◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
名探偵コナン 不満・愚痴スレ13 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1508294100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1乙
赤井をここまで無能に描写できるのは逆にすごい
意図的とかじゃなく天然で描いているんだろうから
いちおつ
やっぱりどう考えてもストラップ回は沖矢の方が何故出てきたのかわからない
安室出したいなら探偵団と推理してた喫茶店をポアロにするだけでいいだろが
いちおつ〜
沖矢がストラップ回に出てきた不自然さがわからない青山が怖い
あれに出たせいで
・護衛するならまずストラップ回収に着いていこうとする前に
サッカー観戦護衛してなきゃ意味ないだろ!
・盗聴が博士公認?ってかまたいつの間にかお互いに事情知ってたかよ!
って赤井への突っ込みが増えただけだったんだが…
>>1 乙
>>6 >>・盗聴が博士公認?ってかまたいつの間にかお互いに事情知ってたかよ!
これほんと謎 いつの間に博士と情報共有していたんだよ
なんで赤井には段階踏ませず過程も見せずに結果と後付だけ見せるのかな
>>5 嘘じゃないよ
赤井は推しじゃなく自己投影のメアリースーだから
赤井ゴリ押しの為の餌として安室推しってことでしょ?
むしろ安室はそういう作者の推しとか思い入れが一切ない
ビジネスライクで作ったキャラだから人気出たのにな
青山は人気を意識するとキャラ造形がおかしくなるから
>>7 多分作者は赤井が盗聴!ストーカー?きもい!
って言われるのが耐えられなかったから盗聴公認です!ってしただけで
深いことは考えてないんだろうさ…本人が知らなきゃ博士公認は意味ねーっての
>>9 赤井に限っては人気関係ないと思う
人気って数字だし客観性の象徴じゃん
それとも赤井人気あるとまだ勘違いしてるの?青山は
>>8 自己投影した結果が名探偵コナンのキャラの中でアンチスレの数断トツトップって・・・
まあ2ちゃんの声なんて気にも留めていないんだろうし簡単に感想がみられるツイッターでも
赤井さんかっこいい〜〜て声が多いから作者はそれでいいんだろうが・・・
押しキャラは安室って文面も赤井ゴリ押しの為の餌として好きってやっぱり皆そう捉えるよな
まあ赤井を推し続けて〇数年
今ほど(安室)赤井で世間が反応してくれる状態はないだろうしね
赤黒の時より反響いいんじゃないの?
ストラップ回のせいで博士までストーカー容認するクズになったのが笑えない
生活音全部姉を見殺しにして自分も自殺未遂する原因に
なった男に盗聴されるとかホラー以外の何物でもない
赤井ゴリ押しに目をつぶってもらいたいなら一番推しって言ったらダメだった奴だろ…安室…
安室利用して赤井ゴリ押しに寛容になってほしかったならむしろ逆にガッチガチの赤井推しなのに安室にソッコー人気抜かれてくやしよん(笑)って言った方がいいのにプライドが邪魔して言えないんだろうな
灰原人気全盛の頃(推しの蘭より)人気あるのを自分の予想以上と言って双方のファンを刺激せずにプライド守ってた頃のキレはないんだろうな
赤井をゴリ押しした結果矛盾ばっかり生まれたのどう思ってんだろう作者は
まだまだ赤井物語は終わらずにしまいには
赤井の父親ゴリ押し展開が来るかもしれないと思うと憂鬱だな
でもこれまで赤井を押し続けてきて純黒まで人気出なかったっていうのもすごい
なんか赤井アンチスレと間違えてる奴いない?
あくまで愚痴スレなんだからあんまりにも酷い言い草の人はそっちに行ってくれよ
それな
一キャラに粘着してるからアンチスレかと思ったわ
作者どころか赤井本人だけでなく関係者の批判もおkさ
作者の押しキャラになってもいいことなんてない気がする
むしろ自己投影なんかせず気合も入れずにさらりと描写してくれた
ほうが読者受けいい気がするんだがな
越水とか安室とか灰原とか
煽るわけじゃないけど赤井叩かないで愚痴れる人って愚痴スレこなくて済むんじゃね?と言いたくなる
>>24 赤井アンチスレは赤井以外は愚痴禁止だよ
もう他キャラも巻き込まれすぎて触れずにアンチするの不可能だけど
>>25 作者の〜の前に「この」ってつけろ
贔屓キャラを上手く描く人いるから
富樫とか
本当、クズをクズで隠すのやめてほしいわ。犯罪を犯罪で隠す犯人かよ。何を作品めちゃくちゃにしてまでそんな隠したいんだよ。
盗聴の件もそうだし、蘭たちが殺人現場で恋愛脳うざい?じゃあ主人公も恋愛脳にしたろ!みたいのとか、もう…。
むしろ赤井アンチスレにいる明美disとかジョディdisとか引き取ってほしいわ
>>29 盗聴はともかく恋愛脳は言いがかりだろ
昔から新一は恋愛脳じゃん
迷惑かける範囲が広がっただけ
>>22 というか愚痴スレ、アンチスレって要するに作者の愚痴スレなんじゃないか
漫画関係ない私生活への批判はスレチだが今回のとかは公式発言だし
>>28 そうだなすまん 一応青山を指したつもりだったんだが
なんで青山はお気に入りキャラの描写がズコーッてなるのが多いんだろう
気合入りすぎて空回りしちゃうのかな
>>32 具体的に今回みたいな推しが安室とか見え透いた嘘つくなよ…←こういうのってここなの?赤井アンチスレなの?
赤井嫌いじゃなくても青山にはあ?と思うと思うんだけど
今んとこどっちでも叩かれてるけど
赤井ゴリゴリ押しもきついが修学旅行はほんまクソ
灰原は対して怯えることなく探偵団と楽しい推理ごっこしてるし
絵は劣化していく一方
蘭好きならもっと可愛く描けや
蘭だけ女子高生組の中で一番目ぇ小さく描いてるし
せめてでか目にしてごまかせ
高橋留美子とか、読者からの人気が差があっても最後までかごめ派か桔梗派かわからなかった
ああいうバランス感覚ないんだろうな
>>30 明美disジョディdisじゃなくて赤井後付けのために歪められたのを嘆いてるだけだろ
赤井前の二人が本当の二人だ
>>34 私は赤井アンチスレで赤井への不満はぶちまけてるからここでは赤井以外への不満を言いに来てるな
でも結局矛盾だらけの赤井のせいでって流れになるけどね
たまに流されるし
赤井アンチスレが二つある感じになってる気が
主人公カップルの告白の返事っていう多分作者的一番の見せ場のシーンが
歩美ちゃんとコナンの二番煎じでいいのか?とちょっと思った
今回の30周年記念発言は赤井じゃなく青山の発言だからここでいいんじゃね
作中のキャラの行動について叩くならアンチスレで
犬夜叉好きで昔アニメ毎週見てたが桔梗とかごめに人気の差が
あったなんて知らなかったな
コナンは最初から蘭エンドで決まっているけど
ヒロインといえば修学旅行編で世良が新一に頬染めたりしなかったのが意外だったな
コナンに片思いしてると思ってたが
犬夜叉はぶっちゃけ一番人気は殺生丸がかっさらっていったからな
そこらへんも神バランスというか
灰原とか紅葉とか世良とか言葉悪いが当て馬(?)ポジの
キャラばっかり出てきているが今後どうするんだろう
上にも出ていたサンデーの他作品の犬夜叉みたいにダブルヒロインに
するでもなくなんか扱いに困っている気がする 紅葉は登場遅すぎたと思うわ
沖矢ださないと安室出せない←え?いくらでも出せるだろ沖矢出したいだけだろ…ここ
赤井ゴリ押しいい加減にしろ→赤井アンチスレ
ざっくりとだとこんな感じじゃね
赤井アンチスレは上も兼ねてると思うけど
>>46 服部が和葉への告白のタイミング計ってる時に登場とかね…
あと思ったんだが映画がパラレルじゃなくなったってことは二作目で蘭がコナンにキス(マウストゥマウス)してたしあっちの方がよっぽど良いんだが
>>45 草 確かにそうだったな
犬夜叉はチートキャラの殺生丸の扱いが上手だった思い出
主人公サイドと変にじゃれることなく見せ場の演出も上手だった
コナンはチートキャラの優作を最終局面じゃなく緋色で使ったのが意外だったわ
赤井も作者からすればチートなんだろうけど扱いや描写が追い付いていない気がする
この間のニノさんに担当編集が出てる回見た
青山先生は昔書いた話もすごくよく覚えてるとか
何度も担当と緻密な打ち合わせをして話を書いてるとかいう風になってたが
それで出来たのが修学旅行やらさざ波やらなのかよと脱力感が
メアリースーでも人気がズバ抜けてるなら多少はゴリ押ししても読者も譲歩する(ゆきめとか)
それかキリトみたいに最初からメアリースーが売りのキャラなら
赤井はどっちでもない
カップルやら当て馬を増やすのは長期連載だから仕方ないかと思えるけど
そのほぼ全員が昔会っていましたばかりで単に話の引き出しがないだけに見えるという
赤井のゴリ押しもだけど主人公の影の薄さがシャレにならない
結構物語的に致命的なことしてるのに読者の反応見たら空気だし
ゆきめは話壊したりはしないからなあ
扱い良いと言ってもぬーべーによく説教食らうし
てかアレは作者のお気に入りというか読者に好評だから出世したというコメディではよくあるパターンじゃないか
>>53 新蘭がくっついた事も全然話題にならなかったもんな
ツイッターのトレンドにすら入らないしまとめサイトもほぼスルーだし
サンデーはコナンに頼りっきりだけどそのコナンすらもうね…
キリトは俺TUEEEで初めから俺TUEEEしたい人向けに作ってる供給キャラで
むしろメアリースー状態に浸りたいのは読者の方でそれに応えてるだけ
赤井は初期こそ俺TUEEEしたい人に受けそうな感じあったが意外とそうでもなくて読者はもうそんなもん求めてないのに作者だけ俺TUEEEを続け止めるどころか加速させてる
コナン人気ってぶっちゃけアニメの方の人気でしょ
アニメで修学旅行編やってそれでも話題に成らなかったらヤバいかもだが
実は昔会ってたもワンパターンとは言え世良とか苗子とか紅葉とか旧キャラと関係作るために最初から実は会ってたありき登場させるのは理解出来るけどさ
赤井とか捩じ込み式実は会ってましたが二回もある癖に会ってた事に何の意味もないって
ただただ出したかっただけ、それ以外の意味は一切ないって
お気に入りなら意味も捩じ込んでみろよ
空気なのが新一(コナン)だけなら空気主人公で済んだが
新一に深く関わる人ほど大物感が減って空気になっていってるのが笑えない
代表が優作、次いでキッド
赤井贔屓の影響で新一関係の設定のはずが赤井関係の設定にすり替えられた挙句その赤井が全く大物感ないせい
恋愛関係の実は会ってたはコナンの伝統芸だけど赤井は恋愛関係じゃないからお約束とも思えないしほんとなんだったのかと
青山ってお気に入りキャラが他キャラに「一方的に」関心を寄せられるようにしたいんだろうな
赤井は露骨だけど蘭も昔はもう少し相互通行だっだろ
今の新一下手すりゃストーカーじゃん
>>56 それがまずいんだろうな
雑誌が絶好調なら編集もダメ出し出来るけど
コナンしか稼げるコンテンツがないなら青山に下手に口出しできない
>>55 確かに大してニュースにならなかったね
告白の時の方がまだニュースになってた気がする
>>50 そんなに緻密に打ち合わせしてるなら緋色の捜査官のわずか半年の間での
原作小説発表→映画化→マカデミー賞受賞っていう
ありえないスピード展開については誰も変だと思わなかったのか
他のココで色々言われてる事はストーリーの展開に関することだから
ペーペーの編集には口出し難いのかとも思うがこれ位だったら言えるはずだろ
それとも編集も気づかなかったのか緻密な打ち合わせ自体が嘘なのか
>>32 なわけないでしょ
作者の描き方に別に偏りない、極端な話名前ありのモブでしかない奴にもなんとなく気に入らないというだけでアンチはいるんだから
>一方的に
これな
関係を作りたいんじゃなくて御輿持ちが欲しいだけなんだもんな
公式メアリーがしたいなら、新しくキャラ作ればいいのに
組織側の敵ならむしろ強キャラ喜ばれるだろ
>>67 しかもその前にモデルである赤井に出会い小説のアイデアを得るがあるから
余計あり得ない超スピード展開に
単発の四コマ漫画みたいに関係に深みを持たせるつもりない記号的なもんでいいという作風もあるが
それはどのキャラにも入れ込まないの前提なんだよな
関係があっさいのにキャラの内面掘り下げられても
しかも特定の人物どけ
八百長でもない限り受賞以前にノミネートもされないスピード
制作が超ハイスピードでも賞側の用意が追いつかない
FBIが現実と同じ観光ビザで来ていてビザ切れしていないなら90日以下だな
そこから二元+赤黒引くからもっと短い
まあ時系列に突っ込むのは野暮だけど緋色の捜査官は入れる必要まったくないからな
10年前にスマホといいどうして必要もなく時を歪めるんだ
>>66 佐藤やコナンや蘭が恋愛に異常に疎いというか
相手からの好意に病的なまでに鈍いってのもこれなんだろうな
どうせ優作と赤井は2年前に会ってたとか後付けされるからへーきへーき
普通映画ってキャストのオーディションだけでも一ヶ月かかるだろ
それ以前にまあ名目上は現役の素性バレたらまずい捜査官をモデルにするってどうなの
自己投影とメアリースーを誤用してる人は臭気が凄まじいからご自分の巣へお帰りください
マカデミー賞って予告デミー賞なんじゃね
予告とあらすじだけ作って内容は観客の脳内におまかせ
ガワだけ作って脳内補正させるって赤井にぴったりの賞じゃん
告白されてきちんとお断りするのが描けないんだろうか
白鳥は佐藤に交際申し込んで振られてから
小林先生に行けばモヤモヤしなかったのに
紅葉も原作でどう処理するのかとちょっと期待したんだが
まさか説明なしで映画設定をそのままスライドするとは思わなかった
優作がモデルにするのは作家として仕方ないとして赤井は解決するまで公開禁止しろよ
赤井をモデルにして何が出来るのかまるで想像出来ない
>>83 いや仕方なくないよ
息子が犯罪してまで死んだことにしたい捜査官をモデルにする作家は頭おかしいだろ
何もかも解決したあとならわかるけど
>>86 好奇心を抑えられないのは作家の性として仕方ないって意味だよ
公開しようとするのは作家以前に人として欠落してる
>>84 同ブランド内のシリーズごとに関わってる人が大きく変わって行く物で
あらゆる作品が世界観無視で巻き込まれるオールスターならそれも成立するでしょうね
青山が死んだ後の作者や今は亡き小学○年生版だったら成立しますよ
編集は何度も変わってるでしょうが描いてるのは一貫して青山なので成立しません帰れ
作中有数のブレーンの優作から見た赤井が捜査官なのがわけわからん
NOCバレしてFBIとしても仕事してないニートなんだけど
せいぜいスナイパーだろ
>>88 >メアリー・スーはその後、二次創作作品に限らず原作に登場する同種のキャラクターに対しても呼ばれる(例えば後述するウェスリー・クラッシャー)ようになるなど適用範囲が拡大した
wikiより
赤井これ
>>88 お前はメアリー・スー警察かよ
この手の呼び方の中では一番知名度高くて分かりやすいから多用されてるだけで今や萌えダメみたいな意味でつかわれてるだろ
キャノン・スーか萌えダメって言や満足か?
