dupchecked22222../4ta/2chb/973/03/dance138620397321739675176 ★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【15】★★★ ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【15】★★★YouTube動画>18本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dance/1386203973/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :踊る名無しさん:2013/12/05(木) 09:39:33.12
マリインスキー(旧キーロフ)バレエについて語りましょう♪
970になったら次スレを建ててください。

前スレ
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【14】★★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1354111370/

【1】 http://ton.2ch.net/dance/kako/994/994535847.html
【2】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1066490280/
【3】 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1081768286/
【4】 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1148990676/
【5】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1165550511/
【6】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188745299/
【7】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1232552120/
【8】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1259664365/
【9】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1283491359/
【10】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1301415453/
【11】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1337258126/
【12】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1346925948/
【13】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1352461923/

関連スレ
【JA】ジャパンアーツだけど文句ある?【その3-3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1283694145/
_☆ディアナ・ヴィシニョーワ☆_
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1045750770/
【天上の美】ウリヤーナ・ロパートキナ☆☆☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188270358/

2 :踊る名無しさん:2013/12/05(木) 12:20:33.10
>>1


3 :踊る名無しさん:2013/12/06(金) 06:51:16.03
age

4 :踊る名無しさん:2013/12/06(金) 15:10:04.52
ダンス板、落ちてる?

5 :踊る名無しさん:2013/12/06(金) 15:57:38.89
awabiが落ちてるね

6 :踊る名無しさん:2013/12/12(木) 12:23:11.08
アスィルムラートワ辞めちゃったね。
アユポワがワガノワ芸術監督になるのかね。

7 :踊る名無しさん:2013/12/12(木) 19:55:14.73
アユポワならいいんじゃない?
亡命したヌレエフがロシアに戻ったとき殆ど踊れない彼と一緒に踊ってたね。
雰囲気は可憐そうなのにしっかりしていて、少し前のマリインスキーらしいダンサだった。

8 :踊る名無しさん:2014/01/04(土) 18:04:30.78
あけましておめでとう

9 :踊る名無しさん:2014/01/13(月) 22:29:40.33
ベルリンのサレンコがキトリでゲストだね。

10 :踊る名無しさん:2014/01/18(土) 17:35:22.26
マリインスキー板は過疎化がひどいね
仕方ないかもね

11 :踊る名無しさん:2014/01/18(土) 19:46:18.13
らららクラシック
1月18日(土)よる9:30〜、再放送1月20日(月)午前10:25〜

白鳥の湖
チャイコフスキー
3つのキーワード
バレエの国をつくった男たち
バレエを変えた“失敗作”

マリインスキーの白鳥映像が使われるらしいですよ。

12 :踊る名無しさん:2014/01/20(月) 14:09:30.25
マリンスキー 白鳥の湖 全幕放送は
2月16日 深夜 NHK BS プレミアムシアター
だそうです お楽しみにね!

13 :踊る名無しさん:2014/01/26(日) 01:20:31.92
こちらは次の公演はいつになるんだろう

14 :踊る名無しさん:2014/01/26(日) 11:13:47.68
放送されるプリマは誰?
ロパトキナの奴ですか?

15 :踊る名無しさん:2014/01/26(日) 11:30:43.49
コンダウーロワ&アスケロフ

16 :踊る名無しさん:2014/02/08(土) 04:37:46.58
途中寝てしまい、五輪旗持ちのゲルギーだけ見れた(´・ω・`)

17 :踊る名無しさん:2014/02/08(土) 14:34:19.83
開会式の録画、飛ばし飛ばしで今見た。
コルスンツェフがザハロワと踊ってたね。
コール•ドの皆さんはどこの団員なんだろ?
ポワントの人と、ヒールで踊ってる人もいた。
ロパさまは閉会式なのかな?
ヴィシニョーワの部分はまだ見てないけど、もったいない使い方されたみたいね。

18 :踊る名無しさん:2014/02/08(土) 21:04:17.08
「ビューティー・イン・モーション」で白鳥でしたヴィシニョーワ

19 :踊る名無しさん:2014/02/17(月) 19:17:37.09
>>15
大胸筋にばっかり目がいってしまった

20 :踊る名無しさん:2014/02/17(月) 19:28:48.85
やっぱでかいね。

21 :踊る名無しさん:2014/02/22(土) 23:18:01.05
テレビで白鳥の湖みた。
アスケロフはいろいろと変な噂がある人なので、
噂が本当なのか一度じっくり見てみたかった。

マリイインスキー版は王子のヴァリエーションの部分がほんとに少なくて、
じっくり見るというわけには行かなかったけど、
結果は噂は本当らしいという結論に達しましたw

彼女のスコリクちゃんには疑惑はありませんけどねw

22 :踊る名無しさん:2014/02/23(日) 19:42:35.09
>>21
変な噂ってなんですか?

