◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
無職だめ板は意外と金持ちが多い件 2人目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dame/1642341139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
さあ、いらっしゃい!
無職だめ板は意外と金持ちが多い件
http://2chb.net/r/dame/1631095374/l50
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
うちの庭のスプリンクラーが壊れたんだが部品がなくて修理できず、
新調するのも難しいらしい。
これもコロナの影響かいな。
>>1 レキソタンごくごくは口調でわかるからID消しても意味ないでw
【東大刺傷】高2ジョーカー、凶行直前に駅構内で自分の高校名と偏差値を絶叫 着火させたマッチを人に投げるなど大暴れ [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1642398223/ 家土地を売るのも解体費、税金、不動産手数料等を引くとあんまり手元に残らんのな。
土地が広い分、家屋の建屋面積が大きいから解体費がかかる。
日本瓦なんて処理するのに1枚何千円かかかるだろ。
持ち家でも盛り土の家はぼろい
地震ですぐ壊れて隣近所の家に大迷惑をかけるから
盛り土の家は全部今のうちに潰すべき
盛り土は貧民の利器で盛り土の家は貧乏人の家
>>8 税金で20%、手数料は3%だからな
解体はだいたい延べ床面積×3万〜5万
名義取得して5年内に売ったら所得税40パじゃなかったっけ
最新スペックと回線のノーパソでもフリーズするヤフーゲームむかつく
買ったばっかのノーパソ叩き壊してやった
解体費用は自治体によってかなり違ってくる
産廃の処理料が高い自治体だと致命的
最近は給湯器やガスコンロも買い替えられない貧困家庭が増えているようだな。
風呂にも入れないって未開の土人かよ。
うちはおかんが親切・真面目面した業者に騙されて
屋根の吹き替えの時、本来1tいくらの瓦の処分費を1枚いくらでとられて
通常の2.5倍の料金払ってしまったよ。
【岸田首相】「新資本主義で世界リード」 アベノミクスを転換 (ダボス会議)【時事通信】 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1642564888/ 今までさんざん俺に迷惑かけてきて散在させてきた妹がとうとう亭主にも愛想つかされて
離婚されて生活保護申請したが役所は俺の扶養家族にしてもらえといっているという。
この女どんだけ厚顔無恥なのか。
前に母親が入ってた有料老人ホームを親が出たがって
妹は引き取る気もないくせ施設側と喧嘩して親を自分の家に連れて行ってしまった。
その時点で俺が払った、その施設の入所金400万ちょっとがパー。
親を連れ帰ったはいいものの妹はこんな親面倒見切れないと二週間足らずで俺におしつけてきた。
俺は高齢者専用住宅と出張看護サービスの最高額コースを契約しなければならなかった。
ここで2年半、これでさらに450万浪費。
その跡に申し込んだ有料老人ホームの順番が回ってきて、そこの入所金が120万。
しかし母と妹はそのホームも気に入らないといって、また妹が親を連れ帰ってしまった。
どれだけ愚かな女どもなのか。
結局二つ目のホームに母は死ぬまで世話になったが、こいつらのせいで俺自身の貯蓄が大幅に磨り減って
人生そのものが変わってしまった。
この歳になって痛感する。
親戚や親兄弟なんてろくなもんじゃない。
百害あって一理なしとまでは言わないが、
害のほうが何十倍も大きい。
>>19 そりゃお前だけだろ
世間一般もそうかのように言うな
兄弟は他人のはじまりというからな。
むしろ相続争いになったり金がからんだりすると最大最悪の敵。
俺は実家とは縁を切った
心理的にむっちゃ楽になった
親兄弟だからといって無理して付き合うもんじゃ無い
家族愛の神話なんて幻想
殺人事件の半数は家族同士の殺し合い
わかるけど大半の家族は仲良くやってるからな
殺人事件なんて全体から見たらホント少ないし日本では
マイナンカードの写真、自分ちで撮ったからな
こんな変なんだよな
土地が広すぎて売れない!
さらに坪単価を下げなければ!
親が多少の小金持ちという利点はあると思う
あと一人っ子だと何かと楽
今日も絵を描いてる
>>25 うちの親は爺さんのでかい家を6個の小さい家に作り変えて売り払ったよ。バラ売りしたほうが良い。
>>26 絵なんてドラクエのスライムしか書けないわ
才能ある人羨ましい
ヒューガー地震で一台でも多くの給湯器が壊れたことを願うばかり!
住み替え
売る方は非課税なので思ったより金が残るが
買うほうが難しい
不動産屋からいきなり買わずに賃貸を間に挟むことを薦められている
>>29 九州たいした雨じゃないがうちは雨漏り全開で家中水浸しに
先週屋根を直してもらったと思ったら余計ひどくなった
というか前まで一部屋雨滴が天井板を叩く程度だったのに
修理依頼したらその何十倍もひどくなった
本業の大工じゃない若い連中だからな
先週修理に20万払ったのにまさかこんなひどくなるとは
素人が屋根に上がって瓦や野地板を踏み抜いてんじゃないのかな
今日は日曜だし参ったな
雨漏りの処置で全然寝れないぞ
週刊地震情報 2022.1.23 22日(土)日向灘でM6.6の地震 未明に震度5強の強い揺れ
コロナに南海トラフで一気に日本終了\(^o^)/オワタ
そうやって、他人の書き込み晒して楽しいのかね?
むしろそっちの方が理解できない。
頭変なのかなと心配になるわ。
偉い目にあったけどここは開き直って
雨降って地固まるだと願うしかないね。
米軍、8500人派兵待機 ウクライナ巡りNATOへ
共同通信
やれやれー!
今すぐ戦争おっぱじめろー!
アメリカで1泊入院した人、$40,895(466万円)かかるも保険が効いて78万円に 月々の医療保険料は月12万円
今日はまた思考停止で一日中寝てたわ。
やらなきゃいけないことが山ほどあるのに。
【テレビ】川田裕美アナ 東京人の“居住地マウント”に疑問「場所でステータスを評価しようする」
28
人中というのを描くと途端に猿みたいになっちゃうんですよね〜
【日本】博士でも年収「300万〜400万」 男女格差、人文系の低さが鮮明 ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1643127246/ 集合住宅にしか住めない貧民どもがコロナを機会に淘汰され尽くすことを願う。
負け組がバレてないくらい思ってイキって偉そうにしてる5chなんかで何を言ったところで(失笑)
【時価52兆円】日銀保有の巨額株式「1日30億円売却」で解消まで71年 異次元緩和の「出口」
生きている内にどうしても富士山の大噴火が見たい
火山灰に埋もれる東京
見てみたい
上級や政治家や金持ちが死滅してほしいよな
隕石でも北のミサイルでもいいわ
日本経済はオワコン!『おはよう日本』の特集に反響「もう生活が成り立たない」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1643539703/ あははは、ザマーザマー!!!wwwww
今年はアメリカがバブル崩壊? 森永卓郎「株は全部売りました」〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/0717e0a238e23d59bea67284ad0df18a158d2059?page=2 森永:株は、株主優待用を残して去年全部売りました。私は今年、アメリカのバブルが崩壊して、株の大暴落が起きると思っています。そうすると日本も道連れですからね。バブル崩壊、私は今年の5月ぐらいかな、と思っています。
林:お話を伺っていると、株は大暴落しそうで、地震も起きそうとおっしゃるし、これからの日本、いい話題がないじゃないですか。
「今年の終わりまでにバブル崩壊が起きる」ジム・ロジャーズが提案する今、買うべきモノ
https://president.jp/articles/-/43604?page=1 「正社員の特権がどんどん消えていく」扶養手当、住宅手当…諸手当が"全廃止"される日 ★4 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1643427199/ どんどん貧困化しろよ日本人w
戦時中にアジアを侵略した報いだ
隣家の一言多い出戻り婆さん=近所のトラブルメーカーが
臆面もなく偉そうにうちに金を借りに来たわ。
まったくどういう神経してんだろうな。
無論断った。
恨み言喚いて引き上げていきやがった。
これまで事務職しかしてこなかったけど発達障害なのかミスばかり続いてキツくなってきた
今から別の仕事ってなると清掃や警備とかしか無理かな?
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★10 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1643637013/ みんなもっともっとハードに便所に突き落としてやらなきゃダメさ。
アマゾンはプライム以外の通販はまったく信用できんな。
自分が金持ちなんじゃなくて親が金持ちなだけだからなw
東海地震や首都直下地震で首都圏のタワマンが全部崩壊すればいいのに
じゃなかったら長らく停電でエレベータが使えなくなるとか。
>>71 それな。トンキンの上級金持ち死滅してほしい
609名無しさん@毎日が日曜日2022/02/02(水) 22:27:05.05ID:uK4N+3GV
老後に2000万円必要というのは間違い。いくら資産をため込んでも無駄なのだ。
超高齢化・少子化・設備老朽化で電気・水道などのインフラが国の手に負えないほど高騰する。
ハイパーインフレ、デノミによって、今の資産は投資だろうと外貨だろうと全世界レベルで紙くず同然となる。
治安の悪化は制御不能となり、富士山大噴火・首都直下地震が起き、日本は滅亡する。
この前とある工場さ面接行った際の話。 
内容は体力に自信はあるか、健康面等の話で進み俺は安心して面接に臨む事ができた。 
なんだ、他愛のない内容じゃないか。 
もう終わるだろうと思っていたその時! 
な、なんと想定外の質問が! 
「あなたという人間を簡単に説明してください」 
はわわわわ!俺は頭が真っ白になった。な、なんだよその不意打ちな質問は。俺は 
「ふ、普通だと お、思います!」と言ったら 
「いや、そうじゃなくてさ…」なんだかんだでその場で終了。当日の夕方に不採用のTELがきた!
次から次に修理だリフォームだ、庭木の剪定や消毒だ
そんな古い家でもないのに戸建ての維持にこんなに金がかかるとは思わなかったわ
固定資産税額はたいしたことないが、しかしトータルすると家賃払ってるのと変わらない
親が田んぼとか畑とか持ってる無職の人いますか?
http://2chb.net/r/dame/1643813875/ これ立てたのあいつかよw
>>76 滅亡詐欺は飽きた
もう10年ぐらいずっと言ってるやろ
参ったな
土地が広すぎて売れない
広すぎて宅地としての需要はなくアパート、コンビニ、駐車場の用地としても
宅地のど真ん中なので立地がいまいちで売れそうにない
しかも今は戸建てにしろアパートにしろ新築を建てられる時期ではない
土地が売れれば手数料と解体費用を引いても手元に1400-1600万残る算段だったが、
その金が入らず
逆に1000万近くかけて家の改築を余儀なくされるから
懐事情は苦しくなる
とんだ計算違いだったわ
【絶好調】大手7商社の最終利益が過去最高、資源高騰や円安で 伊藤忠副社長「年間の最高益を3クオーターで超えてしまった」 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1643981514/ ガソリン値上がれ、もっと上がれ!
カンカンカン、それ、カンカンカーン!!
期間工満期までやれば700〜800万貯金できるから
底辺でも金はあるよ
近所にいる大柄な精神●害者があちこちで問題を起こしているんだが
これはなんとかできないのか
防草シート10m×1mを通販で買ってみた
そろそろ裏庭に敷かないと
このシートが良い物だったら追加でもっと買ってやる
ご近所の連続置き配窃盗、外人実習生だろといわれていたが、
捕まってみたら町内に住む二人そろって中卒ブルーカラー見習いの父子だった。
母親は元風俗。
絵に描いたような劣悪家庭。
こういう連中を遺伝子ごと根絶やしにできないものか。
今はたいていの民家に防犯カメラがついているというのに頭まで悪すぎる。
しかもこの父親はかっこつけて中古のアウディに乗っているというw
それフェイクニュースじゃないのか
置き配なんか中に何が入ってるかも分からんし数百円程度の物かも知れないし
そもそも捕まるリスクが高い
【大阪放火】谷本盛雄、預貯金1114円 借金50万円 就職するも不採用 トイレさえ無い売るに売れないボロ家持ち 生活保護申請も却下★2 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1644117208/ 便所のない家が売れるかぁ!
うちもだが。
質素倹約生活をはじめなければといいながら
煙草が減らない
【大分】「地下水の問題だけでなく、米や野菜への風評被害も心配」 日出町にイスラム教徒の土葬墓地を作る計画、隣接市の住民に説明
↑
土地が広すぎて売れないと言ってる人
イスラム教徒に墓地として売ってあげればいいじゃん
井戸の修理代、消費税込みだと27.5万わろた
しかもコロナの影響か3月にならないと替えのポンプが届かないとのこと
井戸が直るかどうか、井戸水が枯れたのかどうかの調査費が既に別途3.3万かかっている
家を改築するにあたって、まず屋外の給水が必要だから仕方ない
<ひろゆき氏>「要するに日本はもう貧乏」なぜ、日本人は先進国側にいると思いたがるのか」と疑問 [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1644314790/ 賃金水準で旧東欧のルーマニアに並ばれそうになってる日本
ルーマニアなんて地方の道路はほとんど未舗装で
いまだに人さらいや
奴隷村が実在する後進国なのに・・・
個人投資家の95%が岸田政権「不支持」 世論調査との「差」鮮明に 岸田政権を支持しますか? 個人投資家の多くは「NO」の声
親が死んでも2億円くらいしか残らない
あー老後が不安
>>105 2億で老後が心配て・・・・、普段どんだけ金遣い荒いんだよ?w
俺は老後が不安だから20歳の頃から国民年金と国民年金基金を掛け続けてるけどさ
こうなったら関わってる者みんな騙し討ちにしてでも俺だけは助かってやるからな
>>106 俺は年金手帳すら持ってない
どうせそんな長生きしないし
>>112 貧乏人か病人か?
病以外の問題は金で解決できるからな
病以外の問題は金で解決できるからな
↑
典型的な貧乏人の発想
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」
>>114 おまえも百均でしか買い物しないんだろwww
本当の金持ちは切符の買い方や掃除機の使い方も知らない
>>118 舘ひろしは生まれて一回もコンビニ行ったことがないと言っていた
しかしその手の話はガセが多い
以前井上晴美は熊本に東京ドーム何十個分の農地と何百坪もある農家を所有とテレビで伝えられていたが
熊本地震の時にその家が全壊して明らかになったのは農地も全部借地、家は借家で、
誰も借り手がおらず二束三文で借りていたものだったことだ
>>122 なんだと!
今も泣きながら書き込んでいるんだからな!
この娘だけはなんとか助けてやりたかったが仕方ない、
私も家の総改築で思わぬ大出費となってしまったゆえ。
知らん顔しよう。
コロナのせいで建材急騰、改築費が想定外で法外だ。
市役所の税務担当らが開く住民税申告会で確定申告処理してもらった
三十代で分譲マンションを買ったが修理積立金や共益費管理費が年々上がって
今では家賃を払っているのとちっとも変わらない!
家賃としても間取りからしたら相当高い!
売ろうとしていた土地が大手の買取企画対象外の土地であることがわかった
毎週せっせとサッカーくじを100円づつ買っている
これで人生一発大逆転
もっとガソリン上がれ上がれふへへへへ
みんな生活難民になれ
>>136 ガソリンを持ち上げるとどうして生活難民になるの?(*'ω'*)
ガソリンの入ったポリタンクや缶を頭上に「たぁー!!」って持ち上げると
生活難民がアスファルトからにょっきにょっき!ってな感じに生まれて来るの?(*'ω'*)
教えてください!!(*´ω`*)
離島に無理やり高額な発電機を数台売りつける仕事にいってくる。
【核兵器】ロシアが米欧に警告 「一線越えれば全面戦争」 ★2 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645277263/ 全面核戦争はよ!
全世界と人類はそれだけを待っている!
今日も除草シートに包まって暖をとる俺。
これが思いのほか暖かい。
貯金残高が500切ったらもうFXで増やすしかない。
【経済】ここへきて「日本の購買力」が劇的に低下…いよいよ日本人の生活が「貧しくなってきた」現実 ★4 [神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645426759/ ひゃははは
貧民どもがザマーザマーwww
【社会】「1億2000万の相続金を5年で使い果たした」生涯無職・長男57歳を放置した82歳老母の悔恨★2 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645446723/ 家のリフォーム代6000万って。
脳味噌をー気にしちゃ生きちゃいけないせー♪
これからはなりふりかまわず乞食みたいに生きるんだ
日本は一億総乞食時代に突入した
>>147 コロナで建材が高騰してるとはいえ、
そのくらい普通だろ。
とりあえず、この先の暮らしのメドはついたが、
ぬか喜びにならなきゃいいな。
とにかくコロナ渦では急に何がどうなるかわからないからな。
ニューヨーカー小室圭さん絶体絶命 2度目の司法試験が万が一不合格なら勤務先解雇の可能性も 最悪の場合は強制帰国か
こりゃ一国難というか一大事だな。
行政と地域一環となって
野良猫の餌付けを取り締まってるのに
各部屋のドアの前に餌容器が並んでいる生活保護者用アパート。
自治会から注意されても謝るのはその時だけ。
今までずっと独り相撲で怒りを増幅爆発させて
無数の人をぼこぼこにし足蹴にして踏み台にして
にっかり!生きてきたのである私は!
英紙デイリー・メール「司法試験受験後の小室圭さんは信じられないほど暗い表情にみえた」 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1645843927/ あはー!
でも彼には日本政府の後ろ盾があるから大丈V
ゆけーい、ガソリン代に続いてガス代も急騰して日本国民が生活できなくしてやれー!
悪質業者が前の工事の分まで
勝手に不足分といって高額な料金ふっかけてきたから
これから行政と警察と弁護士に相談にいかなきゃならなくなった
ソ連の紛争で日本でも石油やガソリンが20倍くらいになってほしいね。
あとガス代もさ。
私は女も悪徳業者もこのまま知らん顔して逃げ切ろうと思う。
【日本侵略】ロシアの日本侵攻シナリオは「根室が火の海」「米国は傍観」「核爆弾」の現実味…そろそろ絵空事ではなくなってきた ★3 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646404183/ 生活には不自由してないが本質的にやりたいと思うことがなくなった。
このまま年をとって弱っていくだけかと思うと思いやられる。
【淋しき未来】 日本人の半数が年収300万円以下…「預けるお金さえない」 それでも「資産形成を進めろ」の無茶ぶり4 [ベクトル空間★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646568106/ 生きる価値ねーだろ。
コロナもウクライナ戦争も期待外れ
安心安全の日本国民の生活には何の影響もなし
ただただ退屈で安閑な日常がどこまでも続くだけ
【悲報】サウジアラビア、4月のアジア向け原油販売価格を大幅に引き上げ
いいぞいいぞー!