>>88 なんでお前がメアリースーを定義してんだよ
しかも公式メアリーって感覚で使われる俗語だぞ
ハニトラした女を見殺しにしたとかもやったのかな、優作の映画
>>90 >>91 >>92 描いてる奴が青山から変われば好きなだけメアリーメアリースー言うてください
完全な自分の手の一次創作を自分の手でガタガタにしてる奴をメアリースー言いたいのがメアリースー警察()じゃないですかね
>>97 ドラマと漫画の作り方は違いますが?
ウェスリー・クラッシャーを漫画を描く要領で同じ人だけで作れるならどうぞ
>>93 二人の女を同時に〜で振ったのと敵に会えないまま潜入失敗もやったら完璧
はいはい萌えダメって言えばいいんだな
赤井は萌えダメ萌えダメ
>>98 メアリースーは映画キャラのみという縛りはありませんが?
何か適当なものを叩きたいだけのイナゴが混ざってんじゃねえって言ってるんだよ
うわぁ…自分が浮いてるの気付いてない
萌えダメで統一するか
赤井に萌えってちょっとキモいけど
メアリースーも萌えダメも帰れってんだよ気持ち悪いパロディババアが
なんでも貴様らの描くエロ本みたいに作るんじゃないんだぞ
まあ萌えダメの方が文字数少ないから文字ダメでいいか
赤井警察さん言葉狩りもしなきゃいけないとか大変だな
こういう奴がいるから赤井関連スレ立ちまくりなんだな
気持ち悪い同人パロディと化した原因人物にメアリー・スーって言ったらアカンの?
>>101 じゃあスタートレックも青山1人で作れるんだな?
青山が作ってしまったみたいにそっくりそのまま寸分違わぬ同じスタッフが青山と同じように壊したんだな?
○○警察を使うイナゴに口で言ってもわからんだろうがな
赤井はシャアパロだから同人みたいなもんじゃん
安室もだけど自己投影はされてないからまだマシ
メアリー・スーって言いたいだけなんだろ!って言ってる人がイナゴ言いたいだけの人で草
覚えたての言葉使いたいのかな?かわいい
知識ひけらかしたいのか知らんがメアリースーの定義とかどうでもいいから
こっちは不満があって愚痴りたいからここにいるんだよ
行きすぎた叩き発言にアンチスレ行けならわかるが愚痴に対して言葉狩りとかただの荒らしだから
メアリースーって特殊な言葉つかわないで普通に
その状態を語ればいいだけじゃね
帰ってきてやっとスレ眺めてるけど
記念本なんか言ってたのか…
前も明らかに蘭大好きなのに女キャラみんな好きですよなんて社交辞令言ってたな…w
>>58 アニメで告白済みなこともあまり認知されてない可能性高かったから
から紅でわざわざ入れたんだと思う
平等じゃないけどキャラみんなが大事だってのは伝わるよ
でも推しはないわ明らかに嘘
園子ぬいかわいいね蘭はないの?からの園子推しです!だったとしてもアレなのに主人公でもヒロインでもないキャラでやったらそりゃなあ
マウントにうんざりしてるところにそれやるのは火に油どころか火災現場にダイナマイトよ
別にいいじゃん好きなキャラ誰を言ったって
なんでそんなに怒ってんだ
その時のノリやなんやらでそんなのいくらでもかわるだろ
ストラップ回の打ち合わせを紙面にだしたのは失敗だよな
ただでさえあれなのにあの打ち合わせでよりげんなりする
赤井推しって言ったら言ったでホレミロー!!と言いだすんだろとしか
推しの件は来年の映画に向けてだろとしか思わなかったけどw
すげー文句言ってて受ける誰のキャラ信者だよ
発言自体がどうのうっていうかその時のノリでしか描いてないのがひしひしと伝わってくるのが嫌だな
>>58 右肩下がりだったコナンがまた語られるようになった理由が
「アニメの純黒」人気
>>126 最近の話はほぼそれで出来てるもんな…
あと流行りネタやテレビで見て知った知識事件に入れるだけ
まとめサイトって色んな作品見てるとヒロイン嫌いじゃね?w
週刊だし普段の事件はノリでもいいけどノリで伏線設定キャラ全部壊すからな
キッド回の沖矢が無理やり入れられたのは担当もあるのかもしれないのか
ノリで描いた方が面白くなる作家もいるけど青山はノリで描いたらダメな作家だよな
こういうのを調整するのが編集のはずなのに
沖矢推しなら隠れさせててやれよ
キッド回の外で首出すとかアホすぎて有り得ないじゃん
キールの命なんだと思ってんだ
どうみても赤井というキャラが一番酷い
赤井以上に酷いのいないだろう?いるならあげてみ
伏線に設定に
なんでもいいから話の緊張感を戻してほしい…あと主人公の言動
主人公がブレて偉そうなだけで魅力減ってきてるのが何より読んでてキツイ
主人公が空気って話題出てたけどブラックインパクトで盗聴器回収し忘れたのって致命的なミスなはずなのに全然突っ込まれてないしなあ…
ブラックインパクトが10年近く前の話だからそんなに前から空気なんだな
あーやま先生
セブンみたいなのは書きたくないらしい
>>142 ちゃんと回収してたらおっちゃんが目つけられるようなこともなかったのにね
仮に面白いもの描けても売れる限り引き伸ばししなきゃいけない
セブンみたいなの描ける作風ならもう毛利家と周囲の何人かは
鬼籍に入ってコナンは潜伏先変えてるだろ
もう散々他の作品に影響されてクソみたいにコナンが歪んでるのに
またキメラ要素がふえるとかやめた方がいいだろ
取り入れる頃には古いし青山は確実に外す
SNSバレはコナンの雑い時代背景でやるのよくなかった
博士の発明も大概だったけど博士だし…ですんでたところがスマホやらでなー
作品捻じ曲げるくらい他から影響受けるくせに飽きたら目に見えて扱いが雑になるのどうにかしろ
他から影響受けるにしてもガールズバンドのけいおんネタ
くらいなら別にいいんだけどな
作品根幹から捻じ曲げているわけじゃないし
SNSバレも新一が危機感なさすぎ間抜けすぎで
うーん・・・ってなったけどツイートの口調がなんかきつかった
違和感っていうか無理してる感があった
もしかして一番最後に出てきた純粋な敵キャラって
キャンティとコルンか?
ラムはまだ純粋な敵キャラか分からないし
まさか赤井一族がここまで物語の中心に
関わってくるとは思わなかった
関わってくるというか
強引にねじ込んできたっつーか
ほんとスピンオフでやればいいのにな
でもあの一家母や長男が上からすぎてうざい
父親もなんか偉そうな口調っぽいし
だってメアリーは父親の口調になったという設定だろ?
世良も結構口悪いし
チュウ吉だけまとも
失踪したからってかーちゃんがいきなりとーちゃんの口調になったら怖い
組織の存在知らないのに幼児化を受け入れて調べようともしない世良も怖い
設定盛りまくってんだから家族としての関係もいれてやれと思うわ赤井家
機械的過ぎてやばい
子供放置プレイといわれる工藤一家よりやべぇ
>>165 自称探偵なのに調べてる素振りもないもんな
そもそも青山昔組織で一番ヤバい敵はバーボンって言ってなかったか?バーボン編はじまってすぐぐらいの頃に
ラムやあの方がどれほどか知らんが頭の良さがバーボン以下ならまた工藤夫妻と博士アイテムとキッドでなんとかなるじゃん
口調以前に未成年の子供二人にさらにもう一人嫁に身ごもらせておいて家庭を第1に考えないのが父親失格
仮に新一が子供蘭に任せっきりで探偵の使命だのなんだの綺麗事抜かして失踪したら袋叩きだろ
メアリーはそいつはお前の夫である以上に子供の父親だというのを忘れてるわ
コナンの親だいたいに言えるけど
赤井家と宮野家が血縁って予想出来てた人いるの?
あまりにも斜め上過ぎてこれ以来考察とかどーでもよくなったわ
予想もクソも赤井家自体が後付けじゃん
世良が越水のリメイクな時点で元ネタある妹さえ出す予定はなかったんだから
世良が兄貴の職業わからないままとか
探偵だろお前?状態にしたのは何故だ
調べられないのかよ
後付け連発して設定壊してる時点で考察する意味もない漫画だろ
ファミリー大好きだから常に誰かは親戚って言ってたぞ
世界観がクソ狭くなるからやめてもらいたい
>>179 さすがにこれ以上赤井家増えたら単行本売るわw
>>167 探偵になんでしたんだろな
特に属性つけずともメアリーの付き添いでいいのに
>>177 外したと声でかくして言ってんのはアンチだけだから
>>183 いや普通でいいだろ?レギュラーキャラであれは寒い
まだまだ続くであろうこの漫画での描かれてない事にああだこうだ言う奴ってなんなの
>>185 だからそう思うのは人それぞれ
お前が外したとか寒いとか思おうがお前の意見が正しいとか全てではないから
>>184 探偵なら謎を追及しようと思うだろ?
母親の体が縮んでんだけど
服部家と鈴木家くらいしかまともな家が思い浮かばない
>>188 そんなもん簡単には調べられないだろ
主人公だって組織知ってるのは自分が直接やられたからで組織情報は元組織員やスパイに聞かないと調べられないやん
>>194 人の不満にケチつけんなよ不満スレなんだから
メタではなく世良はなんで探偵になったんだよ
メアリーが探偵ポジションでワトスン役でいいだろ
>>170 ?
横だけどよく読めよ
安室信者に敏感なあたりアンチなの?
>>191 いや思うのは勝手だけど
外したとかほざくのは粘着質なアンチだけだから
>>186 見たくなきゃこのスレ来なきゃいいじゃん
青山の推しキャラはたいてい外すとかさんざん言われてんのに
世良の時だけ外すいうのはアンチってw
一番やばい敵はバーボンなんて聞いた事ないが
そんな事言うから信者だと思われるんだよ
>>207 そんな発言あったらとっくに盛り上がってるよな
バーボンやばいってよって
書いたやつの脳内で一番ヤバイんだろな
>>197 赤井に憧れてるからFBI目指す!ならまだわかるんだけどな
>>204 どのキャラでも外したなんてほざくのは声がでかいアンチだけだろが
>>199 外したごときでアンチ呼ばわり?事実とはいえ犯罪者と言われてるキャラいるスレで
しかも実際越水のリメイクで灰原以来の大物と鳴り物入りでデビューしたわりにはいまいち奮わないだろ
世良は色々な話の都合のしわ寄せがいってる感じがする
母があんな状態で転々とする生活送ってるのに
組織に追及しないの変だし
次兄の職業知らないってのも兄有名人&本人自称探偵だけに無理がある
ついでに殉職した兄FBIって公言しちゃうのも普通ならヤバイ気がする
>>207 コナンと赤井の一番ヤバい敵として出したいとはなんかの雑誌で言ってたな
世良ちゃん大人気ですって青山が何度いっても
全然そんな人気実感なかったわ
そういうこと言わなきゃいいのに
大人気なら大人気ですってアナウンスする必要ないからな
コナン赤井にとって一番やばいじゃニュアンス変わるぞ
組織で一番やばいと書いちゃうから
>>217 そんなら組織で一番やばいってのは嘘だったか
>>217 実際はまたスパイだったけどな
バーボンキールはnocでベルモットは主人公カップル信者だから作者が本当の意味の敵役を描けるのか不安
ラムもまたnocだったら
ちょっとでも擁護されるとファンではなく信者か
まったく擁護されないキャラ可哀想だな
ここで最近連投してんの赤井アンチスレ民だろ
内容が同じなんだけど
描写的には今のとこ最強だろ
優作キッドまでかり出して
読者から見たらバーボンが今日的なんじゃなく味方側が総無能化しただけだけど
ここは正確な情報持ってこないとダメだろ
曖昧情報で文句言うのは一番恥ずかしい
>>227 別にどっちのスレにもいてもいいじゃん
今なんか問題あった?
