジマ、バーガーキングなど)
なんかもハード的にtypeA/Bに対応してるが
現時点ではFeliCa決済の方だけ使える

http://ingenico.co.jp/product/lane/

上部のリップルマークを隠してしまうと
FeliCaのマークは付いてないから
どこにかざして良いかわからなくなる問題も

197名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-VcGP)2021/02/06(土) 20:24:55.16ID:OgQEoomdM
>>196
そなんだよ前にビックで聞いたら使えません言われてガックシしたんだよ

198名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf89-TvIo)2021/02/06(土) 21:04:07.32ID:dSnJPQSY0
自分のスマホにフェリカマークが付いてても使わないユーザーもいるんだから、端末にマークが付いてても使えないこともあるって受け入れればいいのに

199名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/06(土) 21:05:47.89ID:6ztxMkYQ0
だったら、使える店はどうやって見分けたらいいの?

200名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-jQV+)2021/02/06(土) 21:06:54.20ID:+BfktHuad
拳で

201名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-VcGP)2021/02/06(土) 21:10:20.61ID:OgQEoomdM
>>198

202名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f768-r3F3)2021/02/06(土) 21:15:56.95ID:X4yUbewX0
Lane/5000でタッチ決済が使える加盟店を見たことがない
トモズにステラが導入され始めているがタッチ決済は”使えない”から注意な

203名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-9hiW)2021/02/06(土) 21:21:57.04ID:6ztxMkYQ0
ハード的には以前から人知れず対応してて最近になってソフト面で対応したのが、セブンとかイオンだよね。

204名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-IroO)2021/02/06(土) 21:35:45.21ID:ylkQ0rUdM
>>199
アクセプタンスマーク

205名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7b7-fN5Z)2021/02/06(土) 22:03:45.71ID:vvLPTlXu0
>>192
IDのマークがあるのに、IDで払えないようなもんだ

206名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/06(土) 22:10:46.45ID:rklrM/zZ0
東京オリンピックやインバウンド需要を当て込んでEMVコンタクトレス環境を整備してきたのに、
全く当てが外れてきてしまったということかな。

207名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-BiKb)2021/02/06(土) 22:26:52.38ID:VRJXAZa50
アピタのセルフレジで電子マネー使えなくなったというのを過去スレで見たが、近所のアピタでもそうなる告知を見た。ドンキの都合なのかアクワイアラの都合なのか知らんけど単なる改悪だよ...
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚

208名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/06(土) 22:36:38.52ID:rklrM/zZ0
やってみたはいいが手数料に耐えられなかったとかか。

209名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1716-uCr5)2021/02/06(土) 22:39:22.39ID:2enZmGPE0
>>207
クレジットが使えればまだ許せる。

210名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-VcGP)2021/02/06(土) 22:39:24.19ID:OgQEoomdM
>>202
らしいね
なんの為のsteraなんや?って感じだよねー

211名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1fdb-Ep2l)2021/02/06(土) 22:40:32.70ID:5c61O+1I0
設備投資しても非接触型の電子マネー使う人が少なくて割に合わないとか…
今って電子マネーでもQR使う人の方が多いとかあるんじゃないの?

212名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/06(土) 22:47:09.38ID:rklrM/zZ0
3/24からセルフレジで nanaco, Edy , iD , QuickPay が使えなくなると。
有人レジでは使えるということだから利用者が少なかったか何かで、投資の妥当性が認められなかったのかもね。

213名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/06(土) 22:48:46.97ID:rklrM/zZ0
ドンキの電子マネーmajicaに寄せるということらしいが。

214名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-BiKb)2021/02/06(土) 22:58:09.74ID:VRJXAZa50
>>209
もともとキャッシュレスレジなので、カード支えなくなったらmajica専用になってしまう笑

>>207
これ以外の告知が無いのと他店知らないので推測なんだけど、おそらくこの日に接触ICクレジット対応のためにVega3000かなにかが入るんじゃないかと思う。
それと同時に、電子マネーリーダーが撤去されると思われる。
有人レジはドンキと同じ構成になるのかな?
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚

215名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1730-wdIu)2021/02/06(土) 23:16:24.14ID:xQVb2BgF0
>>214
右下のプリンタの電源ボタンが露出しててイタズラされないかと不安になる

216名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-9hiW)2021/02/06(土) 23:27:40.79ID:6ztxMkYQ0
>>214
Vega3000だってFeliCa対応してるのになあ

217名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf89-TvIo)2021/02/06(土) 23:38:56.02ID:dSnJPQSY0
別に非接触取引がやりたくてキャッスルやインジェニコ端末を入れてるわけじゃないからな

218名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-/AYN)2021/02/07(日) 00:55:00.42ID:OCZCcazRM
しかしレジが端末だらけでどこにタッチすればいいかわからない店ない?

219名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-ADeT)2021/02/07(日) 01:03:55.00ID:QeUFcNK8a
>>218
光るとわかりやすいけど、迷ったら勘で適当にやってみる
違ったら店員さんが教えてくれるよ

220名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-/AYN)2021/02/07(日) 01:18:29.55ID:OCZCcazRM
モグラたたき?

221名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-LQzB)2021/02/07(日) 01:38:06.86ID:YPvbjeiyr
ユニクロのセルフレジも))))隠してないよな。使えないと思うんだけど。
バーガーキングと同じ端末のような気がする。

222名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 370c-o4iU)2021/02/07(日) 01:52:23.16ID:cRM2xf9p0
VISAタッチぐらい使わせてくれよな
追加で手数料取られるとかあんのか?

223名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-BiKb)2021/02/07(日) 02:23:21.25ID:TMceX7MX0
スーパーやユニクロなどは、1万円を超える可能性があるから塞いでるところもあると思う。
1万円未満はサインレスでよいが、1万円以上ならサインで本人確認しなければならなくなる(フロアリミット)。
諸外国ではオンラインPINによる本人確認になるところもあるが、日本ではカードインフラがオフラインPIN前提で構築されてるので、接触ICでなければPIN認証ができないようだ。
イトーヨーカドーがセルフレジでEMV CLを開放しないのもそのあたりが理由みたい。
CDCVMならフロアリミットを突破できたりするが、セブンイレブンのように1万円以上は接触ICのみにしてるところもある。

224名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-BiKb)2021/02/07(日) 03:46:30.62ID:TMceX7MX0
>>223
正しくはCVMリミットだった。
https://www.j-credit.or.jp/security/pdf/plan_2020.pdf
にわかりやすい表があったので、貼ってみる。

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚

225名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-9hiW)2021/02/07(日) 06:24:16.28ID:op1oxzlQ0
ホームセンターもすぐに一万超えるから塞いでるのかもな。

226名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-rnI3)2021/02/07(日) 08:38:25.56ID:cjrVAGkZ0
いつでもどこでもコンタクトレス、現実的には諸問題山積なんやね。気長に待つとしよう。その間に店員さん分かってない問題も解決されるといいな。

227名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-+pS5)2021/02/07(日) 08:51:27.62ID:R8fZU2vEr
とりあえず店員さんにCLを知ってほしい
タッチ決済を知らない人が多くてこっちが何言ってんだコイツって顔で見られることが多々ある

228名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfb7-TvIo)2021/02/07(日) 09:11:32.53ID:6tLGyi4W0
1万円超えるような買い物で不正使用防止のために本人認証が入るのは仕方ないことだと思うけどね
どれだけ不正使用されても自分が責任を負うとかいう覚悟があるのなら、ノンCVMを開放してもいいと思うけど

229名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-WaMb)2021/02/07(日) 09:14:40.20ID:JKTfEdB/M
ホムセンはバラ物手打ちしてもらわないといけないこともあるし大きな物もあるし、金額も大きくなりがちだからタッチ対応は急がなくてもいいのかな。
それよりもだ、個人的にはキャッシュレス対応の自販機が増えてほしい。
毎日何本も缶コーヒー飲む現場仕事なんだけど、対応自販機少ないからこのためだけに千円くらい現金持ってる。

230名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-rnI3)2021/02/07(日) 09:41:49.09ID:cjrVAGkZ0
>>227
気長に教えましょ。いつか覚えてくれるよ

231名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff2d-56gX)2021/02/07(日) 09:54:21.33ID:aGjOpwXK0
三井住友NLのMasterCardでコンタクトレスをセブンイレブンとローソンで使ったけど
店員が驚くような感じはなくて店員も知ってる感じ
ApplePayね

232名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/07(日) 09:57:02.03ID:op1oxzlQ0
コンタクトレスだとローソンは一手間増えるのがちょっと嫌。
ポイント同時読み取りをコンタクトレスにも広げてくれんかな。

233名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf27-zBMn)2021/02/07(日) 10:40:18.18ID:bqlx97480
現状では、A/BとF同時決済はきつそう

234名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/07(日) 10:47:36.78ID:op1oxzlQ0
>>233
TypeA/B版のかざすフォルダってできないんかねぇ
その辺ができなきゃ、いつまでたってもFeliCaより不便だよ。

235名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 975e-2D+r)2021/02/07(日) 11:36:15.36ID:D0gs79LF0
>>227
悔しいがそれ
最初セブンイレブンで使った時は
支払い終わってるのに
追いかけてきたから

236名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/07(日) 11:38:29.16ID:op1oxzlQ0
レシートもらえよ

237名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff2d-56gX)2021/02/07(日) 11:39:40.07ID:aGjOpwXK0
決済が終われば画面でわかるしレシートも出るんだから
店員が追いかけてきたとしたらお前が帰るのが早すぎなんだよ

238名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1f1e-UcqE)2021/02/07(日) 11:41:06.95ID:HpVcygNE0
タッチ決済なんて、スマホも買えないド底辺が拾ったクレカで
決済しようとしてると思われても仕方ないだろw

239名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/07(日) 11:41:41.09ID:op1oxzlQ0
新聞買うのに140円レジに放り投げて帰るオッサンと同じだな。

240名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff2d-56gX)2021/02/07(日) 11:44:40.06ID:aGjOpwXK0
まあクレカ板はたまにおかしいやついるからな
決済手段の指定の発声すらしたくないとか

241名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-MMf9)2021/02/07(日) 11:53:39.31ID:ug+hf1QTM
5chで威勢が良いだけで店頭では
「あ、あのー、く、クイッ、QUICPayで、あの、お、お願い、します」な連中だろう
店員に「は?」と過去に何度も聞き返されて逆恨みしてんだよ

242238 (ワッチョイ 1f1e-UcqE)2021/02/07(日) 11:58:31.76ID:HpVcygNE0
冷静になってよく考えろよ。コンビニでたかだか数百円の支払いで
クレカなんか出してる時点で怪しさMAXだから
普通の人はスマホか現金で払う

243名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-jQV+)2021/02/07(日) 11:58:50.83ID:4csJF465d
声出すのがコンビニくらいのニートならしゃあない

244名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff2d-56gX)2021/02/07(日) 12:00:16.85ID:aGjOpwXK0
GooglePayはVisaのタッチ決済使えるし
ApplePayはMasterCardコンタクトレス使えるぞ

245名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/07(日) 12:01:29.33ID:unJiSyqD0
まあGoolgePayで使えるVISAはかなりの狭き門だけど。

246名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf27-zBMn)2021/02/07(日) 12:02:29.31ID:bqlx97480
>>242
個人の感想ですね。分かります

247名無しさん@ご利用は計画的に (ミカカウィW FF3b-wdIu)2021/02/07(日) 12:02:45.46ID:xXdz3xfDF
レシートを受け取らんやつは何も言う権利無いぞ

248名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/07(日) 12:03:49.60ID:unJiSyqD0
ApplePayのコンタクトレスはMasterCardとAmexのを手元でも使えた。
まあでもセルフレジかセミセルフレジの方が使いやすいのは確か。

249名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-jQV+)2021/02/07(日) 12:03:57.90ID:4csJF465d
GooglepayのVISAはなんでほとんど開放されないの

250名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-Oka4)2021/02/07(日) 12:25:27.47ID:l6O6kXVt0
Google PayはAltPAN非対応だからじゃね?
Sony WalletなどはVTS通ってるから使えたはず

251名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-V78q)2021/02/07(日) 12:31:38.62ID:pw7nUtM3M
ズボラな妻にaupayとかd払とか始めさせたいけどキャンペーンとか汎用性とか含めて考えてどちら(他でも)がいいですかね?
kyash持たせてわけですが、次を考えてどうしようかと思いまして。まあまあ簡単、まあまあお得、汎用性高いものをと。
期間限定ポイントとか複雑ですし。

252名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1f1e-UcqE)2021/02/07(日) 12:33:26.18ID:HpVcygNE0
>>251
つP-oneカードかBooking.comカード

253名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf27-zBMn)2021/02/07(日) 12:36:09.14ID:bqlx97480
>>251
イットやスマホ操作に慣れてるなら、
三井住友(NL)カードやなぁ

254名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 975e-2D+r)2021/02/07(日) 12:40:06.40ID:D0gs79LF0
レシート出てから去ってるんだけど、初日だったからかな

255名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-2D+r)2021/02/07(日) 12:46:11.07ID:7afnED6FM
>>235
音や光で決済の判断ができても、レシート印字までは待ってほしいのが店員の心情だろうけどな
追いかけた店員はただの無知だったんだろうけど

256名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-9hiW)2021/02/07(日) 12:46:36.73ID:op1oxzlQ0
クレジットのレシートは必ず渡すよう指導されてるかもな。
とにかくちゃんと貰って帰れ、馬鹿。

257名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-ADeT)2021/02/07(日) 13:23:22.74ID:35OOmGjma
>>251
ズボラな人はコード決済は無理だと思う
他の人も言うように何かしらのカードのがいいんじゃないかな

258名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfb7-TvIo)2021/02/07(日) 13:51:30.49ID:6tLGyi4W0
ペーパーレスにできないかとか国のほうでは検討始めてるけど、いわゆる領収書7年保管問題との兼ね合いで完全ペーパーレスはなかなか難しそう

259名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-kh8G)2021/02/07(日) 13:53:48.23ID:VM4P9aaX0
>>251
au PAYはコード払いとMasterのプリペイドカードの残高を共有してるからズボラにはいいんじゃないか

260名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f1e-QUUz)2021/02/07(日) 14:03:22.32ID:vc+IoXbu0
>>251
スマホ絡めさせたらダメ
物理カード

261名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-VcGP)2021/02/07(日) 14:21:31.90ID:Qjj0vFOWa
>>249
WikipediaのVISA - Visaのタッチ決済 (Visa payWave)項目に理由ぽいのが書かれてる

262名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-rnI3)2021/02/07(日) 14:59:34.27ID:cjrVAGkZ0
>>258
領収書7年問題、スキャンokになったんじゃないの?

263名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b7d6-IJQF)2021/02/07(日) 15:03:05.06ID:4m33el8G0
>>262
スキャンなら結局紙になってるやん
デジタルレシートをokにしないとペーパーレスにはならんでしょ
管理コストは減るだろうけど

264名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/07(日) 15:07:55.18ID:unJiSyqD0
>>261
これ?

https://ja.wikipedia.org/wiki/Visa#Visa%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E6%B1%BA%E6%B8%88_(Visa_payWave)


スマートフォンやウエアラブルコンピュータにVisaのタッチ決済を登録する際には、Visaトークンサービスにより元のカードとは違うトークン番号が発行される。
日本では加盟店とカード発行会社のやりとりのみで決済が完了するオンアス取引が根付いているが[注 4]、
トークン番号の場合発行元を判別できず、決済時にVisaのネットワークを介してしまうため[注 5]、
決済代行業務をしていない銀行が発行するデビットカードのみの対応に留まっている

265名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-V78q)2021/02/07(日) 16:14:25.17ID:N1pt8kW5M
251です。
やはりカードのままがいいですかね。わかりました。ありがとうございます。
ご提案いただいたあたりで検討してみます。

266名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-IroO)2021/02/07(日) 20:21:32.83ID:8cR1wUkdM
>>260
妻とスマホの絡みとかどんな特殊ジャンルだよ

267名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-IroO)2021/02/07(日) 20:24:40.66ID:8cR1wUkdM
>>264
ようするにVISAに上納金を払いたくないだけ
GooglePayのEMV ContactlessはHCEだからMasterCardや他ブランドでも上納金を払いたくなくて非対応

268名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-WK66)2021/02/07(日) 21:00:33.13ID:vAedU9GMM
>>266
ほらバイブ有るから

269名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/07(日) 21:02:50.94ID:unJiSyqD0
ApplePayに登録した↓のカードでEMVコンタクトレス決済ができたよ
YJマスター
オリコマスター
セゾンアメックス
楽天JBS

270名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/07(日) 21:12:35.02ID:unJiSyqD0
楽天JCBだ

271名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H7f-qH3O)2021/02/07(日) 22:49:43.75ID:Z75dz2L8H
>>267
やっぱ日本のオンアスって概念クソだわ

272名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d715-aZlZ)2021/02/07(日) 23:04:20.14ID:2LBBYYhr0
金融先進国韓国は100%オンアス取引だぞ
Vに上納金払うなんてアホらしい

273名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d735-kJ/W)2021/02/07(日) 23:07:30.06ID:v9Sg5zKX0
オンアスってなんですか?

274名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d735-kJ/W)2021/02/07(日) 23:07:47.10ID:v9Sg5zKX0
アスホールと関係ありますか?

275名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-gSxI)2021/02/07(日) 23:27:18.09ID:kNZuNCMvM
NL登場まで積極的にコンタクトレス使う人全然いなかったっぽい?
ApplePayでiDの隣とかにMasterのマークがあってなんでやろ?って思ってたが試す意味を感じなかったわ

三井住友総合スレでもリアルカードでしか使えないと言う奴がいて確かめるために尼金で試したのが初だった

276名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-pPHF)2021/02/07(日) 23:33:10.40ID:16gmuSmkM
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2019/mar/190313-2.pdf
PDFの10ページ目、資料ページ番号の8ページ目あたりから

277名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d735-fEzU)2021/02/08(月) 00:06:50.96ID:CL6ufYZ20
>>275
VISAのコンタクトレスはカードでしか使えないだろ

278名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-IroO)2021/02/08(月) 01:05:51.60ID:Jbc8v2weM
VISAデビットカードがGooglePayでEMV Contactless決済できるだろ
あとガーミンペイ

279名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-jQV+)2021/02/08(月) 06:17:21.27ID:xxeCTbIwd
最近は使える

280名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f7c3-wc6i)2021/02/08(月) 06:21:24.40ID:j6a3v+pB0
>>229
欲を言えばコンタクトレス決済対応の自販機を要望…

281名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-VcGP)2021/02/08(月) 07:00:16.41ID:B3CU9Ubma
>>278
あとソニデビ一択だけどFitbitも対応したよね

282名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-VcGP)2021/02/08(月) 07:03:34.22ID:B3CU9Ubma
>>280
コカ・コーラの対応自販機まだ少ないからね

283名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff2d-56gX)2021/02/08(月) 08:16:52.05ID:DtQunWSQ0
コカ・コーラの自販機ならコークオンペイ使うでしょ

284名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff6d-s2wg)2021/02/08(月) 08:31:09.97ID:FEamY1gM0
>>275
JCBもマーク出てたりするし
JCBのNFCコンタクトレスできるってことか
レジ側が対応してれば

285名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f7c3-PhAn)2021/02/08(月) 09:59:23.91ID:j6a3v+pB0
>>282
他社に於いても対応自販機の普及を望む
そうはいってもコカ・コーラの対応自販機の普及が先か…

286名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff15-JWMU)2021/02/08(月) 10:35:12.00ID:5srGukkV0
タスポのときたばこの自販機は一台につき10数万かかったってWikiかなんかで読んだけど
飲料自販機でそこまでの価値があるかどうか

287名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff3e-TvIo)2021/02/08(月) 10:46:01.24ID:kQoGUS5i0
自販機非接触決済の一番の問題は、オフライン決済が終わったあとの決済データを如何にマネー事業者に通信できるかというところな

これまで自動販売機に通信機能は特に不要だったので僻地でも設置できたが、非接触決済入れるなら通信モジュールが必須になる
単価が安い割にはコストがかかるから普及しにくいのは仕方ない

288名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-Brg7)2021/02/08(月) 10:48:25.68ID:B3CU9Ubma
>>286
ありゃ独自電子マネー付けたりType-Aだったりしたからじやねーの?

289名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fd6-IJQF)2021/02/08(月) 10:53:16.01ID:N2QFobrA0
ネットワークとか考えたら高く付くだろ
都市部のネットワーク用意し安いところはもう入ってるところ多いし
今も残ってるところで一番現実的なのは回線要らないEdyくらいじゃないだろうか
もしくはQR決済系は機能を拡張すれば自販機側に回線なくても売買出来る仕組み作れるかもしれんが

290名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-VcGP)2021/02/08(月) 11:22:05.62ID:B3CU9Ubma
ダイドーみたいに5G基地局乗っけてんのに自販機自体にはコンタクトレス載っかってないとかチグハグな事してるトコもあるしな

291名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f7b7-56gX)2021/02/08(月) 11:38:53.35ID:BwmdPeyN0
Edyも回線は必要でしょ、即時通信の必要は無いけど。

292名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fd6-IJQF)2021/02/08(月) 11:59:31.69ID:N2QFobrA0
>>291
不要だよ
データを抜き取って請求できる仕組みがある
もちろん、定期的に人を送り込む必要あるけど
自販機って結局補充に人がいるから

293名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f7b7-56gX)2021/02/08(月) 13:22:03.29ID:BwmdPeyN0
>>292
1日1回は通信しなければならないものなんだろうと思ってたけどそんなのんびりした運用で良いのか。
何日ぐらい放置しても大丈夫なん?