もっとドンドン上がれ、ガソリン倍になーれ♪
今はゴミや不用品を捨てるのに何十万もお金がかかってしまう時代ですからね!
できるだけ自分の方から要らん事を喋らないようにしないと。
【制裁】 ロシアより日本の損害大きければ「効果的な制裁と言えない」…対応に苦慮する日本政府 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646712549/ 馬鹿だろwww
人生完全に失敗してる奴らに限って偉そうに語ります・・・
ネットで手軽にできる副業見つけたから登録してみた。
へーおもしろいスレだ
金持ちの人生を支えてるのは労働者だから、あまり叩く気にならんのよな
んで生活としては金がない無職の方が近いから、そっちの方が興味湧くんよな
【経済】貧しくなった日本、アラフィフ世代の所得が25年間で200万円減少 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646813661/ 【日本】ワンルームより狭い「半ルーム」にしか住めない若者たち ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646813835/ うきゃきゃきゃw
バカじゃね?
ざまあざまあwww
眞子さん、小室圭との新婚生活に幻滅か ★6 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1646908993/ ♪ポインポイーン、ズズポポズズポポ!
【経済】日本のインフレ率、夏頃までに2%突破の予測
もっともっと上がれー♪
「努力」と書いている人の正体
・30代半ばの男性
職歴は工場→警備員→倉庫→工場
・自称発達障害
・気違い病院で貰った「レキソタン」を毎日ごくごく
・自閉症だから好んで同じ単語やコピペを貼る
例:努力、お前らがダラダラ、とある○○、積み立てNISA、お前ら今日は何したの?、スキルアップ、職業訓練
コミュニケーション能力
・月300円だから浪人おすすめだと買わせようとしてくる
・条件反射で書き込むボタンを押す
・面接当日に職歴の誤入力に気づいた
・5ちゃんねる引退宣言したのに水面下で活動
・常駐スレ
非正規雇用の人たち part46
工場で働いてる人137社目
昭和6061年度平成元年生まれの無職
【首都】東京でゆとりある一軒家などはっきり言って無理 2、3億円あって初めて実現できる夢
こいつコピペ貼って努力しろと書いてるだけ
スレを盛り上げるセンスも無し
ちょっと質問があります。
我が社は今経営難で人を減らさなくてはならない状況です。いわゆるワークシェアリングです。
俺ともう一人が呼ばれて二人で話し合ってくれと言われました。
俺は独身、もう一人、20代中盤妻子あり。
どちらが辞めるべき?
「努力」「職業訓練」と書いている人の正体
・30代半ばの男性
職歴は工場→警備員→倉庫→工場
・自称発達障害
・職業訓練行ってスキルアップしてコミュニケーション能力を磨けば有能だと思い込む
・気違い病院で貰った「レキソタン」を毎日ごくごく
・自閉症だから好んで同じ単語やコピペを貼る
例:努力、お前らがダラダラ、とある○○、積み立てNISA、お前ら今日は何したの?、スキルアップ、職業訓練
・月300円だから浪人おすすめだよ
・条件反射で書き込むボタンを押す
・面接当日に職歴の誤入力に気づいた
・5ちゃんねる引退宣言したのに水面下で活動
・常駐スレ
非正規雇用の人たち part46
工場で働いてる人137社目
昭和6061年度平成元年生まれの無職
【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647079732/ 自業自得だろうが
人のせいにすんなや!
>>192 うちの資産価値は見積もってもらったら6.4憶とのこと。
スコールクラスの勝ち組がこの板に何人いることやら。。。
【店頭価格?】岸田首相「当面、ガソリン価格を172円に維持する」
【芸能】霜降りせいや、給湯器が壊れて2週間も風呂に入れず…漏水も判明して「水道代1日1万2000円」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1647170573/ 誰だか知らんが貧すれば鈍するというか負の連鎖というかwww
厄介で傍迷惑な叔母が早く死ぬことを願っているのだが
どうやらこの冬も持ちこたえてしまったようだ
いつになったら落ち着けるやら
1ドル125円程度まで円安進行の可能性 J.P.モルガン試算
物価全般もっともっと上がれ
特に光熱費とガソリンは10倍くらいになってほしい
仮想通貨のイーサリアムが900円台の頃に100万円分買ったんや
今イーサリアムは32万円…
人生変わったんだわ
ウクライナって戸建てがまったくなくて貧相な集合住宅しかないのな
国ごと貧民窟かよ
貧乏くせーっ!
しかし親戚含めて世間の連中って思っているより十倍は厚かましいからな
どんな醜態失態晒しても平気で自分らはまともだと思ってやがるから
気を付けないと
自分と自分家族以外は今すぐみんなしね!くらいに思っててちょうどいい
マリウポリ?の砲撃映像見て着弾するたびにガッツポーズとって喜んでいるが、
これがどこまで真実かわからん
マスゴミには騙されないようにしないと
>>207 羨ましい
でもゴミになるかもしれないものに100万突っ込めるのは立派な才能だと思う
>>207 それで放置住宅の破れ家が少しはましになるのだろうかあー
ロシアだかなんだか知らんが悲惨な目にあってる人々の姿を見るのは小気味いい
ただ311の時と違って人種が違って同じ人間と思えない白人世界の出来事なのでリアル感がなく
すべて作り事か絵空事のように思えてしまうのが残念
こっちが金持ってるとわかった途端にころっと態度を改める業者なんなの?
お里が知れるわ。
そういう手合いが少なくない。
業者っていうのは客が金持ってると分かった途端に騙しに入るんだが
そういうことがあまり分かってない小金だけの似非金持ちっぽいなそいつ
>>214 そりゃあもう当たり前だよ
営業って金あるとこを嗅ぎまわって集める仕事だし
ウチも三菱の投資信託会社から電話がかかって
金融商品のセールスをして来て煩わしいな
>>216 いや、その通りで面目ない。
金持ってるとわかった途端に低姿勢になって頼みもしない色んな施工進めてきやがったのよw
うわあ
東京電力不足だってよ!
だんだん北朝鮮みたくなってきた
貧乏くせーーーー
【速報】ドル円ついに120円を突破 インフレで生活圧迫か…
一億総貧民の時代幕開け、キヒヒヒヒ・・・・
120円なんて特に円安でもねーよ
まぁ公務員、ナマポ、年金厨は円高の方が得だからうるさいけど
東京や東北で電力不足なんて令和にもなってなんて貧乏くさい
北朝鮮かよと思ってしまう
そのうち日本人みんな雑草や虫を食べるようになるのね
今年中に世界金融大破綻が起こって電子マネーはすべて凍結されるだろうから、
今のうち株投資を引き上げて預金も現金にしておろしておくとしよう。
世間知らずの反日坊ちゃん=ゼレンスキーは許せないからウクライナ全滅で早く紛争が終わって
日本の物価も落ち着いてほしい。
2週間で5円円安 景気回復に水差す恐れ 東京円、一時120円台
毎日新聞
あうあ!
もうだめだー!!
ウクライナの大統領が日本をテロ国家呼ばわりして以来、
どっちかというとロシアを応援しているが、
どっちが勝っても日本には何の影響もない。
>>228 てか、ロシアからしたらアメリカがウクライナにNATO入りを促して
ロシアを襲うミサイルが隣近所に置かれる状況が作られるようなもんだから
プーチンは先手を打っただけにしか思えないんだよね
TOTOの悪魔のCMはわざとらしさと恩着せがましさに虫唾が走るな。
>>229 んだんだ。
逆にアメリカはフロリダと目と鼻の先のキューバにソ連が核ミサイル基地を作っているとわかると
海上封鎖までして全力で阻止したくせになあ。
それがキューバ危機だが、プーチンからしたら、俺が今やってることは
フルシチョフ政権に対してケネディがやったことと同じってなるよな。
「天然ガス購入するならロシア通貨ルーブルでの支払いを」プーチン大統領、日本含む「非友好国」に要求 外貨獲得し相場支える狙いか
TBS
いいぞいいぞぉ〜!
ガス代、ガソリン代、光熱費もっと急騰しろ!
今の10倍くらいになって日本の貧民ども全滅しろ!
【宮城県】仙台市の民営水道、今もなお断水続く 管理者の民間事業者が対応せず復旧の見通し立たず
うへっ、貧乏くさっ!
長身で彫りの深いイケメンで親に財力があるスコールは親がちゃ大当たりの勝ち組か。
タマホームのCMで最後に出てくるカップルの嫁
こいつ絶対すぐ離婚するタイプやわ
間違いない
ウクライナの美人難民のパンティが剥奪されないか、それだけが心配で心配で(-_-)
最初はやたら感じよくて印象がいいが、
後からガラっと態度や印象が変わる人間や業者は珍しくない。
故人いわく人を見たら泥棒と思え。
どんな人間も泥棒なんだ信用してはならない!
今にロシアは、核兵器を保有する超大国版イランと化す!
50代で仕事を辞めて余裕のある生活をするには7500万円が必要と
ネットを調べたら書いてあった
アパート隣の無職男は40代で10年以上引きこもり、余裕のある生活をしている
毎月50,000円以上の家賃を払い続けている
一体いくら貯金があるのか
【買われない円】「有事の円高」から円安時代に突入、家計はリスク資産に向かうか 円安で値上げラッシュ、資産が目減りしていく…★2 [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647930483/ わははは!
みんなもっと苦しめ苦しめwww
【円相場】ロシアのルーブル安を笑えない? 日本円もひっそりと「大暴落中」のナゼ
日本も一億総貧民時代突入www
機関投資家、取引停止の動き 金融庁処分へ、業績に打撃 SMBC日興時事通信
SMBC日興証券幹部による相場操縦事件は、佐藤俊弘副社長執行役員が逮捕され、法人としての同社も起訴される異例の事態に発展した。
岸田首相、4月末までに物価対策 ガソリン補助金は1カ月延長
時事通信
対策なんかせんでいいから、もっともっと上がれ♪
ホントに金ないと無職版なんて来ないよな。惨めさを助長するだけだし。
日本の経済規模、20年後にはマレーシアなどの途上国並に 「アベノミクス」の間にGDP急落 「先進国時代」の終わりへ
わははは、ざまー!v
【食品】ウクライナ侵攻で小麦価格急騰…「粉もん」飲食店困った たこ焼き店「タコも値上げと聞いてるのに」
ひゃははは
カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく
人生オワタ
戦前には東京の他にもう一つ、函館にも証券取引所かせあった。
ホタテ相場だ。
くそっ、こっちはもうすっかり便所に落ちそうになってるというのに!
なんでみんなそんな豊かなんだよ!
ポロリもあるよ〜 って ぃゃぁーん! (←誰やねん
【経済】いよいよ4月から「投資の授業」スタート&「成人年齢引き下げ」 金融業界が高校生への金融教育に力入れる
女も悪質業者もこのまま踏み倒して知らん顔して逃げちゃえGOGO
働く人の15%は「週の半分、ランチ抜き」 食品値上げでさらに…
うへへへ、ざまあざまあ!
むかつく業者が多すぎる!
日本は完全に駄目になりました!!
>>265 え、まじ?
じゃあ株より効率いいじゃん?
早く自分から退会してくれえ。
こっちからは消せないよお。
これも時間が解決してくれるのかねえ。
>>268 おいキチガイ何の話だって聞いてんだよ。こたえろゴミ
【円安】ロシア・ルーブルにも負けつつある日本の「円」…「通貨の信認」毀損 「トルコ中銀の独自理論が招くリラ安」に類似も
オワコンの国
自業自得だざまあ!www
>>269 どうせ女だろうよ
退会だなんて婚活ビジネス臭いわ
何でも見ないふりをしてやり過ごすのは処世術の一つではあるが、
その内やらず文句愛の合図と化すから注意しなければならない
ここで気を緩めて買わないようにしないと
また無駄遣い一直線だからな。
関係が面倒なことになったらひたすら知らん顔して逃げの一手
電話にもラインにも出ない
今までだって実はずっとそうだったんだよ俺は!
しばらく連絡が途切れていたのに
なんでまた今年になって、それも頻繁に連絡してくるのだろう
やはり金か・・・
>>278 そうなんですよ。
ほっとくと床に落ちた髪の毛も電源コードも絡まってしまうもんなんですよ。
人間関係もまたしかり。
どうしてもメールを開いて見てしまう
みなきゃいいだけの話なのに
これも未練か・・・
こんなもんどんどん削除していかないとな。
余計な経費がかさむばかり。
♪ホワイトニング、ホワイトニング、やほー!
やっほっほ♪
なんで最初から一番効率のいいやり方説明しないんだろ
とりあえずやれって指示してやってるの見てから「それじゃ効率悪い」って言われるのがスゲーめんどくせぇんだけど
他にもそれ最初から言えよって思うことが異様に多すぎるわ今の職場
「努力」と書いている人の正体
・30代半ばの男性
職歴は工場→警備員→倉庫→工場
・発達障害(同じ失敗を繰り返して成長しない)
・気違い病院で貰った「レキソタン」を毎日ごくごく
・自閉症だから好んで同じ単語やコピペを貼る
例:努力、お前らがダラダラ、とある○○、積み立てNISA、お前ら今日は何したの?、スキルアップ、職業訓練
・月300円だから浪人おすすめだと買わせようとしてくる
・条件反射で書き込むボタンを押す
・面接当日に職歴の誤入力に気づいた
・5ちゃんねる引退宣言したのに水面下で活動
・常駐スレ
非正規雇用の人たち part46
工場で働いてる人137社目
昭和6061年度平成元年生まれの無職
外郭団体のとある協会に勤めてるけど質問ある?
無職だめ板は意外と金持ちが多い件 2人目
>>291 わかるわかるw
私は私で滞っていたものが急に展望が開けてきたので今はルンルンっす♪
プリーズカンバックトゥミー
もう二度とー
誰かをあんなに愛せなーい
海外からの実習生って最初だけどんな仕事でも雇ってくださいと言ってるくせに
三ヶ月もしたらすぐ給料上げろ引き合わない生活できないと言い出して
一人言い出したらみんなが結託して給料倍にしないともう仕事しないとか言い出すようなところあるからな
【衰退国】円安はもはや「日本の実力」 競争力の落ちた日本にはマイナス面のほうが大きい…長期の円安に備え国内市場の整備を [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649247986/ な?
中露が攻めてきたら迷わず国外逃亡で
日本でも今年中に紙幣が紙切れになって使えなくなったり、
ハイパーインフレで1日のうちに物価が20倍、30倍になるはずだから
金を持っていても仕方ない。
しかし育毛剤のチャップアップってすごいな。
地肌が見えてたスカスカ頭が半年くらいでフサフサに復活したよ。
こてーひひゃんぜーの請求書がこない
今年から非課税か
やたー\(^-^)/
この板には平均所得以上の金持ちなんて最初からいませんや。
無職だが何年もアパート借りて遊んで暮らせる理由は企業秘密
日本経済を壊滅させる「スタグフレーション」に警戒せよ 衰退の一途を辿る日本経済にとどめを刺すことにも… ★3 [デデンネ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649547011/ 今日も果敢に年4回配当の米国株攻めておりますが・・・
おすすめ番組
4月16日土曜日 よる9時
「ドラゴンボールスーパー ブロリー!!!!!!」
キンニクムキムキの「ブロリー兄さん」が今度は相手すっぞ!
全世界で大ヒットした「ドラゴンボール作品」だぞ!!
4月14日木曜日 ドラマ「未来への10カウント」!!
主演 木村拓哉
生きる希望(きぼう)を失(うしな)った男が高校ボクシング部
のコーチになったことをきっかけに立ち直っていく・・・
「ボクシングの練習シーン」をよく見てみろ!!
ボクシングは走ったり、腕立て伏せ(うでたてふせ)したり、
腹筋(ふっきん)したり背筋(はいきん)したりシャドウ・ボクシング
(鏡をみながらボクシング)したり、なわとび・パンチング・ボール
を毎回まじめにやっているんだぞ!!
選手が頑張る(がんばる)シーンをしっかり見るんだぞ!!
「ボクシングをよっく見て「脱ヒキ」すっぞ!!」
「がんばるぞ!!おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
「「やっぱ戦闘シーンは、燃えるぜええええええ!!」」
「「死ぬなああああああああああ!!」
アニキ
【アベノミクス】”異次元緩和”の日銀、ETFで身動き取れなくなる 市場を歪ませた大胆な政策実験は出口戦略なく衝撃的な末路★2 [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649668050/ キャホホホwwwww
しかしロシアが戦争しようがどうしようが何一つ変わらんな、安心安全の日本の暮らしは。
一億総貧民で公団暮らしのウクライナ人がやられてると面白いからロシアもっとやれ。
いまだに女からメールがきてないかと気になって見てしまう。
そろそろ固定資産税や保険の振込用紙が送られてくるはずなのだが今年はまだこない!
