◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
PayPay Part295
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1734805549/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1
前スレ
http://2chb.net/r/credit/1731712160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
>今、レベル5で立てられたスレを順番に荒らされてる
>どのスレも荒らした後にレベル10スレ立てて、クレジット板仕切ろうとしたが失敗して躍起になってるんや
>この後恐らくレベル1のIP有スレ立てるけど、使ったらダメだぞ
クレカ登録すると500円とかきたけど
ペイペイクレカ以外でもいいの?
IP無 避難所
Kenmo.org/test/read.cgi/credit/1725099345/
他社カードの削除で1000ポイント明日入る予定になってるけど入ったら登録し直していいんだよね
延長になってるもんね
東京都使い切った
d払 29945
au 9292
paypay 5673
楽天 5329
総額 50239
足立区+東京都+UFJ新規キャンペーンのポイント還元のためにPAYPAY10万強は使ってしまったぜ。正直、かなりの無駄遣い…
11万消化で終了
期限ギリギリになってから足立区で大量消化
文京区の20%はほとんど利用できなかったのが残念
来年以降は早めに動いて1万前後の高級酒で枠埋めるつもり
ナカペイやってりゃ期限に追われずゆっくり消化できるのに
東京都と入れ替わりで今日から地元のアインPayだ
時代は地域Payなのかね
>>14 しかも1周年記念でマイナンバー連携で20%になるし上限1.5倍はやり過ぎだよw
そもそも使える店少な過ぎてジャパンミートとアルプスとドラッグストアしか行ってないが
東京都のキャンペーン終了日が前倒しになって昨日になったけど、山崎ハイボール缶の発売日が昨日だったので間に合った
よく行くドラストは元々スーパーより米安いが、気前よくオフクーポンもたくさんくれるから、東京の10%と合わせてかなりお得に買えた
3月にまたやってくれるのマジありがたい
>>14 ナカペイクレカチャージできると知って申し込んでみた
スーパーとかホームセンターでも使えるのはいいね
>>18 インフルエンザになって、
ロクな買い物できんかったわ。
>>14 使う当てはないけど登録だけしておこうと思ってたのに
ナカペイの事すっかり忘れてた
>>26 前回3月の情報が貼りっぱなしというオチでは…?
>>29 気にするな。職場近くなんて、去年の還元を未だに張りだしてる店もあるから。
大規模チェーン店でも、とっくに終わった還元祭を張り出してるから、時空が歪んだ地域もあるんだよ。
東京都は医療や福祉の費用を削ったから余裕があるんだよ。
金持ちはよいが、貧乏人はシネという明確な方針を打ち出してるだろ。
>>30 近所の成城石井は2店とも会計まちがっても謝りもしない接客態度が悪くていい加減な店なので、そこもそうなんだろうと推測したw
地元には色褪せたキャッシュレス還元5%が貼ってある謎の商店があるわ
>>32 東京都はもともと裕福だろ、本社が集中してるから法人税・地価が高いから固定資産税
バラマキしすぎで近隣県知事の反発がすごいぞ
首相やるより、都知事のほうが旨味があると言われてる
国会議員<都議会議員だしね
東京は予算削らなくてもブッチギリで裕福
そこらの国より
東京はそんなに予算余ってるならふるさと納税は全く要らんやん
>>40 困るのは市町村なんだよなぁ
町田市はふるさと納税のせいで市道の補修すら出来ないって嘆いていた
>>40 というか東京の予算余ってるからふるさと納税やってんだぞ
ポイント履歴をカレンダー形式に戻して欲しい。今の形式でも困らないけど、使いづらい。
あーまたクーポン対象外やられたわ(ケンタッキー)
最近外部アプリからのpaypay支払い対象外が多すぎる
せめてクーポン名に外部アプリ対象外って書いてくれ
そもそも店頭決済とネット決済で別物だからクーポンも別になってることを把握してれば良いような…
慎重にやればいいだけじゃねえの
人生においてもそんな感じだと今後も色々
>>46 マイクーポンの一覧に「今すぐ使う」「ネットで使う」「外部アプリで使う」のどれか書いてあるだろ。
松屋のクーポンで対象外の時間でやらかしたことならある
大阪は万博開催に合わせてキャンペーンするかもな
でもそんな地力はないか
VISAと三井住友が決済回り握ってるから宿敵のPayPayは締め出しだね
そのVISAが大阪限定!Visaのタッチで得だおれ!
