◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
名探偵コナン不満・愚痴スレ54 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1536913559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
原作コナンに対して不満や愚痴のある人たち、語りましょう
映画やアニメはスレチですが、作者や原作に沿う範囲での話題は可
次スレは
>>950 ・腐ネタ禁止、ヲチ禁止
・荒らしはスルー、構う奴は自演荒らし
・○○信者、○○厨等、認定決め付けは荒らし
・嫌なら読むな、妄想で叩くなも荒らし
・内容や言動についての愚痴じゃない明らかなキャラに対する悪口(角や無能や消えろ等)はキャラアンチスレへ
※前スレ
名探偵コナン不満・愚痴スレ53
http://2chb.net/r/csaloon/1536807338/ 現在このスレに自治を装った荒らし、キャラアンチを装った荒らしが定期的に現れます。荒らしに構う方も荒らしです、スルーしてください
/!' `ゝ 岡崎ガンダムの主人公、アムロ・レイが>>2ゲットだ!
. ( ,、 ,イ ,、 、 `ヽ
ゝ ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )! >>1ガンダムゴー!
. (/ )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル' >>3ざまあみろ!
! r‐、 } ,,ー‐' ( ー-' !/ >>4ええい!このスイッチだ!
ヽ {.fi {( ;;;;; _」 │ >>5くそっ!しょうがねえな
. ヽ. `ー;`' r─-、´ / >>6うおおおおっ!
_`ヽ { └--‐' /┐ >>7貴様らの思い通りにはさせんぞ!ガンダムが相手だ!
|  ̄ ̄ ̄|┐ ´,. ‐'´ 「7 >8ガンキャノン発進します!(ズバーッ!)
>9やあフラウ・ボウどうしたんだ!?
>10-1001ガンダムがある限り平和な宇宙をお前たちの勝手にはさせんぞ!! >>1 乙
地味に伸びてるよなこのスレ
アンチでもないのに過去の作品が好きだったファンがもう自分の好きなキャラを出さないでほしいってよっぽどだよ
サンデーはコナン以外に強みないんかね
絶チルとか?
そりゃこんな一部同人女の為のネタ提供漫画科してたら怒る人はいるわ
>>4 コナンファンは同人女がほとんどだから問題ない
インスタント兄弟だから諸伏のリアクション冷めすぎ
安室なんか4年も私怨に燃えてんのに
>>5 進撃やおそ松さんやユーリなど国民的=腐女子向け
つまりコナン=国民的=腐女子向け
スピンオフのためにやった話なんだろうけど理解が追い付かない
4年経っても諸伏に弟の死は知らされてないのにスマホは渡すってどういうこと?
安室がまだ潜入してるから?みたいな意見も見たけど伊達に送ったのは安室で間違いないんだよな?
>>1 スレ立ておつ
ところで知らなくてすまないんだがこの
>>2のは
何かコナンに関係あるネタなのか?
ガンダムなのは分かるが
安室の同期後付けのせいで数ヶ月で殉職の萩原
安室が町医者宮野夫妻と会ってた後付けのせいで親友に無意味に音信不通にされた出島
同級生だったはずなのに何故か厚司の年齢まで違い、存在を無かったことにされた出島
組織在籍が1年にされた宮野夫妻
安室の幼馴染スコッチの後付けで4年間東京にいたのに東京に1人も知り合いがいないコミュ障にされた諸伏
自分を慕う弟が音信不通でも探さない薄情者にされた諸伏
幼馴染なのに諸伏の弟のスコッチには会ったことない大和上原
犬飼ったり家庭菜園したりガバガバセキュリティのアパートで暮らす潜入捜査官安室の描写により
ノックバレしたのは自分でバラしたのではないかと言われるスコッチ
安室スピンオフの宣伝で事故死後1年以上ロッカー放置されてたことになった伊達
音信不通だった安室から拳銃で撃ち抜かれたスマホを送り付けられインスタント血縁の諸伏に渡すように頼まれる伊達
安室関連の後付け矛盾って赤井の後付けと違ってどうしてそうなったのかよく分からない
赤井の場合はあぁこの台詞言わせたかったんだなで説明つくけど
>>10 ご丁寧に封筒に0って書いてるし安室で間違いないだろ
スマホも安室が回収したんだろうし
しかし遺族の諸伏にスコッチの死を4年間も知らせて無いのに
1年前に遺品のスマホを諸伏に渡すようには頼んでるって全く意味が分からんよな
死んだこと遺族に知らせて良いなら公安から正式に知らせて渡せるだろと
赤井のはかっこよく(作者が)見せたくてやった矛盾
安室のは人気出てるからと特に思い入れなくやるインスタント矛盾
意味なんて多分ないよ
赤井は作者のやりたいシーンセリフの為の後付け
安室は作者の考案した話ありきで話の都合に合わせる為の後付け
安室は話ありきで赤井と違いキャラ描写を考えて作ってない
インスタント血縁にめっちゃ笑ったwww
この漫画インスタント多すぎでしょ
赤井はまだ作者に気に入られてるからいいけど安室はまじで金づるとしてしか扱ってねぇからなぁ
インスタントで兄弟にするにしてももうちょっとくらい自分の漫画の登場人物の設定読み込めよ
コナンと赤井と安室がこの漫画の主役
主役が優遇されるのは当然だ
>>14 0って書いてあったし理由はわからんが伊達に送ってるってことは安室だよな
ほんと遺品を渡せるのなら何で殉職したことが諸伏に伝わってないのかわからないし
何故伊達を経由なんて遠回しなことする必要があるのか
伊達のロッカーにスコッチのスマホと警察学校の写真が入ってることで
これから始まるスピンオフの警察学校編()の宣伝ができるからだよ!
言わせんな恥ずかしい!
スピンオフのために詰め込んだ結果とんでもないものが出来上がってるんだが
安室の初恋がエレーナだからって理由であんなことになるって
ごり押しと商業目的か…
まあ青山は最初から安室は赤井の添え物目的だったんだろうし
お気に入り以外は舞台装置化するのもよく見る光景
ただのその舞台装置でも矛盾生んでどうすんねん…
どうせ宣伝するなら萩原もだせ
萩原もだれかの兄弟にすればいい
>>28 思い入れないほうがうまく計算してかける作者だと思ってたけどそんなことなかった
>>31 高木は伊達のロッカー放置したことになりましたけど
1年以上放置されてたことにされた伊達のロッカーからスコッチのスマホと警察学校の写真が出て来て
諸伏がスコッチと安室を回想して
佐藤が松田含む警察学校組を回想するってあからさま過ぎて草
安室と無関係だったキャラでも後付けでどうにでもなるから
これからも捩じ込み放題だな
色んなキャラと繋がり持てるし
もれなくキャラ崩壊と矛盾が発生するけど
>>32 そいやそうだった
もう癌ダム意図の違う矛盾出しすぎて整理できない
白鳥と目暮警部と小五郎は関わらない方向で頼む
本編は後付け警察学校組()の宣伝を終えて9週間の休載
これからスピンオフで新章警察学校編が連載スタートするよ〜…
>>34 宣伝のためにティザー描いたんじゃなかったのかよ…
やるにしたってあからさますぎて引くわ
誰でも宣伝じゃんって気付くレベル
何かこの流れ一昔前の赤井の後付けを見てる気持ちだわ
宮野家と血縁でしたとか
灰原好きだったからそれやめてほしかった
>>36 安室はコナンや赤井と同じ主役だから優遇される
コナンと赤井と安室がこの漫画の主役だ
純黒を見ればわかるだろ
うっぜぇー
ただでさえ話進まないのにスピンオフの宣伝をしかも平和とキッドも混ぜてするんじゃねぇよ
ごった返してわけわかんねぇじゃねぇか
コナンは主人公の癖になにしてんだよ
てか安室なんて赤井の添え物でよかったじゃん
何でいきなりあれもこれもとしゃしゃり出てきたんだよ
7週コナン休載スピンオフ掲載
4週コナン掲載スピンオフ休載
9週コナン休載スピンオフ掲載
…おかしくね???
信者なりきりは触っちゃダメだよ
NGすればスッキリするよ
>>40 宮野家と血縁でしたクラスの後付け安室にくるかな
ベルモットの子供でしたとか?
マジでそんな具合悪いのか?
そうじゃなかったらマジでスピンオフそびえ立つゴミにしか見えなくなってきたぞ
単純に面白くねぇーんだよなスピンオフ
あれまじで安室信者以外楽しめない作りだろ
>>48 他にどんな理由があろうともゴミはゴミなんですが
>>30 安室の人気が出たのは原作でなく映画だし
原作でしか安室が存在しなくなるので緋色を顧みるまでもなく舞台装置化は
とうに想定範囲内
>>48 具合悪いとしたら休めば良いのに
本編休載中もスピンオフのプロット作成と赤ペン修正してるからな
>>30 思い入れとか贔屓の問題じゃなく
キャラクターのエピソードが増える度に色んなおかしな事になるが正解
出番多くないキャラクターは必然的におかしな事増えないだろ?
ただし後付けされるキャラは除く
このスレは女が多いからか比較大好き多すぎなんだよな
>>46 そういや重要人物にも関わらず誰ともインスタント血縁じゃない
秘密があるよなベルモット
最初安易にメアリーが金髪だからまさかまだ赤井に盛り付けないよなと思ったけどそれも怖い
もうそれはないだろって否定が出来なくなってきたのが怖い
>>44 笑えてくるな
前から思ってたけどスピンオフ邪魔すぎる
原作だって最近のシリーズずっと安室出てるだろ
>>46みたいなのは実はそういうの望んでるだろw
さも来たらどうしよう的な書き方してるが
個人的にこれを無かったことにされた安室の後付け過去が一番ダメージあった
出島社長「ええ…確かに私は、宮野厚司君と幼なじみだったが…彼とはもう30年ぐらい会ってないよ…最後に彼と会ったのは…彼が親から受け継いだこの家を、私が借り受けた時だったかな……」
阿笠博士「という事は、この家は宮野博士の…?」
出島社長「ええ…デザイン事務所を欲しがっていた私に、自分は家を空けるから、しばらくお前に貸してやるって…」「それ以来、30年間ずっと借りっ放しだよ…」
コナン「じゃあその後、宮野博士はどこに住んでいたの?」
出島社長「さぁ…自分の理論を認めてくれたスポンサーの大きな研究施設に行くと言っていたが、それがどこにあるかまでは…」
コナン「奴らだな…」
灰原「ええ…多分…」
>>54 出番多いキャラが好きだから叩かれたくなくてそう言ってるように見える
宮野夫婦も組織が強制して薬作らせた訳じゃなさそうだよな
>>65 草
しかも未だにコナンと灰原の中では厚司は30年前に組織入りということになってる
どーすんだこれ
>>60 コナンと灰原の勘違いでした〜ってなるのか
結局宮野夫妻が作ってた薬とは別に灰原が作ってた薬が何なのか出たっけ?
ベルモットはどっちの薬のことで灰原消したいんだろうな
>>68 コナン灰原(出島社長ってただ単に音信不通にされただけだったんだなぁ…)
灰原が開発者じゃないってどれくらい知られてるんだろ
てかなんでこの設定変えたのかよくわからん
開発者じゃなくて復活させただけ
作ってたのは別の薬ですって
>>69 恨むなら両親恨めって言ってたし
ベルモットが恨んでるのは夫妻の薬の方だと思う
>>73 出島には何故か教えないし一切連絡しないけど街で普通に診療所開いて安室に会ってたろ!
>>71 最初は開発者として責任とらせて死亡または悲惨な最後の予定だった?(哀という名の通り)
人気出たから責任は親でした的な?
安室ちゃん引退するからって売名しようとすんなやクソ
>>77 ほんとそこ笑ってしまう
子宝に恵まれたのも教えてあげてよ…
エレーナ灰原にテープ残してるだけでいい母親正真正銘エンジェルだったんだみたいになってるけどそんなこたねぇだろ
死んでるから許されてるけど
エンジェルの基準がわからない
ベルモット助けた頃の蘭はエンジェルだったかもしれんが
>>80 何かと思ったらスピンオフのやつか
公式ほんときもいな
安室ちゃんに乗っかるなよ
>>75 なるほどありがとう
これでベルモットが灰原の方を恨んでるとかだったら更なる泥沼になりそうだ
いやもう男同士の矛盾を生み出す泥沼より
親子から続く負の遺産の女同士の泥沼の方が見てみたいけど
>>78 単純に赤井一家絡めたかっただけ
メアリーの件で
>>88 本編休載してスピンオフの方が掲載間隔長くなってるし
マジでこうなりつつあるのが笑えない
灰原なんてもうリアル小1になって学校生活楽しんでるしw
>>87 やっぱり灰原の後付けはそこに行き着いちゃうんだよなぁ
もうやだ
烏丸バレの後に灰原がまともに登場しないのが今の灰原の立ち位置表してるわな
コナンモチーフのピアス&イヤリングなんてつけるのキモオタしか喜ばないだろ
普通の女は宝石とかついてるやつとかが好きだろうに
つむは100パー生きてるだろうけど
この人は誰と血縁なんだろ
休載9週なんだっけ
笑えんな
その間矛盾の塊警察学校()安室を楽しめと?
