◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第93回 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dame/1610952078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
おらっ!出てこい>>廃神
ドッカン ゴガギーン
_ ドッカン ☆
===( ) /
`∧∧_||___ ∧∧
( )||| |(Д`)
f ⌒~ || || \
| / ̄ | |/| / /
| | | ヘ/\|_/ /
| | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ | | Y /
| ||\ ヽ| | ||
| || / / | | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_) (__)
もう5年くらいまともに働いてない
60すぎの両親に世話になってる
無能な怠け者より無能な働き者の方が害悪な存在だから
無能な怠け者はひっそりとニートしてるのが正解
>>5 2ヵ月で辞めた新入りが後者だったわ。
注文書を打たせると毎回間違っててやり直し連発。そのくせ「売上、たったこれだけかあ」とか抜かして溜め息をつくふざけっぷり。
月初めから入社したが、気力なくて仕事以外の話はしない。
雑談の輪には加わらない。
なんかもうどうでも良くなった
ニート三ヶ月目なんだけど国民年金、国民健康保険手続きしてないんだけどやばい?
>>9 国民年金は免除できるけど国保は払わな駄目やぞ
めっちゃ高い国保
やっぱり払わんといかんか
市役所手続き代行サービスとかあればいいのにな
催促のハガキ来てからでいいよ
それまでに仕事探せばいい
去年いっぱいで夜勤ある3交代工場の社員辞めたわ
不景気の去年で年収550マンくらい
これは家族がいる香具師がする仕事だ
漏れが辞めたおかげで不景気に苦しむ一つの家族が救われるんだ
いいことしたわ
>>9 年金と保険の免除が未済のニート3ヶ月目?何のために日本人やってるんだよ
生活保護で全額免除してもらえばいいだけだろ
>>12 はがきなんか来ねえよ
役所から委託業務のババアから
住民税の案内が来るよ
録音してんからね
>>14 続かなきゃ意味ないしね
ストレスで禿げたり病気患うとかえって割高になるから
辞めて正解だと思う
今どきAAとか貼る人って、ネットやり始めたばかりの人、若しくはかなりの爺さんなんだろうなぁ。
AA見ると懐かしい気分に浸れるわ
いつの間に廃れたんだ?
わざわざAA貼らなくてもリンク貼れば十分だからね。
おらっ!出てこい>>廃神 ナパポッポ
ドッカン ゴガギーン ポッポポハトポッポ
_ ドッカン ☆
===( ) /
`∧∧_||___ ∧∧
( )||| |(Д`)
f ⌒~ || || \
| / ̄ | |/| / /
| | | ヘ/\|_/ /
| | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ | | Y /
| ||\ ヽ| | ||
| || / / | | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_) (__)
挨拶しない→嫌われる→辞める
仕事できない→イジメ、パワハラ→辞める
仕事できる→上司に過剰に仕事振られる→嫌になって辞める
仕事も人間関係も不服はない→給与に不満→辞める
結局何しても辞める結果になる
挨拶しない→嫌われる→まあ、いいか
仕事できない→イジメ、パワハラ→まあ、いいか
仕事できる→上司に過剰に仕事振られる→まあ、いいか
仕事も人間関係も不服はない→給与に不満→まあ、いいか
結局何しても辞めない結果になる
仕事できないのは無能に生まれたら仕方ないけど
挨拶できないのは言い訳できないだろ
先輩社員が優しく丁寧に教育してくれるため、
わからないことや不安なことがあればなんでも
相談しちゃってOKです♪
*ここの現場のアピールポイント*
まずは職場内がとても綺麗で清潔です♪
冷暖房も完備されているため快適にお仕事ができますよ★
ライン作業ではないため、作業スピードも焦る必要ゼロ◎
自分のペースでお仕事をしちゃえます(^-^)
【制服】
制服上下一式:¥8,000
安全靴1足:¥2,000
※給与控除
【寮情報】
・家具家電付きのワンルーム寮です!
・寮費目安 40,000〜50,000円
仕事してもすぐやめるっていうか
俺の場合すべて会社が悪いけどね
パワハラがあったら即やめる
俺がやめた理由は全部パワハラがあってしかも会社に報告して何ら対処しなかったからだ
>>30 制服と安全靴で1万取るのか
そこはかとなく香るブラック臭・・・・
>>30 制服と安全靴で1万取るのか
そこはかとなく香るブラック臭・・・・
某牛丼屋なんてバイトなのに靴代払わされるらしいぞ
あと制服の洗濯も自分しなきゃいかんようになったらしい
>>33 嘘っぱち
すべておまえが悪い
会社のせいにするなボケ
>>38 何も知らねえくせにほざくなクソが
100%パワハラじゃボケ
死ね
中年になると普通に仕事を教えてくれないねん
辛いねん
ナマポは刑務所の受刑者と
同列なんだから強制労働とか
受刑者並みの監房を作って
そこに放りこみゃいいだろう
戦争の時の捕虜収容所とか
めんどくさくなったら殺処分な
仕事することっていうか生きることに向いてないんだけどどうしよう
幼少の頃から無口、家が好きで家から出るのが怖く社会性0だった
はい、次の方
第93回、ダメ自慢大会も残すところ
あとわずか、これまでの方は
有望な方はいますかねえ、審査委員の皆さんに
お聞きします。
>>43 家が好きならデータ入力やテープ起こしの仕事を探せばいいじゃん
在宅ワークで最初にパソコン買わされるとことかはやめた方がいいぞ
なるべく金を使わずに生きようと心がけてるけど
金を使ってしまう。
外食しないこと
服を買わないこと
エアコンはなるべく使わないこと
それが1番大事
>>47 それって生きてて楽しいのか?あおり抜きに
外食は一概に無駄とは言えないよ一人暮らしならね
時間を無駄にできないアフィリエイトブロガーとか、
1日何本も作ってるYouTuberは独身ならほぼ外食しないと作業時間が足りない
>>52 うちは安い日替わり定食屋5分でいけるから重宝してる
カップ麺で食費削っても医療費が結局高くつく(笑)
安売りとか割り引きシールとかで安く買えることに喜びを感じるよね
カップ麺も100円より安く買えると嬉しい
医療費が高くつくってとこはさすがにクソコテに同意かな
不摂生な生活して身体壊したら身も蓋もないわ
中年らしく身体や食生活には気を使うべき
カップ麺よりはマシだろうけど
外食ばっかりしてても体には良くないんじゃないか
>>56 そう?
日替わりで野菜、肉けんちん(芋)、魚だったり
で変わるからバランスはいいと思うけどね
定食だけじゃなく、メニューにない納豆やフルーツはスーパーで買ってるよ
>>57 医療費が結局高くつく(笑)
おまえナマポだから、ただだろう?
頻繁にスーパーに足を運ぶと
ついついお菓子を買ってしまう。
あと、多分店員に、半額弁当乞食と言われている。
>>58 俺は無料だけど、ここは就活スレだからね
保護受けてない状態で偏食はNG
>>60 外食ばっかりって、そんなにナマポって
贅沢できるのか、スゲーなあ
バイトすら続かないので自立支援受けているものだが、
就労b型の見学に行ったが生きた屍ばっかり。
それでも、自分に嘘ついて行くべきなのか…
タヒにたい…
>>62 お前俺と同じじゃん
俺も医者からB型はどうですか?って言われたわ
仕事行ってると急に休みたくなんだよな
特に嫌なこととかあると
>>63 俺は医者というより、サポステが医者に提案してきたことから始まった。
まさか色々検査うけて適合職種なしって…
b型作業所って復帰へのステップアップどころか破滅の階段駆け降りるとしか思えない。
>>65 それでも作業所で何らかの技術を習得しないと先が無いよ。
スマホで文字打つ際おを打つ際に連打してんのにいとかあのまま止まる現象なんとかならんの?
かなり肝へ出るんだが!
支援する側から言わせてもらうと、一般就労したいならBは絶対行くな。
枠で雇って貰えても理解はしてもらえないし、人生に傷が付く。
b型なんて何にも習得できないぞ
ビーズ袋につめたりボールペン詰めたりするだけ
時給は200円くらい
>>67 フリック入力とか使わないの?
俺はポケベル入力だが
>>73 なにそれ?
ポケベルってまだ使えるんだ!
>>74 いや入力方式の名前のことだよん
ポケベルみたいにキーを2個押すことで文字を入力するっていう
二回連続で初日でバックレてる俺はどうしたらいい…
一年間ひきこもり状態になってて日中外にすら歩くのが億劫
近所歩いてて誰か知ってる人に見られるのが嫌なんだよ…
働いてるときの休日はあっという間に終わるけど
無職でも毎日が過ぎ去るのが早い。
週2勤務でも休んだ気がしない
完全無職じゃないと心から休日を楽しめない
バイト辞めてきた。
入れ違いでむっちゃ可愛い娘入って来てて挨拶した時、勿体ないことしたなぁと思ったけど、俺の選択肢は間違ってない。
マスクしてるのにめっちゃ可愛いとかどうして分かるん?
可愛い子がいるとか、あの人にはお世話になったとかいうのはストッパーにはならない。
>>85 全然勿体なくないだろw
そんな子の前で恥かくと後遺症が残るだけだし
コロナの消毒の仕事って未経験でも良いのか?
資格必要?
前バイトルでコロナ消毒の求人見た時は資格は普通免許のみだったよ
ただできればペーパーではない人がいいみたい
>>88 マスク美人ってのもいるしな
目と顔は可愛く見えてもマスク外してみるとガッカリみたいなの多い
AVパッケージで可愛い女優だなと思って即買いして、いざ中身見てみたら騙されるのと似ている
>>77 チャレンジしてるだけマシだよ
俺なんか十数年・・・
>>93 すげーわかる
ちょっと違うけどレンタルでAV借りてた頃同じ作品を2度借りた事とかもある
昔買ったフィギュアをヤフオクに売りさばく作業をしていたら
3万円代のフィギュアが欲しくなった。
>>93 やっぱ大事なのは各パーツの形と配置よな
えら張ってたり顎しゃくれてたり鼻とと口のバランスがおかしかったり…
目元なんてアイプチして気合入れてメイクすりゃすっごい美人ぽくなるしな
>>86 色々な理由で行くのが面倒になったから。
ちなみに、その可愛い娘は挨拶時はマスクだったけど、駐車場で見た時はマスクしてなかったよ。
折角正社員なれたけど精神やられて会社行くの辞めます
俺には派遣の方が向いてるということがわかりました
日本はやり甲斐搾取とかの洗脳で責任だけ重いからな
見返りがない
正社員時代は会議に追われて大変だったけど、バイトの今は実務に集中できてるわ。
予測と実績の差がどうとかウザいもん。会議。
俺が前働いてたとこはコロナ禍なのに会議室で40人ぐらい集まって会議してた
アホかと思ったね
バイトで食っていけるならいいけど妻子持ちだから辞められん
もう正社員も全く決まらんし
派遣でもやるしかないか
派遣会社に中抜き搾取されるのが死ぬほど嫌だけど、どこかしら
派遣先探してくれるから、一時しのぎの良い金稼ぎにはなるしな
正社員のプレッシャーと重圧が無いし
次のレタス工場のアルバイトで転職は最後にする
俺は神にそう誓う!
逃げ癖ついたら終わりやな
1週間くらいでやめるの繰り返しとかしてたら地元の派遣会社のほとんどからブラックリストにぶっこまれたのか応募の電話しても折り返しがこなくなった
>>108 派遣会社ごときが調子に乗っているな
派遣社員の給料の上米はねて飯が食えているのに、ブラックリストに入れるとは何事だ
コロナでパソナは大儲けしてるらしいな
さすが奴隷商人の竹中様やで
その仕組みを作れたのは純粋にすごいと思うよ
役所とのコネとか。
子供いるならまともな場所に中古一戸建てを買って生命保険に入ったほうがいいよ
中古なら5万くらいでローン組める
定年まで働いても、途中で死んでも、どっちに転んでも子供に感謝される
正社員だとホント逃げ場がない。
転勤の辞令も受けるか辞めるかどっちか。
19年我慢して、3600万貯めてさいならだった。
>>106 バイトしてるけど正社員時代みたいに激務じゃないし会議も関係ないから助かってるぞ。
あとは次を決めるのみ。
>>113 俺なんか40年働いて最後は首だもんな
全然貯めてなかったわ
急に首だもんな
数カ月で退職したところは履歴から消しているけど
普通のことだよな
>>117 転職しながらで一番長いところで
7年で最後は1年だから
30万ぐらいか、トホホ
おまえら被害妄想ひどくない?
俺は被害妄想ひどいわ。
治らないんだろうかこれ。
>>123 被害妄想というより自意識過剰
例えば車にクラクション鳴らされるのは誰でもあること
それを自己否定されたように感じるとヤバい
>>82 めっちゃわかる
数日後にまた出勤かと思うと気が休まらない
土日休みだと
土曜→疲れを取る日
日曜→明日からまた5連勤で鬱
って感じだもんな。ホント世の労働者はすげえわ
日勤のみのシフト制の仕事にすればいいじゃん
毎週5連勤する必要ないぞ
バイトだけど責任あって辛い…
もう辞めたい。まだ2週間だけど...