>>216 殉職した兄CIAならヤバイがFBIが殉職したは問題ないと思う
好き勝手やってるせいで印象捜査されてるが諜報員じゃなくてただのアメリカの警察だからな
問題は赤井は死んだものとして家族に死を伝えてるFBI
記録的には旅行中に行方不明のはずだよな?
なんて説明したんだよ
不満愚痴スレでこのキャラは最強とか褒める必要なくね
>>216 それこそ探偵でなきゃ全然おかしくない感じ
>>236 それがあっても褒める必要なくね
褒めないと気が済まないのか
ああいう性格づけなら世良が何も知らずに養子に出されてつとむの血で熱病に取り憑かれてなんの因果か探偵になってて
秀吉は事情知った上で関わりたくなくて距離を取ってることにすりゃよかったのに
コナンの一番の強敵が安室とか大した事ないな
ジンの方が都合上どじにさせられたりもするが強敵だよな
赤井アンチスレ云々関係なくどれとどれが連投なの
なんで判断してるの?
あとアンチスレ民って言い方臭い
>>232 普通の家庭ならそうかもしれんが
世良のところは色々秘密抱えてる状態で
兄が殉職したとかFBIっていうのは不自然だと思う
話の都合だけどさー
>>239 そっちのほうが自然だね
あのママと一緒に隠遁生活送りながらの性格付けにしては
不思議
>>232 FBIの捜査官ならね
でもスナイパーだからね
そもそも世良というかFBIが存在を大っぴらにするのがおかしいんだけどね
死体ないのに赤井家の人々は赤井の死を受け入れてるとこ怖い
日本より外人のがオープンなんだろうが
でも殉職してるわけで普通は数か月で世間に言う話ではないな
日本でも安全上からあまり身内に警察関係者いても所属等大っぴらに
は外に話さないしね
メアリーは世良をなんだと思ってるわけ
赤井には本人のしたいように気の済むまでやらせる
世良はまだ女子高校生なのに手足のようにこき使う
そのくせ組織のことは喋らない
安室は色黒探偵で高校生組の話を盗み聞きしててコナンが服部に正体話そうとしたら口止めしたくせに
コナンを未だ頭のキレる子供程度にしか思ってないのおかしいだろ
>>251 世良はコナンに察してチラチラやめて目的をまず話さないと
>>246 自分はここで赤井の不満と愚痴吐きまくりだけど見てないよ
だって不満なだけでキャラ嫌うほどアンチじゃないから
>>251 コナンだから無事だが
世良のやってることは結構危ないよな
知識ない状態で使われてるから
兄みかけてほいほい尾行もしちゃったわけだし
>>251 修学旅行後の調べてこいとか駒みたいな扱いで嫌だったわ
なんでこの親子は高校生を盾にするんだよ
>>250 安全上というかスナイパーって合法の人殺しじゃん
公にそんな存在がいますとは言わないよ
それこそアメリカだし隠語だろ
>>251 組織の事なんか話さない方がいいやんけ組織に巻き込まれたいの
>>257 リアルに考えたら世良自身何がしたいのか不明が正しい感覚だと思うわ
小さい頃から頭おかしい母親に使われてんだから
世良はターゲットにしてんのコナンや灰原だから結局危なくないからなあ
読者的には
あと赤井も結局そばにいるし
安室は警察のくせにデパート事件で死人に変装して一般人銃撃戦に巻き込ませかねない事したのは意味不明
>>238 どれのことかわからないから直接レスすれば
誰かの信者信者言う方が空気読めてないは
>>263 世良自身のその気持ちはお前の妄想の範囲だし
とりあえずコナンにはよ目的言え
ベルモットはミストレで世良にスタンガン食らわせただけでスルーだったな
関わるものの関係者皆殺しがスローガンの組織じゃねぇのかよ
ジョディなんか家焼かれてんのに
>>266みたいに食いつくのがいけないんではないのか
安室ぐらいだろ
やたら信者扱いに反論してくんの
>>262 これは今や新一と蘭にも言えることだが確実に話さない方がやばい
たとえば目の前に組織の人間がか弱い老人かなんかのフリして現れたとして事前に組織の存在を知らされてればそいつは組織の人間だの一言で察せることが
とにかくそいつは危ないんだと説得することから始めないといけなくなり最悪逃げ遅れる
>>269 赤井家だけは青山によって守られてるから仕方ないね
>>270 だって安室信者じゃないのに信者扱いされるのウザいから
こっちは安室にも不満持ってるのに
>>270 横だけどアンチ扱いして噛み付いてくる奴はくさるほどいるけどな
スレタイ見ろってんだ
>>263 頭おかしいとか余所でやれ
事実に基づかない事で批判するな
子供の頃から母親に使われてたなんて書かれてないわ
安室出すのに沖矢だした方が自然ってどういうこと?
作者の考えてることほんと分からん
>>277 じゃあどうしろっての?
直接レスすれば解決じゃん
>>276 安室とペアだと盛り上がると思ってるから
>>272 赤井家だけとか嘘乙
工藤家も本堂家も家族無事やぞ
赤井家三兄妹全員名字違うの草生える
イギリス人アメリカ人日本人だし
>>279 話がってこと?
だったらそういやいいのにな
展開がしやすく不自然にならないみたいな感じだったからどこが?って思った
>>285 ファンがだよ
安室だって純黒で赤井とセット売りしてから人気でた訳で
>>276 安室を出すのに沖矢を出したら自然と沖矢の出番が増える
灰原の語る組織は死ぬほど恐ろしいけど
赤井家見てたらそうでもなくね?って感じする
>>290 そら盛り上がらんよりSNSやらで盛り上がった方がいいだろ
>>186 既に描かれたことのボロをあれこれ語りまくってるのは無視なのか
赤井と明美関連だけでもすげぇぞ
キッドにハイネックの下写真撮られたから取り返しに行く沖矢
これかっこいいか?
>>292 盛り上がったところで自然ではないだろ
話として
安室出すために沖矢がでる必要性ないからなぁ
逆なら分かるけど
安室の渋谷先生の携帯の件とか初登場の推理ミスとかもっとしっかり書け
しっかり書かないから変な論争が起きるんだ
灰原は表にそんなでないのに
何をもって恐ろしいと言ってるのか意味不明
また聞き情報?
明美の件なら身内がーとか良い組織でないならよくある話だろ
灰原は組織内でヌルゲーじゃん
大学に行けてるんだぞ
明美も銀行員になりすませる技量と時間あるなら警察行けよ
FBIが頼りないから警察信用出来ないのか
>>281 工藤家は両親有名人だから狙いにくいんじゃないの
そもそも新一NOCでも裏切り者でもないし
いまの灰原とか新一拡散知ってもまず宝探し優先だから
>>297 いや普通誰でもそうだろ
安室出すのに沖矢出したら〜というから安室の名出しただけで新一ファンなら新一出しただけで盛り上がる
新蘭セットじゃないと盛り上がらないならそれは新蘭ファンで新一ファンじゃない
>>294 あれはお気に入りキャラキッドと関わらせて満足なエピソードなんだろ
世良推し期間でも服部すらまだ絡んだことないキッド話に即世良を目立たせた
灰原は多分噂?で組織を語ってるよなあ?
実戦部隊じゃないしただ研究してただけだから
>>286 えいすけ殺されたら赤井が約束破った最低野郎になるから
赤井はあの方に恐れられているという設定を台無しにする親戚設定と潜入設定
>>304 何なんだろなこれ…青山入院で何か頭ぶっ壊れたのか
赤井の何を恐れればいいのか考えていけばあの方にたどり着けるんじゃね
>>293 既に描かれたのは愚痴吐いていいから何も言わない
これから描かれるかもしれない若しくは作中で描かれてない妄想を愚痴る奴はなんなの
組織優しいだろ
ピスコとかキール見てると内部粛清の方が厳しい
旅行の前に探偵団だしたのに
また探偵団で宝探しとか構成おかしい
もっと組織キャラ使って緊迫感出せ
>>306 関わらせ方が超ダサくても満足なんだな…
めっちゃ進んでるから何かあったのかと思ったらただの喧嘩かよ
一周回って青山ってほんとに赤井好きなの?と疑問に思えてきた
客観的に評価できる要素が一個もない
>>303 その理屈なら羽田が狙われないのは筋が通るんだが
そもそも土門とかゆう政治家だか何だかを殺そうとしてた時点でそらないわ
今回の話には満足してるの多いんかな
話ふっても別の話したがるようだから
>>323 好きじゃないと後付け盛り盛りしないって
寿司屋と教師とキャリア警察ってすげーな
バーボンも院生とJKと喫茶店店員で蓋開けてみれば全員赤井関係者だったけど
>>323 すきじゃねぇと自分とおんなじ格好させねぇだろ
>>281 赤井家だけとは言わんが赤井は本名も所属も全部バレてるし世良のこともバレてるのに無事だからなぁ
>>330 まだその三人の誰かと決まったわけじゃないから
>>292 そこで盛り上がっても別に
盛り上がるから凄いというわけでもないし
お気に入りで贔屓してて設定盛り盛りなのに描写不足ってどういうことなの
本当に赤井が好きなら潜入時代をもっと格好良くすると思うけど
声が好きだなんだろ
池田さんが降板したら赤井どうなるんだ
>>340 理由描くのめんどくさいけどマンセーはさせたい!
>>338 メアリーはともかく世良はバレてるのに学校行けてるし秀吉はテレビ出まくりなんだよなぁ
まぁ守られてるというには大げさか?
赤井は真綿でくるまれてるけどな
>>333 世良はバーボンとベルモットだったからあれがジンなら殺されてただろ
>>342 けして池田さんを批判する気はないんだが池田さんさすがに声年齢が高すぎないか
いくら赤井が老け顔とはいえ20歳くらい声が老いてる
赤井の仕事滅茶苦茶羨ましいんだが
あんなんであんな高い車貰えて工藤優作脚本映画のモデルにしてもらえて有希子に料理教えて貰えて工藤家の本読み放題なのかよ
>>353 今のシリーズだろが
それぐらいわからん?
赤井はぜひこのまま盛り盛りで行って欲しい
変に欠点自覚してますでフォローされたら腹立つ
まあ青山だからフォローしても失敗するのはわかってるけど
>>348 バーボンはともかくベルモットはなんでよ
エンジェルが悲しむから?
赤井赤井うるせーな
ストーリーの不満語らせろよ
怒涛の連投してくるよな
>>358 このまま盛りまくって自爆すればいい
その頃には作品諸とも爆破されてそうで恐ろしいが
>>327 基本一人言な愚痴吐き出すスレで反応もらえなかったからって別の話題したがるはないわ
SNSで拡散もこの調子じゃやばくならないと思う
だって後回しにされるんだから
まさかの早くどうにか対策しなきゃ!!じゃないし
マリアちゃんも大事だけどそれこそ先生や親が探せよだし
宮野家と赤井家血縁にしたのは嫌だな
これおかしすぎるだろどう考えても
普通に休載中なのに話題あるわけないじゃん
現シリーズは初週に「はあ?」の嵐になってここの住人が増えまくって
過去のアラにまで愚痴が及んでるのが今の流れなのに
>>369 よほど赤井家を話の中心に持っていきたかったんだなと思う
>>359 まあエンジェルの悲しむ顔が見たくないからって理由だとは思う
にしてもベルモット弱体化し過ぎ案件だわ
>>359 べルモットなんかシェリー以外殺す気ないだろ
今やジョディーすら殺す気無さそうなのに
ジョディーすらってベルモットの方はジョディーにそんな執着なかったでしょ
ジョディはベルモットのことちゃんと覚えるか?
口癖言えんのかよ
修学旅行編がいかにクソだったかをまた語ればいいのか?
工藤家にマスコミおしかけたのは沖矢出して素晴らしい対応させたかっただけ
赤井を話の中心に持っていきたいなら宮野夫妻にお得意の実は会ってたをすればいいだけで親戚にする必要ないだろ
エンジェル(笑)はぶっちゃけ寒い
新一や蘭好きな人は嬉しいんだろうけど
ジョディとベルモットの因縁復活してくれ
botおばさんのままとか酷すぎるだろ
ブログやってるファンが新一見ましたーと書いた
ストーカーだな
>>360 好きなだけ不満語ればいいじゃん
なんで遠慮してるの?反応してもらえないから?
シルバーブレットってのがなんか血液に関係してるんじゃねぇの?
>>380 新一のしりぬぐいさせられる沖矢さすがにかわいそう
>>386 因縁つっても元々一方的だったから掘り下げるのかね
お膳立てしたベルモットの変心物語も新一と蘭のキャラあってこそだったのに
肝心の新一があの頃となんか別人というかまあ…
>>389 そしたら工藤家まで巻き込んでお家騒動かよ
もう被害者も加害者も身内なんだからNOCは手引いて勝手にやらせときゃいいんじゃね
50:50は言わせそう
若さゆえの過ちも言わせそう
灰原が戻る頃には赤井がなんとかしてくれてる展開だろ
赤井大好き青山だから
>>381 むしろ緋色さざ波と並ぶ悪行とかやばいだろ
ツッコミ所は上記のシリーズ以上だったが
赤井にスポット当てすぎて主人公の影薄いのなんとかしろよ
こちとら名探偵コナンを求めてんだよ
でも二元の時灰原にジョディ以外は見逃してあげると言ってたんだぜ
>>398 赤黒以降ましな長編なんかあったか?