子供らしい子供時代を味わってなかった元年齢JK?が平和ボケするのは別にいいと思うけど
解毒薬装置になっちゃってるよな
>>80 安室奈美恵とかゴミだろw
安室透は神だがな
>>94 コナンファンはみんな欲しがるだろ
警察学校組()とか明らかに後付けのものを9週間もやるのか
スピンオフ次は二本立てだからまだ警察学校じゃないよ
初期の頃から思ってたが何で灰原は薬の事も話せないんだよ
今やボスは烏丸とわかったわけだが話せないのはボスと薬が繋がるからなら
もう死んでるはずなのに生きてるこれ関係の薬しかないじゃん
この調子で休載挟みつつダラダラ続けて10年経ちそう
作者が純黒の年に次の20年とか言ってたのが冗談でもやばいと思った
灰原は最初からだんまりキャラにしちゃったからしょうがないね
ある意味ここはブレないね
お陰で赤井や安室はじめ色んな組織キャラ使えることになった
>>104 いや冗談ではないだろう
青山はまだ50代だから後20年余裕だ
今の組織編をやり直すなら灰原初登場で全部ベラベラ喋ったらすぐ終わりに向かえる
>>106 既に掲載間隔がスピンオフ以下になってるのに後20年週刊連載は無理だろう
月刊に移籍するとかアニメと映画だけ続くとかならありそうだが
安室人気なんてどう考えても一過性のものなのにここまでめちゃくちゃにしてくる公式すげえな
>>108 月刊に移籍はありえるな
>>111 安室人気は永遠だ
>>111 こんな無能編集者だからサンデーは売り上げ落ち込んでるんだろうな
一過性の物に飛び付いて肝心の漫画を面白くさせようという気はサラサラ無いし
ゴリ押しのためなら矛盾も設定も関係ない
灰原に赤井に安室に組織にバッチリ顔バレてる人らが変装しないで
一番関わり薄いコナンが変装してる
よく考えたらおかしな漫画だよな
赤井は組織からノックバレして逃げた後な
>>109 ここには買ってる奴いないから誰もわからない
とある場所で全サが高値で転売されてて
安室熱が冷めたので売りますって届いたばかりの商品売られててため息ついた
キャラを長く生かしたいなら主人公でない限り
出番は最低限で供給もしなくていい
キャラから好きになる人もいるけど作品あってのキャラなんだから
変に売り出さなくてもついてくる人はついてくると思うけどね
矛盾と崩壊がなければ…ハァ
斜視既存絵で安室ちゃん使って自己主張する安室スピンオフキモすぎる
せめて書き下ろしでやれよ…
バレから外された時点で灰原はボスを知らなかった
こうなってると思うよ
二元の後のキャンプの時は止めるためにハッタリ言ったとかなんとかで
>>114 そのコナンも修学旅行で工藤生存バレてるし
親の知名度高いなら子供時代の写真とか流出してそう
ハデなことが好きな母親だし
>>121 でもストーリー的には鎮火したし
ジンまでいってないじゃん
>>118 安室奈美恵は不細工なゴミだろw
安室透は超イケメンの神だがな
灰原が危険感じると帽子被るのはもうお笑いだよな
笑うしかない
灰原が今更出て来てもでしゃばってるとか思わんし
寧ろ完結まで早くなり赤井が出て来なくて済むようになるのでもう喋って欲しい
コナンの踏み台リスト
・キンダニ
・ホームズ
・コナン・ドイル
・江戸川乱歩
・太陽にほえろ
・ジャガイモ頭
・ルパン三世
・市川海老蔵
・安室奈美恵
そいやジンといえば純黒の時ジン赤井を見ちゃってなかったか?
>>97 灰原は思い出スコッチで年齢詐称バレたから
警察学校()とかいうそびえ立つクソでキモオタ延命させようとしてるみたいで気色悪い…
>>129 おかしいよまず髪を隠すってそこわかってんなら常に変装してなさいよ
そんなにビビるなら
灰原の今の作者だと何にも話さないけど庇護さんには夢中で小学生ライフエンジョイして主人公にあっさり薬渡す人にされてて
組織編では怯えるだけの役だから出ない方が幸せ
髪隠すのはジンが髪の毛だけでシェリー当てたドン引きの件があったからなと思ったけど
それなら確かに髪色染めろよって気もするわw
灰原は作者の代弁者らしいから
キャラを代弁者とか言う作者ってどうかと思う
警察のラブコメの時の灰原が嫌い
たいした恋愛経験もないのに何故か上から目線での物言い
青山はゴルゴみたいに連載50周年を目指してそうだな
あの内容ゼロのスピンオフで信者は喜んでるの?後付け矛盾の警察学校()とか
>>139 今回の蘭も新一とくっ付いただけなのに妙に上からだなと思った
代弁者…
作者の代弁者を自分の作り上げた有能()キャラと血縁
盗聴も監視もされて守られてる代弁者???
あんなかわいい安室ちゃんが引退するのに
後付け満載設定忘れまくり作画崩壊の青山がなんで引退しないの?(やけくそ)
刑事たちのラブコメはツッコミ役を小学生たちにさせてるから
毎回ワンパターンなんだよな
>>141 梓とのラブコメ回は発狂して新井のTwitterに批判リプ送りまくってたな
灰原は白鳥にイライラすりゅとか言ってたが
そんなの自分の間合いでいかせてやれよな
>>144 安室奈美恵はブスだろw
安室透は超イケメンだが
>>146 前スレでもこのやりとり見たけど
>>1読め
>>142 蘭は行動力(剣道大会の時とか)も伴ってるから偉そうな感じしないからいいよ
スピンオフって単純にクッソつまらんよな
本当にタイトル通り内容ゼロだ
こんなスピンオフに本編が宣伝に使われるとか怒りしかわかん
灰原はいつも辛辣なのにチュウ吉には穏便だったのは
実は血縁だからだったんだな
当時はまだ明かされてなかったが
くっ付くまでの高佐は良かったけどこの作者のラブコメは普段のキャラはともかくラブコメ絡むと
全員小中学生の恋愛並に幼稚になる感じがする
かと思えば夜の激しい運動とかクーパー靭帯
>>153 この世界では殆ど会ったことのない他人同然が突然血縁でしたってなっても何故か仲良くなれるよね…
4年間スコッチの家族に殉職を知らせて無いのに
遺品は同期経由で1年以上前から兄に渡すように頼んでたっていうちぐはぐさを何とかしてくれよ
編集もおかしいと思わないのかよ
>>156 だよなあどうみても
いちいち赤ペン修正してるのホント
本編がクソつまらんゴミスピンオフの踏み台とかたまげたなぁ
自分は一から話考えたり絵描かなくて良いけど、下請け扱いのイエスマンが自分の言うの通りにしてくれて
悪いことは全部責任転嫁できるし女性からチヤホヤされるスピンオフの楽さにハマったんだろ
>>139 警察ラブコメ全部片付いたからもう見なくて済むよ
>>160 というか絵柄が違う漫画家がスピンオフ描いてんのに
その漫画家にいちいち自分の絵柄に近付けるように赤ペン修正するって可哀想過ぎると思うんだが
とりあえず作者は休載中に修正なんてしてないで一度年表とか作ってみるべきだと思う
シリーズ長いから少しくらい接合性とれてないのは長期シリーズあるあるだと思うけどこれは振り返らなさすぎだろ
整理してくれよ
>>163 高木佐藤の結婚式やりたがってるよ
あと灰原は関係なさげだこど大和上原も
>>158 灰原が赤井の盗聴容認してるのも実は血縁だから
>>165 諸伏が東都大学すら忘れてるんだから記憶障害
新井も赤ペンあげてチヤホヤされて満更でもなさそうだったし因果応報
灰原は自分の姉利用した後監禁されてたわけでもないのに2年間放置して見殺しにした男を従兄弟という理由で許して
盗聴されてようと守ってくれてありがとうしないといけなくなるんだよな
灰原はあのクレーマーが酷かった
そしてマスカラからメアリーに繋がるとかお粗末すぎて
そりゃ嫌そうな態度なんて表に出せないだろう
ただでさえ前の連載打ち切られてんのに
遺族に殉職を知らせて良くて遺品も渡せるなら
何でわざわざ伊達経由するんだよ
スコッチの公安部から正式に渡せよ
>>171 青山的に毒作ってた罪をチャラにするならそれぐらいってことだろ
>>164 この人レ・ミゼラブルとかダレン・シャン描いた人だっけ
うまいと思うし絵柄かなり違うから似せるのきついよな
そもそも絵柄を似せるよう強要されるスピンオフって意味が分からない
その作者の解釈や絵柄で見る別側面だからこそスピンオフなんだろ
こんなスピンオフ見たことないわ
どこで何してるのか隠してる伊達相手に
拳銃で撃たれて血液で汚染されてたスマホ送る安室ヤバイ
灰原は登場の度に庇護キチにさせられたりクレーマーにさせられたり別に初期のキャラ守れとは言わんけど
そう言うの通り越して嫌なキャラにさせられてるから出ないのが一番の逃げ道
>>167 訳が分からないのにこの漫画なら納得してしまう怖さ
やっぱ出ないのが一番だな
昔の単行本ばっか読み返してるわ
>>179 灰原自身が納得して言うなら嫌じゃないだろ
作者は支配欲や独占欲がすごそう
そりゃお金持っててもモテないしな高山さんにも逃げられる
どのキャラも描けば描くほどアラしかでない漫画
キャラのみならず話としてもか
>>178 灰原はなかなかの性格してるから元々もあるんじゃね?
初登場で博士が死んだことにしてとかなかなかブラックなことするし
身内が死んだのによー出来るなと
>>170 寧ろいちいち赤ペンしてもらってます!って普通上げるか?
腕の細さや女店員の表情犬の尻尾エトセトラ
この人休載中にこんなとこまで修正してくんすよヤバくない?みたいな意図かとおもったわ始め
今の作者に完全には逃れられないなら灰原はから紅や今回の映画みたいなポジが一番ベスト
灰原は全然悪くないコナン責めたんだから
悪い赤井は絶対責めろよ
安室を責める役はコナンがやるだろうが
赤井のしたことを責める役割がこの漫画にはいないな
>>183 青山はモテるだろ
イケメンだしコナンは腐女子に人気だしな
>>188 から紅見逃したんだけど灰原何してたっけ
>>188 博士のポジ奪いすぎだよ
映画では博士がもうかわいそうになるアホにさせられて
警察学校組()の青山イラストを初めて見たときはコナンがこいつらにこんなに侵食されるとは思ってなかったわ…
こいつらと言っても他の4人は安室の踏み台でしかないけど
映画の灰原はいいように使われるただのパシリだろ
こんなポジがベストなのかよ
ラブコメは新一、キャラとしては赤井に自己投影
安室は自己投影先の赤井がガンダムでの憂さ晴らしのために出したけど人気出て
キャラの人気=自分の人気かつ女性にチヤホヤされる用の投影先になった感じ
>>170 細かい所まで青山監修入ってる事をアピールしとかないと青山狂信者に難癖付けられるから自衛で赤ペン上げてるのでは
サンデーS掲載の1話冒頭下書きでは安室の部屋に有るお茶の種類までネームでお伺い立ててるのに
青山プロット回まで新井のせいにして新井責めてるアホ信者が炎上前から掃いて捨てるほど居たし
博士と灰原がいるとコナン頑張らないよな
昔は自分の足使ってたぞ
だから最近はメインキャラが目立つのも相まってちょっと映画でも主役の存在感薄い
>>202 から紅は完全に服部が主役だったな
執行人は完全に安室が主役だった
博士運転してる姿ばかり記憶に残るわ…
足代わりに使われてるといえば小五郎もかな
ぶっちゃけおっちゃんの事務所はコナンが去ったら有名税ヤバそう
二元やピスコ編の博士は良い感じにサポート役だったけど今はFBIや親でその立場がなくなった感じ
から紅は服部ファンの腐女子に受けた
執行人は安室ファンの腐女子に受けた
来年はキッドファンの腐女子に受けるだろう
から紅とか事件現場を勝手に保存して勝手に解析して
もう探偵でいる意味がない
映画でだけ灰原のラブコメ続けてるのが意味わからない
コナンが最初に困った時に助けてくれたのが信じてくれなかった警察でもなく不在の親でもなく博士なのにな
情報もくれないFBIを懇切丁寧に庇うより
親でもないのに一緒に危険な橋を渡ってくれる博士の身の安全も考えてやれよ…
>>208 映画スタッフは灰原派だけど原作者は新蘭やりたいからじゃないか?
グッズとか青山の意図がないところでは灰原寄りだし
今のコナン見ててまだ好きって相当男見る目ないわな
もう恋心なくなってきたのか?となるほど描写なかったのにいきなり映画で復活してたよな
世良出すことにしたからか?