完全に逃げ癖ついちゃったなぁ…
実家暮らしで週3勤務アルバイトでよくね?
無理して働いて身体精神壊したらオシマイだぞ
とにかく人間関係が難しい
嫌われる様に気を付けてても嫌われてしまうオレ
確かに死んだ魚のような目だし無口で人見知りだし笑う事無いし…
オレが他人だとしても鏡の中の自分を見ると近づきたくないわ
もう終わってるよな
>>131 無愛想だけは直せるだろ
甘えたこと言うな
俺も目が死んでる系男子だわ
よくやる気ある?って聞かれる
半年を区切りに逃げる。
コミュ力なさすぎてしんどい
生きててもツマランし仕事しててももっとツマランし、人とコミュニケーション取るなんて最悪にツマランわ!
>>131 嫌われるように気をつけてたら嫌われるやろ。
そらw
タイミーって単発バイトのサイトを見たら
漏れの住んでる地域のバイトは全部募集終了じゃあないか
単発バイトしたい貧乏人が多いんだな
中途の40のオッサンが初日以後
無断欠勤して嫁からクレーム電話来て
賠償だの労基だのってそのまま退職したわ
自分でバックレたくせにキチガイかよとオモタ
昨日、初出勤早々
駐輪場でバイクをどこに止めてもいいとのことだったので適当に止めたら社員の糞じじいがいつも止めてるとこだったらしく朝っぱらからみんながいる更衣室で怒鳴り散らされた...
>>147 漏れの住んでる団地にもそういうじじいいるわ
>>147 新人にそんなしょうもないことで怒鳴り散らすって
まだそんな人間が居るんだな
>>121 >>136 眼がらんらんと輝き、
未来は明るいぞ
バラ色の世界
>>150 そこそこ大きい工場でも駐車場はあるのに
駐輪場がなかったり小さいパターンがかなりある
今日は昼飯も喉を通らなかった
まず食欲が失せる
でも何か食べなきゃと思ってラーメン屋いく
いつもならチャーハンセットを平らげるところだが
今日はラーメンのみでギブアップ
精神参りすぎ
食費かからなくていいじゃん
ワイはどんなに凹んでても食欲減退とかした事ないな
>>155 自宅で米炊いて食える分食えばいいじゃん。
職場には、いい歳した大人なのに、本当に幼稚な奴っているよな。見た目は大人、頭脳はガキ。
本当精神的に仕事キツかった時はオニギリ小さいの一個くらいしか食べられなかったな あとは蒸しパンやウィダーインゼリー
一度辞めたら癖になるよな
あの開放感が忘れられなくて辞めまくっちゃう
>>158 そう言う奴は大抵独身か離婚した奴だな
もしくは家庭が上手くいってないやつ
>>158 たぶん半分の人間がそんな感じだと思うよ。
一度辞めたら癖になるよな
あの敗北感が忘れられなくて辞めまくっちゃう
今月からアマゾンで働いてるけど中高年が多いな
50のワシでも引け目を感じない
コロナで実店舗に買いに行きづらくなったから
アマゾンで買い物を全て済ませる人が多くなっている
それに比例してアマゾンは配送倉庫要員、事務員含めて掻き入れどきで忙しくなるだろうな
やめた日の解放感は異常だからな
世界が輝いて見える
>>167 暇つーか物流量に対して人が多すぎる
だから毎週お休みと早上がりの要請がある
それだと手取り数万円じゃないの?
時給1050円x実働8時間=20日がデフォだと思ってたら違うのか
>>170 なら日雇いやれば良いのでは?毎日開放感に浸れる。
名古屋で便利な日雇い派遣してったら教えてくれー
評判悪いとこがおおい
アマゾンは稼げるかと思いきやそうでもないのか。まぁ行く気はなかったけど。
渥美はカレーがこの世で一番の御馳走だと焼き付いて居たんだよな
野村克也も似た事言ってる
手塚も リボンの騎士 でアシスタントに
「豪華な宮廷料理描いといて・・・」と言ったらカレーライスが描かれてた、って
アシスタントが思い付くこの世で一番の御馳走がカレーだった
>>176 3年やらないと次はないというデマに惑わされてるんだ
漏れもそれを信じて
新卒で入ったとこ、2年も耐えたんだ
あんなところ働けば働くだけ損だった
3日で辞めた同期は有能
こちら関東首都圏だけどアマゾン普通に500名募集かけてるな
そりゃ人はいっぱいになるわ
優秀な奴だけ残して、そうじゃない奴は切られていくんだろうな…
クロネコヤマトは社会保険逃れ?か何かの理由があって
バイトを短期でしか雇わないけれど
Amazonもそうなのかな
けっきょく人間関係なんだよな
人付き合いが嫌いとか仏頂面の奴等は何処へ行っても続かない
ソースは俺
俺はよく目が死んでるって言われる
仕事中は顔が死んでるからやる気ないように見られて嫌われる
実際やる気でないから仕方ない
>>183 最初は気を使って話しかけてくれるけど、ろくに会話が続かないから徐々に放置されるのがデフォだからな。
そして、放置された=嫌われたと判断してますます萎縮して暗くなる。
最後は居心地悪すぎて辞める。
以下繰り返し。
>>190 俺なんか寄ってくるなって、
思ってるのに、話しかけてくる奴がいてな
暗そうにして、年賀状来なかったぞって言われるしよ
去年俺が書いたんだから、今年はお前だろうって
はあ、結局相手が根負けしたのか
一年ぐらいで辞めたなあ、嫌われてくれよって感じで
働いていたんだが、俺が悪いのか?
>>183 俺もそんな性格だけど、続いたよ
最後は首だけど
どこに行っても変なやつにイチャモン付けられるし、罠に嵌められる。
働く気もあるし、資格もあるのに運が全くない。生まれてきたことが間違いだったようだ。
>>185 俺もよく言われるけど、
それがなにか?って言って
とぼけるけど
底辺労働で低賃金で顔がイキイキしてる奴とかキチガイだろ
よくやめたよなぁ、食っていけてるのか皆さんは?
仕事よく見つかるもんだねえ
日本だとえり好みしなければ何がしかの仕事は有るからなぁ。
>>172 自分は週3シフトだけど今月はほぼ週2
今月は7万ぐらいかなw
お前らってこんな感じだろ?
金欠で社員にモク一本くれませんかと定期的に声かけていたら、社長から「社員の指揮や信頼に関わるから控えてくれ」と言われてクソワロタw
金欠で社員にモク一本くれませんかと定期的に声かけていたら、社長から「社員の指揮や信頼に関わるから控えてくれ」と言われてクソワロタw
>>203 直接渡す勇気すらない…
退職代行考えてる
>>205 漏れも毎度言いだしにくいから
退職代行はありだと思うね。
2万くらいなら十分その価値はある。
金を払って高速道路に乗るようなもん
ずるい言い方になるけど…
自分より評価の低い人がいると助かる
その人がいなくなった途端にターゲットが自分に廻ってきて辛くなりやめた事あった
またまた短期離職なりそう。
続く仕事がない。このままずっとフリーターなのか…
>>208 わかる
手が遅い人や鈍臭いがいるとめちゃくちゃ安心する
俺なんてこの前まで派遣工場行っててしばらく居心地よかったんだけど一千万くらいする機械壊しかけてその日から優しかった社員さんら全員から全無視されてやめた
無視は壊したから仕方ないけどまじで機械が壊れなくてよかったわ...
やっぱ壊したりしたら半分くらい実費で払うことになってたのかな
物流会社では、フォークリフトに乗って荷物の転倒での破損は実費で弁済!
派遣社員はそれに乗ることはない! 作業での破損は当然、弁償 物流会社は立て替えてくれる。なんせ荷物が多くて、倉庫が狭くなるので働きづらいよなぁ
>>208 それなー
でも自分が最底辺になることが大井よ
>>212 天下一無職会って動画にそんなエピソードあったな。まんま同じ
でも、委託の仕事じゃないのなら
ぶっ壊しても、それを請求されることはないなー
昔法律の番組で見た気がする。
今日辞めるの知らないから先輩イライラしてるわ
仕方ないから月曜日の調べ物してるか
>>218 何についてイライラしてるの?
お前が仕事しないから?
月曜日の配送関連の事を簡単にしか調べなかったからかな
日本人って思ってる以上のクズだよな
誠実だのマナー良いだのおもてなしだの
そんなの全部まやかし
本性が善性の人間ならイジメだのパワハラだのするかよ
俺はもう日本人に絶望してる
ちなみに、辞めるのはいじめではなく雇ってくれた会社の見切り発車
親会社の人が辞めるから(いつ辞めるか聞いてない)将来的にそちらの人回せないかで募集かけたらしい
で、結局親会社の人がまだ辞めねぇ騒ぎで俺はその人が辞めるまで横乗り(手伝いして貰ってないので1人でやってるのと一緒)の為、正社員だけどバイト給で(正規は月給制)ずっとやらないといけない
仕事自体も早く終わるから月給制なら美味いけど、バイト給じゃ多分差し引き給与10万付近だわ
折角派遣の仕事が年明けに決まったのに
ブランク長かったせいか、4日行っただけで出社恐怖症みたいになって
無断欠勤してそのまま辞めちゃったわ
学生の時は残業代の出ないブラックバイトでも半年続いたのにな
まさにスレタイの鑑のような人物になってしまった
無断欠勤は絶対にダメだよ ウソでもいいから連絡しないと
>>224 電話が苦手でなかなか欠勤の電話しづらいんだよな
電話かけるだけで緊張して、動悸でバクバクするので出来ない
その日も会社からの鬼電が嫌で、スマホの電源完全に切ってネットカフェにこもって
籠城していた
でも派遣会社から後日に連絡がきて、今後仕事どうします?って聞かれて
辞めますって言っただけでそのまま退職できたから楽だったわ
すげー雪ふっとる。
よかった仕事辞めて本当によかった
これで夜勤だったら面倒くさくて叫びたくなる
俺なんか休みすぎてもう通勤することすら面倒くさくて働けないわ
2年で派遣も含めて十数社辞めた。働くのが向いてないとよくわかった
Amazon3ヶ月で辞めちゃった(*ノω・*)テヘ
勤めがダメなら、自営、たとえば、軽トラックの屋台で、、、たこ焼き屋 !(^^)!
だって疲れてこれから毎日とか思ったら無理だと思って家に逃げ帰ったんだよ
おならが1日100回近く出るんだが、職場でも注意されるがやはり不快なのかなぁ?
>>240 でも100回くらいなら普通だわな、腸が活発な証拠だし!
歳食って記憶能力が落ちているのか、仕事中に若い上司から質問を受けても思い出せない、または完全に忘れてる
こんな場面が多くて悲しくなる。使えない爺とか思われてるんだろうなorz
その若い上司だっていつかはジジイになるわけだし
お互い様だろう 気にするこたあない
俺アラサー、上司56だけど状況全く同じ
色々あり過ぎて上司頃したかった。もう辞めたが
長続きしないから失業保険の受給条件までたどり着けない
>>237 来なかったよ、朝日ソーラーだったしそれも工事部だったから
今20代だけど自分が30〜40代のしっかりとした大人になってる姿が想像できないしそこまで生きられる気がしない
きっとどこかのタイミングで自殺するんだろうな
自殺は四十歳で3%くらいだっけ?
クラスに1人くらいの割合。俺もまだ32だから実感わかないけど
>>247 俺も20代そういう気持ちだったわ
自殺したくても簡単じゃないから俺や君みたいな人は
どっかのタイミングで車とかに轢かれたら楽なんだけどね
>>247 28あたりから32までの時の経ち方がほんとに一瞬だったわ。想像以上だから覚悟してほしい
逆に30になる瞬間の負の感情みたいなのはあくまで俺の場合は無かった
(これは女性からしたらソレはお前が男だからだよ!って言われるだろうが)
元々法律で残業は禁止なのに
それを可能にした36条を作った奴は糞
お陰でどれだけの健康被害と死人を出したんだ。
すごい才能だよな
すぐやめても次の仕事が
やめてもやめても
仕事する
なんかねーかな(*>д<)
逆に最初に期限決めて働けばいんじゃね!
そうすればスレタイじゃなくなる!
>>245 細かいヤツをかき集めて1年以上にすればいい。
誰だって一社で一年以上とかムリゲー。
アマゾンは基本全てメールでのやり取りだから休みやすいよ
>>256 「誰だって」?
一部の落伍者はの間違いだろ?
新聞配達決まった。原チャの免許が役に立った。朝刊のみで月20万。ボ−ナス、社会保険あり。寮もあるが自宅から通う。
もう会わないけど、前職の上司を頃したい
復讐方法ないかな?
>>263 2日だよ、そうだな夜勤みたいなもんだ!
田舎の実家暮らしって底辺のろくな仕事ないし金も使うところもないし働く意味ある?