294名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/08(月) 14:44:49.59ID:SSiMYXFA0
コーナン、今までPayPayはユーザースキャンだったのだが、今日行ったらストアスキャンに変わってた。
対象QR決済もauだの楽天だの、主要なところは対応してたわ。

295名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fd6-IJQF)2021/02/08(月) 16:50:20.16ID:N2QFobrA0
>>293
そりゃ入金を急がなければバッチ対応で十分だよ

296名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/08(月) 16:59:54.94ID:SSiMYXFA0
でも自販機に通信機能載せるのって、在庫管理のためでしょ。

297名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-BiKb)2021/02/08(月) 17:07:47.46ID:PgKVadb+0
>>296
会社に交通系が使える自販機あるけど、商品補充時は二人一組になって、実在庫みながら電話して品種と個数伝えて運搬してる。
思うに、通信機能は決済データの送信にしか使ってないと思う。

298名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fd6-IJQF)2021/02/08(月) 17:14:20.42ID:N2QFobrA0
補充に人がいる以上在庫管理無線化しても意味薄いからな
光熱水道費の計測だったら計ったらそもそも現地に行く必要なくなるから大きいけどね

299名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff3e-TvIo)2021/02/08(月) 17:34:08.17ID:kQoGUS5i0
電子マネーの決済データはほぼ当日中に事業者に送らないといけないから、商品補充の際にまとめて、なんてことはできないよ

300名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fd6-IJQF)2021/02/08(月) 17:44:39.82ID:N2QFobrA0
>>299
それSuicaの話だろ
Edyはそんな高頻度じゃなくてもいいんだよ?
もちろん、入金は遅くなるけど

301名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/08(月) 18:02:19.60ID:SSiMYXFA0
座間味島でEdy使ったとき、Edyオンラインに反映されたのは1ヶ月後だったな。
10年ぐらい前の話だが。
沖縄の別の道の駅のEdy端末に、「毎月○○日にデータ送信すること」ってテプラが貼ってあるのも見たことがある。
今とは状況が違うだろうけど。

302名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fd6-IJQF)2021/02/08(月) 18:05:38.80ID:N2QFobrA0
>>301
いまも変わってないだろ
もちろん、使ってるシステムによるとは思う
複数の電子マネーを一括で取り扱ってるとこなんてedyだけ遅くていいとか認めんだろうから
ただ、この柔軟性がedyの唯一の利点

303名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/08(月) 18:16:48.56ID:SSiMYXFA0
今はEdy単体端末なんて沖縄でもほとんど見かけなくなったから状況変わっただろうなって意味。

304名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM4f-OTlK)2021/02/08(月) 18:26:00.88ID:E6GgCpuzM
>>223
ユニクロはフロアリミット1万円のiDを))))に翳すんだろうから理由はそこじゃないだろ。
https://faq.uniqlo.com/articles/FAQ/100004136

305名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-Brg7)2021/02/08(月) 18:35:52.74ID:at77IYSZM
>>296
ダイドーのはドコモと組んでマジ自販機上に5G基地局設置って事らしいぞ

306名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f7b7-Gv16)2021/02/08(月) 18:38:06.59ID:BwmdPeyN0
>>293の質問に具体的な回答がもらえてなかったけど、
>>301によると締め日に一括で送信するような運用をしてる実例もあるってことか。
確かに月一入金ならそれで問題無いね。

307名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-9hiW)2021/02/08(月) 19:25:01.71ID:SSiMYXFA0
>>304
iDはフロアリミット超えたらPINだから問題ないだろ。

308名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-DtK/)2021/02/08(月) 19:33:52.48ID:OmVKacPs0
>>301
オンラインPosが無い所は今もメディア送ってんじゃないかな
昔はフロッピーで今はUSBメモリか
それを簡易郵便局に持ってって郵便が週何回かの船便で本土(この場合沖縄本島まで運ぶ)
アナクロで逆に味わいがある

309名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-DtK/)2021/02/08(月) 19:38:37.19ID:OmVKacPs0
>>251
分かりやすいならpaypayだけど還元がゴミ
取り敢えずd払い aupay メルペイ (とpaypay)インストールさせる
出来たら紹介キャンペーン+新規加入ポイント並行時期にインストール設定
20%以上の還元キャンペーン時(事例:今のau pay)は
どの店で幾らまで使えと指導管理する

と言うか嫁囲うカネあるなら小銭稼ぎよりは家族サービスしてた方が
満足度は高いと思うんだが

310名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/08(月) 19:41:33.67ID:SSiMYXFA0
>>308
アナログ回線ぐらいあるだろ。
https://edy.rakuten.co.jp/biz/cost/

311名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-DtK/)2021/02/08(月) 19:49:07.87ID:OmVKacPs0
>>310
そう言えばこう言う端末のNTTのNGN化対応って大丈夫なんかな(総IP電話化ただし末端はアナログメタルのまま)

312名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/08(月) 19:51:48.95ID:SSiMYXFA0
今、沖縄はこの端末の普及が進んでるから、10年前とは全然違う。
クレカ等のデータ送ってEdyだけ送らないなんてことはせんわな。

座間味でEdyを使った店は今はPayPayも入ってるようだから、それなりの回線はあるな。

313名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/08(月) 19:52:51.99ID:SSiMYXFA0
>>311
なんか言葉だけ適当に聞きかじってるようだが、ADSLじゃないんだから、全然問題ないぞ。

314名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/08(月) 19:53:13.49ID:SSiMYXFA0
これが使えなくなったら普通の電話機も使えんくなるわ。

315名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/08(月) 19:53:43.51ID:SSiMYXFA0

316名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff3e-TvIo)2021/02/08(月) 20:10:13.57ID:kQoGUS5i0
家庭の固定電話機は大丈夫でだけど、アナログ回線用の決済端末は使えなくなります

317名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-Oka4)2021/02/08(月) 20:19:18.42ID:c+T6nWMR0
そういやISDN使ってるところって結構あるな
よほどリアルタイム性要求されるような業務以外ならIPパケット網なっても問題なさそう?

318名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9fc2-XJ0Q)2021/02/08(月) 20:47:54.07ID:rq4P5hW90
イスドンまだあったのかよ

319名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 17f2-SfTv)2021/02/08(月) 21:24:36.92ID:J/KUkEHr0
台風でNTTケーブル通信切断された時でもEdyは使えたな(石垣島の話)

320名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/08(月) 21:49:18.17ID:obXKhO4a0
ISDN/INSももうそろそろサービス終了で、その手の人も盛り上がってるんじゃないかな。

321名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-G4lT)2021/02/08(月) 22:17:22.14ID:5gI+hz5Da
大日本印刷が指紋センサー搭載FeliCaカードを開発、2021年度内の製品化を予定 | TechCrunch Japan

2021年2月08日 by Engadget Japanese (@engadgetjp)

大日本印刷(DNP)が指紋認証を搭載したFeliCaカードを開発しました。実証実験を重ね、2021年度内の製品化を予定しています。

同カードは、あらかじめ指紋を登録した個人が、登録した指でカード上の指紋センサーに触れながらカードをリーダーにかざすことで、入館や決済を可能とする製品です。

厳格な情報管理や勤務管理に用いる社員証や、高額な残高をチャージした電子マネーカードなどが他人の手に渡っても、指紋による本人認証が通らないため、悪用を防止するメリットがあります。

続きは以下
https://jp.techcrunch.com/2021/02/08/dnp-felica-biometrics-fingerprint-authentication/

322名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-IroO)2021/02/08(月) 22:22:37.45ID:ZVtSJ3iLM
FeliCaの話は話半分で聞くことにしている
インタラクティブFeliCaカードとかどこ逝ったんだ

323名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-VcGP)2021/02/08(月) 22:39:09.87ID:at77IYSZM
>>322
あったなーそんなの…
ソニー銀が率先して先ずは導入しろと
あと2in1のヤツもどうなったんだろ?

324名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-WaMb)2021/02/08(月) 23:01:34.73ID:DgTrBwwLM
外仕事してると指紋認証なんてすぐ認識しなくなる。
スマホも結局パスコード。
スマホもカードも、いろんなもの指紋認証つかうの無理な人おおいと思うんだけど…

325名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-DtK/)2021/02/09(火) 04:56:25.81ID:TdZDQPOl0
>>313
聞きかじってる訳じゃ無いけどISDN利用するPOSの方はNGN化対応の検証で大わらわだったよな
2年前ぐらい騒いでたが
それにしても固定電話残置でメタル残置、FTTHは高止まりでこの国のIT政策はどうなってるのやら
スレチ

326名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMeb-VcGP)2021/02/09(火) 06:08:48.27ID:ADoZ+qOIM
スマホ非接触決済サービスのユーザー満足度ランキング、3位モバイルWAON、2位モバイルSuica、1位は?|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/1077346/

(´ε`;)ウーン…実感無い…

327名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff15-19+L)2021/02/09(火) 07:23:56.82ID:j34/s1ap0
>>326
否定意見でiDのセキュリティが心配の意味がわからんw

328名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFbf-rnI3)2021/02/09(火) 08:33:21.98ID:gVxojWASF
>>315
毎日締め・3営業日後振込って何気に凄いかも?

329名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-fxsf)2021/02/09(火) 08:54:44.46ID:jOxa+lCEM
そういえば前の方にかざすフォルダがないからFelica優勝みたいなこと書いてあったけど、3末でサ終するスマホサイフ以外にかざすフォルダ使ってるやつおりゅ?

330名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-fxsf)2021/02/09(火) 08:57:11.38ID:jOxa+lCEM
>>327
プリペイドじゃないから落とした時に無尽蔵に使われることを心配してんじゃね?

331名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-9hiW)2021/02/09(火) 08:58:57.04ID:KKxdENEAr
>>329
ローソンで使ってる

332名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f7b7-Gv16)2021/02/09(火) 09:18:19.16ID:GxbVYpWF0
>>329
ローソンとTSUTAYAで使ってる

333名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM4f-IroO)2021/02/09(火) 09:20:14.66ID:iVnw+wx5M
まあなんとなくのイメージで投票してるから批判(たいてい使ってない)は意味不明になる
WAONにイオン系でしか使えないなんて間抜けな意見が出てることからも分かる

334名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-2D+r)2021/02/09(火) 09:29:44.33ID:57i839j/M
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?

https://news.yahoo.co.jp/articles/5665edb3edfc00c8eb162f671a82b81569b5cefd

この記事なんかよくわからない

335名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-VcGP)2021/02/09(火) 09:49:47.93ID:NAwDj51Qa
>>334
なんか雑誌掲載記事のサマリーなんだろうか?
これで全文なのだとしたら文章書きに向いてないなこの作者

336名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f7b7-56gX)2021/02/09(火) 09:51:48.06ID:GxbVYpWF0
要約すると
クレジットカードは無計画に使って請求額が跳ね上がるから怖い!
デビットカードは残高が尽きるまですぐ使ってしまうから怖い!
○○でお得にポイントゲット♪も罠よ!
だから私はメルペイスマート払い。プリペイドカードを使うのもお薦めよ?
っていう提灯記事かな。

337名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr0b-JWMU)2021/02/09(火) 09:59:29.10ID:qqyNrvktr
そんなに詳しくないがデビットカードは大体は一日上限額を自分で設定できると思うし、
クレカはそんなにないけど自分で月上限額を設定できるカードを選べばいいだけど思うがな
まあそこまで怖がるならQR決済を紐付けせずにATMチャージで使ったり、コンビニ現金チャージするプリペイドを使うしか無いだろうな
次はコンビニ店員に現金を渡す道中の危険性とか、ATM操作を覗かれる危険とか言い出すのかね
ずっと怖がってろ

338名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM1b-IJQF)2021/02/09(火) 10:12:33.19ID:8ODG2DWeM
変に怖がるより
お金が出入りする場所を一本化して、そこをちゃんと監視する方がよっぽど安全策だと思うよね

339名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff15-JWMU)2021/02/09(火) 10:17:08.39ID:j34/s1ap0
>>334
>改定予定のKyash(略)は、サービス改悪ではなく、
>クレジットカード派から非クレジットカード派・即時決済派へのターゲット変更とポジティブに受け止めたい。

900円払って勝手にターゲット変更されるユーザーはいい迷惑なのに
こいつマジで言ってんのか

340名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f1e-QUUz)2021/02/09(火) 10:17:54.88ID:yhx12RHV0
>>334
読む価値無い

341名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/09(火) 10:37:19.81ID:+xrNDeOG0
クレカ系とデビット系の使い分けができればいいけど、
どちらかというとデビットじゃないと使えないものがあって、そこはデビットが強制される感じ。

342名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-2D+r)2021/02/09(火) 10:41:50.21ID:57i839j/M
何も知らない素人から
コンサルして儲けてるんだろう
まわりもよく分からず何かスゴイみたいな

ネットがない時代はそんなのよくあった

343名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-F1vr)2021/02/09(火) 10:45:54.09ID:vA4JWdZQM
>>339
会社の方針が変わったと言う話なのに、ユーザーが迷惑とか視点が違うだろ

344名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-F1vr)2021/02/09(火) 10:46:21.49ID:vA4JWdZQM
それはそれとして駄文の最たるものだとは思うけど

345名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-LTib)2021/02/09(火) 10:49:20.10ID:m/zxzlsY0
>>341
クレカしか使えないところならあるけど、デビットしか使えないところなんて初めて聞いた
どこ?

346名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-LTib)2021/02/09(火) 10:52:38.04ID:m/zxzlsY0
>>334の記事は普通に使ってりゃわかる程度の話
給料よりクレカの請求額のほうが多かったのも通ってきた道
不正利用はまだないけどちょっと考えればわかる

347名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/09(火) 11:01:48.20ID:+xrNDeOG0
>>345
GooglePayでEMVコンタクトレス使うとか
GarminPayで使うとかするとなるとデビット必須かな。

348名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr0b-JWMU)2021/02/09(火) 11:04:10.30ID:qqyNrvktr
「キャッシュレス何を使ってますか?」調査なんかの上っ面だけ見ると大体はクレカはそうでもないんだよな
キャッシュレスやネットショッピングは年20%だの30%だの伸びてるのにクレカは微増とかな
そこで「QRやキャッシュレスが伸びてる!クレジットカード時代から激変」と表面上の記事を書くか、
「結局キャッシュレスのチャージ紐付け元でクレカも伸びまくり」と当たり前の見方をするか

349名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-LTib)2021/02/09(火) 11:10:28.35ID:m/zxzlsY0
>>347
ありがとう
自分が使ってないサービスだから安心した
GPSロガーのガーミンが電子決済事業やってるとは思わなかった

350名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/09(火) 11:13:50.58ID:+xrNDeOG0
まあ使えないから使ってなくて、そもそも視界に入らないだろうからね。

351名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-DtK/)2021/02/09(火) 12:18:58.60ID:TdZDQPOl0
ネット銀行とスマホデビットの相性は良いぞ

352名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-DtK/)2021/02/09(火) 12:22:21.74ID:TdZDQPOl0
>>334
president onlineみたいなまとめサイト的駄記事。

353名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 372a-uqPE)2021/02/09(火) 12:47:17.13ID:h9AZHrER0
カードに指紋認証はいちいちカードを出さなければいけなくなって不便なだけだなあ
誰が考えたんだ僕の最強なんだか

354名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM1b-IJQF)2021/02/09(火) 12:48:43.87ID:8ODG2DWeM
電子決済というより社員証狙いが主では?
首から下げて使う分にはよかろ?

355名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-e4XA)2021/02/09(火) 12:52:54.09ID:jfX2VPySd
楽天銀行を開設して何となくデビットカードを作ったら使い勝手が良くて感銘を受けた
これは良いと年会費無料の銀行はデビットにしてみたがダメだったな
還元率以前に貰えるのが変なポイントとかヌイグルミとか小物とかで終わってる
あれでは日本ではデビットは普及しないわ
クレカは何か作る度に5000円10000円貰えるもんね

356名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 175c-OU2n)2021/02/09(火) 13:30:09.84ID:GmyrD7Wz0
何か作るたびに貰えるものを目的にしてる人間が日本を語るのか?

357名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM1b-/AYN)2021/02/09(火) 13:34:28.39ID:7mRDZQp4M
>>354
PCログイン用だよ
パスワード書いた紙をディスプレイに貼っちゃうバカのため

358名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM1b-IJQF)2021/02/09(火) 13:36:47.23ID:8ODG2DWeM
それはpcの指紋認証でいいだろ

359名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1788-AnID)2021/02/09(火) 13:40:37.26ID:BhlYM+Jr0
>>357
>パスワード書いた紙をディスプレイに貼っちゃうバカのため

今は家庭内ならパソコン内に保存するよりこのほうがマシと言われてる時代

360名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-kh8G)2021/02/09(火) 13:47:51.70ID:jhpRRH0Y0
>>359
PCのログインパスワードをそのPCのディスプレイに貼っちゃうのがマシなわけがない

361名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 372a-uqPE)2021/02/09(火) 13:48:10.52ID:ni1hlm4v0
片っ端からアプリを入れてストレージとネットワークに権限を与えて画像を保存しているとか何でもやってくれ状態だよな

362名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM1b-/AYN)2021/02/09(火) 13:48:36.39ID:/zdgJoqbM
>>359
家庭内と企業内は分けなさい

363名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM4f-IroO)2021/02/09(火) 14:25:38.72ID:iVnw+wx5M
>>348
まあキャンペーンのせいでクレカ紐付けはそんなに伸びてないけどな

364名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-IJQF)2021/02/09(火) 14:31:27.89ID:0/niujxsM
延びてないというか
クレカ紐付けしてるやつらはクレカが使えないところでしか使わないから
利用回数率と利用者数比率には乖離してるかもな

365名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-sl5x)2021/02/09(火) 19:00:23.34ID:ildM0q7Ir
ヨドバシでiDって上限ある?メルペイ残高溜まってるんでノートパソコン買おうと思うんたが10万ぐらいでも決済できる?

366名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/09(火) 19:06:20.98ID:+xrNDeOG0
「iD」は店舗によって、1回の支払いに上限額はありますか?

上限額が決まっている場合がございます。詳しくは店舗にお問い合わせください。


https://id-credit.com/support/faq/service.html

https://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/payment/

とくになさそう

367名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-jQV+)2021/02/09(火) 19:14:53.50ID:EoMJqXlRd
PIN求められる

368名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM4f-pJgX)2021/02/09(火) 20:06:50.50ID:gqc/YWAoM
>>365
iDご利用時の利用上限額について
iD決済のご利用上限額は、ご登録状況により異なります。

お支払い用銀行口座登録またはアプリでかんたん本人確認が完了しているお客さま
1回/1日あたり:\100万(1ヶ月あたり\300万)

上記以外のお客さま
1回/1日/1ヶ月あたり:\10万

※ただし、当社の判断により、上記と異なる利用上限額(1回/1日/1ヶ月)を設定する場合があります。

https://www.mercari.com/jp/help_center/article/574/

一応ヨドバシにも聞いてみたら?

369名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/09(火) 20:58:19.87ID:VIbJrkIv0
例のMMDの別の調査。
スマートウォッチについて。
なんとスマートウォッチ所持率38%。

ここの調査、信用できるのか?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/09/news086.html

370名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 170b-ouks)2021/02/09(火) 21:26:18.54ID:fxP+UlNR0
>>369
そんな訳ない
間違いなく5%以下
体感的には2%以下

371名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf15-sl5x)2021/02/09(火) 21:28:09.52ID:CaxRyzAi0
>>368
サンキュ

372名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-IPVK)2021/02/09(火) 22:03:56.59ID:P9n605TpM
意識高い系の街でアンケートしたんだろうね

373名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-3u8R)2021/02/09(火) 22:11:10.19ID:+xrNDeOG0
調査報告書本体を見ればもうちょっと詳しいことを書いているのかもしれないけどね。

374名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdcb-xJZ8)2021/02/09(火) 22:42:20.01ID:ZZuWZY6ed
>>372
こういうアンケートに答える人がもともとアーリーアダプターとか意識高い系が多いからどうしようもない。
送る側もそういう人等にしか送ってないだろ。

Edyだけは謎だが。

375名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1730-wdIu)2021/02/09(火) 23:09:32.47ID:C3D4ccFA0
スマートウォッチwwwww
騙されやすい人ノセられやすい人の印

376名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-28Qf)2021/02/09(火) 23:27:27.99ID:MLV6e7Jor
>>369
調査で信用できるのは電話による無作為抽出調査のみ

377名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fac-Ca09)2021/02/10(水) 00:03:32.43ID:z0JyRFzE0
スマートウォッチを着けている人100人に聞きました。

だと思う。

378名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 175c-HwhR)2021/02/10(水) 05:36:59.41ID:/KJYbqgV0
サンプルの取り方は確かにもう少し詳しい情報が欲しいが
何の根拠もデータもなく否定してんのはさすがに草

379名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-IPVK)2021/02/10(水) 05:58:30.61ID:zhBE242aM
俺が使ってないものはみんな使ってるはずがない って思ってるだけだ

380名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-WaMb)2021/02/10(水) 06:00:18.67ID:6qlLmRviM
自分の理解を超えた新しい物を否定しないと気がすまない老害達
こうなったら終わりだね
スマートウォッチなんてすでに珍しくもなんともない

381名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1716-aGYX)2021/02/10(水) 06:02:20.62ID:JhIgbVJ/0
男性の43.4%がスマートウォッチを所有しているだって??

382名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr0b-JWMU)2021/02/10(水) 06:19:37.98ID:5cMI32lor
スマートウォッチも定義広いからな
アップルウォッチから体温とか心拍数のやつまで
5%や2%などと言ってる人が居るが、所有ということなら10%切ることは無いと断言できるね
体感としては20%〜30%あたり
この手のアンケートが高めに出ることを考慮すると妥当じゃないかね

383名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-F1vr)2021/02/10(水) 06:47:29.17ID:qcLAMJZf0
人口に対してオンラインアンケートに参加する人が少なく、答えるなんて行くとさらに少ないこと考えると妥当だな

384名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-jQV+)2021/02/10(水) 07:15:21.19ID:JrQ+zNqKd
もう3000円とかで買えるからな

385名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFbf-rnI3)2021/02/10(水) 08:31:07.57ID:d93IYLe3F
150人ほどの会社だけど1部署にひとりいるかいないかぐらいかなぁ。取引先では見たことないや。
でも通勤電車とか街中では見かけることがぐっと増えた印象もある。

386名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fd6-d6a3)2021/02/10(水) 08:35:41.77ID:/i29P2fJ0
その手の機器使う人が多そうだし
使ってる人がいたら興味津々で群がってくる職場なのに持ってる人にほとんど出くわさない

387名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-IPVK)2021/02/10(水) 09:09:21.87ID:Wm3EAtM6M
ビジネスマンは使わないでしょ、普通はアナログ時計
警備の厳しい所だと電子機器持ち込み禁止まである
老害は会社支給の万歩計だとおもうし

388名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-MMf9)2021/02/10(水) 09:12:20.04ID:GpmjI5Y9M
文章を読めない人が多いなぁ
所持率なのにさ
スマートウォッチ無関係そうな人10人に聞いてみなよ
「普段は使わないけど休日ウォーキングの時だけ付けてるよ」
「一応持ってる。3日使って今はホコリ被ってるけど」
10人中一人二人いるからさ

389名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-e4XA)2021/02/10(水) 09:33:23.70ID:BbnWJVG4d
大人数の調査が自分の感覚とあまりにもかけ離れてる時は、
まず自分の感覚を疑う
次に違う結果の調査を検索する
これが基本よ
こんな調査が合ってる訳がない。俺の周りは違う。絶対に認めない。
これが一番駄目な人

390名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM0b-0Hxp)2021/02/10(水) 09:52:25.02ID:ykWu9zyPM
GooglePayが役立たずアプリというか
Android君では、おさいふケータイ アプリが便利過ぎ。
で、QUICPayを同アプリ経由で使おうとしたら、紐付けリンク可なのは自分が持ってるカードの中ではオリコ系(ヒルズ か 京成)カードだけ。
だからオリコとはいえ物理カードにQUICPay搭載なし。
登録方法を調べたら、オリコのマイページサイト(eオリコ)にログインし
「この電子マネーをモバイルで使いたい」と申請しQUICPay用のIDとPWを手に入れる。
その後、おさいふケータイアプリからゲットしたID PWを入力するというもの。

でもeオリコでの申請からID PWが発行されるまで3営業日も掛かるという。
何でや?
"3営業日後" で思い出すのが、IC定期券Suicaと紐付けリンクしてたビューカードを
オートチャージ設定も含めて斬り、別のビューカードに乗換える時も3営業日後でないと出来んな。

何を審査し、何の手続に時間かかってるのか?
システム的にはやれても、あんまり頻繁にヤルな という嫌がらせかな?

391名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fd6-d6a3)2021/02/10(水) 10:03:27.60ID:/i29P2fJ0
>>389
この数字が真っ当なデータならAppleWatchが早々に売上個数を非公開にした事実から矛盾するんだが
3割も売れてるならその中のAppleWatchの数は相当なものになる
母数が少なすぎると有り得ない数字はわりかしすぐ出るぞ

392名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-OZX9)2021/02/10(水) 10:05:09.44ID:j066yeNPM
すまん、それApple Payでよくね?

393名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-RinP)2021/02/10(水) 13:09:00.73ID:VMsPF5yld
イオンは郵送で2週間かかる
イオンの審査は電話での端末状況と
サーバに保管されてるか確認してるのかも
オペレーターから再度電話がかかってくる

394名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-wdIu)2021/02/10(水) 13:42:31.37ID:ngtiCVuI0
>>387
血圧計ってのもある

395名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr0b-JWMU)2021/02/10(水) 14:41:19.75ID:5cMI32lor
>>388
それな
所有率と常時装着率は全然違うのに、
アップルウォッチなんてスマートウォッチの中の極々一部なのに、頑なに目を逸らすもんな
なんと言うか老害が極まってるね

396名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-d6a3)2021/02/10(水) 14:44:37.12ID:iP8FlGJnM
むしろ持ってるのは老害だろ?
若いのは時計もつ習慣自体ないし

397名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-QgsX)2021/02/10(水) 14:45:31.33ID:YienljqvM
>>128
新レジも店員側で選べる店員が選べばいい
今までどうりぺいぺいのバーコード無言で差し出せば勝手にやってくれる
店員も多い

398名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-QgsX)2021/02/10(水) 14:48:32.51ID:YienljqvM
>>365
それヨドバシが高額決済可能でもメルペイ側の上限に引っかかると思うは
メルペイは限度額内でも跳ねられること多い楽天並みの謎

399名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-9hiW)2021/02/10(水) 14:54:05.84ID:E/WGb1lNr
国内スマートウォッチの出荷数を調べたら、三割なんて数字は到底ありえないのが分かるぞ。

400名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1730-QgsX)2021/02/10(水) 16:31:17.41ID:PQp6beUZ0
モバイルSuica、3月21日リニューアル。iPhone→AndroidやPASMO共存も
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1305713.html

401名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd3f-aPA7)2021/02/10(水) 16:57:23.95ID:KL8MTNNjd
>>400
thnx

402名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f1b-FV/V)2021/02/10(水) 17:26:37.55ID:vPd/p6ei0
最近のメモリが増えたやつじゃない旧タイプのでも共存できるのかな?