灰原と世良は単純に主人公モテモテとそれに一途に思われる蘭マンセー新蘭マンセーやりたかっただけだろ
元々誰得だったけど、修学旅行で一応くっ付いたからやる意味なくなった
やったとしたら、知らないならピエロ知っててなら略奪狙いにされるという
灰原とコナン推しで蘭はキッド(新一に化けた)とラブコメやらすのいい加減にして欲しい
キッドにも公式カプあるのにケンカ売ってるのか
来年キッド映画だけどまた蘭とのラブコメあるかと戦々恐々ですわ
変装新一キッドと蘭が良かったのは世紀末だけだな
あれは粋だった
原作劇場版ともにキッドの使い方もベスト
灰原とコナン推し
灰原とコナン推し
灰原とコナン推し
鳩の恩返しっていう理由もきちんとあったしな
銀翼も難破船も業火も便利だから、からかえて面白ぇからだけなのが陳腐
カプ厨マジでキモいな
真面目に後付け伏線の矛盾で愚痴ってるの邪魔すんなよ
探偵たちのレクイエムはオールスター感があって
白馬に化けてたのとラストに持ってったぐらいだったな
キッドは新一に化けて蘭とのラブコメとかせずにちょっとおいしいトコだけさらってく程度でいい
公式カプ作っといて違う男との青山の自己投影ラブコメは引く
馴れ合いワンパタキッドは本当にもう原作も劇場版もいらない
まじ快はちゃんと完結してほしいし、快青ラブコメは今の作者とは思えないほど良かった
今回の平和もカプ厨が「キッドが当て馬になってくれる!」とか
「キッドが引っかき回してくれるからラッキー」とか言ってたけど
蓋を開けてみたらみんな大火傷でラブコメですらなかった
世良は好きなのかなんなのかよくわからない
新一興味ないコナンが好きというのもちょっとホラーなんだけど怖いよ
灰原はラストにでもフラれるシーン描くつもりなんだろ
本当に赤ペンする必要まったくないと思うんだが
監修っていってもキャラ崩壊してないかとか原作と整合性があるかをチェック、口出しするくらいじゃないと別の人が描く意味がなくないか
まあその原作が矛盾だらけでもうどうしようもないけど
そのつもりで哀ってつけたらしいからそうなんだろう
灰原はそこは変わらないだろうしこれ以上改悪されるよりまし
赤井が出て来てから浮いてるのが世良
赤井にいいところ取られるし唯一出番ありそうなメアリーとの仲取り持ちも
コナンと協力し出したらお払い箱になりそう
手の早さでは新一に勝ってるからもうこれ以上張り合わなくていいよ平次
告白してもされてもいないのにあんなことできるのって人が大勢いるところでキスすること並みにすごいから
世良の方が微笑ましく見てたりして色々寛容だよ
灰原は鼻歌歌うぐらいだし
平次は付き合ってもないのにキスしようとしたんだよな
そういう順番抜かしは嫌われるもとだぞ
>>228 改悪というかギャグキャラになっただけ
組織編に入れられなくなって日常で目立たせるにはという事で
世良はこれからが本番だし
メアリーとコナンちゃんと手組むわけないじゃん
間に世良入るに決まってる
組織編において灰原はバーボン候補トリオや関係者に設定や色んなの持っていかれたな
灰原の属性を根こそぎもっていったのは安室だろう
今の灰原は出涸らし
灰原は信者に足を引っ張られたところもあるだろww
全盛期は我が物顔でやりたい放題
いまはそのツケが回ってきた
だから安室も数年後は酷い有様になってるだろな
連載続いてるか知らないが
作者渾身のボクっ子
振られるのわかっててわざわざ新一好きにさせる意味がわからない
振られていい女になるボクっ子にするならいいが
単にモテモテの新一は蘭一筋!
当て馬の女子にも応援される蘭
この作者は蘭と赤井は特にマウント取り出すよな
灰原とキャットファイトのためって言ってんじゃん
でもこの結果は灰原勝ちだろうけど
どうみてもコナンとの距離の近さは圧倒的に灰原だろうから
蘭はヒロインだからわかるけど
赤井は脇役の脇役なのにそうするのはおかしい
世良が蘭に敵意示したら園子と合わせて行動させられないというのがあるんでは
コナンと絡む上でも蘭達と行動させるとすぐ絡ませられる
ハーレム主人公にするなら最後まで誰を選ぶか解らないようにした方が良かったのでは
灰原って蘭を応援してる?w
いままでどれがそういう描写なんだよ
>>245 男女のもつれ事件の時に語るコナンに毎回お前が言うなツッコミ入ってうざそうだ
誰を選ぶかわからないってみんな同世代で成り立つ事じゃないか
でもってコナンでいる限り灰原が勝ち組じゃん
蘭と世良とどうやってラブコメすんのしょっちゅう戻るんかい
歩美ちゃんもいるかややこしいな
>>186 つかあれはそういうサンデー側の戦略なんだと思うが
新井のキャメルの予告とかも2巻予告で使ってるし
赤ペンなんてあそこで出さないと日の目見ないからやってるだけ虚しいだけだろ
>>242 赤井は主人公だろ
この漫画の主人公はコナンと赤井と安室
二巻の宣伝はあれだろ梓の夢落ちで凸されたから
赤井と安室でブヒッってる馬鹿女から赤井が出ると勘違い逆ギレ荒らしされないようにキャメルが出るとバラして自衛したんだろ
世良や灰原の当て馬は新蘭マウントのためなら新蘭にマウント取らせてたカップルの当て馬の紅葉は…
>>251 あれで切れるとか良くコナン見れるよな
本編とか釣り塗れなのに
さざ波で赤井に喜んだ連中が詐欺ったって怒ってたら失笑もん何だけどw
安室も赤井もぶち壊してるって意味ではどちらもクソ
どこにでもねじ込んでくるぶん安室のが今は目立ってるけど
>>257 一時期は赤井というか沖矢ねじ込みまくりだったし、千葉苗でも謎にねじ込んだけどな
どっちもどっちか
あくまで個人的には安室は脇役だから脇役と端役がどう繋がろうがあまり興味がない
その興味がないものを延々と引っ張られて何度も見せつけられてうんざりする
それよりなにより服部がきつい本気で脱力状態
休載明けはまた何事もなかったような感じで安室や組織関係チラチラなんだろうな
>>258 今はってことね
これからどうなるのかは知らん
千葉苗回は引っ張ったと思ったら羽由美と安室沖矢までやるから意味不明
原作に安室をどこにでもねじ込んで何になるんだろうw
別に原作の売り上げが上がったとかは本当に無いし、単行本買ってるのは既存読者なのに
映画で大騒ぎしてた女も原作に求める安室いないの気づいただろ
原作にいるのはバカボンでスピンオフにいるのは女の影あるゆるふわ潜入捜査官
青山も新井も女読者の求める安室描けないんだからさっさとねじ込みやめてまともにコナン描いてくれ
>>262 グッズやスピンオフ漫画の売上を上げたいんだろう
特にグッズの売上をな
純黒以降の青山はグッズで大儲けしてるからな
今の青山は秋元康みたいに年収100億超えてるだろうな
スコッチは元引きこもりで自己承認欲求が壊れてるから自分でノックバレしたって事か
なるほどなあ
今回の変装後和葉の服の元ネタみたけど、あれ着てる人とか高校生でも痛い感じしかない
和葉のキャラとも合わなさすぎ
服のセンスもおかしいんだよな
蘭は映画みたいな服装がいいし和葉もキャラじゃないだろ
原作の服は全体的にダサい
特に蘭和葉
安室のTMみたいなのもあったな
TMってストラップ探しの時か?
確かにあれもダサい
千葉苗はごった煮で雑に終わらされてすげーがっかりした
下手したら苗子よりも由美の方が目立ってた気がする
安室人気なんて一過性のものに頼りまくっていずれ焼け野原になってそうだな
作品としては随分前に死んだと思ってるが
千葉苗も今回のキッドも色々詰め込み過ぎて話が散らかって
読者が集中できないまま気が付いたら終わってる
ここで千葉苗?とは思ったけどガッツリやるのかと思ったら
羽由美もやるし安室や沖矢まで出てきてえ?千葉苗これで終わり?ってなった
|\
| \
へ_  ̄ ̄\
`// \
/ / / // |゙゙| ヘ
レ/ / /∠イノー从 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`レイレイ●) (●>ハ/ < ワイも好きやで!真純!!
|∧ ̄ 、  ̄/ミ〉 \___________________
ヒヽ _ /ノ|
| \ヽノ/ |
||| r)ーイ>、| |
||/|VV| \ ヽ
/>| >< |< ヽ|
ゞヽ 三 ) ))
γ⌒ヽ \ヽ ノ /´ `ヽ
| ヽ \ )____{ /、/ |
| ! ヽ i Y | !
| / `ヽ,c、 ,.イ ! /
| / \ (i)ソ /! /
/ ) ー―''⌒ー‐‐'' ( ヽ、
cccnノ´ ヽnoo)
>>269 ロリチャイナ服安室
略してロリチャあむ
原作のダサダサな服はアニメの配色で緩和されてる場合とより酷くなってる場合がある
>>274 メインの千葉苗の影が薄くなるっていう
一応くっ付いたし、今回の平和みたいなことにはなってないからマシか
そもそも千葉苗やる必要あったのか
総カプ化みたいな風潮が強まって作者のラブコメの引き出しが少ないこと強調しただけじゃないか
痩せさせて太らせた三池怖すぎたし
>>263 「映画でヒット」した時点で最初からわかりきった事なんだが
それまでの原作でヒットしていなかったから映画で大ヒットというシンプルな事が
どうやらそれまでのコナンオタ界隈ではそういう認識ではないらしい
このスレでも過去スレで否定意見ばかりだったから
新規の方が刷り込みがないからすぐ気づく
>>279 否定して回ってたのがド新規のキモオタだと思うんですけど
あと映画の安室もクソだし
新規の方が刷り込みあるだろ純黒も執行人も集団幻覚状態だぞ
演出が派手だったから誤魔化されたところはあるんだろうね
初期の映画の協力感くらいがいいんだけどな
灰原も博士もキッドも
世紀末は作画残念だけどあのキッドがコナンのキッドとしては一番良かった
原作にこんなキッド出てくると当時は思ってなかった
キッドがいたらお祭りで盛り上がるけど
キッドがいなくても成立するのがコナンだと思ってたから
赤安映画をやったら100億行くだろうな
平和ですら68億だからな
映画見て人気出たから安室好きになった人は自分はほぼ動かなくて(まあ潜入中だしここは分かる)
コナンや周りのものを利用して結果さえよければ全て良しみたいな目的の為なら何をしてもいい悪人の面がウケたんだなと思ってたら
流れてくる感想がまるで違っててふいた
執行人はコナンのことだし安室の正義を描いた映画じゃないと思うんだけど
キモい馬鹿女喜ばすための後付け矛盾の塊警察学校()とか嫌悪感やばいわ
しかも原作はスピンオフの宣伝で踏み台とか意味がわからない
こんなんでもトートイしてくれるんだろうなぁ
執行人はコナン映画史上最高傑作
執行人は安室が主役でコナンが脇役だったな
女性警官連続殺人の最後のヒントからきらきらひかる〜を当てるのも無理矢理すぎたし
全体的に話作り下手くそになりすぎじゃないか青山
目的のためなら手段は選ばないけど
その目的ってのが国を守るためというそのギャップが受けたんじゃないの?
原作私怨のイメージしかないけど
せっかくくっついたのにメイン周りにもっていかれた千葉苗も相当だろ…
千葉苗に赤井と安室ゴリ押ししてくるとは思わなかった
まあ元からさっさと名乗ればいいだけだろってくだらんカップルだったけど
>>293 普通に頼めばっていうレスに映画見てないってキレてるやつ大量発生しててわろた
信者はあれで納得なのかよ
何だよ本気の()って
お前みたいに差別して手抜いたりしねーよアホか
>>286 主題歌が映画の安室モデルに歌詞書いたって福山が言ってるし
コナンが突き止める真実はひとつだけど正義は涙の数だけあって
悪に見えた安室もまた安室の正義で動いてたって説明だったと思うけど
あと執行人は公安に対して執行下そうとしてたテロの犯人のことだと思ってたわ
>>293 これもこれでどうかと思ったけどまあ安室はそんな悪のスタンスなんだろと納得しかけたら
次のコナンの返答には度肝をぬいた
子供扱いじゃなくて一人の男として実力を認められたらいいのかよ
毛利家や蘭が散々悲痛な顔してただろ
コナンはそこで憤るべきだろ
この主人公やっぱり自分本意で事件に好奇心で首突っ込むところ変わってなくないか
しかもあの最後の爽やか()に別れる部分描いたの青山なんだろ
青山が考えたのかそれとも描いたやつに監督が合わせたのか
>>293 信者ですら普通に頼めば良くない?って言ってたのみたよあれ
>>299 だって縮んでから数ヶ月しか経ってない設定だし
後先考えず修学旅行行く主人公だし
成長なんてしてるわけない
安室「小学生の本気の力が借りたかったんだ」
コナン「買い被りすぎだよ…」
蘭「………」
映画見て安室友だちいなそうとか
人信用しなさすぎとか
迷惑かけすぎとか色々思ったけど
原作でも人を信じるってことしてないし
元々が疑心暗鬼な性格なのかなと思っていた
>>298 なるほどありがとう
こっちの説明下手ですまんな
執行人の意味はどこかのインタビューで載ってたをちらっと見たんだが間違ってたらすまない
修学旅行とロンドンは理由つけようとすればテロ発生で蘭ピンチとか脅迫状とか素人でも思い付く理由付けできるのに
しょうもない理由にしたんだろ
>>305 監督が執行人はコナンのことだっていってたインタビュー見たことあるからそれじゃないか
>>304 潜入捜査してたらそうなると思うしその方が都合がいいと思う
そういうキャラを貫けばいいのにギャップが受けたからなのか知らないがブレブレにしてきたよな
>>305 そのインタビュー未読か忘れてたわ
こちらこそ勘違いすまん
真実を突き止め断罪する執行人がコナンなら安室のことも最後まで理解はできるけど相容れることはできない風に否定してほしかったわ
執行人のラストシーンはどういう表情にしたらいいか悩んで青山に相談したら原画描いてくれたみたいな感じじゃなかったっけ
今手元にないからうろ覚えだけど
安室「僕は表立って捜査できないし…」
こいつ記憶障害かなにかなの?
IOTテロの可能性思いついて指示しようとしてたのに
目の前で起きた爆発がIOTテロだって気付かなかったのも意味わからん
映画はほどほどにね
原作に関連付けて愚痴るならいいけど
潜入捜査官は表立って捜査しないのが普通だから
スピンオフと映画での警備と沖矢突撃がおかしいんだよな
潜入捜査官が風見と接触してもいいのかとか
飲みに行っていいのかとか本名呼んでいいのかなどなど
ツッコミだしたらキリがない
原作からガバガバだからなあ
ファンタジーとして見ればいいのか?
車のナンバーすらそのままなんだぞ?