ミストレからはじまりまじでろくな想い出しかないんだが
ラムもどうせ赤井の関係者だろ
隠し子とかでてきても驚かない
>>392 それだけ世話になってるから
作戦考えたのも両親使ってくれたのも家に住ませてあげてるのも返しきれない恩だと思う
>>401 一つ言えることがあるが赤井もやたら出張ってるだけで影は薄い
真実はいつもとか悪い意味ではらーんみたいに赤井といえば?みたいな代名詞的な物や台詞がない
エピソード投票で緋色が一位になっちゃったし作者が益々勘違いするだろうな
赤井はやれやれ困ったもんだとコナンに対して思ってるよ
赤井とコナンと灰原がコミュニケーションとればコナン一瞬で終わる?
赤井以外の話しろ!赤井赤井うるさい!って言っても赤井信者とは言われないの草
安室信者だの世良信者だの言って人はどこ?
悪い意味でらーんは言い過ぎだろ
だいたいそんなにないのに
赤井とコナンと灰原が腹の探りあいしてんのアホみたい
>>392 犯罪隠蔽不法滞在でニート生活送らせてもらってるんだからそれくらいの尻拭いは当然
だがSNSバレ拡散は極悪中の極悪
>>392 沖矢は灰原盗聴してるし修学旅行に行ってもいいという会話は目の前で行われたというのに止めもせず行かせたんだからやれやれとは言えない
あんまり言いたくないけどそこに関しては博士も酷い
ライト層は赤井有能チートって思ってるってちょっとすごい
腐の巣窟がSNSだから
ここで話題に上がると凄いと思ってる
>>413 んなもんあったら主役交代だろ
そのまま影薄くしてフェードアウトしてほしい
>>428 主役級の代名詞ある脇役なんかいくらでもいる
ベジータとか逆ベクトルでヤムチャとか
修学旅行に行きたいってのは分かるけど
ほんまに行くんかい
>>423 みんな情報持ってなきゃおかしくなかった
情報持ってる同士がつるんで何もしゃべらない
そりゃ進むわけない
緋色シリーズは前半は今度こそ久々の緊迫した展開くるー!?
とネタバレスレでも盛り上がってたんだが
後半でずこーっと…
青山が贔屓にしてるファンも緋色に投票してて青山もそれ把握済みだしな
>>429 責任重い順に灰原>工藤夫妻>コナン>博士赤井で全員悪い
どうやったら名探偵コナンの組織編って話が進むの?
コナンが一番知らないからさ
>>425 コナンの不幸は「もしそんな理由で新一になって周りに被害が出たら
お前は一生後悔するぞ!」と叱ってくれる大人不在なことだと思った
新一両親もそう諭すのは最初だけだったな…
いっそのことみんなギャグならいいけどキールはどシリアスだし
安室は休みないなか沖矢の監視とかいう最高に虚しい仕事してるし
ノック組辛すぎんだろ
主人お薬の時間ですよーからの拡散でまずったーってやってエンジョイしてるのに
>>436 そこのキャラ達昔はワクワクキャラだったが
いまやうんざりキャラになってる件
>>413 出張ってるのに影薄いとは…?
隠れてなきゃいけないのにめちゃくちゃ目立ってると思うけど
影ではなくキャラが薄い
行動は悪い意味で強烈なのに赤井という人間像には個性がない
100巻近いのに主人公が一番敵の情報持ってないしわかってない漫画名探偵コナン
>>444 赤井自身には伏線ないから
ぶっちゃけ赤黒で死んでてもストーリー的に何も困らない
組織編は赤井が主人公だからしょうがない
要は赤井が動いていかないと
>>452 一発で十分やってベルモットさんが言うてたやん
>>448 だからこそ出張ってるのが不自然で目立つんだと思うんだけど
劇場版いくつか久々に観てて思ったこと
コナン黒の組織の関係者!?って思うと身バレかまわず
追っかけてくがそんな危ない橋わたって断片情報集める情熱あるなら
確実に情報持ってる周りの数人に聞けよ
心の中で色々考えてないで
>>451 ごめん個性もないと思う
凶悪面→ジンの方が印象強い
ハードボイルド→松田の方が印象強い
寡黙→別に寡黙じゃない
推理バカ→作中珍しくない
>>446 あれだけスペック盛り盛りで知りようがないこと実は知ってたするのにキャラ薄いって悲しいなぁ
>>455 悪目立ちしてることと影薄いことは両立するだろ
赤井は変な意味で目立ってるけど次の瞬間死んでも話にはなんの支障もないって意味では影薄いよ
>>456 二時間三時間で起承転結つけなきゃいけない映画にそれ突っ込むのは野暮だろ
漫画はその通りだけどさ
>>451 作者が赤井を負けさせたくないせいで
知ってた連発とサポスタ万全で
熱さがない人間になっちゃってるんだろな
灰原が薬の事も話さないのが不自然
ただ最近別の薬作ってたと謎を増やしただけ
それにコナン突っ込まないしなんなんだよ
>>450 組織編も何も名探偵コナンという漫画の主人公はコナンだろ
赤井家お家騒動的な意味なら主人公ではなく戦犯扱い
>>462 いや映画を見てあらためて漫画のコナンにこう思ったって意味だ
分かりにくくてすまん
赤井の実はほにゃららで一番びびったのは実は明美といとこでしただったな
バーボンのこと知ってましたもびびったけど
>>466 だって主人公がなんにも知らないからさ
これで話進むわけないじゃん動けないし
>>440 1位になったエピソードに投票した人の中から抽選で書き下ろしの色紙が当たるキャンペーンがあったんだがそのファンがそれに当選した時に
青山が直筆で宛名のところに本名とそのファンのブログでのHNも付け足しで書いてたから青山自身が把握してる
そもそもコナンは本当に組織を倒したいならさっさと優作のツテ頼れ
オレノタタカイダは緋色で撤回したんだろ
>>448 赤井は作中で突然いなくなった!とか言われても何の問題もないからな
情報言わない灰原を責めないコナンって優しいよな
薬くれるからいいのか
>>468 バーボンのこと知ってましたもびびったが
バーボンと一緒に仕事までしててFBIに報告してないって
何のための潜入?と驚いた
今の呑気な灰原見てると本当に元組織だったっけと思う
息子が死体損壊させてたのにそれを知った上でノリノリで協力する両親
せめて協力するなら違う事で協力してほしかった
>>461 なるほど
でもなんの支障もないのに死因がコナン最大の謎とか言われたりするんだよな
今後もし死んでも大ニュース的な扱いだと思うし
>>469 主人公のすぐ身近に知ってるのに教えてくれない協力者とやらがいるからな
まともに情報共有もできないキャラクターは戦犯と何ら変わらん
そのコナン最大の謎って一瞬で解かれたけどな
それ意外の無駄な描写が多いから長いように感じるけど
赤井死んで下手したら1ヶ月も経ってないけどな
>>470 ありがとう
最近特定のファンを優遇することが増えたような
前から陰でしてたのかもしれないけどさ
>>476 最初から今のキャラじゃ人気出なかったのに分かってないよなあ
>>475 明美と恋愛するだけの潜入になってるよな今んとこ
ついでのようにスコッチのことで安室とこじれてるけど
>>468 エピワンのベルモットの行き先知ってたのもビビった
なんで何も対処しないんだよ空港で張っとけよもっと早く言えよ上に報告しろよ
そもそもどうやって知ったんだよ
>>478 コナン最大の謎にしてるのが悪目立ちだよな
だってコナン最大の謎作ったのがコナンで解くのバーボンなんだぜ
なんだよそれ
>>447 わりと尋常じゃない進みの無さだと思う
おかげで他の長寿漫画楽しめるようになったけど
安室の本能なぜか調べられただけならまだいい
それでなんで潜入先ではなにも得られないんだよ
作者のファン贔屓は露骨だよ
ファンの案をそのまま映画に採用するくらいだからこの先原作でも同じことがあるかもな
>>485 しかも誤魔化すのに両親と博士の道具使っちゃうっていう
コナンの読者は20〜30代の女が多いからその層にチヤホヤされて浮かれてるんだろう
ファンレターやブログ書くのも女が多いだろうし
青山って現実でキャーキャー言われるより
漫画で理想の世界に浸るのが好きだと思う
それが悪い方に出てる
>>492 博士の道具と幼児化って絶対に犯行に使われないから許されてるところあったのにな…
コナンとか普段から無条件で犯人から除外されてるじゃん
>>484 どう考えても米国内のほうが全力で取り締まれるし
黒の組織のよこやりも入りにくいのに
>>439 言っちゃなんだがそういうまともな人格の大人を描けない人だ
コナン其の内黒の組織の情報得るために殺人すら厭わなくなりそう
それはさすがにないと思うが
読者の意表をつくために倫理観外れたことを
コナンにやらせるのは緋色が最後にして欲しい
トリック>モラルになってる
流石に青山は幾らトチ狂ってもそれはしないだろ
精々赤井が連続キルキメてカッケーとかぐらいだ
大体なんで途中から出てきたのとWヒーローみたいな扱いに
なってるんだ?しかも未だに世間には定着しとらんし
あとコナンの行動言動も突っ込みは色々あるが一応「巻き込まれ型主人公で
未成年 組織を追うのにやむをえない事情がある」で許されてる
ところがあるが三十路で玄人のおっさんに同じ事やらせても
痛いだけで批判しか出ないぞ
楠田を自殺に追い込んでも責めなかったし提案しただけで自ら遺体ファイヤーしたわけじゃないから今後も自分がやったわけじゃないなら何も言わないかもね
都合悪くなると人の不満に噛みつくなーとか言う奴は2ch初心者なの
バレスレ等でバレや内容についてだけ語って人の意見に対して意見しない奴なんかほぼおらんやん
掲示板に書くなら時に噛みつれたりするのは付きもんだろ
>>507 そりゃバレスレとかならそうだろうけど愚痴スレって大体は吐き捨てが基本で他人の愚痴をいちいち否定しないみたいな空気の所多くないか
荒れるの避けるために絡み禁止の愚痴スレとかも結構あるし
話ふっても云々〜とか言ってる奴とかもいたけどここを雑談スレか何かと勘違いしてないか
ぶっちゃけラムみたいなサイドポジは引き延ばされるとどうでも良くなる
ボスを見せろボスを
作者の年齢考えるとそろそろボスの影を見せて話動かした方が良いよな
じゃないと綺麗に纏められないどころか未完で終わってしまう
そんなん目も当てられんわ
読者もそれをうすうすわかって引き延ばしを許してたら赤井物語になっていた現状
1つの作品として描ききる気は全くなさそうだ もう
描けなかったの後悔したくない描きたいものを詰めてくので
長期連載のストレス発散してる感じ
デパートで発砲事件誘発したり自殺したクライアント利用したり一般人車で轢こうとした疑惑もたれたりと
安室に関しては正義の味方じゃなくて悪い奴らの敵って描写ができてるのに赤井が安室とおんなじことやったら多分周囲大絶賛だろ
救急車呼ぶとかさすが赤井しゃん!ってなりそう
先生の寵愛キャラって全然好きになれない
嫌いでもないけど特に興味が持てない
好きになったらなったで扱いに首かしげることになりそうだけど
コナン蘭灰原キッドのことか
ここはどうぶつの森に割り当てられるぐらいにはお気に入り
そしてお馴染みシャア好き故の赤井
この五人だな
コナン蘭灰原は好きだな
でも絵がもうね
前はアニメよりやっぱ原作絵がかわいいなーと思ってたけど今はアニメの蘭の方が可愛い
あと服装なんだけどEDとかでよく着てるジャケットと長くて薄手のスカート(ワンピース)を本編で着せてやれば良いのに
アレほかの服に比べてだいぶ良いと思うんだが
>>520 そのメンバーで作中の扱いで寵愛されてるなと感じるのは蘭赤井キッドも?ってかんじ
>>520 コナンと蘭は主人公とヒロインなんだから寵愛して当たり前じゃね?
キッドは別作品の主人公だけどうーん
その中では灰原は違うだろ
とび森も男二人女二人にしようとして女のもう一人は灰原になっただけだし
今のあの扱いの悪さで作者のお気に入りと思えるならすげえわ
今の灰原お前がどう思おうと青山本人は良いと思ってやってるだろ?
萌えるだろ?ツンデレ!って感じで
いまだ続けてるシェリごとといい代弁者発言と言い気に入ってはいるだろ
コナン灰原は寵愛されてるようには見えない
コナンは蘭といちゃつく青山のアバター
赤井が一番いい例だなw
青山のお気に入りっぷり爆発で描いたことが結果読者に不評の嵐
この認識の差
コナンは俺青山だろ?