電話と言えば先月辞める手続きがしたいと事務部に逝ったら
来月電話すると言ってたけど
もう来月終わるわ
前職どころか、、おれは58歳になっても、ムカついた【上司の名前と住所】は、
記録してるよ!家族も含めて、永遠の報復の相▲だと! 「「「 思うよ!!!
昭和までは長男以外は厄介として一生長男の為に尽くすのが日本のしきたりだった
故に座敷牢があったり、オジロク、オバサと言う単語もあった
節約のために、ストーブ、エアコンは使わないでこたつだけだけだが
実家の猫は猫専用の部屋に、24時間エアコン、加湿器付の快適な部屋でくつろいでいた。
憎たらしいよな ●●年が過ぎても 当時の上司とその家族は連帯でさ!
ほんまに、964nで4ね!
仕事すること自体苦痛なのに上からガミガミ言われて精神までやられる
生活保護でのんびりするわ
>>271 とりあえず今の状況
・もう今にも倒産廃業しそう(自分は辞めた)
・上司(=経営者)は毎月大赤字で借金苦
倒産したら
「倒産おめでとうございます(クラッカー)
ざまあみろwwwwwwww」
って送るつもり。
>>266 ガソリンの入った火炎瓶を投げ込むとか?
女でも出来る手軽さが人気の秘密
>>275 ケースワーカーからガミガミ言われると思うよ
俺が一時期勤めた会社は最初の2週間は定時で帰らしてくれた。
しかしそれ以後は毎日最低でも2時間の残業。
遅い時は午後10時までやらされた。しかも誰も終わろうとしないでみんな黙々と仕事のテンションが高かった
それに耐えきれずその後、2週間で合計1か月で辞めた
物流・運輸系の残業は、並みの体力ではもたないのはご存知ですよね。
おれも自分の街と周辺地区の会社では、もう面接すら行けないぐらいだ。
おれのようになってはイケないぞ!
>>828 あるある、研修中は定時で帰宅の週末は連休
終わった途端に15時間労働
二週間後に辞めたわ、無理して体調やメンタル面壊すなら逃げるのもありだよ
ちょっと聞きたいんですがLINEのアイディって設定した方がいいですか?
電話検索以外でアカウント特定するための機能だから好きにして良い
ただ2度と変更できないから名字誕生日とかは入れない方がいい
と名字誕生日を設定してしまった情弱からのレスですよ
俺も実家暮らしだし週2か3がいいな
年金さえ免除にしとけばやっていけるよ
毎日同じ業務だと気が滅入るよ
営業から納品、新企画の立案、新企画にあった商品のデザインや開発、そして三ヶ月毎にリフレッシュ休暇10日間とリフレッシュ用手当20万円くらい別途支給
これに普段は隔週2日制残業月30時間込みで手取り35以上賞与年三ヶ月以上なら頑張る
>>293 つまんね
死ねばいいのに
マジレスしてくれる人がいるといいな
先月からやってるライン作業辞めたいわ
有給消化して辞めたい
>>297 派遣なので前貰った有給を引き継いでます、それ使って早めに辞めたいんだよね
>>291 毎月赤字だけどこのペースだと死ぬまでは持ちそう
毎日同じ業務だと気が滅入るよ
営業から納品、新企画の立案、新企画にあった商品のデザインや開発、そして三ヶ月毎にリフレッシュ休暇10日間とリフレッシュ用手当20万円くらい別途支給
これに普段は隔週2日制残業月30時間込みで手取り35以上賞与年三ヶ月以上なら頑張る
人って嫌な事された記憶は残り続けるらしい
楽しい事は忘れても嫌な記憶は残るよう脳がプログラムされてるんだって
一度でもやめてえと思ったらもうやめるスイッチはいっちまうわ
対人恐怖症になってきた
面接行って受かるまでいっても初日のこと考えると冷や汗はでてくるし眠れなくなって辞退してしまう
もうダメだ
>>305 俺がまさにそう
前日になると眠れなくてバックレたくなる
なんとか徹夜して行って一日で辞めたの2回連続でやったばっかり
人に迷惑かかるし最初から働かないほうがマシ
もう働かないことに決めた。出来損ないの低スペックの人間が努力したところで周りに迷惑かけるだけ
お金なくなったら生活保護申請するけど、拒否られたら自死でいい
ホント人間関係は難しい
いつまでも堅苦しいのもどうかと思って多少砕けた口調で話すと、馴れ馴れしいなコイツ誰に口聞いてんねって感じの対応されてしまう
真面目にやろうとしてとおどおどして感じ悪く見られるしつらい
わざわざ個人情報渡してからバックレって考えたらやらない方が良いだろw
>>311 わかる
ナメられると扱いもひどくなるしな
>>313 退職代行はある程度長くやってたヤツが使うもんだろ
今までどれだけ無駄に個人情報ばら撒いてきたか、数えきれんわ。
俺ももう終わりだ
あと出来そうなのがレタス工場しかない
コロナで正社員の求人が無いのは勿論だが
派遣や契約やバイトすらない
もう終わりだ
楽天スマホ料金改定 1G以内ならタダになったよ
新規の加入なら紹介コード加入時に入力するだけで1000ポイント付きます
Qri5MEdugrkJ
必要な方はどうぞ
マナブさんの(退職したらやること)のYouTube見て勉強してる
俺の場合は4ヶ月しか勤めてないから失業保険は得られないが他なにすればいいのかよくわかるな。
バイト板で見たんだが十数人募集で百人以上応募あったらしい
やべえよ…
>>305 自分もこれ
面接みたいなスポット的なのなら乗り切れるんだけど入社して始まる無限出社の日々を思うと恐怖がすごくなる
面接だけはすごい嫌だけど入社してからは普通に日々を送れる人がすごい羨ましい
いや、原因と結果が逆でしょ
正社員採用が無いから仕方なく非正規にランク下げした人が大勢いて
倍率が跳ね上がっている
新卒の就職率も異常なほど下がってるし、新卒もその応募に加わるしな
ふと気づいたが
世の中35ぐらいの男がアルバイト・パートでせこせこ働いてるの見たこと無いよな
ラーメン屋なんかは正社員なのか知らんが見るがスーパーの品出しだのレジなんてしてるのはまず見ない
つまり殆どの35ぐらいの男は正社員してるかどっか見えないところにいるんだよな
アルバイト・パートの35男ってどこにおるねん
>>330 おまえ、
それは人の『見た目年齢』ではなく『実年齢』を低く見積もってるだけかと…
『実』年齢の30代もいるし、40代は特にたくさんいるぞ。
コンビニ夜勤やマックの裏方とかガソリンスタンドよく見てみ。
逆に50代はバブル世代だから会社勤めをずっと続けてる人が1番多い。自営とかも少ない
電車内で一番多くいる『オッサン』層がこの辺
工場とか警備とか清掃で山ほど居るでしょ
接客業のバイトやるような中高年の男が少ないから
表には見えないだけで
>>326 分かる
これから続く人間関係に耐えられそうにもない
>>319 レタス工場てw
レタスは畑でできるんじゃないの?
鬼畜上司の住所、電番、名前他は握ってるがどう復讐するかだけ考えてる
>>315 あのな、保護の申請は申請却下されようが、水際作戦で追い返されようが回数制限は無い
審査が通るまで何度だってトライできるんだよ
1度追い返されただけで自死とか、正に情弱の典型だぞ
保護の要件なんか「NPO法人 もやい」の公式サイトで確認できるし、
追い返されて受けられなかったら相談もできる
水際作戦は違法行為だから許されるものじゃないが、簡単に引き下がってる情弱にも問題ある
ボイスレコーダーで録音して徹底抗戦すれば必ず受給できるんだよ。相手は違法行為してるんだから屈したら負け
>>330 俺も疑問に思ってた
ネットで探せば自分より池沼の低スペックいっぱいるけど
現実社会でマウント取れそうな奴は希少種
>>345 一度専門医のカウンセリングを受けた方が良いよ。
>>342 ナマポのなりすましが
何を言おうが説得力 0
耳垢程度かネット乞食
>>346 左様、だから、失業保険もらえないスピードで辞める奴は、障害年金を受け取る権利がある。
半年経ってある程度、仕事と人間関係築けてるならやめるのもったいないやん
応募〜慣れるまでが1番不安と心配だらけでつらいのに
年齢が若いときは若いってだけでおばちゃんも優しくしてくれたり◯◯君と呼ばれていたのが
だんだん歳とってくると自分より若い人がたくさんいてその子らがおばちゃんに良くしてもらったり◯◯さん呼びに変わったり、
あぁ自分はもう最後の取り柄だった若さすらなくなって小汚い気持ち悪いオッサンになったんだなって改めて思う
面接行ってきたんだが、面接官に「なんでそんな顔がパンパンなの?」と言われた…昔アンパンマンというあだ名だった
面接官は採用の担当なので、、、ムカつくよ! 今の時期、応募が多くて天狗だよな
面接官の態度は会社によって全然違うな
ウェルカムで三顧の礼で迎えてくれるところもあれば
裁判官のように罪状を追求してくるタカビーなところもあるし
さすがに面接で容姿を指摘されたことは今までなかったな
求人がないってニュースのヤフコメに
警備会社が全然人が来ないと書き込んでいた
だから警備会社なら求人があるということだ
警備員なんか不安定すぎでYouTubeと大して変わらんか、下手すりゃそれ以下だぞ
例えばスーパー巡回で契約取って、仲間の誰かが不祥事を起こせば全員いきなり契約解除
あるし、もっと安く契約されてそっちに奪われれば、同様にいきなり契約解除される
まだ動画投稿者にでもなったほうがましだ。
俺なんか面接時にいきなり「○○歳なの、老けてるねぇ」って言われた事ある。もちろんその場で履歴書返してもらい帰ってきたわ。
初対面なのに失礼な事言う様な奴はこっちから願い下げだな!
工場に面接に行って「ものづくりの顔じゃない」と言われた俺。
じゃあ何の顔だ?
お前ら面接まで行ければいい方だ
俺なんかもう10回以上書類選考の段階で落とされてる
まず書類選考が必要な仕事に応募したことないよ
ちなみにどんな仕事なの?
みんな色々言われてんだな
俺は大手量販店の面接で40くらいのオバサン面接官に「ストレス感じなさそうねぇ」と半笑いで言われたが
どう受け取れば良かったのかな
>>370 根性ありそうでストレスに強そうな人と思われたのか、何も考えてない馬鹿そうな人に見えたのか。
面接官、って立場になったらそこらのオッサンオバサンパートでもなんかいっちょ前に偉そうになるよな
>>372 自分の決裁で採用した方が使えないとか問題起こしたとなると責任問題になるから仕方ない
みんな入って数日で辞めるときってどうしてるの?
俺は朝に電話で辞めるって言ってるんだが
辞めるって決めてたら退社するときに責任者居たら
直接言ってから帰った方がいいかな
>>374 雰囲気によるよ、ばっくれてそのままの時も何度もあったし、辞めますと言った事もある
ブラックで暴力振るわれそうな気がしたらバックれて携帯電話ショップによって番号変更手続きするのとNTTの方の回線はひとり暮らしだし回線を抜いて置く半月くらいは
住所に来られた事もあるから大人しく居留守するか数日友人宅やネカフェに行ったり昼間は出掛けてる
ブラックだと来ない
いやだよねと言いながら、面接してるんだろうが
少なくても1ヶ月に2〜3回
一日で辞める奴は月南海面接してんだ?