あれでバレないんだから組織へ潜入捜査とかチョロいよな
どこまでやったらNOCバレするのかな
もう自分で名乗らなきゃバレないレベル
>>323 名乗っても冗談だろwwでスルーしてくれそう
サミットの会場検査は警備企画部の業務として当然だからまぁギリセーフ…かなぁ何で潜入捜査官がとは思うけど一般人は立ち入ってないし
その後のテレビデビューはさすがにポアロの取材ですら避けてたのにどういうことだよ
因縁()もそもそもの原因はスパイバレしたスコッチだろと言われてたけど
安室のせいでとんでもないアホ扱いされてて草
毛利欄が生理的に無理だからざまあな展開希望したいんだけどこの漫画じゃ無理だよな
いっそ最初からスコッチ無能キャラにすれば整合性とれるんじゃね
一貫性があるな
>>312 え、じゃああのコナンの対応も青山か…
他のキャラがブレブレになっても主人公は死守してほしいわ
まあもう既に赤井でブレブレになったけど
スパイバレして死ぬ気満々だったスコッチが悪いよ
イーサンとかもバレて即死んだから別におかしいことではないが
>>330 自分も最初あのコナンの反応はねーわって思ってたが緋色でのラストや今も赤井ストーカーしてる安室に対しても生温いやりとりやってるからな…
青山的にはセーフなんだろ青山はな
スコッチが自分から組織の人間にノックですって言ったとしか思えない
>>330 表情はって話ね
まぁ相談されたくらいだから安室とコナンのやり取りはわかってるだろうけど
毎回ここのスコッチNOCバレ大喜利笑ってしまう
そうでもしないと割り切れないんだよなぁ名探偵コナン自体は大好きなんだよ…
ノックくらいしろよ(ドキッ)でバレたんじゃね
安室もゼロー!!(ドキッ)でバレたし
>>336 あの安室は軽率だけどあれだけで安室の本名も所属も抜ける警察組織のガバガバさと軽く犯罪犯してる赤井もおかしい
公安やべぇよな
安室の本名も調べられるんだぜ
赤井もおかしいけど
安室まじめにPTSDというか唐突に回想トリップ入るよの笑うわ
一応原作ではリスト奪われてないですし…
いや赤井にハッキングされたけど
正確な所属はともかく本名はちょっと聞き取り調査するだけで分かりそう
せめて赤井は前々から安室のこと調べてたってことにすれば良かったのにな
ゼロっていう言葉だけで数日で簡単に辿り着くガバガバさとチートぶり
こんなスレでも癌ダム癌ダム
存在感のない主人公だなぁ…
>>347 この漫画の主人公は赤井と安室とコナンだろ
露骨にガンダムネタ入れ始めた頃から懸念はしてたが
ここまで支離滅裂メッタメタな作品になるとはなあ
>>347 このスレの趣旨的には存在感あっても困るけどな…
それにしても主人公誰だっけ状態だが
主人公もある意味蚊帳の外が幸せなのかもしれないけど
蚊帳の外なのになんでも知っててドヤ顔で後先考えず蘭にセクハラすることしか考えなくて親に尻拭いだからな
FBIのシャアvs公安のアムロでも描いてたら良かったよ
よく癌ダムいらないって言うと赤井だけいらない安室はいいのって言われてたけど全くそんな風には思わんな…
>>358 今にしてみればあれこれ理由つけて安室はいいのって言ってたのキモオタだったんだろうな
胸が熱くなるわ
和葉が絡むとへっぽこ端的にとか言ってるけどこれはへっぽこじゃダメだろうが
再来年はまた安室が主役になるだろうな
25作目は赤安映画だろうな
だって原作買って無いアホキャラ信者の顔色ばっか見てるんだもん
728 名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 2018/09/16(日) 13:44:56.98 ID:ItJtq04p
湖南の自称古参信者
日曜の売り上げが振るわないのは腐のせいで、亜夢呂のスピンオフが売れ売れなのは俺たちのおかげ!
ってさすがに都合よすぎるでしょ…
普段亜夢呂信者は腐しかいない、亜夢呂のスピンオフは中身がない腐媚って散々叩いてませんでしたっけ?
あと日曜は湖南様が支えてて湖南様が連載終了したら廃刊するとも言ってましたよね?
じゃあ普段の言い分からして、日曜の売り上げが右肩なのは湖南様信者のせいで
亜夢呂スピンオフが売れてるのは映画で増えた亜夢呂の女のおかげとするのが筋が通ってるんじゃないの?
手柄だけ掠め取ろうとする山賊湖南信者さん?
最近の展開や原作者の休載に、口を開けば文句とネガティブ感想ばっかのくせに有料信者のフリしてんじゃねぇよ屑共
キッド平和諸伏(大和)スコッチ伊達安室
ごっちゃごちゃしてんなおい
>>365 どこのスレこれ?
当て字で読みにくいんだが
このスレの事不満に言ってるのかもだがスピンオフ買ってるのが古参のおかげなんて
ここじゃ言われてねーんだけどw
平次はこないだまで、先ずコクるロケーションがーって騒いでたハズなのに
それ飛ばしていきなりアレってw
展開おかしくね?
ピンフは今回完全にいらない子だったわ
まあこういう連中が自分の都合の良い妄想場所にする為にバレスレ乗っ取ったんだろうなって
考察は大歓迎だけど、コナンはストーリーやキャラクターに一貫性がありません!
>>374 平和→修学旅行PR
キッド→映画PR
諸伏、警察学校→スピンオフPR
こんな感じでしょ
雑女装に男にキスされておいおいおい!?するのが映画の宣伝かぁ…
キッドを昔の路線にもどしても誰も文句言わないだろ来年の映画はそうしてくれよ…
>>346 作者は有能()な安室をすぐ抜いちゃう赤井有能()をやりたいようだがどちらもぐだぐだでどちらも無能にしか見えない空回りしてるよな…
鳩を助けたからコナンを助けたっていうキッドの変装があってあれで好きなキャラになったのになぁ
>>379 来年の映画は天空や業火みたいな路線だろう
キッドはもうコナンキャラとしては15年前に限界が来てる
コナンは原作も劇場版も一回きりのゲストにしとけば伝説で終わった
とりあえず新一変装で蘭に絡むのは青山が大好物だからこれからもやるんだろな…
いい加減見飽きたわあれ
組織にキッドを絡ませてインスタント尻拭いさせるより
新一変装から誤解した組織が毛利家一家狙い初めて〜とかやればよかったのにな
キッドとの馴れ合いもはや寒い
変装新一で蘭と絡むのも何回目だよって感じがするしキッドはまじ快の世界にいるのが一番
組織に蘭やおっちゃん狙われて本気になる主人公が見たいわ
キッドも安室も赤井もコナンと全部距離感迷子状態だよな
服部ももうコナンの危機()よりも唇に夢中みたいだし悲しい
来年の映画はキッドファンの腐女子向け
再来年の映画はまた安室ファンの腐女子向けになるだろう
爆発物出てこない純粋ミステリーものの劇場版は企画しないのか
爆発物って昭和感満載の希ガス
>>396 とにかく映像派手にしなきゃならんノルマがあるんだろ
そもそも組織がいつも爆破爆破
たまにはウイルステロでも起こしなよ
>>396 爆発物の方が腐女子に受けるんだろう
コナンは腐女子向けの作品だからな
腐女子に受けることだけを考えて作られてる
今は実写ではあまり派手に爆発とか出来ないし
その辺はコナンの映画が成功した理由の一つではあると思う
良し悪しは置いといて派手なアクションがあった方が需要があるのは確か
でもだからストーリーはテキトーでいいってわけじゃないんじゃボケェ
映画の組織も観覧車爆撃したりギャグかよって思えてくる
ベイカー街とかの舞台設定好きだったな
派手なアクションで爆発は欠かせないからな
震災関連でツ波とかは以下略でできないし
>>398 そしたら灰原とか焦点当てれるかもだし
そんな大事件を大人共こきつかいながら探偵団が活躍とかでもいい
無理があるけど
権力もった大人は舞台装置にして大人しくしててくれ
今回の映画でよかったと思ったのは探偵団の使い方うまかったよな
>>402 あれすごいいいよな
ベイカー街みたいに推理バトルが見たいんだよ
爆破が見たいわけじゃない
摩天楼は建造物破壊する意味もあったから分かるがそれ以外はなあ
>>400 コナンの映画が成功したのはキャラが腐女子に受けたから
おそ松さんやユーリと同じ
>>401 キャラが受けたらストーリーは適当で良い
執行人もストーリーは普通だが安室が最高にかっこよかった
>>402 ベイカーはキッドも黒の組織も服部も赤井も出てないのにヒットしたのが凄い
最近コナンは主人公なのに人気がショボいと言われてるがそんなことはない
コナンも腐女子に大人気だ
今思えば灰原も灰原→コナンとかもベイカー街上手かったよな
みんなのホームズに帰ってきて欲しい
劇場版もずっとやってるんだからパターン変えてもいいと思う
>>405 19世紀のロンドンが舞台ってのがいいよね
大人組の絡め方もよかった
原作だと青の古城みたいなのも好き
アクション入れるのはいいけど舞台設定もうちょっと考えてほしい
水平線の興行収入はショボすぎだな
何で小五郎みたいな不人気糞キャラが主役の映画を作ろうと思ったんだろうか
>>408 灰原のあの台詞いいよな
私達にとってのホームズは貴方ってやつ
天国でコナン抱えて飛び降りる蘭も好きだ
原作でも映画でも推理バトルもっと見たいんだがな
>>411 摩天楼の興行収入は最悪だなコナンはもう出さない方がいいかも
>>410 コナンがみんなと奮闘し裏で父親が犯人の真相を暴いていく
コナンは知恵、子供たちは勇気、ヒロインは力っていうバランスがすごいよかった
大人たちがいなくても自分の未来を掴みとる
そんなテーマ描いた後に今や親に尻拭い、アクションは権力のある大人
今は原作よりも来年の映画の方がよっぽど楽しみなんだが癌ダムのねじ込みに怯えなきゃいけないのがなあ
また予告が一番盛り上がったって言われそう
ベイカーの脚本家は当時だいぶ批判されたそうだね
コナンの世界観を壊したって
今の公式は腐に媚びまくる惨状見ると何ともやるせない
原作は後付け祭りだからなぁ
整合性も何もあったもんじゃない
青山映画だと探偵団メインでやりたいんだっけ
原作は赤井安室赤井安室だけど
癌ダムだけじゃねえ
あしたのジョーとか大岡越前とかも
入り込んでんじゃねーかよw
原作の内容がないどころか破壊一辺倒だから
過去のストーリーが懐かしくなる
人魚の島は最後の虚しさが心にズンときて好きだったな
平次と和葉も良かったけど出発できない船が印象に残ってる
>>422 ガンダムじゃなくて癌ダムって言われてる理由を全巻読んで考えてみよ?
どう考えてもスピンオフのタイミングに合わせてねじ込んでんだよなあ…
懐古厨って言われそうだけど傑作エピもあるしキャラもこんな崩壊してなかったし今の原作に嘆きたくもなるわ
キッドの変装に気付かない服部とかなんだよ…
>>421 探偵団みたいな不人気キャラを主役にしたら興行収入かなり落とすだろうな
探偵団や小五郎や園子みたいな不人気キャラをメインにするべきではない
安室や赤井やコナンや新一や服部やキッドみたいな人気キャラじゃないとな
>>427 青山ってああいうのが好きなのかね?
毎度気付かないし
推理力も紅葉>服部になるし変装和葉にも気づかないしもう出てくんのやめよ?
好きな相手に夢中で何も手が付かないみたいなシチュエーションが好きなんだろうが、
肝心の相手のことすら見えてないから誰得にしかなっとらん
バレスレにもあったけど平次が気付かないのは新蘭は気づいたけど平和はまだまだっていうマウンティングのためだろうな
別にこれで親蘭すげえええええええとは何ねーよ気づいて当たり前や
別に和葉と全然親しくも何とも無い諸伏だって気付いてんじゃん
コナンもそうだけど平次も相手を性欲の対象としてしか見えなそう
何かスコッチのスマホにHって掘ってるって話が出てるけどイニシャルだったら笑うわ
>>394 キッド赤井はともかく原作ではコナンは安室と距離置いて
人目のある事件に居合わせた時に知恵出し合うだけで
一度たりとも共闘なんてしてない
>>444 こっちの陣営の人間殺そうとしたやつと普通に接してる時点でおかしいぞ
>>444 距離を置く(近くで恋バナで盛り上がる)
>>446 思い入れがない分難を逃れるかマウンティングに使われるかだな
>>443 諸伏への手紙にもHiroって書いてたしイニシャルなのかね
距離置いてるか?
普通にポアロで服部と話すし
女性警察官の事件でなにか思い出したら連絡してねとか言ってたけど
スコッチやっぱり自分でノックって言って回ったんだろ
青山って何を思ってラブコメが1番得意だなんて思ってんの?
どうせならバーボンもNOCって言ってくれればよかったのに
>>454 本当に不思議
好きなのは別にいいけどラブコメは全盛期すら得意と思ったことはない
原作者は基本的に女性蔑視が酷い人だと思う
だから結婚も失敗したんだろう
名探偵コナンはファンタジー
真面目に考えたらフラストレーション溜まるだけ頭空っぽにして読んだ方がいいよ作者もそうして描いてるし
和葉が絡むとダメダメになるってやりたいんだろうけどあれくらい見破ってくれよ…
>>459 男性側が女性のこと好きならどんな態度とっても性欲の対象としか見てなくても女性側はその男性が絶対的に好きってされるよな
バーボン編からダメダメだったと思う
もっといえば赤井に乗っ取られた赤黒後半から
ラブコメもロンドン編で終わってるというかロンドン編で愚痴急増してたし
つーか潜入捜査官って持ち物にイニシャルつけるの?
なんか他の目印つけないの?