沢山の女キャラから好かれる俺=コナン
灰原がクズっぷり発揮するコナンにまだ片思いしてるとか不思議で仕方ない
今の灰原ただの機嫌悪い毒舌になってて見てて哀れみがすげぇ…
あの初期キャラからよくここまで劣化させる事できたなとある意味感心する
赤井はこういう風になりたいって憧れでコナン新一がアバターだと思う
赤井はぼくのかんがえたりそうのしゃあに言わせたい台詞再生機であって
赤井本体に感情移入しているわけではないのがかなり厄介
その台詞の為に展開こねくり回すのやめてもらえませんかねぇ
作者の考えるイイ男を具現化したのが赤井
理想のヒロイン蘭ちゃんといちゃつく為のアバターが主人公
ぜんぜんイイ男じゃないしシャア要素ゼロなんだが
ああ声だけはシャアか
声優が夫婦だから恋人にしたろ!とか声豚の中でも最低最悪の部類だな
明美とジョディは惜しすぎる…赤井と恋愛関わる前までが好きだったから
惚れた女以外の人間はぞんざいに扱う、何かとクサいポエムを詠む、上から目線で他人を小馬鹿にする
この辺りを最高にカッコいい男の条件だと思ってそうな節はある
コナンと赤井は作者の好きなヒーローだけあって基本性格は似てると思う
ただコナンは子供で主役な分 ちゃんと突っ込み返される部分もあるし
泥臭く頑張る描写もそれなりにあるし未熟でも高校生だしなと思えるんだが
その辺を全部なくしてひたすらスマートにしてしまったのがいい年齢の赤井
>>540 これに関してはご本人達もどうかと思ってるって聞いたことあるんだが本当なんだろうか
あーやま先生は努力も苦労もせずに色々成し遂げるのがカッコイイと思ってそう
>>542 自分はすべてを知りたがるが周りには教えずに胸に秘めておく も
赤井は過程描写が本当にないよな
どうやって知ったか、どうやってやったのか、下準備も努力もそこに至るまでの会話もほぼない
声豚こじらせて元嫁のコナンなんて嫌いになってる可能性か
>>531 多分中盤までのクーデレ灰原は青山的にはあまり好きじゃ無かったんだと思う
重い過去とか儚いキャラとか全然好きじゃ無さそうだし
>>552 好きじゃないなら最初からやるなよと思う
もうメチャクチャじゃん
離婚したあたりちょうど赤黒前後からすべてにおいておかしくなってきてるんだよな
>>552 逆に今の灰原の方が本来好ましい描きたい灰原なの伝わってくるし
今まで嗜好無視して無理に描いてきたキャラ達の末路おしなべて見りゃわかるわな
安室も時間の問題クリスマスイラストに片鱗出てるし
>>556 どちらが良いとかは別にして世良には越水要素って全く無いもんね
元々シリアスなストーリー描くの好きじゃないのかね
キャラからギャグが滲み出てる
毛利蘭と世良真澄がM字開脚の体制のまま向かい合い貝を擦り付けあいながら格闘するプレイが見たい
ラブコメディにしてもそのジャンルバカにしてんのかってくらい
同じのしか描かないからなぁ
安室推しとか言い出したのは確かに先行き危ういな
かつて世良を推しまくってかえって変になったのとよく似てる
安室は伏線使いきるまでは青山の理性保てそうな気がするんだが問題はその後だな…
世良にしても安室にしてもどうせ赤井のアクセサリーとして気に入ってるって意味だろ…
えいすけみたいに退場できるかジョディにされるか
ところで世良の頃から疑問に思ってたんだが、作者が自分の推しキャラを言うのって普通なの?
贔屓キャラってだけでイメージ悪くなるから皆表向きは隠してるもんだと思ってた
お気に入りキャラは?って聞かれても大抵の作者は「全員に愛着あります!」と言ってるパターン多いし
インタビューとかで聞かれて答える人もいるけどそういうので挙げられるキャラって話組み立てる上でこいつがいると便利とか脇キャラだから趣味詰め込めたとか
あくまで作る立場の人の意見で読者の好きとは違う事が多い気がするな
青山の「好き」って制作者の好きとも読者の好きとも違って好き勝手出来るの好きなんじゃないか
よしてくれ
コナンになって蘭とお風呂入りたいとハートマーク付きで言った事を思い出させるのは
そこから自分の服を着せるキャラまで出てきたとおもうと悩ましい
>>567 そんな気を使う心があったら図々しいキャラはいなくなったろうな
>>568 草
まああの人はそう言うキャラだよなって感じ
ドラクエの仕事も文句言いつつちゃんとやってるし
青山って結構昔から痛い人なんだな
自分が見返しのコメントやインタビュー文を欠かさず見る人間だったらここまで付いてこなかったと思う
そんなひとすらここにきてしまうようになったことが問題なんだろうな
作家としては鳥山や冨樫くらいキャラに冷めてたほうが漫画面白いのよな…
昔から同人感覚が抜けない作風だから仕方ないけど
キャラに愛着あっても必要ならば殺せるタイプならいいんだが愛着あると可愛がり過ぎて殺すタイプだからな青山
子供向けだから殺すのはないんだろうけど清算しろってキャラはなんとかしろ
コナンキャラをアクセサリーに使ったシャア人形のお姫様ごっこじゃね
赤井に関してはガンダム本編でのシャアへのフラストレーションみたいなものをこっちで爆発させてる感じあるな
昔から一番好きなのはコナン
他も好きと言ってるがな
今のコナンの描写からしてもな…ひどい主人公に成り果ててる
つーか二週も休んで何やってんの
クッソつまらない謎解きで引っ張るって…
>>589 安室がアムロである限りそれはないから安心していい
灰原ジョディ化は80%訪れる未来
だいたいどのキャラも描いてくうちに似たり寄ったりになっちゃうしね
>>589 こんなに消息不明になって逃げてくれと願ったキャラは初めてだよ…
>>591 でも赤井はまったくシャアじゃないし
灰原…残りの20%に賭ける
記念本からすると安室はむやみと出せないような物言いだったんで
会わせたらNGな人物とかいたらNGな場面とかまだ設定優先してる方なんだと思った
他にも気を回して欲しいキャラいるんすけど…
>>595 その行方不明も赤井みたいにあからさまに生きてるよー続けて7年間も引っ張ったらやばい
以前の映画で赤井生存!をやったから今度の映画では
安室死す!をやるんじゃないかみたいなのは見かけたなあ
ベルモットの秘密リークも起こるんだし流石にそこからはだらだら引っ張らない
といいな
実は生きてた
実は知ってた
実は会ってた
実は疑ってた
実は新井先生がベルモットだった
これが最初で最後かな
実は○○は敵がやるのはいいんだよチートだ卑怯だ言えるから
主人公側のしかも味方が過程も理由もなくドヤッとするのが冷めるのであって
実は赤井と新一が過去会ってたから何なの?にしかならないのがなぁ
赤井とコナンがもっと相棒らしく信頼しあってたらあの頃に会ってたんだ運命だーになるのにな
しかも実は○○年前に赤井に会ってた二回目っていう
何回実は会ってれば気がすむんだよ
さざ波回想で赤井に会ってたこと思い出してもまったく嬉しそうじゃないしな
服部とキッド相手に実は過去に同じ事件で関わりあったけど
スレスレで鉢合わせてはいませんでしたをやったが赤井に二回盛る必要性なさすぎて笑う
しかも作者は赤井は忘れてるんじゃ無い?だからな…
ますます何の為の話だったんだよ
初めて妹に会って殺人事件に遭遇して熱病に目覚めたエピソードを忘れるって凄いな
この調子だと楽しみな伊達刑事の手帳の回収も斜め下をいきそうだな
>>618 せめて・・・せめて肩透かしにして下さい・・・
作中でチラチラしてるわけじゃないから大した事ない情報だったとかならしゃーないが組織じゃなくて赤井家物語の情報だったら嫌だな
>>615 あの場にいたキャラがただの記憶障害にかかったように見えるだけの話に…
>>616 人気になったよ 映画で
原作のがなった訳じゃないだけで
原作読んでるかアニメそこそこ見てるかじゃないと知らない赤井が純黒で誰これ?って知られた結果腐れに人気出て今までなかったグッズが売られるようになった
どんどん減ってきてるけど
異次元では沖矢人気さっぱりだった
ガンダムコンビで押す前なんて知名度無さすぎたからな
ジョディもヘンテコ喋りの頃くらいしか認識されてなかった
>>596 あれは安室をむやみに出せないというより
安室だすなら沖矢出さないとって赤井出す言い訳してるように見えた
安室なんて組織じゃない日常事件ならいくらでも出せるだろ
ポアロのバイトで小五郎弟子なんだから
安室はむやみに日常事件に絡んで欲しくないかな
1000話前の探偵団とのやつとか色黒探偵とかも後々伏線だあるのかもしれんが?だったし
本来こそこそしてなきゃいけない沖矢より安室のが出せないって凄いよな
まぁ潜入捜査官だから目立った行動はさせたくないんだろうけど生きてることがバレちゃいけない赤井よりむやみに出せないって…
今の作者だと出番が増えるほどアラが出るというか松田とかも今も生きてたらポンコツ化とか恋愛脳化とかさせられてそう
>>629 そういう「作者の認識」と「読者が作中状況から感じること」のズレが
色々作中で増えてきてるから愚痴スレに繋がってるんだろうなあ
そもそも作者とライト層と愚痴スレ来る良くも悪くも深読みする層ではそれぞれに認識の隔たりがありそう
青山の描く恋愛はほんとキャラ崩壊につながるから結構恐怖だよね
・いい年をして今時中学生でもしないようなカマトト表現
・から一転して少年誌でやめろな生々しい言い回し
・謎ポエム
・本命以外の扱いがひどい男
>>630 こんなこと言いたくないが松田は死んで本当によかった
生きてたら夜の運動コースかもしれなかったんだからな
>>633 おまけにお互いが意識してからもくっつくまでに何年もかかる
キャラが恋愛脳化
>>632 深読みしなくても粗が見えるんですがどうしたら…
告白の場所のことばかり考えてる平次なんて見たくなかった…
京極さんみたいに出てきた最初からそういう役のキャラはいいんだが
>>637 和葉が好きになった服部は謎を解いてる服部なのにな…
ラブコメ作者は好きなのは分かるし昔の高佐は丁寧だったし新蘭や平和もそれぞれのエピソードはグッとくるものがあったからこそ
今のカップル量産と作者のラブコメ描写はいろいろとキツい
上手いラブコメ作家は「恋は人を馬鹿にする」を上手に可愛くかけるのだが
青山のは文字通り駄目キャラになってくのが恐ろしい
こーもうちょっと匙加減をさあw
色黒探偵の平次は状況はいろいろ違うとはいえジョディの時の対比として見ると劣化ぶりが顕著
安室に絡まない抜きでも事件や被害者の命よりも告白
>>643 色黒探偵の平次冗談的なノリじゃなくガチでおっちゃん馬鹿にしてたな
>>644 あれせめておっちゃんがアホな事やってるシーンでも入ればギャグとして成立するんだがあの時に限って真面目に仕事して来た後なんだよな
ラブコメに関しては編集とかと話すんじゃなくて作者の頭ん中にあるのが全てみたいだし
から紅の時もコナンのラブコメは俺にしか描けないからねって言ってたけど何だかなぁ
から紅は久しぶりに恋愛脳すぎない平次見れてよかった
>>644 心底馬鹿にした顔でボケナスだもんな
少なくとも友人養ってる大人にしていい暴言じゃないだろ
せめて駄目おっさんとかさ…
頭いい有能な男なら自分より下だと判断した他人を見下して小馬鹿にしていいと思ってんのかね
主にコナン平次赤井だけど
もう映画と被っていいからトロピカルランドでカップル成立して欲しかったわ
正体バレもトロピカルランドに来ていたラム候補にでも目撃されりゃいいじゃん
>>651 まあそういう男性は一定数いる
ちょっと嫌なのは割と青山のかっこいい男定義がそれなんだよなあ
そのキャラの必要以上にきつい言動まで作者が透けて見えてきたようで辛い
るーみっくやあだちと違って
ラブコメで評価高い漫画家じゃないし
正統派ミステリーじゃなくラブコメなんだっけ
>>646 何でラブコメにそんな自信があるんだろ?
自信というか自分が描きたいもん以外認めないってとこじゃね
でも自分の安室と性格が違うという純黒は絶賛するんだから
超ダブルスタンダード
休載多過ぎるのはいい加減何とかしろよ
色々理由付けてるけど冨樫病初期症状だろこれ
こういう風に休載増えてその内掲載率更にガンガン減ってくんだよ
そして未完で終わるまでがセット
コナンのラブコメで世間的に評価されてるのって原作じゃなく殆ど劇場版の方じゃないか?