昨日はあと一歩で危ない所だった
また騙される所だった
【20年ぶり円安】日銀・黒田総裁「日本にはプラスの効果の方が大きい」
【MMT】借金1220兆円でも日本の財政が「絶対に破綻しない」驚きの理由 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649894998/ だいぶ時間がたったから
もうあまり胸も痛まないな
そういう女もいたという感じ
資産が毎日増えたり減ったりする
すぐに現金化するわけじゃ無し日々の変動をいちいち気にしても仕方が無いのに毎日チェックしてまう
今年はもう700万ほど減った
ああいかんな
また元に戻ってアメリカ配当株にバンバン突っ込んでしまってる
食料価格が1%上昇するごとに、1000万人が極度な貧困に陥るwww
毎日することもなく漫然と過ごしているがウクライナ紛争の進展だけが楽しみ
ネットでニュース動画を漁ったりして
もっとひどい目にあえーなどど手を叩いたりしているが
実際の被害は思ったほどではなくがっかり
一時ロシア軍に占領されたマカリウでは人口9589人中死者はたった143人で
この死亡率は第二次大戦での日本人の死亡率の半分以下にすぎない
もう女は平気かな
だんだん慣れてきた
もうかわいそうとも思わない
今が寝起きだからか
一度資産がすっきりすると、なんとしてもこの状態を維持せねば、と意地が出てくるね。
私はいい傾向だ。
跡取りがなく廃業して依頼荒れ放題の開業医の建屋
もともと安普請の個人商店のような粗雑な作りの小さなビルだったが
廃業後も中を片付ける様子もなく枯れて倒れた観葉植物の鉢やらガラス類が雑然と床に散らばり
うず高く埃を被っているのが通りに面した割れた窓から見てとれる。
市民から苦情が出ないのが不思議だが、もしかしたらまだ人が住んでいるのか。
ちょっと離れたところにある同じように荒れ放題の民家、
よく見たらそれがこの医院と裏で繋がっている。
庭も建屋もボロボロで廃墟そのものだが、ここにまだ人が住んでいる気配がある。
ドルが128円台に上昇、2002年5月17日以来=東京外為市場
ロイター
正直今まで、体裁は気にしつつも破れかぶれで場当たり的に生きてきたよ。
これからはずっと給付金で食っていくでな
日本国万歳
【謎】ロシアの富豪とその家族の死が相次ぐ 警察「自殺」捜査当局「一家心中」 [デデンネ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1650553140/
ざまあwwwww 岸田政権「口先介入」不発で円安20年ぶりの126円台…「為替介入」には米インフレの壁あり
ドドドドド♪
【芸能】つんく♂プロデュースの元ハロプロアイドルが「生活保護」の果てに「自己破産」していた! [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1650578517/ 洗濯物乾ききってないな、こりゃ
明日雨かなあ
ちょっと見てこよ
今や円は「安全通貨」と見なされない
4月20日、東京外国為替市場で終に対ドル円レートは1ドル=129円台となった。
2002年5月以来、約20年ぶりの円安・ドル高の水準である。
メディア各社はこぞって「円の実力低下」を報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/563afc4c6a39e1f8d62c8dda17cf2a1cf3bd6cc2 今日はさすがに社長もイラっとしてたでな?
いつも低姿勢でにこやかなのに、あんな顔ははし゜めて見たでな
女からのメールが途絶えた
最後の方は開いてもいない
自分も自宅の改築が始まり他に気掛かりな案件がいくつかできたので
女のことはほぼ忘れていた
こうなったらもうアメリカの金利が上がりきるまでロングを持ち続ける作戦でいくでな。
私はもうネットで騒ぐのやめちゃったんだよね完全に。
豚にはひどい目にあったが年末にあの豚が不意に訪ねて来なければ
今頃まだ何にも手つかずで焦燥感を抱きながら途方に暮れてたわけだ
そう考えるとかなりの散財、被害だったが、
豚自身が今後のベクトルを提示したこともあって決心がついて
ここまでこられたというのが実情だ
まあ雨降って地固まると考えなければな
【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた
もうほぼ完全に女のことし忘れている
連絡も途絶えた
心の痛みもない
やはり時間が何もかも解決してくれる
「私の金歯買って」 貴金属買い取り店に客急増 金価格が過去最高圏
岸田首相、「資産所得倍増プラン」を表明 貯金から投資へ個人資産誘導… ★4 [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651765845/ イ〜!ハ〜!!
アメリカのスターバックスの自給5000円だってよ!
インフレも加味しないとな。日本叩く目的で他国の給与を出す奴いるけどその国のインフレ率にはだんまり。
そして日本が少しインフレするとギャーギャー騒ぐ
【社会】「親ガチャ」の存在、データで裏付け 貧困層の子供「授業わからない」3倍超、進学希望「中高まで」4倍超 ★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651816459/ 貧すれば鈍す
負の連鎖を断ち切り民族を浄化するには貧民を強制収容所送りにして根絶やしにするしかない
貧困加速…「大卒で手取り26万円」日本人のキツすぎる現在地 [ぐれ★]
大卒サラリーマン…手取りの中央値は月額26万円
今回、岸田首相は政権が掲げる経済政策「新しい資本主義」を説明し、「岸田に投資を(インベスト・イン・キシダ)」と呼びかけました。さらに2,000兆円ほどある日本の家計の金融資産、そのうち半分以上が預貯金であることに注目し、「貯蓄から投資への大胆かつ抜本的なシフト」「投資による資産所得倍増を実現」と話しました。
http://2chb.net/r/newsplus/1651901079/ 今は義務教育の授業でも「投資」教えてんだって?
一億総投資家時代か?
みんな外してますます貧しくなったらいいのに
ネットで知り合ってスカイプでやりとりだけの女でも
けっこうかわいいから使用済みのパンツやオリシー送ってくれるなら
援助してやらんこともないんだけどな
【新しい資本主義】岸田首相「資産所得倍増計画」は“空振り”確定!個人金融資産2000兆円狙う魂胆にも批判殺到
【今後の相続税対策は……】富裕層、激震!路線価で相続税がゼロ円を最高裁「路線価認めず」2億4,050万円の追徴課税 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1652145042/ ひゃはー
チャキチャキの種本さんと明日あえますように
仲良く慣れますように
もうとっくに辞めてるかもしれないが
しかしそれだけが唯一の楽しみ
頭おかしいのしか書いてないな
まあ実質無職みたいなもんだから来てるけど
昔から金持ちが人付き合いに疲れて、ホームレスに擬態したりするんだよ
マンガでもネタになってたり
自分も営業トークに腹が立つんで、よく覗くよ
ニコニコしてる労働者もここで」書かれてるようなこと思いながら働いてんだなって
独身の女でも、こっちがやりたいと思う女なんて1割もいない。
100人中、5、6人くらいだろ。
見た目が下の方の4割くらいは女子高生でも見てるだけで吐き気がする。
家の改築で金を使いすぎてしまい人生終了。
ついでに改築も途中で終了。
まさか追加の費用がこんなにかかるとは思わなかった。
一生の不覚。
>>376 ちゃんと見積もらなかったの?
あといくらかかったの?
プラスチックルーフィング スタンダードチャンピオン!
>>378 地元の老舗優良業者に見積もり出してもらったさ。
改築いけるという判断で着手金払って着工したが。
まず屋根の吹き替えで瓦と野地板剥がしたら、下の木材が白蟻にやられまくって
よくここまで持ちこたえてきたな、というレベルで改築不可、
建て直ししかないレベルだったと。
>>380 あらま、ちなみに築年数は何年?
建て直すといくらぐらいかかんの?
入梅前の駆け込み家のリフォームや親族の入院手術騒ぎでもうすっかり女のことなんて忘れてたw
>>384 38年か、ウチは築19年だな
800万かかるのか、最初の見積もりではいくらだったん?
うちの親もリフォーム失敗して家と一千万くらい失ったよ。
>>386 家を失ったって言うと、どうなってしまったの?
ちなみに失敗した原因は?
家を失ったって事は、家屋を失って土地を売りに出さざるをえなくなったんだよね?
【経済】NY株、90年ぶりの8週続落 大恐慌以来、景気悪化を懸念
ゆけーゆけー!
リアルでもネットでも貧乏人を徹底的に馬鹿にしてやり優越感に浸るのが趣味。
大阪 クリニック事件の谷本盛雄氏は気の毒な境遇だったね
これからそういう中高年が増えるよ
自分も他人事じゃない
事件はしないけどお金がない
「年収1000万でも苦しい」……貯金100万円未満の「高所得貧乏」が“倍増”している理由 ★2 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1653184579/ 【円安】藤巻健史氏「1ドル500円、そしていずれハイパーインフレがやってくる」
カモンカモーン!
今年中にはよ
うきは梅雨前に今回屋根のリフォームだけで680万以上かかった。
これで少しはもつんじゃないかぬ〜って。
ネコソギー!セーックス!!
そろそろ除草剤撒かないとね?
一言多い出戻り女は見方によってはセクシーなんだよな。
特に髪を伸ばしている時。
元々痩せてて背が167くらいある。
一発でもやらせてくれたら便宜をはかったり力になってやってもいいんだけどな。
先週末にはそろそろ終わりと思われた改築がまだまだ続いている炎天下
昨日辺りからもう見習いのマコト君は来てないな
大工屋の方の見習いだったのか
そういえば一昨日くらいか帰り際に他の作業者らと連絡先の交換みたいなことをしていたな
残ってる方の親が死んで法要まで済ませたら
俺ももうそろそろ逝っていいかなあと思ってる
したいこともすることもないし
そのうち金もなくなる
なんでも即に反応しなさんな!
リアクションするなら一日以上勃ってから!
警察に捕まって無職になりそうや
会社に電話したほうがいいかなあ
生活保護受給者に車の所有認めて
制度見直し求める声
車検はどうするの?
車の税金はどうするの?
なにもかもが無料なのに贅沢言うなよ。
何もかもかが行き詰まった日本社会はもうオワコン。
これから先、生まれた子らが
生まれて来たことを真に悔やむような時代になりそう。
また、そうでなければならない。
>>414 今の時世って、学費のかかる大学まで出ないと行けない雰囲気で
大学を出たとしても正規採用されるとは限らないから
その将来を考えるとお先真っ暗なイメージしか持てないよね
総務省の試算でも2065年には一番多い年齢層が80歳という社会になり、
国家のシステムを維持するのが困難になるといわれていたが、
コロナ禍で出生率の低下が加速し、それより早く破綻が訪れることは確か。
工具放り出したまま出ていったきり、はい、戻ってきません!
たぶん怪我したな。
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=en&tl=ja&text=feel%20like%20a%20never%20before%EF%BC%81&op=translate#:~:text=%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E7%B5%90%E6%9E%9C-,%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E6%B0%97%E5%88%86%EF%BC%81,-Katsute%20nai%20y%C5%8Dna
【エネルギー】東京都の「太陽光パネル義務付け」はこんなにヤバい!カネ持ちだけが得して、一般国民が負担する「カラクリ」 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654382146/ いいぞいいぞもっとやれ!
ネットの女のことはほぼもう完全に忘れてしまっている
向こうからも連絡が途絶えた
心の痛みももうまったくない
家の改築や親の入院やらここ一ヶ月いろいろあったからな
【社会】年収200万円、独身女性たちのリアルな生活感「服も化粧品も買えない最低限の生活」★3 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654514759/ ギャハハハ
ざまぁざまぁwwwww
22歳から35歳→年収三百万
35歳から47歳→年収二百万
47歳現在〜年収七十万
バキュームカーがきてるのか?
臭い!臭すぎ、だんだんひどくなってきた!
今日は来るんですかね来ないんでしょうかね
どうなんでしょうかね
今頃になってようやく気付いた
ちきしょーめ、私はカモられていたのだ
それを考えるとずいぶん高い買い物だった!
【速報】 ビットコイン急落、18カ月ぶり安値更新 下げ止まらず 昨年最高値から約70%下落
最近ちょっとショックなことがあったり大金失ったりで
ネットの女のことはもうどうでもよくなってすっかり忘れてる
土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’22夏の特別編★10
昭和55年(1980年)生まれの無職Part107
http://2chb.net/r/dame/1653555589/ こういう奴のことか
24 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2022/05/30(月) 14:34:53.03 ID:W3DiiImF
明日から京都や名古屋や東京へ遊びに行きますよ!!いっぱい飲んでいっぱい食べていっぱいの若いメスを抱いて来ますよ!
予算は30万円です!!
羨ましいですか?
金持ちはケチともいわれるが、本当かな?
単に、金の使い道がないだけじゃないのか?
>>437 いいなあ〜!
一番無駄に金がかかる遊びは旅行だと思う
後に思い出以外何も残らない
ユーチューブやブログで旅行記やってるならともかく
「年収200万円」トレンド入りで「日本人が出稼ぎ」の危機感…「もはやサイゼリヤにも行けない」で巻き起こる「豊かさ」論争 [ぐれ★]
ガソリン173.9円 3週連続の値上げ
政府がガソリンの補助をやめたらリッター価格215.8円にアップ!
よしよし、来年にはリッター500円もあるなv
改築には予想外の追加費用がかかって大誤算だったが
今のところ最悪の事態にはなっていない
安い防災瓦でぼったくられたと思ったが調べたら
防災瓦も普通の瓦も値段は変わらず吹き替えが面倒な分、防災瓦の方が工賃が高くつくらしい
まあそれだったらいいか
これで台風や地震が来ても安心だから
・ガソリン174.9円 4週連続の値上げ
いいぞいいぞ
もっと上がれー
店の人にいちいち「あっ、こいつまた来てると」と思われるのが嫌なんだよね。
>>449 1265万って
メンテナンスだけじゃなくて、部屋のリフォームもしたの?
あまりにも家がポロすぎて工務店やリフォーム業者からも鼻で笑われている。
この屈辱は一生忘れません。
6月の東京23区物価、2.1%上昇
7/1(金) 9:52
くっそー、にっくきシロアリどもめ!
家主と極悪シロアリ軍団+キクイムシとの壮絶なバトルがはじまる
俺の隠遁生活第2ステージ新局面、家を守るための家主の暑い闘いがはじまってしまった
コロナ破たん累計3,843件 コロナ融資後に行き詰まるケースが増加
東京商工リサーチ
自己破産して色んな権利を剥奪された者でないと生活保護を受けられないようにしないと
このままでは無能なくせに偉そうな怠け者が増えるばかり。
いつ来ても出られるってわけじゃないんだよね?
失礼だよ!
改築したはいいが後から後からまずいところが出てきて
追加施工追加施工ですっかり金がなくなっちった。
1人当たりGDPは2000年の2位から28位へ後退、「仲良く貧乏」を選んだ日本は世界に見放される… ★3 [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1658725934/ 隣の部屋の風鈴がうるさくて眠れない!
エアガンで撃ち落としてやろうか
しかしアマプラは大きいものから小さなものまで送料無料で次の日に届くから安くて便利でいいなあ
欧米では会費が日本の3倍くらいするのに
>>471 管理会社や管理人通じて
文句言った方がいいよ。
個人間だとトラブルになる可能性あるし。
前の大物みたいにやられればよかったのに惜しいなあ
あの不細工兄弟
集合住宅なんかに住んでる人に人権があるのか
それこそみんな同じ穴の貉だろ
廃業した皮膚科とそれに続く家二軒がもう古くてボロくてゴミ屋敷!
それ、ゴミ屋敷!
庭先に何個もひっくり返った鉢に汚水が溜まって虫とか湧いてる!
まだ父娘が住んでいるというが信じられない有様!
期間工と派遣工やってたから貯金はあるけどスキル無で詰んだわ
職業訓練とか民間専門とか行った方がいいのかね
犬猫飼ってるようなやつは中身が日本人でないから信用するなよ
>>479 蓄えあるなら何もしない方がいんでね?
今外に出るとコロナがこわい
近所の還暦ヤンキーが同棲中の若くて色白なスレンダー美人とセックスしてるかと思うと
なぜかこっちまでチンポ勃ってしまう
夜になったら時々家の様子を見に行ったりしている
そうか
俺から見るとよそんちの嫁はよくこんなのとセックスできるなと呆れるほどデブサばっかwww
家の改築に想定外の金がかかってしまったので
今はビビッてできるだけ金を使わないように家から出ないように
死んだようにひっそりと暮らしている
業者や作業者がこなくなったからもう誰とも顔をあわすこともなく
静かな暮らしなんだがただ一点
近所の借家の二階にろくでもない馬鹿夫婦が越してきて
夫婦揃ってデブ、亭主は派遣だそうだが実際仕事干されていて
嫁と幼子二人の障害者年金で暮らしてるようだ
ゴミ出しや車の乗り入れ、クラクション連打等で既に自治会や行政から
隣の家に住む大家に注意がいっているから
この馬鹿者夫婦がいなくなるのもそんな先のことではないと思われ
無駄遣いはだいぶなくなった
最近通販で買ったのも除草剤やシャンプーなどの生活必需品のみ
どこかに24歳くらいで色白スレンダーで美人ですぐやらせてくれるこいませんかねえ
吉原、堀之内、金津園、雄琴 あたりの高級店巡ってみては?
金があっても趣味が停滞してて健康も損なわれてきてる
ゲームなどいろいろ
金があると少し世の中が虚しく見えてしまう
金のために頑張る理由はない、でも毎日快楽というわけにもいかない
自制心を取り戻さないと
資産はある程度作ったが
身に染み付いた貧乏体質が抜ける事はまったく無いな
このままケチケチ生きて金をだいぶ余らせたまま死にそう
俺、財布持ってねーや
東電OLみたいなライフスタイルが女子の最高到達点だよね
完全週休二日で残業ほぼなし、30代で年収1000万以上、自宅は杉並の一軒家
個人預金1億以上、暇だから仕事終わりや休日は
コンビニおでん食べながら売春で荒稼ぎみたいな
彼女も生きてれば65歳だよ…
>>492 ああいうエリート限定みたいな働き方は今は東電でも無理
あの後原発事故やらコロナやら色々時代がかわったから
金はあるが暇はなし
暇はあるが金はなし
若くして金と暇を弄ぶお前らが羨ましい
>>492 ほんこれ
みんながああいう暮らし出来ればいいのにな…
家の改築が終わって二ヶ月ちょっと
めっきり誰も訪ねてこなくなって誰とも顔を合わさない話さない静かな生活に戻ったはいいが
夏バテと気力が萎えて寝てばかりいるようになった
食料品や日曜貧を買いに出るのも周に一、二回、それも嫌々出ている
金も暇もない連中がお前らを叩きたくなるのもよく分かる
そもそも金を持ってないと無色にはなれないから。金持ってるのがふつうのこと
でも大半がギリギリだから
持て余す程持ってる奴はやはり羨ましい
【社会】「毎日、地獄の苦しみ」 生活保護受給者、物価高騰で悲痛な叫び ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1661579902/ なーにが「毎日、地獄の苦しみ」だ!
人様の税金で養ってもらっておいて甘えるなボケ!!