価値観についていけない時はあるな
欧米圏の〇×の付け方をしただけで殺されかけた被害者が「自分が原因を作った」と反省させられるし
勘違いで自分を計画殺人未遂した夫を妻に許せと押し付けるのとかあり得ない
現行犯で捕まえた痴漢は罵倒しただけで逃がすし
蘭の空手と平次のアホっぷりは想像の斜め上行くことが多い
英理誘拐事件と剣道大会の蘭には相当笑ったw
>>430 こんなん続くんならもうほんとに出てこなくていいよ…
平和の出番、早くして平次挽回しろって言う人もいるけど
しばらくあいつらの出番は寝かしといた方がいい
青山が頭打ってまともになる可能性にかけて出番しばらくない方がいいと思うな
早くノックバレして殉職してベルモットの情報流してくれんかな
安室がいつだったか言ってたベルモットのボスとの関係の
「まさか貴方がボスの・・・」ってのもやはり身内なん?
ベルモットと安室も血縁だろ
髪の色が似てるのが伏線な
>>475 血縁だろうなwwww
むかーしジンを誘ってたがボスの愛人だとなると浮気になるから青山は浮気とかかけない人だし
ベルモットが血縁だの妻だのってくらいなら元々別に良かったけど
他に血縁増えすぎて陳腐になっちゃったんだよなあ
全員血縁かカップル、たまに血縁でカップルもあります
京極さんも気づいてるのに平和は新蘭にーとかは無理がある
面白くないからといって新蘭のせいにしてんのもあれだな
今回嘆くべきは話を詰め込みすぎて平和の出た意味のなさだろ
結局ラストの為に兄弟だと示す為に描いてきた話だったし
平和もキッドも安室の後付けの前座だったな
天下無敵の安室は大人気キッドさえ踏み台にする
キッドがパーフェクトな変装してたならしゃーなしだなと思うが
一人称ウチ、膝かがみっぱなしのマジちょれーな変装でまーったく気付いていなかったは酷すぎるよ
あと新蘭が何かあった後告白スルーギャグオチとこれじゃマウントつけてんだろと思われても仕方ないさ…
何かと周りをアホにして持ち上げたいキャラを持ち上げる作風だし青山
ポアロの時もコナンと服部はアホ全開だったな
デカイ声で恋話に安室の正体まで言おうとして安室に遮られてるし
あの頃から安室推し始まってたんじゃね
安室有能コナン服部無能な描かれ方
>>486 青山は陰険ではないよ
一番タチ悪い無邪気に落とすタイプ
本人落としてると思ってないよ平和はこういうの面白いでしょと本気でやってっから
主役カプ持ち上げとか主役持ち上げは仕方ないんじゃないのw
どの漫画でもよくある
アンチは絶対そういうの許せないだろうけど
赤井がものすごく言われるのは「主役」じゃないのにだからで
>>479 そういうが1話から原作の組織描写を見てきてなら
機構としての描写が一切なく社会機構が全く描写なく
原作の組織描写は壮大なものになるとか本当に思ったのか?
今までの経緯を見れば今の展開こそ妥当な規模なんだが
普通に平和好きなのは新蘭どうこう言わないよそこわかっといて
新蘭どうこう言い出してんのは平和別に好きでもないと思うよ
今回は気付いてなくて嫌だったという愚痴はこぼすけど
その持ち上げ先の主人公カップルもなかなかひどいという
個人的コナンのピークはジョディがベルモットに
「どうして年を取らないの?」と言ったシーン
煽るの好きだよな荒らしたいんだろ
でも圧倒的に血縁後付けの勢いが凄すぎてだいぶ流されてるがw
>>492 ほんそれ
なのにマウントとか何と戦ってんだろな
どれも酷いのに
作者の好きなタイプではないんだろうけど、キール、昔のベルモットとジョディみたいな作者が描く強かな女性好き
組織の規模って大きい小さいじゃなく
公安とかFBIとかCIAとか国際組織出しておいて
そいつらの血縁がドンパチしてただけですが
陳腐だって話なんだよな
一人血縁がいるくらいだったら悲劇的とか因縁で盛り上がるけど
人数が少なくても恐ろしい存在にはできたはずなんだよなあ
同じように描写が少なくても頼りになるとかキレ者であるとか信頼関係は書けたはずなのに
書きまくってボロ出しまくってるのが何とも
ラブコメ好きなら相思相愛の幼馴染ばっか量産するなよ
作者が最初からつまらないものしか描けないなら何とも思わないけど、ベルモット編は言うまでもなくピスコとか板倉もブラックインパクト良かった
組織編以外の事件も名作は沢山あるし、ラブコメも得意分野とは思えないけど初期の新蘭平和どちらも良かった
人魚とか事件そのものも平和も凄く好き
最後に名簿の謎残したのも良かったけど、今ならただの慰安旅行行ってそうなノリ
元からクローズドな作風の漫画家だと思うけど
基本群像劇の存在しない漫画
平次なら浪花の連続殺人と3つのKもいい
この二つで服部本当好きになった
>>508 だから長期連載で広げ過ぎるのが良くなかった
広げてるのか?
なんか大分小さくなってしまった印象だけどw
昔会ってたか血縁だからめちゃくちゃ狭い世界の話だと思う
初期の平和が登場する事件は面白かったから良いイメージあるんだよな
最近はそもそも印象に残る事件がない
おまけに服部が無能になってダラダラとラブコメにもなってない無意味なことしてる
そういや最近で好きなエピソードや印象に残ってるエピソードって言われたら何があるっけ?と思ってしまうな
>>493 いや緋色シリーズで赤井が出てきたシーンだろ
今のガバガバゆるゆるな組織だと美國島は社員旅行だろうな
>>514 平和の人気エピソードは断トツで人魚で次点が蜘蛛屋敷で決まりだな
20年も前から更新されてないw
>>521 平次が恋愛自覚して無い方が良かったっていう
ジョディとベルモット
ベルモットと灰原
女の因縁とか掘り下げとけばいいのに赤井で主人公まで駄目にし
安室で話の後付けをするも舞台装置が矛盾を生み出す
この漫画で見てて安堵するのおっちゃんと博士だけだわ
人魚も蜘蛛屋敷も緋色シリーズと比べたらそんなに面白くない
緋色シリーズは最高傑作
赤安は最高
日向幸とか好きだったなあ
もうああいうキャラは作れないんだろうか
てかここまで主人公を蔑ろにする作品って他に無いよね
>>526 主人公が週刊連載で半年くらい誌面に出てこなかった漫画は知ってる
他の主人公属性のやつに乗っ取られたりヒロインが他のヒロインに取られ格下げになったりするゲームなら見たことある
コナンも大概酷いな
烏丸の名前分かってものほほんと過ごしてるしな
昔の組織の欠片が少しでもあったら食いついていく青さがなくなって中年のおっさんみてぇ
今のコナンは美味しんぼが駄目になっていったのに似てると思うわ
主人公がただのヒロインへのセクハラアバター化は酷い
>>522 当時は人魚で自覚したもんだと思ってたから後々驚いたわ
もう鳥丸とか読者すらどうでもよくなってきたしベルモットの秘密の方が興味あるわ
>>531 あれは面白かった
あのあたりから元の姿に戻るありがたみがなくなっていった
>>535 美味しんぼは山岡が結婚する辺りまでしか読んでない
岡星にでも乗っ取られたのか?
今まで服部ageageな回もあったから和葉が絡むとへっぽこになる笑えるラブコメみたいなのがあってもいいし
和葉の唇意識したりの微エロネタもほほえましく思ってたけど
いきなりキスしようとしたのはちょっと引いた
はてな匿名ダイアリー >
2018-08-06
■俺の好きだった名探偵コナンはもう無いのかもしれない
https://anond.hatelabo.jp/20180806232117 >>544 こういう子供の頃からのファンはほんとキッツイかもね
>>547 ただの新一への対抗心
新一がキスしたから告白はスキップしてキスに関心が移ったんじゃね
哀れだが和葉はそんな奴からキスされても喜ぶんだろうな
やたらベルモットの秘密期待してるやついるけど
長く隠してたりこの作者が長年暖めてるネタほど酷いぞ…
バーボンという存在が消えて降谷として普通に今後も登場します
昔はここまで隠すんだからベルモットがボスの血縁とか簡単な事じゃ無いんだろうな
って思ってたけど、最近は多分そうなんだろうなって思い始めてきた
ハリポタみたいに味方キャラから犠牲者が出たらシリアスになるかも
なんか最近組織編でも緊張感がない
特定キャラ偏重が言われるが
一番の問題はコナンの協力者が増えすぎて
パワーバランスが崩れたことだからなあ
推理できるキャラ増えまくってるからコナンいなくても問題ないのがな
昔は頭脳だけが武器で頑張ってるのが楽しかったけど今や頭脳も権力も持ってる大人ばっかり
コナンの味方大人キャラなんて最終章だけで良かったんじゃー
>>556 犠牲者を出すなら園子や小五郎や探偵団みたいな不人気キャラだな
絶対にありえんが安室が犠牲者になったらテレビやネットのニュースになるだろうな
ジョディとか出て来たあたりで
組織に絡む大人が出て来たし
盛り上がってそろそろ最終章行くのかなと思ってた時期があった
和葉が絡むとポンコツになる()なら今の平和が昔の事件に遭遇しなら和葉死んでんな
ラブコメ好きなのは良いけど得意と公言できるってな…
過去にあれあったできるから楽だから幼馴染にするとか言ってるのに
コナン確かにカプ厨多いけど内容よりキャラ厨によるカップリング好きって側面のが強いと思う
ネタを余所からパクってきて他カプにマウント取って知り合い幼なじみでくくれば成立する程度なのが今のコナンだからな
>>548 これからもキスネタ引っ張られたらどうしよう
あんな寒いノリみせられるのか…服部も少し、頭冷やした方が良い
告白で引き延ばしかと思えばすっ飛ばしてキス迫るくらいだし次は無理やり襲うくらいすんじゃない(死んだ目)
>>568 あの古くさいネタをパクる先があるのか…?
あれだけ告白のロケーションロケーションだった服部が告白すっ飛ばしてキスだからな
これからもキスを狙うなら新一以上の変態に進化するな
>>571 服部側もそうだけど
ヒロインズのやり取りで毎回毎回毎回毎回ある「告白」関連の話がワンパターンすぎてもう
2018年4月7日898話アニオリ「ケーキが溶けた!」で
公開6日前に劇場版のネタバレやってどーすんのかとw
運営ってアフォなの
>>578 劇場版は大ヒットしたから問題ない
執行人は腐女子に受けて大ヒットした
抵抗どころか服部の体にそっと手を添えててドン引きじゃわい
ポーカーフェイスを忘れるな だから
内心はカオスだろう
多分ね 多分
>>571 さすがにそれはないと思いたいwこれ以上のキャラ崩壊は勘弁
>>581-582 腐女子は喜ぶから問題ない
コナンファンの99%くらいが腐女子だからな
執行人を見に行った人も99%くらいが腐女子
今回の話本気で平和いなくて良かったよね
結局安室の前座踏み台でしかなかったし
くだらね
>>587 人気が安室>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>平和だから仕方ない
執行人はから紅を余裕で超えたし
グッズ売上は圧倒的に安室>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>平和だしな
警察学校編とか少女漫画に載せれば良いのに
つかあんな悲惨な死に方したキャラ連中にキャッキャ出来る神経が凄いわ
クソお間抜けな死に方したキャラの掘り下げ(インスタント)されてもどういう顔して読めばいいか分かんねえよ
そもそも出番もなく感情移入できてないキャラの過去を掘り下げられても何の気持ちもわかないんだよな
前々から伏線があったならともかく温められてもないネタをインスタントでやられても
インスタントカップラーメンはおいしいけどおいしい店行って手作りを食べたときの感慨深さもないだろ?
応援上映でゴリラーと呼ばれた安室
アンチは醜いことこのうえない
松田と伊達好きだけど今の掘り下げ方じゃロクなことにならない気がするのでやめてほしい
警察学校組を実際公式にやらせた安室の女たちすごいな
作者は身体的には強いけど精神的には男に依存しまくる女が好きなんだろうなと思う
純黒の後くらいは原作に影響なければええよって意見多かったがまさか本編がスピンオフ()の前座になるなんて予想したできたやつがいただろうか
マジで安室援護してる奴とか原作どうでもいいんだろうなって
脇役の安室(しかも敵役だった)を毎週毎週見させられてウンザリ
ゴリ押しもここまでくるとひどい
今年は本当は青山先生は少年探偵団の映画をやるつもりだったのに
安室に変更したやつ恨むわ
松田巻き込まれるの嫌だし安室以下の設定もクソ腹立つ
松田たちがやんちゃして佐藤の代の規律が厳しくなったってのもツイッターからネタ輸入した感バリバリでキモい
死人のどったんばったん大騒ぎ見たくねえ
公式が安室人気におもねってるし青山もキャーキャー言われてまんざらでもないから登場させる
資本主義だな
>>610 しかもあれやれやれ信者とアンチには困るわーってスタンスのやつがやってんだぜ…?
てめえが一番disってんの草も生えない
ハリポタの規則破りまくりの有名仲良し◯人組的なのを警察学校でやるんだろうなあ
キモオタの妄想漫画みたいなスピンオフをサンデーに載せるとか一貫性がないな
もう週刊連載じゃないし青山が描いてるスピンオフは別誌でよくない?