劇場評価も「らーん」「しんいちー」のお約束が受け止められてるだけで絶賛されてるわけではないからな
そもそもカプ厨が付いてきたのはアニメ後人気爆発からてあって、コナンを人気にしたのは初期のミステリ部分だろうし
瞳の恋愛は良かったと思う
でもあの頃は原作の恋愛も良かったんだよな
見た目は子供頭脳は大人設定と青山の演出が上手く噛み合って人気出たのに今の青山の演出は赤井をチヤホヤするためだけに使われているというね
そら愚痴スレも進みますわ
>>664 今の青山が瞳描いたら蘭が記憶喪失で命狙われてるのに「トロピカルランド?行きてー」「(例の告白したいから)薬くれよ灰原」になりそうだなあ
初期は一緒に風呂とかちゃんと拒否した上で無理矢理連れられてって感じだったのに…
パンツ見るのもなぁ
鳩がスカートから出てきてその時見えてしまったとかじゃなくて
蘭の方をかなりの無防備天然ちゃんにして
本取ってるとこ自ら覗きにいってハァハァしてるのがおっさんのスケベすぎる
絵も可愛らしさがなくなったから余計に気持ち悪いものに
あれも偶然見えて顔赤くする一コマがあるくらいなら何とも思わないんだが描き方が粘着質なんだよな
昔はちょっとしたお約束サービスシーンとしてしか描いてなかったけど
今はこの話の中でこのエッチなシーン絶対描こうとメインにしてる印象を受ける
軽いラッキースケベっぽくすれば良いのに自分からセクハラしようとするからなぁ…
別に自分からセクハラしても金田一みたいなキャラなら問題無いんだけどな
必ずどつかれるし
そういうキャラじゃないコナンがやるから違和感あるんだよ
子供の姿だからツッコミも入らないし
>>671 パンツ見えそうだからジリジリ近寄って見ようとする男の心理を詳細に描くってコナンに求められて無いよなw
そういうシーンとか夜の運動とか普段アニメしか見ないような人達まで嫌悪感抱くようになったからな
金田一のエロさは好きなんだけどコナンはなんか無理だ
ドラえもんでのび太のパパママがエロトークするぐらい違和感がある
ギャグとして入れてるっていうか俺の考えた下ネタを見てくれはぁはぁって感じ
いろんな女キャラのパンツネタもやけに多いし、幼馴染一辺倒の作者があれだけ丁寧に一からのラブコメ描いてた高佐も夜の運動だしな
パンツネタは昔からあったからあれだけど夜の運動は生々しすぎてきもいわ
クーパー靭帯が伸びて胸が垂れちまうもきもかった
昔はサービスシーンとしてチラ見え程度パンツネタも今やそのために描いある感ある
灰原のニットのやつとか
初期の再放送だったけどコナンも蘭もモブすら丸っこくて可愛いわあ
今はカクカクしてるのに服はフリフリだからミスマッチだわ
次回予告見て改めて思ったけど世良の事思い出すきっかけが顔でも八重歯でも名前でもなく水着ってどうかと思うよ
単に水着ショーしたかったからか
あの時の水着フリフリばっかりだったな
昔と似た水着来て苗子みたいな思わせぶりやってるのは
世良の性格設定との相性が悪かった
ズバッと聞けばよかろうに
そもそも赤井で思い出さないで世良で思い出すとか一体…
さざ波に限らず赤井を無理矢理ぶち込む癖に元のカタは変えないからよりおかしくなっている
赤井をぶち込むなら変更しなきゃいけない点があるはずなのにそのまんま
ほんと出して喋らせれば満足なんだな
>>687 おかげでキャラの記憶力が全員ツッコミ所満載に…
さざ波に赤井出すというか目立たせるならせめて伏線張っとけと思ったわ
世良が忘れられない女の子といえるメンタル意味不明
ほとんど絡んでなかったじゃんか
新一からしたら赤井赤井で世良とかほとんど記憶になくてもおかしくない絡み
中途半端な取り繕いされたら腹立つから逆にあれで良かったと思うわ
おかげで青山は赤井が絡むと何も考えてないで話を壊すって確信が持てた
>>691 そうそう
さざ波に赤井がでたのが嫌なんじゃなく元から張ってた世良の伏線奪った上にメイン扱いだから嫌なんだよ
世良メインの回想でそこに赤井もいたとかならよかったのに
新一と赤井どんだけあってるんだよ
なんでその間に思い出さないんだよ
よっぽどお互いあの出会いがどうでもよかったんだなとしか思えない
まあ10年前のたった半日程度だからって言えばそうなんだけど
じゃあそんな出会いで忘れられない女の子(忘れられてる)って言い張ってた世良って……ってなるじゃん
兄も相手もすっかり忘れて顔つき合わせて一緒に犯罪犯しても思い出さない程度のエピソードにすがる世良惨めにさせるなよ
さざ波は
赤井→自分と共に事件を解いた少年を忘れる
世良→忘れられ無い女の子発言
新一→自分と一緒に事件を解いてワトソンと認めた青年を忘れる
蘭→世良とメアリーをなぜかやんわり覚えていて活躍した赤井を忘れる
だからな…
>>696 世良新一蘭は幼いからまだわかるよ
赤井は成人してるうえ熱病にかかったきっかけなのに忘れるとか
てか散々言われてるが忘れてるならなんで赤井と新一出会い編なんてやったんだよw
蘭はそんなにおかしくないような?
やんわり覚えてるという点で
赤井はもう蘭からしたらどうでもいい目つぶし技つかおうとした変な男だろうし
でも小1新一はもう完全に覚えてないとおかしすぎる三歳とか二歳とかならわかる
世良は一方的な思い込み強すぎ問題ストーカー並
>>699 世良とメアリーやんわり覚えてるのはおかしいよw
メアリーとかただの通りすがりのおばさん以上のもんじゃ無いのにw
世良の忘れられ無い女の子発言はギャグのつもりなの?
>>697 実は覚えてた
って赤井の名誉のためにブルマンがそのうち修正するんじゃね?
てか世良が本当に新一好きなのか良く分からなくて何かな
キス見ても嫉妬もしないし感情読み難い
忘れられ無い女の子→一体どんな出会いが→忘れられて当然やんけ
赤井は新一覚えてても特に意味がないからな
幼児化してるのにも気づいてるし
何の意味もない出会いだった
そもそも忘れられない女の子って言ってる時点で忘れられてるというギャグ
嫉妬もしないしていつもバレスレで連投してる総CP厨か
>>703 それは世良じゃなく青山が悪いだろ…
なんというか興味薄い女性キャラには容赦なく恥をかかせる
世良で興味薄いとかねえわ
どんだけ蘭以外の女キャラに興味薄いんだよ
>>708 いや自分は暫くっていうか変な連投が来てからバレスレには行かなくなったし
大体世良と誰かをくっ付けて欲しいなんて全く思って無いけど
>>709 言い方が悪かったなすまん青山が悪いと思ってるよ
世良だけが大袈裟に誇張してるから
最近死んだ兄の名前がカッコいいだろーとか変な台詞言わされるの多いし
>>710 というか作者が世良に興味持ってる部分って
兄がいかにかっこいいかマンセーする役と
コナン可愛い可愛いと溺愛する役と
メアリーの手足役やる部分+蘭ガールズトークの相手役であって
世良本人には感じないからなあ…
赤井とコナンを相棒やらコンビやらな扱いしてるわりに互いに興味なさそうなの本当なんなのかね
信頼薄いわ話し合わないわ興味なさそうだわで何度も出会ってる意味がまるでない
>>716 コンビは凸凹で一つになるのに
青山はお気に入りキャラは凸キャラにしたい
凸凸にするからさ
>>716 相棒にしたいんじゃなくて気持ちの良い持ち上げ台詞言わせたいだけなんだよ
相棒の位置に置けば気軽に言わせられる
ここにティッシュ箱置いとけばすぐ使えて便利くらいの感覚だよ
赤井は勿論そうだけど赤井と話してる時のコナンって人間味無くて苦手
青山は赤井を持ち上げたいならそれこそ最大の敵位置に置くべきだったんだよ
敵なら実は知ってたやっても
悔しい!でも赤井さん素敵!!さすがシャアモデル!
でいくらでも持ち上げられたのにな
属性が同じ二人並べても
なんら化学反応おこすわけもなし
青山の持ち上げって幼児によちよちちゅごいでちゅねーオモチャ好きなだけ買ってあげましゅからねーだからなあ
もう最近ってわけじゃ無いけどコナンが必死で良いなって感じたのは小屋に探偵団残されてると思って叫んでたのが最後だな
ちゃんと友達だと思ってたのが感じられたっていうか
まあそのあとのミストレで皆んな乗せて台無しになったけど
服部が相棒は分かるんだが赤井はあんまり…
武力担当だけだったら良かったかもしれないが
ミストレはな〜コナンも有希子も赤井も博士も
何考えてんの…って感じ
敵釣り上げたいにしても子供たちや蘭達必要ないだろが
>>716 ダイイングメッセージも一緒に考え無いしね
平次相棒はわかる
赤井はほんと初期の蘭姉ちゃんと同じで
コナンのできない格闘担当にしときゃ寧ろかっこよかったのにね
興味なさそうで信頼も薄そうなのに遺体燃やし作戦立て両親駆り出し自宅を献上してまで守りまくる謎
>>726 服部は熱血系だから基本冷静でテンション低めのコナンとは相性良いからな
>>725 今では安室に友達のためにストラップ探すなんて意外だわーと言われるくらい人間評価が低いもよう
>>725 バーボンがシェリー殺しに来るからみんなでベルツリーに乗ろう!
↓
バーボンがテニスしてる!?危ない蘭!!
百歩譲ってバーボンに危険はないと判断したならともかくテニスしてるだけでやべぇなのにあんな適当な作戦に乗せるとか意味分かんないよな
>>726 マジで赤井は凄腕スナイパーってだけでよかった
何故主人公と同じ程のスペックを与えるのか
>>732 なお「ちょっと理由ありでね(はいそうですこれは善意からではありません)」と返した模様
>>732 これ見て安室ひでぇwとかじゃなくそらそうだろうなって思えちゃうのがな…
>>730 コナンじゃなくて青山の依怙贔屓だからな…
キャラとして動いて無いんだよ
付き合いも短くやりとりもごく少ない安室から友達のために落とし物探してあげるような人間性じゃないと判断されるコナン…
>>730 青山の脳内では
赤井はシャアキャラだからこのくらい手厚い待遇で当たり前!ってなってんだよね
なお作中ではこんなことまでしてやる理由は全く無いという
せめてご贔屓キャラはめちゃくちゃ辛い目に遭わせて試練を与えるタイプの作家ならよかったのに
何してもすごい!何してもかっこいいイケメン!連発はチンケや
>>738 でもそれはコナンにとっては良いことだと思う
コナンは只の推理オタク!や安室みたいな評価する
人間がまだ作中内に多数いるからバランスが取れてる
赤井みたいに宗教みたいに崇められるようになったら終わりだよ
>>742 和解して安室がコナンと赤井のサポート役に回ったら終わりだな
コナンと赤井は凄いなぁ二人には敵わないってキャラにされそう
所謂ジョディ化である
初期のジョディ恰好良かったよな
親の因縁でベルモットの年齢の秘密を知ってると
設定も全く無理がなかった
>>740 ぬるい試練ならあるぞ
父親死んだけど高確率で生きてる
明美死んだけどジンのせい
スコッチに拳銃奪われて自殺されたけど安室の足音のせい
>>743 しょ、消息不明でワンチャン…
まだ退場出来る希望があるって思わなきゃならんの嫌だな
どうしてこうなった
赤井はね箇条書きだけなら割と過酷な人生には見えそうではある
箇条書きなら…の話だけど
>>746 端から疑われて罠張られたけど潜入失敗したのはキャメルのせいも
>>748 本当に過酷に見えるのか箇所書きしてみてくれ
・ある組織に関わった父親が行方不明に
・家族が母国にいられなくなり日本に逃げる
・奴等を捕まえるために(金を貰いつつ)単身渡米しアメリカへ
・FBIになり(従姉妹をハニトラしつつ)組織に潜入
・しかし諸事情(自称部下のミス)で失敗、その協力者が(2年放置され)死亡
・アメリカで引き続き調査しつつベルモットを追って日本へ
長くなるからこれぐらいにしたけどほら大変そうだろ()
>>752 しかも赤井の生死がバレて無いかのリトマス紙扱いだしな
>>742 一応赤井もベルモット連中にはあまり評価されてないから…
>>753 家族が日本に逃げるっても
アメリカの大学に行きたい〜留学するからお金だして
で出せる逃亡だからなあw
>>755 主人公以外が敵から評価されないのは普通のことなんだよなぁ
赤井は味方ほぼ全員から褒められ保護され手厚いサポートがあるうえに安室のコナンへの人間性評価みたいなことは言われない
ファッション過酷
ファッション因縁
ファッション相棒
頼むからちゃんと描写してくれよ
服部もラブコメ専キャラになって昔の良さ消え去ったな
そのラブコメそのものも昔の方が良かったし
服部が原作で最後にカッコよかったのは赤黒冒頭の本堂のこと調べたことコナンに報告した時だわ
世良も出始めの頃は気に入ってた感じするんだよな
何となくアニメの声がハマらなかったんじゃないかって気が
日高自体は好きそうだけど南ちゃんやあかねみたいな声じゃなくてイケボだったから
>>760 その少し後にこの漫画は壊れ始めるからな…
いや二元の途中から兆しはあったけど
>>763 青山が赤井を始末すると思ってる?
真面目に考えろ!