やってる。
自治体は関係ないけど、
>>54 上限がVISA1500円+三井500円のキャッシュバックだからしれてるけどな
他社クレカ使えるの伸びてたんだな
とりあえず夏までは他社クレカ使えそう
他社クレカ使えなくなったら残高使ってもいい時だけ使うようになるだけだわ、百合子ペイとか。PayPayカード持とうとは1ミリも思わない。
ペイペイカード普通に結構スペック良いから変なこだわり捨てて作ったらいいのに
要らないと強がって誤魔化してるけど一般的に はそれをこだわりとか意地張ってると言うんだよ
要らないものを要らないと言っている人を強がって誤魔化していると決めつけているけど一般的にはそれをただの阿呆と言うんだよ
やっぱり他社カード利用者数と決済額は馬鹿にならない程の影響があるんだな
>>63 だって今まで他社カードでペイペイ使ってた場面でペイペイ使うの諦めて今後は残高のみ利用にすると言ってるんだぜ?
それは普通に考えて少なからず必要性はあるってもんだ
それを1ミリも、と豪語してるのは痩せ我慢とか意地張ってると言うのよ
他社カードでペイペイを使っていた場面でペイペイを使わないようになると言っている人がペイペイ使うの諦めていると決めつけて、だぜ?、と豪語してるのはただの阿呆と言うのよ
少なからず行動は変えることになる書き方だわな
使わなくても困らないことに変わりはないが
三井住友の営業が投信勧誘してきたんだが、断ったら、何て言ったと思う?「具体的にどこが気に入らないんですか?」だと。
はぁ?突然電話で一方的に押し売りしてきて断ったら「どこが気に入らないのか?」とかバカじゃねーの?そもそもいらねーんだよ!
>>60や
>>62は三井住友のバカと同じレベルのPayPay関係者だと思うw
ちなみに、三井住友のバカには内心ムカっとしながら一応それらしく答えてやった。上司に理由聞かれるだろうからな。
>>65もPayPayの中の人かなw カード作らないのを痩せ我慢と本当に思ってるなら相当ヤバいよ。そこまでして作る価値がないのを認める所から客戦略スタートだよ。
今月ではなく今夏まで延長すること決めたらしいが、今度こそやめるやめる詐欺を返上できるといいね。
残高で払えば終わる話なのを何が痩せ我慢なのか意味がわからない
>>70 こんなんで中の人?って思考のほうがヤバいよw.
普通の人は他社廃止後は残高どうこうなんてわざわざ効いてないアピールせずに黙ってそうするっての
>>71 残高云々と自ら今まで使ってた場面でも他社廃止後は使わなくなること明言してる
作れば残高縛り課す必要なくなるのに
にもかかわらず1ミリも欲しくないってのはおかしな話
自治体還元絡んでなくてこの人の言う残高使っていい場面でないときどうすんの?w
ペイペイのほかに使えるの現金しかなかったら?
現金使うの?
まさに痩せ我慢や意地張ってるって言葉がぴったりやん
正月からしょうもないレスバしてんなぁ
PayPayスクラッチしてこいや
「残高縛り」とはなんなのか?
残高で事足りるからカード作らないだけでは?
paypayから排除されたら使わないだけ
スマホタッチで事足りるようになってるし、どうしてもとなれば口座からのチャージで十分かな
paypayでの支払いだけの為にカードを作って枚数増やすのは面倒すぎる
ヤフーを多用するようになったら作るかも
>>75 普段の生活圏でペイペイのほかに現金しか使えない店を(避けている訳ではなく)使っていない人も普通にいるってことだね
決済手数料でクレジットに追いつかれて唯一の取り柄が薄まりつつあるのが現状のペイペイだし
うちの周りだとキャッシュレスが広まってきて現金orペイペイのみという店を見かけるよりむしろ頑なに現金のみという店の方が目立つくらいになっているしな
別に取り巻く環境も方針も人それぞれでいいんだけど
>>59 みたいな言い回しはなんかスッキリしないところ
それこそ言い回しなんて人それぞれなので匿名掲示板のテキストのやり取りでそんなところをいちいち気にしているのは結構不毛
スーパーアプリ目指すって割にはアプリ内で出来る事がさっぱり増えないな!それどころかLYPマイレージ廃止だし!所詮は海外の劣化版PAYだからかな!