この漫画は一貫性がないから安室は叩くなってすごいなぁ
とくに叩く意図はなくても触れると発狂すらから会話にならん
つか警察学校って規律とか厳しいんじゃないのか?よく知らんけど
青山は風呂場で松田たちが寝てるティザー描いてたけどさ
ヤンチャなぁ
賑やかな寮生活スピンオフが始まるんですね
髪の毛昔に比べて緩くなったとは聞くけど
ロン毛のままはねーわ
またキモオタ向けに頑張るんだろうな
それで25作目は安室と赤井の映画かな
もともとファミリー向けに売り出したのに3年くらい前からキモオタが常駐するようになって 公式もキモオタに媚びるようになってどんどん昔からのファンが遠のいてる感じ
元々ガンダム好きだし赤井と安室が登場したばかりの時は嬉しかったのにどうしてこうなった
ミステリートレイン以来のガッカリ感
>>621 コナンは昔から腐女子向けだった
アニメ化したときからコナンは腐女子に向けて作られていた
日本が恋人
だなんて発言しなければこんなに叩かれなかったかもね
あの映画以来荒れてるという感じ
安室ごり押しのせいでマンゴそのものが矛盾や設定ゴミ糞になっているのに
ここに不満を言っても擁護したり興収だのグッズだの売り上げ自慢する安室の女か関係者が擁護しにくるようになって更に汚泥状態になってるのがな
スピンオフもあの内容ペラッペラで初動だと原作よりやや下くらいで売れてんだろ
公式側からすれば確かに立派な客なんだろうけどこっちからしたら本編にまで持ち込まなくてもいいだろっていう
まあ2巻の数字でわかりやすく結果出るからそれまでの辛抱かな…
詰めの甘い無能バカボンだった頃は笑って見てられたけど
今は不快に感じる
映画の興収が右肩上がりで原作やTVアニメより映画に注力するようになってから
作品としてどんどん駄目になって行ったと思う
そして腐女子に媚びだして完全に終わった
2年後くらいは焼け野原になってると思うよ
>>626 40万くらい売れてるんだっけ
何がいいのかさっぱりわからん
媚び出して終わってんのも事実なんだが何よりも休載しまくりなことが一番やべーと思う
だいたい原作単行本自体全盛期の4分の1くらいの売上なんでしょ
それが全てだと思う
今の展開を楽しめない奴はコナンから出て行けって事なんかな
小学生の頃からずっと読んでたんだけどもういいか
読んでも面白くないし興味も失せてきた
もうサンデー買わね
安室の売り方なんて水商売みたいなもんだろ
本来だったら話やキャラしっかり練って物語で活躍させていくのが普通なのに安易に犬飼わせたりインスタント血縁にしたり
手取り早く金稼ぎたいからホストやってますレベルの安っぽさ
>>629 コナンの映画はおそ松さんやユーリみたいに腐女子に受けまくってるからな
極端な安室推しを見るとサンデーが駄目駄目なのがよく分かる
もう阿呆な編集しかいないんだろう
いずれ休刊になるかもね
安室ドル売りしたいなら月刊安室を創刊してそっちで安物のグッズ売りつけたり好きにやればいいだろ
他の漫画家に失礼
>>637 新人とかそりゃ来ないわなってなるよ
ただの安室売りたいだけの雑誌じゃん
>>630 犯沢さんだってかなり売れてるしコナンのスピンオフだから買うって人と安室が出るってだけで買うキャラ豚、
なんか色々話題になってたから買うかーって人が集まって売上なら良いんだろ
買い続けるかは知らんがな
同雑誌に連載のスピンオフの人気が出て
肝心の本編は休載続きって他の雑誌でもあったなあ
>本来だったら話やキャラしっかり練って物語で活躍させていくのが普通
それをやったのが映画
>安易に犬飼わせたりインスタント血縁にしたり
やっているのが原作
そういや伊織登場の時の謎の男感や和田進一ネタって結局何だったんだ?
思わせぶりでズコーなだけかよ
ワンピの作者が手紙を送ってくるのは女か大半だと言っていた
恋愛させろだのそういうの全部聞いてたら少女マンガになるから
女の意見は聞かないんだと
女の意見聞きまくって媚びてるのが少年サンデー
>>644 ワンピも腐女子向けだろ
ワンピ読んでるのは99%くらいが腐女子だろ
紅葉も映画だけでよかった気がする
灰原にしても世良にしても紅葉にしても
当て馬はみんな可哀想
まあ灰原と世良は恋愛以外でも色々重要キャラだけど
スピンオフ何のためにやってるんだろうな
本編にまで捩じ込んでめちゃくちゃにしなくてもよくね
引き伸ばしが限界に来てるけど
諸々の事情で最終回には出来ないから
休載とスピンオフで誤魔化してるだけ
名探偵コナンは商品として優秀だけど、作品としてはもうとうに死んでる
赤安映画をやったら100億行くだろうな
平和ですら68億行くからな
赤井と安室のグッズの売上と比べたら服部と和葉のグッズの売上はショボすぎw
やはり赤安最強
銀魂の作者が言ってたけど映画がヒットしても原作者には原作使用料以外は入ってこないんだと
原作単行本が右肩下がりなら映画にそんなに肩入れする必要性ないし
ただ映画スタッフとかアニメのスタッフのためにやってんだよね
>>652 コナンの場合は映画が大ヒットしたらキャラ人気が上がってグッズが売れまくる
純黒以降の青山の年収は秋元康みたいに100億を超えてb驍セろう
まあ原作者としては金は十分稼いだからな
遺す子供もいないし
後は自分の承認欲求だけでしょ
スタッフのためというが初期は介入めっちゃ嫌がられたの語ってるんだよな…自分で
今は誰もそんな態度とれないだろうしメーター気分も味わえて楽しくて仕方ないんだろ
>>652 ×スタッフのため
○映画委員会スポンサーの懐のため
青山は監修気取りでいられてwinwinだが現場のスタッフは売り上げだの上から圧力かかって頭おかしいことになってる
純黒からのキモオタが「グッズの売上が〜」とか言うけど
原作には関係ないからホモ優遇するのいい加減にして欲しいわ
>>655 青山は再婚しないんだろうか
>>656 純黒のときも嫌がられたらしい
安室のグッズが売れたから何だと言うのか草
本編にまでしゃしゃって来んなよ
16Pを年12話掲載ペース
P数多い月刊以下
来年は隔月ペース
癌ダム組のせいで設定時系列めちゃくちゃになっているの酷いが
安室の女というキモオタのせいで売れているから中身がどうなってもいいというキモイ主張するのがいるのが一番酷い
叩かれた赤井でもそんなことを言う馬鹿は見なかった
安室のグッズが売れたらグッズを売ってる会社が儲かってるだけで
原作者にはなんの利益もないからな
アニメもオリジナルばかりで来年の最初にやっと修学旅行か
ストックが全くないな
安室バブルとかどう見たって一時的だからな
分かってて便乗してる小学館の末期ぶりも酷いが
>>652 そこは出版社や契約にもよると思うけどな
青山は映画にもスピンオフにもガンガン口出して関わっていくし原画も描いてるし
工藤 新一さんの同姓同名の人数は全国に 43人
工藤 優作さんの同姓同名の人数は全国に 0人
毛利 蘭さんの同姓同名の人数は全国に 0人
毛利 小五郎さんの同姓同名の人数は全国に 0人
鈴木 園子さんの同姓同名の人数は全国に 7人
工藤 蘭さんの同姓同名の人数は全国に 1人
毛利 新一さんの同姓同名の人数は全国に 5人
コナン巻き込まないと事件を収拾出来ない迷惑な公安というイメージしか
映画で印象なかったな安室さん
赤井さんはそんな描写しないだろ
>>665 原作は元々安室の人気なんてなかったんだから
映画だけで人気終わって何の問題もないじゃん
オタク女がよく「純黒以降グッズが売れると公式が言ってた。だから安室や赤井が
贔屓されて当然。貢ぎがいのある公式」とかよく言ってるよね
原作に影響なければ良かったのに
純国の時はここまであからさまに頭おかしくなかったわ
映画を原作に影響させるビジネスがはまってしまって楽な商売になったな
既に来年の映画に向けて原作はキッド出しちゃうし
今年マジで頭いかれてるわ
まさか原作がスピンオフの踏み台になるとは誰も思わないだろ
グッズが売れたからといって原作にはなんも関係ないしスピンオフだけに
留めておいて欲しかった
スピンオフのために原作休載する
もう金儲け優先ですね
>>677 お粗末で適当な踏み台だったな…踏んだら潰れそうw
青山はとりあえず宣伝とちやほやされたい欲から離れてほしいわ
>>664 修学旅行編は新蘭史上最高傑作と言われているから盛り上がるだろうな
赤安の緋色シリーズと比べたら普通だが
緋色シリーズはコナン史上最高傑作
金曜ロードショーで緋色シリーズをテレビスペシャルとしてリメイクして放送してほしい
>>665 安室ブームは永遠に続く
>>666 青山は秋元康並みに稼ぎまくってるだろうな
>>667 安室ファンだけでなくキッドファンや服部ファンや灰原ファンもやってる
赤井と安室が対立しなくなると作者としても他に押せるものがなくなって話を進めないといけないから
>>667 なるではなくしてるのは監修してる正しい原作者
他責にするな
今更だけど安室の回想って必要あったのか
エレーナは差別女だし明美は傷口抉られるし出島は存在を消されてるだけじゃんか
>>684 れーくんは根幹に関わってる重要キャラ!って馬鹿女が勘違いしてくれるから必要
>>684 子供のあむぴかわいいってちやほやしてもらいたかった
警察のは楽しみだったけどどんどん矛盾やらでてきて
もはや勝手にやって勝手に終わってくれとしか思えなくなった
ごりおしひでえ本編もひでえ
一般のコナンファンを楽しませることより、安室の夢女、腐女子を楽しませることを選んだ青山
順調におそ松さんロード歩んでますな
矛盾だらけの後付け血縁でもありがたがってキモオタは考察()するんだろうな
>>690 コナンは昔からおそ松さんみたいな腐女子向けだったけどな
どんな作品にも腐女子はいるよ
積極的に腐女子に媚びてる漫画家は青山ぐらいしかいないけど
>>693 他にも居るだろ…何の慰めにもならないけど
>>687 原作者監修警察学校は映画みたいにヒットし社会現象になるか否か
人気出たのは原作ではなく映画でだが
安室ぶっ殺してくれたらすっきりするんだけどな
全く魅力ないし
コナンは腐女子のファンが99%くらいだから腐女子に媚びるのが正しい
コナンはアニメ化したときにはすでに腐女子向けだった
これくっそ気持ち悪いんだが
安室奈美恵にまで迷惑かけるなよ
苗字が同じだけで何の繋がりもないだろ
>>700 ワロタ
コナンのタイアップだっけ安室奈美恵
週刊少年サンデーは
1959年3月17日 4月5日号創刊らしいから
来年の創刊60周年までは休刊はもちろん
大幅な発行部数減少は避けたいところw
コナンは続くよどこまでもw(断続的長期休載期間含むw)
11月末から12月初めに毎年映画売りモードに入るから
キッドと京極推しに切り替えると思うが
>>696 ならんでしょ
映画がお祭りコンテンツ化してるってのもあるし
>>707 千葉苗とキッド平和に異物混入してたんですが
やるとしたら京園かな
今の原作モードで京極を描いたらやばいな
残念な京園を描く可能性
映画で人気が出るまでは安室は原作で人気なかったんだから
映画で人気出たのは原作否定
原作が原作で安室の人気を本来の原作準拠にするのは当然の権利
スピンオフが不評なのは原作をちゃんとやってるということじゃん
正直青山の考えた設定で映画スタッフが作った公安の安室が受けたんであって
青山の描いた安室は受けなかったんだろうなぁ
だって原作じゃ公安の仕事してるより赤井の噛ませ犬として出してるだけだし
3シリーズ連続で最後のページに安室いるのわろた
安室で締めないといけないルールできたのかな
>>715 安室は大人気だからな
コナンのキャラで一番人気がある
某人気アニメの公式に夢女子だか推しカプに人生捧げてるドリ腐だかが突撃してYahooニュースになったらしいですね〜
ブログのアクセスが増えていてどうしたのかなと思ったけど、多分その件かなと思いました。
推しカプに人生捧げてるドリ腐(左右固定相手固定推し以外の捏造CPは全て地雷です!)を手懐けて財布にしようした
某出版社のマーケティングのお粗末さと発展性のなさが如実に現れた事件だったんじゃないかと思います。
公式グッズにつぎ込んで、高額全員サービス(懐かしい響きだ)目当てに
雑誌(少子化かつスマホ時代に少年漫画雑誌を売るというのは至難の技だと思う)も買ってくれる
高齢腐女子というのは出版社にとってありがたいお財布だったことでしょう。
公式に貢ぎまくれる=映画に行きまくったり買いまくったグッズを部屋に飾れる=未婚独居(彼氏なし)
ってことが多いでしょうから彼氏・家族の代わりに推しCPに愛(という名の歪んだ自己愛)を捧げているんです。
搾り取れるだけ搾り取って逃げ切れると思ったら大間違い。
ホストの営業恋愛同様、刺される覚悟を持っておかないと、女の恨みは怖いよ〜〜とわたしは思います。
もしこの炎上が意図しないものだったとしたら、出版社というエリート集団の男性論理が女性心理を見誤った一例でしょうね。
腐女子(喪女)の男女カップリングへの怨念を舐めていたなら失策、ノイジー腐女子切りなら大成功っていうところでしょうか?
少子化日本の少年漫画雑誌の未来はどっちだ?
>>714 映画で大ヒットしたということは原作じゃ大ヒットしてないということだから
原作で大ヒットさせてないキャラを大ヒットさせたら原作否定
原作がスピンオフで映画の安室を否定しているのは当然の帰結
原作至上主義ファンはスピンオフの展開を否定する理由はないよな
安室の中の人がゼロティーのアニメ化望んでるの怖いわ
声優として出番がなくなると当たり役にしがみつくよね
ゼロティーをアニメ化するにしてもやるのコナン枠でしょ?