>>761 それはないっつーか声なんて南やあかねの様にならないのは分かってた事やん
少なくともさざ波やる前までは気に入ってたのは確かだろ
さざ波もとび森で世良ちゃん言って宣伝したがそれ以上に赤井出したい欲を押さえられなかっただけ
気に入ってるから大事に扱うと思うのが間違いなんだ
多分気に入ってるおもちゃの首とかもいじゃうタイプなんだよ青山は
気に入られるとボロボロに使い潰される
飽きられると捨てられる
いかに青山に目を付けられずに名探偵コナンという名のおもちゃ箱のなかでやり過ごせるかのデスゲーム
捨てられたのなんて新出とえーすけくらいだろキールもほぼそれに近いが
松本がもう出ないのは声優の死が原因だしな
声優の年齢もいい加減やばいというか
さざ波の池田さんとかキツイわ…
本堂姉弟には本当に思い入れなさそうだなとインタビューやQ&A見てて感じる
キールは赤井守るためと赤井帰還したいがために生まれたキャラ
えいすけは新蘭にちょっとちょっかいかけるためだけに生まれたキャラ
そう思えてしまうのが悲しい
キールも弟みたいにいつあっさりフェードアウトしてもおかしくないな
フェードアウトした方がキャラ守られたままで良いのかもと思えてしまう悲しさ
キールを犠牲に緋色の帰還
スコッチを犠牲にファッション因縁
赤井のための踏み台キャラよ
キールは他のキャラとの因縁も特に何もないし赤井生存トリック用の為だけだよなあ…
因縁を赤井から分けてやって欲しい
最終決戦で出るやろキール
FBIもそんくらいの登場回数でいいのに
>>732 安室は赤井に協力する為に楠田の遺体を燃やすのも厭わないのがコナンと知ってる
あと数年で終わらせなきゃ組織との最終戦を描く体力も画力もなくなりそう
最終戦って流石に戦闘シーンもあるでしょ
狙撃シーンなきゃ赤井がいる意味ないし突入や逮捕描写もあるだろうし
>>776 ジョディを犠牲にFBIきっての切れ者
も追加で
ジョディとベルモットはレクターとクラリスって感じで因縁で結ばれてたのに
ベルモットは新蘭おばさんと化しジョディはシュウガールと化してしまった
今後この所帯じみてしまった二人があの時のように対峙すること無さそう
そもそも青山が覚えて無さそう
ほんといい加減にしろや
ベルモットはあの意味不明押しかけがなければまだなあ
新蘭大好き作者が憑依したせいで・・・
後日談も強引すぎた
裏切りのベルモット意味不だったわ
ベルモットが新一か蘭庇って死ぬが定石だとしてもだからこそああやって安売りしたらいかんわ
ベルモットが蘭をかばって死んで赤井が灰原守って死ねば解決するな
>>776 明美を犠牲に灰原の騎士キャラも追加しよう
作者の自己投影キャラって案外珍しくもないけど中年のおっさんの自己投影先が
ハイスペックFBIで世界一のスナイパーで女には敵味方人妻にもモテモテで幼女のナイト†
って色々しんどいよな
灰原も赤井は悪くない守ってくれてありがとうになりそうだからな
少しの批判も許さない賞賛しか認めない空気あるよな
コナンという印籠使って逆らうやつは反逆者扱い
恐怖政治かよ
>>789 安売りすげぇ分かる…
平気で人殺せるようなキャラのああいう一面って
あんなアホみたいに小出しにするもんじゃねぇわ
ミストレでキッドを使ったり
ライヘンバッハモチーフを赤井に使ったり
公安追い返すのに優作使ったり
ここで使っちゃうのかは結構あるね
ミストレってもう青山の自己投影三銃士を共演させたかっただけだろ
優作を使ったのは思考ゲームと化した緋色においては相手を惑わす手という意味ではありだと思う
だけどゲームに勝つ主人公達の計画のとっておきの手が
他国の諜報機関の機密にハッキングできる能力だった
というオチなのは絶句するしかなかった
当時は誰も気にしてなかったみたいだったので
世間の反応からしてコナンファンはこう言う事は別に異としないんだなと思った
自己投影メアリースー寵愛キャラやらなんやら
おんなじことずっと言い続けてんな
昔からいる奴がずっと同じこと言ってて新住人は結局いないんだろな
ベルモットを安売りすんなとかどんだけ高く見てたんだよ
冷酷だったの数巻だけじゃん
組織キャラって初登場が一番ピーク迎えてる気がしないでもない
あとは色んなエピソード出てきて評価落ちていくだけ
初登場がピークなのは組織キャラに限らないよ
組織キャラが一番酷いけど
>>801 同じ事何度も言う奴てなんなんだろうな
昔と言ってもせいぜい一年程前からだけど
同じ事何度も言う
これ自体が何度も書き込まれてるの草
一人が同じこと何度も言ってると思ってんのかね草
愚痴言わないならくんなよ
同じ事何度も連呼するから言われんだ少しは自重するとか出来んのか
こうなるといつも一人が同じ事をーって言い訳になるんだよな草
なんだ?既にある言葉ではなく各々の言葉で赤井のダメさを表現せよっていう語彙力テストか?
語彙力テストは草
なるほどと思った他人の言い回し真似してたけど自分らしい表現頑張るよ
声優全体的にヤバいのに終わらす気無いかといって柔軟に変える気もないっていう
神谷さんの声好きだったけどあれくらいの時期に小五郎の声変わったのは結果的には良かったんだろうな
赤井の声優さん声が老人だからなあ
さざ波ちゃんと若者声できるのか
安室も来年の映画で警察学校時代の回想とかあったらきつくないか?
二十代なら頑張ればどうだろう今も一応ギリ二十代キャラだし
十代はさすがにキツいだろうけど
池田さんは頑張ってると思うけど作品のために代わって欲しい
もはや軌道修正不可能なところもあるけど青山に冷静さ取り戻して欲しいわ
後任は極端に違う声質じゃなければ誰でもいいから
この間のワンピーススペシャルで若い役やってて案外イケてたから
大丈夫と思いたい>池田さん
むしろ池田さんの声が持つうちにさざ波を持ってきたんじゃないかと推測
個人的には世良の幼児声のほうが心配だ・・・
メアリーの若い頃の声も不安と思ったけどさざ波でもすでに40はいってるか
>>820 Zのアムロと逆シャアのアムロくらいの違いか
それくらいなら声の若さっていうか演技力の範囲な気がするな
少年時代は流石に変えた方がいいと思うが
あれ小学生の喧嘩で負傷するような声じゃないだろ
池田さんだけじゃなくてジンとかジョディとかそろそろ声変えて欲しい
いやあくまで印象がね>シャンクス
設定は37才だから若くはないけど若々しい声だったから
ちなみにガンダム新作では10代のシャアをやってたが
さすがに無理ありすぎた
裏切りはさすがに古谷さんも歳で緑川さんが若くて浮いてたわ
緑川さんも声優としては十分ベテランだけど
>>827 ジンの人は出番が少な過ぎて声忘れるって言ってて笑った
ジンは原作分の台詞より映画分の台詞の方が多そうだな
ジンは純黒の時に爺さん声で驚いたなあ…
ここまでお爺ちゃんだったか?って
経緯は違うにしても小五郎の声はあっさり変わったんだから声優問題はないと思うけどな
赤井は知らん
>>833 いや昔のジンの声全然違う今より若々しくて高い
アニメ見直してこんなんだったかって驚くレベル
当時の時点でそれなりの年齢の人あてて20年以上完結しないからこうなる
池田さんは特別だろうから変わるなら赤井も出番一気に減らされそう
ずっと沖矢で喋ってればいいのにすぐ変声機のスイッチ切るから相当池田さんの声が聴きたいんだろうな
外でもスイッチ切るなんて隠れる気あるのかと
あれ池田に喋らせたいがあからさま過ぎ
決めシーンならまだ分かるが大した事ない会話でスイッチ切るなよ
コナンにいちいち蝶ネクタイ持たせて新一声で喋らせるようなものじゃないのか
世良の幼児声なんて全然違和感無かったやんけ
台詞ひとことだけだったけど
コナンの声だけは変えがきかないと思う
ドラえもんくらい長いこと拒絶されそう
話変わってすまんが
世良が言ってた「ママは胸がでかかった」っていうのは結局なんだったんだろう
さざ波の時点ではメアリー貧乳だよね…
成実先生→楠田ファイヤー
とか
「蘭の中から俺の存在が消えてもいい」→告りたい付き合いたい
とか
青山って過去に書いた事忘れてんじゃ…
>>845 メアリー貧乳ではないけどコナンの女キャラの標準って感じ
紅葉ばりに強調してくるかと思ったらそうでもなかった
紅葉はむしろやりすぎな感じがするけど
全員声変えた方がいいよな
和葉の声優さんとか一時期ヤバかったしそれを聞かされる視聴者の気持ちも考えて欲しい
今の4,50代から30代には下げるべきだろ 悠木碧とか神谷浩史とか(合わないけど)みたいな、アイドル実力?声優起用したら声オタが付いてきそうだし
>>847 声優変わっても別に良いけど合わない落ち目のゴリ推し声優は要らんわ
声優変更してまで続ける意味があまりない
はよ組織どうにかしろ
意味がないと思ってるのはこちらだけでよみうりテレビや東宝はそれしてでも生き延ばす気満々だがな
声優総入れ替えしてクソキャストまみれにしたら青山が萎えてさっさと畳みそう
コナンの作者レベルにまでなると声優指名出来るんだな
ガンダムネタやるためにその声優まで呼びに来るって手こんでるよな
赤井の場合はアニメスタッフがたまたま気をきかせたらしいけど
まあそのせいで名探偵コナンという作品はこじれてきているんだけどね
新一ならこうする筈とか言って死体をブービートラップにする蘭姉ちゃんはまだですか
全員がクズ化しても理想のヒロイン蘭ちゃんだけは天使のままだから安心しろ
※ただし作者の倫理観の問題でナチュラルにおかしな行動はします
蘭とか所詮トロフィーヒロインだし
新一が死体焼いたと知っても半年間小五郎に麻酔ぶち込んでパペットマペットやってたと分かっても肯定させるだろうな
蘭のなかの新一と現実の新一は全然違う人物になってしまったのが悲しいなあ
遺体利用知ることはなさそうだな…
新一=コナンのネタはともかく
新一は楠田の死体燃やしたことが悪いことだと認識してなさそう
>ナチュラルにおかしな行動はします
イルミネーションで服部になりきって告白するとか
剣道大会で服部優勝と先走って和葉におめでとうメール送るやつ
あれも理想のヒロイン演出なんだろうな〜
>>859 遺体損壊事件の推理して犯人捕まってんのに…
キチガイ主人公だから仕方なないなんて言って納得させないといけない漫画なんて嫌だ
服部になりきって?告白するの、
正直何がいいのかわからなくて困惑した
何故ああしようと思ったのか、思考が読めないというか
あれされて嬉しいのかどうかもよくわからん
蘭が優しい子なのは基本的にわかるが、
このシーンだけは「めっちゃ渾身のいいシーン」みたいに
演出されてるのがいまいち理解できなかった
あれは最近ユーフォニアムアニメ版にハマってたみたいだから
あれのようなちょっと濃い百合っぽく見える女の友情シーンやりたかったんじゃねぇかな…
>>861 あれあの三人でやったんだから意味あるんだよな?と思っていたけど最近
コナンと赤井にやらせるのはまずいよね(笑)安室に推理ショーして貰おう(笑)
とかそんなノリだったんじゃないだろうなって疑念が
霊媒探偵で探偵役がメアリーだったのも同じ理由でさ…
遺体利用はコナン赤井安室だけしか知らないままだと思う
>>866 公安は全員知ってるんじゃないか
まあ漫画的にはあんまり意味ないが…
舞台が「日本」なのに主人公の仲間が「FBI」で何故「日本」は敵扱いなんだ?
>>860 剣道大会の時のラストも感激するほどの感動シーンとか煽られてたのに
蘭の飛び蹴りで話が終わって正直はあ?だった
>>869 日本警察が信じてくれない!から日本警察が信用できない!へ
信用できないのは自分が楠田ファイヤーしてFBI囲ってるからなんだけどね
>>865 そんなノリと理由だったならそもそも遺体損壊事件にするなよって話ですわ
裏切りは楠田の件を責めるためだと思ってたのに…意味ないならわざわざ遺体損壊にするなや
日本警察に言うなって言ってるのは灰原だろ
組織にバレると高木は消されるって高木は能無しかよ
日本警察に組織のスパイがいるんだろ
灰原はそれを知ってる
公安ださなきゃ良かったのに
だすもんだからややこしいことに
どうせノリでだしたんだろ
>>878 そういやそんな伏線もあったな
忘れられてそうだけど
公安が潜入してたことでFBIの存在が間抜けに成り下がった
まぁ知ってて黙ってた赤井のせいなんですけど
灰原がラムの情報話してくれた時は物凄く久しぶりに情報提供したなと笑ってしまった
ジョディはベルモットに個人的に恨みがあるから日本まで追っかけてくるのも分かるんだけど赤井は明美の事も灰原の事も元々ほったらかしだったのになんで今更
FBIいなくてもいいけど出すとしたらジョディキャメルジェイムズだけでいい
あとジェイムズで思い出したんだけどジェイムズを怪しんでる時のコナンと灰原の会話で
「名前にブラックって入ってるから?」
とか
「モリアーティのファーストネームと同じだ…」
とか
漫画を読んでる側からしたら意味ありげだけど漫画の中のコナンたちが名前がどうのこうの言うのはおかしくないか
>漫画を読んでる側からしたら意味ありげだけど漫画の中のコナンたちが名前がどうのこうの言うのはおかしくないか
それキールの時に思った
ドヤ顔解説させたいがために作中でCIAが007由来で名付けた設定にするなよ
こういうのは読者だけが楽しむ小ネタだろ
しかも水無伶奈ってそこまで変わった名前じゃないのに
「ふざけた名前」とか言ってたしな
そんな事言い出したら江戸川コナンとかどうなるんだよと
作者のそのへんのメタ感がズレまくってんのが見事に物語を歪ませている
一番おかしいのはジンがキールに赤井へ電話掛けさせるところだろ
なんでジンが赤井の番号キールが知ってるってわかるんだよ
ここだけは絶対に言い訳不可能の破綻
潜入時代に番号知っててもおかしくはないけど逃げてきた今もその番号変えてない赤井ってのもおかしいね
>>891 そもそもキールはずっと意識不明だったっていう設定で組織に帰ったのになんで赤井とフツーに会話させてるのも意味わからん
と思ったけど892見てあー潜入時代に知ってたっていう可能性もあるかと
ていうかそれしか逃げ道がない気がする
じゃないとジンもだけどあの方の命令が意味不明過ぎる
>>892 明美のメールもそのままだし単に面倒臭がりなのかもしれない
所属とフルネームがバレてて電話番号もメールアドレスもそのままって潜入捜査官としてヤバくない?
ケータイアンテナ付いてた折りたたみですらない頃かな…シェリー
>>895 そもそもただのスナイパーなんだよね
なんで潜入させたのか分からん
>>898 おびき寄せて幹部捕獲が目的じゃないのか?