403名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf14-2D+r)2021/02/10(水) 17:28:17.08ID:bt/2EvOx0
>>400
PASMO共存って、おサイフケータイメモリの電車バス領域が減るって事かな?

404名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-F1vr)2021/02/10(水) 17:50:53.38ID:Asqkld52M
>>387
おいおい
あまり他社の人に会わないのか

405名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d771-w34G)2021/02/10(水) 17:52:44.09ID:/RaWkixv0
>>404
このご時世で他社に会う企業は普通じゃないよ

406名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-F1vr)2021/02/10(水) 17:54:03.29ID:Asqkld52M
>>391

別にiPhoneの内訳も出してないし、どれもこれもざっくりだが

407名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff15-JWMU)2021/02/10(水) 17:56:41.29ID:Nf47bXKk0
>>400
メンテナンス中、アプリからのチャージはできなくなるから
土日の買い物とか気をつけないとな

408名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9715-W9H6)2021/02/10(水) 17:58:53.84ID:yyfmKSUU0
アナログ時計でも多数の人が使ってるクォーツ式は電子機器持ち込み禁止の場所アウトよね?
これにしろアナログ時計にしろ、ダメな場所では外すだけでしょ

409名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-BUOo)2021/02/10(水) 18:17:39.70ID:Bs143Hwzd
>>402
プレスリリースの注釈には
端末(機種)により、モバイル Suica・モバイル PASMO の発行できる条件は異なります。
ってある

410名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fd6-d6a3)2021/02/10(水) 18:27:29.96ID:/i29P2fJ0
>>408
AppleWatchは内訳どころか総量すら非開示

411名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/10(水) 18:50:35.99ID:HtAgpSQI0
別のデータ。MM総研とあるが、MMDとは別会社のよう。
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=456

下の方のアンケート結果では「利用している」と「利用経験がある」が合わせて10.5%。
これはウェブアンケートだからばらつきはあるとして、上の方の出荷数は客観データだ。
2020年度見込みまで含めて、過去6年間の合計出荷数は1千万台に満たない。

総務省の調査結果
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/html/nd252110.html
では、2019年のスマートフォン保有率は67.6%。母数からは赤ちゃんは除かれている。
ザクっと少なめに見積もって7千万人がスマホを利用しているとして、どうやったって38%がスマートウォッチを所持しているとはならないのよ。
しかも出荷台数の方は重複所持を考えてないからな。

412名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-DvM4)2021/02/10(水) 18:54:09.62ID:HtAgpSQI0
×出荷数
○販売台数
ね。

413名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM0b-0Hxp)2021/02/10(水) 20:23:44.94ID:2WBlyM6rM
>>400
>リニューアル後のAndroidアプリは「おサイフケータイアプリ」との連携が必要となり

前から両方入れてて連携してるが、既に おサイフケータイアプリには
ダウンロードおおすめ に、モバイルPASMOが載ってるわ。

414名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM3b-/AYN)2021/02/10(水) 20:28:57.09ID:en6g6x5jM
世界の年間売上ではアップルウォッチはROLEX超えてんねん
まあ、日本のROLEX正規店ではスポーツウォッチの在庫は全く無いが

415名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-KWm+)2021/02/10(水) 21:41:36.22ID:ywA7+sTWr
>>405
そういう人に会わなくても会わなきゃならなかった職種が異常なだけで
対面や現地じゃなきゃ成り立たない仕事なんていくらでもあるよ

416名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff25-ReYZ)2021/02/10(水) 21:52:45.26ID:vAWPZQf40
>>405
>>415
どっちもどっちや
両方とも自分の知ってる狭い世界が普通だって言い張ってるだけやん

417名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d771-w34G)2021/02/10(水) 23:43:21.36ID:/RaWkixv0
>>415
ごめん言われてみればそうだな
でも時計なんてそんな重要じゃないと思うよ
大事なのは人柄だと思うよ

418名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f1e-QUUz)2021/02/10(水) 23:43:28.27ID:TDQCEAFr0
>>405
ニートですか?

419名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d771-w34G)2021/02/10(水) 23:51:13.49ID:/RaWkixv0
>>418
いやだから自分の誤り認めたやん

420名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-KWm+)2021/02/11(木) 00:42:47.75ID:SVICOKelr
>>417
それも職種によるから難しくはあるね
見栄や見栄えが必要な職種もあれば実用最優先もあるし
ようはそこまで考えられるかなんだろね相手が自分と同じである必要はない

421名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d8-gRBm)2021/02/11(木) 02:43:05.53ID:1SFtHLIL0
>>400
新機能の通知って、iOSのSuicaアプリみたく、乗車中とか表示されるのかな

422名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f15-s2wg)2021/02/11(木) 06:00:19.83ID:7yCE9d/I0
>>389
MMDって携帯マニアの間では昔から知られたとこなんだわ。
提灯記事ならぬ提灯調査でな。
お前みたいなのは騙されやすいタイプでもあるから気をつけた方がいいぞ。

423名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD4b-RinP)2021/02/11(木) 06:38:37.98ID:ev8E7yx4D
おサイフからGoogleのアカウントみえるようになった
iDとの切り替えはすこし早くなったかな

424名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFbf-rnI3)2021/02/11(木) 09:03:44.33ID:LiOU1jKMF
>>417
え、時計の話してたんwww?
そっちはオマケで本題は他者との接点の有無だと思ってたよ。

425名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-iDD/)2021/02/11(木) 10:09:19.03ID:fuSawkfHM
Apple製品は量販店のPOSデータを通った分は販売数量が出るけどAppleの直販で買うファンボーイがかなり多いから販売・所持・装着の実数はわからない。
俺の場合Apple PayのためだけにApple Watch使っててiPhoneは家から出すことがないし、買ったのは中古なのでPOSにも入らない流通ルートもある。
ただ、中古の販売数量を見るとApple WatchはiPhoneよりは圧倒的に少ないけどMacよりは市場流通は明らかに多い。

426名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-Txhd)2021/02/11(木) 10:14:37.75ID:eAvZXuwP0
ウェアラブルは結構見るけど、見るからに腕時計ってのはあんまり見ないな

427名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff6d-IJQF)2021/02/11(木) 12:51:34.61ID:0q53q/Fw0
>>414
時計市場自体がもはやニッチといって差し支えない時代

428名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff25-sEHH)2021/02/11(木) 13:04:28.44ID:FcnAhtfE0
まあ高級腕時計なんて何百万何千万の世界で金持ちの時計マニアはそっちを買うし
自分のような時間が判ればいい貧乏人は
スマホやアップルウォッチでじゅうぶん。
ロレックスってその狭間の中途半端な
立ち位置なのよね。

429名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9715-W9H6)2021/02/11(木) 13:09:55.61ID:t/AlYqhD0
高級時計にしろアップルウォッチにしろ、方向性は違えど時間を表示する以上の付加価値をつけてるモノと考えれば似たようなものよ
まぁでも将来的に残るのは高級時計の方じゃないかな

430名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM3b-/AYN)2021/02/11(木) 13:54:05.40ID:aFbdoyx6M
>>428
時計ブランドで一番売り上げ高いのがROLEXでそれが抜かれたって話なんだが
ROLEXは6200億円でパテック・フィリップは1700億円

431名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f768-r3F3)2021/02/11(木) 13:57:33.41ID:WIftW1oA0
いい加減スレチだわ気持ちわりい

432名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM3b-/AYN)2021/02/11(木) 14:02:36.68ID:aFbdoyx6M
>>430
スイス時計ブランドだった

433名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d7e4-JWMU)2021/02/11(木) 14:46:17.09ID:svC2Ytvq0
おサイフケータイを便利に使ってるけどロックがいちいち面倒なので外した。
カード附帯のiDやQUICPayにしても財布落としたら同じだからと割り切ったわ

434名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-lcH3)2021/02/11(木) 16:58:57.94ID:wLl+cDWeM
ほな時計しかないやろ

435名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf15-sl5x)2021/02/11(木) 19:52:38.21ID:8ntNdLKm0
>>433
ロックしててもFeliCaは使えるでしょ?

436名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f777-xJZ8)2021/02/11(木) 19:53:46.60ID:4xkoBunZ0
>>433
指紋センサーに触れるだけじゃないの?

437名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-+pS5)2021/02/11(木) 19:55:55.47ID:cT16uqgfr
>>433
iPhone?

438名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d7e4-O+O8)2021/02/11(木) 20:16:03.64ID:svC2Ytvq0
>>435-437
ありがとう
Android10です
古い機種でのアップなのでNFCロック機能がなくておサイフケータイからやってますわ…

439名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-28Qf)2021/02/11(木) 20:42:15.14ID:z7Ec6KPqr
何でコード決済がおサイフ上回ったか、実際やって見ると分かった
店員が商品のバーコード読み取るのに時間かかるから、おサイフケータイの速さが武器にならないんだな

440名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-BiKb)2021/02/11(木) 20:46:20.94ID:t//H1Bgg0
>>438
が言ってるのはこれのことだね。
PixelなどのセキュアNFC対応のNFCチップ積んでる機種で使えるやつ。
https://source.android.com/devices/tech/connect/secure-nfc?hl=ja

これをオンにしてると、FelicaやTypeA/B関係なく画面ロックしてるとNFCに反応しなくなる。
おサイフケータイが便利と感じる人には要らぬ機能だが、iPhoneのTouchID/FaceIDに慣れてると無いと不安になる人もいるんじゃないかな(自分はそうなので、オンにしてる。)

441名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 370c-o4iU)2021/02/11(木) 21:07:13.88ID:K+61Z2f60
やたら大袈裟に遅いとか言われてるけどFeliCaもQRも両方使う俺は別に気にしたことないわ

442名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d716-j8YF)2021/02/11(木) 21:12:54.63ID:ov2IYqf60
最近Quick payを覚えたらほぼそれだけで済むようになった
スマホから間接的に使いだしたら券面のデザインなど必要ないのではと思いだした

443名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d7e4-O+O8)2021/02/11(木) 21:13:01.38ID:svC2Ytvq0
>>440
ありがとう、これです
対応してれば毎回おサイフケータイからON/OFFしなくて済むので楽にセキュリティ対策できるんですが…
近いうちの次の買い替えでは対応機が買えます

444名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM07-u9vZ)2021/02/12(金) 00:01:03.24ID:gJgqaX8pM
>>439
てゆうか、客が能動的にかざすより
商品価格(情報)を読み取るのも
ポイントカードを読み取るのも
客のスマホのバーコードを読み取るのも
全部 一台のスキャナで ピッっとスピーディーに終わるからでは?

445名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c615-5+RR)2021/02/12(金) 02:51:46.48ID:2F4NmYxO0
単純にQR決済が各社競うようにキャンペーン打ちまくってるからだよ

446名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM42-Jnb8)2021/02/12(金) 06:47:46.61ID:ictV90npM
大手の店舗だとコード決済でもCPMだからね
大手だとどうせ店のアプリも立ち上げさせられるんだから、一般の客からしたらたいした手間じゃないんだよな

447名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df35-rkQu)2021/02/12(金) 08:08:35.04ID:2j2tqkXt0
ほんとAndroidユーザーってバカで貧乏でセンスないよな

448名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c21e-Yz+T)2021/02/12(金) 08:09:08.49ID:XL+N2qDQ0
Androidに親でも殺されたのかな

449名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-r5sh)2021/02/12(金) 08:50:15.88ID:iNdzgxjJM
>>442
QUICPayな、二度と間違えるなよ

450名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-67LH)2021/02/12(金) 09:36:06.57ID:c844h/UJM
>>447
その発言に理性や豊かさ、センスの良さを感じられない所から察するとあなたもAndroidユーザーかい?

451名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df35-ErM9)2021/02/12(金) 09:52:58.29ID:2j2tqkXt0
>>450
あなたがAndroidユーザーということがわかりました

452名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3393-UZw6)2021/02/12(金) 09:58:12.43ID:mLJm053K0
>>62
レジの勉強しろって言えるチャンス!

453名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 630c-CpSQ)2021/02/12(金) 10:54:38.43ID:6HA/VqqE0
親も親戚もみな殺されたそうよ

454名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-jJu+)2021/02/12(金) 12:18:14.90ID:AeNjcDjiM
>>445
単純な話 で店舗数大きく抜かれてたら意味ないわ

455名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6e-Bgy7)2021/02/12(金) 13:39:57.84ID:8r3req76M
ID:2j2tqkXt0はバカな林檎信者と判明
書き込み非表示処理へ

456名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c615-LlBx)2021/02/12(金) 19:42:32.57ID:on3srl290
このスレやたらスマホのOSに拘るファンボーイ多いよね
クレ板でも明らかに異質だわ

457名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-7C+9)2021/02/12(金) 20:05:19.01ID:wizZIxDz0
林檎君はセゾンパールスレで暴れてたのがここまで出張してきたのか。

458名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1267-jJu+)2021/02/13(土) 22:53:17.80ID:8RloNhzc0
457みたいなのも同類だと思う

459名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df35-ErM9)2021/02/13(土) 23:34:23.38ID:UgwxsvtP0
>>457
こいつはおれのファンだから

460名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-carm)2021/02/14(日) 00:02:33.23ID:xIBPAlAZ0
エンボスありのカード一枚といくらかの現金は持ってた方がいいな。
キャッシュレス原理主義に殉じて一生を終えたいのならそれもまた良しだが。

461名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b743-Rooy)2021/02/14(日) 00:08:00.84ID:lK0/bQGM0
エンボスはどういう想定なんだ

462名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-Lkpi)2021/02/14(日) 00:17:20.36ID:nFpeBP+Ir
>>461
財布のポケットに張り付いて取り出せないときあるだろ

463名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Src7-DrOF)2021/02/14(日) 05:38:03.17ID:3/ZYmXjVr
クレカ使えますののぼりに釣られて店に入ったらガッシャンだったでござるの巻き対策
今時ないとは思うが

464名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9274-0Vdf)2021/02/14(日) 06:05:37.63ID:UYPK2J4h0
それで安心できるならええ思うよ
他人がどう思おうと関係なかろ

465名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d29c-bbsC)2021/02/14(日) 06:09:58.47ID:X5WX/Ah+0
エンボスが必要な状況

466名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-jJu+)2021/02/14(日) 06:44:07.66ID:T5U9mWoaM
がっしゃんって、、、あれ手書きでもいいじゃん

467名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d29c-bbsC)2021/02/14(日) 06:49:53.07ID:X5WX/Ah+0
カード会社の担当者すらなかなか回ってこないような辺境ですね。

468名無しさん@ご利用は計画的に (中止T Src7-DrOF)2021/02/14(日) 07:08:02.36ID:CkUb8qAKrSt.V
むしろ持ち歩く物理カードはナンバーレスカードが安心感があっていいなと思うようになってきた
今考えると、カード表裏を見ただけでネットで誰でも使い放題の情報丸出しカードを持ち歩いてるって凄いと思う

469名無しさん@ご利用は計画的に (中止W df25-oBDG)2021/02/14(日) 08:01:14.39ID:w4WgDqhm0St.V
災害があると現金厨がマウント取りはじめるのほんとウザいな。

470名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Src7-F17m)2021/02/14(日) 08:04:17.91ID:TPulqt/9rSt.V
現金もATMが止まったら手持ちが上限になるという冷静な意見が無い。

国家保証のツケ払いをキャッシュレスでやるのが災害に一番強い。リーダーも電池だけで動かせるし

471名無しさん@ご利用は計画的に (中止T Src7-DrOF)2021/02/14(日) 08:08:01.90ID:K236ZicPrSt.V
家に幾らか現金を持っておこうという話と普段から常に現金を使おうという話では全然違う

どうでもいいけど、災害に備えて家に置いておく現金は1万円札じゃなくて1000円札、更に500円玉が最高だってね

472名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MM6e-TDab)2021/02/14(日) 08:15:25.17ID:Os1u0KWTMSt.V
そもそも電気が長時間止まるレベルの災害だと物流も止まるから現金有ってもどうしようもなくなるけどね

473名無しさん@ご利用は計画的に (中止 d29c-bbsC)2021/02/14(日) 08:18:19.31ID:X5WX/Ah+0St.V
まあ銀行も人海戦術で現金を下ろす対応したりするしね。

474名無しさん@ご利用は計画的に (中止T Src7-DrOF)2021/02/14(日) 08:32:02.39ID:K236ZicPrSt.V
キャッシュレス決済が増えて小さい財布にした頃はまだ良かったが、
遂に1万円札1枚や5千円札1枚だけ持ち歩くようになってからは稀に現金払いで貰うお釣りが憎くて仕方ない

475名無しさん@ご利用は計画的に (中止W d615-cjUu)2021/02/14(日) 08:48:18.12ID:ms90IkZd0St.V
>>474
普段現金は銀行両替機で5千円札を500円玉10枚にして小銭入れだけ持ち歩いてる
現金使うのは弁当買う時くらいだし

476名無しさん@ご利用は計画的に (中止W df25-uM+W)2021/02/14(日) 08:56:41.45ID:w4WgDqhm0St.V
非常用電源と通信網が強化されれば
クラウドベースのキャッシュレスの方が圧倒的に災害に強い。

むしろ現金は災害時(家屋倒壊、火災、津波)の喪失リスクがハンパないでしょ。

477名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 9793-carm)2021/02/14(日) 08:58:21.93ID:xIBPAlAZ0St.V
>>476
非常用電源と通信網が強化さらればね。

478名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 475e-quE0)2021/02/14(日) 09:24:44.74ID:hy91R6QQ0St.V
イオンの中にある自販機
対応してるのが
WAON
Edy
id
だけで小銭がなくて
ジュース買えなかった
今の時代最低suicaぐらい対応
してないと売上落ちる

479名無しさん@ご利用は計画的に (中止 c21e-duN9)2021/02/14(日) 09:32:17.38ID:etM0P/SG0St.V
>>468
だから前からオレがそう言ってんじゃんか
ApplePayで生体認証して使うのがいかに安全か分かるだろ
 
Visaのタッチ決済なんか認証無し・サインなしで誰でも
決済できちゃうんだぜ?

480名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 9793-carm)2021/02/14(日) 09:35:23.97ID:xIBPAlAZ0St.V
すごいなオレさん。
オレさんのことは前から尊敬していたよ。

481名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MMde-WDcD)2021/02/14(日) 09:44:00.10ID:588LVPStMSt.V
個人的には認証なしで使える非接触決済こそが正義
どうしても認証したいならGooglepayでも出来るスマホが大半になってきてるのでそれを選べばいいだけ
自分で選べずに強制的に認証させられるApplePayは駄目だな

482名無しさん@ご利用は計画的に (中止 d29c-bbsC)2021/02/14(日) 09:50:12.89ID:X5WX/Ah+0St.V
VISAでもMastercardでもApplePayに登録すればおおむね iDや QUICPayが使える
けどMastercardならわんちゃんEMVコンタクトレス決済に対応している可能性がある。

483名無しさん@ご利用は計画的に (中止T Src7-DrOF)2021/02/14(日) 09:54:53.50ID:K236ZicPrSt.V
前から思ってたがVISAタッチを妙に毛嫌いしてるAppleファンが居るな
気の毒だけど数年後にはVISAタッチ覇権になると思うよ

484名無しさん@ご利用は計画的に (中止 c21e-wOa+)2021/02/14(日) 10:01:53.90ID:KLOiHIUD0St.V
覇権でいいから、さっさとGoogle Payでデビット・プリペイド以外も使えるようになって欲しい
物理カード持ち歩きたくないから、現状どうしてもQR決済・iD・QUICPayがメインになってる

485名無しさん@ご利用は計画的に (中止 d29c-bbsC)2021/02/14(日) 10:03:14.32ID:X5WX/Ah+0St.V
国内のVISAカードがApplePayかGoolePayに取り込めて使えれば
そこまででもなくなるんじゃないかな。
まあ仕組み上今のままでは難しいということなのでしばらくは無理ということだけど。

486名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 830c-VUG6)2021/02/14(日) 10:04:43.23ID:UOGyuh5i0St.V
VISAのタッチ決済できる所は、ほぼiD使えるだろ

487名無しさん@ご利用は計画的に (中止 b743-VmDF)2021/02/14(日) 10:06:35.62ID:lK0/bQGM0St.V
現金 or クレカ三面待ちのセルフレジがあるからそうとも限らん

488名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MMde-WDcD)2021/02/14(日) 10:07:54.25ID:XDdJ6zNRMSt.V
QR決済の時も使える店がiDやQUICPayより遥かに少ないと言ってたのが一瞬で抜かれたけどな

489名無しさん@ご利用は計画的に (中止W df25-uM+W)2021/02/14(日) 10:45:47.47ID:w4WgDqhm0St.V
スマホのコンタクトレス決済の国際ブランド別対応状況

・Apple Pay
MasterCard、アメックス、JCBの各クレジットカード、プリペイドカード

・Google Pay
VISAデビット、Visaプリペイド

なんでこうもキレイに棲み分けちゃうかな。

490名無しさん@ご利用は計画的に (中止W df25-uM+W)2021/02/14(日) 10:46:50.64ID:w4WgDqhm0St.V
そしてVisaクレジットカードだけ未だにどちらも不可という

491名無しさん@ご利用は計画的に (中止W df35-rkQu)2021/02/14(日) 10:55:29.46ID:QPIYoI3y0St.V
Visaとかマジでゴミじゃん。Applepay以降ガチで新規でVisaを避ける理由になったからな

492名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Sd32-ouWl)2021/02/14(日) 10:57:01.84ID:9w4dLm6zdSt.V
なぜvisaクレジットを開放しない?