面接で発表がいつなんだ
まるで山手線の路線並みか
過密スケジュール
wwwwwwwwwwww
>>374 そりゃ直接言えるなら言ったほうがいいだろうな
引き止められるけど
俺は最近の事例では、電話で辞めると言ったら引き止めにあったから、内容証明郵便で退職届を送りつけたわ
神戸市北区の小学校の男性教諭(25)が昨年12月、「忘れ物をした」という理由で、担任をする小学3年生の児童3人に、最長3時間半にわたり教室内に立たせる体罰を与えていたことが分かった。同市教育委員会は2日、教諭を戒告の懲戒処分にし、発表した。
いや、漏れは小2のとき1週間以上立たされたけど、ろくな大人に育たなかったよ。
立ってて忘れなくなるなら立ち仕事ばっかりやってきた漏れがこんなに忘れっぽいわけないんだ
あと、バックレ対策としては、緊急連絡先はデタラメを書くこと。まぁ滅多に連絡行かないとは思うが。
>>376 >>378 引き止めか、俺引き止められたことないなw
ほとんど電話で済んでたけど
この前のところは退職届書きに行ったんだよな
まあ、辞めるからどうでもいいちゃどうでもいいけど
多少気まずかった
>>352 その通りだわ。
何でも若いうちだな。
ほんとどこいってもジャケにされてるわ。
教えてもらってないことで、文句とか言われて、誰にも擁護されないで、なあなあの人間だけでつるまれると辞めることになる。
自分への陰口が1度でも耳に入るともう居られなくなる。
非正規なら長続きするとこもあったが
正規となるとアカンな
俺たちの未来
ナマポ ホームレス 刑務所 自殺
リアルにこの4つしかない
>>385 どっちでも続かん
労働が俺の性に合ってない
実際つまんねえもんな労働なんて。
くだらないルーチン作業で食い繋ぐだけ
よく社会に貢献してるとか人の役に立ってるからとか言って自己暗示かけてる奴いるけど
そいつが死んでも社会は明日からも何の問題もなく回るもん
この世に死んで影響のある奴なんて存在しない。代わりのいない唯一無二の人間なんて存在しない
なので労働する意義が見出せないしモチベも湧かないんだよ。
結婚でもしてるかする気あるなら仕事続けるんだけどな
もう人生に何も無いのが分かってるから頑張りたくない
自分が無能すぎて辛い。
今2週目だけど、電話対応もろくにできないし、他のみんながやってる作業が俺にはできない。
またまた短期離職の予感。
半年続けば良い方。ほんとダメだわ。
俺の場合は仕事の内容自体は1ミリたりともつらいと思わないが、全部上司が嫌で辞めてる
コンビニバイトしてたときも作業自体は楽だし、覚えることも別に多くないし(社畜経験すればこれは実感)だったが、客ストレスが嫌だった。
>>390 無能と自覚してるのになぜ電話応対のある仕事を選んだ
あー死にてえー
もっと労働が適当な国に生まれたかった
クソみたいな仕事を真面目にやって低賃金とか終わってるこの国
>>390 短期離職と感じながら2週間続けるのは凄いよ
俺なら無理と思ったら
知人の紹介で決まった仕事すらすぐ辞める
中途半端に続けたら社会保険の手続きも後々面倒だしな
>>393 わかるってばよ
海外の労働環境を知るたびに生まれる国を間違えたなと思う
>>386 いや全部一括りするな
ナマポor自殺、ホームレスor刑務所だろ
西成区とかに路上生活してるDQNと実家寄生してる無職は別種族
面接行ってきたんだが、面接官に「なんでそんな顔がパンパンなの?」と言われた…昔アンパンマンというあだ名だった
単身事故やってから身体と心不安定で今日休んだ
今の所そろそろ1年経つが何か疲れましたわ
人生疲れたわ
無職歴1年
働いたのも
全部合わせて1年か
この先長いなあ
低賃金だからすぐ辞めるんじゃなくて人間関係で辞めてるんだろお前ら
打たれ弱いんだろうな
外で働くの向いてないのに家でなんかやるスキルもない
あのゴミのせいで仕事辞めるハメになり1年無職
コロナで未だに就職出来ず
あのゴミ、マジでブチ殺してやりたい
>>402 そりゃあ罵声怒号浴びせられるのが好きなんて人間皆無だろ
俺もモラハラで辞めた(笑)
暮らしやすくて生活保護費支給額が全国で一番高い東京で生活保護満喫中です(笑)
ひきこもり体質だといぢめられやすい特有のオーラがある
>>390 IQ測ってみるといいよ
若いうちは向かない仕事だからと思ったけど調べてまたら低かった
それで倉庫内作業とか人と絡みにくい仕事したら続いたよ
車のドライバーとかもいい1人だから
>>409 っていうか暗い奴や愛想悪い奴、挨拶できない奴だな
コミュ力なくてもこれは100%改善できるからな
できない奴がいじめられるのは因果応報
>>411 またキチガイホモストーカーがつきまとってるのか
しね
>>404 そういう怒りの気持ち分かるわ
俺も未だに消化できずにいる…
もしよかったら詳しく教えてくれ
俺は前の職場でコキ使われてストレスで禿げた
そのせいで人目が気になり働くどころか外でるのも億劫になった
給料も安かったし別の会社入っておけば人生まだなんとかできたかも
自分の家の半径10キロ圏内には、、、もう面接できる会社はないよ それぐらい不採用でした
通勤は車で片道60分なら、物流倉庫の作業員があるけど、、疲れそうだな?
営業接客学習塾とやった手に職ない文系だが、営業は合わなかった
接客は営業に比べて単調なのだが日本特有の客ストレスがとにかく嫌だった
(逆に欧米の接客業は超ホワイトらしい)
塾はこれらに比べたら、仕事の"内容"は圧倒的にマシだった(客ストレスなんかは比にならないほど小さい)が、そんな甘い話はない
仕事内容以外でのブラック要素がテンコモリだった。
個人的にはブラック業界ワースト1。
>>420 欧米の接客業は店員のほうが上だからな
客のほうが立場的に弱い
↑ 物流倉庫 運輸倉庫の職場は郊外の僻地 昼間はスイスイで30分だけどさ
朝8時の出勤なら、途中の●●駅前の大渋滞で、やはり【60分】だな!!!
仕事してると罠ばかりでそろそろダメかもしれん。上手くいくやつは運があるんだろうな。
後は在日コリアンの経営者や上司の元に付くとブラックでなくてもきつい
下調べは大事
>>425 罠を見破る危機察知だったりスキルがあったりじゃね?
普通に接してるつもりなのに、いつの間にか嫌われて浮いてしまう。
確かに死んだ魚のような覇気のない目をしてるし暗くて生真面目だし。
でも一番は歳とともに「他人なんかみな敵なんだ」って思えて来て、そんなオーラが出まくってるんだろうな。
嫌われてるんじゃない
生真面目な根暗なんて興味ないし誰も相手したくないだけ
>>392 予想してなかったけどやることになっちゃった。
>>394 ありがとう。
正直辞めるタイミング逃したわ。金もないし1ヶ月だけ様子見ようかなと思ってる。
>>396 辛いよな。
>>410 IQテストか。
できるかなと思ってやるけど、結局できずに短期離職なんで、次は倉庫かな。
完全在宅できるスキルがあればな。
人間関係で辞める奴は打たれ弱いメンタルブレイカーが多い、小さい事でショックを受けて鬱みたいになっちゃうんだろ
心の病気だから精神科かメンタルヘルス行こう
あのゴミのせいで仕事辞めるハメになり1年無職
コロナで未だに就職出来ず
あのゴミ、マジでブチ殺してやりたい
>>433 俺相当に暴言込みで言い返すメール送る予定
今そのトークスクリプト練ってる
なぜ、予定と書いたかというと本当に闇企業だったから会社から貰えるもん(離職票とか)もらうまではやらない。
貰ってしまえば完全赤の他人になるのでいいたい放題言える
会社全員喋らない所で黙々と仕事したい
周りが楽しそうな中、馴染めないと逃げてしまう
>>440 そんな会社ないだろ
あっても特殊な仕事で専門スキルとか必要だし
山崎パンのラインとかならただ立って手作業するだけだぞ
超絶時間すぎるの遅いけどな
>>440 TVで見た刑務所内の刑務作業を思い出したわ。
【森喜朗氏】「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」「女性っていうのは競争意識が強い」
工場のババアがそうだったわ
会社全員喋らない所で黙々と仕事したい
周りが楽しそうな中、馴染めないと逃げてしまう
一度休むと仕事行く気にならんなあ…ヘルニアになってから仕事の気力や作業スピード落ちたし
なんかどうでもいいやあ、二度寝しよ
>>444わかるわかる
出切ればほとんど顔も合わせずにいられて、休憩なども一人でいられる環境なら尚いい。
メールアドレスとか名刺準備してもらったのに辞めるって言い辛いわ。
休憩時間が1番苦痛
タバコも吸わないし休憩室はみんなワイワイしてるしトイレに籠るしかない
でもたまにどこで休憩してるの?とか余計なこと聞いてくるやつもいるし
途中休憩なし昼30分でいいからその分早く帰りたい
休憩時間は、一人でポツンと
食事は弁当買ってくるし
仕事もほとんど一人だな
いやな奴はいるけど無視な
極楽なのかな
漏れは工場で2年くらい
めちゃくちゃしゃべるイカれたやつと食堂で食ってたわ
苦痛だった
休憩時間はスマホいじってりゃいいんだよ
全然採用されないよー。゚(゚´ω`゚)゚。
どこ行っても運転免許さえあればなぁ…とか言われたり、年齢を理由に不採用になる。
資格欄が空白なのが原因かも
ひたすら単純作業をしていたいのに、しばらくすると小難しい仕事を任されるようになるのが
嫌でしょうがない。ここで馬鹿で使えない人間というのが明らかにバレる。
>>448 分かるわー
社員食堂とかだと絶対人目に気になるよな
大きい工場とかだとあるあるだわ
全然採用されないよー。゚(゚´ω`゚)゚。
どこ行っても運転免許さえあればなぁ…とか言われたり、年齢を理由に不採用になる。
資格欄が空白なのが原因かも
休憩時間の心配してるのって日本だけなのかな
よその国ってどうなってるんだろう
外国は全体的にサバサバしてるイメージだな
それに外人て陽キャから陰キャまで基本コミュ力高いイメージ
>>456 それなら免許とれば?
営業職はもちろんのこと、大都市以外は事務職でも車は必要だよ
失業手当で数十万でてるだろうし、やるしかないでしょ!
>>453 わかるわ。
単純なことで金稼ぎたくなるな。
でも、食品工場は嫌だけど。、
>>449 俺はHSPだからそれがいい。
人がいると面倒くさくなるだけ。
監視しあって、動いてないとか、
これしてないとか、陰口とか、
ばかりだから。
特に長く務めてるやつが、問題。、
ここの皆は確定申告するの?
去年は1ヶ月くらいしか働いてないし雇用保険入る前に辞めたので
源泉徴収票も持ってないんだがこの場合は収入ゼロ申告でいいのかしら?
>>460 まぁ母親ですらスイスイ運転してるから即免許もらえそう!いっちょやってみるかー!
俺は5年くらい無職だけど収入0で面倒くさくて住民税の申告すらしてないぞ
特に何も言ってこない
あと二週間で半年だから、有給貰ってあばよするわ…人間関係孤立してしんどい
>>440 連レス失礼。440さんの気持ち分かりすぎる…雑談で和気あいあいしてる中自分だけぽつんとしてる
東北 北海道 信越 山陰とかで、豪雪や寒冷地で無職なら、この季節はこたえるよな、、、。
お見舞いします。
>>466 孤立してる人間て大抵は自分から話しかけない人だから
そういう人は
>>468 どうせ直に辞めるんだから、そんなつまらない事を気にするな。
去年4カ月くらい働いたし、社会保険料の払い込みの控除があるので
結構お金が還付されそうだけど
すげえめんどくさいわ 確定申告
多分やろうやろう、って思ってもやらないまま期限過ぎてしまいそうだわ
>>465 そりゃ収入ないなら住民税0なんだから申告もクソもないだろ
5年も無職してれば健康保険料が安いでしょ?
月額1300円くらい?
>>456 資格欄埋まってるが派遣工場でも弾かれるから関係無いかな
年齢と職歴だよ多分
資格玉掛けとか書いたらバカだと思われるん
嘘でも英検1級と書いておこう
>>476 親の扶養だから月6000円くらい払ってる
金ないから確定申告したよ。二万円以上戻るらしいから助かる。スマホとマイナンバーカードあるから、自宅でできて楽やね。政府の回し者とちゃうで。
お前ら半年働けば簡単に失業保険貰えるのに勿体ないな
マイナンバーカード作っとけば良かった確定申告めんどくせえ
よく言霊とか思いは現実化するとかいうけど…
将来が劇的に良くなるなんて考えられない
これからどの職場に行っても上手くはいかない
このまま何の価値も見い出せない人生で終わる
こんな風にしか思えないよ
日本は一旦レールからはずれたらもう終わりだよ
這い上がれるのは使える資格持ちか親が金持ちか結婚ニートできる女のみ
それ以外はもう一生フリーター無職で頭が狂うかブラック会社でズタボロになって精神科行き
俺は新卒レールから年休72日の倉庫作業に配属されてゴミだったんだが?
どこの職場に行っても二日目には敬遠されるオレ
休憩室や待機室なんかに一人でいると入ってきた人もそそくさとすぐに出ていってしまう
人を寄せ付けないオーラ(人嫌い)が出まくってるんだろうな
二十歳の時に森に入って27年間誰とも口聞かなかったホームレスの話面白い
文章や文字のやりとりすらしなかったとか
>>486 ダメなヤツなにやってもダメ
これは真実
昔は信じたくなかったが30半ばになって痛感させられてる
左様、小学校のクラスの人数を減らしても
効果などない
生徒一人だけの田舎の学校で先生に付きっきりで教えて貰っても成績は普通だったりするからね。
来週で辞めることになった、理由は体調不良が続いててまともに仕事が出来ないから
くだらねぇ!
めんどくせぇ!
どうでもいい!
最近のワイの思考回路
ダメ人間の見本だよ
生活圏には、面接に行ける会社がほとんどない! いよいよ県北か?僻地か?