一幕のワルツの衣装とか、スパニッシュの衣装とか、
本拠地のと、海外公演で違うんだね。
スパニッシュ、海外用のがかっこいいよ、茶色のタイツなんて…。

23 :踊る名無しさん:2014/02/23(日) 19:44:08.08
書き忘れw

ウクライナが大変みたいで、ウクライナ出身ダンサーは気が気ではないかな。
ロパ様、閉会式出るんだろうけど、心配ね。

24 :踊る名無しさん:2014/02/24(月) 15:11:56.98
閉会式、薔薇の精だれ…?て思ったらアントンだった。

25 :踊る名無しさん:2014/02/24(月) 19:33:14.44
>>24
閉会式全然見てないんだけど、アントン痩せてた?

26 :踊る名無しさん:2014/02/24(月) 20:11:22.87
>>25
太ましかったような…アントンって気づかなかった

27 :踊る名無しさん:2014/02/24(月) 20:37:07.04
そっか…

28 :踊る名無しさん:2014/02/24(月) 21:15:49.41
閉会式の白鳥はソーモワだった?

29 :踊る名無しさん:2014/02/25(火) 00:16:04.32
マリインスキーのサイト、変わったんだね。
ダンサーの紹介の所とか、写真付きで見やすくなったわ。

30 :踊る名無しさん:2014/03/19(水) 00:10:18.90
オリンピックの答え合わせだけど
ロパ様は火の鳥で正しいですか?
うちのTVは19インチで正直自信がない
黄金の奴隷はコルスンツェフだよね?

31 :踊る名無しさん:2014/03/19(水) 01:40:06.20
火の鳥はコレゴワ、ロパートキナは出ていません。
奴隷はボリショイのロドキン。

とバレエはテレビで見ようスレに書いてありました。

32 :踊る名無しさん:2014/03/20(木) 13:18:28.75
カレン・イオアンニシアンが退団って!
好きだったのに〜!どこに行くんだろう

33 :踊る名無しさん:2014/03/20(木) 15:32:29.22
>>32
わたしもそれ気になる〜。
ロシア語じゃとても分からなくて情報追えないよ。

34 :踊る名無しさん:2014/03/29(土) 13:44:13.64
>>22
亀レスすみません。

確かふぃふぃさんのブログに、人種にまつわるアスケロフとスコリクちゃんの噂が出てました。
さっき探したけど削除されてましたけどね。

あとはYouTubeのこれかな。
Ballet, sweat and tears
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



9:06あたりのコメントは感じ悪いですね。
関係ない話だけど、マリインスキーのファースト・ソリストが狭いワンルーム・マンション
に住んでるとは驚きです。コールドだったらどんな生活なんでしょうか。
MT2とか改修とかやるんだったら、少し給料を上げてあげてほしいです。
アスケロフのファンの方だったら、御免なさい。

35 :踊る名無しさん:2014/04/12(土) 21:25:32.44
昇進ありましたねー。
パリッシュ、セカンドソリスト
ソドレワ、チェブキナ、コリフェ

36 :踊る名無しさん:2014/04/15(火) 11:28:05.66
昇格者出たけど関連書き込みがないね。
いまのマリインスキーの人気度を象徴してるわ、ここ。
みんな興味なくなったのね。このメンバーじゃねえ。

37 :踊る名無しさん:2014/04/15(火) 17:23:19.33
あら、エルマコフとズヴェーレフも昇進なのね。

38 :踊る名無しさん:2014/04/15(火) 20:02:36.28
ふうん。どうでもいいや。

39 :踊る名無しさん:2014/04/21(月) 10:42:49.37
シンデレラ…うーん…自分はあんまり好きじゃなかった。
YouTubeで断片的に見るには面白そうかと思ったけど。

40 :踊る名無しさん:2014/04/22(火) 20:17:21.76
NHKでシンデレラ見たんですが、内容がよくわからないところがありました

王子がシンデレラを探す旅の途中で出会って一緒に踊った女性の集団(アリサ・ソドレヴァ他)
青いパンツの男性の集団(イスロム・バイムラードフ他)・・・
彼らが何者で、何をしているのかわからなかったんですが
分かる方いますか?