生活保護って今いくらもらえるのか知らんけど、
俺は月10万あれば楽勝なんだが
もし税金で15万以上ただでもらっているなら完全勝利
最近の自分は何をする気力もなく
毎日漫然と寝たり起きたり完全に無為に過ごしているが
そのかわりダム遣いもまったくしなはなったのである
【経済】森永卓郎氏「日本の“物価”は下がっている」「つまり、日本経済はいまだデフレ下にある」
今日のコンビニは3300円。たばこ代1100円込
まだデフレなのかな?経済には疎いのでよくわかりません
10年以上同じコンビに通っているけど今んとこまだ特に値が騰がったという実感はない
毎日10年以上同じコンビに通っていると
オーナーも顔見知りだしオーナーが代替わりしたことも知ってるし
バイトの入れ替わりの変遷も見てきたし今のバイトはほぼ全員顔見知りだし、
常連というか、もうほぼ主だねw
今日のレジしてくれた女子が最初ロングの黒髪だったのが
こないだ金髪に染めたけど似合わないなと自分で判断して
また黒髪に戻してその際ショートカットにしたんだね
というようなことまでわかってしまう
気力がだれて外にも出ず通販も含めてだいぶ金を使わないようになってきた
いいことだ
あとはもう少し煙草代を減らせればな
>>509 でもさ、値段変わらなくても缶コーヒーとかコロナ前よりだいぶちっちゃくなってね?
タバコは吸わないし自販機でドリンクを買う事も無い
飲み物は空いた500mlペットボトルに水道水を入れて持参している
>>511 確かに。量は減ってるね
ネットでも言われてるけど弁当も上げ底だしw
過去に話していて少しでもイラっときた人間とは二度と口をきかないようにしている。
買ったばかりでも頻繁にイラっとくるパソコンは叩き壊して新しいのを買うし、
スマホは違約金が発生してもその場で解約する。
生まれてからずっとイライラしていて何かに追われるように生きてきた気がする。
これまでに知り合った者は親族含めてほとんどの人間に嫌悪感を覚えるし、
端的に「早く死ねばいいのに」と思っている。
レオンに出てきたスタンのキャラが一番自分に近い気がする。
内心は錯綜していつ爆発するかわからない人間だと自分で思う。
実際に諍いもすこぶる多い。
眼鏡が合わなくなってきた。
視力を測り直して再調整しないといけないレベル。、
しかし近所の眼鏡屋をネットでググって口コミ見てみたら、
ボロクソ言われているので行く気が失せた。接客態度が粗雑かつ横柄らしい
そんな眼鏡屋にはいきたくない
疲れてくると文字がブレて見えたりするけど
とりあえず見えるしこのままでもいいかなと。
偏頭痛のもとになるけど
かもしれんね
しかしそうだとしても手術とかは嫌なので、なるようになるしかないね
自分も白内障の初期っぽくてやたら光が眩しくてなんでも霞んで見えるようになった
パソコンの照度最低に絞ってもクラクラするんで度つきサングラスの老眼鏡して文字打ってる
白内障も緑内障も老化の一環で70代までにたいていの人は一回は手術するんだよな
毎日もうひたすら眠い。
ほとんどの時間寝てる。
今も眠い。
【社会】いま「働かない人」が、急増! なんと時給4000円でも「働きたくない人」たちの本音とヤバすぎる現実 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1661990434/ もしかしてお金もらえると思ってたんじゃない?
あなた・・・
今日のコンビニは1800円。たばこを買わない日はこんなもの
質素にしているつもりもないが贅沢をする気もない
陰きゃだから趣味はネット。スポーツはしない
大谷君とかすごいな〜とか思って見てるだけで自分はやらない
不摂生してるから長くは生きないだろうが、それでいいと思っている
べつに鬱というわけではない。長生きすることに意義があるとも思わないので
身の回りで既に死んでいったものたちを看てきて思うことは
人間、引き際が肝心ってこと
それまでどう生きてきたとかはあまり関係がない
ここらが潮時だなと思ったら静かに引くのがよい
でもなかなか難しいね
>>526 何を買ったか詳細に明かしてくれるとありがたい。
>>528 チキンカツ弁当。春巻き。アロエヨーグルト。
その他緑茶缶珈琲ブラックコーヒーエスプレッソレモンティーetc飲み物一式
>>530 一人暮らしですよね
他の人がどんなもの買ったり食べたりしているのか気になって
リアルの友人や知人に訊くと勧められてそれを買わなきゃならなくなるんで
こういうところでさり気なく聞けると助かりますw
今日思ったのはヨーグルトかあ、そういえばしばらく食べてないなあって
南アフリカのETF、
一か月ほど前に野村が運用辞めて償還されることに。
その償還金を受け取りに郵便局に行ってきたのだが、
やたら身分証明を求められて少しイラついた
現金でよこせと言ったわけではない。
長年使ってきた実績があるこの口座の中にこの償還金を入れてくださいというだけで
なぜこんなに本人確認にこだわるのか、謎
「金額がデカいので…」って、たかが150万ではないか
こっちはその何十倍という損失を今年被っているというのに
怒りはしないけど少しイラつく
帰りにコンビニに立ち寄る
顔なじみの赤毛ちゃん(たぶん元やん)はさておき、もうひとりが初見のイスラム系男子。
男子のコンビニバイトは続かないんだよなあ…外国人は特に
大きな儲けを求めてヤバいことに手を染めてすぐ辞めていく
オーナーさんもなんで彼を雇ったのだろうか?
これもまた謎。
株の本を図書館にあるか調べるとやたらと借りてる人が増えたわ
コロナ前は全然借りて無かったのに
今は義務教育でも資産運用のカリキュラム入ってるよね確か。
【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07
今年中に200円突破で!
東京小雨。湿度高い
エサ確保のために徒歩30秒のコンビニへ。
イカ揚げ弁当ナス豚肉炒めエスプレッソフルーツティ檸檬茶缶珈琲煙草二箱etc
2800円ぐらい。高いのか安いのか
最近果物屋にあまり寄らなくなった。昔は毎日通っていたのだが。
一週間ぐらい前に買ったブドウがまだ冷蔵庫の中にある
果実要らない感じ。食い物の嗜好が変わってきたのかも
インフレ来たら禁煙するかも。一番の無駄出費だからね
しかし何十年も吸い続けているからなかなか難しいかな
自分は60歳で年金生活(月28万)なんだが、やっぱりタバコを止められない。
毎日2箱ずつ吸っているので、毎月の出費が36,000円。
我ながら馬鹿だと思うし、嫁も盛んに止めろと言うが、止められない。
その代わり、酒も女もギャンブルもしない。
今日も一日寝たり起きたり無為に過ごした。
今日は買い物に行かない日なので、19時過ぎから30分、
夜の散歩用のデニムシャツで散歩に出て、
ショッピングモールの屋外喫煙所で一服し、
自販機で微炭酸のペットボトルを1本買って帰ってきた。
>>544 すまん、一人分や。
企業年金や財形年金を足して28万。
65歳から企業年金が増えて、さらに4万。
嫁の年金は70歳から繰り下げ受給で11万。
今日のコンビニは2800えん
顔なじみの黒髪ショートヘアちゃんがいい子だなと改めて確認した
些細なことなので詳細は割愛するが、ちょっとした気遣いができる
この子は以前から足の悪い爺さんのお供して買い物袋を持ってやったり、
盲人の誘導をしたりしていい子なんだけどやっぱり今日もいい子だった
いい奥さんになると思う
というかすでに既婚かも
同世代の男子が放っておくとは思えないので
コンビニから出たら、
往来にはヤクルトお姉さんとクロネコの女性配達員。
ニッチな一時雇用的な分野にどんどん女性が進出してきている
バブル前なら彼女らは皆専業主婦をやっていただろう
これも時代の流れか
買い物の95%はコンビニかネット。
日常使う物はそれでほぼ済むので
たとえば目の前にあるもので座卓とか座椅子とかpcとか、
そういうものはすべてネットで買うよね
自ら店に行って買うということはないな
直接手に取って確認しないと気が済まないという人間ではないので。それならネットのほうが楽でしょ
出来る限り人の姿を見たくない。
昨日は本来買い物に行かない日だったが、
必要に迫られてスーパーとドラッグストアに出向いてしまった。
それだけで店員や他のマイペースな客に殺意を催すほどイライラした。
確かにスーパーはイラつくから極力いかないほうがいいな
ネットの女のことはもう完全に忘れていた
やらせてくれそうだったが自分が二の足を踏んだ
自分の家庭が壊れるのを恐れて優柔不断だった
しかし今はもう何の未練もない
むしろ関わらなくてよかったとホッとしてゆる
やりたいなら風俗行けばいいだけ
それ以上の恋人がほしいとか背徳感を味わいたいというなら、
それなりのリスクをとる覚悟が必要でしょう
まあしかしお元気なことで。いいことですね
俺もエロ好きだけどもう生ものは面倒なので専ら動画収集くらいで満足してる
もう生はいいよ。そもそも面倒くさいし。拗れたりしたら目も当てられないし
>>552 私はすっかりアマゾンプライム依存ですね
何しろ売薬一箱でも送料無料で下手したら注文したその日の内に届く
玄関先に置き配指定だから配達員と顔を合わせることもない
10年くらい前はこんな便利じゃなかったですね
そろそろ日本も金利を上げるだろ。
ローン破綻も増えるだろ。
が、円高に向かうかも。
歳とともに厭世観と厭人癖が色濃くなる一方だ。
経験によって、親族も含めて他人がどれだけ、いい加減で頼りにならないか身に染みていくからだ。
すべて誰にも何も言わず自分一人で決めて行動すべきだ。
これまでもずっとそうに違いなかったのだが、私が社会や家族と関わりを持っていたため、
そうできなかっただけだろう。
煩わしいことは極力避けたいという気分は強まるね
あと社会の慣習・ならわし等に付き合う気持ちも減った
若いときはこんな慣習要らないとは思いつつも付き合わざるを得なかった
それが年を取るともうどうでもいいというか、好きにやれるようになった
まあ自分の先が短いってこともあるかもねw
いつまでも付き合ってられるかという
体調も気になるから煙草を1日15本までに抑えたい。
そう思って今年の初頭から1本喫う度にノートに記録しているが、なかなか難しい。
煙草屋はどんどんなくなり、自販機が近所になくなってきてもいる。
自分も同じようなことしてるなあ
タバコ1本吸うたびに紙に記録して減らそうとしてる
目標は1日18本なんだが、上手くいかない
カートン買いや2個買いとかすると増えるね
節煙しなきゃと思うと、却って意識がタバコに向かって増える気がする
タバコはやめる時は大変だけどやめる事が出来たら良い事山盛りだぞ
頑張ってやめよう
たまにネット購入するけどアナログ人間でいつインターホンがなるか気になり落ち着かないからやむを得えないモノ以外は店で買う。
ロビーがあるマンションには部外者を共有部分に入れないような扉がまずあるのよ
配達する人はそこを突破しなきゃ各部屋の前まで行けない
配達物をロビーに放り出すわけにはいかないから、
置き配達指定しても共有扉を開けてもらうために配達人はチャイムを鳴らさざるを得ない
ロビーがない、共有扉がない。
そういうマンションなら、チャイム鳴らさずに玄関先に置くことは可能だよ
でもマンションのほうが少ないから、さ
だから俺はネットで買うときは
できる限りポストに入る程度の小さなものしか買わないようにしているよ
どうしてもデカいものを買わざるを得ないときはチャイムを覚悟して注文
嫌だけどしかたないよ。セキュリティのほうが大切だから
>>569 宅配ボックスあるマンションなんだけどね…。
置き配っていうから置いてきたら届いてないとか置き引きされたとか、
何らかの理由で受け取り側と揉めた過去でもあるんだろ
だからできるだけ直で渡したいのでは?
過去になんかあったか面倒くさいかの
どっちかなのかな?宅配ボックスの意味がない。
集合住宅なんかに住んでる時点で負け犬。
よくあんな窮屈なところに住んでられるな。
タワマンだって上下左右の音筒抜けじゃねえか。
一戸建てもマンション両方とも棲んだ経験あるけど俺は断然マンション派だけどね
勿論条件はあるが
まず管理会社がちゃんとしていて信用があること。
そうすれば管理をほぼ丸投げできるし、近所づきあい等も一切しなくて済む
あとはできるだけ低層階を買うこと。低層なら有事の際に対応が容易。
だからタワマンとかとんでもないね
高ければ高いほど持ち分も減るから、価値も下がる
低層階で敷地が広いマンションのほうがいいんだよ
タワーみたいなところに住んで喜んでいるのは成金根性の田舎者だけです
もし一戸建てが自慢なら平屋に棲みなよ
普通一戸建てと言ったら2階建てだよね?あるいは3階建てもある
でもねそれは土地がないから上に建て増ししているだけなんですよ
大金持ちは平屋なの。土地がただっ広いから2階なんか要らないの
居住空間余ってるんだから平屋でいいの。本当の金持ちってそういうもの
178坪の敷地に70坪の平屋に一人で住んでいる。
祖父が建てたものだが改築にこれまで両親が1500万、自分が1800万かけている。
改築に3000万以上使えるのか…やっぱお金持ちだねw
昨日の私はなぜか元気だった
炎天下一時間半ほど草むしりや庭仕事をしたり床下通風パネルを直したり
遠くのコンビニまで買い物に行き帰宅後にまた散歩に出たりと
津波や大雨等の洪水対策に二階はあった方がいいな。そもそも米ですら一階オンリーの平屋
ってレアなのでは?
それが今日はどうだ
何もする気になれず悄然と肩をすぼめてコーヒーを飲みながら台所で一服
時々自棄になって変な踊りを踊っている
本当は親が世話になっている施設に出向かなければならない
ところがここ何日か微妙に息が熱い
4000円前後でアマゾンで買ったばかりの赤外線体温計はピッする度に数値が違ってあてにはならぬが
それでも37度まではなさそうだ
ただの風邪っぽいから通常の用向きならば出かけるが
万一コロナだと取り返しのつかないことになるので見合わせている
地域商品券来たので値上げでためらってたフレンチでの外食じゃ
薬局の店頭でいちいち説明を受けるのが鬱陶しいのでアマポーラで売薬頼んだら、
配達がいつものコンガマト―でなくビンキョクだ。
ビンキョクの配達員のYという奴が一人だけ荷物自体が置き配指定になっていて置き配ボックスと別に「ここに置いて帰れ」と書いた椅子を玄関の外にだしているにも関わらず、
出てくるまでうるさく呼び鈴鳴らしたり持ち帰ったり。
再配達指定できないから置き配指定してるんだが。
このYは本人は真面目にやってるつもりだろうが、実際は違う。
ルール通りに黙って置いて帰るのがセーカイ。
このYは単に頑固で融通が利かないだけで実は承認欲求の塊なのだがその自覚がない。
保険証だの通帳だの、役所や施設に提出する書類にコピーが要るから
2.5万の複合機を買ったんだが、これが一年に一回くらいしか使わないものだから
インクが固まって洗浄を繰り返してもインクが減るばかりで綺麗には印刷できやしない
結局スーパーまで行ってコピーをとっている
腹痛で下痢で午前中軽い嘔吐感もあった。まだ少し眩暈がある
こういう時独りは寂しいものと感じるのが定番なんだろうけど
同居人がいると変に気遣われるから一人のほうがいい。強がりではなく。
孤独氏は仕方ないものと受け入れている
何人かの死を見送ったきたが同居人or近親者がいてもあまり意味がない
死後の社会的措置がスムーズにできるってだけのことで、
病気に伴う本人の苦痛が緩和されるわけではないので。
わからんけど咳とか喉の痛みはないので、たぶん違う
もともと内蔵弱いし経年劣化じゃないかな
【国際】アメリカではラーメン1杯2800円!?記録的な円安・物価高でアメリカ在住の日本人が苦境に・・・ [ブギー★]
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/151392?display=1 1杯およそ20ドル、2800円です。のりとたまごをつけたら3500円、家族4人でおよそ1万2000円。
日本では、864円のカツカレー。ロサンゼルスではおよそ2100円。
アメリカでの生活にこだわるコムKさんもほんま大変やね
もっと物価の安い国にしたら良かったのに
底辺の連中って自分で底辺と思ってないからね
すぐ近くのボロアパートに越してきた子連れの若夫婦
こっちから挨拶しても公然と無視
そのくせうちのガレージや駐車場で子供を遊ばせて
時々断りもなく業者や知り合いの車を停めさせている
注意したら「そんなこと言われる筋合いじゃないだろ」だって
ソフトが日本人とは思えない
管理会社には通達してあるけど、そこの不動産屋も中身が日本人じゃないからな
今日はコンビニ3200円。少し使いすぎかな
昨夜SSDの半分がダメになってしまった。
理由はわからないがどうやら
OSが32bitであり、pcがsonyのvaioであり、SSDが外付けであること。
これらの条件すべてを満たすとクラッシュするようだ
とりあえず生きてるSSDを使ってコピーを3台ほど作り、
再度vaio外付で試してみる予定
>>592 俺の経験だと川崎の海浜部あたりにはそういうDQN夫婦はゴロゴロいる
ガンを飛ばす練習を幼児期からさせている親とかもいる
不良崩れというか結婚しても不良みたいなのが多いので
>>595 それが見るからにヤンキーやDQN一家だったらまだわかるんだが
アスペっぽいニヤニヤしたデブ夫婦
管理会社と話した感じでは夫婦ともに非正規のアルバイトか派遣みたいな感じだ
>>594 使ったね~
何買ったの
コンビニで耐久財買うことないから台風に備えて食料買いだめしても
3000円超えることはまずないかな
でも、例えばハンバーガーでもローソンは100円ちょっとだから
その感覚でイレブンでエビカツバーガー買ってたら実は400円以上していたなんてことはよくある
現金精算をしなくなった上、レシートももらわなくなったから
知らない間に浸かってしまっていることはあるみたいね
コンビニで3000円超とか考えられんな
スーパーの半額シールが貼られる時間に行ったら2000円以下で済みそう
>>597>>598
たばこ代が千円ぐらいあるので、
自分のえさ代としては一日2000円ぐらい
それでもちょっと高いかな?とは感じる。まあでも便利なので
金持ちがコンビニなんか行ったりするもんかw
実家が開業医で弟も開業医の舘ひろしは生まれて一度もコンビニに入ったことがないと言ってたぞ
【脱炭素】ドイツ、電力の3分の1が石炭火力に 電気代は6割上昇
>>599 ああ、煙草もコンビニで買ってるのか
納得や
一昨日と昨日買い物に行かなかったから、気がついたら飲料水が切れてた。
昨日は家から一歩も出なかった。
貯蓄は1500万くらいあるがこれから先貯金が増える確証はないから
こっちはひたすら節約生活よ
万一この先住み替えしなければならないとか賃貸に移らないといけないとかなると
蓄えは十分とはいえない
コンビニって高いイメージがあるから旅先とか以外では利用しないな
もちろんコピーやATM、各種支払いでは普段使いするけど
真の金持ちとはスコールや甲子園バック裏の御曹司金髪さんみたいに
一生働かなくとも生活に不自由せず優雅な暮らしを送れる者のことをいう
自分もちょっと書きつけてみる。
中二日で買い物に出る。
煙草を自販機で4箱買おうとしたが売り切れで3箱しか買えない。
百均で角材とミニ移植コテ、これはセメントを塗る時に使う。
スーパーで鮭弁当340円、焼うどん399円、握り寿司セット399円
インスタントコーヒーの袋、魚肉ソーセージ、パン、アルカリ単4電池、
ペットボトル3本等、計2647円を買って帰る。
車で出かけると駐車場でイライラするので、徒歩で往復と買い物で50分。
野菜類を買ってないね…
俺自身も最近食べるのが面倒で買うのを省略してしまいがちだけど、
やっぱ野菜の摂取は大切かなと思うので
確かに生野菜を購入することはまずない。
冬場は鍋やラーメンに入れるのにカット野菜を買うくらい。
その代わりアマゾンで野菜ジュースを定期購入しているがこれも一か月で24本前後の接種。
栄養バランス的な事では、あとはカロリーメイトのチューブを週に2、3本。
しかし全体的に健康的な暮らしとは言い難い。
むしろ誰にも顔を合わすことがない死んだように静かな毎日を最良とする不健康な逼塞生活。
会いたくもないやつと顔合わせて会話する日常よりも
誰とも顔合わさず静かに過ごす日常のほうがストレスは少ないと思うよ
今日は2800えん。昨日が3300円ぐらいだったから、
やはり毎日3000円前後は日常的に買い物している感じ
自分の餌だけじゃなくタバコとか髭剃りとかトイレットペーパーとか、
そうした日用品も買っているので、均せばまあこんなものかなと。
大きな買い物はもうする気がしない
資産減らすのは投資で大損ぶっこいた時のみ
おおむねそんな感じ
野菜はあまり食べられないなあ。トマトと果物は食うようにしてる。
寒くなると野菜を煮込むけど暑いうちは作る気が起きん
シンママってほんと痛すぎるやつ多いな
そう思ってないのは本人たちだけ
その頭とその性格ではどう転んでも順調な人生なんて無理だったろっていう
生まれ来たことがそもそもの失敗みたいな女ばっかり
そのくせやたら気位が高くて周囲のいうことをまったく聞き入れないという
今日は3300えん。
顔なじみの黒髪ショートちゃんが金髪になっていた
なんか知らんけど機嫌が良さそうに見えた
顔なじみのミャンマー出身の子にはコロッケを押し売りされた
「揚げたてだから買ってくださ〜い♪」と言われて。買った
何の変哲もない日常。
いつまで続くのかな。いつかは終わる。でも今はこのままでいいかも
どうも湿気が多いな〜と思ってたら台風だったのか
長く無色やってると天気予報などは見なくなるので全然知らなかった
天気だけでなく祝日祭日などもしょっちゅう忘れる。
忘れるというか、そもそも念頭にない
冠婚葬祭や煩雑な親戚づきあいなども皆無。
楽といえば楽だけど、
やることもなく関心の幅も狭くなっていって
どんどんボケに近づいていくような気もする
若い頃から脊椎湾曲症と言われていたが骨粗しょう症が加わって還暦間際にほぼ寝たきりになってしまった。
マンション一人暮らしだよ
一戸建てだと近所づきあいもある程度は避けられないものだけど、
マンションならそれもない
現存する親族とすっぱり縁を切ってやるために保証人協会に加入しようかと思っている
これからは、ユーロ円ではなくポンドドルで取引することにした。
夕食代わりにカールを一袋食べて眠くなって18時から21時まで寝ていた
今日は一歩も外に出なかった
そろそろ窓の目隠しシートの貼り換えに挑戦しないとな
その前にシートを調達しないと
貼る前貼る前に霧吹きで水だのしわ伸ばしだの百均のはあまりに不便
ちゃんと粘着剤のついたやつをみつくろおう
ミニマムな暮らしを目指したいが家、庭木、家外周り(塀等)を維持するのに随時まとまった金がかかってしまう。
一人暮らしならワンルームマンションが一番ミニマムだよ
ただ1Rに客は入れられないので、そもそも来客なんかないという生活が前提になるが
ネットの女のメールに心が痛んだのは半年ほど前
今ではなんとも思わない
すべて時が解決
今日は3750えん。高いね。シャンプーとタバコを買ったせいか
最近のユーチューブでは「泣ける感動話」の動画をちょくちょく見る
涙もろいのですぐ泣く。
「あは。いっぱいします?」は名作だと思う
「人生どん底→私は幸せでした」もいい話。バッドエンドたけど。
基本、恋愛ものはずっと避けてきた
プロが創作した「さあ感動してください、泣いてください」って感じが嫌で。
だけど上記の二つのお話は訥々とした語り口で素人の感じがいい
「人生どん底→私は幸せでした」は少し創作っぽくて、
もしこれが映画だったら見なかっただろうなと思う
しかし人工音声で飾らず淡々と語っていくと泣ける
いい話
何も考えずに生活していたら当然お金は貯まらない
毎日のお買い物でどれだけ安くするかそれが勝負の分かれ目よ〜!