派遣つても工場や倉庫の面接でスーツ着ていくのはこの人何か勘違いしてると思われそう
派遣のホープデンキにいたよ
DNPの見学にスーツ着て来た人が
工場系の派遣なら適当なジーパンとパーカーで十分だよ
正社員なら絶対スーツだろうけど
>>490 二日目で敬遠されるって、おまえがそう悲観的に感じてるだけだろ。
普通の人間なら、入って二日目の人間と積極的に関わろうとしないぞ。
逆におまえが先輩ならどうする?関わろうとするか?
新しく入った人とは関わろうとするけどな
かわいそうじゃん
小学校の転校生じゃあるまいし、一人の方が気楽で良いだろ
>>511 女の子で見た目普通で大人しそうならとりあえずキープしたいから手をだすよ
>>496 お疲れ様でした。
どれくらい働いたの?
何人も来ては辞めてを繰り返してる職場だと、
「どうせ、こいつもすぐ辞めるだろう…」と思われて
あまり関わらずに様子見されて やる気を試される
そこを乗り越えたら少し対応が変わる…かもしれない
さっき知った
スラムダンク映画化だってさ 26年ぶり
山王戦をやる可能性
絶対もう観れないと思ってたわ
>>516 それ離職率高い職場あるあるだな
最初冷淡というより無関心だったのに、一定期間経つとようやく仲間として認識してもらえる
ハロワの求人票にも定着率とか表示して欲しいな
年がら年中募集してるとこは間違いなく出入りの激しい会社だろうけどな
>>516 前に働いてた職場がそうだった
蔭でコソコソ俺のこといって言ってたり値踏みするような感じだった
工場ではありがちな展開だな
ライン作業が多い工場だと特に
ベテランのお喋りおじさんみたいなのを一人でも捕まえておくとよい。いろいろ聞けるし
ホワイト現場は人が辞めないから募集が滅多にでない
結局はブラックの餌食になって底なし沼に入る
物流・運輸の業界は敬遠だが、、、ほかにないからしかたない。
ちょっと聞きたいんだが家庭内の過度なストレス(親からのパワハラ)で仕事に対するやる気が無くなって休むのはマズイかなぁ?
幼稚園の園長募集の求人をみた
ジャリと戯れているだけで楽そう
俺が倉庫で働いてたとき作業終わってゴミ箱をそのへんに置いておいたんだが、邪魔だという理由でゴミ箱のゴミをぶちまけたトラック運転手がいたな
俺が何だコイツと思いイライラしながら片付けたけどトラック運転手ってマジキチのDQNが多い
一生関わりたくないから倉庫と運輸は絶対受けない
>>530 それはアンタの会社の立場が弱いから
基本運送は委託だから相手との力関係が強いければ
こっちにヘコヘコするもんだよ
倉庫で入荷作業してるけど、大手の運送会社は礼儀正しいドライバーが多い
大半の営業や販売員より愛想が良いかも
中小零細はDQN率が上がるね
何をやっても裏目裏目になる時は下手に動かないほうがいい
昨年秋頃から2回続けて転職失敗してるから暖かくなるまで冬眠するわ
仕事内容なんかもはやどうでもいいや
って警備員(工事現場)受けたら
すごい若い女の子(20代美人)が何人も在籍しててワロタ
人生でなにがあったんだw
可愛い子ほどお局に苛められる
可愛くて苛められない子は性格がガチで悪い
いやーもう5年もニートしてるし働けるか分からないなー
コロナが消えたらワンチャンあるかもな
8時から就業の運輸・物流業、、、実際はコースにより4時出勤 ( ;∀;)
どうせ新入りは、そこのコースだと思う
>>549 キモニートってすぐワンチャンて言葉使うよな
辞めたとこに電話せなあかんし
明日いかんといかんのだわ
とても気分が悪い
工場って残業休日出勤多いよな
週5で8時間でもつらいのに残業とか無理だ
運輸と物流業がいっしょの会社、、、1日 12時間パックらしいなぁ
つまり、12時間がひとくくりの定時勤務、GW、盆、年末年始、日曜日は関係ないみたいだ
>>555 定時の勤務が12時間なら実際は15時間は覚悟しないとな
とにかく運輸業は楽な仕事(と思われてる)から拘束時間は長い
バス運転手も教習所送迎もそんな感じだったな、もちろん早朝出勤は当たり前だし
やってらんねぇわほんと、事務の助っ人無理矢理入らされたんだが、事務員達から馬鹿だとか底辺とか言われてさ。俺が北海道の位置知らなかったり、ローマ字が読めなかっただけで
おまいら、名鉄バスが運転手募集してるから
名鉄バスの運転手になるといいよ
免許なくてもおkらしい
人間関係が怖すぎて応募すら無理になってきた
最初の挨拶とか考えるだけで震えてくる
単発バイトは面接ないからおまいらでもできるぞ
しかし時給がいいと
何か罠があるのか?と思う
>>560 今日からお世話になります○○です。
宜しくお願いします。
でいいだろ。
↑ 今日からお世話になります○○です。
宜しくお願いします。
5年も甘いよ 笑顔と気配りが、いつでも大事だ! 古株は上司よりも
総合監督なので、見てるぞ!
最初は3日でやめて、次に5ヵ月、1ヶ月、もうすぐ2年半続けたところをやめる
次どうしようかな
逆に俺は非正規は3年続いたが正社は持って4ヶ月とか半年だわ
上司が嫌すぎて辞めてる
正社員は責任が重過ぎて耐えられなくなるからな
しかも責任に見合った給料出すわけでなく非正規とそんな変わらんから余計にすぐ辞めたくなる
正社員は働き続ければ昇給や退職金で旨味出てくるんだろうけどすぐ辞め人間には微妙だよな
責任重いし拘束時間も長い
養う家族が居たら仕方ないけど独身だったら
そこまで苦労して労働する気しないわ
給与が非正規より高くてナス有り
クビにされることがない
多少は安定するかもな、しかしこの板に集う輩ではロクな仕事には就けないから、薄給で責任押し付けられて苦しむだけな気が。
正規でも人並みに仕事が出来ないと退職に追いやられる。
>>567 俺も似た感じだ
1ヶ月、3ヶ月、2年で辞めて今ニートと言うか失業保険待ち
40過ぎてるからニートって年齢でもないがw
住宅ローン妻子持ちでも新入社員すぐ辞めるわ
残業ほとんどないし毎年1万以上昇給あるいい会社だと思うんだけどな
>>578 何系の職種なんですか?残業なくても肉体的にきついとか?
>>574 正社員では正にそれだったわ。おっさんに指示を仰いでも後々的外れな指示だったりして、困るのは自分だしな。
ハゲいじりとかどんだけクソみたいな職場なんだよ。子供か。
ビッグモーターがいいよ
車を買い取る仕事
年収900マンくらいだって
>>585 中古車屋の営業なんて地雷以外の何物でもないだろ
東北 北海道 日本海側の豪雪や寒冷地の方々と、、、俺らの温暖な街では、
就職の心得が、ぜんぜん違うと思うので、カミあわないよ
>>581 首鍛えて太くすると強そうに見えるよ
細いと貧相な感じ
今週で今の仕事終わって残りは有給消化にした、来月から何しようかな
>>590 豪雪地や寒冷地出身の人がいる職場では、特に何もない地域出身の自分では仕事に対する意識が違うとか?(寒暖差アレルギーを理解してくれないとか)
だめだわからんw
日本海側の豪雪地に住んでるくせに、すぐ辞める俺はダメ人間中のダメ人間ということか
周りの人間が怖い人多いとすぐ辞めちゃう、かといって良い人ばかりでも馴染めないのが辛くて辞めちゃう
周り全員ロボットで俺だけ人間の職場行きたい
何やっても長続きしない自分が初めて配送の仕事に応募して1月に学校などにパンの配送と回収をする仕事に採用された
給料は安いけど朝8時半から夕方5時で残業なし、運転してると時間が経つのもあっという間だし
荷は軽いし会社を出ればずっと1人でいられるのは精神的に本当に楽だわ
>>598 良かったね、余り無理しない程度に頑張れよ
慣れてきた頃に落とし穴が待ってたりするから注意して
ワイも明日から本気だすわ
>>598 いいね!自分も運転できたらなぁ
運転怖い
>>599 今まで内勤の仕事ばかりで対人関係で悩んで退職の繰り返しだったよ
今回は落とし穴に気をつけて無理せず頑張るよ
ありがとうね
>>600 自分は運転が好きだから苦にならないかなでも小さいけど一応トラックだから運転怖いと難しいかも
でも結局は慣れだと思うよ
>>602 ハロワで見つけたよ
ボーナスが雀の涙だったからなのか応募者は自分含めて2人きりだった模様w
東北 北海道 日本海側の豪雪や寒冷地の方々は、ご苦労様です。
豪雪や寒冷で通勤も屋外での就労も大変でしょうね。まして無職になると、
精神まで病むと思います。こころよりお見舞いします。
>>604 少しは作文も上手くなったかな……
でも、まだまだだな
>>598 おめでとう
正社員?
給料安いっていくら?
なんにも続かなかったけど、今のとこはなんとか一年半もってる。
リモートで完結できて対人ストレス少ないおかげだから、コロナには頭上がらない。
俺のところは田舎だし時給830円の仕事しかない
5年も実家ニートしてるし今年もニートした方がマシだろ
世の中コロナでヤバいし
>>612 お前は親が死んだらどうするつもりなの?ナマポなんか貰える訳ねーんだからホームレスか刑務所行き一直線だぞ。
>>612 親の人かわいそう。稼いだお金が養分に消えて。
実は俺統合失調症で休んでたんだ
何回か働き出したけどすべて数日で辞めてる
親もお手上げ
年金は免除 携帯代と国保と車の保険は自分で払ってる
この先は生きていても良いことないのに生きる意味あるか?
>>614 生んで育てた親の責任だろ
嫌なら最初から子供作るなら
子どもってのは親同士のマウント合戦の対象なわけでである意味子どもも盆栽みたいなものだ
萎れたからって養分を与えないのは親の責務に反する
>>614 その親の人って表現なんとかならんか?
他のスレでも見たけど違和感すごいんだけど…
ばぁちゃんの「間違えての、万円札のお小遣い」だけがたよりだ!
>>598 運送業はボーナス無かったり、あっても基本給が低く設定してるから少ないのが基本だね
俺は12月に入った所は同乗した爺さんが基地外で逃げたけどね
1月から入った新しい所でのんびり続けてるわ今の所配送が午前中に終わるし
なにかしらしないとガチでゴミ人間になって取り返しがつかなくなる
将来的には親の介護や葬式とかもやらなきゃだし金は貯めとかないと終わるぞ
>>625 親の最後さえ看取れればいいかな
その後の自分はどうなろうと構わんわ
別に長生きしたいとも思わんし
>>625 金は親が持ってるだろ普通
なんで持ってないと思ってるの?
貧乏家庭のお前と一緒にするなよ
>>625 こんな板を覗いてる時点でかなり終わってると思う。
おまえらなんですぐやめるん?
部活とか塾とかもすぐやめたんか?
月曜から働くんだけどもう嫌になってきた
よく考えたらなんで最低時給のために40分くらいかけて行かなきゃいけないんだろ
俺は学生のときは学校もバイトもどんなに嫌なこともあっても行けてたのに卒業して社会にでたらダメになった
今じゃ派遣やめての繰り返し
>>616 俺もまったく同じ状況
毎月目減りし貯金は30万を切った
年金とめれるのも6月まででそれ切ったらもう死ぬしか…
>>635 40分て車か?遠いな
頑張って働くしかない
木曜から工場派遣始めたけど、仕事つまらないしなんとなく辞めたくなってきた。
しかし、金がないためやめるにも辞められず。
死にたい
面白そうな仕事3選
NHKの契約を結ばす人
万引きgメン
路駐取り締まり
>>640 どのくらい拘束されて給料どの程度ですか?
640じゃないけど工場派遣はうちの地元だと時給1000〜1300ってところだな。
前職は時給1300で日勤だったけど体力的にかなりきつかった。
しかも残業になるか定時で帰れるかやってみないとわからんという。
>>642 >>643 時給1200円
残業は毎日2時間ほど。
仕事内容は検品
今まで辞めまくったし、金稼ぐには働くしかないし、結局嫌でも続けるしかないんだよな
楽に人生やめたい
>>645 この先も続く長い長い人生を精一杯頑張って生きて下さい。
工場派遣でも昼で時給1700円もあるとこもあるな
1000から1200が多いけど
時給いいのは何か罠があるのかな
検品なら楽だし良いんじゃないの
ライン作業よりマシだよ
>>645 負のオーラ漂ってそうだな
そのうち車にでも轢かれたら楽だろうに…
人嫌いや労働嫌いに楽園な職場はほぼ絶対存在しない
どちらかあるいは両方の要素があるならセミリタイアしかない
仕事の拘束時間って半端ないよ
ホワイトですら労働外時間で通勤45分*2と出勤前待機15分、退勤後15分ほど合計2時間奪われる
これに休憩時間45分に労働時間7時間45分で8時間30分
1日10時間30分の寿命がなくなる。稼働日数245日と考えると2572.5時間ほど無意味に消えてしまう
給料高ければ少しは我慢できるけど時給1200〜1500円くらいでこれなんだからやってらんないわ
>>650 貴方さぁ、いつもいつも長いのよ
もっと簡潔に出来ない訳…?