41 :踊る名無しさん:2014/04/24(木) 18:56:48.85
age

42 :踊る名無しさん:2014/04/25(金) 20:14:24.69
シンデレラはボリショイでザハロワのを観たかった。

43 :踊る名無しさん:2014/04/25(金) 21:07:37.71
王子が王子らしい二枚目なのに感動した。

44 :踊る名無しさん:2014/04/25(金) 23:10:37.13
同意。

45 :踊る名無しさん:2014/04/26(土) 10:12:50.17
先月の白鳥は王子がもっさりでがっかりしたから同意
シンデレラの王子、誰も見てない所で髪をなでつけたり、
ちょっとナルっぽい感じが面白かった

46 :踊る名無しさん:2014/04/26(土) 10:17:29.46
>>45
それは役作りではなく、シクリャーロフだからでしょう>髪のなでつけ

47 :踊る名無しさん:2014/04/26(土) 10:21:21.55
ラメ王子だもんね

48 :踊る名無しさん:2014/04/27(日) 01:00:08.57
義母役の人、イキイキ楽しそうに演じていたなあw
うまいけど背の高い人だよね。
相手役に困らないのかなあ。

49 :踊る名無しさん:2014/04/27(日) 01:08:41.08
コンダウーロワは少し前にやった白鳥で主役だった人だよ。

50 :踊る名無しさん:2014/04/27(日) 19:28:13.31
義母役の人、初めは男が演じてるのかと思った。
背が高いから。
180近くありそう。

51 :踊る名無しさん:2014/04/29(火) 00:38:34.29
>>49
技量のありそうな人だから、白鳥も是非見てみたいなあ。
今回の役とはまったく別人のようになるんでしょうね!
パワフル義母と可憐なハートの白鳥w
黒鳥もやったのかな?黒鳥の方は義母パワーがさく裂しそう。

相手役はやはり背の高い方だったんでしょうね。

52 :踊る名無しさん:2014/04/29(火) 00:42:07.08
youtubeで彼女の黒鳥があった!
長い手足をさらに大きく使い、
よくコントロール出来ているなあと思う。

53 :踊る名無しさん:2014/04/29(火) 00:49:01.82
ジゼルはさすがに似合わないだろうなあw

54 :踊る名無しさん:2014/04/29(火) 09:37:16.77
>>51
普通の公演は、オデット・オディール同じ人がやりますよ。

55 :踊る名無しさん:2014/04/29(火) 09:55:20.74
コンダウーロワはミルタだろうね。

56 :踊る名無しさん:2014/05/01(木) 00:00:44.01
背も高くて脚も長いのにアスケロフってダサいな〜

57 :踊る名無しさん:2014/05/01(木) 19:49:59.01
コンダウーロワらしき人の20歳頃のインタビュー動画がyoutubeにあった。
きれいで可憐な感じの印象でビックリ。

58 :踊る名無しさん:2014/05/02(金) 01:54:59.61
コンダウーロワはワガノワヴァリエーションシリーズに出てて
確か姫系のヴァリ踊ってた。今のような印象になるとは思わなかったね
他にはテリョーシキナがエスメラルダ踊ってるよ

59 :踊る名無しさん:2014/05/04(日) 17:50:41.46
ソドレワの黒鳥…ずいぶんと…。
クラシックのパドドゥって難しいのねーと思ったわ。

60 :踊る名無しさん:2014/05/04(日) 19:02:14.39
ニキーチナみたいに、胸らへんだけ巨大化したのって
落とすの難しいのかな。
全身太ったなら普通にダイエットすればいいだろうけど、
胸だけだから、よっぽど巨乳遺伝子なんだろうな。

61 :踊る名無しさん:2014/05/07(水) 00:36:55.28
シンデレラの義姉役の人、
けっこう胸あるみたいに見えたけど
衣装のせいかな。

62 :踊る名無しさん:2014/05/07(水) 19:17:36.56
マリインスキーって・・・ロパートキナ以上のスターはもう現れないの?
びみょーなのばっか