こんなクソみたいのが受けてんのかと失笑されるだけやん
>>720 いや怖くないだろ
>>721 ゼロティーは深夜でアニメ化されるだろう
そしておそ松さんやユーリ以上の社会現象大ヒットアニメになるだろう
補足みたいな形でゼロティーをアニコナに出すのはいいけどまんまはちょっと
というかコナンがもう赤井のスピンオフみたいになってるんだから
作者がサブキャラにそんなこと許すわけないだろ
蘭と赤井至上主義の青山だぞ
>>724 いやゼロティーは深夜でアニメ化されるだろう
許さないなら許さないでスピンオフの存在を認めなければ良かったのに
赤ペン入れるわ本編で前座やるわで本編より重要に思ってんでは
>>726 ゼロティーは深夜でアニメ化される可能性が高いな
>>720 やれても10分アニメだと思うしあんなのやりたいの?
>>728 ゼロティーの台詞を練習してるらしいよw
中の人も金策に走りたいんでしょ
安室は金の成る木
赤井は自己投影主人公
コナンはセクハラアバター
蘭は理想のヒロイン
作者はもうキャラに固執して書かない方がいいよ
>>714 映画の安室や風見といった人気キャラをスピンオフと原作で払拭したいという
原作サイドの意図は強く感じる思う所はあるんだろう
原作で逆輸入キャラはいっぱいあるけど上書きキャラってコナンで珍しいよな
安室の中の人って仕事が取れない取れないって喚きまくって
ワンピースのキャラの役取るのにどれだけの苦労したかって力説してたな5年くらい前の話だけど
>>732 キャラ人気と自分の人気を同一化してて笑える
古谷は声優の中では一番稼いでるだろうな
一流俳優以上に稼いでるだろう
>>733 ああなるほど
確かに作者的に面白くないしあっちのイメージついてほしくないんだろうな
ならトリプルフェイスなんて多方面に展開するキャラ作らなきゃよかったのに
スピンオフも思ったけどこの作者、他人の解釈地雷ですって所あるよな
映画やスピンオフなんてその人の解釈で描くの決まりきってるのに
何十巻も読まなきゃいけない原作より好きなキャラがたくさん出てくる映画一本の方が手に取りやすいしな
なんちゃって違法捜査FBIにインスタント因縁インスタント血縁程度しかかけないくせに
相棒も担当していた櫻井を追い越せると思い込んでいるのが馬鹿過ぎるんだよw
安室の女にキャーキャー言われたくらいで思い上がりすぎんだろ
安室の中の人は痛すぎて癖になる
臭いものほど興味本位で嗅ぎたくなるのと同じ
若手だったらフルボッコにされてたんじゃない?
作者にも中の人にも言えるけど人気出たのはキャラであり作品でありお前達では無いんだけど
>>734 中の人叩くわけじゃないけどあの声質で最近のアニメの配役入れるのバランス難しそう
かなりのベテラン古参でランク高いだろうからギャラも高いだろうし新規の仕事は取りにくそう
本人すごく演じ分けてるつもりだけど演技幅広くない方だし
安室の中の人ポプテには呼ばれてないの?w
00のとき名前かえて期待の新人!というやりくちで売り出してたけどなんかなー
兄弟が科学者や医者で義父が警視なんだっけ?
それほど分からないところ聞ける身内がいるのにガバガバ設定
櫻井の方がそりゃ設定的にきちんとしてるわ
ガンダムでアムロやってた人がこんなに気持ち悪い人だってコナンで知ることになるとは思わなかったな
>>748 >>747はゼロティーの警察学校編の連載と警察学校編も含めたゼロティーのアニメ化が楽しみという意味だ
ゼロティーをアニメ化するときのOPとEDは安室のキャラソンにするべきだな
中の人の一本調子演技が好きではないから安室も好きではないし赤井もどうでもいい烏丸の件はどこに行ったんだよ
もうこれ全員誰かと血縁展開だろうから安室も誰かと血繋がってるだろうな
烏丸どころかラムはどうしたんだ
もうずっと安室さんしか見てない気がしますけど
>>751 烏丸編はラム編が終わったら始まるだろう
>>738 風見にしても映画で人気が出て(原作と映画が別と本当の意味で理解してない)
ファンから要望があって出す気になったということは来なければ出す気もなかったのに
その上で原作は映画のキャラとは別人にして「あんなんでいいの」と言いつつ
言い換えればその実「あんなの」に自分がしたことはわかっている訳で
すんません言いながら原作は別人ですとは断じて言わない作者の姿勢をみれば誰にでもわかるかと
>>755 そもそも作者が映画と原作別って考えとは裏腹に
映画と原作連動してるんで〜みたいなスタンスだよな
他の作品だと映画と原作は別物ってはっきり線引きしてあるのに
コナンだけ都合のいい時だけ映画も一部みたいな見せ方してくるよな
いまさらだけど
事件当時、黒田の公安協力者であった浅香(若狭)留美は
恋仲だった羽田浩司をアノ現場で黒田に見殺しにされた(と思い込んでいる)ことから
黒田を恨んでいる
RUM黒田とバーボン安室は上司と部下ダブルでNOC(2人ともNOCバレしていない)
純黒では烏丸蓮耶から殺害するよう命令が出ていたNOCたちを救うため
黒田はあえて用意していた彼らのNOCリストをキュラソーにわざと盗ませ
リストにあったNOCを次々とジンが空砲を撃って始末したようにひと芝居打った
コナンにされたあの時もジンは新一としての存在だけを消せばいいわけだから、
殺さずにあえてAPTX4869を飲ませて(新一自身は死んだことにして)
幼児化させることで結果的に新一を助けた
コナンがロッカーに隠れた時も何故か手前まで調べたのに察してか開けるのをやめた
ジンもどこぞの国から派遣されたNOCかもね
てか安室がノックバレしないレベルの組織だしジンやウォッカベルモットあたりみんなノックでも正直驚かない
>>757 カップルにいっちょかみしたいんやろ
たぶん(ハナホジ)
今までキッドがかぶってた
公式カプの当て馬を安室がやればいいじゃん
ここまで出すなら
赤井から拳銃取り返して自殺したって
だけのキャラの血縁関係って必要なんだろうか
スコッチとかただの死体から鬱陶しい無能とかジョブチェンジしすぎだろ
>>668 以外と工藤新一少ないんだね
もっといるかと思った
次は松田も危ないな
自分を犠牲にして多くの命を救った英雄がどうなるやら
ただの死体じゃなくてインスタント因縁装置だよ
何も考えてなかったから手軽にキャラと繋がりを作って今までの設定ねじ曲げて話を作ろうとするとインスタント血縁になる
スコッチと安室は幼なじみだから
ただの同僚じゃないから拘ってるまで読める
>>763 組織の構成員全部がスパイって
マトモに運営出来るんかな・・・
ボス以外は全部裏切り者とかでも驚かんぞ
揺れる警視庁か…
子供の頃読んだときはワクワクしたなていうかあの頃のエピソードすべて好きだな
それがいまになって腐の媚び材料にされて汚されようとしてるのが悲しい
なんか墓荒らし漫画と化してるし愚痴る気力もなくなってきたな
>>775 175が群がる175作品だから公式も175と同じ神経なんだろ
殺意ってこうやって湧いてくるんだなw
全然関係ない公式カプにまで出張るとさすがにウザイ安室
早く畳んでほしい
昔のエピソードに泥塗り続けるくらいなら
警察学校編はかなり盛り上がりそうだな
スピンオフ漫画なのにここまで盛り上がるのは凄い
安室の人気は別格だな
世良も重要キャラとか強調してたし
どんだけ重要キャラいるんだよ
マウントやインスタント血縁しかできない青山には重要なんだろ
妹とか踏み台とか
作者にとっての重要キャラなんて全て赤井で上書きしてくんだからどれも重要じゃないんだろう
何ていったって主人公を上書きしてるんだから
主人公の両親とつるんでるFBI捜査官とか構図も意味が分からん
仕事においても全く関わりないだろ
赤井の引き立て役として生まれた安室が人気出たと聞いたときは
ふーん良かったねと思ってたが
まさかあっという間に赤井に迫るクラッシャーになるとは
原作以外ならまだ我慢できるけど原作も推し方下手すぎるぞ
優先順位
蘭・赤井>>>(越えられない壁)>>>>>安室(金儲け)>>>>>>>>その他キャラ
安室の女は矛盾なんか気にしないから後付け丸出し警察学校()諸伏兄弟にキャッキャツしてくれるさ
一番人気でスピンオフ漫画が作られてグッズが売れまくる安室
一番の重要キャラの赤井
一話からほぼ毎週出てるコナン
やはり安室赤井コナンがこの漫画の主人公か
優作指導の下に後の奴らは何も言わずに黙々と仕事してください
仕事するより無駄な話と行動が多すぎる
休載だらけでやっと始まったと思ったら安室
これの繰り返し
休載中は安室スピンオフねって馬鹿じゃね
>>791 安室は一番の人気キャラだからな
安室グッズの売上は圧倒的だ
日常の話に赤井や安室の話も絡めてくるから凄く読みにくい
数少ない公式カプのエピソードも安室安室安室
公式の安室と濡れろとか揺れろとか下ネタきもいし
>>787 これだよな本当w
そんなに赤井と蘭がお気に入りならその二人で違う漫画でもやってろよ…
俺が見たいのは探偵団達にとってのホームズコナンなんだよ
コマを消費するだけで話を全く進めない矛盾製造機癌ダム
コマどころか主人公の存在すらショートカットする優作
小学生が世界的犯罪組織とサシで戦うことに無理があるから大人キャラが出るのは構わない
でも何で「主人公に協力してくれる心強い大人の味方」に出来ないの?
コナンはおそ松さんと同じ腐女子向けの作品だから安室を押すのは正しい
>>735 近影見たら肌焼いて金髪になっててワロタ
>>798 「コナンは他キャラより高いところにいる」みたいな事昔言ってたし
コナン至上主義のためにコナンより上の師匠ポジ、兄貴分を出さないんだと思ってたが
優作ボスバレでそれも唐突に崩れたし何がしたいのか分からん
>>797 そうなると探偵団回は毎回あるから探偵団出る時だけ見ればいいだけの話
>>801 昔自分で作った設定とか伏線を忘れてるくらいだから発言も忘れてるんだよ
金田一に対抗してできたコナンも最初やる気なかったぐらいなのにずるずるだらだら
休載中に修正してばかりで本編を取り戻す気もないならやめればいいのに
ソードマスターヤマトな展開でも文句言わんよ
>>802 そのコナンに余計な権力持った大人が不必要に寄生してくるんだから無理だろww
犯人を自殺させるようなのは探偵じゃねぇしwwwww
と金田一に対抗していたコナンは今や遺体損壊しているっていう(そして犯人にはお説教というダブスタクズに)
ageるならそれなりの理由が欲しいよな
赤井とかなんでシルブレなのかわけわからん
>>805 あの台詞は金田一を批判したかっただけだろうな
金田一の方がブレないしずっと推理漫画として根付いてるよな
コナンはガバガバファンタジー
>>808 コナンは金田一ではなくおそ松さんやユーリの仲間だから
>>805 あの台詞ってやはり金田一を批判した台詞なの?
だとしたらとっても卑劣で陰湿で最低だと思う
青山先生に失望しそう
今シリーズの服部擁護できるやつと同じファンだと思いたくねーわ
服部好きだからがっかりしてんのにマンセーしか出来ねえのか
>>811 金田一批判だと明言はされてないけどな
ただ
>>805>>807や
>>811自身が「やはり」と言うみたいに
金田一へのあてこすりを感じる読者は昔から一定数いた
>>811 >やはり金田一を批判した台詞なの?
ほぼ間違いなくそうだろう
>>812 今回はギャグ路線の話だから
高校生らしくて微笑ましい!
とか抜かすのほんま腹立つわ…何が何でも作者の描写は絶対正義なのかよ
服部にがっかりさせられるのもう何回目だよって感じなのにな…
30周年記念本で島本先生との対談でシンゴジラ批評とか偉そうにしてたのがちょっとムカつく
今こんな悲惨な話しか描けない人が何を偉そうに…と
もう主人公が◯人しだしても擁護できるやつだけ残ればいいんでない
服部はから紅は優遇されてたから良いだろ
から紅は完全に服部が主人公だった
和葉も見分けられずいきなり強引にキスしようとするようなやつが原作服部なんやなあ
>>818 執行人がシンゴジラを抜いて青山は喜んでるだろうな
>>821 服部はから紅でコナン以上に大活躍したから良いだろ
服部は青山の手から離れて本来?の行動がとれたということじゃ…
流石に気づいてるだろという前までの擁護はどこいったんですかねぇ
コードブルーには勝てないっしょw
100億の男も山Pが掠め取っていくさ
今回はギャグだから!って言って安室◯してくれないかな
ギャグしかしてないやつだしいいだろ
4DXで100億狙ってるの?無理でしょ
公式もだんだんウザくなってきたから早くコードブルー100億いって欲しい
平和の告白回は原作者が描くより外部脚本家に書かせた方が良いんじゃ
今回の安室援護してる奴なんてキモオタしかいないと思うんだけどそんなキモオタだらけのコナンスレに草生える
バレスレは組織編至上主義者が多かったから服部出ただけで本筋ストッパー言われて叩かれてた時期もあったのにな
それはそれで問題だったが今のマンセー具合の方が末期感すごい
>>827 服部は初登場したときから新一の踏み台だった
新一に説教されてたし
>>831 ロンドンより瞳の方が主役2人も可愛かったな…
バレスレとかは組織マンセーがずっとあって
近年は安室は話を進めるとやたら推されてた
今思えば徐々に侵食してたんだな
安室叩かれそうな空気感じると
テンプレ作り出すのは異常
これ以上安室出してくるなら手紙でも送りたくなるなぁ
>>818 自分は耳すまに対して偉そうに言ってたのがは????って思った
>>825 青山から離れた方が評判良いのが草生える
原作で今でも評価高いのは人魚とか20年前のエピソード
迷宮絶海から紅は全部劇場版w
安室殉職してほしいけど今死んだら赤井でしてもらえなかった葬式されるから絶対ないだろうな
殉職して欲しいよな
早くベルモットの情報流してくれんかな
実はベルモットと血縁でしたやってもいいぞ
とび森青山「艦これ秋イベ頑張るぞ〜♪」
あのさぁ…
とび森コメントきた
かんこれ秋イベント頑張るとか言ってるけど
あと平次たちに関するコメントねえ
平和にむしろ何てコメントすんの?