ごめん無理だわ
俺自身の無能によるけども数値だして簡潔にすることはできない
それは間違いない。俺がソースだ
あと飯食うの遅い奴も仕事遅い
いくら仕事ができても少し自尊心を満たせる程度だけだからあんま意味ない
この国では仕事できても続けて勤続重ねないと給料高くならんしね
>>654 メシ食うの遅いヤツは有能だよ
よく噛んでる証拠だからな
早食いのヤツほど人の話聞かない早合点タイプ
俺がソース
非正規だけど非常に楽で人間関係発生しない仕事ならしてたことある。時給1600だった。
なお月給は概ね2から5万の間w
>>650 都心に住んでウーバーイーツやれば通勤時間や準備時間は解消されるな
暇な時間はスマホ見てりゃいいし
1..入社してメモと質問と予習復習しまくって一生懸命早期に仕事覚え、キツイ労働担当な上にサボリ女からの仕事押し付け食らって1年ぐらいで辞めた
2.同上〜 仕事覚え、パワハラモラハライジメ嫌がらせ理不尽食らって心身壊れて1年ぐらいで辞めた
*両方、周りや上役に相談HELPしたけど効果意味無しor強く言わないから加害者が好き放題やって解決しなくて心身が耐えられなかった
以前、上司に報復するとか色々書いてた者ですがけちょんけちょんに電話でやり返しました。
電話切られましたが。
「タメ口」「舌打ち」「お前呼び」
「声荒げて言い返す」「ーねぇだろ、ねぇつってんだろ口調」「お前悪魔だな」
ここまで数十秒。ここで電話切られましたw
こんな生ぬるいので済ますつもりじゃなかったのに(´・ω・`)
>>663 そこまでやったんなら勿論録音したんだよな 今どき個人名など部分修正簡単だしyoutubeにアップよろ でなきゃただの虚勢狂言
>>664 あー べつにアップする媒体は普通に利用できるなら何でも良いぞ
してねえわw
別にしててもupする気ないぞ。
というか退職と同時にだからなさすがに。
>>664 お前は一体何と戦ってんだよ
お前も言い返すか「ゴミ上司」とか言えばいいだけだろクズ。退職直前にな。
>>667
結局ここで虚言張るだけか ザッコw お前みたいな負け犬クソゴミにお似合いだな 虚言ちゃ〜ん
よかったででちゅぅねぇぇ 妄想の世界で言い返せてww 夢の世界で最強wwww >>668 お前文面からしてキチガイだから今すぐ死んだほうがいいよ?
お前から先に勝手に噛み付いてきて偉そうに
死ねよ蛆虫
ほら早く死ねよ
志村けんさんと早く命代われや
>>668 お前明日ホームから足滑らせて落ちるよ。ざまあみろ
死ねよゴミ虫
>>668 どこの誰が見ても
お前が先に噛み付いてきたキチガイだからな?
死ねよホラ早く
>>668はやく回線切って首吊って氏ね
間違えた。死ね
連投するなよみっともない
で、次の仕事決まったんか?
日産とか採用されたけど仕事きつそうだから辞退した
最近、採用されても辞退したり面接すらキャンセルするようになった
まずいな
>>645 今何歳?
応募してちゃんと受かってるから、他でもいけるとこあるんじゃない?
>>676 俺も辞退した事何度もある
出社予定だった日に家でゴロゴロしてるのは何とも言えない開放感がある
ダメ人間あるあるかもな
>>677 28歳
正社員の仕事は、大卒後のまともな職歴がなくて受からないんだよな。
だから簡単に受かる派遣の仕事をやってる。
学生の頃からトレードの勉強してたんだけど、新卒でちゃんと就職しとけば良かったわ。
トレードやるにも種銭がないしな
人生長すぎるしお先真っ暗で悲しくなってくる。
若いじゃないか
工員、運送、警備、介護なら正社員になれるよ
>>680 まだまだ若い。
俺35歳だけど3日で辞めようとしてるw
俺もちょっと前は、面接→辞退、内定→辞退をなぜか繰り返してた。
理由はわからん。
今は一応決まれば出勤はできるようになったが、すぐ辞めてしまう。なんとか長く続けれるとこに決まるまで受け続けようと思う。
>>681 結局正社員になるとしたらそんな業界しかもう無理だよな
中途採用って即戦力を求めるしな
それだったら派遣でもいいかなとは思ってしまう
無趣味こどおじだから金はかからないしな
頑張って200万貯めてトレードに人生かけるしかないかな。散々勉強してきた成果をあげられる可能性はあると思ってるし。
ただトレードは続いても仕事は続いたことがないから種銭稼ぐまでの労働がネックだな
やるしかないのだけれど
>>682 若いといってももうなんの価値もないしな
俺も似たようなもんだわ
ここ直近で1日でやめたのが2回ある。
ただ借金あって金ない状態だから嫌でも働かないとやっていけないのだけれど
それが自分にとっては一番難しいんだけどね。
>>685 FX100万、株100万で実家ならなんとか食えるかもってとこかな。それプラス向こう何年か分の生活費が別にある状態で。FXは働きながらやるつもりだけど出来れば1000万近く貯めたいと思ってる。けどそれだと10年近くは働かないといけないと思うと先が長くなるね。
俺もFXで夢見たけど結局数十万損して終わったよ
一日中値動き気になって他のことが手につかなくなるしその時間でなんか勉強してればよかったって後悔してる
FXや株に夢など見ない方がいいけど
誰しも自分は勝てると思ってしまうのだろう
膨大な時間と若さを浪費して、やっと諦めが付く
後悔が残るだろうが、チャレンジしなけりゃ、それもまた後悔するだろうし
結局やるしかないんだよなw
まあ、借金だけはしない程度にやればいいんでない
株もFXも競馬やパチンコと全く同じだからな。
必ず負けるように出来てるので手を出す奴がバカ。
大学生の頃からずっとトレードの勉強してて、やっと試してみる価値がある売買ルールを作れた。それを運用すれば海外FXに100万、株に100万投じれば、1ヶ月に十分なチャンスを得られるから実家ならそれでやっていける可能性が高い。毎月安定は無理だから別の生活費は用意しておく必要はあるけれど。今の自分に足りないのはそれらのお金なんだけど、仕事が続かない自分がこれを作ることが難しいのが問題。そんなこと言ってもそれを実行するには仕事続けるしかないんだけどね。今手元に千万があったらどんなに楽なことか。
>>691 頼む!要約して書き込んでくれ
字で埋めないでくれ
>>579 業務用機器メーカーの営業
覚える事多いけど覚えた後は遊んでてもある程度注文来るからサボっててもバレない
昔ホンダの期間工で初日に出社予定の半分以上の人が来てなかった記憶があるな
日本沈没とまでは言わんから俺の住んでるところ陥没して死なねーかな
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 辞めるやつは負け犬だって言ってる会社人間がいる。もちろんそのパターンもあるだろうが、それ以前に適正つまり向き不向きという問題もある
確かに不向きだと感じて転職するのも手だが、延々と転職を繰返して居るのはダメだろうな、そうなったら辞めた中で一番マシと思う仕事で負け犬にならない様に頑張るしか無い。
根性無いのとIQ低い者は何処に行っても躓く
出来婚で未熟児、帝王切開、身体が生まれつき弱い
よって甘えられて育てられる、身体弱く大病に何度かなり
運動出来ないので運痴になる
それが俺だが親は俺を産む前に易者にこの子は能力のある立派な人になると親は言われたと子供の頃の俺に話し
俺の中に選民思想が知らず知らずについてしまう
結果が何処に行っても務まらない社会不適合者になっている
ダラダラと無職生活続けるより安い月10万程度の稼ぎでもやった方がいいよなぁ。
月収20万くらいは稼ぎたいってなると途端にキツくなる。
実家暮らしなら手取り10万あれば楽勝。だが親も高齢になってきて10万のままっていうのは…
>>704 それな。
0か100かで考えてしまう悪癖直したいわ
>>704 10万でいいよとは思うけどそれで一人で生きるとなると無理なんだよねぇ…親もいつまでも生きてる訳じゃないし
>>704-705 まさにそれ
やるなら20万て頭になっちゃうんだよな
根性不足や能力不足で20万の仕事が務まらない奴は、10万だろうと5万だろうと結局務まらねえだろうな
でも、働くと嫌な事や面倒事があるから10万円でもいいから…とは言えないでしょ
気楽で平穏に稼げるならそう思うだろうけど
中途半端に働くと税金や健康保険料も高くなる
無職か年収33万以下(22万だったかな?)だと健康保険料の7割減額が適用される
中途半端は損する
給料が安いところほどきついから安いところは絶対選ぶな
高いところじゃないの?これだけ出してるんだからやれよって言われるんじゃ?
ガソスタのバイトができるように危険物の試験受けてきたけど
漏れと同じで馬鹿そうな椰子ばかりきてたよ
俺は毎日パスタしか食ってないから月の食費5000円もかからない
家賃も4万円台だから月8万もあれば生きていける
バイト生活だけど働く時間は短いし
ネットがあれば色々楽しめるから十分幸せだよ
俺なんて年金一切払ってないのにプロジェクターとサウンドバーとサブウーファー買ったぞ
老後は野垂れ死にだ!!!
>>713 歳取ったら病気になるよ
治療費や通院入院薬代でバカみたいに金かかる
健康対策でキムチ納豆、サバかサンマ
カットしてあるサラダを食うようにしている
>>715 底辺が年食った時のこと考えるなよ
その日食べて寝れたらそれでいいんだよ
健康とか上級とまではいかないが中級ぐらいが気にすること
生活保護をもらわず俺に貧しい暮らししてる奴は馬鹿だな
非正規だったら医療費バンバン使えないし、
実家子供部屋オヤジしてる奴は完全に情弱の馬鹿
保護費毎月13万 医療費無料 全額免除10項目以上の俺様の完全に負けてるwww
>>718 ナマポなんて政治家の胸先三寸で簡単に打ち切られるだろ。
コロナ禍で国家財政がガタガタなんだから間違いなく政権はナマポ引き締めに走る。
つまりお前のナマポはあっさり打ち切られてお前はホームレスか刑務所行き決定wワロタw
生活保護で暮らせるなら充分倹約してやっていけるな。
でも親兄弟や親戚に支援依頼がいくのがやっぱり恥ずかしいわ。
だから、生活保護は優しくないって
共産党で活躍してる人じゃないと貰い続けるのは難しい
>>723 そこが良く分からないんだよな。
ナマポは共産党のコネがないと貰えないっていうんだけど、実際に働く気のないナマポ希望者ってマヌケなネトウヨがほとんどだろ?www
色々な生き方が容認されるようになったけど
48歳の私には逆に窮屈というか息苦しさを感じる
>>718 官報に載って二度とまともな職にはつけなくなる
日本は非正規に落ちた時点で立ちあがりにくい
それまして前歴として官報に載れば自己破産者と同じ様になるまして、地元の民生委員にも知られるから個人情報が漏洩して自治会の人などからネタにされる
俺はもう5年働いてないしいつ生活保護になるか分からない
兄弟も親戚も長い間働いてないの知ってるし連絡いってもやっぱりかってなるだけだ
生ゴミが医療費タダとかドヤってるけど
普通の身体してりゃ、せいぜい風邪引いて医者にかかるとか歯医者位だろ
特に身体が悪くないのに毎週病院に行くジジババなら、ありがたいことだけどなw
コンビニバイトくらいしかまともに続かない
それも週3〜4日くらいの
今が良ければそれで良い精神の人は中年になったら後悔する、正社員になれとは言わないけど貯蓄だけはしとけよ
コンビニ続くの逆に凄くね?
今コンビニって公共料金支払いだのチケット予約だの郵便受付だのおでんや揚げ物だの、ペイペイだのやる事ムチャクチャ多いじゃん
コンビニバイトが勤まるならどこでも勤まるでしょ
底辺板には必定期的にナマポ自慢厨が現れるな、いい加減くだらない三文芝居は止めて欲しいわ。
>>732 俺コテハンつけて定期的に生活保護話を書いていくが、自慢するつもりで書いたことはこれまで1度もない
要件さえ満たせば日本人はもちろん、外国人でさえ受けられる生活保護なんかどこが自慢になるんだ?
お前だって受けられるんだよ?要件さえ満たせばね
日給3千円の仕事してるが、周囲からあなたみたいな人がいるからブラック企業や底辺労働がなくならないって言われたんだが…
>>733 ナマポ斡旋やめろや
スレチだよ、おまえ
二度と来るなよ、ボケ
1年働いてたら必ず鬱発症するわ
治んないのかな〜バナナと散歩はやってるんだけど
やっぱ考え方変えてかないとな…
>>735 お前が二度とくるな!ボケ!