早く年をとってしまいたい
早く何もかもどうでもよく思えるようになりたい
生活費はたった月10万円…「もうお米もありません」 母子世帯の貧困化が深刻🤱★3 [パンナ・コッタ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1663767524/ ほとんどというより、プライベートで関わったすべての人間に嫌気がさしてきた。
集合住宅なんて無理。
9時過ぎに電話の音で起こされた
出なかったが
涼しい内に買い物に行こうか
煙草も買わなければ
近所のフレンチでランチ3000円コース言ったら一人貸切状態だったよ、1時間もかかったがフレンチじゃ普通なんだな
さすがに短パンにtシャツじゃまずかったか笑
午前中から煙草を買いに出るついでに久しぶりにショッピングセンターの中の混んでる方のスーパーに行って、
バナナ、卵、トイぺ等1576円分買い物をしてきた。
思い立ったが吉日で今いかないと、また腰が重くなりそうな気がしたから。
普段こっちのスーパーにはほとんどいかないが(いつも混んでるから)、
今日は家に貯まっていた食品トレーを回収ボックスに捨てて来るという目的もあった。
あとはまた、同じショッピングセンターの中にある百均でDIYの材料を768円分買った。
DIYはやらなきゃやらなくても差し支えないんだが、暇だから、あれこれ考えながらゆっくり進めている。
買い物は散歩を兼ねて、できるだけ歩いていくようにしている。
車で出ると、駐車場の絡みで余計にイライラするから。
気温はいくらか下がったとはいえ、まだ真夏の日差しと光線の眩さだった。
買い物に来ている連中も(年寄り含めて)ほとんどがまだ夏の様相。
自分は白のタンクに白のフレンチリネン(柄はウィンドーペン)のボタンダウンの半袖シャツに
夏向きライトデニムのジーンズにベージュと白のスニーカーという格好で、それでも軽く汗ばんだ。
今、今日着て出た服も一緒に洗濯機を回している。
今日は首尾よく自販機で煙草4箱を買う事ができた。
往復で53分。帰りがけに(誰もいなかったから)屋外喫煙所で煙草を1本喫ってきた。
生ものが食べたくて二か月ぶりぐらいに駅前のデパ地下まで。
引きこもりの成果で早歩きができなくなっている。膝が痛い。
巻きずしと鱈子をゲット。そそくさと帰宅
道中に老舗のスケベエステ屋さんがある
基本コース30分3000えん、オイルコース60分8000円。だってさ
「お二階へどうぞ」って、こんなもの誰が入るねん
どうせ出てくるのは半妖怪みたいな女と推定される
よくつぶれないものだなと感心。
常連さんがいるのだろう
常連じゃなければ怖くて入れんわ
スケベエステ屋さん
場所にもよるんじゃない?
あと客層とか
労務者風の小汚いおっさんがお客だったらやっぱり店もそれなりだろうし
今のところに住み始めてから10年くらいたつのだけど、
いまだにその店に入る客の姿を一人も見てないんだよね…笑
たぶん俺が出歩かない夜の時間帯に客が来ているのだろうとは思う
客が誰もいないのならとっくにつぶれているはずなので。
場所は風俗エリアから少し外れたところにあり、地味で目立たない
客は地元の常連だけだと思う
>>635 人情話っていいよね。
自分も孤独のグルメより深夜食堂が好き。
若い世代がもっとどんどん自殺しないと世の中はよくならない。
無色なので平日も休日もない
しいて言えばマーケットが動いているかどうか、だけの違い
しかしそれも今年大損失を食らって投資自体に興味が薄れた
今はぼんやりと毎日を過ごしている
証券会社は手数料で稼ぐのが仕事
客が儲かろうが損しようが関係ない
「孤独に耐えられるのは、神と野獣のみ(アリストテレス)」
と言うが、結婚したからと言って孤独じゃないとは限らない。やはり、独身の方がいい人だっている。
「自ら望んだ孤独は天国である。望まなかった孤独は地獄である。これほどの苦しみはないほど。(ゲーテ)」
専業投資家だが休みと平日では全然違うな
やはり自分は働いてるのだなと実感する
圧倒的な運動不足、最近では門の外に一歩も出ない日の方が多い。
専業主婦だった母ですら70前後まで毎日買い物に出ていたというのに。
それでも生まれつき食が細くずっと栄養失調のガリヒョロ体形のまま。
中年になってからは頬がこけはじめて、
今では末期のガン患者かアウシュビッツの収容者のような風貌だ。
定期診断はもう10年くらい受けていない。
医者にかかるのなんか真っ平だ。
それでももうしばらくは死ねない。
やらなければならない用事が残っている。
この時間になって陸橋や駅を通ったり遠回りをしながら早足で散歩、
23時までは灯りが点いているショッピングセンターの喫煙所で一服、
自販機で飲料水のペットボトルを2本買って帰ってきた。
ちょうど30分程度。
なんとかかんとかやってますう〜♪
ズズポポ、ズズポ♪
Double Vision!
東京。気温ほどほど。湿気やや強し。
昨日今日の二日でコンビニで〆て8000円くらい使っている
自分のえさ代以外にもタバコ4箱と日用品を少し買ったけど、
なんかちょっとお高いような気もする
部屋に戻る。雑然としている。
もともと掃除もしない無精者だけど今年投資で大失敗して
それ以後セルフネグレクト化が進み、より一層雑然としてきた
もはやゴミ部屋と言っても差し支えないレベルではないか、と
まあ俺自身は気にしないからどうでもいいけど
年を食うにつれ無色が深まるにつれ、
どんどん無精化が加速しているような気がする
余計なことは極力しないし、興味が及ぶ範囲も狭くなっていく
精神面での老化ってこういうことなのかなと実感している
ヤニカス+ゴミ屋敷とかそのうち煙草の火がゴミに燃え移って焼死しそう
もう15日間マツキヨに行ってない
割引クーポンの期限もとっくに切れた
これはこれで節約になっていると思う
なんだかんだで今日も洗濯物を干しにテラスに出ただけで門の外には一歩も出ていない。
ここ何日かふらつきがひどい。傍から見ると勝手病みたいなものだろうが、
こんなに長引くことははじめて。
勇を鼓して散歩に出て、ついでに自販機で煙草と飲料水を買ってくるとしよう。
今日は3300えん
手毬鮨のBOX、フライドチキン、いんげんとブロッコリーの胡麻和え、タバコ2箱
その他エスプレッソ、ブラック珈琲、ココア、レモンティ、アップルティ、緑茶etc…
タバコやめれば出費は千円減る
でも酒を飲まないので自分の中ではそれで相殺ということにしている
>>674 一箱以上二箱未満って感じかな
吸わない人からすれば異常かもしれないが、ニコチン中毒者の世界では普通ですね
「学校給食」からフルーツ、デザート消えた…秋メニュー「栗ご飯」も提供できず🌰 [パンナ・コッタ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1664194557/ いまや北朝鮮なみの貧困JAPAN
煙草をやめると良い事が多過ぎるが
中でも睡眠の質が向上し常に頭に靄が掛かったような状態が消えてくれたというのが一番良かった
まじか
今日も徹夜してエロ動画あさって10時ごろ寝て15時ごろ起きてぼんやりしている
昨日から家の外に出ていないし
今日も一歩も外に出なかった
何ヶ月かぶりに煮込みラーメンでも作って食べるかなあ
よし煙草を止めよう
すぱっとやめるの無理だから今日から節煙
>>592>>595
在日で治安悪くなったのが日本
ナインスゲートという映画でポルトガルの没落貴族の末裔の爺さんが荒れ果てた豪邸にひっそりと一人で暮らしているのが出てくるんんだが
今の俺の生活はそれに似ている
あれほど家が大きくないのとあれほど歳をとっていないだけ
今日は3000えん
手毬鮨のBOX、いんげんとブロッコリーの胡麻和え、タバコ2箱
その他カフェラテ、ブラック珈琲、ココア、レモンティ、アップルティ、緑茶etc
レジは超顔なじみのインドちゃん。もう二年ぐらいのお付き合い。
彼女、国籍はミャンマーだけど顔だちがインドアーリア系なので、
インドちゃんということにしている
彼女のほかにインドちゃんの妹分が一名と、
最近入ってきたレインボーヘアの少しやさぐれ感がある子
以上の三名が行きつけのコンビニに現存している外人部隊。
男は続かない。たまに見てもすぐいなくなる
感心するのはどこで日本語習得しているのかと思うほど、皆日本語がうまい
あとインドちゃんに関しては結構いい教育受けてきたような感じもある
コンビニ勤務しながら就活してたし
今もやってるのかは知らんけど
>>685 麺より具の方が多いインスタントラーメン
鍋に豚肉、カット野菜、ネギ、モヤシ、白ゴマ、卵などをぶち込んで
その中で作った袋のインスタントラーメン
10月1日からまたタバコ値上げ
もう死のうかな
タバコよりガソリン倍にしろよ
夕食時に高慢ちきな宗教勧誘の女が訪ねてきて今も殺意を覚えるレベルで憤っている
この痴漢帯に散歩がてら遠い方のスーパに買い物に行くと
県立高校や工業高校のうすら馬鹿どもがフラフラ歩道歩いていてうざいが
千鳥卵6ヶ129円が買えるんだいね〜
今日は7500えん
手毬鮨のBOX、いんげんとブロッコリーの胡麻和え、タバコ1カートン
その他カフェラテ、缶珈琲、アップルティ、緑茶、煎餅etc
最近体調全般あまりよろしくない。コンビニ飯ばかり食い続けてきた報いか
しかし徒歩30秒のところにあるのでどうしてもそこですべて片づけてしまう
しかたないね
スーパーに行ったら、にらが人束300円。目を疑った。
いつも高いコープで買うほうが安いじゃないかw
生きてるだけで、下劣で愚劣で厚顔無恥な連中が糸くずみたいに向こうから絡まって来るのが嫌でならない
俺も毎日、コンビニに行って、タバコとかコーヒーとか弁当とか買ってる
1日にだいたい4000円ぐらい使う
以前は3000円程度だったのに、1000円ぐらい増えてる
値上げの影響か?
コンビニよりスーパーの方が安いのは分かるが、スーパーは弁当も安いコーヒーも旨くない
今日は2200えん
手毬鮨のBOX、いんげんとブロッコリーの胡麻和え、
アロエヨーグルト、miniチョコ、カフェラテ、缶珈琲、レモンティ、緑茶etc
今日のレジは金髪ショートヘアと低身長ガッチリ体型男子。2人とも顔なじみ
買い物終わって外出たら
>>688で触れたレインボーヘアのやさぐれ女子が
ショーツパンツのラフな私服姿でタバコ吸ってた
外人でタバコ吸う女子。珍しい。私服姿もいかにもって感じ。さすがやさぐれ
最近はユーチューブばかり見ている
我ながら他にやることないんか?って感じ
大谷君8回2アウトまでノーヒットで15勝。すごいねえ
>>704 泣ける話・感動する話、怖い話(心霊系・人怖系どっちでも)
ほんわかする話、修羅話(不倫・離婚・慰謝料など)
サイエンス系(地球の歴史、宇宙がどうしたこうしたetc)
オカルト陰謀系(仮想現実、ディープステートとか)
など。
チャンネルは20ぐらい登録してるが、さほど身を入れてみているわけでもなく
気が向いたときに気が向いたものをBGM代わりにぼんやりと視聴している感じ
基本暇つぶしが目的なので、
ハードな問題、例えばウクライナがどうとか円安がどうしたとか政治がどうとか
そういうものはほとんど見てないかも
現実逃避したいのでね
>>705 なんか特選でこれはよかたー!というのがあったら教えて
することないから見てみる
>>698 【経済】「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高 ★4 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1664537922/ >>707 >>635でも述べた「あは。いっぱいします?」かな?