東京都のPayPay10%キャンペーンって上限はいくらだったの?
>>87 ということは期間中30,000円までの買い物に10%割なわけね
>>88 東京都のキャンペーンと区のキャンペーンと店舗独自のキャンペーンも併用できた人はお得だったね
14000円のふるさと納税でスクラッチ当たると気分いいね。
3等だけど。
支払い残高ないとポイント優先にしてても使われないのが残念
d払いだと1ポイントでもあれば優先されるのに
残高の有無の問題ではなく利用する支払い方法がポイントと併用できるかどうかの問題
>>75 現金しか使えない店は論外、そこに店なんて存在していない扱いにしている
PayPayやコード系の決済しか対応しない店も、あくまでどうしてもな時の緊急用
そもそも個人店や一部の百均くらいしかなく、そこでしか得られない物なんてない
1km以内に全国チェーンでクレカが直で使える店がいくらでもあるんだから
自治体還元って店側から見たら地元の常連で回ってた店に現実突き付けた厳しいキャンペーンだったな
他所から還元目当てで来た客に嫌でも評価されるわけで
>>94 昔、mixiやってない人とは絶縁した人がいた事を思い出した
tiktokアプリ入れると1300paypay貰えるっぽいんだが
>>100 やってみたら分かるよ
そう簡単にはもらえない
ペイ得ユーザで迎えた3回目のスクラッチ期間も3等しかでなかった。2等や1等なんて出ないぞ、ましてペイ得ユーザ以外なら宝くじより無理やな
こういのってたしか確率というか期待率みたいなのを記載しないといけないんでは?どこかに書いてる?
>>103 自分は非ペイ得民だが今回当たり300回のうち2回2等あとは全て3等
何回か前のスクラッチかジャンボで出てる当たりと1等の数が公表されてたがだいたい10000分の1だった
ペイ得ブースト無しで1等0.01%2等1%3等残りって感じだと思われる
ペイ得ユーザーがあげてるユーチューブ動画見たけど2等はだいたい1割くらい出てたので10倍も合ってると思う
勝手にpaypayポイント使う設定
にすんのヤメロ
>>107 むしろデフォだと貯まる設定になってるだろ
ポイント運用とか全然興味なかったがチャレンジコースに入れれば、
簡単に儲かるというのをSNSで見て試しに5000Pで始めたら順調に減ってて笑った
>>107 一度「使う」にして支払うとそのままになったはず。
使ったら、ためるに戻さないと知らぬ間に使われていくぞw
>>113 知らんかったわーサンクス、投資信託に使おうと思ってたらいつの間にか0になってて焦ったわ
>>110 長期で見れば上がるよ
今米国株下がってるからな
以前一度だけポイント利用キャンペーンがあったけどそれっきりだな。
paypay.ne.jp/event/point-campaign-20230810/
貯めとく意味ないか。
>>113 楽天ペイと同じかね楽天ペイにもポイントを使うにチェックあるから
>>113 昔はそうだった
今は支払い画面からポイント使うにしてもその場限り
>>118 楽天ペイは、ポイント利用の設定を「以降も同じ設定を使う」か「今回限り」か自分で選べたんよな
最近その設定が消えたけど
すまん、ペイペイ銀行入ったときに
送られてきたvisaデビッドカードって
キャッシュカードみたいにお金借りたり
買い物はできませんよね?
それを訊ねないとわからないような人が使うものじゃない
>>121 そんなことある?残高払いか物理カード払いだったとか?それでも2回に1回は当たるんじゃなかったっけ
ソフバンだけど今回1回だけ物理カード払いで外れて、その他は3等と1度だけ2等出た
>>121 ソフバンかつあと払いなら確定当選だよね
てことはあと払いでない、つまり他社カードか残高払い
前者なら0%、後者なら25%
もしくはカードスクラッチのほうが?(50%)
>>123 いや、何も書いてないから
わからなくいんだよ
まずは一般知識としてのキャッシュカード デビットカード クレジットカード 兼用カードの区別と機能から覚えよう
ハンターは出来るのにデビットカードの使い方はわからないのか
あっこんな事言ったら撃たれちゃうかな?w
アインpayって住民じゃないと20%にならないのかよ!