生活保護の書き込みは禁止されてないようだが???
ここは「仕事してもすぐ辞めちゃう人が集まるフリーの雑談スレ」だよ
何がスレチだ、出鱈目ほざくなボケ、しね!!
>>736 昼間に1人になれて外でてきる仕事をすれば良い
俺は25年サラリーマンとして働いたら2000万円貯まったけどな
>>742 俺は1つの会社に25年勤続したわけではなく、最長6年くらいでいくつかの会社を転々としたよ。
まあ、酒もタバコも金のかかる趣味もやってないけど。
創作話が好きな奴多いな
下らないから部屋で妄想してろよ!
1日8時間労働以上は無理
お前ら残業とかよくできるな...
>>731 それ言う奴よく居るけど、俺マジでコンビニ以外3ヶ月続いた事ないぞ
おかげで、
コンビニ→辞めて別の仕事→すぐ辞める→コンビニ
を繰り返してもう40手前になっちまったわ(笑)
とにかく責任背負わされるのがプレッシャーできつい
新しい事を覚える脳も衰えてしまって、
時代に取り残された感覚
日給3千円の仕事してるが、周囲からあなたみたいな人がいるからブラック企業や底辺労働がなくならないって言われたんだが…
YouTubeでガチンコラーメン道をみてイメージトレーニングしている
>>746 夜勤?
日勤のコンビニは時給安すぎでしょ
>>748 そりゃ人が集まらなければ報酬上げざるを得ないのに人が集まるからな……
今の時代時給安くてもやりたがる奴はいるからな
時給高くする必要ないんだよね
人が多いのも辛くなるから家族経営の超小さいとこにしたらそれはそれでめちゃくちゃ孤独で辛い
どうすればいいんだ…
派遣で色々行ってみればいいじゃん
嫌ならすぐ辞めちまえばいいよ
どうせ派遣だし
人多い職場で半数くらいが無口な職場がちょうど良かった
だなぁ
少人数で和気あいあいとした雰囲気だとその輪の中に入って行けない
もう2時間で辞めたくなる
従業員の誕生日祝ってるレベルだとぞわぞわしてしまう
なんていうかやっぱり絶対的な数が多い方が間違いないんだろうなと思ったわ
道連れがいっぱいいる安心感
同期や後から入ってくる人が多いと尚良し
日給3千円の仕事してるが、周囲からあなたみたいな人がいるからブラック企業や底辺労働がなくならないって言われたんだが…
コンビニは手際の悪い私には務まりそうもない
短気な客とか来たら怖そう
>>764 ん?
低賃金で頑張って我慢して働いてるからとか?
もう何をするのも面倒くさい
履歴書書くのも面接行くのも面倒くさい
糞垂れるのも面倒くさい
終わった後に拭くのも面倒くさい
もう人間失格だなオレ
同じ職場に2年くらいいても
一緒に働いてるやつや上司の名前が思い浮かばなくて困ることがある
こんな職場なら定年まで頑張れるだろうな
>>776 パソの壁紙に卑猥な画像を貼るセクハラをしたい
仕事帰りのバーで一杯、行きつけの店は通常運転で助かる。気品のあるバーだ!
体力の低下は気にならないけど、頭の劣化が進んでるのは明らかに分かる
何をモチベに生きてるってか…?
そんな事考えるのも面倒くさい
>>783 男は死ぬまで子供作れるとかいうけど
30台にもなるとチンコのタチも明らかに悪くなってくるんだが
>>776 俺みたい汚い工場で働くしかない人間だとこういう綺麗なオフィスで働いてる人間が別世界に見える
>>769 わかる
写真撮りに行って履歴書書いて面接行って見学行ってで面接受けるまでの工程が長すぎる
週3日アマゾンで嫌々働いて月収10万前後
20年分の生活資金はあるから何時でも辞められる気楽さはある
>>776 短期離職繰り返す奴が
女の職場の陰湿さに耐えられるわけないだろ…
仕事できないコミュ症おじさんがオフィス行ってもハブられるだけだよな
女しかいない職場マジで地獄だよ
コミュ強有能じゃないと浮く
大人しいこっちが異端者みたいになる。一人で飯食ってると頭おかしいみたいな扱いだし
>>795 見え張らなくていいぜ
みんなと一緒に和気あいあいと食事できる奴は基本このスレには不向き
お前らは悪くない
中出しセックスしたお父ちゃんが悪い
プロ治験プレイヤーとは?「寝るだけでお金が‥」コロナの治療薬開発でも注目される実態は?
ダウンロード&関連動画>> 治験だけで生活してるらしい
>>796 と、陰キャが必死に強がってる様子 ぷっ
向き合って食べたら歯を見られるよ
「おっと!歯の隙間から麺がこぼれた。失敬w」
「…」
マジで若い女いると神経減りヤバいかも
見た目にコンプあるやつだとキモがられてるじゃないかと疑心暗鬼になる
今時どこの職場もぼっち飯の方が多数派じゃねーの?
そもそも同僚と一緒に食べて美味しいかね
大体、仕事の愚痴か誰かの陰口だからな
職場の奴と雑談しても生産的な会話なんて殆どないぞ
休職詐欺バックレコンサルタントの幸前正美(牡:元日本郵便のガイキチ)に相談しろ
>>803,804
男なら職場で昼を一人で食べるのも割と普通だけど女は大変だよな
グループで昼も食べないとハブられてしまう
だから嫌々ながらみんなで食べるしかない
コロナで食堂の席全てがアクリル板で仕切られているから一人飯がデフォルト状態なんだけど
家に一人でいるのは大丈夫なのになんで仕事で物理的or精神的に孤独だと病むんだろう
>>789 そういう働き方ってどうなるの?
厚生年金は少なくなるよね
なんか問題出てこない?
最低限の生活費だけ稼ぐ生活してる人の割合ってどのくらいなんだろうな
女ならいいだろうけど男はいろいろお金使うでしょう
食費は少なく
と思ってもついついお菓子やジュースを買ってしまうよ
いや女の方が金使うだろ
男は化粧もファッションもしない
ボロアパートにも住める。孤独耐性も女より強いから人付き合いなくても平気
年金払ってない奴は老後も働かないといけないから大変だよね、貯金あるならいいけど
俺が男だから女のボッチまで気が回らなかったがたしかに会社での昼食は女性の方が大変だ。
男なら飯食ってスマホでも弄ってりゃなんとも思われないし会社の駐車場が近ければ
自分の車に戻って一休み出来るのは楽。
女グループに合わせなきゃ異端者扱いされる女の人は生きづらそうだなと思う
男は別に一匹狼でも痛くも痒くもないが、女でぼっちだと人間未満の扱いだからな
雪降ってるとテンション上がるね
仕事あるとテンション下がるけど
ああよかった仕事やめてよかった
ドライブ行こうかな
ガソリン代もったいないかな
雪でテンション上がらないよ。
雪なんか無くていいよ。
いちばん辛いのは晴れてポカポカ陽気で
1人孤独なこと。
雪国が嫌で地元を飛び出ましたが
今でも雪は大嫌いです
暖房費、凍結防止塩害被害、糞寒い
雪は災害です。
江戸時代の越後の作家の鈴木牧之も、雪は苦痛以外の何物でもない、それはちょうど太平洋側の人間が津波で溺れ死ぬのと同じことだ、って書いてるけどな
世界共通だけど雪国ほど鬱病発症率や自殺率は高い
陽の光を浴びることがどれほど人間にとって大きかということだな
っていうか雪かきって何の生産性もない無駄な行為だよな
金にならんし
>>815 老後の年金が少ない
厚生年金の加入期間が短いので、65歳から年金を貰うと8万以下だと思う
繰り下げ受給も検討するかな
雪かきしないと家がペシャンコになるって聞いてびっくりしたw
太陽で溶けるだろうにって考えてたからw
もし
生まれ変われるなら○○になりたいとか
あの頃にもどれるなら○○したのにとか話になるけど……
自分はもう二度と産まれたくないし昔に戻ってまたやり直すのもゴメンだ
無のままでいたい
50代に突入した頃からか三連休でも疲れが抜けない
脳の老化か記憶力も無くなってきたし65まで働くとか絶対無理
半年経過
辞めてきた\(^o^)/
コミュ障には事務は向いてないな
久しぶりに雪が降ってテンションが少し上がっても、無職と言う現実を思い出したらテンションだだ下がり。
>>834 Excelスキルあれば何とかいけるんじゃね?俺は庶務苦手だけど何とかやってるぞ。
お前らって社会保険入ってんの?すぐ辞めるからほとんど意味ないよな
金ないから原付乗ってるが
オッサンが原付乗ってると惨めなものを感じる
いままでは派遣とか工場の契約社員で社会保険のある仕事してたけど、
今は新聞配達で国民年金と健康保険は自分で払ってるわ
新聞でも社会保険に加入できるけど、加入すると色々やらされて扱いも厳しくなる
結婚してたら常に社会保険のある仕事を選ばないと嫁の年金がまずいことになるけど
独身ならそこまで頑張る必要ないかな。と思ってる
>>834 辞めてどうするの?君みたいなのどこも雇ってくれないよ?そうやって逃げ続けて来たからこんなことになってるんじゃないの?逃げんなよ
>>840 俺は入ったら1年は続けるから意味ないことはないな
1年頑張れば失業保険貰えるんだから
逃げるが勝ち
負けるが勝ち
どうせ半世紀後にはほとんど死んでるし、あの世に財産等持っていけない
成功した人生も何の価値も無かった人生も同じ人生さ!
中高生の時の全能感さえあれば働くなんて楽勝だろうな
厚生年金と健康保険の折半は負担が大きいから無いところもあるけど、
雇用保険は600円くらいだから短期・日雇い以外はどこもあると思うよ
それやるのも違法だからなぁ
前の会社の社長がこっちが社会保険料折半してやってんだってうるさかった
そんなに払いたくねえなら会社畳めよって言ってやりたかったわ
失業保険貰ってるうちは余裕こいてたけど切れたら焦るなぁ
一ヶ所行ったけどすぐ辞めたし
合わなかったら辞めりゃいいんだけど
採用されて始業までの労力に辞める労力としんどいなw
ダメと思ったらすぐ辞めるから給料も無いに等しいしw
>>855 俺も失業保険で余裕こいてたのに
なくなったら焦りだした、すでに平常運転に戻ったけど
若かったら焦りで毎日ハロワ行ってたろうなw
失業保険て半年働いてても自己都合退職だと1年加入歴ないと貰えないんだっけか
体硬いうえに
股関節が痛くて
あぐらかけん
過酷な労働のせいだ
人間不信だから他人とのコミュニケーションがうまく出来ない
nhk なんか 法人税を払ってないから、職員ども年収 1●00万円、、
おれの会社は、それを払ってるから、、、おれら「低報酬」 これって ムカつくよ
企業に迷惑だから短期間で辞めるなってハローワークの職員に怒られたわ
>>867 辞めてどうするの?君みたいなのどこも雇ってくれないよ?そうやって逃げ続けて来たからこんなことになってるんじゃないの?逃げんなよ
>>867 ハロワでクソみてえな会社を紹介するからだろって言ってやれよ
>>871 早くて10日程度ですかね。でもだいたい2週間近くはかかってた記憶
今の時期に自己都合で辞めるなんてすごいっスね
そろそろ自分の年齢考えたほうがいいのでは?(^^;
どんな時期だろうと辞める時は辞める。
それが真のバックラー
会社都合じゃないと約3ヶ月待機しないといけないね、貯金があるなら余裕だが無いなら大変だ
普通のデスクワークでも、ネットワーク関連のスキルはちょっと離職期間あるだけで置いてけぼり食うね。
今は自己都合でも待機は2か月で済む。
それでも長いけどな
次の仕事が見つかってから辞めればいいのに何をそんなに急いでるんだ?
辞める前に次の仕事探すのはダメ人間がやること
先に辞めて転職せざるを得ない状況にするのが普通。
資格試験でもそう、勉強する前に申し込んで勉強せざるを得ない状況をつくるのが合格の定説。
>>881 申し込んでから勉強始めて「あ、これ違うな」って思ったらどうすんの?
>>883 たいてい1度申し込むとキャンセル不可じゃないかな
何もすることはない
今日のプレジデント
株やってる人は未曾有の好景気だとよ
格差がシャレにならんレベルになってるね
>>830 そういう場合って逆に
厚生年金の額あげてもらって手取り下げてもらって
バイトするみたいなのはできんの?
会社半分負担だから無理か
今6ヶ月目(3ヶ月+3ヶ月)だけど、今週雇用3ヶ月契約延長の話し合いだ。
たぶん切られるだろうから来月からおまえらの仲間入りだわ。
>>867 ハロワの人仕事したことないからな
どういう仕事かとか教え方が下手すぎる
全部自分で調べて分析したわ
言うとおりにやってたら終わってたよ
>>755 すごい楽しいとか
楽とかなんかそういうのがあるなら
やるだろうね
長時間労働だわ
きついわ
暑いわ
怒鳴られるわ
いじめられるわ
そんな職場なんていっぱいあるし
>>887 60や65超えるとみんなバイトで同じになるんじゃないの?