あと「ゲーセンで出会った不思議な子の話」もいい話
こんな時間に昨日送られてきたクレカの請求明細とネット通販の購入履歴を付け合わせている。
今月請求分161,387円。
こんな貧乏臭いことをするようになったのも家のリフォームで一気に貯蓄が減ってからだ。
クレカは9月は6万くらい。
10月はなんか色々買ったんで10万超える。
しかし電気代が2万円。高いなあ。
今荷物が届いたようだ
物音がした
早速箱を潰しませんとね
すぐ箱が溜まりゆくから
今日は2300えん
手毬鮨のBOX、きんぴらごぼう、珈琲珈琲、レモンティ、タバコ2箱
タバコ値上げしたはずなので2箱だと1160円かな?半分がタバコ代。
禁煙したほうがいいんだろうな…たぶんしないけど。
しないというよりできないというべきか
悪しき習慣を身に着けてしまったものだ
最後に買い物に出たのはいつだったか
とにかく昨日も今日も一歩も外に出ていない
出る気もしない
特に体調が悪いわけではないが
なんだか一日中眠い気がして横になったり起きたりして無為の内に過ごしているが、
気持ちはどちらかというと満たされている
>>715 タバコ代込みなら昨日はえらい安いような。。。
金がすっかりなくなったので明日からモヤシ生活にするわ
今日もコンビニに行った
タバコ4箱買って、3000円台
レジは、いつもの顔見知りのオバさんなんだが、アメリカンドッグを入れ忘れてる
あー後でまた行ってこないと
めんどくさ
今日は2600えん(昨深夜の買い足し分含む)
もはや徒歩30秒のコンビニ以外は行かなくなった。不精すぎ。引き篭もりやんか
以前は魚屋夫婦、果物屋のじいちゃん、その他デパ地下も適宜織り交ぜていたのに。
まあ魚屋は数年前に店じまいしちゃったからもう行きたくても行けないけど、
果物屋とデパ地下はまだあるのだけどなかなか行く気にならない
メンタルの問題だと思うが、肉体的にもよろしからず
何か用事こしらえて少し出ないと
コンビニはミャンマー女子が二名で回していた
一人はベテランだが、あとの一人は見知らぬ子
最近レインボーヘアの子も新規で加わったし、また少し外人採用が増えたような希ガス
>>719 本当よーく見てないとコンビニ店員てやたら商品を入れ忘れるよな
わざとやっているのか
全部自分で持って帰ってるんじゃないか
>>723 ベテランの子とは過去何度か会話してるから国籍知ってる
今日初めて見た新顔の子の国籍はもちろんわからないけど、
俺の行きつけのコンビニはミャンマーからのルートがあるみたいで今までも三人来てるので、
今日初めて見た子が四人目なんだろうなと思った
ミャンマーの結束?はなかなかのもので
今までも新しく来た子は必ず以前からいるベテランさんとコンビを組んでる。
そこで仕事を覚え慣れて熟達していく
そうやって一人目二人目三人目…と今まで繋いできたので、
今日の新顔さんもその流れに沿ったものだと思う
まあ可愛いかな
基本は小柄で細身。いかにもアジア系って感じ。
ただ、多民族国家なので民族ごとの違いはある
民族構成(wikiよりコピペ)
ビルマ族 68%
シャン族 9%
カレン族 7%
ラカイン族(英語版) 3.5%
中華系(英語版) 2.5%
モン族 2%
カチン族 1.5%
インド系 1.25%
カヤー族 0.75%
これ以外にも少数民族あり。
まあ七割はビルマ族ってやつで、小柄で色黒な感じ
ただ一番最初に来た子は「インド系」だな。もろアーリア系の顔立ち。
俺も長いことインドかネパールかと思ってたので、
ミャンマーだと知ったときはかなりびっくりした
その最初の子と二番目の子がかなり優秀だったので後続が続いたって感じかな?
ミャンマーって今軍事政権で国が不安定な情勢だよな
若い女だけ全員日本に来たらいいのにな
繰り返しますが、丸 2 日以上外に出ていない。
食べるものがない。 理由のない冷凍食品。
生きているか死んでいるかわかりません。
正直、ラオス、ミャンマ、ブータンがよく区別つかないんだよねw
国籍をピンポイントで当てるのは難しいよ
ざっくりインド系か東南アジア系かチャイナ系かとか、
普通はそのぐらいの区別しかできないし、それで十分
ただ、雰囲気でなんとなくわかる場合もある
たとえばフィリピン辺りはなんとなくわかる。東南アジアの中のラテンって感じがあるので。
まあそれもあくまでなんとなく、だけど
>>736 軍事政権が暴走してるミャンマーと幸せの国と言われる秘境ブータンは分かるけどラオスはマジで謎の国だな
日本との交友もほとんど聞いたことがない
まあ3つとも仏教国であること確かだが。
あと日本人に世界で1番外見似てる民族がブータン人だと思う
7月の生活保護申請件数 全国で2万2016件 去年同月比6.1%増 (NHK)
今日はコンビニ3000円
室内と同じ薄手のTシャツ1枚で外でたら、くっそ寒い
さらに小雨も。でも徒歩30秒だから傘もささずにそのままお買い物。
舞茸炊き込み弁当。フルーツヨーグルトカフェラテ缶珈琲レモンティゆずレモンティ緑茶タバコ2箱
感想。寒かった
今日のレジは金髪ショートヘア美女とインドちゃん。
このインドちゃんというのがミャンマー1号。
彼女の後に全員ミャンミャンと続いてきた感じ
もしかしたらレインボーヘアの子もミャンマーなのかもしれないが、
まだ私語を交わすほど親しくはないので国籍は知れず
あいつ?と言われてもミャンマーは今少なくとも3人いるので。どのあいつかと
やはりフラツキはコーヒー、特に砂糖の過剰摂取か
コーヒーとタバコは控えたいところだが意志が弱すぎる
今週は一度も買い物に出ていない
用事で外出はしたのだが
昨日は冷凍食品を温めて済ませた
どうにもだらけきって外に出る気もしない
これから寒くなるらしいぞ
嫌な季節が始まった
俺は絶対夏の方が好き
まーた性懲りもなくコーヒを飲んでしまった
半分だけ飲んで半分は捨てた
もう朝まで飲まないぞ
東京雨。
イカ天かき揚げ弁当なめことオクラのねばねばサラダ黄な粉ババロア
カフェラテ缶珈琲レモンティゆずレモンティ緑茶タバコ2箱で2700えん
今日のレジは赤毛のアンちゃん。
もう赤毛じゃないけど初期のころは燃えるような赤毛だった。推定元やん
彼女も超顔なじみ
出がけにクレカ会社から営業電話があった
まずそもそも電話が鳴るという自体珍しい
営業電話も超久しぶり。クレカ会社からかかってきたのも初めて。
俺みたいな極細利用者にまで営業してくるとは。やはり不況のせいかな
かかってきて申し込んでも、営業と審査では
部署が違うから、クレカが作れる保障はないよね。
>>752 東京で不動産買ってるのほとんど中国人らしいな
まあ単純に人口的に言って日本の10倍の富裕層がいるから当然っちゃ当然だが
今日は車でショッピングセンターに行って家族の物中心に1.5万以上使ってしまった
タバコ4箱も含まれる
>>755 北海道もそうよ
長渕剛が北海道のライブで土地を外国人に売らないでと訴えるほど
九州では韓国に近い対馬が韓国人ではなく中国人によって一等地がほぼ買い占められているらしい
タバコ4箱で2000円超えとかありえんな
昔ならカートン買えてた
学生時代に引っ張り回された女も当時は疎ましく思っていたが、
今思うと楽しい思い出ばっかりだ。
東京雨。寒い
止み待ちしてたらさらに豪雨になってきたので仕方なく買い出し
舞茸炊き込み弁当フレンチカスタードスモークタンティッシュペーパー
カフェラテ缶珈琲レモンティゆずレモンティメンチカツ2つで2000えん
オクラねばねばサラダを買い忘れたが濡れるの嫌なので再外出する気なし
今日はレジも男子だったのでいまいち面白くない
またユーチューブ見て現実逃避しよう
防衛費、5年間で総額43~45兆円に 政府検討 22年度は5.4兆円 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1665149959/ 【芸能】長渕剛、北海道に続き香川ツアーでも「外国人に土地を売らないで」と熱弁 「この国は今おかしい。みんな気づいてるよね?」
あと100年もすれば漢民族の国になるでしょこの島国は
別にそれもいいんじゃないの
強い種が生き残るっていう単なる自然の摂理だ
2000年前にもこの島に元からいた縄文系が大陸からやってきた弥生系によってほとんど淘汰されたしな
今日のレジはミャンマー姉妹(仮想上)。
初代ミャンマーのインドちゃんとその妹分であるミャンマー3号。安定の陣容
サラダ巻きずしなめことオクラのねばねばサラダシジミ汁フルーツヨーグルト
カフェラテ缶コーヒー緑茶ゆずサイダー揚げ春巻き2つタバコ2箱で3000えん
買ってきた春巻き食ったら速攻胃もたれ。
消化器官衰えすぎ。揚げ物もうダメかも
消防のころか厨房だったかもう覚えてないが
歴史の教科書で縄文式土器と弥生式土器を初めて見たときに
弥生式のほうが保存性とかそういう実用面では優れてるのかも知らないけど
芸術性という面からみれば縄文式のほうが上じゃないかな、
だって側面に紋様つけるとか余裕あるし心が豊かな証では?
と内心思ってたけど言えなかった
日本人は一重が7割らしいから弥生系が7割ってことだね
この列島に棲む人々は東南アジア~琉球の南方から
大陸~朝鮮半島から
シベリア~樺太の北方から来た人々の混血なのに
純血を主張するネトウヨの滑稽な事
そもそも天皇が弥生系そのものような顔だしな
ヒロヒトもアキヒトもナルヒトもヒサヒト
みーんな一重で目が細い弥生系ww
バカウヨが絶対に触れたくない現実
天皇もネトウヨもアベも岸田もみんな在日アフリカン5万世
>>766 揚げ物自分もだめになった
天婦羅、かき揚げ、油揚げ、コロッケ、メンチカツなど
見ただけでアゲそうになる
東京。妙に暖かい。
マンションのエントランスにある大きなフロントガラスが全面曇っていて、
俺が惰眠をむさぼっている間に急激な寒暖の差があったことを示している
舞茸炊き込み弁当フレンチカスタードなめことオクラのねばねばサラダ
カフェラテ缶珈琲緑茶天然水ゆずレモンサイダータバコ2箱で2850えん
レジは赤毛のアンちゃん。超顔なじみ。安定感半端ない
手取り12万円「今日はお肉が食べられた…」大卒50代・非正規、あまりに悲惨な極貧生活
タイトルしか見てないが、
50代の手取り12万が肉食いたいって思うかな?
ししゃもは安くて腹膨れてタンパク質取れるからオススメ
周囲の評判を異常に気にし親戚同士マウントを取り合うような家系だったので
親戚はおろか実家とも縁を切ったらむっちゃスッキリした
一人で気楽に生きていくのが良いよ
いとこが骨肉の争いしてるわ。
面白く見物させてもらってる。
幸せになれる人、なれない人。
どんなにお金を持っていても家族仲が悪い人は幸せにはなれず、
逆にどんな貧乏でも家族仲がいい人は常に幸せというアメリカの調査結果が出ていると
ひろゆきが言ってました。
暗に三浦春馬と思われる人物の自殺にも言及していました。
東京。適度な涼しさ
焼きサバと梅のおにぎりフレンチカスタードなめことオクラのねばねばサラダ
カフェラテ缶珈琲緑茶レモンサイダーレモンティウインナタバコ2箱で3000えん
レジはインドちゃん。
帰ってから中身見たら割り箸とスプーンをめっちゃ入れてくれてた
サービス?それとも面倒だっただけ?
親戚づきあいなるものはもう20年以上してない。めっちゃ楽。
親の代から都会生まれ育ちだから親戚付き合いというものがない
まあ今の時代世間体の為に結婚し子供を産むなんて人はだいぶ減ってるだろうから
最近の子供は割と健全に育ってるかも知れんね
親に孫を見せてあげたいという理由で産み落とされた子は悲惨かもしれんが
貧乏な親に生まれたら悲惨だよな
昔はそれが当たり前だったが今は格差が広がりすぎだし
ネットでその格差をまざまざと見せつけられる
昔は金持ちの生活ぶりなんてほとんど知るツールがなかったから目に入ってこなかった
金持ち喧嘩せずといいまして、お金のある国は戦争しなくても済むわけなんですよ。
東京。少し寒くなってきた
散歩でもしようかなと思っていたが小雨降ってきたのでやめにした
無色だからこんなもの。予定あっても雨降ったらやめる、がデフォ
イカ天かき揚げご飯半熟卵お新香なめことオクラのねばねばサラダ
キーマカレーカフェラテ缶珈琲レモンサイダータバコ2箱で3000えん
タバコ買ったら三千円、買わないときは二千円。おおむねこんな感じ
レジはインドちゃん。
【社会】 東京23区内の「火葬場」独占企業が中国資本傘下に 「葬儀業者」は締め出されて青息吐息 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1665655453/ 火葬場まで中華に買い占められているとは
もはや目に見えぬ形でじわじわと中華の属国化が進む日本
これは将来楽しみだ
1ドル=147円台に 市場介入時の水準よりもさらに値下がり
今月中に150円いきそう!
今の若者、子供そしてこれから生まれてくる人間は悲惨だね
国ガチャ、時代ガチャ大外れ
そして地球温暖化もヤバい
大変な時代を生きることになるね
そこに押し寄せるさらなる国難
南海トラフ地震。東海地震、富士山噴火、首都直下地震で疫病蔓延
混乱に乗じて下劣な外国人実習生たちがやりたい放題で秩序も治安も崩壊
今世紀の後半の日本は阿鼻叫喚の行き地獄へまっしぐら
>>795 大正時代に生きてたら関東大震災の時確実に韓国人を虐殺してそう
東京は雨あがりの曇り空。
舞茸炊き込みご飯フレンチカスタードごぼうサラダ揚げ春巻き
キーマカレーカフェラテ缶珈琲エスプレッソレモンティで2000えん
レジは金髪ギャル系美女と豆タンク君のコンビ。二人とも顔見知り。
隣のイスラムさんが扉を開けて盛大に夕餉の支度を始めた
においがきつい。香辛料が日本のものと違うっぽくて、俺はちょっと無理。
お隣さんは扉を開けることに全く抵抗がない
よほど日本が安全だと思っているのだろうか
まあ安全と言えば安全だけど、ちょっと過信しすぎな気もする
日本の犯罪者は外国人を狙って泥棒したり強盗したりしないからな
【速報】 円相場は一時1ドル=148円台に下落 32年ぶりの安値を更新
>>797 それはえらく安くない?
そんなに買った割に
最近、食料や日用品の物価が急騰しはじめたの買い物に行ってもわかるよ
>>800 まあでもこのぐらいの金額だと思うよ
キーマカレーって言ってもただのレトルトだし
フレンチカスタードって言ってもぶっちゃけ菓子パンだし
円急落、149円迫る 32年ぶり円安水準 財務官「断固たる行動の用意」
人間て毎日同じことし続けることに幸せを感じるんですよお!
ただこれはほとんどが不動産だから手放すと住むところがなくなる。
現金では1憶あるかないかくらいだろう。
服と鞄が「配達中」になっているな
一応構えておくか
「置き配指定」になっているのに、いちいち呼び鈴を鳴らす面倒な業者の配達だ
今日は3300えん
玄米おにぎりなめことオクラのねばねばサラダローストビーフロール
ごぼうサラダキーマカレーカフェラテ缶珈琲黒珈琲レモンティプリン&タバコ2箱
レジは男子が二名。たまに見かけるが馴染みというほどではない
もうコンビニバイト専業という子はいないような感じ。
割が悪いためか将来性がないせいか
吐くような咳と腹痛下痢下痢で午前中寝れず、
うんこ出たところでやや落ち着いて気絶するようにに寝て、
ついさっき起きた。治ってた
寝ると治る。睡眠最強
とはいってもやはりまだ飯は食えない
しかし徒歩30秒のお買い物は済ませた
玄米おにぎりなめことオクラのねばねばサラダごぼうサラダフルーツヨーグルト
レトルトカレー2種蜆汁茄子汁カフェラテ缶珈琲レモンティゆずサイダーで2200えん
昨日買ったローストビーフもどきが残っているので、
それを食って汁物飲んで少し様子見る。予定
>>814 余計なお世話かもしれないけど、玄米体にあっていないんじゃない?
意外と消化悪いらしいよ
寒くなってきたし、まあ、お大事に
ラジオ、散歩、テレビ、5ch
あっという間に日々が過ぎ去ってゆく
光熱費急騰と言われるイギリスで標準家庭の一月のガス代と電気代が6.5万だって。
あんまり高くなくね?
日本よりいくらか高いくらいじゃね?
ガソリンはリッター300円だそう。
>>818 標準家庭ってのは4人暮らしとかかね?
それでも高いだろ
日本の3倍はあるやん
日本は4人家族だと大体月2万ぐらいだろ
>>815>>819
お気遣いどうもthx
今日も十分寝れたのでまあ大丈夫なんじゃないかな?
玄米はシンプルな具なしおにぎりが欲しかったので選んだだけで、
玄米食にこだわっているわけではないんだけど、少し気を付ける
>>818 だいぶ高いよ。
俺は一人暮らし5000円くらい。
その10倍以上とは。。。。
とにかく去年まではもうアルマーニ、ディオール他、バンバン海外高級ブランドのスーツや靴やネクタイやカフスボタン買っちゃって
すっかり出不精となった今は全然着やしない。
一度も着用していない物が大半。
去年に比べたら今年は節約モードである。
去年までは住み替えをしなければならないと思っていたので不動産関連の業者を訪ねたり先方が家に来たリ、
親を金のかかる有料施設に入れようとしていたので、そんなんで足元を見られたくなかったのだ。
一日中家に居るとどうしてもタバコとコーヒーを摂りすぎてしまう。
生活費高騰で大変なことになっているイギリスの現状とは
ダウンロード&関連動画>> 買い物に出たついでに自販機でタバコを買おうとしたが売り切れで一個も買えず、
買い物した後に袋を提げてだいぶ遠回りして別の自販機へ
最近このパターンが多い
スーパーやコンビニでも買えないことはないのだが、
自販機以外で買う気がしない
1,2回買ったことがあるが、やりとりやタスポを提示したり、レジの画面にタッチしたりと
色々面倒だった
ワンルームでキッチンがガスじゃなく電気の所は一人暮らしでも毎月電気代1万超えてたけど
>>826 タバコなんてやめとけ
100害あって1利なし
電気代が一斉に値上がりするみたいだから
煙草を一日二箱から一箱に減らしたーい
東京。適度な寒さ。
私的には暑いほうが超苦手なのでこの程度の寒さは全然。無問題
ソース焼きそば玄米おにぎりごぼうサラダスモークタンキーマカレー
カフェラテ缶珈琲黒珈琲緑茶ミネラルゆずサイダータバコ2箱で3500えん
レジはインドちゃんと金髪美女。
金髪ちゃんが背中向けてトラブル処理してたので顔が見れなかった。残念
p.s.