使わないわ…
デビッドカードってのはデビットカードとは違うんじゃないのか?
>>110だがほぼ全額の5000から始めて10日でマイナス420ポイント
チャレンジが過ぎた模様
こうなったら意地でも増えるまで放置か勇気ある撤退か悩む
誰だよチャレンジコース一択なんて言ったのは
たったのゴミクソ5000ポイントなんか放置でいいぞ
ほっといたらいつのまにかプラスなってんだよ
勉強と思えボケカス無能
>>132 特にアメリカ英語だと語中の[t]は音便でほぼ[d]で発音するんよな
get outはゲダァゥ、waterはワダァみたいな(カナ表記に無理があるが)
日本の正式なサービス名はもちろんデビットカードだが、その人はきっと言文一致っぽく書いてしまったのだろう
>>131 たのしむらやまポータルでマイナンバー連携するだけだから市民じゃなくても大丈夫だよ
後払い利用可能額だけだと購入金額に満たないがポイントも充当すれば足りる場合でも決済できないのね。
d払いはApple Payに登録するとカードもってなくてもVISAのタッチ決済の店で支払い
できるんだけど、Paypayはまだカードない人がカード対応の店で支払いってできないよね
いつ頃できるようになるかな?
>>143 各社いろいろと仕様が異なるようだけど全て横並びの仕様にならないといけないの?
>>143 それはPayPayカード作らせる方針だろうからねえ
>>143 それ、プリペイドだから。
クレカはプラスチックなどの物理カードがある。
EMV CLで支払えるのかっていう話にプリペイドかどうかを返しているのは草
PayPayはカード使えないお店で、間接的にカードで払えるのが革新的だったと思ってるんだが。
>>148 他にもいろいろあるだろ
もっと考えろよ
iDなんかペイペイよりずっと前からだろ
ガラケー時代からだぞ
楽天ペイの方が早かったよな
PayPayのローラー作戦であっという間にぶち抜いたけど
あれは、ポイントとかつかず、その場で割引だったからいつでもサクッとやめられて、サ終になっても特に痛くなかったのは良かった。
革新的っていうのは、現金しか使えない店が自分にとって急激に減ったって感想ね。
その上で
>>143みたいなある種真逆の考え(国際ブランドとして使いたい?)の人も居るんだなーと思ったの。143が何を言いってるのかはよくわかんないけどw
でもPayPay自体そのニーズは把握してて、カードのタッチ決済のキャンペーンまでやってるからね。
Oliveみたいなハイブリッドなカードが欲しいってことでしょ。
>>155 143だが、うちの親が年齢的にカードをすべて解約してて新たにカードは作りたくない
それでいて今Paypayは毎日の買い物で使うくらい慣れている
そんな親が現金かカードしか使えない診療所でPaypayで払えるようになれば
財布を持たなくて済むのになぁという話
クリニックとか医療機関のVMの手数料がペイペイよりだいぶ安くなっているから最近だと現金 or クレジットのみっていうところが結構あるのよな
>>157 「まだカードない人」じゃなくて「もう」カードない人なのねw
iPhoneに銀行発行デビットでも入れとけば解決じゃん。
「年齢的にカードをすべて解約」ってどゆこと?
>>159 もう80過ぎた年寄りっていう意味
若い頃は知らないが晩年はほとんど使ってなかったから持ってて
下手に不正利用されるのも嫌なんで解約した
現金のみの表記してる店もたまに見かけるようになったしキャッシュレス決済は広まったな
80歳の超えの親戚婆は交通系カードと蜜墨「かぞくのおさいふ」のコンビニチャージや支払いは数年間使えてる
高齢者がガラケのみでも家族の案内次第
hisasa0826
誰でもいいのでPayPay恵んでください。
ご飯も何も食べれてなくて。5ちゃんねるのみんななら、助けてくれると思い。お願いします。
>>164 そういう事をVIPでやってた奴が捕まったから止めときな
捕まるかどうかは知らんけど
PayPayの規約違反だから垢BANはある
>>168 あーそゆこと?