493名無しさん@ご利用は計画的に (中止 d62d-OxJ8)2021/02/14(日) 10:58:06.39ID:obkRFnNk0St.V
>>488
少なくとも地方ではPayPay以外のQR決済が使えるところは
iDとQUICPayが使えるような大手チェーンしかないな

494名無しさん@ご利用は計画的に (中止 d62d-OxJ8)2021/02/14(日) 11:06:28.48ID:obkRFnNk0St.V
PayPayはPayPayしか使えない店とか結構あるけど
Visaのタッチ決済の場合はそうなることはないので
普及しなかったから困るということもない

495名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 630c-CpSQ)2021/02/14(日) 11:10:30.01ID:0BOtiwJm0St.V
https://www.bcnretail.com/market/detail/20210213_213069.html

小売店では現金を使えだってよ

496名無しさん@ご利用は計画的に (中止 d29c-bbsC)2021/02/14(日) 11:11:22.03ID:X5WX/Ah+0St.V
インバウンド客の需要を予測して対応していた、みたいな。

497名無しさん@ご利用は計画的に (中止 1edb-wOa+)2021/02/14(日) 11:14:06.13ID:eyzZuQwZ0St.V
キャッシュレスに慣れちゃうと、現金出すのが面倒でしょうがない…
お釣りが細かくならないように小銭出したりするのが面倒で、札を出しちゃうとどんどん小銭増えちゃって財布パンパンになっちゃうのが嫌だし…

498名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MM6e-TDab)2021/02/14(日) 11:15:06.46ID:4YGmnX2UMSt.V
>>495
現金のみでも行きたい店なら行くがそうでもない店には行かないわ
キャッシュレス止めたいなら止めてもらっても構わんよ
行かないだけだからね

499名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 830c-VUG6)2021/02/14(日) 11:17:06.89ID:UOGyuh5i0St.V
現金はたまに行くラーメン屋のみになったな
iD、クレカ、PayPayで事足りる

>>498
ほんそれ

500名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 830c-VUG6)2021/02/14(日) 11:18:56.25ID:UOGyuh5i0St.V
後、地方の温泉w

501名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 630c-CpSQ)2021/02/14(日) 11:19:27.54ID:0BOtiwJm0St.V
せめてpaypayぐらい置いといて欲しいものだな
手数料はまだ決まってないらしいが

502名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Src7-wrXi)2021/02/14(日) 11:21:42.12ID:7/8OS60frSt.V
確かにラーメン屋以外で現金使わなくなったわ

503名無しさん@ご利用は計画的に (中止 1edb-wOa+)2021/02/14(日) 11:24:39.43ID:eyzZuQwZ0St.V
100円ショップもダイソーは使えるからどうしてもダイソーばっかり行っちゃうしな…

504名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 5346-M0BV)2021/02/14(日) 11:25:10.58ID:5p6BaXGh0St.V
最近は使える決済手段で店を選んでるわ
ホムセン、スーパーはけっこう得手不得手がある

505名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 0H6a-sskH)2021/02/14(日) 11:27:15.78ID:0lXDvz5AHSt.V
地方のホムセン行ったとき自社発行のクレカのみ使用可ってとこがあって驚いた

506名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Src7-GKpF)2021/02/14(日) 11:35:12.45ID:YHjtPee+rSt.V
脱税のメリットと集客のメリットだな
現金しか使えないラーメン店とかむしろ行かなくなったわ

507名無しさん@ご利用は計画的に (中止 e715-Luj5)2021/02/14(日) 11:40:04.95ID:VQ2bah5K0St.V
親戚が商売してるけど、キャッシュレスオンリーしたら客も増えて利益も増えたって言ってたな
キャッシュレス化にあたって決済端末や手数料はかかるけど、現金の管理費が掛からなくなったのが大きいらしい
そりゃ1円でも現金で持ってたらコストかかっちゃうしな

508名無しさん@ご利用は計画的に (中止 1edb-wOa+)2021/02/14(日) 11:40:06.97ID:eyzZuQwZ0St.V
>>505
そういうスーパーも地方は多いよ。独自の電子マネーとクレカしか使えない所。

509名無しさん@ご利用は計画的に (中止 c21e-wOa+)2021/02/14(日) 11:45:15.77ID:KLOiHIUD0St.V
近所の理容室だけ現金払いだけど行き続けてる。
あと、コンタクトの定期検査で行くクリニックが未だに現金のみだな
この2つ以外は現金のみの店には行かなくなった。ラーメン屋は最近PayPayのみ使える店見つけたから久々に行くかも

510名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MM0f-YElf)2021/02/14(日) 11:55:18.45ID:OsEj7bt9MSt.V
自分も美容室と病院た、近所の定食屋くらいかなぁ、現金Onlyなのは。
あまりにも現金使わなすぎてたまに財布の中に現金無いことに気付いて慌てることがあるw

511名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MM07-J/1r)2021/02/14(日) 12:07:13.11ID:ncBvszuMMSt.V
>>505
現金オンリーで突っ張るならわかるが
そんな自分の都合に全振りしたキャッシュレスやってたら大手チェーンが商圏のどこかに進出した時点で滅びへまっしぐら

512名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MM07-J/1r)2021/02/14(日) 12:10:21.71ID:ncBvszuMMSt.V
自分が通う床屋にキャッシュレス対応しろとはとても言えない
価格は税込100円単位で揃えてるから別に面倒でもないしな
隣には三菱UFJの支店があるからサクッと金をおろせるし

513名無しさん@ご利用は計画的に (中止W c21e-Yz+T)2021/02/14(日) 12:21:21.49ID:Dc286DaO0St.V
美容院は個人経営でもエアーペイとか対応してる所増えてるな

514名無しさん@ご利用は計画的に (中止 1edb-wOa+)2021/02/14(日) 12:24:18.29ID:eyzZuQwZ0St.V
美容院は週1とかもっと短い間隔で使ってる人もいるからな…
床屋とかは月1程度でしょ?その周期だったら別に現金でもいいとは思う。

515名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 830c-VUG6)2021/02/14(日) 12:28:08.42ID:UOGyuh5i0St.V
また髪の話ししてる…

516名無しさん@ご利用は計画的に (中止 63ac-GDsi)2021/02/14(日) 12:43:58.62ID:bWhcYoL00St.V
ざっくり言ってサービス価格帯が次の@〜Bがあってとりあえず楽天ペイとAirペイ
導入したんだが、楽天ペイもAirペイもサービス提供後の決済しか認められてないから
とりあえず@だけを対象にする予定なんだが、厳密に言えば、Bのサービスも客が
カード決済したいって言ってきたら拒めないんだろうか・・・。

@5000円〜1万円のサービス(後払い)
A10万〜30万のサービス(前払い)
B20万〜60万のサービス(後払い)

517名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MM6e-TDab)2021/02/14(日) 12:51:26.93ID:Os1u0KWTMSt.V
車屋さんかな?
決済サービス側に上限でもない場合は拒否出来ないと思うよ

518名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MMdb-+QaB)2021/02/14(日) 13:26:28.29ID:PvdOeaE5MSt.V
入金が2ヶ月遅れになったりするから自転車操業の店は嫌がるんだよね
今は緊急事態宣言で店締めたりするから……

519名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MMde-dB4c)2021/02/14(日) 14:02:36.54ID:Uqf0YAImMSt.V
>>511
決済方法に関係なく滅びるわ

520名無しさん@ご利用は計画的に (中止 c21e-duN9)2021/02/14(日) 14:11:34.42ID:etM0P/SG0St.V
>>480
オレがすごいんじゃなくて、お前が知恵遅れなんだよ

521名無しさん@ご利用は計画的に (中止 d29c-bbsC)2021/02/14(日) 14:12:49.99ID:X5WX/Ah+0St.V
首都圏に展開しているスーパーのオリンピックは以下3種のクレカしか使えなてちょっとビックリしたことがある。
ペイペイが出てきてから使えるようになったけど。

自社カードのOSCカード
オリコカード
ライフカード

522名無しさん@ご利用は計画的に (中止W d627-VUG6)2021/02/14(日) 14:16:55.06ID:4yyrGL1M0St.V
ドラッグストア・コスモス
スマートストア()・TRIAL
はどうすんや(´・ω・`)

523名無しさん@ご利用は計画的に (中止 c21e-duN9)2021/02/14(日) 14:22:48.22ID:etM0P/SG0St.V
>>521-522
客層的に、それでもいいのでは?

524名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MM6e-TDab)2021/02/14(日) 14:26:39.98ID:Os1u0KWTMSt.V
>>521
これ本当にビックリしたよ
しかも安くないのよオリンピック

525名無しさん@ご利用は計画的に (中止T Src7-DrOF)2021/02/14(日) 14:30:48.12ID:nClmWj6rrSt.V
PayPayが使えるなら別に不満はない

526名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 9730-ydS1)2021/02/14(日) 14:38:47.25ID:deZIN0qM0St.V
paypay は加盟店手数料有料化後にどれだけ残るかだよね。
手数料率とか未発表だから個人店は暫くは様子見だろうけど

527名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MMde-FGfX)2021/02/14(日) 14:43:18.29ID:6iv6f7MOMSt.V
ぺいぺいって言うのがださいな
絶対言いたくないな

528名無しさん@ご利用は計画的に (中止W d627-VUG6)2021/02/14(日) 14:45:08.86ID:4yyrGL1M0St.V
PayPayは、9月(だっけ?)以降手数料発生するけど、月間決済○円以内かつ振込先ジャパンネット銀行なら継続無料
と思ってたが違うかな?

529名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Sd32-1ugR)2021/02/14(日) 14:45:46.89ID:I+vSBZpfdSt.V
有料化後にpaypayを外すような店はいいとこ実物クレカくらいしか期待できんだろう
そんな店は相手にしないだけ

530名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Src7-F17m)2021/02/14(日) 14:46:29.21ID:TPulqt/9rSt.V
ソフトバンクは整理下手商売下手だからなぁ
ばら撒くだけばら撒いて飽きちゃってそう
Tポイントに、paypayに、LINE Payに、LINEポイントに…
そこが楽天に勝てない要因

531名無しさん@ご利用は計画的に (中止 d29c-bbsC)2021/02/14(日) 14:54:34.72ID:X5WX/Ah+0St.V
そしてジャパンネット銀行もペイペイ銀行になるという。

532名無しさん@ご利用は計画的に (中止T Src7-DrOF)2021/02/14(日) 14:57:01.91ID:nClmWj6rrSt.V
楽天は確かに凄いけどソフバンと楽天の決算報告でも見てくるといい
もはやソフバンは三菱、三井住友、トヨタ、ソニーの並びに入る企業になってるぞ
楽天は全てのサービスの力を結集してソフバンの携帯部門単体ポッチと一緒くらいの規模

533名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 9e6d-G5gG)2021/02/14(日) 15:07:23.75ID:vX5OUeX20St.V
>>528
年商幾ら以上の店って但し書きなかったか?

534名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 9e6d-G5gG)2021/02/14(日) 15:10:45.65ID:vX5OUeX20St.V
>>532
ソフバンの最大規模の事業を選ぶあたり如何なものかと

535名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MMde-WDcD)2021/02/14(日) 15:20:22.91ID:tLDTTI4eMSt.V
1000億円の赤字で大騒ぎしてる楽天とサクッと3兆円の黒字出してるソフトバンクの比較ですか
流石にちょっと無理があるかと

536名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 1f15-Bgy7)2021/02/14(日) 15:20:53.94ID:21EiOeXk0St.V
>>532
ハゲを褒めると言うことは自分もハゲだろ

537名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 1fe4-wKCs)2021/02/14(日) 15:30:19.67ID:1LLzsHdN0St.V
QUICPayやiD、楽天ペイを便利に使ってきたけどカード会社からの請求書に乗るからチェックが面倒になりEdyやWAONのプリペイドタイプに替えた。
しかもカードだと残高照会が面倒なのでモバイル。

538名無しさん@ご利用は計画的に (中止T Src7-DrOF)2021/02/14(日) 15:31:47.20ID:nClmWj6rrSt.V
>>534
全然最大じゃないけど
もはやほぼ投資企業
オマケでスマホや証券や銀行やってる

539名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 9e6d-G5gG)2021/02/14(日) 15:35:32.49ID:vX5OUeX20St.V
最初からだが
もはやとかギャグで言ってるの?

540名無しさん@ご利用は計画的に (中止T Src7-DrOF)2021/02/14(日) 15:38:15.25ID:nClmWj6rrSt.V
少なくとも2年前までのソフトバンクは通信会社
ちょっとは知識つけてから書き込もう

541名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Sac3-QH4D)2021/02/14(日) 15:39:51.10ID:FjZB+wbVaSt.V
最初はPCソフト流通と出版やな

542名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MMde-WDcD)2021/02/14(日) 15:51:22.25ID:tLDTTI4eMSt.V
ソフトバンクが携帯屋さんだったのは2017年くらいまでかな
2年前はもう投資メインだろう

つか非接触スレなんだから幾ら会社がデカくてもPayPay以外も頑張ってくれないと困る
カード系全般の決済を三井住友に放り投げすぎ

543名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Src7-F17m)2021/02/14(日) 15:51:45.71ID:TPulqt/9rSt.V
>>532
凄いと言っても利益出してるのは海外株投資だからな

544名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Src7-F17m)2021/02/14(日) 15:55:09.56ID:TPulqt/9rSt.V
>>538
オマケでやってるから、バラバラで統一感無いし、ユーザーからしたら禿系のサービスを選ぶ理由が無いよねって言う

545名無しさん@ご利用は計画的に (中止 decd-pCKf)2021/02/14(日) 16:06:31.59ID:mRuMM/8q0St.V
主にアリババ株を担保に投資で儲けているのが、ソフトバンクグループ(SBG)
通信事業+周辺事業で儲けているのが、ソフトバンク(SBKK)

546名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Sd32-1ugR)2021/02/14(日) 16:08:29.18ID:I+vSBZpfdSt.V
ソフトバンクはpaypayに全力でいいぞ
あれはあれで有難い
EMVは他の会社が頑張れ

547名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 77f3-J/1r)2021/02/14(日) 16:13:31.23ID:qKR5LWOO0St.V
>>539
情報・データの流通と流通手段が本業の企業で他の事業は収益を良くても傍流扱いになっていて事業自体が常に売買の対象だった

548名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Spc7-LcKv)2021/02/14(日) 17:27:36.69ID:nc8pQPDdpSt.V
>>527
近所のスーパーで、ボインタッチ決済してレシート出るの待ちながら隣の客見てたら
「ペイツーで」つってスマホ差し出してたヤツいたな
店員は「PayPayあざす」って受け流して処理してた

549名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MM42-FGfX)2021/02/14(日) 17:32:22.25ID:Vp9wQgh8MSt.V
おっぱいタッチ決済?

550名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MMde-WDcD)2021/02/14(日) 17:37:37.87ID:tLDTTI4eMSt.V
>>546
ほんとだ
独自方面を全力で広げてくれた方がありがたいや

551名無しさん@ご利用は計画的に (中止 cbc3-PFqj)2021/02/14(日) 17:39:51.60ID:V3vCx9eS0St.V
>>512
自分も行きつけの床屋にはとても言えない
昨年店舗数を縮小したし…

552名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Src7-carm)2021/02/14(日) 17:50:28.93ID:LxztEkW6rSt.V
行きつけの床屋が楽天Pay(決済スキームとしての)を入れてさらに独自にPayPay入れてくれたからだいたい無敵だな。
d払いが使えないぐらいだ。
FeliCa系は全部いける。

553名無しさん@ご利用は計画的に (中止 c21e-duN9)2021/02/14(日) 17:57:48.06ID:etM0P/SG0St.V
行きつけのヘアサロンはキャッシュレス・ポイント還元
事業の頃にPayPay入れてくれた。PayPayの営業攻勢が
あったみたいで、3年間手数料ゼロならまあいいかって
ことになったみたい。
だから今年秋まではPayPay使えるけど、それ以降は
また現金に戻るのかな。
PayPayのバーコード提示じゃなく、QRコード読み取り形式の
店は小さいところが多いから秋以降はやめるところが
多そうだね。

554名無しさん@ご利用は計画的に (中止W FFdb-ydS1)2021/02/14(日) 18:07:06.01ID:LX1zc+imFSt.V
>>528
それ、ソースある?
永年と言うか相当長期に渡って無料なら加盟店をたくさん紹介できるんだが。
個人店だと今はタダだけどそのうちにガッツリ取るんでしょ。じゃ、最初からやらないって店主多いよ。一旦始めて有料化で止めて客になんか言われる位なら最初からやらないのも見識

555名無しさん@ご利用は計画的に (中止T Src7-DrOF)2021/02/14(日) 18:28:23.26ID:SqXbidskrSt.V
米国ですら路上で車内販売なんてやってるとこは今でも現金オンリーだったりするからな
日本銀行券は信用度世界一と言われるくらいだし当然そんな店も残るだろう
とは言え「現金だけの店が残る!残る!」と言ってても仕方ないしな
今後キャッシュレス対応店舗が増えていくか、現金オンリーの店が徐々に増えるかなんて自明で、
どんどん便利になるんだから、そんな店の事ばかり考えててもな
スパッと切り捨てて行こう

556名無しさん@ご利用は計画的に (中止 c21e-wOa+)2021/02/14(日) 18:34:22.10ID:KLOiHIUD0St.V
横からだけど、PayPayの売上手数料関連はここら辺かな?

https://www.japannetbank.co.jp/business/service/paypay/index.html#:~:text=PayPay%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E9%87%91%E3%82%92%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%8F,%E6%89%8B%E6%95%B0%E6%96%99%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%A3%E3%81%A8%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

たしかAlipayのビジネスモデルを真似てるんだっけ

557名無しさん@ご利用は計画的に (中止T Src7-DrOF)2021/02/14(日) 18:47:54.66ID:SqXbidskrSt.V
店舗側システムを参考にしてるだけでビジネスモデルは全然だぞ
Alipayが広まったのって残高に利息付くのが最大要因だからな
利率改悪した途端に普及速度が激減だよ(これ以上自ら普及させる必要もないので改悪したって事だろうけど)
要は手数料収入目的もあるけど集金目的
ビジネスモデルをキッチリ真似してくれてたら日本ではとんでもない事になってたと思う

558名無しさん@ご利用は計画的に (中止 9793-7C+9)2021/02/14(日) 19:11:40.24ID:xIBPAlAZ0St.V
楽天ペイ(店舗向け)のマニュアルがWEBにある。
https://pay.rakuten.co.jp/business/manual/

今現在、コンタクトレスには対応してないんだな。
それと、

以下の3種類のカードは ICチップ有無に関わらず ICカード決済をご利用いただけません。 磁気カ
ード決済をお願いいたします。
・American Express Card
・Diners Club Card
・Discover Card

なんて注釈もある。なんでだろう。

>>552
WAONが不可。

559名無しさん@ご利用は計画的に (中止W eb77-tVK2)2021/02/14(日) 20:26:52.83ID:ZO68gCc90St.V
>>553
PayPay入れて手数料に見合うだけ客が増えてることを願うしかないな

560名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 77f3-J/1r)2021/02/14(日) 20:35:37.19ID:qKR5LWOO0St.V
>>558
謎だね
ダイナースとアメックスはiPhoneのwalletに登録すればQUICPayで使えるから非接触で決済出来なくもないけど
高額の支払いのとき磁気ストライプしかダメってなら使う気が萎えるよね

561名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 9793-carm)2021/02/14(日) 20:38:01.93ID:xIBPAlAZ0St.V
>>560
ICカードの磁気決済は禁止になったはずだと思ってたのだがなんなんだろうねこれは。

562名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 1215-67LH)2021/02/14(日) 20:39:55.17ID:CIODVpMP0St.V
>>474
ローソンのレジチャージならau PAYに小銭を放り込めるよ

563名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 1215-67LH)2021/02/14(日) 20:41:57.97ID:CIODVpMP0St.V
>>478
売上落ちるwww 余計なお世話やろwww
素直にSuicaも扱って欲しいと言えばいいのに。

564名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 1215-67LH)2021/02/14(日) 20:43:38.37ID:CIODVpMP0St.V
>>484
ならそのままでいいやんか

565名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MMde-8Y1u)2021/02/14(日) 21:01:02.99ID:VenZZWDUMSt.V
期限が2022年度にずれ込むって報道有ったけどねソースは不明

566名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-WDcD)2021/02/14(日) 22:03:04.56ID:9IE74XZJM
>>557
アリペイ凄いな
銀行は0.4%でアリペイに預けたら4%!?
そりゃ誰でも使うわ
PayPayの預金機能はよ

567名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6e-fjWL)2021/02/14(日) 22:24:31.12ID:Os1u0KWTM
おいおいKyashが同じ事やろうとして盛大にズッコケたの忘れたのか?
あれの返金コストが打撃になったのかバリューの還元0.2%に改悪して終わったんだぜw

568名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-jJu+)2021/02/14(日) 23:03:49.03ID:pKDVLWsdM
>>530
お前馬鹿すぎる

569名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-jJu+)2021/02/14(日) 23:08:10.36ID:pKDVLWsdM
>>554
2-3%をガッツリとかこじきかよ

570名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df67-razB)2021/02/14(日) 23:27:48.03ID:Df/cbWa00
>>558
ドキュメントが更新されてないに一票。
去年、すべてのカードブランドで接触ICが使えるようになった。
https://support.pay.rakuten.net/faq/show/130?category_id=10&site_domain=default

【ご確認ください 】
店舗アプリのアップデート(バージョン5.2.0)をせずに、American Express・DinersClub・DISCOVER IC搭載カードの決済において、「ICチップを読み取って決済」をすると下記のようなエラーがアプリ上に表示される可能性がございます。
エラーが表示されましたら、磁気ストライプでの決済にてご対応をお願いいたします。

571名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW efd8-ZUAA)2021/02/15(月) 00:39:46.26ID:V/S/LgEQ0
おサイフケータイアプリ、Googleアカウントと連携するようになったのか。
その割にドコモはGoogle Payと距離とってるのが謎。

572558 (ワッチョイ 9793-7C+9)2021/02/15(月) 03:01:23.78ID:I1C+pzQo0
>>570
おー、そういうことでしたか。
今は使えるんですね。

573名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Src7-DrOF)2021/02/15(月) 08:56:19.52ID:p+KDdD5dr
>>566
Alipay凄いでしょ?
まあ日本は既得権益ガッチリでPayPayやd払いのような新参が口座に金集めても銀行や証券みたいに自由に運用させてくれないけどな
「お前のような新参は100万円集めても100万円全部保険機構に預けろよ。1円も運用させてやらん。これ命令な」みたいな
「それだけ実績出して根回ししてくれたら今度から100万円中の50万円だけ運用させてやるよ」みたいな

574名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 63ac-GDsi)2021/02/15(月) 09:35:42.76ID:MjQkUI8e0
>>558
楽天ペイはWAONも可だね。メジャーどころのFeliCaで未対応なのはPiTaPaくらい。
NFC Type A/Bのコンタクトレスに対応したい場合はAirペイだな。

楽天ペイとAirペイ(QRも)入れればメジャーどころのキャッシュレス決済ほぼ全部網羅
できる。決済マニアの個人事業主的に残念なのは、PiTaPa非対応っていうのと、
商品・サービス提供前の決済がいずれも禁止されてることくらいか。

PiTaPaと商品・サービス提供前の決済に対応するには何いれなきゃいけないんだろ。

575名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-carm)2021/02/15(月) 09:40:08.09ID:I1C+pzQo0
>>574
PiTaPaはマチナカ決済からほぼ手を引いてるよ。
ローソクが新規対応したぐらいで。
以前はiD導入店でPiTaPaも使えるところが結構あったが、最近は非対応になってるわ。

576名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-7C+9)2021/02/15(月) 09:40:55.54ID:I1C+pzQo0
>>574
で、WAONもいけたね。
失礼。

577名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-TDab)2021/02/15(月) 11:29:05.55ID:ByUTQ3ONM
PiTaPaの維持手数料回避の為にジョーシン行ってるわ
使える店もっと増えないかなぁ

578名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 630c-CpSQ)2021/02/15(月) 11:32:52.97ID:u8relN620
使える自販機探してみたら

579名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df67-carm)2021/02/15(月) 11:37:27.24ID:9ElTCkdk0
年に一度も使わんもんは解約だろ普通は。

580名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c21e-Yz+T)2021/02/15(月) 12:06:31.83ID:2i1mZGYU0
だな
持っとく必要なくね?

581名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM07-u9vZ)2021/02/15(月) 12:34:26.99ID:0/BOrWsgM
>>486
NO!
VISA mastercardの物理ICチップカードとコンタクトレス
及び Suica等の交通系電子マネー
のみ の店 が かなり多い。

>>521
オリコカードの絡みかも知れんが、QUICPay使えたぞ。

582名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM07-u9vZ)2021/02/15(月) 12:43:25.24ID:0/BOrWsgM
>>498
全く そのとおり。
コレは >>495 の堀田とかいう奴の個人的見解。

持続化給付金貰い、休業補償まで貰い
その上に資金繰りや手数料だと?
商売ってのは、儲かればメチャクチャでかい がリスクもでかいんだよ。
コロナだって地震だってリスクの一つで、やれば必ず儲かる商売なんてない。
商売では「売れない」「在庫が貯まる」のが 一番恐ろしいんで、手数料や 少々の資金回転なんて屁みたいなもんだろ。

583名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3234-DrOF)2021/02/15(月) 14:05:35.04ID:Si0R1UfS0
>>582
あんたが現金オンリーの店に行かなきゃ良いだけの話じゃね?
世の中の人みんなが行かなきゃ潰れるのはその店なんだし。

584名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c615-K0tI)2021/02/15(月) 15:56:58.46ID:AHnTlJl10
せやな。
現金が店にとって一番嬉しいのはわかるし
1%でも利益増やせるなら
今は協力するよ。たいした手間じゃない。

585名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spc7-a8bm)2021/02/15(月) 16:48:16.86ID:+SeuMNO8p
ひいきの店へ足繁く通ってカード払いでもええのよ?