安室の前座にしてすまんとでも言うのか…
警察学校組()出せばキャーキャーしてもらえるもんなあ楽な仕事だよ
>>842 今の安室の人気なら10万人くらい集まりそう
>>847 青山はスピンオフや映画の監修をやるから良いんだよ
青山「ちびあむぴとちびスコッチ描いたよ〜♪」
こんなん来たらイライラするから来なくて良かったわ
>>853 サンデーの売上が30万部でその三分の一がくんの?w
50過ぎたおっさんの艦これ宣言とかきっついわ
ヒラコーみたいにネタに走るならともかく
下手に服部の事とか話すくらいならゲームの話のがいいわ
>>852 読み返す気にもなれないのでアレだけどセリフがくさ過ぎるのがダメらしい
自分のセリフはくさ過ぎないから良いんだと
>>857 葬儀に10万人集まったら普通に凄いぞ
ラオウですら3000人くらいだし
どんだけヤンチャしてたのよーって何?
内容ペラッペラのドタバタ()寮生活でも描かせるつもりか
>>858 とび森どころか単行本や本誌で艦これ艦これ言ってるぞ
艦これ知らない身からしたらだから何だって感じだが
>>864 青山は艦これが好きなんだな
腐女子向けのアニメやゲームが好きそうなイメージだが
全く休載するなとは言わないし体調第一で進めて欲しいけど映画に口出して、スピンオフに赤ペンして艦これしてる暇あるなら
せめて休載3週間くらいにする努力してよ
武蔵改二が安室っぽいとかいう頭沸いた事言ったのマジでキモすぎるわ
艦これやけいおんが好きなのに描いてる漫画は腐女子向け
幼少スコッチの携帯がガラケーだったのじわった
さざ波で散々言われたの気にしてんのか
くっだらねえ
そんなもんに踏み台にされる原作に草生えるわ
ただのオタクでしょ
ついでに声豚でよく声優を指名してるし
でも今艦これはアズールレーンに乗っ取られたんじゃないのか
>>872 そんなもののために原作を宣伝に利用する作者
終わってるな
バレスレなのにバレと関係ない妄想ばかりになってるのもきもいし
そんなオタに媚びまくってる作者や公式も心底気持ち悪い
警察学校っていつからイケメンがキャッキャウフフする場所になったの?
イケメンが戯れてたら腐女子は喜ぶと思ってるんだよ
実際妄想でホモが生まれるんだろう
チョロイと思ってんだろうな
自分のキャラをホモ化されて喜ぶラブコメ作家って歪んでんなぁ
艦これとか萌えアニメとか好きならもうちょっと女の子の服のセンスどうにかしてほしい
オタク受けするデザインでもないしかといってリアル女子が着そうなのでもないし
あれ?でも今回和葉が着てたブリブリの服って売り切れてるんじゃなかった?w
安室の正体バレないのって
暴れん坊将軍とか水戸黄門みたいなもんなのかな
クローバーのやっぱソックリだねえ…オレとwって工藤の事かと思ったけど
まさか松田の事だったら警察学校PR乙
新一の影はないし松田だろ
コナンカフェのイラスト感想で快斗に似てますねー感想沢山きたんだろなw
血縁じゃないだろうけど髪型も顔もソックリという作者の自虐かと思って
キッド話の時のクローバーはずっとキッド自身の発言
今回だけ急に客観的になるかよ
キッド回のオチがこれからのスピンオフ宣伝とか誰も予想してなかったよな
キッドは個人的には新一より松田に似てるとは思うけど
ツイでエゴサしてんじゃないの?
さすがに5chは見てないだろうけど
松田も快斗の血縁になるんでないの?これは
新一のそっくりさんいすぎじゃね?
沖田も蘭が見惚れるほどそっくりなんでしょ
そんなに大量に同じ顔がいるなら速攻個人特定された生存バレは何だったんだ
工藤新一の顔したよくいる別の何かでいいじゃん
まじめに誰と誰か謎だったんだが自虐ネタぶっこんで来ただけかこれ
チュウ吉も幼く描きすぎちゃったw的なこととび森で言い訳してたし
組織も似たような顔がたくさんいて狙いが定まらないのかも
新一ってモデルみたいな顔してんでしょ?
そんな美形がよううじゃうじゃいるよな
実は工藤生存の情報が何回も来て組織はその度に調査してたが毎回そっくりさんだったから修学旅行では見逃されたという伏線()かな
安室はここで冗談で言われてるベルモットと血縁来そうな気がするな
安室はここまではゴリ押しされても家族構成については未だ不明だからキメラ説くるなこれ
安室が出てくる話は複雑なきょうだいネタが多いって見た
まーた変な血縁やりそうで怖い
この世界こんだけそっくりさんいるならもっとトリックに使えば良いのに
快斗と新一だけじゃなく松田も沖田も全員同じ俳優が演じてる設定なのかね
>>933 自殺関係の話が多くてスコッチへの伏線すごい()って言われてた時期もあったなあ
初登場と三毛猫の染色体異常の話のせいで考察が気持ち悪さの極みに
そっくりさんトリックは整形の子でやりましたし…
複雑な兄弟wwww
キメラインスタント血縁にしすぎてぐちゃぐちゃ設定矛盾のバーゲンセールの間違いだろw
そのうち設定崩壊で意味不明になっているのを難解!理解できないやつが馬鹿wwwと擁護来るのかなw
大阪勢は血縁地獄からは逃れられてるんだな
東都周辺が19世紀のミクロネシア並みの近親婚社会なだけかもしれんが
松田と快斗のデザインも一貫性ないな
世良の髪みたいになってるし
>>945 やはりコナンはおそ松さんに近いんだな
後やはりコナンファンは安室奈美恵を嫌ってるんだな
安室奈美恵はブスだからなw
安室透は超イケメンだがな
イケメン設定だけど
あの絵だとレギュラーキャラはあんまり顔に違いが無いような
例えば新一と
髪型だけ入れ替えて肌が色黒じゃなかったら
同じに見えるかも
>>942 灰原の頭がボコボコしてるのって何?
蘭の角みたいに元は違う髪型だったのが
(あれは元々バブル期のトサカヘアが変化したらしい)
書いてるうちに変な風に進化したのかな
>>933 ここの推理が合ってれば
安室自身の兄弟設定は
お互い無関心なドライすぎなだけの変な兄弟なだけだけどな
赤井さんちもそうだけど変な家族多い
この世界の血縁は「とりあえず関わりだけはありますよ」みたいなオマケみたいな感じ
長野まで組織に関わらすのか
先に警視庁関わらせろよ遠すぎて役に立たん
>>953 すごい劇的にされてもこっちが冷めるし…
来年の映画の主題歌はキッドのキャラソンになるだろうな
>>951 あれウェーブしてるんじゃないの?
蘭の髪形も最初はパーマだったけどバランスとるのが面倒で角化したらしいし
世良にしろ松田にしろ青山がパーマ・くせ毛をデフォルメするともれなくドリアン化する
平次の角もけど奇抜な髪型はユニークだとは思うが好きになれん
園子歩美和葉みたいな真ん丸頭の方が可愛くて好きだわ
>>950は踏み逃げ?
このまえもあった気がするけど踏んだんなら立てろよ
またか
スレ立て宣言と立てたなら貼るくらいのルール守れよな…
あと立てられないのに950踏むな
先に立った方使えば
スレ立て出来ないやつが950踏むなよなぁ
次スレは
>>950 >>950が建てられない場合はレス番を指定し、それまで減速すること
建てる人は宣言してから建ててください
こんな感じ?
>>968 それでいいんじゃないかな
次スレに追加しとく?
それって普通のことじゃないのw
5初心者多いんかなここ
2連続で踏み逃げスレ重複だし慎重すぎるくらいで良いかもね
今週はネタバレ見てない人が愚痴りにくるかな
最近スレ消費早いしすぐ消費するとオモ
荒らしが踏んじゃって宣言がない場合もあるし
レス番970とか980にあってもいい気はするな
『名探偵コナン ゼロの執行人』
4Dアトラクション執行上映 決定!
今回の上映決定を受けて、
原作者の青山剛昌先生は
「4Dで安室の車の助手席に!? …遠慮します(笑) 」とコメント!
是非『#ゼロの執行人』の4Dアトラクション執行上映にご期待下さい!
公式が煽ってるけど一部のファンに何回も越させて興行収入伸ばすのはな
ぶっちゃけ30回も見たら内容覚えてつまらないだろ
興行収入には加算されないみたいだよ
だからコードブルー抜くのは無理
イキリオタクが喧嘩を売ってんのどうにかならんのか
勝手に何十回でも見に行けば
それよりキモオタに媚び売る公式がきつい
安室と濡れろ安室と揺れろだっけ
オヤジが考えた下ネタだわな
安室と揺れろ安室と濡れろ安室と飛べじゃなかったかな
恋をするといいすげーセンスしてんな
コナンの実権を握ってるのは映画担当や編集部で青山は言われるがままに書いてるだけなんじゃないかという気もする
>>985 いや青山は自由に描いてる
編集がコナンを作ったら安室を出しまくって赤井以上に活躍させるだろう
>>984 キモオタ馬鹿にしてそう
無理も無いけど
>>976 今年のやつ一回しか見てないけどそれでも途中で飽きたわ
また日跨いだらヒロミツトートイっていう鳴き声が聞こえそう
>>987 実際にそれで喜んでるからじゃね?
その相手してる公式がキモすぎるってだけで
一応週刊少年サンデーなのに
すっかり頭空っぽお花畑向け腐コンテンツになったな
あいつら安室さえ出せば条件反射で喜ぶから物語の整合性とか矛盾とか気にしないどうでもいい(都合よく解釈していく)から編集や青山もやりやすいだろうな
新規には安室が話題の中心にいるのが当たり前になってるからちょっと安室外した話が続いたらすぐに消えそう
矛盾とかツッコまれないから楽だろうな
原作ファンをどんどん突き放していく公式
消えそうってなったところで24作目の予告で赤井突っ込んでくるんでしょ(白目)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 51分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214164757ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1536913559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「名探偵コナン不満・愚痴スレ54 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・名探偵コナン不満・愚痴スレ63
・名探偵コナン不満・愚痴スレ71
・名探偵コナン不満・愚痴スレ50
・名探偵コナン不満・愚痴スレ29
・名探偵コナン不満・愚痴スレ37
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ14
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ13
・【名探偵コナン】安室透&信者アンチスレ5
・名探偵コナンの作画とスタッフを語るスレ 9
・名探偵コナン メインスレッド 168
・【名探偵コナン】安室透受けスレ11 ©bbspink.com
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ56
・名探偵コナン ネタバレスレ296
・名探偵コナン ネタバレスレ235
・【名探偵コナン】安室透受けスレ4 [無断転載禁止]©bbspink.com
・名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.94 [無断転載禁止]
・名探偵コナン ネタバレスレ337
・名探偵コナン ネタバレスレ197
・名探偵コナン メインスレッド 159 [無断転載禁止]
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ64
・【名探偵コナン】榎本梓&信者アンチスレ part19
・【名探偵コナン】安室透受けスレ16 ©bbspink.com
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ74
・[名探偵コナン]毛利蘭&信者アンチスレ40
・【アンチ出禁】名探偵コナン関連アンチヲチスレ36
・名探偵コナン ネタバレスレ268
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ93
・【名探偵コナン】安室透受けスレ20 ©bbspink.com
・名探偵コナン ネタバレスレ282
・名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
・名探偵コナン ネタバレスレ217 [無断転載禁止]
・【名探偵コナン】安室透&信者アンチスレ4 [無断転載禁止]
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ79
・名探偵コナン ネタバレスレ3925
・【名探偵コナン】榎本梓&信者アンチスレ
・名探偵コナン ネタバレスレ3919
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ65
・名探偵コナンのベルモット
・【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴117【頬骨M字ハゲ】
・【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴285【過程崩壊】
・雑談 LOで読みたい名探偵コナンのスピンオフ作品 [無断転載禁止]
・雑談 名探偵コナンはアニメ界のカレー
・【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴165【頬骨ハゲ】
・【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴149【頬骨M字ハゲ】
・【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴164【頬骨ハゲ】
・【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴197【従妹ハニトラ】
・【日テレ】名探偵コナン→彡[゚][゚]<ウマーーーーーーーーイ!★3
・名探偵コナン「巨人タロスの必殺拳(後編)」★2
・【名探偵コナン】江戸川コナン=工藤新一&信者アンチ9
・【20周年】名探偵コナン228【ガールズバンド】
・名探偵コナン 公式カプを語ろう
・【マターリ】僕のヒー田一アカデミア→名探偵コナン【sage】
・金曜ロードSHOW!「名探偵コナン ゼロの執行人」★21
・劇場版名探偵コナン180
・金曜ロードSHOW!「名探偵コナン ゼロの執行人」★9
・劇場版名探偵コナン181
・劇場版名探偵コナン 83
・名探偵コナン 疑惑の豪華列車
・劇場版名探偵コナン172
・劇場版名探偵コナン175
・雑談 劇場版名探偵コナン
・名探偵コナン239
・名探偵コナン「ノブナガ四五○事件」★2 [無断転載禁止]
・名探偵コナン「試着室の死角(前編)」★4
・【画像】 佳子さま 『名探偵コナン』の展示に見入る
・名探偵コナンと金田一少年の事件簿
02:47:57 up 32 days, 3:51, 0 users, load average: 62.90, 87.90, 90.70
in 0.85079503059387 sec
@0.051472902297974@0b7 on 021416
|