ほんまに金なくてさ、子供3人も居るのに食えんのよ。
惨めやけど働けないから、仕方なくしてるんよ。
ごめんね。
164のような本物のこじき行為は普通に軽犯罪法違反、各都道府県の迷惑行為禁止条例違反です
>>170 へーそんなんあるんだ
今日初めて5ちゃんねる来たもんで、無知だったわ
5ちゃんねるの知識ではなくて、日本という国の法令なので日本に来たら覚えておくといいですよ
>>172 本間ですね
んー。どうしたらいいんだろうか
一人5000円くらいのコースの店でクレジットカード使えなくてびっくり
paypayか現金かだったからpaypay使えるようにしてて良かった
>>175 んなところで書いてる暇あったらスキマバイトでも行けよ。
今は便利な世の中だ。
>>175 まずWiFiを解約して生保を申し込んで1年後に…
>>175 役所行って生活保護申し込みな
正当なら通る
その方がいい、さらに電気も水道も止められた状態なら速攻手続きしてくれるぞ
余裕ある格好してたら渋られる
PayPayアプリをアップデートしたら外部サービス連携がいくつか消えてた
めっちゃ不便
すみません、この間ペイペイはじめて
インスコしたんですが、先生方は
ペイペイに入金するときは、コンビニの
atmでさてるのですか?なんかめんどくさいんで、アドバイスください
YahooのPayPay事業部に直接現金持って行って入金している
>>186 めんどくさいと感じるなら銀行紐付けすりゃいいんじゃね?
俺はなんかセキュリティ的に嫌だからATMで入れてるけど
>>186 楽天カード紐付けてるけど今年除外されたらその時考える
>>186です、給料振込は
三井住友です、ペイペイ銀行も作ってます
>>186 サブの口座を作ってそれぞれのpayと共用 その口座には多くても二万ぐらいにしておく
なんだよサムスンウォレットって…Apple Payに対応せーや
>>195 単にペイペイアプリを開くだけのランチャーです
ペイペイよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
なんか48時間くらい利用制限されたままなんだがバンかなにかなのか
問い合わせしてみたけどまだ返答ない
yahoo!ショッピングのpaypayポイントが期間限定に変わるからもうpaypay使うの潮時かな
これなら楽天ペイの方がええよね
>>201 複数のアカウント切り替えて使ったとかじゃないの
>>201 YahooメールというかYahooアカウントの大量BAN祭りに巻き込まれてない?
Yahoo!メールでアカウントにログインできなくなるエラーが大量発生中(追記有り:状況解決に向かっている模様)
https://togetter.com/li/2500714 地域還元もなくなってきたし使うの現金とPayPayしかない店くらいになりそう
現金/ペイペイのみという店を見かけることが減っていて、現金/クレジットのみという店を見かけることが増えている印象はあるよね
>>207 キャッシュレスがクレジットのみが増えてる印象は無いな
元々クレジットには対応しててそれ以上(コード決済等)には対応させてないという感じ
古くからキャッシュレスは交通系のみ対応という店もそのままが多いという印象
steraのVMの手数料が今やペイペイ以下になっているから、こちらの行動圏内では結構増えているんだけどね
特に医療機関向けだとsteraが圧倒的に手数料低いから現金オンリーだったところがクレジット可になっていたりね
別に同意は求めていないのよ、こちらが見ている事実を言っているだけなので
うちの近所のスーパーは現金払いのみポイント還元してる
他社クレジットはポイント無しなのにコード決済はポイント付く京王ストア
来月の三島市はau PAYみたいなクーポン方式でやるのか
これだと他社クレジットも対象になる一方で店舗やSB発行のクーポンと併用出来ないから一長一短だな
>>213 たまにそういうのはあるぞ
クレカは東武カードしかポイント付かないのにクレカ以外のキャッシュレス(コード決済や電子マネー等)なら付くトブポ
デジタル給料で受け取ってやつおる?