トラブルの詳細は
持ち込まれた配送物の処理方法がわからなくてどうしたものか?みたいな感じだった
インドちゃんも金髪ちゃんもベテランで、大抵のことはサラッと処理できるので
その彼女らが判断に困るということは余程特殊な事例だったのだろう
一介の常連客が口出しすることではないので黙って見守るしかなかった
歯磨きはまだ健康維持って理由があるから何とかモチベでできるけど髭はホントただの身だしなみだから面倒くさいしかないわな
突発的な厄介ごと、考え事ができると途端に喫煙量が倍増してしまう
どうしたらいいですか
私に言わせれば、
そもそも喫煙量が倍になっても大丈夫ってことは体が健康ってことです
だったらあとは精神衛生上の問題だけなんだから
気が落ち着くまで吸ったらいいんです
体の、とくに呼吸器系消化器系あたりに故障があったらそんなには吸えないです
タバコを死ぬほど据える=健康ってことです
タバコ=害悪の常識にとらわれすぎないように
もちろん吸わずに済むなら吸わないに越したことはない
しかしタバコの害とアルコールがもたらす害を比較したら
圧倒的にアルコールの実害のほうがすごい。
個人的にも社会的にも。
しかしアルコールは嗜好者が多すぎるので代わりにタバコをスケープゴートにしている
これが現代社会の現状
社会は何かを犠牲羊にすることを求めている
その対象が今はタバコだ、ってだけ
>>802 4600万円ぽっちしか持ってない貧乏人だよ
ヤニカスってマジで体臭と口臭臭いからな
非喫煙者には近づくなよ
禁煙したいがいきなりは無理なのでこれからジョジョに節煙モードで。
ちょうど二日半、60時間で59本。
やっぱいつもより多いわ。
しばらくバタバタするのでさらに増えるかも。
【円安】年収300万円だった日本人、米国に行ったら年収8000万円に
持ってるだけで価値が下がっていく日本円とかいうゴミ通貨
大ヒット漫画家、銀行預金2000万円以上が突然「サシオサエ」…旅行中の悲劇「どうすればいいか教えて」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1666319935/ 14 名無しさん@恐縮です sage 2022/10/21(金) 11:44:50.97 ID:wPoe1q6r0
>>1 つーかこの人、仕事なくて工場バイトとかやってて、久しぶりに車中泊漫画の依頼を受けて、ヤンマガWebで連載紙てる超貧乏アピールしてたのに。。。
貯金二千万?
まじかぁー。。。
今日は3100えん
玄米おにぎりなめことオクラのねばねばサラダごぼうサラダ
カフェラテ缶珈琲黒珈琲緑茶ゆずサイダー菓子パンカップ麺+タバコ2箱
レジは豆タンクくんとミャンマー4号。
豆タンク君が最近明るくなったのが何より。
ミャンちゃんは相変わらず日本語ウマすぎ。
どこでどういう経緯で習得しているのか謎だが、とりあえず超絶ウマい。全員ウマい
彼女らはなぜこれほどまで異国の言語を短期間で習得できるのか?
英語すらままならぬ俺から見ればただひたすら羨ましい
多民族国家多言語国家の出生だからか?
そういえばピーナにも多言語の遣い手が結構いるし、
ヨーロッパ人も複数言語を使えるものは珍しくない
やはり育った環境のせいなのかな
モンゴル人の相撲取りだってこっち来たら日本語話せるようになるんだし
結局環境が全てだよ
ちょっと気がかりな(かつ金がかかる)事が生じると目に見えて食欲性欲が減退というよりなくなって、
三日くらいほとんど何も食べなくなる。
賃貸マンション暮らしで普通に働いていた頃はこんなに脆弱ではなかった。
たまには駅のデパ地下で買い物でもするかと思ったのだけど
歩いているうちにだんだん面倒くさくなってきたので
結局途中で引き返していつものコンビニで済ませた
気力体力ともに萎えすぎててヤバい
毎度おなじみのレジには毎度おなじみのインドちゃんがいて
「水曜日に買ったいただいたカボチャプリンを入れ忘れてしまいました。
代わりに今日カボチャプリン入れておきます。勿論お代は要りません。
すいませんでした」だってさ。
律儀。正直。誠実。
数日前に何を買ったかなんてこっちは覚えてないのに
失われつつある古き良き美徳に触れて、少しほっこり。
>>855 普段から運動してないと加齢と共に体力筋力共に衰えるに決まってるやん
あと精神力も衰えるで
金はそこそこ出来たが金銭感覚は若い頃のままなのでデパ地下で買い物をする根性が中々つかない
いい店で食事をする度胸も無い
この4日間は家の工事がはいり、2日間家の中にも作業者が出入りしたり、
工事に関する電話連絡待ち等で気分が落ち着かず、
気がついたら半日で1箱喫ってしまっていたこともあったが、
4日間トータル、96時間では73本だった。
24時間当たりでは18.2本となる。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★4 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1666492552/ 今日は2300えん
ホタテごはんなめことオクラのねばねばサラダごぼうサラダメンチカツ
カフェラテ缶珈琲緑茶レモンティレモネードマロン&ホイップクリーム
レジはまあまあ見知っているが顔なじみというほどでもない男子が二名
私的には我が国の国力が落ちようが貧乏になろうが、
毎日支障なくコンビニで買い物できる程度の生活を維持できればそれでよし、
と思っている
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★4 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1666536071/ 今日初めて人から「マスクしてください」と言われた
言われたところが医院の待合室だからしかたないけど
「マスクは効果なし、してもしなくても同じ」という結論が出てたんじゃなかったっけ?
まあマスク持ってたし場所が場所だから大人しく付けたけど、
マスクは基本鬱陶しいし息苦しいからできればしたくない
一日中、好きな時に寝たり起きたりしているから最早一日24時間単位の生活ですらなく
日々無為に過ごしているがそれでも煙草は毎日きっちり1箱くらい喫ってしまうな。
無色だと日常に規則性がなくなって
時間を捉える感覚が少しおかしくなるということはあるね
>>867 本当そうだよな。
無職であっても、これぐらいのルールは守りたい
無職で時間を気にせず暮らしているが、年のせいか案外昼夜逆転生活にはならない
若い頃はすぐに昼夜逆転していた
昼間に活動する事を恐れる心理がおそらくあったんだろうな
昼夜逆転とまでは言わないが4時に寝て12時に起きてるわ
朝早くに起きるの辛すぎ
「マスクしてください」はルールではないよ
そんな注意書きも張り紙もなかった
いわゆる暗黙の了解、そんなの常識でしょ、ってやつ
悪く言えば同調圧力
ワクチンも打ってて当たり前、何回目の摂取ですかと言われても困る
こっちは一回も打ってない
それについてもいちいち口論するのも面倒くさいから黙っているが
俺に言わせればワクチンなんか打つほうが正気の沙汰とは思えないけど
数日前から行きつけのコンビニの向かいに焼鳥屋が開店しているのだけど、
ここがいつ潰れるかが気になり始めている
嫌味ではなくこのご時世に繁華街エリアから外れたこんなところで
焼き鳥と立ち飲みだけでどうにかしようという発想が無理だと思う
おそらく借入金もあるだろうが、俺なら怖くて絶対できない
そもそも俺は生まれてから借金というものをしたことがない
脱サラしてこれに勝負かけてるのか?
経営主の心境が気になって仕方ない
無謀だ
>>877 俺も全く打ってないのに1回も感染してないから同意するわ
せっかくオープンしたのにすぐに潰れた飲食店のオーナーてその後の人生どんな感じなんだろう
元手が無ければ店を始める時に大体1千万くらいの借金はしてるわな
また雇われの調理人としてシコシコ働いているんだろうか
>>877 去年の今頃モデルナを打って1年経ってまだ肩が痛い
コロナワクチンは二度と打たん
ワクチンのせいでどんな不具合が出てもどうせ因果関係不明として誰も何の責任も取らんからな
ワクチン打ったら打ってない体に一生戻れんからな
だから俺は打ってない。当然インフルワクチンなんかも打ったこともない
俺が今後の人生で打つワクチンは海外で犬に噛まれた時に打つ狂犬病ワクチンだけと決めとる
シンプルでミニマムな自己充足型の静かな生活を目指している。
家を維持するのに金がかかるけど、車や家電、高い服というのは揃っていて、
しばらく買う必要がないから、これ以上無駄な物を買わず、
できるだけ節約するように意識している。
毎日だらだらと無為に寝起きしているが、これはこれで満たされた状態なのだと、
よくよく考えたら、そう思う。
>>878 ずっと同じようなことを思っている。
たとえば飲食店やコンビニだけでなく国道や街道添いに不意にオープンする、
どう見ても素人が思い付きでやっているような雑貨屋、喫茶店、主婦たちがはじめた弁当屋や花屋、
大きな店舗を構えた釣具屋や自転車屋、こんな場所でこんな商売が成り立つわけがない、
出店した連中はちゃんと立地調査しているんだろうかと不思議に思っている内に、
半年から一年で次々に潰れていく。
>>880 素人のくせにインド人シェフを雇った本格カレー店を出店した林葉直子は経営が行き詰まり自己破産、
美容室を経営していたらしい成田悠輔の父親は自己破産後に失踪など。
うちの近所にもいる。
若い頃、繁華街にバーや風俗店を手広く展開していた高慢な自称やり手の男とその家族。
この男、ヤクザの事務所みたいな黒い壁の大きな家を建てたり、
逮捕歴があるくせに、子供の学校のPTAの会長に立候補したりしていたが、
やっぱり借入金の方が多かったらしく自己破産して家族離散。
まだフラフォーだと思うが男は生活保護が入るようなベランダすらないボロアパートで一人で暮らしているが、
いまだに「昔の俺はどんなにすごかったか」等の自慢話が絶えず、なぜか生き生きとしている。
>>883 俺も同じような生活なんだが
あまりに刺激なさすぎて将来認知症になりそうな気がするんだよな
今日は1600えん。タバコ買わなかったので。
顔なじみの金髪美女が髪色をロマンスグレー系統の色に染め変えていた
ヘアスタイルも個性的というか、おっさんにはよくわからない凄い髪型
でも似合っている。まあ元が美形だからなにしても似合うわな
コンビニで買い物済ませて外出たら、
>>878の焼鳥屋のお姉ちゃんが声出してテイクアウト売りしていた
もしかしたら店主の娘さんなのかも?
少し気の毒
スクールカーストと将来の年収はほぼ正比例するだろうな
スクールカースト下位
●体育・スポーツが苦手
●運動神経が鈍い
●行動も鈍くさい
●おとなしくて反抗できない
●発達障害もち
●もまれて育ってきていない
●社会性にも疎い
●コミュニケーション障害
●引っ込み思案
>>887 だいぶ寒くなりましたね
買い物以外の時はどうやって時間すごしてますか
ネット三昧ですね
大半はユーチューブ。あとは将棋とか囲碁とかエロ動画とか。
たまに読書とか。
もう一つ、時間つぶしとしての大きな柱として
投資?投機?というのを長年やってきたのだけれど、
今年に入って総資産の25%を失うというほぼ致命的ともいえる損失を出してしまって
投資家としての技量はないなと改めて再認識したため、事実上引退しました
といってもまだハイリスク物も少々残ってはいるのだけど、
まあ…ちょっとね。これ以上やられると命にかかわるのでw
それでもリアルタイムチャートとかは毎日ちょこちょこ見てますね
長年やってたから習性でね
楽天vtiしか買ってないからアホみたいにアメリカの金利あがってるのに儲けてるわ
株の才能のない人間は俺みたいに投資信託だけやってりゃいいのよ
毎日カップ麺食べられたら
それで幸せだから
あとは寝るのみ
今日は3600えん
玄米おにぎりなめことオクラのねばねばサラダサッポロ一番一平ちゃんキーマカレー
カフェラテ缶珈琲黒珈琲天然水フルーツティフルーツヨーグルトババロア+タバコ2箱
レジは昨日と同じく、金髪改め銀髪美女ちゃん
店内にはイスラムの親子(父と幼い息子)がいて買い物をしていた
まあ何処の国でもガキは似たようなものだなという印象
この近所はなにげにイスラムが結構いる
俺の左隣もイスラムだし、なにかゆかりあるのかも
p.s.
睡眠時間が8時〜16時になってきた
つまり日中○○寝てる感じ。俺は夜勤警備員か
これでは何もできない。
まあ大抵何もしないからいいけど、何か起きたときに動きづらい
寝たい時に自由に寝て起きたい時に自由に起きられるのが無職の特権さ
>>897 その日いつ起きたか、による
起きる→しばらくボンヤリしている→そのうち腹が減るか、外気に触れたくなる
そうなったら出かける
起きた時刻が12時なら買い物は13時かもしれないし、16時なら17時かもしれない
つまり適当。何時に行こうとか考えてない
あと夜中に買い足しに行くこともあるけど、それも適当。気分しだい
要するに一日の決まった時間割というものがないんですよ
リーマンならまず起床時刻が決まっているから、
そこから逆算して就寝がいつとか決まるでしょ
結局睡眠をいつごろ何時間ぐらいとるかで一日のサイクルが決まるんだけど、
無色はそういうのがないから
あまり良いことではないと思うけど
長く無色してるとどうしてもそうなる
13時間も寝てしまった
まあ目覚ましに叩き起こされる事もなく好きなだけ心ゆくまで眠れるのは無職一人暮らしの特権やね
睡眠不足ストレスが全く無い日々というのは結構贅沢な事だと思う
今日は2500えん
玄米おにぎりなめことオクラのねばねばサラダ一平ちゃん
カフェラテ缶珈琲レモンティーマロン&ホイップクリーム+タバコ2箱
レジは銀髪美女+ミャンマー3号4号
往来では相変わらず焼き鳥姉さんの呼び込み。いつまで続くか
応援したい気もするが少しぐらい買ってもどうなるものでもなし、
つぶれるなら早くつぶれた方が傷口が広がらずに済むような気も
もし年を超え来春桜の季節まで持ちこたえたら俺の完全な見込み違いということで、
それはそれでむしろ喜ばしいこと
>>901 睡眠不足は全ての元凶だからな
実は食より睡眠の方が大事なんだよ
極限まで睡眠不足状態と極限まで飢餓状態が同時にきた場合人は自動的に睡眠状態に入るからな
そもそも「ここにコンビニがある」ことを確認してから今の穴倉住処を買ったので
徒歩30秒は偶然運が良かったのではなく必然なんだけどね
それ以前に住んでたところは閑静な住宅街というと響きがいいけど
コンビニとかその他もろもろが少し遠くて生活に不便だったので
今のねぐらを買うときにまず利便性というものを最優先したわけ
ねぐらは寝起きするだけでいい、狭くていいい、
周囲魔環境さえ整っていればそれでいい。という考え方
13時間眠れるのはうらやましい。
自分は6~7時間で目が覚めるわ。
穴倉住処てどんなの?
地下にあんの?
それとも単に巣穴って意味?
まあ巣穴かなw
あとマンションの基盤が周囲より少し深く掘り下げて造られているから、
フラットではなくエントランスに向かって少し降りていく感じになる
だから一階部分が半地下って感じ
まあ日差しはちゃんと入るから特に問題はないけど
>>907 短時間睡眠の方が羨ましいわ
やれることいっぱいあるじゃん
くだんの焼き鳥屋、今日は店先に客がついてた
焼き鳥+呑みの店だから夜に入ると客も適当に入ってるのかもしれない
今まで客がいるのを一度も見たことがなかったので何となくほっとする
他人のこととはいえ開店早々速攻でつぶれて一家離散とかイヤだものな
俺はアルコールはダメなので応援はできないが、まぁ頑張ってください
よく食べて5時間以上よく寝ると寒くないのはわかっているのだが、
買い物は週に2-3回、ほとんどまともな物を食べない日も珍しくなく、
好きな時間に寝たり起きたり、最近では布団の中が一番暖かいので横になっている時間が多い。
わざわざエアコンつけて起きてパソコンに向かっても、興味をそそることが何もなくて、
すぐに消して布団に入ってしまう。
>>909 ということはそのマンションの一階に住んでいるんだ。
1Fは買う人の評価が低いので価格的には最も安い階なんだけど、
地震や火事に遭遇した時と救急車を呼ぶときには圧倒的に優位なんだよね
マイナスポイントは防犯の観点では弱いってことと虫が侵入しやすいこと
そのプラスマイナスを勘案して俺自身は1Fが良いと判断している
まあ年食ったらできるだけ下のほうがいいですよ
おふくろが死んだときも爺さんが死んだときも救急呼んだけど
病人が1階にいるのか2階で寝たきりなのかで全然違うから
エレベーター非常階段使わずに地面と水平なままで患者を運べるってのは凄い利点なんだよね
いつか自分自身がそうならないとも限らんしね
タバコはきっちり1日1箱すっているが、洗濯はここ二週間週に一度ずつ。
衣替えもまだ。
すっかりだれている。
二回分の洗濯物を干し終えて家中の窓を開けて換気中。
>>916 賢い!
これから電力不足と電気代高騰で計画停電みたいなことが起こって
潤ってないマンションやアパートのエレベーターは動かなくなると経済学者たちも言ってる。
もうタワマンや高層住宅は流行らないね。
1階に住む気には中々なれんなあ
道ゆく人と同じ地平というのはどうも落ち着かない
以前1階に住んでて近所のガキにサッカーボールで壁当てをされて辟易した事もある
1階は防犯的に俺も住みたくないな
楽なのはわかるけどね
今日は3300えん
玄米おにぎりなめことオクラのねばねばサラダお新香一平ちゃん
カフェラテ缶珈琲黒珈琲フルーツティーフルーツヨーグルト+タバコ2箱ティッシュ5箱
レジは第4のミャンマーちゃん+男子1名
醤油買い忘れた。明日は忘れませんように。
睡眠時間3時間。なぜか目が覚めてしまった。
そのまま眠くならないのでしかたなくコンビニ行ったらママ娘がいた
彼女がこのコンビニのオーナー。先代オーナーであるママさんの娘なのでママ娘。
俺がここに来た時には先代のママさんが店頭に立って陣頭指揮していたのだが、
1年ほど前に高齢のため引退してしまった
今はこのママ娘がボス。
どうも先代さん、何か問題抱えてそうな感じ
高齢だし、たぶん体調不良かも?最近見かけないし
まあしかしあまり詮索しないほうがいいような気配
ママ娘の雑談の仕方からなんとなくそのような印象をもった
>>923 毎日コンビニとマンション往復するだけ?
どっか出かけたりせんの?