586名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9201-M1p5)2021/02/15(月) 19:42:28.36ID:nYWh4L110
>>466
手書き売上票処理の案内
https://www.smbc-card.com/kamei/info/cardinfo2020052.jsp
本運用はカード券面上のエンボス(凸凹印字)のあるVisa/Mastercardのみのお取り扱いとなります。(カード券面上のエンボスのないVisa/Mastercard、銀聯カード、各種電子マネーはお取り扱いいただけません)

だそうだよ

587名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 63ac-GDsi)2021/02/15(月) 19:44:41.40ID:MjQkUI8e0
単なる決済マニアのころはキャッシュレス万歳、現金しか使えない店とかランチはカード
使えない店とかクソ食らえだったが、脱サラして開業すると、全部キャッシュレス対応
させたい自分と、利益やトラブル防止の観点からチェリーピッキングした自分との狭間で
揺れてる。

@5000円〜1万円のサービス(後払い)
 →数百円の手数料はどうでもいいので料率高めのダイナースだろうがクイペだろうがキャッシュレス大歓迎
A10万〜30万のサービス(前払い)
 →キャッシュレス対応で多少の集客効果や負担感の軽減は図れそうではあるものの、
  数千円から1万円の手数料負担はちょっと痛いのと、キャンセル時等の返金トラブル
  があると面倒そうなのがネック
  そもそも楽天ペイやAirペイについてはサービス提供前の決済が禁止されてるため、
  もしカバーしようとすると他のアクワイアラーと契約が必要?
B20万〜60万のサービス(後払い)
 →サービスの性質上、集客効果等はまず見込めないので、経営者としては
  キャッシュレス対応はしたくない・・・
  楽天ペイやAirペイの審査申込時に申告したサービスの範囲からも外れてる
  のでそれを根拠にキャッシュレス拒否しても問題なさそう。

588名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1f1f-cU8Z)2021/02/15(月) 20:54:13.64ID:D7cvpnH/0
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚
こういう表記だとどっちもタッチ決済に対応してるのかわからないから囲んでほしい

589名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-DrOF)2021/02/15(月) 21:19:13.64ID:10XlJ9T9M
>>586
キャッシュレス対応とか以前に、もうインプリンタが手元にある店なんか完全に絶滅危惧種だから気にするな。

590名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b306-TVgE)2021/02/15(月) 21:40:48.15ID:kOgW05x10
>>586
機械の故障時に、伝票で決済できないのは不便かもね。

591名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df67-razB)2021/02/15(月) 21:55:08.96ID:nz+OQnEB0
>>590
店や店員にカード番号が知られないことがセキュリティ観点で必要な時代だから、技術的に解決してほしいところ。

誰がその開発費や導入費だすん?というのは置いておいて、

手回し充電可能なバッテリーを内蔵して、数百MBのストレージを持ってて、PINパッドついてて、

F1 売上
金額入力
ENTER
カード読み取り
PIN入力
ENTER
シーケンス番号発行(メモ用)
電気や通信復活したら、スマフォなどにBluetoothで接続してカード会社に送信

みたいなことができたら、災害時に役に立つかもしれない。

繰り返すけど、その開発費は、という問題があるね。

592名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 63ac-GDsi)2021/02/15(月) 23:19:54.83ID:MjQkUI8e0
>>591
mPOSにオフライン決済機能持たせればよいだけの話な気も。
開発費というより偽造カード等が使われた場合の損害負担をどうするかって問題の方が大きいような気がするわ。

593名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 63ac-GDsi)2021/02/15(月) 23:38:24.91ID:MjQkUI8e0
というかSquareはオフライン決済機能あんだな。
やっぱスマホ+カードリーダー+モバイルバッテリーあればOKってことか。

https://squareup.com/help/jp/ja/article/5095-process-payments-in-offline-mode

偽造カードとか不正利用のリスクを加盟店側が負うことになるから、スマホ回線が
寸断ないし輻輳してるような大災害でわざわざカード払い対応してくれる加盟店
なんてないだろうね・・・普通に現金客だけで十分商売できるわけで。

サバイバルファミリーみたいな極端な状況になると現金さえも信用されなくなって
物々交換の世界に戻るわけだがw

594名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5eb7-StOv)2021/02/16(火) 00:35:45.85ID:1HddjTu/0
電マネや中国銀聯は災害や停電のようなオフライン環境では決済不可と割り切っててユーザーもそれには文句付けないのに、クレカだけは紙伝票やインプリを使ってでも決済しろと求められるのはどうなんだろ

停電なのでクレカも使えませんって応対は、このスレの人達には受け入れられないんだろうか

595名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df67-razB)2021/02/16(火) 01:02:59.04ID:ZC0U0Dvp0
>>593
タブレットやスマフォは消費電力が大きいから、現実的には数時間から半日ぐらいの延命にしかならないかなと思う。
オフラインPIN認証すればEMVチップの偽装対策は理論上問題ないはずだし、不正利用はフロアリミットを3000円ぐらいにすれば緊急的には十分なのではないかなとか。
金種不足を避けられるので、メリットがないわけではないよね。
デビットやプリペイドをはじけば、店側はとりっぱぐれる可能性は低くなる。

>>594
文句を言ってるわけではなくて、クレジットカードは文字通り信用に基づく決済手段なので、フロアリミット以下でオーソリを後回しにすることは普通に行われている(最も身近な例はiDやQUICPay)ので、その仕組みをうまく使えば、大停電なんかのときに役に立つこともありそうだよね、という思考実験。もちろん、費用や運用の問が解決するのかというハードルはあるよ。

クレジットよりは、交通系電子マネーのほうが、チップにバリューが記録されているので、より現実的かもしれない。

596名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df67-razB)2021/02/16(火) 01:08:17.30ID:ZC0U0Dvp0
>>595
クレジットはネガティブ情報をどうするかが一番障壁になりそうだ。
全部の無効カードなんて保持できないもんねぇ...

597名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3234-DrOF)2021/02/16(火) 01:26:36.50ID:oWf4hJav0
世の中、いつでもどこでも使える現金という手段がある。
マジな話、キャッシュレス推進自体は良いと思うが、停電時までキャッシュレスってのはただ単にアホなだけ。
普通に生活してれば必要ない機能のために膨大なコストをかけることを要求するのは、キャッシュレス推進にはむしろ害でもある。

598名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hc2-MJqN)2021/02/16(火) 01:38:52.80ID:iZ8SbUg2H
>>596
昔は無効カードの一覧をアクワイアラが加盟店に配ってたって本当?

599名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3234-DrOF)2021/02/16(火) 02:08:17.67ID:oWf4hJav0
>>598
少なくとも40年前はあったよ。月1-2回送られてきていた。それこそインプリンタが当然の時代。

600名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-Xfe6)2021/02/16(火) 03:06:11.01ID:urX1FSR6M
>>595
クイックペイの中身はチャージ型だよ
フロアリミットの概念とはちょっと違う

601名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-WDcD)2021/02/16(火) 03:33:09.10ID:TzlwGmVBM
QUICPayとiDって決済方法じゃなくて一応電子マネーなのか
決済する瞬間にお金を電子マネーQUICPayに交換してその次に商品を電子マネーQUICPayで買うと
変なの

602名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df67-razB)2021/02/16(火) 05:55:38.39ID:ZC0U0Dvp0
>>600
そうでしたごめんなさい。

603名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0e-ilVt)2021/02/16(火) 07:48:27.17ID:9JQIyh7JM
>>591
airpayじゃだめなの?
モバイルバッテリーとタブレットと読み取り機があれば決済可能なのでは。

604名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM07-J/1r)2021/02/16(火) 08:13:42.24ID:g+HFCBGeM
>>601
仕組みとしてはedyのオートチャージみたいなもんでしょ
クレカ国際ブランドだとau payプリペイドがじぶん銀行からのオートチャージに出来るね

605名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3b-75dc)2021/02/16(火) 08:39:50.43ID:Zv9lKqN4M
>>515
最近の若いもんは知らんだろうが、
昔ながらの床屋には「磨き」という無毛者向けのメニューがあるんじゃよ

606名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1ec4-tVK2)2021/02/16(火) 09:01:37.64ID:fKJF0uuw0
>>603
通信手段がないと。
まとめてあげるにしても限界があるだろうし。

607名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0e-G5gG)2021/02/16(火) 09:49:41.94ID:MGT6vDm7M
>>600
チャージの仕組みをフロアリミットに見たてたってだけやろ?

608名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hc2-MJqN)2021/02/16(火) 10:51:23.94ID:iZ8SbUg2H
>>599
決済するたびにいちいち無効カード番号一覧を参照とかやってらんないだろ…すごい時代だな…

609名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMdb-G5gG)2021/02/16(火) 10:54:59.95ID:yOaP/NN9M
>>608
いまほど対象枚数も多くなかっただろうからな
一つのカードでどこでもともいかなかったろう

610名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spc7-jJu+)2021/02/16(火) 11:07:33.76ID:60IGS9tIp
>>608
決済する度に電話認証

611名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMdb-G5gG)2021/02/16(火) 12:04:37.97ID:yOaP/NN9M
>>610
電話先でも力業チェックの時代だろ

612名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-F17m)2021/02/16(火) 12:34:23.12ID:IbmtWGQlr
>>597
停電中は当然ATMも止まってるということが想像できないバカ

613名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM6e-sskH)2021/02/16(火) 12:41:33.96ID:a6geZJTYM
>>597
キャッシュレスの使い方がわからない情弱
カードも作れない底辺層
現金しか知らない原始人
のいずれかに該当する現金至上主義者

614名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac3-aV6Q)2021/02/16(火) 12:48:26.38ID:pPSqxyQ8a
停電時対策の為にパーソナル・チェック流行らそうぜ!w

615名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM07-J/1r)2021/02/16(火) 13:51:35.30ID:g+HFCBGeM
自宅に帰るだけの現金財布に入れて
自宅に3万円くらいは置いておけ
キャッシュレスの徹底に関係なくだよ

616名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-S4m0)2021/02/16(火) 14:04:23.72ID:+v1bVN+S0
俺はクレカ(V,M)/AEONキャッシュデビット(J)/キャッシュカード(Chase/ゆうちょ)/千円札5枚前後だけ持ってる
というかこれ以上カードケース入んね、流石に免許証はハズせん
基本的にはスマホだけど、小銭出た場合は自宅に帰って貯金箱投入
停電の時は自宅帰って小銭握りしめるわ

617名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-cSoa)2021/02/16(火) 14:34:51.01ID:mn/Y9H3hM
スマホ決済は電池切れ・電波等あるから物理カードに多少のチャージ
財布に現金2〜3万入れてる
3通りあればどうにかなるかと思ってる

618名無しさん@ご利用は計画的に (MYW 0Hea-D1Y/)2021/02/16(火) 14:44:01.58ID:aXQnOkkzH
まあキャッシュレスったって持ち歩く現金0にはしないよねぇ

619名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 630c-CpSQ)2021/02/16(火) 14:58:11.38ID:ECG06N4V0
現金1万ぐらい持ってるよ
最近は病院と免許更新ぐらいでしか使ってないな

620名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3234-DrOF)2021/02/16(火) 15:38:37.80ID:oWf4hJav0
そもそも現金オンリーの人はこのスレこないだろうし、多くの人はキャッシュレスをメインにしつつも多少の現金は持ち歩いているのが普通。
停電とか災害時でもキャッシュレスしろとかいう奴はアタマおかしいというかキャッシュレス推進の立場からはむしろ害悪

621名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3b-75dc)2021/02/16(火) 15:50:25.59ID:Zv9lKqN4M
>>618
ガチ乞食はキャッシュレスと称してクレカオンリーで自転車操業するんじゃよ
口座に入った給与はそのままリボの支払いじゃ

622名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMdb-G5gG)2021/02/16(火) 17:10:05.80ID:yOaP/NN9M
>>621
乞食というか、養分じゃね?

623名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-aV6Q)2021/02/16(火) 19:20:03.43ID:0PwoczPeM
リボ払いとかしてんのココにいるんか?

624名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-wrXi)2021/02/16(火) 20:21:31.10ID:xbjhjc5mr
いないだろそんな奴

625名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd32-1ltR)2021/02/16(火) 20:24:09.08ID:4VaBCfPLd
毎月やってるよ

626名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77f3-J/1r)2021/02/16(火) 20:58:37.70ID:OPrl7R9U0
千円札5枚と小銭は財布に入れてる
殆ど使わんけど無しにする気はないなあ
減ったらその都度atmに行く

627名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H6e-MJqN)2021/02/16(火) 21:47:37.44ID:oOYih5aUH
わざとリボ払いしてリボ手数料よりポイントを多くするやつとかなら居そう

628名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-S4m0)2021/02/16(火) 22:25:14.03ID:XU4jx/oCM
3回リボったら5000円分や、15000円後からリボしたら1000円分ってのあったから、リボっちまった\(^o^)/

629名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9e6d-G5gG)2021/02/16(火) 23:23:41.27ID:TXSudrpY0
初月利息なし&上限MAXのリボ払いで事実上月一なのにポイントうまうまってやつはいるだろうな

630名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1fac-NcrP)2021/02/17(水) 00:13:04.74ID:f6tx8xYn0
アマゾンカードタッチしたいです、中の人お願いします。

631名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-WDcD)2021/02/17(水) 07:16:10.19ID:Ml57g+CZM
たかだか数千円のしょーもない事で将来の自分を汚すかね

20年後、個人ポイント管理社会の令和23
「この人は20年前の令和3年からリボ漬けの記録が付いてますね。はい、低層ランクです。」になるのに

632名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM07-J/1r)2021/02/17(水) 07:32:35.86ID:htWlLO5yM
リボの方が金銭管理めんどうじょん
そんなんだったらVISAかJCBのデビットにすりゃいいでしょうに
クレヒスなんて携帯の分割でも付くし

633名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb68-Cnyp)2021/02/17(水) 07:35:48.22ID:DvHyv/0v0
バカに説明してもバカは説明を聞かないの典型を見た

634名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0e-G+lN)2021/02/17(水) 07:46:46.90ID:cn4/4RzTM
>>631
リボはネガ情報にはなり得ないよ
カード屋からすれば収益元だし使われなくなったら困る

635名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-67LH)2021/02/17(水) 07:58:44.03ID:7TDW1Z6lM
カード屋から見たらそうなんだろうけど、、、

636名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウカー Sa6f-LlBx)2021/02/17(水) 08:28:15.07ID:Dy5sMvuAa
別にCICを会社の上司や近所のババアが見るわけではないので…

637名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d29c-bbsC)2021/02/17(水) 09:15:56.38ID:MMDk89jv0
リボ利用履歴はカード会社にとっては上客(あるいはカモ)の証拠みたいなものだしねえ。

638名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9e6d-G5gG)2021/02/17(水) 09:18:49.15ID:6x/NLQGi0
上にあるのは乞食の振りした乞食だろ
カード会社の裏帳簿にブラック(にしたいけどできない)リストにはいってそう

639名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-5+RR)2021/02/17(水) 09:32:20.32ID:VEvt22e0r
カードローンの客は銀行にとっては上客だろうが、住宅ローンや事業融資にはマイナス要因だろうな

640名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd32-ouWl)2021/02/17(水) 09:42:41.62ID:SWrkO3n9d
ポイント乞食リストには載せられそうだな…

641名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d29c-bbsC)2021/02/17(水) 11:02:01.82ID:MMDk89jv0
>>639
事故が無ければいいんじゃね?的な。
貸し手の情報が増える。

642名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-jJu+)2021/02/17(水) 11:09:17.12ID:fjcgoH76M
>>611
日本語勉強しろよ

643名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-jJu+)2021/02/17(水) 11:11:53.78ID:fjcgoH76M
>>631
頭弱い人?

644名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-kQ6T)2021/02/17(水) 11:30:04.53ID:tQsYdXXFM
すみません、IDまたはQUICKPAYとVISAタッチの両方つけられるクレカってありますか?
三井住友カードとかかな

645名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-carm)2021/02/17(水) 11:35:36.59ID:msix+r9l0
イオン
Kyash

646名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd32-ouWl)2021/02/17(水) 11:49:32.50ID:SWrkO3n9d
>>644
dカード

647名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-TDab)2021/02/17(水) 12:55:26.30ID:DH3qf7NfM
>>644
LINEPay

648名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d615-DrOF)2021/02/17(水) 13:01:13.46ID:BNrINZTB0
一体型だと選択肢はdカードぐらいか

649名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-kQ6T)2021/02/17(水) 13:46:00.90ID:+nNvkXGZM
なるほどー、皆さんありがとう
ところで三井住友VISAカードではできないんですか?

650名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1f15-XlzL)2021/02/17(水) 13:54:05.36ID:nx1ayuKa0
>>649
通常版は出来るよ
最近出たNLはカードにiDつけられない

651名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-kQ6T)2021/02/17(水) 14:13:02.32ID:+nNvkXGZM
なるほど、皆さん親切にありがとうございます
ワイドゴールドでマイルためてたけどコロナの情況で飛行機乗らなくなり家族も含めて年会費2万とかもったいないなと思って、どうせカード作り直すならIDとVISAタッチつかえるほうがいいなと

すごく参考になりました、どうもありがとう

652名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a309-u9vZ)2021/02/17(水) 15:53:06.72ID:KB+BwU1u0
>>644 >>647
この辺りと関連する話だが
VISA LINE Payプリペイド(ヴァーチャル)カード と Google Pay をリンクさせて使ってるが
VISAのタッチ決済は、どの店でも凄く気持ちよく使えるのに
iDは使うと時々エラーになったり反応しない店がある。
今までオリコTHEポイントで何回もiDを使ってた 同じ店なのに。

NO現金ナンチャラというモノのブログにも、FeliCa系電子マネーと異なり、Google Payを使う場合は、電源を切らず しっかりとiD支払いの画面を表示させてタッチしろ とあり
それを心掛けてやってるのに駄目な店ある。Can Do でそうなった。
またクリーニング屋みたいに 最終的には決済できても 途中でエラー気味になり「お客様の情報を確認してます とか表示されてますよ」と言われたことあり。

やはりプリペイドとGoogle Payの組合せだと iD はハードル高いのか?
俺のスマホがauだからか?
後で iD使えた例の、後の記録を見ると
「この購入取引には 実際のカード番号ではなく、バーチャルなiDアカウント ○○○○が使用されました 」
とかオカシなコメントが書かれてて、コレと関係あるんだろか?

このままで行くとGoogle PayでiDは使えないと考えないとイカンくなる。

653名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM42-75dc)2021/02/17(水) 16:10:46.14ID:bT3iCqeiM
GooglePay(QUICPay)を使ってもバーチャルなQUICPayアカウントが使われたと表示されるから気にすんな
しかもそのカードを指定してGooglePayでSuicaチャージしたりGoogleplayで購入すると、それにもバーチャルなQUICPayアカウントが使われてるぞ

654名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d6b7-feQ1)2021/02/17(水) 18:35:30.75ID:gFtuwsTW0
ネットワークがいくら整備されても通信障害は永遠に無くならないからオフライン決済できるやつが最強だよな。

655名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ef87-ydS1)2021/02/17(水) 18:47:21.43ID:vQs/7tZT0
停電も完全に無くなる事はないからな。普段使いはキャッシュレス使うとしても非常時に現金最強は揺るがない

656名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ef87-ydS1)2021/02/17(水) 18:47:24.06ID:vQs/7tZT0
停電も完全に無くなる事はないからな。普段使いはキャッシュレス使うとしても非常時に現金最強は揺るがない

657名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c615-/9vc)2021/02/17(水) 19:07:41.48ID:ttUQLYAI0
店舗側がオフラインになったら結局決済出来ないんじゃね
停電が一時的ならそうだけど大規模災害で何日もインフラ普及しなくなったら現金より水や米とかの方が強いだろうね

658名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Src7-DrOF)2021/02/17(水) 19:10:16.26ID:gSr+5Gbdr
「キャッシュレスを使わないのはどんな人?」記事が面白かった
わざわざテストまでやって現金派は点数低いですね、金融リテラシー低いですねってバカにされてる

659名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM42-75dc)2021/02/17(水) 19:12:04.56ID:bT3iCqeiM
どうせそのように結論を誘導するためのテストだろ

660名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-wrXi)2021/02/17(水) 19:25:31.47ID:mA60OD+1r
現金大好きマンがこのスレに来る意味って何?

661名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a767-YS8S)2021/02/17(水) 19:27:46.51ID:Np9Phj/30
現金は大好きだけども、現金は汚いよいろんな意味で。俺の財布の中の100円玉も前の持ち主の趣ry

662名無しさん@ご利用は計画的に (ミカカウィW FFdb-ydS1)2021/02/17(水) 19:32:17.83ID:asIe4hu3F
キャッシュレスでメシ食ってる立場から言うと、停電でも通信途絶でもキャッシュレス使えるようにしろとか言う奴は邪魔なんだよ

663名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df67-ckII)2021/02/17(水) 20:02:53.80ID:Kyp2OW9J0
POSが使えなくなったら現金も意味ねぇよ

664名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-WDcD)2021/02/17(水) 20:24:29.46ID:i/whU6H4M
実際に災害に遭った人達が山ほどいてネットでも山ほど報告・アドバイスがあるのに妄想語っても仕方ないだろ
水や食料の備蓄方法
火の確保方法
明かりの確保方法
バッテリー
車持ってたらガソリン
ホント色々な人が色々教えてくれる中、決済については
・家にいくらか現金置いとけ
・特に1000円と500円は重要
こればっか
エンボスがどうとか普段から現金決済しろとか災害経験者は誰一人として言ってねーよ

665名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cfd6-7oHe)2021/02/17(水) 20:30:23.15ID:ty+rgFF20
楽天モバイルから書き込む奴は漏れなく長文・駄文・貧レス
何故だ?

シャア「古事記だからさ。。。

666名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-wrXi)2021/02/17(水) 20:39:39.96ID:mA60OD+1r
>>664
言いたいことを2行まとめて出直してこい

667名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a767-4nwn)2021/02/17(水) 20:46:45.00ID:KrPGTdXb0
>・家にいくらか現金置いとけ
>・特に1000円と500円は重要

俺は100円以下の硬貨しか備蓄してないわ
500円は新しい硬貨を貯めようと思って現行の硬貨は全部使った

668名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd32-1ugR)2021/02/17(水) 20:54:57.21ID:UMW/imXMd
>>664
ドコモエリートの俺が参考になった
確かに被災者のアドバイスとしてエンボス云々は聞いたことがない
どうでもいいって事だな
ナンバーレスカード万歳

669名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a767-4nwn)2021/02/17(水) 21:04:08.44ID:KrPGTdXb0
通信でやってる店はエンボスの機械を用意してないだろ

670名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9e6d-G5gG)2021/02/17(水) 21:06:01.31ID:6x/NLQGi0
>>669
そもそもエンボスの機械置いてるところないだろ
国内のクレジットカードはエンボスでの取引は終了してる

671名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM42-75dc)2021/02/17(水) 21:39:11.62ID:bT3iCqeiM
せやな
手書きや

672名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9201-M1p5)2021/02/17(水) 21:49:55.12ID:Zbsuy6se0
そして手書き処理できるのはエンボスカードのみであると

673名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-aV6Q)2021/02/17(水) 22:00:48.51ID:6DUnPfMeM
エンボスの機械って…インプリンタで通じるやろw
えらい昔とある家電屋でクレカオンライン決済が通信不良か何かで出来なくて店員が奥から出してきたインプリンタ使って決済した
その時の決済数万円…実はカードに請求が明細に上がるのをいくら確認してもとうとう来ることは無かった!
やぶ蛇なので問い合わせるとかしなかったのは内緒です

674名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-E5xC)2021/02/17(水) 22:17:16.46ID:znIh9KE5M
今時のCATって金額未記入の伝票作れるんだっけ?

675名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-jJu+)2021/02/18(木) 00:36:27.66ID:+GwEgRUeM
>>669
手書きでいいからそんなもん不要

676名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd52-QH4D)2021/02/18(木) 08:34:00.95ID:GNST6mk8d
楽天カードのリボキャンペーンおいしい

677名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1fe4-wKCs)2021/02/18(木) 10:24:37.65ID:IAW5llJZ0
dカードってカードのiDと、おサイフケータイに入れたiDで併用できるのがいいね。番号同じだし
楽天カードもEdyで同じにして欲しい

678名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd32-1ugR)2021/02/18(木) 10:26:12.10ID:Tt07ynJyd
上でもちょっと書かれてるが個人信用スコアは中国が世界最先端で、都市部住人のモラルが急激に向上してる
個人信用スコアが低い人は結婚、転職、居住地域等、色々と人生が不利になる
クレジットカードを沢山使ったり低金利長期分割ローンを組むのはスコア向上になるんだが、リボルビング払いや高金利消費者ローンを利用するような人はスコアだだ下がり
日本も高確率でそうなると思うしあまりリボルビングを多用しないようにな

679名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM63-G5gG)2021/02/18(木) 10:31:56.14ID:t5KZl6Y1M
心配しなくてもここにいる連中はその辺もともと諦めてる人たちだろ?