作戦成功しても自決させないよう捕まえるのも情報吐かせるのも無理だったろうが
当たり屋で潜入して当時中学生くらい?の女の子のコネ頼りという異質な経歴
その中学生の顔もコードネームも情報共有されていないという意味不明さ
灰原の顔とコードネームはFBI知ってなかったっけ
キールはシェリーとかいう科学者って言ってたから顔も知らないかな
赤井くんはよくやってくれたってジェイムズが言ってたから…うん…
>>903 顔もコードネームも知らないから二元でターゲット(シェリー)さんを探し回ってたんだぞ
知っているのは灰原がなぜかベルモットからシェリーと言われていることだけ
意味分からんシェリーという単語を使わずどうやって報告やりとりしてたんだよ逆に難しいだろ
>>905 そうだっけか、ジョディが赤みがかった茶髪とか二十歳前後とか言ってたから知ってるのかとうろ覚えだったわすまん
>>906 そうジョディが新井モットの部屋から赤みがかった20歳前後の女の写真見つけてベルモットの標的にされていると気付き探していた
はずなんだが二元ラストで赤井が「標的(シェリー)現れなかったな、あっ俺その赤毛の女の子(灰原)と顔会わせらんないからw」とジョディに向けて意味不明発言
この頃からもう壊れ始めていたのかとおもうと悲しいな
>>907 誤字った新井モットってなんだ
新出に変装したベルモットな
あのその少女とまだ顔を合わせる訳にはいかないってのも何か深い理由があるのかと思ったら単なる逃げだとは…
自分から真相話さなかったら顔合わせても問題ないんだからさっさと会えばいいのに
>>907 あの時の本命は現れずってジンのことだろ?
当時は二元名作だと思っていたのに今読むとバカみてぇで泣ける
>>911 本命はジンで合ってるけどFBIはベルモットを追って来日したはずなのに公私混同というか
本命ならもっと早く来日しとけよ
マジで赤井周りなんとかしろよ
後付けで矛盾ってどういうことやねん
ハッキング能力後付けで「実はしってた」をこれからも乱発!
なんで赤井にばっかり矛盾が集中するんだろう
ここまで一人のキャラの粗が目立つの珍しくない?
>>917 コナンも矛盾の塊
長期連載だから出番・活躍が多いほど矛盾増える
活躍や役割を分散させればそれは防げるがお気に入りを活躍させたい贔屓しいにはそれが出来ない
いっそ最初から全部てきとうに描けばいいのに組み立て掛けてから気まぐれで赤井でぶち壊すのは何なんだ
>>919 コナンもそりゃ矛盾いろいろあるけど赤井の方が多いのが凄いなって思って
赤井いないロンドン修学旅行もやばかったし単純に腕が落ちてる感
コナンの矛盾も赤井のために都合良く動かしてたせい7:蘭のため3:その他:1って感じで
長期連載由とかコナンを格好つけさせるためときじゃなくて
もうコナンを一キャラクターとしてじゃなくて青山がブンドドしたい時に皆を黙らせる印籠として都合良く使ってるだけって感じ
ちゃんと主人公してた昔のコナンに戻してくれ
そもそもなんでここまでしてコナンが赤井を守ってんだっけ?ぜんぜん頼もしい味方じゃないし大人らしい意見をくれるわけでもないし灰原を守ってるって言ってるわりに何もしてないじゃん赤井
×蘭のため
○蘭が好きだから自分のため
自分の想いより蘭の安全を優先するような新一はもういない
蘭の為ってのは1話から揺らいでないから良いんだよ
段々エロ親父化が進んでるのと手段がなりふり構わずになってるのはコナン自身の問題=青山のせい
コナン信者が蘭に擦り付けるのも違うよな
コナンもコナンで青山劣化の煽りを受けてる
コナンはもう死体燃やしてから何してもそうだよねってかんじ
そうだな
死体燃やすメンタルになっちゃった男が今さら同級生や修学旅行先の観光客程度の安全気にしないよな
自分と蘭だけ無事なら良いんだろう
>>930 きっと明美が保護拒否ったことになるからへーきへーき
同僚と上司にはヨチヨチされ事情知ってるコナンは何も触れないゲロ甘環境
そして灰原からあっさり許される未来は確定してるようなもの
普通優遇しまくりたい男キャラって泥水すすって生きてきたかのような苦労設定付けるものたが同人でもここまでやんないだろっていう接待ヨイショストーリーを原作でやっちゃうんだな
>>935 蘭が同級生に含まれる以上蘭の命も危険に晒してるやんけ
コナン=新一がバレれば潜伏先の毛利探偵事務所が無事で済むわけもないし
コナンの楽しみのためなら蘭の命もどうでもいいんだろ
ファッション苦労設定はたくさん付いてるじゃん?赤井も新一も
自業自得だったり大して苦労してるように見えなかったりするけど
>きっと明美が保護拒否ったことになるから
その回想シーンで約束とやらをねじ込んできそう
修学旅行編やばかったな
組織編としてもラブコメ編としても
その前のおっちゃん妃さんと服部達のラブコメ絡む話も
下品さと無神経さが凄かったからラブコメも堕ちてるよな…クオリティ
だって黒の組織のネタバレが思いつかないんだから話が進むわけないのよね
>>937 拒否ったら明美が自信過剰のバカになるからやめろ
>>946 明美がバカになるか赤井がアホになるかだな
さて青山はどっちを選ぶか
現時点だと読みが甘かったアホな赤井だけど
コナンのカップルってくっつくまでは純情が過ぎるくらいなのに
くっつくと今度は逆に下品な下ネタかます様になるのはなんでなの?
なんでこう極端なんだ
赤井の組織因縁はもう明美から父親関係にシフトしてるよ
明美の恋愛脳なくなるのはむしろ歓迎するよ
でも今さらできるのかね
例のメールは彼女にして云々はフェイクでPSが本文ということでごまかせるし
言わなきゃわかんない回想さえなければなー
なかったことになるわけないだろ
読み返せばそれは存在してんだから
明美の恋愛脳はもうどうにもならないでしょ残念だけど
言わなきゃわかんない?もだし妹が危険なのにFBIってこと黙ってたし
メールはまだ誤魔化しようがあるけどこの2つはどうにもできない
赤井の方もFBIの皆さんが赤井しゃんは明美を愛してたのにカワイソーしてるしどうするのかねいとこ
明美が危ない仕事してるらしい情報
灰原は誰から聞いたんだろ
周囲が平次と和葉に好意的だから愚痴スレで吐き出し
平次の告白の場所探し=完全な茶番にうんざりしてる
彼女でもないのに嫉妬深い和葉を可愛いとは思えない
>>950 乙
最近の和葉、平次に嫉妬どころか期待すらしてないのがなんかファンの心を表しているようだ
>>950 スレ立て乙
肩透かし食らいまくったから和葉もファンも期待しなくなったんだろ
蘭「ラブの予感なんじゃない!?」
読者「ないない平次だぞ」
和葉「そやそや平次やよ」
こんなんだよな
気持ち悪い下ネタ言う和葉とか見たく無いし
まだくっつかなくていいやと最近思う様になってきた
高校生の服部と和葉が盛って下品な下ネタ言うのはやめてほしい
蜘蛛屋敷くらいの距離感が良かった
絵柄も良かった
>>961 蘭の煽りを受け流してるようにしか見えない
平次と和葉ってキャラクターの組み合わせとしては
すごく相性良くて魅力的なカップルになり得る二人だと思うのに
なんでそれをここまで殺せるのが不思議
しかし、平和はそういやまだ本人達が自発的に言う下ネタは無いな
(屋根裏に監禁された時のは本人達はそういうつもりじゃないし)
そういう意味ではまだ救われてるのか…
そう思うと確かにくっつくべきなのかどうかも迷ってしまう…
少年探偵団の目の前で夜の運動について園子と話す蘭姉ちゃんはまだですか?
これからもコナン(新一)から蘭への鼻息荒くしてる感じのエロネタは増え続けるだろうとは思う…
コナン全盛期のシリアス描けてたのが元々何かの間違いなような奇跡だったのだ
青山に物申せる奴がいないんだろ
コナン終わったらサンデー終わるし
あの頃は編集が強く言えたんじゃないかと邪推する
国民的と言われるほど売れて編集の立場が弱くなったのかなと
自覚してから引き延ばすことによって服部が決断力のないアホに見えてきた
>>954 涙目で「言わなきゃ分かんない?」は明美の渾身の演技であってほしい
というか今からでもそうしろ
赤井をその気にさせて妹を守らせようと利用したとかなら明美の株が上がる
まぁ見込み違いだったとはなるけど
とか思って見ても青山はそんな赤井が騙されてましたー的な展開にはしないんだろうなぁ
>>971 一般のコナンのイメージってその頃の黒の組織とのシリアスなイメージだよね
作者的にはラブコメが主みたいだがあんまりそのイメージは無かった
せいぜいらーん!!しんいちー!!のお約束がある事しか知らない
30周年本で引き延ばし否定してたけど嘘乙としか思えなかったな
引き延ばしじゃないなら絶望的に展開と回収が下手くそってことになるな
>>975 赤井が勝手にに「あなたが好きだからよ」って事かと解釈しただけで
「妹を守って欲しいからよ」だったという解釈はやっぱり無理がありますよね…そうですよね…
今の青山がラブ描いてもコレジャナイなものになるのは分かりきってるからな
年齢がおっさんだからなのかラブもそろそろきつい
あからさまな下ネタも目立ってきたし
新一も平次も付き合ってもいないのに彼氏面するのが苦手
蘭と和葉も付き合ってないのに彼女面してるからお似合いだけど
>>974 服部ってむしろ「ガサツだし不器用だけど決断力と行動力はある」キャラだったはずなのにな
服部は場所にこだわって戎橋で叫んだ言葉を誤魔化したのにその後も何度も失敗してるのがな
恋愛脳になって良さが殺されてる
下ネタコンビになってから高木と佐藤好きな人も減ったな
それどころか松田と佐藤のグッズが出て売れてるという
ラブコメと日常事件パート以外はデスノ原作者にでもやらせた方がいいと思う
デスノでおかしいところはポテチにカメラとジェバンニくらいだからいいな
>>948 くっつく前でもクーパー靱帯はアウトだろ
新一なんて一話からすれ違ったお姉さんのスカートの中の足を見る変態じゃん
しかしどっちも受けてた
ポテチにカメラ
ジョバンニが〜
>>996 蘭も犯人も突っ込んでないのがまた…
青山にとってパンツ見るのは挨拶なんだろうか
シリアスというか組織とラブコメのバランスが神レベルで上手くいってただけなのかもしれない
-curl
lud20250120040204caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1508294100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「名探偵コナン 不満・愚痴スレ13 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・名探偵コナン不満・愚痴スレ38
・名探偵コナン不満・愚痴スレ36
・名探偵コナン不満・愚痴スレ78
・名探偵コナン不満・愚痴スレ59
・名探偵コナン不満・愚痴スレ31
・名探偵コナン不満・愚痴スレ39
・名探偵コナン不満・愚痴スレ64
・名探偵コナン不満・愚痴スレ78
・名探偵コナン不満・愚痴スレ65
・名探偵コナン不満・愚痴スレ42
・名探偵コナン不満・愚痴スレ58
・名探偵コナン不満・愚痴スレ78
・名探偵コナン不満・愚痴スレ80
・名探偵コナン不満・愚痴スレ67
・名探偵コナン不満・愚痴スレ79
・名探偵コナン不満・愚痴スレ69
・名探偵コナン不満・愚痴スレ24
・名探偵コナン不満・愚痴スレ54
・名探偵コナン不満・愚痴スレ96
・名探偵コナン不満・愚痴スレ37
・名探偵コナン不満・愚痴スレ75
・名探偵コナン不満・愚痴スレ38
・名探偵コナン不満・愚痴スレ41
・名探偵コナン不満・愚痴スレ68
・名探偵コナン不満・愚痴スレ104
・名探偵コナン不満・愚痴スレ98
・名探偵コナン不満・愚痴スレ56
・名探偵コナン不満・愚痴スレ23
・名探偵コナン不満・愚痴スレ77
・名探偵コナン不満・愚痴スレ99
・名探偵コナン不満・愚痴スレ51
・名探偵コナン不満・愚痴スレ63
・名探偵コナン不満・愚痴スレ87
・名探偵コナン不満・愚痴スレ66
・名探偵コナン不満・愚痴スレ94
・名探偵コナン不満・愚痴スレ48
・名探偵コナン不満・愚痴スレ80【安室厨出禁】
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ17
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ11
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ4
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ8
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ2
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ16
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ12
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ20
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ14
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ21
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ9
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ10
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ19
・名探偵コナン恋愛事情を語るスレ
・名探偵コナン 世良真純を愛でるスレ 3
・名探偵コナン 世良真純を愛でるスレ 2
・新生名探偵コナン原作糞話TOP30を決めるスレ
・名探偵コナン ネタバレスレ3932
・名探偵コナン ネタバレスレ3922
・名探偵コナン非公式男女カプスレ
・名探偵コナン ネタバレスレ3919
・名探偵コナン ネタバレスレ3908
・名探偵コナン ネタバレスレ3917
・名探偵コナンの男女カプを語るスレ 2
・名探偵コナン 恋愛議論・雑談スレ
・名探偵コナン ネタバレスレ3936
・名探偵コナンキャラ総合アンチスレ
・名探偵コナン ネタバレスレ3941
・名探偵コナン ネタバレスレ3929
20:29:05 up 33 days, 21:32, 2 users, load average: 44.66, 68.95, 73.07
in 0.10770201683044 sec
@0.10770201683044@0b7 on 021610
|