ペイペイで受け取ると分は非課税とかになるなら検討するけど
もちろんその分は現金化出来なくて期限付きでもいいわ
paypay給与って、浮気とか博打とかで使う用の金を嫁さんに隠れて確保したい時に使うんだろ
そんな制度なくても、うちの会社はA口座に事前に設定した金額を、B口座に残りを振り込んでくれるぞ
まあそもそも夫婦でお財布は別々にしない時点で負け組やな
うちもそうなんだけど、なんであんなめんどくさい制度やってくれるんだろうな
>>203 単一の垢しか使ってない
>>204 ヤフー垢にログインは問題ないしもちろんメールも使える
やっぱり何かしらの利用制限らしく利用継続したいならパスワード再設定して返答してとサポートから来たからその通りにしたら確認してまた連絡するわ、日数かかるかもと言われて3日くらい経ってる
金融庁もpaypayに給与受け取りとか認めたんだったら、
利用制限かけた場合はきちんと理由を開示させろよと
一度ボーナスライト廃止したのに結局、期間限定ポイントを復活させるやな
ケチれるところはまだまだ絞っていかないと厳しいか
通販は楽天使えということかな
あっちの期間限定は楽天ペイで使えるからな
コード決済の中ではシェアが高いってだけで特に囲い込めていないと思うが
使えるところが多いってだけで楽天ペイが使えるならこっち使うようになった
楽天ペイは最大付与なら最強だがそうならない店舗があまりに多すぎる
Google PayのVISAタッチが
変なタイミングで本人確認とかでてエラーになるから楽天ペイをVISAタッチで設定している
こっちはエラーないから楽天ペイ助かる
>>234 そうならない店舗だとしても結局楽天ペイの方が還元が多い
気にして使い分ける必要ないからとりあえず楽天ペイを使っておけばいいだけなのよね
楽天モバイルとワイモバイルを使ってるから
どちらも頑張ってほしい
地方だからネット通販はほんと助かる
来月からの期間限定ポイントって、どのぐらいの期限なん?
>>236 ええー
同じキャリアユーザーならPayPayの方が還元多いでしょ
新しくLINEMO入った人は厳しいかも知れないが
去年の三菱ufjのキャンペーンに参加した人いる?
付与まだ来てないよね?
>>238 最短で付与翌月末日
ショップやキャンペーンによって違うっぽい
スレチですまんがUFJスレ死んでるっぽいから許してくれ
>>240 8~10月期間の付与なら2月下旬だよ
UFJは付与が遅い上に店舗別&1,000円毎がクソ過ぎる
Pt付与されたら解約する予定だ
lud20250130134114このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1734805549/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「PayPay Part295 」を見た人も見ています:
・PayPay
・PayPay銀行
・PayPay 267
・PayPay 268
・PAYPAYの活用
・PayPay 避難所
・PayPay Part236
・PayPay Part206
・PayPay Part218
・PayPay part41
・PayPay part41
・PayPay part67
・PayPay part80
・PayPay Part245
・PayPay Part219
・PayPay Part204
・PayPay part73
・PayPay part93
・PayPay part72
・PayPay part71
・Shell EasyPay
・PayPay part122
・PayPay Part190
・PayPayの思い出
・PayPay Part157
・PayPay part103
・PayPay part116
・PayPay part118
・PayPay Part155
・PayPay Part145
・PayPay part112
・PayPayカード 15
・PayPay part124
・PayPalプチ祭りpart6
・paypay乞食スレ★4
・paypayフリマPart18
・paypay乞食スレ★15
・paypay乞食スレ★18
・paypay乞食スレ★21
・PayPayフリマ Part43
・PayPay銀行 - 住宅ローン
・特価品(Paypay専用)
・PayPayフリマ Part8
・PayPayフリマ Part34
・PayPal ゆーくり Part.2
・Paypay証券っておすすめなん?
・嫌儲 土日前のpaypay部
・paypayって使い勝手悪くね?
・【IT】PayPay、URLで送金可能に
・Android 音楽Player Part32
・PayPay part47【0.5%還元】
・PayPay part58【0.5%還元】
・PayPay使用可能店舗情報共有スレ
・PayPay part11 【パイパイ祭】
・【JYP】Stray Kids part6【IN生】
・【PC】Dead by Daylight Part344
・【PC】Dead by Daylight Part379
・【PC】Dead by Daylight Part355
・【PC】Dead by Daylight Part383
・【PC】Dead by Daylight Part375
・【PC】Dead by Daylight Part362
・【PC】Dead by Daylight Part361
・【PC】Dead by Daylight Part376
・はまpay
・JALpay
02:17:15 up 26 days, 3:20, 0 users, load average: 11.61, 32.29, 44.59
in 0.091145038604736 sec
@0.091145038604736@0b7 on 020816
|