年金額が違うか
正社員雇用で面接時スーツでなくてOK
志望動機、自己PR必要なしっていう会社あったんだけどブラックかな?
営業職じゃないならあんまり関係ない
仕事内容全部聞いた方がわかりやすい
人辞めまくってて(労働時間が長い、低賃金、パワハラ)
ってのはある可能性もある。
離職率どのくらいですかとか
労働時間どのくらいですか?とかいろいろきくしかないよ
パワハラは多めですかとか
答えない場合はなんか持ってるわけ
俺の近所の工場で夜勤のバイト募集してるけど、金髪茶髪OK、ヒゲOK、ピアスOK、タトゥーOKって書いてある。
誰がそんな会社で働くかよw
>>892 スーツはともかく他は怪しいな。りしょく高そう。
>>896 某巨大倉庫も別に服装自由だったしタトゥー入れてる奴もいたぞ
関わらなければいいだけ
やたら連投してる人いるけど、転職アドバイザーさんですか…?
ばいとしてるやつってずーっとバイトで70ぐらいまで働く感じなのかな
老後2000万は余裕でクリアしてるけど、それを年金受給年齢まで維持するのが大変
俺なんて年金免除にしてるし老後は生活保護かコンビニ強盗しかないぞ
マンションの清掃バイトを紹介されてやってるんじゃね?
>>903 ナマポなんて貰えるワケないだろ。お前は親が死んだらナマポ断られてホームレスか刑務所行き一直線w
歯とか関節が痛くなって治療費を稼ぐ為に必死に働こうとするんだって
>>905>>907
人の事よりお前らこそ今すぐハロワ行け!
お袋さんが泣いてるぞ
>>891 天下りがある公務員の中でもキャリア組の定年後は5年毎に退職させられるがそこでまた高額な退職金貰える
>>905 法律で定められてるんだから貰えるに決まってるだろ
バカは死んどけ
年金も長く働けばそれだけ増えるんだよね
60以上で働いてる人はそういうことですわ
生保断られたらその場でそいつブン殴ればいい、そしたら衣食住保証されるよ
ちょっと質問があります。
我が社は今経営難で人を減らさなくてはならない状況です。いわゆるワークシェアリングです。
俺ともう一人が呼ばれて二人で話し合ってくれと言われました。
俺40代独身、もう一人、20代中盤妻子あり。
どちらが辞めるべき?
>>910 貰えねえよ、お前みたいな人生ナメてる奴はさっさと死んだ方がいいぞw
前にハロワ行ったら死ね死ね死ね死ねってずっと言ってる奴いてワロタ
しかもみんな無関心だし
>>913 これ本当かどうか知らんけど辞めたければ辞めればいいし辞めたくなければ辞めたくないって
言って相手の反応を見るなり会社に決めてもらうなりすれば良い。
>>918 ありがとうございます!
会社側からしたらば俺にやめて欲しいみたいな空気が流れててクソワロタw
>>913 何度も見たコピペ
そもそもリストラとワークシェアは別物だしな。
ちょっと質問があります。
我が社は今経営難で人を減らさなくてはならない状況です。いわゆるワークシェアリングです。
俺ともう一人が呼ばれて二人で話し合ってくれと言われました。
俺40代独身、もう一人、20代中盤妻子あり。
どちらが辞めるべき?
>>925 そんな会社どっちみち先は無いだろ
これからどんどん失業者が増えるから今のうちに動いた方が良いよ、と思ったけど40代か
良く話し合って下さいw
>>927 相手は子供いるんだろ?
独身のお前が辞めるべきだろ
>>928 通報すんぞ、犯罪を助長する発言は通報案件になるんだなこれがwwwww あ?
ちょっと質問があります。
我が社は今経営難で人を減らさなくてはならない状況です。いわゆるワークシェアリングです。
俺ともう一人が呼ばれて二人で話し合ってくれと言われました。
俺40代独身、もう一人、20代中盤妻子あり。
どちらが辞めるべき?
>>930 頭の悪さと芝の数は比例するって知ってる?
無能そうなオッサンだし会社はお前を辞めさせたいんだよ
ってかこの質問してるキチガイに何をどう説明しても違う気がするって却下されるからスルー安定だよ
多分何かしら期待してる答えがあってそれが出るまで適当に理由つけて違う違う言い続けるだけだから
議論にすらならない
年金免除されてる内は良いけどされなくなったら払わないと行けないよな
あと国民健康保険とか免除できないから払い続けないといけない
2年働いて、退職したら健康保険が高い、死ぬほど高い。
夜勤や長時間残業に苦しんだ、報いがこれだ。
日本終わってる。
>>937 昨日から下らない作文創作してるのはお前か…?
暇なんだな
だから俺様が
>>15からずーっと言ってるだろ?
相変わらず生活保護制度も知らない情弱の馬鹿が馬鹿なコメントばかり書いてんじゃねえよ
仕事しても続かないと自覚してるなら、長く続けられる職場が見つかるまで生活保護を受けたらいいだけなんだよ
お前ら5ちゃんねるは使えるのに、「NPO法人 もやい」で生活保護の要件を調べることすらできねーのか?
こんなもん、要件さえクリアすれば誰でも受給可能だから、自慢でも何でもない
誰でも受けれるものなんか自慢になりません、こんなの当たり前
俺様が100%ナマポの審査を通す方法をレクチャーしてやるから、何でも質問してこい!
>>938 創作ではなく事実なんだが?
なんでも作り話だと思うお前は俺の鶴の一声で黙らせるぞ?
ちょっと質問があります。
我が社は今経営難で人を減らさなくてはならない状況です。いわゆるワークシェアリングです。
俺ともう一人が呼ばれて二人で話し合ってくれと言われました。
俺40代独身、もう一人、20代中盤妻子あり。
どちらが辞めるべき?
>>941 そんなことさせるなんてどこの会社だ?
従業員同士の話し合いで自己都合退職させるって聞いたことねぇよ
会社都合にはなるん?
>>942 それがよくわからんのだよね…とにかく無責任だという事は分かってるが!
>>947 2人とも退職すればOK!
農業でもやろうぜ
マジで後がないよな…
履歴書書きたくねぇよ…あと入社試験が無いところじゃ無いと精神的にも無理
>>950 書類選考や入社試験もないようなとこだと人間的にヤバいのしかいないから
すぐ辞めることになりそう
>>936 分かるクッソ高いよな
俺は会社都合だから免除で少し安くなったけど
日本のピークだったころより
税金めちゃくちゃ取られるようになってるからな
>>953 無収入の状態で税金の支払いってダメージ半端ない
ホント無慈悲すぎるグロい処刑シーン見るより精神病む
ちょっと質問があります。
我が社は今経営難で人を減らさなくてはならない状況です。いわゆるワークシェアリングです。
俺ともう一人が呼ばれて二人で話し合ってくれと言われました。
俺40代独身、もう一人、20代中盤妻子あり。
どちらが辞めるべき?
>>958 それはワークシェアじゃなくてリストラだろ馬鹿!
とコピペにマジレスw
>>959 えっ?同じだと思ってたんがが。
経営が傾いてるから人を減らしてシェアするって事づろ?
いい年齢して毎日毎日ゲームばかりやってるわ
たぶん発達障害なんだろうなオレ
ゲームは金かからん趣味だからいいよ
バイクで温泉いって飯食って帰ってくると4kくらいかかる
俺の知人にハヤブサっていうデカいバイクに乗ってる奴がいるが、ガソリンはハイオクだし車検も金かかるし、こんなに金のかかる趣味は他にないぜって言ってたな
>>953 1988年までは消費税は存在しなかったからな
介護保険料も1999年までなかった
アプリゲーに総額300万くらい課金したわ
もうアプゲー全部止めたけど
貯金あるなら余裕だろう、無い奴はどうやって生活していくんや
10代20代の頃にまったく
興味なかった恋愛、結婚という行為
今更ながらしたくてしたくてたまらん
自分名義で新築一戸建てを買って、生命保険に入って、死ぬ覚悟がある人なら結婚してくれる人は多いと思う
死んだ後は金だけ盗られて別の男と再婚されるだろうけどさ…
>>970 あ?5ちゃん はいいんだよボケ!
もう少し建設的な話しろや身障!
>>966 どんなゲームに課金したの?
俺もゲームやるけど課金はほとんどしないわ
>>971 恋愛はしたけどヤバい麻薬みたい
でも切れた時の後遺症がヤバかったフラれた時のダメージがね
最近思うんだよなあ…いい会社入っても素敵な彼女がいても金が何億あっても、多分自分の生の渇きが潤う事はないんだろうなと
俺みたいな人間は生まれた時点で生きるだけ地獄
>>983 そんなことはない
仕事や恋愛が充実してたときは天にも昇る気持ちだった
でも諸行無常の響きありじゃないけど万物は流転する
彼女にもフラれ仕事も上手くいかなくなり辞めてここにいる
>>983 >生の渇きが潤う
何だか宗教家か哲学者みたいなことを言ってるなぁ。物事を難しく考え過ぎじゃないのか?
>>984 彼女ができるだけいいじゃん。俺なんか1、2回で終わるぞ。。
ここの住人はほとんど皆ネガティブ思考で引っ込み思案で大人しくて思った事も口に出来ない様なタイプだろうな、オレがそう。
要は考え方しだいなんだよな…
考え方次第とかでどうにでもなるなら世の中に自殺する人なんていない
人の悩みはその人にしか分からないし外見や性格的なものはどうにもならない
そんなネガティブのこと言うから
彼女にも振られるし失業するしいつまでもウジウジしてんだよ
考え方変えろよ
>>987 女に「お菓子で太る?じゃあ食べなきゃいじゃん」って思ったからそう言ったら怒られたぞw
大金貰えれば飽きないぞ、鬱病が大金貰うと直るのと同じw
>>994 スキルアップしたら?パソコンなり知識なり。
自衛隊に居た頃に大型自動車免許を取らせて頂いたが、
除隊後は全く運転していない
都心は電動チャリが有れば充分だし…
大型自動2輪は自分で取ったが、5、6回実技に通って
結構安かった気がする
>>983 格闘技でもやって試合でKO勝ちすれば喜びを感じられるよ
そのためにはお金が必要だ
お金があれば趣味も充実させられる
-curl
lud20250126033726caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dame/1610952078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第93回 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第90回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第92回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第103回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第65回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第60回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第69回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第59回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第70回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第84回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第87回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第52回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第68回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第78回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第81回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第82回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第86回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第106回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第111回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第110回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第102回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第109回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第105回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第116人回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第74回 ワッチョイ
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第51回 ©2ch.net
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第60
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第48回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第47回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第42回
・仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第45回 [無断転載禁止]
・コロナ禍で仕事辞めた人間集って自殺するのも手かなって思ってきた
・コロナで仕事辞めた・クビになったやつ集合
・【悲報】男「結婚するから仕事辞めて」女「不正解」 男「結婚しても仕事していいよ」女「不正解」
・今回のkパック受けた人間集合
・お前らって何回仕事辞めたことある?
・発達障害「仕事しようとして履歴書書く時、学歴は中卒で仕事はすぐ辞める自分の経歴見て情けなくなる」
・【待遇】仕事辞めたい人スレ【人間関係】#2317
・150人に聞いた「仕事辞めたい」と思った理由。第3位「人間関係」第2位「上司が嫌い」
・仕事はあってもダメな公務員集合
・「仕事辞めて配信業に専念します!」⬅楽な道を選んだこいつに魅力なんてもうなにひとつとしてないよな
・10年ぐらい暮らせる貯金があるんだけど、仕事辞めていいか?金が尽きた後は誰かに何とかしてもらう予定。
・今月いっぱいで仕事辞めるのにまだ仕事回してくるんだが
・FIRE目指してる独身ケンモメンちょっと来い 何歳で仕事辞める予定なん?
・まんさん「結婚したら仕事辞めるつもりだったから最初から適当に就職して非正規になったのに、結婚できないの。助けて」
・デニムのミニスカート大好き人間集合12 ©bbspink.com
・磔(緊縛)大好き人間集合!二、三次画像あげるスレ ©bbspink.com
・もう仕事辞めても良いかな?
・ゆとりだからかすぐ仕事辞めたくなるんだけど
・3億もらっても仕事辞めないって言ってるマゾの変態
・人生終わってる奴ってすぐ死ねとか仕事辞めろとか言うよね
・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 227軒目
・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 265軒目
・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 262軒目
・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 277軒目
・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 276軒目
・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 244軒目
・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 269軒目
・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 240軒目
・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 218軒目
・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 259軒目
・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 279軒目
・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 219軒目
・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 275軒目
・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 257軒目
03:44:59 up 20 days, 4:48, 0 users, load average: 8.14, 8.88, 9.10
in 4.1287529468536 sec
@4.1287529468536@0b7 on 020217
|