680名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Src7-DrOF)2021/02/18(木) 10:41:04.80ID:rQ5b7Ca4r
昔で言うところのサラ金そのものなのにな
「俺は過去にサラ金に手を出した事があります」
絶対に嫌だからやりたくない

まあでも世界では割と好意的に受け止められてるマイナンバーみたいな制度が日本では拒絶反応がエグいからな
個人信用スコアで人生決まるみたいな社会にはならないっぽい気がするけどね

681名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd32-ouWl)2021/02/18(木) 12:30:01.21ID:Ce+HgmMId
毎月ニコニコリボ払いのワイ死亡

682名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5e4c-LlBx)2021/02/18(木) 12:35:05.48ID:1qjNBbZS0
マイナンバー嫌がるくせに給付金申請が複雑だの遅いだの文句いう国民性だからな

683名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-sCyj)2021/02/18(木) 12:35:38.43ID:XP6P1lKBr
ファミTで毎月30万払ってる(もちろん全額払い)んだが、外から見たらリボルバーに見えるんだろうか。
ここ数年クレカ落ちたことないけど。

684名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0e-G5gG)2021/02/18(木) 12:35:43.33ID:UdAyei4sM
>>681
信用スコアがなくてもリボ払いするやつはいろいろ死んでるよ
養分らしく頑張ってくれ

685名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-sCyj)2021/02/18(木) 12:36:03.56ID:XP6P1lKBr
>>682
マイナンバー使ったのに糞遅かったじゃん。

686名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0e-G5gG)2021/02/18(木) 12:37:35.26ID:UdAyei4sM
>>682
嫌がってるのは脱税してる連中とそれに先導されてるアホだけだからな
冷静に考えればマイナンバーがなくてもそれに近いもので管理されてる現実は変わらんし

687名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0e-G5gG)2021/02/18(木) 12:39:41.61ID:UdAyei4sM
>>685
マイナポータルでさっさと申請してる連中は遅くなかったが?
後続で遅くなった連中はマイナンバーカード申請からやってた連中に引っ張られて遅れていっただけだよ
ETC持ってるのにETCゲートを現金利用者にも使われて遅くなってるのと同じ理屈

688名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd32-ouWl)2021/02/18(木) 12:41:03.49ID:Ce+HgmMId
楽天がポイントどっさりくれるのが悪いんだ!!

689名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-sCyj)2021/02/18(木) 13:03:15.19ID:XP6P1lKBr
>>687
システム設計悪すぎて紙の方が早いとかなってたじゃん。もう忘れたの?

690名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-sCyj)2021/02/18(木) 13:05:47.98ID:XP6P1lKBr
先月、電子証明書の更新に役所まで行かざるをえなかったし、今のシステムは一から作り直した方がええわ。

691名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM42-75dc)2021/02/18(木) 13:16:18.74ID:NlggMJAwM
ま、マイナンバーとマイナンバーカードは別物なんでね
今のマイナンバーカードはさっさと潰してよい

692名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b743-FDiY)2021/02/18(木) 13:16:36.84ID:ZqTDykAp0
>>689
あれって結局どこが悪かったかよくわからない
自動化せず人力だった、スキル不足の自治体の問題にも見えたし

693名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-sCyj)2021/02/18(木) 13:22:25.44ID:XP6P1lKBr
>>691
ほんまそれな。

694名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-sCyj)2021/02/18(木) 13:23:55.12ID:XP6P1lKBr
>>692
金融機関名をプルダウンメニューにするだけでもだいぶ違ったろうに。
全部手入力だから、あれじゃあFAXと変わらんわ。

695名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d6b7-OxJ8)2021/02/18(木) 13:27:44.92ID:fKNc+6KP0
あれはどっちにしろ管理をペーパーか電子のどちらか一方に一元化しなければならないからね。
手書きの申請書を電子化するにしても人の目によるチェックは必要になるしデータの漏洩防止やらにも手間とコストが掛かる、
だったら電子申請を紙に印刷するほうが問題が起きにくいと判断したんでしょ。

696名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d615-ju/P)2021/02/18(木) 13:38:13.00ID:1WeWFOzU0
>>694
だからマイナンバーに銀行口座、保険証、免許証を紐付けて色々手続き簡素化していこうってことなんじゃないの?便利そうだと思うんだけどな。

697名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0e-G5gG)2021/02/18(木) 14:09:32.13ID:UdAyei4sM
>>689
システム悪すぎたからマイナンバーに随時置き換えてるんやで?
マイナンバー入れなかったからこその実態

698名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-S4m0)2021/02/18(木) 14:15:28.93ID:guZKDMbb0
基本支払いはオープン、キャンペーンの時だけリボ使ってるな
最近だとリボ手数料無料とリボ利用でPayPayボーナス5000円くれるのやってみた
貰った瞬間気づいたらPayPayボーナス5000円がボーナス運用に入ってしまったがな・・・(´・ω・`)

699名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM42-75dc)2021/02/18(木) 16:02:20.22ID:NlggMJAwM
>>692
コロナの給付金に「マイナンバー」は使っていない
政府が「コロナは災害ではない」と主張しているのでマイナンバーの利用ができないため(災害対応なら利用可能)
コロナ給付金の電子申請は「マイナンバーカード」を本人確認として利用していたにすぎない
なので住民基本台帳の情報を利用できず何から何まで手入力させた
兵庫県かどこかの市が独自に開発した給付金の電子申請システムの方がはるかにまともということでニュースになってた
それはマイナンバーカードなど使わずに郵送される申請書の個別の番号で管理していたので自治体側で住民のデータを準備できる

700名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d615-DrOF)2021/02/18(木) 16:55:15.21ID:1JxB/guy0
もうクレジットの話題ですらない

701名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-S4m0)2021/02/18(木) 17:06:34.82ID:guZKDMbb0
米国の口座には確か1週間程度で1000ドルちょっち入金されてたな
日本は入金まで1ヶ月ぐらい掛かった気がする、マイナンバーで申請すればもうちっと早かったかもしれんけど

702名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0e-G5gG)2021/02/18(木) 17:17:29.80ID:UdAyei4sM
>>699
はいはい、そうやっておのおの勝手に独自システムを作った結果がこれだろ?
新しいことやるたびに大枚はたいていつまでも成長しない

703名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM42-75dc)2021/02/18(木) 17:19:41.96ID:NlggMJAwM
>>702

世帯構成員のマイナンバー入力+口座登録でさっくり作れるのにマイナンバー利用を拒絶したアホアホ政府のせいだぞ

704名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1215-67LH)2021/02/18(木) 17:45:59.00ID:BP+cK+Rh0
いつまで続けんだよ

705名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-TDab)2021/02/18(木) 17:49:38.97ID:7TbKd3lxM
d払いとdポイントでダブルのキャンペーンやってるからモスバーガーに来たんだがセルフレジの仕様がすごく中途半端でワロタ
決済方法がタッチパネルで選択式になってるんだがコード決済だけ申告制になってた
その内レジ更新してボタン出すのかな

706名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d615-GgAZ)2021/02/18(木) 23:23:59.24ID:1JxB/guy0
>>705
モスがコード決済導入したの最近で、セルフレジはじめた後だからそうなってんだろうね

707名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-zEdw)2021/02/19(金) 06:38:33.06ID:4Lk11shEM
>>699
知ったかぶりでめちゃくちゃ書くなよ

708名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM9f-mFZo)2021/02/19(金) 07:35:05.74ID:m2O+MTJuM
>>707
オメーだよ

709名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF1f-c1nu)2021/02/19(金) 08:35:17.06ID:Ic2L6PbNF
モスのレジ自体はモスカードマネーの読み取りにバーコードが使えてるから、いつかバーコード決済にも対応できるようになるかも、と期待してる

710名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4367-Cp5d)2021/02/19(金) 09:02:22.66ID:KF1NKIEB0
マイナンバーを使った即時給付は
銀行口座との紐付けが先に無いと無理だろう。

711名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a316-XycF)2021/02/19(金) 11:44:37.36ID:OSOkBNbw0
IDを登録するだけして完全放置してたら三井住友から1000円キャッシュバックするから使ってよ的な手紙来た
よく考えたらVISAカード切るより楽やから今度からカードではなくID使うことにする

712名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 93b7-yURP)2021/02/19(金) 12:17:39.06ID:ikCwMw9P0
おサイフケータイのラッキータッチで100ポイント当たった
ほんとに当たりやすくなってる

713名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-NHY/)2021/02/19(金) 13:39:46.48ID:91tAGyDn0
ラッキータッチ、毎回1Pしかあたらんぞ
腹立ったから毎日100円チャージずつしてくじひこうかと考えたが、思いとどまった

714名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-0KWz)2021/02/19(金) 19:08:33.87ID:+9neR+Bn0
>>711
うちにも来た。
千円分だけ使う。
あとはセゾンパールで今は忙しい。
来月はPayPayもある。

715名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-0KWz)2021/02/19(金) 19:33:37.06ID:+9neR+Bn0
こういう、チェリーピッカーしか得しないようにキャンペーンって、本当に実効あるのかなぁ

716名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM9f-mFZo)2021/02/19(金) 19:39:01.48ID:m2O+MTJuM
そりゃあるだろ
なけりゃやんねーよ

717名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff01-8wBp)2021/02/20(土) 08:38:59.07ID:mIHlVk/S0
>>715
>チェリーピッカー
って呼ぶんだね(米語も英語も)
一つ勉強になった

cherry picker
名詞(砕けた表現)
a person who cherry-picks.

cherry-pick
動詞(目的語を伴う)
choose and take only (the most beneficial or profitable items, opportunities, etc.) from what is available.

New Oxford American Dictionary
Oxford Dictionary of English

718名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM9f-mFZo)2021/02/20(土) 12:40:10.65ID:v9sDg9F2M
けっしてエロい意味ではありません

719名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bfef-qKOT)2021/02/20(土) 14:07:41.03ID:QYebgsOM0
チェリーボーイ

720名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c35e-cAJl)2021/02/20(土) 15:47:58.29ID:DCGwEfzi0
セブンアプリにPayPay搭載

721名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM9f-mFZo)2021/02/20(土) 16:36:41.21ID:v9sDg9F2M
いつから?

722名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM9f-mFZo)2021/02/20(土) 16:41:03.52ID:v9sDg9F2M
ニュース見たら25日からか
キャンペーン上限1回1000円ってショッボ

723名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6fcd-GD1z)2021/02/20(土) 16:46:52.53ID:soQ9VS9w0
>>722
ショッボいと思うなら使わなければいいんだよ

724名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-NHY/)2021/02/20(土) 16:54:16.69ID:dxvl0RgA0
セブンアプリ初めて使った
おにぎり無料クーポン使うためだけど、クーポンの後にquicpayかざすの面倒かった
PayPay搭載されたら多少は楽になるかな

725名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-vPFA)2021/02/20(土) 16:59:34.91ID:FqR958VJ0
>>724
ローソンは同じアプリにあってもPontaバーコードとaupayは別に見せなきゃいけないんだよな。
セブンはどうなるか。

726名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6fcd-GD1z)2021/02/20(土) 17:11:59.17ID:soQ9VS9w0
>>725
セブンアプリのPayPayは、セブン専用仕様でセブンでしか使えない
それによって会員コードと決済が1つのコードで済むことは発表されているけどクーポンに関しては不明
クーポンもまとまるならアピールしない理由がないから、クーポンは多分別途提示が必要なんだろうな
今でも会員コードとクーポンのコードは1個ずつ別々にスキャンだし

727名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cf27-MTl7)2021/02/20(土) 17:16:18.89ID:C5fPfhZS0
現状ファミペイの仕様が最強だと思うなあ
わいは、Tカードとクーポンセットして
ファミペイ提示してからのスマホでiDでスマートに事は進むぞ

728名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4367-+EnZ)2021/02/20(土) 17:45:31.53ID:8e0UD05M0
想像するだけで俺の親指が慌ただしくなるわ

729名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM07-dCVd)2021/02/20(土) 18:01:50.82ID:MG7T8aPTM
>>726
コレって
予めPayPayアプリをダウンロードし稼動させてて(既に使ってる人は何もせず)
そこに新セブンイレブンアプリをダウンロードして、その時の支払い設定をPayPayにして
PayPayアプリと紐付けリンクすることでワンストップに支払いまで完結するってことなんだろか?

それとも
PayPayと混然一体となった特製のセブンイレブンアプリを新たに作り
それをダウンロードし稼動させ
PayPayアプリを既に入れてる人なら それと紐付けリンクも可
入れてない人なら、セブンイレブンアプリの中にPayPayアカウントが出来る ということなのか?

その辺が よーパカラン。
セブンイレブンアプリの中でPayPayのコードを表示させ、ファミマやローソンやイオンで使えないことは阿呆な俺でも解るが。

730名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6fcd-GD1z)2021/02/20(土) 18:27:29.59ID:soQ9VS9w0
>>729
PayPayアカウントは共通で、本家PayPayアプリでも使えるし、セブンアプリのPayPayでも使える
アプリなんてもんはただの入れ物であって、どのPayPayアカウントと紐付けるかっていうだけのこと

731名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM9f-mFZo)2021/02/20(土) 18:39:27.61ID:v9sDg9F2M
>>723
当然使わないよ

732名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0330-VKJl)2021/02/21(日) 06:42:24.51ID:Z1L/vqxU0
JR西、時差通勤でポイントが貰える「ICOCAでジサポ」。4月スタート
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1307643.html

733名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f15-9qtm)2021/02/21(日) 06:58:16.00ID:6ZNK74gO0
自殺ポイント?

734名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-mFZo)2021/02/21(日) 07:08:07.39ID:mq3PuWthM
自殺サポートでなくて良かったじゃん

735名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3346-PPW7)2021/02/21(日) 10:00:37.86ID:qxztkPeN0
平日はやめてくれ

736名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf1e-wQ2S)2021/02/21(日) 10:11:44.49ID:tJjb0VyP0
ジサポイント…
もっと良い名前思い浮かばなかったのか

737名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-iWhh)2021/02/21(日) 11:24:24.06ID:YNwI69KEa
児ポ

738名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff1b-qL5R)2021/02/21(日) 11:42:49.94ID:YXyKApdG0
新小岩ポイント

739名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4367-+EnZ)2021/02/21(日) 12:25:17.38ID:YjTxBlXX0
ディレイとかデイにかけてDポイントにしよう(提案)

740名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3346-PPW7)2021/02/21(日) 12:38:35.92ID:qxztkPeN0
デスポイント?

741名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff9c-p/Ix)2021/02/21(日) 12:55:41.31ID:xMqMQjol0
まあ新小岩は総武線快速のホームにホームドアが出来て以来
そんなに起きてないんだけどね。

742名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cf6d-Hwf9)2021/02/21(日) 13:03:38.27ID:EmtUxr9a0
どう考えても自殺ポイント

743名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4367-+EnZ)2021/02/21(日) 13:26:07.58ID:YjTxBlXX0
https://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=disappoint&pg=1

楽天スレに誤爆った

744名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-mFZo)2021/02/21(日) 13:32:13.54ID:YjUxfLknM
>>740
それは阪急阪神のエスポイントと被るから

745名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM07-nn/1)2021/02/21(日) 13:36:24.43ID:5k5cKScrM
遅延が一番多い駅で改札を通るとポイント2倍ってやれば喜ばれるだろ

746名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMff-VC6Q)2021/02/21(日) 13:55:18.59ID:sR/4dXZsM
>>739
カモノハシがインコになってまう!

747名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-cAJl)2021/02/21(日) 15:17:52.88ID:cmnpubh8M
最近更新されたのか
googlepayのidとかquicpayの
カード画面の所にNFCpayの
マークが出るようになった))))

このマークはfelicaでも使っていいのでしょうか?

748名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bfef-qKOT)2021/02/21(日) 16:17:24.62ID:vY2zbF0z0
>>747
嘘松

749名無しさん@ご利用は計画的に2021/02/21(日) 19:52:42.75ID:gVjbtrrr
Google Pay NFCだけど、いつの間にかロック解除が必須になった?

VISA Touch のユーザー:
スマートフォンをスリープ状態から復帰させ、ロックを解除します。

750名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cf0c-L3Ox)2021/02/21(日) 21:41:37.97ID:4riSiibF0
>>749
1万円以上はロック解除必要っぽい

751名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr07-2f/L)2021/02/22(月) 00:05:25.52ID:sG5+pvxpr
>>717
gitのプルリクで必要なのだけを選んで反映することをcherry pickって言うからコーダーにはお馴染みの英語

>>749
最近追加されたVisa LINE Payプリペイドを試した時はすでに画面ロック解除必要だった

752名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f15-NGLH)2021/02/22(月) 01:05:49.27ID:6Lsddh1r0
今日数百円の決済でもロック画面だとできなかったな
どっかに設定でもあるんかな

753名無しさん@ご利用は計画的に2021/02/22(月) 01:49:10.18ID:nj3AEij1
>>750
そのはずだったんだけど、10円でもロック画面を解除しないと使えない気がする

754名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MMff-fF6E)2021/02/22(月) 06:42:18.72ID:TdyPy0oIM
>>752
iPhone?

755名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-c1nu)2021/02/22(月) 08:10:09.92ID:EdbVNSpgM
>>747
メインカード段落のタッチ決済のことならまえからだと思うよ

756名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM07-NGLH)2021/02/22(月) 08:42:12.54ID:8GvtszH2M
>>754

757名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff01-8wBp)2021/02/22(月) 08:55:42.67ID:sdooN3ku0
>>752
日本導入前に見たGoogle Pay使い方公式動画でもロック解除してたし
国内限定のゆるい仕様を本来あるべき形に戻しただけでは

758名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MMff-fF6E)2021/02/22(月) 10:15:17.43ID:ONC7+tT2M
>>756
NFCロック解除してあればスリープのままSuica iD QUICPayは決済できる
VISAタッチ決済はロック解除必要

759名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4315-996r)2021/02/22(月) 10:38:40.76ID:UbUZZnqs0
VISAのタッチ決済ってある額未満だとロック解除しなくても決済できなかった?

760名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FFe7-c1nu)2021/02/22(月) 10:39:37.85ID:ACsSMGFDF
2/13にGoogle Pay上のRevolutでVISAタッチ決済をセブンイレブンでしたけど、画面オンかつロック解除せず、で行けたな。機種はau XPERIA XZ1、OSは泥9。

でも今はさらにロック解除もいるんかな?

761名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FFe7-c1nu)2021/02/22(月) 10:42:05.90ID:ACsSMGFDF
あ、決済額は2000円ちょっと。

762名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FFe7-c1nu)2021/02/22(月) 10:42:54.54ID:ACsSMGFDF
真面目に報告しようとすると書かなくちゃいけない要素、わりと多いなw

763名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr07-077y)2021/02/22(月) 12:01:20.38ID:sG5+pvxpr
>>759
ツタヤでコミックレンタル90円で画面ロック解除必要だったけど

764名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8fac-iK+a)2021/02/22(月) 12:11:02.97ID:4NU7GhQS0
タッチ決済はロック解除しろって公式にそう書いてあるんだからそういうことでしょ
できたってケースはスマホか決済端末のバージョンの問題でしょ

指あてるだけじゃん
ロック解除するだけでアプリ開く必要無いんだから

765名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a335-Jzcy)2021/02/22(月) 16:08:20.43ID:UQUMCDCp0
ケンタッキーとびっくりドンキーのクズどもいい加減クレジットカード使えるようにしろや

766名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-vPFA)2021/02/22(月) 16:19:17.14ID:TrxB1X/00
クレカ使えないびっくりドンキーがあるのか。

767名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-ewde)2021/02/22(月) 19:30:01.68ID:cWjldrHdM
Googleは公式に一定金額以下の決済では画面ロック解除不要(画面オンは必要)と説明している
日本の場合はその金額が1万円
アメリカは50ドル

https://support.google.com/pay/answer/7644132

768名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-Hwf9)2021/02/22(月) 19:57:45.25ID:AySgYmylM
頼む、ピンチ
oppo ax7 楽天モバイル
G pay キャリア決済でなんとかホテルに泊まりたいんだ。クレカなし、みずほのデビットのみ。
メルペイやら他のポストペイは夏にやらかしてしまってな。調べても沼に浸かって身動きとれないから誰か頼む

769名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-vPFA)2021/02/22(月) 20:00:43.19ID:TrxB1X/00
>>768
楽天トラベルとかのネット払いでみずほデビット使え。

770名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MMff-fF6E)2021/02/22(月) 20:02:43.18ID:7Pgk4cR2M
>>768
デビットあるなら金おろせよ

771名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-Hwf9)2021/02/22(月) 20:03:31.35ID:AySgYmylM
>>769
月末までデビットにも金なし、つまりはコンビニとかでも使えるようにしたいんです。

772名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-vPFA)2021/02/22(月) 20:04:21.52ID:TrxB1X/00
>>771
保険証か免許証あるか?

そんなあなたのために消費者金融がある。
そして、もうこのスレには来るな。

773名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff15-c1nu)2021/02/22(月) 20:05:17.70ID:DkoSyH/R0
ジュース飲むなよ?

774名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hdf-tF4O)2021/02/22(月) 20:09:15.09ID:jrcE19wIH
無理

775名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-Hwf9)2021/02/22(月) 20:10:21.63ID:AySgYmylM
ポストペイでなんとかできないかな?

776名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff1b-qL5R)2021/02/22(月) 20:13:39.30ID:/1wh+hcU0
楽天のキャリア決済はまだそういうの使えないだろ
諦めて実家に帰るなり知り合いに頼めよ

777名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM9f-80GN)2021/02/22(月) 20:20:27.73ID:WwPQXF8SM
スーパーで段ボールもらってくれば0円

778名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-Hwf9)2021/02/22(月) 20:56:26.04ID:cgQ64SXNM
皆ありがと
ポストペイ 他電電子マネー でなんとか月末まで耐えたかったから相談させてもらいました。

779名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a335-Jzcy)2021/02/22(月) 20:57:37.15ID:UQUMCDCp0
社会福祉協議会で金借りてこい

780名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM9f-ewde)2021/02/22(月) 23:30:08.71ID:paInxDFBM
そもそも楽天モバイルのキャリア決済ってGoogle Playのアプリ代金しか払えないじゃん

781名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM47-llbN)2021/02/22(月) 23:57:09.09ID:/s8+AU6KM
>>765
今日日クレカ使えないケンタのが少なくね?

782名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM47-llbN)2021/02/23(火) 00:07:35.48ID:xa4y3VrWM
与信枠も現金も無いのにホテル泊まりたいとかwww
無低宿泊所とか炊き出しやってる団体相談経由案件やろなもう

783名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr07-W5tZ)2021/02/23(火) 02:53:50.83ID:mzMOC3Bnr
10代〜30代前半くらいまでの女性だったらポストペイどころかプリゲットでそこら辺の部屋に無料宿泊できたのに残念だったな

784名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-F/7P)2021/02/23(火) 03:39:23.16ID:qGi1V/sFM
新宿二、三丁目辺りで立ちんぼすれば男でもイケるかもしれんw

785名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8fac-h57y)2021/02/23(火) 09:57:36.72ID:skDbTBmg0
函館に来てここ数日、セブンイレブン(複数店舗)で何回か物理カードやiPhoneでEMVCLしてみてるけど特に何も言われない。
田舎だから「あ、挿してください」って言われるかなーと思ってたけど意外だった。
意外と本部から周知されてるのかな。

786名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-0KWz)2021/02/23(火) 10:03:38.71ID:xOzvaQe70
『なんか挙動不審な奴が来たから触らずにそっとしとこうっと』

787名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-NHY/)2021/02/23(火) 10:13:58.82ID:PdiAiLit0
コンビニレジの液晶パネルにカードをタッチするか差し込めやって表示+アナウンスされるし、店員も知ってるだろ

788名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff9c-p/Ix)2021/02/23(火) 10:31:31.33ID:Qo5L/h6d0
機械が受け付けてるから良い
ぐらいの感じだろう

789名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr07-rMKm)2021/02/23(火) 15:00:39.68ID:7oU0iNj7r
ハセストとラキピはキャッシュレス対応してる?