>>922 タバコは1日2箱ずつだよね
タバコ代入れると買い物額が安いけど小食であまりガツガツ食べない方なんかね
俺は初対面で嫌われる、というか見下される
というか仲間にはなりたくない判定を受ける、容姿とかだろうな
もと巨人の桑田みたいな顔してる
どんなに筋トレしてダイエットしてもかわらない
それでも仲良くしてくれる人はいるが
最後は初めから俺を足切りした人に孤立するように仕向けられる
本当にいつもオセロやってる気分
俺を嫌う人がどこにでもいて、そいつは俺の周りの人を黒に変えていく
>>926 徒歩圏内に生きていくために必要な環境はすべてあるので
それ以外のところまであまり行く気にならない
高尚ぶるつもりはないけど
最近カッシーニのアベマリアというクラシックの曲をよく聴く
音域の高低差が幅広くて悲哀と情熱が感じられる曲。
この曲がすんなりと聴けるようならその時のコンディションは良し。
どこか聴きづらいと感じるようならば体か心のどこかに故障がある。
そういうボディとメンタルを確認するための曲として使っている
まあしかし難しいっすね
弾き手によって全然印象が違っていてこれぞ完璧というものがない
今は高嶋ちさ子婆と松本尚子という人の演奏を交互に聴いてるけど、
ど素人の俺がこんなこと言うと失礼だけど、完璧・満足という感じはしない
なんかもっとすごい弾き手が世界の何処かにいるような気がするのだが、
残念ながらユーチューブの中では見つけられない
久しぶりに友達に会ってきたよ
友達もニート。嫁さんはいるが。
やっぱ人と会って話すのはいいね。脳の刺激にもなるし
11月に値上げの食品や飲料は800品目超 “家計の負担感大きく
疲れ果てた、本当に疲れた……完全に……健康な身体が、言葉では言い表せないほど疲れた
昨日夕方と深夜そして今夕、コンビニに3回行って〆て7500えん
平均すれば2500円だからこんなものかな?たばこ4箱買ってるし
昨日の深夜買い足し分が余計だったか…って感じ
思いつく限りでは・・・
玄米おにぎり3個となめことオクラのねばねばサラダ3つ、
ささみ揚げが2個、から揚げ棒が4串、パリパリ大根とお新香
一平ちゃんキーマカレーカフェラテ珈琲フルーツティレモンティ+タバコ4箱
おおむねこんな感じ
買うものは毎日たいてい似たようなものだけど、3回行ったから
夜中に揚げ物とか食いたくなっちゃうと
少し多めに買うことになるんだよね
太らないように1日2食だわ
醜いデブった体にだけはなりたくない
カップうどんを食べて今まで2時間半くらい寝ていたのか。
もうそれさえ定かでない。
3回行ったということはデリヘルか誰か部屋にきたんだ?
今日は2000えん
玄米おにぎりなめことオクラのねばねばサラダパリパリ大根
キーマカレーカフェラテ珈琲フルーツティ揚げ春巻き+紙皿
くだんの焼き鳥屋が改装工事をしていた
こないだ開店したばかりなのにもう改装?
実際に営業してみたら何か不都合が生じたということかもしれないが、
こんなにドカドカ初期投資してたらマジでつぶれるのでは?と思った
しかしこの、
設計して実際やってみたら不具合が生じたので改装
というのが素人感丸出しでなにげに笑えるというか…
笑っちゃいけないんだけど。
うちの近所はいわゆる東京地主って連中が結構いて、
彼らは相続財産で飯食えるから本当は何にもしなくていいんだけど
道楽で喫茶店とかタバコ屋とかいろいろやっているわけだが、
あいつらのほうが意外と経営がしっかりしてたりする
もともとある地縁と人間関係と銀行とのつながり、あとは
ガキのころから家が金持ちなのでちゃんとお金の教育を受けてきたのだろう
バブル崩壊を経ても生き残っているわけだからそれなりの処世訓もありそう
>>947 タバコ代込みでそれなら、またえらい安いような。。。
そうだ、キーマカレーはレトルトだと言ってたけど、ご飯はどうしてんの?
今日はタバコ買ってない
飯は玄米おにぎりと惣菜類揚物類、あとはインスタント麺とかスイーツあたりを適当に
なんかつまらんスレになったな
オッサンの日記帳じゃん
刺激がほしいなら無色やめた方がいいよ
無色を長く続けていくのに必要な能力は
つまらんことでもその中に小さな楽しみを見出し、淡々とかつ延々と続けられるかどうか
それだけだから
日本語しか分からんので他国へ移住するのは難しい
英語やスペイン語が母語の人が羨ましい
インドやネパールの人たちってウンチを左手で直接拭くらしいから、
コンビニにいたらファミチキとか頼む気しないo(><)o
今日は3842えん
海外在住経験者や帰国子女等の話によれば
日本のコンビニは世界最高こんな便利なものは世界中探してもない程のクオリティだということなので、
コンビニ依存症の俺に海外移住は無理
勿論英語もしゃべれません
まずそもそもヒアリングがダメなんだよね。聞き取れない。耳悪いんかな?
英語圏の人間が中学高校の6年間全員必死で日本語を勉強してるなら
こっちも英語を勉強したってもええけども
向こうが日本語なんぞ見向きもせんのになんでこっちだけ必死こいて英語勉強せなあかんねんという鬱屈はガキの頃からあった
英語は世界共通語だけど
日本語はこの小さい島国以外全く通じないぞ
世界中インフレが止まらない
そろそろ米国のバブルも崩壊しそうだ
そうなると世界大恐慌になる
少なくとも米国は二年後の大統領選挙で分裂する
その隙をついて中国が台湾に侵攻するといわれている
どの道中国は台湾に侵攻するのは間違いない
そうなると日本も今のままではいられない
政府による国民の預金凍結も起きるかもしれない
さらに南海トラフや出直下地震が加わると・・・
三年後の世界はどうなっているか
もう誰にもわからない
金は今のうちできるだけ現金にして手元に置いておくのがベスト
今日はネットで買った秋~初冬ものの服の第一弾4着が届くはず。
厚手の長袖シャツや薄手のフリースのジップアップなど、いずれも買い物散歩用。
届いたが、今日は満足♪
いつもネットで服を買うと実物が届いてみてがっかりすることが多いのだが、
今日のはいずれも想像以上だった。
この調子で、明日か明後日には第二弾の7着が届く。
俺は5年だな
ガチでそれ以上働いたことない
トータルだと多分1000日も働いてない
アメリカの金融破綻、もしくは遅くとも二年後の大統領選挙前後のアメリカの混乱、
政治的空白に乗じて中国が台湾へ北朝鮮が韓国へ同時に侵攻し第三次世界大戦が勃発する
いまさらジタバタしてもはじまらない
今日は2400えん
レジは銀髪美女ミャンちゃん四号。
コンビニの向かいの焼き鳥屋、呼び込みが一人から二人に増えていた
バイト雇うほど余裕があるとは思えない。まさか店主の息子と娘とか?
痛々しい。でも買わない
グレートリセットは世界戦よりサル天然痘のほうが可能性高いと思う
ビルゲイツさんも預言していることだし
預言というより計画かな?本も出してるし
勿論世界戦とウイルスの併せ技ということもあるかもしれんけど
>>968 日本には誰も攻めないのか
やはり神の国だな
ネットの女の子とはもうすっかり忘れ去っていた
あとこの一か月くらいエアコンをつけていない
寒くても風呂も沸かさず二日に一回くらいシャワワですましている
ボンボコボコボコ♪
今日は10時間以上寝て比較的元気
よく眠れると不思議に寒くない
室温14度だけどヘアコンなしで平気
着古したフリースTとコズビーのもこもこフリース2枚着てるけどね
>>969 服とかコンビニで買えない買い物はどこでどうやって調達してんの?
今日は2400えん
レジは銀髪美女ミャンちゃん四号。
コンビニの向かいの焼き鳥屋、呼び込みが一人から二人に増えていた
バイト雇うほど余裕があるとは思えない。まさか店主の息子と娘とか?
痛々しい。でも買わない
グレートリセットは世界戦よりサル天然痘のほうが可能性高いと思う
ビルゲイツさんも預言していることだし
預言というより計画かな?本も出してるし
勿論世界戦とウイルスの併せ技ということもあるかもしれんけど
今日は3842えん
海外在住経験者や帰国子女等の話によれば
日本のコンビニは世界最高こんな便利なものは世界中探してもない程のクオリティだということなので、
コンビニ依存症の俺に海外移住は無理
今日は2000えん
玄米おにぎりなめことオクラのねばねばサラダパリパリ大根
キーマカレーカフェラテ珈琲フルーツティ揚げ春巻き+紙皿
くだんの焼き鳥屋が改装工事をしていた
こないだ開店したばかりなのにもう改装?
実際に営業してみたら何か不都合が生じたということかもしれないが、
こんなにドカドカ初期投資してたらマジでつぶれるのでは?と思った
>>975 そりゃネットだよね
コンビニ薬局デパ地下以外は全部ネット
最近は薬もネットで買ってるかな。目薬とか下剤とか鎮痛剤とかすべてネットで買えるので
思いつく限りでは・・・
玄米おにぎり3個となめことオクラのねばねばサラダ3つ、
ささみ揚げが2個、から揚げ棒が4串、パリパリ大根とお新香
一平ちゃんキーマカレーカフェラテ珈琲フルーツティレモンティ+タバコ4箱
おおむねこんな感じ
買うものは毎日たいてい似たようなものだけど、3回行ったから
昨日夕方と深夜そして今夕、コンビニに3回行って〆て7500えん
平均すれば2500円だからこんなものかな?たばこ4箱買ってるし
昨日の深夜買い足し分が余計だったか…って感じ
今日は3300えん
玄米おにぎりなめことオクラのねばねばサラダお新香一平ちゃん
カフェラテ缶珈琲黒珈琲フルーツティーフルーツヨーグルト+タバコ2箱ティッシュ5箱
レジは第4のミャンマーちゃん+男子1名
醤油買い忘れた。明日は忘れませんように。
今日は3842えん
海外在住経験者や帰国子女等の話によれば
日本のコンビニは世界最高こんな便利なものは世界中探してもない程のクオリティだということなので、
コンビニ依存症の俺に海外移住は無理
今日は2000えん
玄米おにぎりなめことオクラのねばねばサラダパリパリ大根
キーマカレーカフェラテ珈琲フルーツティ揚げ春巻き+紙皿
くだんの焼き鳥屋が改装工事をしていた
こないだ開店したばかりなのにもう改装?
実際に営業してみたら何か不都合が生じたということかもしれないが、
こんなにドカドカ初期投資してたらマジでつぶれるのでは?と思った
睡眠時間3時間。なぜか目が覚めてしまった。
そのまま眠くならないのでしかたなくコンビニ行ったらママ娘がいた
彼女がこのコンビニのオーナー。先代オーナーであるママさんの娘なのでママ娘。
俺がここに来た時には先代のママさんが店頭に立って陣頭指揮していたのだが、
1年ほど前に高齢のため引退してしまった
今はこのママ娘がボス。
今日は3300えん
玄米おにぎりなめことオクラのねばねばサラダお新香一平ちゃん
カフェラテ缶珈琲黒珈琲フルーツティーフルーツヨーグルト+タバコ2箱ティッシュ5箱
レジは第4のミャンマーちゃん+男子1名
醤油買い忘れた。明日は忘れませんように。
そもそも「ここにコンビニがある」ことを確認してから今の穴倉住処を買ったので
徒歩30秒は偶然運が良かったのではなく必然なんだけどね
それ以前に住んでたところは閑静な住宅街というと響きがいいけど
コンビニとかその他もろもろが少し遠くて生活に不便だったので
今のねぐらを買うときにまず利便性というものを最優先したわけ
ねぐらは寝起きするだけでいい、狭くていいい、
周囲魔環境さえ整っていればそれでいい。という考え方
よく食べて5時間以上よく寝ると寒くないのはわかっているのだが、
買い物は週に2-3回、ほとんどまともな物を食べない日も珍しくなく、
好きな時間に寝たり起きたり、最近では布団の中が一番暖かいので横になっている時間が多い。
わざわざエアコンつけて起きてパソコンに向かっても、興味をそそることが何もなくて、
すぐに消して布団に入ってしまう。
今日は2500えん
玄米おにぎりなめことオクラのねばねばサラダ一平ちゃん
カフェラテ缶珈琲レモンティーマロン&ホイップクリーム+タバコ2箱
レジは銀髪美女+ミャンマー3号4号
往来では相変わらず焼き鳥姉さんの呼び込み。いつまで続くか
応援したい気もするが少しぐらい買ってもどうなるものでもなし、
つぶれるなら早くつぶれた方が傷口が広がらずに済むような気も
もし年を超え来春桜の季節まで持ちこたえたら俺の完全な見込み違いということで、
それはそれでむしろ喜ばしいこと
今日は3600えん
玄米おにぎりなめことオクラのねばねばサラダサッポロ一番一平ちゃんキーマカレー
カフェラテ缶珈琲黒珈琲天然水フルーツティフルーツヨーグルトババロア+タバコ2箱
レジは昨日と同じく、金髪改め銀髪美女ちゃん
店内にはイスラムの親子(父と幼い息子)がいて買い物をしていた
まあ何処の国でもガキは似たようなものだなという印象
この近所はなにげにイスラムが結構いる
俺の左隣もイスラムだし、なにかゆかりあるのかも
今日は1600えん。タバコ買わなかったので。
顔なじみの金髪美女が髪色をロマンスグレー系統の色に染め変えていた
ヘアスタイルも個性的というか、おっさんにはよくわからない凄い髪型
でも似合っている。まあ元が美形だからなにしても似合うわな
コンビニで買い物済ませて外出たら、
>>878の焼鳥屋のお姉ちゃんが声出してテイクアウト売りしていた
もしかしたら店主の娘さんなのかも?
少し気の毒
>>878 ずっと同じようなことを思っている。
たとえば飲食店やコンビニだけでなく国道や街道添いに不意にオープンする、
どう見ても素人が思い付きでやっているような雑貨屋、喫茶店、主婦たちがはじめた弁当屋や花屋、
大きな店舗を構えた釣具屋や自転車屋、こんな場所でこんな商売が成り立つわけがない、
出店した連中はちゃんと立地調査しているんだろうかと不思議に思っている内に、
半年から一年で次々に潰れていく。
>>880 素人のくせにインド人シェフを雇った本格カレー店を出店した林葉直子は経営が行き詰まり自己破産、
美容室を経営していたらしい成田悠輔の父親は自己破産後に失踪など。
うちの近所にもいる。
若い頃、繁華街にバーや風俗店を手広く展開していた高慢な自称やり手の男とその家族。
この男、ヤクザの事務所みたいな黒い壁の大きな家を建てたり、
逮捕歴があるくせに、子供の学校のPTAの会長に立候補したりしていたが、
やっぱり借入金の方が多かったらしく自己破産して家族離散。
まだフラフォーだと思うが男は生活保護が入るようなベランダすらないボロアパートで一人で暮らしているが、
いまだに「昔の俺はどんなにすごかったか」等の自慢話が絶えず、なぜか生き生きとしている。
今日は2000えん
玄米おにぎりなめことオクラのねばねばサラダパリパリ大根
キーマカレーカフェラテ珈琲フルーツティ揚げ春巻き+紙皿
くだんの焼き鳥屋が改装工事をしていた
こないだ開店したばかりなのにもう改装?
実際に営業してみたら何か不都合が生じたということかもしれないが、
こんなにドカドカ初期投資してたらマジでつぶれるのでは?と思った
-curl
lud20250209051143caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dame/1642341139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「無職だめ板は意外と金持ちが多い件 2人目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・無職だめ板は意外と金持ちが多い件 3人目
・【コンビニ】無職だめ板は意外と金持ちが多い件 4人目
・無職だめ板は意外と金持ちが多い件
・一人暮らしの無職・だめ(非正規もOK) 355人目
・一人暮らしの無職・だめ(非正規もOK) 349人目
・一人暮らしの無職・だめ(非正規もOK) 352人目
・一人暮らしの無職・だめ(非正規もOK) 344人目
・一人暮らしの無職・だめ(非正規もOK) 354人目
・一人暮らしの無職・だめ(非正規もOK) 356人目
・一人暮らしの無職・だめ(非正規もOK) 358人目
・一人暮らしの無職だめ(非正規・家族同居OK)364人目
・一人暮らしの無職だめ(非正規・家族同居OK)365人目
・一人暮らしの無職だめ(非正規・家族同居OK)359人目
・一人暮らしの無職だめ(非正規・家族同居OK)361人目
・一人暮らしの無職だめ(非正規・家族同居OK)367人目
・一人暮らしの無職 361人目
・一人暮らしの無職 334人目
・一人暮らしの無職 259人目
・一人暮らしの無職 259人目
・一人暮らしの無職 340人目
・一人暮らしの無職 398人目
・一人暮らしの無職 409人目
・一人暮らしの無職 345人目
・一人暮らしの無職 260人目
・一人暮らしの無職 377人目
・一人暮らしの無職 385人目
・一人暮らしの無職 416人目
・一人暮らしの無職 430人目
・一人暮らしの無職 338人目
・一人暮らしの無職 392人目
・一人暮らしの無職 285人目
・一人暮らしの無職 339人目
・一人暮らしの無職 274人目
・一人暮らしの無職 415人目
・一人暮らしの無職 386人目
・一人暮らしの無職 344人目
・一人暮らしの無職 388人目
・一人暮らしの無職 264人目
・一人暮らしの無職 404人目
・一人暮らしの無職 391人目
・一人暮らしの無職 375人目
・一人暮らしの無職 369人目
・一人暮らしの無職 253人目
・一人暮らしの無職 365人目
・一人暮らしの無職 337人目
・一人暮らしの無職 383人目
・一人暮らしの無職 335人目
・一人暮らしの無職 377人目
・一人暮らしの無職 338人目
・一人暮らしの無職 387人目
・一人暮らしの無職 343人目
・一人暮らしの無職 396人目
・一人暮らしの無職 336人目
・一人暮らしの無職 343人目
・一人暮らしの無職 374人目
・一人暮らしの無職 380人目
・一人暮らしの無職 376人目
・一人暮らしの無職 433人目
・一人暮らしの無職 258人目
・一人暮らしの無職 390人目
・一人暮らしの無職 422人目
・一人暮らしの無職 419人目
・一人暮らしの無職 260人目
・一人暮らしの無職 380人目
07:50:50 up 32 days, 8:54, 0 users, load average: 68.24, 76.86, 73.87
in 0.058850049972534 sec
@0.058850049972534@0b7 on 021421
|