790名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM9f-ewde)2021/02/23(火) 17:48:46.59ID:M1ZjcfCRM
ハセカラはキャッチアンドリリースが基本

791名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff51-h57y)2021/02/24(水) 00:06:51.77ID:f930BE+m0
>>789
ハセストはセイコマと同じVEGA3000。
EMVCLはNFCペイ宣言でないとだめなようだ(リップルマークはアクセプタンスマークにあるが、クレジット宣言ではだめそうだった)。
ラッピは、ペイ ペイ/LINE/Jコで対応していた。
※NGワード対策

792名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-s6DF)2021/02/24(水) 12:31:07.46ID:SpmWYX1Q0
ラッキータッチのキャンペーンは原資が尽きたのか知らんがここ数日2ポイントしか当たらない

793名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr07-vPFA)2021/02/24(水) 12:59:47.97ID:8z60F0L3r
>>792
すまんな。その分俺が貰っといたわ。

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚

794名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMff-VC6Q)2021/02/24(水) 14:54:56.17ID:w9vRaNxjM
さっきnanacoで5ポイント当たったから運がないだけ

795名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロル Sp07-FStP)2021/02/24(水) 15:16:09.94ID:TJqrJpF3p
ファミマは独自決済広げたくて頑なにコンタクトレス対応しないのかね
レジ変えるタイミングで対応させればよかったのになあ

796名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd1f-VC6Q)2021/02/24(水) 20:32:33.77ID:Sk78Yn8zd
>>795
せっかくレジを入れ換えたのに、ICカード非対応の端末を使い続ける→直近になって慌てて入れ換え始める→
間に合わなかったのか2020年3月までにIC化せよというお達しを無視して4月以降も一部の店舗で磁気スワイプを続ける

っていうとんちんかんなことをしてるチェーンだからな
単に対応が遅いだけだと思う

797名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-9qtm)2021/02/25(木) 08:34:31.50ID:/NuLUlhgM
しかも旧端末はNFC対応っていうこのちぐはぐさ

798名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6fdb-8wBp)2021/02/25(木) 10:01:59.24ID:EMSnQrt+0
>>796
ファミマはゆうちょ銀行ATMでもとんちんかんなことしてるしね。
どうなってるんだろうねw

799名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM9f-ewde)2021/02/25(木) 10:17:48.05ID:r+RnmU7vM
ドンキの呪い

800名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sae7-F/7P)2021/02/25(木) 10:25:49.54ID:iqhuo531a
親がコロコロ?代わって他社吸収合併しまくりな弊害やろなぁ…ファミマ

801名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd1f-VC6Q)2021/02/25(木) 18:06:24.42ID:INpn1dm5d
>>797
いや、旧端末はNFC対応してないはず
FeliCaマークしか付いてないし
新端末はドトールが同じ端末でNFC対応してるからハード的には対応してる
カード会社との契約とPOSレジ本体の改修がまだなだけ

802名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f15-9qtm)2021/02/25(木) 18:21:32.69ID:QoER9/Y00

803名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bfef-qKOT)2021/02/25(木) 19:50:47.57ID:4C4WH7cI0
>>802
素人は黙っとれ

804名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFea-w8t4)2021/02/26(金) 08:51:27.46ID:tDPjIxsbF
まぁまったり行こうや。誤りの指摘はマイルドな言い方でも可能やろ?

805名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdea-pcEj)2021/02/26(金) 10:35:39.17ID:QRm2jhvgd
>>803
これは恥ずかしい

806名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H8a-VCuz)2021/02/26(金) 18:05:29.06ID:WV2lW5b6H
>>781
だよなあ
イオンモールの中のケンタッキーはQRコード決済は使えないが
クレカが使えない店は見たことがない

807名無しさん@ご利用は計画的に (スッップT Sdea-t18K)2021/02/28(日) 00:03:53.89ID:7GPb08jud
>>789
すまぬ、セイコマ/ハセストは3面待ちだった。

808名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa2f-VCuz)2021/02/28(日) 01:40:01.04ID:oavwjDBna
ファミマはサークルKサンクスの方がいいレジを使っていたのに
ファミマのゴミレジに変えたような
頭のおかしい会社だからな

809名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM56-pcEj)2021/02/28(日) 05:15:41.78ID:jZPo7rXZM
サンクスのレジはポイントカードを客が挿入する方式で先進的だったな
全部あれに置き換えれば良かったのに

810名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6b03-5Igm)2021/02/28(日) 07:58:07.92ID:djICgJui0
今ってファミマも客がポイントカード自分で入れるスタイルじゃなかった?

811名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-sihM)2021/02/28(日) 10:30:59.92ID:FoKBYBdQr
>>807
ありがとう
観光大事だしそういうのはすすんでそう

812名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa2f-PbI+)2021/02/28(日) 11:55:11.30ID:ImiB7WaRa
サークルKサンクスん時のレジの方がカード挿入口の位置良かったな

813名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD67-BG8e)2021/02/28(日) 13:43:37.45ID:lM1v3BpOD
ファミマは通信中チャイムがなるのがいいかな

814名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-sihM)2021/02/28(日) 15:43:26.22ID:FoKBYBdQr
一瞬で終わるほうがいいよ

815名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa2f-VCuz)2021/02/28(日) 22:23:11.98ID:xawPFMsma
>>810
Tポイントだけね
楽天やdは普通にバーコードをスキャン

816名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6393-3puf)2021/02/28(日) 22:26:44.74ID:CuL/oxec0
TもモバTは使えるけど話がそれるな。

817名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3a-rik0)2021/02/28(日) 22:31:33.46ID:FdAPPiNwM
ファミマはファミペイ使ってやりなよw

818名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6330-mIj3)2021/02/28(日) 23:02:59.92ID:wpmQ+UEj0
Tカードなんてまれにエネオスで給油するときしか使わんな…
ツタヤのセルフレジでも使うか。モバイルTカードに非対応のクソなんだよねセルフレジ。落ちぶれるわけだ

819名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6330-mIj3)2021/02/28(日) 23:03:39.50ID:wpmQ+UEj0
Tポイントカードだね正しくはごめん

820名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr03-JP5l)2021/03/01(月) 06:02:41.74ID:uytVaWRXr
ツタヤは仕方ないけどTポイントの凋落が酷い
今3大ポイントと言えばT、楽天、dじゃなくてもう楽天、d、Pontaだよね
下手したら4,5番手もAmazonポイント、PayPayボーナスかも

821名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa2f-uo8Y)2021/03/01(月) 06:51:46.87ID:a6bjEWj4a
ファミマでつけるポイントの割合がどんなもんかだろうなあ
ゼンショーはPonta楽天dの三種類だし

822名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3a-rik0)2021/03/01(月) 08:07:16.20ID:XFkdmXH2M
ゆーてPontaは共通ポイントカードとしては落ちぶれ三昧じゃん
auのポイントとしてなんとか生き残ったけど

823名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b367-EY27)2021/03/01(月) 08:12:27.04ID:awMGT1On0
AmazonPayがオフラインでQR支払い出来るようになったら覇権取れそうなのに。楽天とd以外もうポイントはダメかもわからんね。
WAONポイントとWAON Pointとときめきポイントのことも思い出してあげてください

824名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8a9c-hCBP)2021/03/01(月) 08:21:51.49ID:IEjYQ3LX0
>>823
イオン系のポイントが意味不明すぎる

825名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3a1e-bfWg)2021/03/01(月) 08:29:33.43ID:v06PCR/X0
イオンはポイント統一して出口の1000P縛りをやめてくれないと使う気にならん

826名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-ABCm)2021/03/01(月) 08:54:59.98ID:OraybLt+M
でもまぁオーナーズカード強いじゃん

827名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdea-77Ms)2021/03/01(月) 08:57:24.27ID:IFQyT+Fud
Tとpontaはマルチポイント対応でもそれぞれとは絶対に相乗りしない
楽天とdはどんな組み合わせでも組む

もう今後ポイントカードとしては、楽天とdがリードしちゃうでしょ
下位同士潰しあってるpontaとTで残るのはpontaかな

828名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-w8t4)2021/03/01(月) 09:25:17.55ID:kbxfTzl5M
>>818
んー? お店によるのかな。TSUTAYAのセルフレジ、普通に対応してると思った。
https://ssl.help.tsite.jp/faq/show/43142

829名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 030b-TGLM)2021/03/01(月) 09:28:25.70ID:MZQriNZr0
Tは消滅or吸収される方へ向かってると思う
個人的にはウエルシア20日で重宝してるんだけどね
あれだけTゴリ推しファミマがdを扱うようになってるからなぁ

830名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa2f-w8t4)2021/03/01(月) 09:29:11.26ID:Rmdtmkkqa
ちなみにTSUTAYAはおサイフケータイ版モバイルTポイントカードにも対応してるから、かざすフォルダーにTポイントカード登録してたらかざすだけでおk

831名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa2f-w8t4)2021/03/01(月) 09:33:38.04ID:Rmdtmkkqa
いよいよとなったらPonta陣営に売り飛ばそうとしてるのではないかと邪推してる。

832名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFea-EY27)2021/03/01(月) 09:37:51.18ID:leK67OCIF
Tontaポイントですねいいかも

833名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5e6d-XSJu)2021/03/01(月) 09:40:26.32ID:ZXqlIFfy0
ファミマで一円単位で使えるならそれでもいいかな
不意に発生した小銭(1円5円)を処分するのにポイントは便利だから

834名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM27-aJjR)2021/03/01(月) 10:39:58.57ID:/Ac6BRIyM
>>832
吸収されるなら
PonTaポイントでしょ

835名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-ZRZs)2021/03/01(月) 11:08:35.77ID:ZHx5MryyM
>>834
評価する

836名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8a23-icpz)2021/03/01(月) 11:19:15.35ID:d/1EPXP40
SBIネオモバイル証券に口座作って少額投資しようとおENEOSでTポイントカード作ったが、なんかTポイントを取り巻く環境が悪化してきて不安になってきた。

837名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 03e4-6N+C)2021/03/01(月) 11:30:02.65ID:YIv8lhqN0
証券系でどんどん現金代わりにするなら困らんでしょ
SBIもV陣営が接近してて、先はわからんけど

838名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6330-KOnT)2021/03/01(月) 18:52:08.73ID:Tb/o+W7P0
PayPayとLINE Pay、2022年4月に「PayPay」統合へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1309250.html

839名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4a74-rBPm)2021/03/01(月) 19:45:16.24ID:LLsIALY20
>>838
Visa LINE Pay プリカが、Visa PayPayプリカになるのか
胸熱

840名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-qQdt)2021/03/01(月) 19:53:37.45ID:YMUfh7C2r
楽天がへばってるだけに、YahooLINEの攻勢次第では楽天市場も客奪われかねんな
資本力は段違いだし

841名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 03e4-6N+C)2021/03/01(月) 20:02:52.22ID:YIv8lhqN0
PayPay残高を実カード/NFCで使えるなら支払いは制覇だな
アプリはスーパー化でゴテゴテしすぎて嫌われそうだが

842名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM76-oUFF)2021/03/01(月) 22:36:32.25ID:1RYMSCJmM
おサイフライフはキャンペーン終わってしまったん?あれのおかげでSuica決済するの楽しめたのに

843名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd8a-bPJR)2021/03/02(火) 00:54:40.19ID:2VoZ0Vvtd
ダウンロード&関連動画>>


アメックスをメインで使ってるらしいけど、
iPhoneのウォレットにそれらしきカードがない

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚

844名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6768-lvY7)2021/03/02(火) 07:40:23.56ID:V+FmGtH70
さすがKeyPayさんやなあ〜
キャッシュレスといえばこの人が一番!

845名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-pW+h)2021/03/02(火) 14:51:34.68ID:KPDGksJFM
>>839
そんな話は微塵もない

846名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ aa13-0iH4)2021/03/02(火) 19:29:27.59ID:BzXbcyi50
ゆうちょpayのバージョンアップだのログインだのの説明の手紙が来たけど、
わざわざこんなコストかけて・・・

847名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-qQdt)2021/03/02(火) 19:36:09.83ID:+EwYE/53r
もうコード決済はpaypayが覇権取ったし、キャリア系以外は撤退したら良いのにな

848名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-G1/z)2021/03/02(火) 19:40:42.32ID:S9VwQ2IXM
暇さえあれば
クーポン

849名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6393-3puf)2021/03/02(火) 20:09:43.75ID:cuJ3DnEI0
Googlepayでリップルマーク出るようになったけど、単にiDやQUICPayのオンオフなだけのようで残念。

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚

850名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー MM43-oGp+)2021/03/03(水) 08:25:59.47ID:04z4NxqKM0303
>>846
新規獲得どころか登録した者にすら見放されたから慌てて送りつけてきたんだろ

851名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナーW 3a1e-Rn15)2021/03/03(水) 08:41:24.14ID:BE1dVPY+00303
>>849
ややこしいよね

852名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー 8aac-JP5l)2021/03/03(水) 10:53:36.84ID:famu+M5100303
>>849
何だろうって思ってた。
なんか意味なくない?

853名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー MMd6-rik0)2021/03/03(水) 11:22:39.61ID:HSCXDubsM0303
以前のメインカード変更スタイルの方が分かりやすかったと思う
ただその場合、「無効」にする方法が理解できない連中もいたからなあ
単純に「メインカード無し」にすればいいだけだったんだけど

854名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナーW d35e-0Yae)2021/03/03(水) 12:44:21.17ID:CWxuVaYA00303

855名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー MM4f-XSJu)2021/03/03(水) 13:47:13.36ID:mU88BkMwM0303
>>747
リップルマークに法的な拘束力なんてないぞ?

856名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー MM86-rik0)2021/03/03(水) 15:52:57.50ID:fX4MVvKPM0303
こっちがオリジナル

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚

857名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナーW 0be4-HIfv)2021/03/03(水) 16:59:31.36ID:BxyQo2iN00303
Edy限定で、クレカ付帯かモバイルにするか迷って、チャージ/残高確認でモバイルにしようとしたが、家族に買い物頼む時にカードが便利なんだとふと思ってまた悩んでるわ。

858名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナーW 0H56-w8t4)2021/03/03(水) 18:30:04.90ID:QDnUvHILH0303
>>857
難しく考えんと両方つかえばええやん。
チャージ元は楽天カードに統一できるよ。

859名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナーW 5e6d-XSJu)2021/03/03(水) 18:32:44.12ID:Sgrp6UO800303
だな
EdyアプリでカードEdyにもチャージできるし

860名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナーW FFea-w8t4)2021/03/03(水) 19:07:37.38ID:5CfwxfXZF0303
あ、でもクレカを家族に渡して〜がアウトか。

チャージ元として楽天カード(Edyは使わないかスマホ電池切れに備えて少しチャージして放置)、普段使い用にモバイルEdy、家族用にただのカード型Edyでいいのかも。

861名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー cb67-JP5l)2021/03/03(水) 20:20:59.52ID:GQfqVpcP00303
最近Felica非対応のAndroidスマホが少なくて選択肢が狭い

862名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー MMd6-rik0)2021/03/03(水) 20:55:54.21ID:HSCXDubsM0303
そりゃ一体どういうことだい?

863名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3aef-5f7H)2021/03/03(水) 22:08:21.81ID:I1Ylbi+T0
>>862
個人情報が流出したらヤバいから

864名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6393-3puf)2021/03/03(水) 22:09:15.10ID:2LnETW3U0
NFC信者様の拠り所がなくなったんだろ。
iDやQUICPayがオフライン決済可能なことすら知らずにFeliCaを叩いていた幼稚なお子様の発想だから。

865名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4a01-FAEe)2021/03/03(水) 22:56:41.85ID:c/pHj/GB0
国際的にもiDやQUICPayが決済の主役になりつつある

866名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4eac-50M8)2021/03/03(水) 22:59:28.26ID:lTpfgRps0
吹いた

867名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9e0c-jMTf)2021/03/03(水) 23:28:38.76ID:xt+cVAjx0
FeliCaは全部rakuten miniにぶっ込んだわ
意外と便利

868名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 030b-TGLM)2021/03/04(木) 00:36:50.41ID:T12L3ZDz0
wena wrist leatherのSuicaバージョンが欲しい
充電不要おサイフ特化の理想的なスマートウオッチ(スマートバンド)なんだけど
edyしか使えないのが玉に瑕

869名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM3a-rik0)2021/03/04(木) 07:21:27.76ID:bthzQyJcM
wena3でええやん
AndroidでもSuicaはいけるようになってる

870名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4a01-bfWg)2021/03/04(木) 08:33:18.37ID:jRe+GbQ50
いや>>868の気持ちも分かる
wena 3 leatherじゃwena wrist leatherの代わりにならんよな

871名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 030b-TGLM)2021/03/04(木) 09:45:24.27ID:T12L3ZDz0
>>870
充電不要、見た目ただの時計バンドなのが一番のポイントだからねぇ
価格高くして重くして充電必要にして残高表示したりLINE表示したりは要らんのよ
スマホでやるっちゅうねん

872名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-rik0)2021/03/04(木) 09:58:38.32ID:e0ZnTnE/M
じゃあ手の甲にでもカードのSuicaを埋め込むしかないねえ

(画像はイメージです)
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚

873名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6393-Uuys)2021/03/04(木) 10:04:04.12ID:BMIoSB040
NFCチップは注射で指に埋め込めるから、Felicaもいけるんじゃね?

874名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-ABCm)2021/03/04(木) 10:04:24.95ID:3S8tI4voM
これは非接触決済だったのか…
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚

875名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4eac-77Ms)2021/03/04(木) 10:19:35.35ID:Y9nR77qZ0
>>868
edyと違ってチャージ方法が無いからな
ソニーがいくら頑張っても越えられない壁がある
JRがアプリ作らない限り苦しいかな
券売機やコンビニで現金チャージできたとしてもそんなにうれしくもない

876名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-C6m0)2021/03/04(木) 10:55:12.80ID:cCsr1/A9r
>>855
日本における商標第4879051号、第5517926号、第5768680号なので、商標の無断利用と目的外利用は違法です。
ちなみに探して見つかった第6127597号がQRコードっぽい商標で登録されてたのに気付きました。ありがとうございました。
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚

>>865
海外でiD/QUICPay決済できる加盟店を教えて下しあ><

877名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM3a-rik0)2021/03/04(木) 11:53:37.47ID:bthzQyJcM
>>873
チップだと区間や期間が表示ができないから定期券載せられないじゃん
カード型だと定期券の更新もできる!(更新毎に取り出し手術が必要です)

878名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-L4Qi)2021/03/04(木) 12:10:29.40ID:N39Q77ciM
>>876
iDとくいぺはまず日本円以外の決済をする時にどこのレートで取り扱うのかというのを解決しないと海外で展開できないな。
慈善事業じゃないんだから。

879名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM76-XSJu)2021/03/04(木) 12:11:48.17ID:vfceYRQRM
>>876
コンタクトレスサービスに対応させる法的拘束力ないよ
って言えばいいのか?

880名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM76-XSJu)2021/03/04(木) 12:14:28.89ID:vfceYRQRM
そもそも商標に目的を制限するかどうかは商標の所有者次第だし
技適の適合証の意味とは全く違う

881名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM43-gRP3)2021/03/04(木) 15:24:28.10ID:IiPRqFTSM
頭のおかしいフェリカスがまた湧いたのか?

882名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW de3c-9sZB)2021/03/04(木) 17:48:55.93ID:+cjb8B0h0
>>879
商標法は日本にもある法律だし、ベルヌ条約・TRIPs協定の批准国ならまず間違いなく法律がある。
認可された商標の出願された項目に該当するなら、目的外使用になるかどうかはEMVcoのガイドライン通りなら問題ない。
書かれてないならEMVcoが日本で訴訟提起できるから、法定で顧客を誤認させることをわかっていたか加盟店が説明すればいいだけ。
顧客の誤認を誘発するなら非対応加盟店にマスクさせるようにアクワイアラが加盟店に指導して準拠させるのが一番コスト小さいだろ。

なんで技適と比べてるのか知らんが。

883名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM56-9sZB)2021/03/04(木) 18:10:24.10ID:EMiQ1BU0M
>>880
目的を制限しないならガイドライン必要ないよね

884名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ca1b-m4PU)2021/03/04(木) 18:13:29.13ID:5DiSNIlj0
>>882
)))はEMVcoではなくNFCアライアンスの方じゃねーのかよ?

885名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM76-XSJu)2021/03/04(木) 18:31:02.21ID:VLJkVSKhM
>>882
で、コンタクトレスサービスを提供する機器にしかつかえないなんて制限あるの?
実態は下だろ

886名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM76-XSJu)2021/03/04(木) 18:31:43.62ID:VLJkVSKhM
アクセプタンスマークとリップルマークを混同してるアホの多いこと

887名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM76-XSJu)2021/03/04(木) 18:32:55.65ID:VLJkVSKhM
そして、FelicaもNFC-FというNFC規格の一部であることが頭から抜け落ちてるアホの多いこと

888名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-hub/)2021/03/04(木) 19:56:11.09ID:mH+YOFY1r
>>886
そんな奴いねーだろ

889名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5e6d-XSJu)2021/03/04(木) 20:34:13.40ID:M5PzLNXm0
でなければ
>>747
みたいなバカなことは言わんよ?

890名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6f93-aeLv)2021/03/04(木) 20:44:37.71ID:c9dUr60t0
NFCってそもそもISOに入れないFelicaを救うために出来たんだよな

891名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67b7-8nLA)2021/03/04(木) 20:48:11.64ID:FAZODSP+0
>>886
>リップルマーク
これは通称であってEMVCoは別の呼び方してるね。

>>887
NFC-A/Bはクレジットカードの通信に係わる規格だけど、NFC-Fは実はそうではないんだよね。

892名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM3a-rik0)2021/03/04(木) 21:35:05.50ID:bthzQyJcM
省略されました。全てを読むにはリップルリップルと書き込んでください

893名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-L4Qi)2021/03/04(木) 23:20:11.12ID:cCsr1/A9r
>>885
実態は下だろの意味がまるでわからんのだがなんて書きたかったんだ?
てか、))))はイーエムブイコ エルエルシーの登録商標だしEMVコンタクトレスで使うことを目的としてるのは論を俟たないと思うのだが。
少なくともNFC-FでEMVコンタクトレス決済を始められるようにならない限りFeliCaしか対応しない決済サービスで表示したら目的外利用だろ

894名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-L4Qi)2021/03/04(木) 23:26:24.15ID:cCsr1/A9r
フェリカネットワークスもたくさん商標持ってるんだから、NFC-A/B/FのRWは))))と並べるべき。
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚

895名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d3b7-5wxb)2021/03/04(木) 23:43:44.36ID:+kFk08Gs0
リップルリップル

896名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f35-ecn+)2021/03/05(金) 12:29:53.73ID:d8A2qJLK0
>>869
Suica対応したけどポストペイ系が脂肪寸前
特にQUICPayはほとんど使えない

897名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-Uczt)2021/03/05(金) 13:51:07.89ID:yJZhStP1M
おさケーマークがもうレガシーなものにしか見えなくなった

898名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM7f-T7tX)2021/03/05(金) 13:52:13.90ID:2OYPDmNNM
という誰も聞いたこともない略称、通ぶって使う行為が恥ずかしくないか?

899名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM7f-T7tX)2021/03/05(金) 13:54:35.06ID:2OYPDmNNM
>>893
それを判断するのはEMVCo LLCであっておまえではない

900名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-W8j7)2021/03/05(金) 16:38:50.17ID:AjN0ZA7/0
モバイルSuicaの本家でクレカ登録したらGooglepayでもそのクレカしかチャージに使えないんだけど、これってデフォなの?
本家アンインストールしても無意味だったし1回登録したら退会しないとクレカ情報消せないらしい。本家だけの退会は不可能で払い戻しに手数料取られるんだが、退会せずにSuicaで使いたいカード複数あったら毎回本家のクレカ情報変えるしかない?

901名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMbf-JcKF)2021/03/05(金) 16:47:23.83ID:uZkbjEvGM
俺はそんな症状出てない

902名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4bd0-xiWk)2021/03/05(金) 17:41:57.99ID:vGzL9eBg0
RFIDのカードケースに入れた場合、毎回カード取り出して使うんだよね?
改札抜ける時めんどくさない?

903名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM7f-T7tX)2021/03/05(金) 17:45:01.80ID:9XV5Jb4PM
俺もそんな症状出てない

904名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-W8j7)2021/03/05(金) 18:06:35.33ID:AjN0ZA7/0
>>901
>>903
そうなんだ。じゃあバグかな。デフォなら面倒くさすぎてどうしようかと思った。
しばらく様子みてダメそうならちょっと面倒だけどGooglepay再インストールしてみるわ。さんくす。

905名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2b5e-N+BE)2021/03/05(金) 18:54:41.35ID:+aDLjS3x0
googlepayは突然使えなくてなった
と思ったらカード写真と身分証明書送れとメール来たり
不安定なので最近は使ってない

906名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM4f-Ap+x)2021/03/05(金) 20:03:41.69ID:TwvOe7UuM
>>900
参考になるか分からないが
以前ビューカードに電話で質問し
紐付けリンクするクレカをビューカードにしたり、他社カードにしたり
その他社カードをGooglePay経由でチャージしてから直ぐにまた
モバイルSuica経由でビューカード紐付けに戻して 改札でオートチャージしても問題ないか? 聞くと
「登録カードを変える行為は問題ないが、頻繁にやると不正と看做すこともある」というので
「では その頻繁に とは 月に何回ぐらいと認識してるか?」聞くと
「その頻度そのものが企業秘密だ」とかオカシな返答があった。
それから、一度クレカを登録したら3ヶ月は変えないようにしてるが。

907名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-3DZP)2021/03/05(金) 20:08:10.07ID:WlQbbuBJM
まともな返答だと思うがねぇ

908名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFbf-QsON)2021/03/05(金) 20:43:20.67ID:4JIPddWfF
>>906
もどかしい気持ちは分かるけど返答としてはごく普通やん。向こうからしたらいちいち全て明かす義理はないっしょ。

909名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f6d-T7tX)2021/03/05(金) 21:00:16.38ID:r4rfHwZz0
>>906
では、不正利用されても責任もって不正利用された分も払うからそんな制限止めてくれって言えばお前のだけ監視しなくしてくれるかもな

910名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f6d-T7tX)2021/03/05(金) 21:01:55.28ID:r4rfHwZz0
>>908
義理もないし、聞いた奴が
犯罪者でないとも限らんわけで
そもそもとして、サポセンにそんな情報言ってるわけ無い
たぶん、回答してながら心の中でそんなん知らんがなって言ってるよ

911名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-eezk)2021/03/05(金) 21:04:59.97ID:xcIPZ5g00
>>906
やーいばーかばーか

912名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-W8j7)2021/03/05(金) 22:31:55.16ID:AjN0ZA7/0
>>906
そうなんだ。それはつらい。バグ一向に治らないし詰んだわ。
最近NLとセゾンパールつくったから新規特典用にメインチャージをNL、クラッセのランクup用にこまめに少額チャージをセゾンみたいな使い方したかったんだよね。FeliCa使うにもQUICPay長くて言いづらいし、かと言って少額決済で物理クレカ出すのもなと思ってSuica経由にしたかったんだけど厳しそうだね。Googlepayが治るまで頑張ってQUICPayを唱え続けることにするよ。ありがとう。

913名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-OWes)2021/03/05(金) 23:39:54.39ID:SabOU8pMd
>>906
不正とみなす閾値を答えたら不正する奴がその手前で止めるようになるから、答えなくて当たり前。

914名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb67-cbKG)2021/03/06(土) 06:50:28.67ID:W9t+/aKZ0
>>887
FeliCaとNFC typeFはイコールじゃない
NFC Fは海外機でも最近のは標準で載ってる
ハードル高いのはライセンスと専用チップ

915名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-9Hmw)2021/03/06(土) 07:20:05.58ID:vOnCApeXa
色んな記事の説明が主な原因だと思うんだが
通信規格とそれを含めた登録商標な統合技術サービスを一緒くたに語るから勘違いが生まれるんだよな

916名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM7f-z3OT)2021/03/06(土) 08:12:59.93ID:/v9TasXoM
NFCは通信部分まとめただけなんだよね
そこは落ち着いたけど決済用のSEどうすんので未だに揉めてると

917名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f1b-b2X9)2021/03/06(土) 08:45:41.61ID:tOB0iOWg0
>>914
専用チップ?タイプAで暗号化の違うもの動かすからfelicaなりHCE用のセキュアを必要とするんやで?

918名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFbf-QsON)2021/03/06(土) 09:59:44.23ID:0tceTA3sF
>>910
超大手サポセンだと電話終わった後にマネージャー?が飛んできて「はい、どうぞ」とガス抜きトークの聞き役をやるよ。で、オペ子ちゃんが「知らんがなー!関係あらへんがなー!」って毒吐きして気分転換。他にはサウナwとかボクササイズとか、和室でお茶を点てるとか設備も充実。

919名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6b35-BTYk)2021/03/06(土) 10:50:32.93ID:D+R28Lx80
>>907
自分の意に沿わない回答は問答無用でおかしな回答とするバカが恥ずかしげもなく馬脚を表すこと増えたよね。クレーマーはお家から出ないでいただきたいわ。

920名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb1f-/obZ)2021/03/06(土) 12:35:10.38ID:oKPWRqdt0
ローカルだけどホームセンタームサシがVisaとMasterCardのタッチ決済に対応してた
端末はRX100QTだった

921名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-2uCv)2021/03/06(土) 12:43:12.51ID:Hs9siYHj0
AMEXやJCBのEMVコンタクトレスにも対応しているかもよ?

922名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb1f-/obZ)2021/03/06(土) 13:35:08.81ID:oKPWRqdt0
その2つだけが非接触で使えますとリップルマーク付きで案内されてて下にJCBは不可と書かれてた
他はよく見てなかったけどたぶんアメックスも

923名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-2uCv)2021/03/06(土) 13:37:24.27ID:Hs9siYHj0
>>922
なるほどー
ありがと。

924名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr4f-mb8M)2021/03/06(土) 16:48:49.50ID:Pk68UxtPr
>>899
むしろお前でもない。というか、商標は企業にライセンスすることで初めて使えるようになるもので、どういう場合に使えという許諾条件も必ず付いている。
日本みたいに純粋なアクワイアラ業の他にPSPが噛んでたり、
理解のない加盟店が複数のアクワイアリングをやったりする過程で解釈が適当になると登録商標なのにどうでも良い扱いをし始める。
で、EMVCo LLCのガイドラインのどこを見たらFeliCaでしか決済させない加盟店で))))掲示して良いことになってるんだ?
逆に、))))が表示されてるクレカでEMV Contactless決済が出来ないクレカがあっても目的外利用にならないって言いたいの?

925名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f6d-T7tX)2021/03/06(土) 17:12:15.44ID:7REugkiY0
>>924
そうだねー
使ってるということはセーフってことだよね
大手の有名どころが確認もせずに使うわけ無いよね

926名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-5lop)2021/03/06(土) 19:05:28.84ID:AOSLbyucM
>>894
おサイフは草。おサイフケータイだけで決済できるRW作ろうとしてたのかな(誰得すぎる

927名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4fac-FYba)2021/03/06(土) 19:12:09.14ID:8n/Ai/zp0
VMのみの店にタッチ決済付ける流れが加速してるな
まあそれで完結だからな
Suica以外のFelicaは本当に消えそうだな

928名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2b5e-N+BE)2021/03/06(土) 19:12:38.66ID:r/lWULN90
タッチ決済不可だったら
テプラかなんかでマスクするべき

https://www.google.com/imgres?imgurl=https://pbs.twimg.com/media/EpkYwOvVoAA5W2w.jpg&imgrefurl=https://twitter.com/methuselah3/status/1340129599049486336&tbnid=GVRQL9FocnDrYM&vet=1&docid=5fademJnE1YIvM&w=1200&h=1109&itg=1&source=sh/x/im
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

929名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f3e-a6Yo)2021/03/06(土) 19:36:21.08ID:DOPjtI8D0
端末に最初から付いてるマークなんだから仕方ないだろ
文句有るならキャッスルに言えよ

930名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-QsON)2021/03/06(土) 19:38:19.38ID:ORVRxZkk0
なんだその頭悪そうな無駄に長いURLは。

931名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f0c-tCaz)2021/03/06(土) 21:32:43.58ID:4ueuRxEv0
三井住友もめっちゃVISAのタッチ推しだしiDとは距離を取る感じで行くのか

932名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-6oL9)2021/03/06(土) 21:35:17.69ID:NpfPG1OyM
ときどき出てくる「マークが付いてるのに使えない」って、端末のマークのことだったの?

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚
こういうのを店頭やレジ横に表示していながら使えないって話かと思ってた

933名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb93-mI2c)2021/03/06(土) 21:48:54.27ID:io0P0siu0
>>931
そう思ってたら、『しばらくiDを使ってなかったあなた』向けのiD千円キャッシュバックキャンペーンが、封書まで使って案内が来たわ。

934名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb93-ZpKZ)2021/03/06(土) 22:37:28.94ID:tQ84usOv0
ドコモと訣別したから住友ももうiD押しじゃないだろ
結構手数料持ってかれてるし

935名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bb2a-VG+X)2021/03/07(日) 00:18:14.65ID:3aKJRqZl0
使うと1000円もらえなくなるiDは封印しないとなw

936名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM7f-qtK7)2021/03/07(日) 10:30:54.78ID:O8NnzJPoM
決済件数が伸びる要素がないiDは手数料下げられないし5年後(or新規物理カード搭載発行終了まで)めどに切りたいんじゃないかな。
dカードも三井住友ベースじゃなくてUCからになるし、あとどのくらいサービスを続けるべきか見計らってると思う。

937名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMbf-JcKF)2021/03/07(日) 11:00:05.64ID:1MRne0qGM
マジかよ
ポインコがカッパと一緒に狸汁を喰うCMになったりするんか?

938名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-eezk)2021/03/07(日) 11:28:49.90ID:KirsP5ur0
>>936
dカードの件は知らなかった。
なんで最近蜜墨があんなにiDを袖にするのかと思ったらそういうことだったか。

939名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-eezk)2021/03/07(日) 11:29:35.94ID:KirsP5ur0
ただ、VISAのタッチ決済がスマホで使えるようになるまでは、どう考えてもiDの方が便利だわな。
全員が全員とは言わないけれど。

940名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f0c-tCaz)2021/03/07(日) 11:41:25.76ID:0PnPii0t0
AndroidでrevolutかましてVISAタッチやってるわ
さっさとiPhoneでも使えるようにすりゃいいんだけど日本のVISAとAppleが仲悪いみたいね

941名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-2uCv)2021/03/07(日) 11:46:30.06ID:xC+wJ2IY0
まあApple の方では小細工無しにMasterやAMEXやJCBのタッチが使えるから、VISAにこだわらなくても良いかな。
キャンペーンのキャッシュバックが欲しいとかならしょうがないけど。

942名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-eezk)2021/03/07(日) 11:52:36.43ID:KirsP5ur0
>>940
そこまでしてVISAタッチにするぐらいなら普通にiDなりクイペ使った方が早いと思うんよ。
少なくとも現時点では。

943名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-2uCv)2021/03/07(日) 12:02:40.71ID:xC+wJ2IY0
VISAタッチしか使えない、という状況があまり思い浮かばないしね。
明細の出方が、iDやクイックペイだと気に食わないがVISAタッチなら欲しいものが取れる
という状況があれば使い道があるのかもしれないけど。
まあVISAタッチはインバウンド目当て(だったのが目算が狂った)なので。

944名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-eezk)2021/03/07(日) 12:14:01.47ID:KirsP5ur0
Recolut経由で使うなんて結局プリペイド電子マネーにチャージして使うのと同じだし。

945名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f0c-tCaz)2021/03/07(日) 12:24:44.17ID:0PnPii0t0
>>944
まあオートチャージあるしrevolutは海外通販でしょっちゅう使ってるから別に手間ではないんだけどね
あくまで俺の使い方の範囲の話だけど

946名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-V93u)2021/03/07(日) 16:10:44.83ID:Ow7FDhkfa
>>936
dカードがUCベース?
たまげたわ

947名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df1e-ZwY2)2021/03/07(日) 16:29:25.96ID:wOYvk2wj0
コンビニで買い物する奴って浪費家多いよね。
少し足を延ばせば90円で買えるペットボトル茶を120円で買っちゃったりして。
キャッシュレスでポイント還元20%で喜んでる。

948名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb93-mI2c)2021/03/07(日) 16:42:28.01ID:KirsP5ur0
>>947
会社勤務したことがない人間の発想だな。

949名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f6d-T7tX)2021/03/07(日) 16:43:50.50ID:VYo6Cbyc0
会社勤務しててもそこは変わらんだろ
もちろん、ここで買うしかないし、安いにこしたことないけど

950名無しさん@ご利用は計画的に2021/03/07(日) 16:53:05.76
次スレ

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  67
http://2chb.net/r/credit/1615103515/

951名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-eezk)2021/03/07(日) 16:54:39.89ID:KirsP5ur0
その手の話をし始めたら、毎日家で淹れたお茶をマグボトルに入れて持ってってる俺におまえらひれ伏しなきゃいかんぞ。
二日に一度は弁当も持参だ。

952名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3bdb-lzuQ)2021/03/07(日) 16:54:42.47ID:XAU7OHi20
コンビニも小型スーパー(まいばすけっと)も近くにあるエリアだと、
ビジネスマンでも家庭持ちで小遣い制なのかな?って人はスーパーによく行くとか、
学生でも地方から出てきて生活費がギリギリみたいな人はスーパー行く感じはあるよね。
独身貴族とか、親から仕送り貰っていて余裕のある人はコンビニに行く。

953名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-eezk)2021/03/07(日) 16:55:42.53ID:KirsP5ur0
でもまあ会社近くのドラッグストアが早朝から開くようになってからは、コンビニに行く人は減ったな。

954名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6b22-PP5H)2021/03/07(日) 16:57:45.18ID:88sEbzBq0
>>953
中卒買う以外コンビニ行かなくなったな

955名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-eezk)2021/03/07(日) 16:58:46.24ID:KirsP5ur0
>>954
18才未満は法に触れるからちょっと勇気が出ない…

956名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMbf-JcKF)2021/03/07(日) 17:03:51.97ID:1MRne0qGM
中卒40代×4女子

957名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4bd0-xiWk)2021/03/07(日) 17:27:24.05ID:wnrWTDE00
>>953
PBみたいにコスパいいやつだけ買うわ。

958名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-BQ5T)2021/03/07(日) 18:28:39.25ID:2pzWT9PEM
みんな裕福だね
マイバスですら高いと思っちゃう
セブンはトイレ借りてコーヒーしか買わん

959名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-bwn8)2021/03/07(日) 18:49:59.07ID:KlD3K3LjM
>>947
コンビニ飲料とかカップアイス数個のみをUberEatsで頼む層も居るんだよ

960名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb93-mI2c)2021/03/07(日) 19:31:21.73ID:KirsP5ur0
>>958
時は金なりって言葉も覚えとくといいよ。

961名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df1e-rr02)2021/03/07(日) 19:51:02.71ID:6HqD9wPe0
>>960
ほんとそれ

962名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-3DZP)2021/03/07(日) 19:52:02.26ID:OlBruGxyd
10円安いたまごを求めて隣町まで行ってそう

963名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb93-mI2c)2021/03/07(日) 20:03:12.47ID:KirsP5ur0
で、>>954さんが何の書き間違いしたのかがものすごく気になってる。
今夜寝られないと困るからそろそろ教えてくれ。
俺が知らんネスレがあるのならそれも含めて。

964名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-3DZP)2021/03/07(日) 20:05:27.28ID:OlBruGxyd
>>963
ラーメンネタやね

965名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb93-mI2c)2021/03/07(日) 20:12:33.58ID:KirsP5ur0
>>964
中本?

ネスレも言い間違い。ネスラ。

966名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-BQ5T)2021/03/07(日) 20:26:47.54ID:YLCSNpimM
>>960
コンビニ行かずに出勤途中のスーパーで
揃えてるってだけだから時間のロスなんてしてないよw

967名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb93-mI2c)2021/03/07(日) 20:37:43.39ID:KirsP5ur0
>>966
それもまたよし

968名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr4f-VG+X)2021/03/07(日) 20:39:57.04ID:U7SO9ULnr
>>962
その手の話よく聞くが実際そんな奴見たことないな
お前のオカンか?
年寄りだったら運動不足解消に良いと思うわ

969名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f27-MmTO)2021/03/07(日) 20:42:47.37ID:ZsmyEsz50
>>968
そんなツッコミ入れてるから老害と言われるんやで

970名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-3DZP)2021/03/07(日) 20:45:56.99ID:PxP6lZYmd
ワイのマッマは美人やで。

971名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb93-mI2c)2021/03/07(日) 20:48:28.18ID:KirsP5ur0
まあこの手の話は昔から絶えずしてある。
https://ameblo.jp/junchan-obachan/entry-12096493176.html

972名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-2uCv)2021/03/07(日) 20:48:31.54ID:xC+wJ2IY0
確かに遠くのスーパーに行くのは運動不足の解消によさそう。

973名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f27-MmTO)2021/03/07(日) 20:54:44.90ID:ZsmyEsz50
素人のブログをソースとしてサラスのも老害ただかな

974名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-eezk)2021/03/07(日) 21:58:35.50ID:KirsP5ur0
>>973
うるせえ
俺はそのCMをリアルタイムで観た覚えがある真の老害だぞ

975名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6b35-BTYk)2021/03/07(日) 22:05:00.68ID:CQM1+xXg0
>>972
歩いて行くならな

976名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f9c-2uCv)2021/03/07(日) 22:06:08.14ID:xC+wJ2IY0
>>975
小走りでもいいかも

977名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMbf-JcKF)2021/03/07(日) 23:08:41.83ID:1MRne0qGM
自転車でもかまわない

978名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6b35-BTYk)2021/03/08(月) 06:19:05.15ID:dUzJ/FRv0
自転車じゃ運動にならない

979名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f74-V93u)2021/03/08(月) 06:30:52.14ID:ukQcLPaB0
重負荷ばかりが「運動」ではないよ

980名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-QsON)2021/03/08(月) 07:41:03.52ID:595BXSQk0
>>978
いやいやいやwww なに言うてんの? 大丈夫?

981名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f01-lzuQ)2021/03/08(月) 08:29:25.85ID:A09yulgJ0
>>980
自転車に乗れない人なのだろう
許して差し上げて

982名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM4f-BTYk)2021/03/08(月) 08:42:26.96ID:DvznEzLTM
今調べたら歩くより自転車の方が消費カロリー多かったわ。

983名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-rTQG)2021/03/08(月) 08:45:13.33ID:j9C5PM5B0
運動の効率も自転車のほうが良いんじゃなかった?

984名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f23-+Xkq)2021/03/08(月) 10:24:07.31ID:iAZeWw3k0
ガキの頃に自転車乗れないと、一生のれないぞ…

985名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3bdb-lzuQ)2021/03/08(月) 10:29:15.19ID:nwz6TiSW0
火野正平です。とうちゃこ。

986名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-pVqC)2021/03/08(月) 11:19:00.50ID:yj+4sXrYM
自転車乗れない人なんて、そうそう居ないよ
俺の周りで3名だけだな、多分1%以下
きっと自転車持ってない人だろ

987名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8f-jnST)2021/03/08(月) 11:22:57.79ID:/x6GgmnIM
>>984
結婚して生活圏が変わったり
出産後に自転車を乗り始めるママは結構いるよ

988名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f6d-T7tX)2021/03/08(月) 11:30:29.68ID:NSvUYC+D0
>>987
それはガキの頃に乗ってて成長して乗らなくなってたのがまた乗るようになったって話では?

989名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f6d-T7tX)2021/03/08(月) 11:35:48.13ID:NSvUYC+D0
>>983
坂道上るとかすればね
当たり前にしんどいから

990名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f6d-T7tX)2021/03/08(月) 11:43:35.50ID:NSvUYC+D0
>>979
重負荷が運動じゃないって言ってるけど
結局のところカロリー消費は心拍数次第だから
そうならない運動は効率的ではないよ
自転車と徒歩とざっくりとした区分ではなく
どういう道を走ってるか?で、考えないと

991名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3bdb-lzuQ)2021/03/08(月) 11:43:55.52ID:nwz6TiSW0
今は運動目的じゃ無い限りは電動自転車使ってるよ。

992名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8f-jnST)2021/03/08(月) 12:02:17.27ID:/x6GgmnIM
>>988
いや、義理の姉の話
下町で子供の頃自転車に乗る必要は無かったとかで
子供が保育園に行くまで自転車に乗った事がなかった

子供の頃の環境が原因でとか練習のトラウマで諦めて大人になった人は結構いて大人用の初乗り教室もある

993名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-KXp7)2021/03/08(月) 12:13:26.03ID:spWbogevd
ケッタも(自治体によるのかしらないけど)賠責保証が必須だから、クレカ板住民ならカードに付帯とかオプションでつけてるのかな?

994名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb93-mI2c)2021/03/08(月) 12:20:34.99ID:sf7EAVdH0
火災保険に附帯したりしてるからそこは人それぞれだろうな。

995名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-KXp7)2021/03/08(月) 12:27:09.04ID:spWbogevd
>>994
そりゃそうか。
でも一般の人は自分の何の保険やサービスに付帯してるかしてないか、わかってない人も多いだろうなあとちょっと暗澹たる気分になったのであるよ。

996名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-Zpl0)2021/03/08(月) 12:31:19.20ID:c1Lg6lKha
埋め

997名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-Zpl0)2021/03/08(月) 12:31:28.09ID:c1Lg6lKha
立て

998名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-Zpl0)2021/03/08(月) 12:31:36.58ID:c1Lg6lKha
ます

999名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-Zpl0)2021/03/08(月) 12:31:53.37ID:c1Lg6lKha
次Pay

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  67
http://2chb.net/r/credit/1615103515/

1000名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-Zpl0)2021/03/08(月) 12:32:03.24ID:c1Lg6lKha
1000Pay


lud20210314100235ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1611926255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66 YouTube動画>2本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 80
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 77
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 70
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 82
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 71
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 81
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  63
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 69
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 79
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 117
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 49
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 37
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 44
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 31
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 56
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 114
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 57
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 43
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 60
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 32
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 45
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 30
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 87
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 53
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 86
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 99
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 122
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 121
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合 82
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合 39
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 119 (613)
電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 29
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part14【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part7【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
キャッシュレス決済スキーム総合スレ1
非接触電子マネー類利用日記 11冊目
スレを立てる程もないコード決済電子マネーの質問はこちらPart1
QR決済バーコード決済総合スレPart1Payペイ
消費増税のポイント還元用クレカカ・電子マネー・QRコード決済どれがいい?
Edy総合スレッド 129
Edy総合スレッド 133
Edy総合スレッド 143
Edy総合スレッド 137
Edy総合スレッド 126
(R) Edy総合スレッド 131
Edy総合スレッド 127
廉価プラチナ総合スレッド 5
三井住友総合スレッド259
廉価プラチナ総合スレッド 6
廉価プラチナ総合スレッド 3
クレジット板総合雑談スレッド その2
廉価プラチナ総合スレッド 10
廉価プラチナ総合スレッド 1
クレカで積立投資 総合スレッド Part5
クレカで積立投資 総合スレッド
廉価プラチナ総合スレッド 2
廉価プラチナ総合スレッド 11
クレジット板総合雑談スレッド その1
☆若手人気女優総合スレッド1449☆
☆若手人気女優総合スレッド1239☆
クレカで積立投資 総合スレッド Part2
ロマサガRSのYoutuber総合スレッド★1
◆◆◆ クレジット板総合雑談スレッド 28 ◆◆◆
◆◆◆ クレジット板総合雑談スレッド 51 ◆◆◆
20:35:38 up 31 days, 21:39, 3 users, load average: 93.73, 86.06, 83.76

in 0.041309833526611 sec @0.041309833526611@0b7 on 021410