63 :踊る名無しさん:2014/05/08(木) 02:07:57.33
ダンマガでサラファーノフが
同じような繰り返しのベルトコンベアって言ってたよね

特に話題もないし、前々回の来日くらいの時は
もっと華やかだったよね、

64 :踊る名無しさん:2014/05/10(土) 16:16:31.56
ちょっとご意見募っていいです?
この夏、ロンドンにマリインスキー来るんでwktkなのですが、
ロパートキナの白鳥は勿論見る!として、ロミジュリどうしようかと迷ってます。
ヴィシニョーワ、テリョーシキナ、オルガ・エシナ、かソーモワの4択です。
個人的に好きなのはテリョーシキナなんですが黒鳥のイメージが強くて
ジュリエットのイメージじゃないんですが・・・
どのダンサーの日がいいですかね??

65 :踊る名無しさん:2014/05/10(土) 16:45:07.06
ロミオは誰なの?

66 :踊る名無しさん:2014/05/10(土) 19:07:13.50
見た目ジュリエットなら、ソーモワが一番かわいいのではまると思う。
でもテリョが好きならテリョでしょ。
私もテリョ好きだから、彼女のジュリエットを見られる機会があるなら迷わず選ぶ、全然イメージ合わないなーwと思いながら。
ヴィシは鉄板、オルガ・エシナはウィーンでしか見てないので相手役次第かな。
とりあえず大人美人な人なのでビジュアル的にはちょっとアダルトなジュリエットって気がするけど。

67 :踊る名無しさん:2014/05/10(土) 19:42:04.75
ロミジュリはソーモワの技術的な粗さが目立たないプロかも。

68 :踊る名無しさん:2014/05/11(日) 00:11:48.70
64です。マリインスキーのロミジュリ、というかロミジュリはアシュトン版しか
見た事ないので、こちらの皆さんのご意見参考になります。

Vishneva x Shklyarov
Tereshkina x Parish
Esina x Zverev
Somova x Stepin

という組み合わせになってますね。
マリインスキーの男性ダンサーにあまり詳しくなく、女性だけ挙げてしまいました。

>>66
やっぱりそうですよねw テリョが14歳のジュリエット、かあ・・・って
ピンと来なくてw

でも逆に見てみるべきかな。ヴィシと両方見ようかな・・・
ソーモワもwktkなんですが、諸事情があって美人過ぎるのが困りますw

69 :踊る名無しさん:2014/05/11(日) 00:46:41.48
テリョ好きだけれど、ジュリエットはないわー
確かガラか何かで見たけれど、14にどうしても見えないのよ
私ならとりあえず鉄板のヴィシにする
ソーモアは見た目は可愛いけれど、踊りが苦手w

70 :踊る名無しさん:2014/05/11(日) 10:46:12.45
>>68
私ならヴィシとテリョだわ。
ヴィシとシクリャーロフのは映像化されてるから、人気は一番あるんじゃないかな。

テリョのは例え14歳に見えなくても、見られるなら見ておけ精神で。

71 :踊る名無しさん:2014/05/11(日) 14:19:11.12
テリョのジュリエットはある意味見てみたいと思わせるキャスティング
個人的には一番期待してる

もちろん異論は認めるw

72 :踊る名無しさん:2014/05/11(日) 19:15:57.69
確か数年前のガラだったよね、テリョとイワンチェンコのロミジュリ
二人とも好きなダンサーだけど、どうしても中年夫婦にしか見えなかった…

73 :踊る名無しさん:2014/05/12(月) 18:47:19.40
>>64=>>68 です。
ありがとうございました。
ロンドンのロシアツアーは長いので、日本みたいに即日完売とはならないんですが
(昨年はボリショイ)さすがにヴィシはいい席は売れてきちゃってます。
なので早めに買わないとなあ。テリョも全然違うものを見る気分で見たらいいかなw
すごく安い立ち見席(£10=1700円くらい)もあるので、それでソーモワも見てみるかも、です。

74 :踊る名無しさん:2014/05/14(水) 14:10:47.74
>>72
自分もテリョ好きなんだけど、あれ思い出すと見るのを躊躇してしまう。

75 :踊る名無しさん:2014/05/14(水) 19:34:47.80
あれはイワンチェンコの存在も色んな意味で大きかったんで。
テリョーシキナはイワンと仔馬で見たときのキュートさが結構いいなと思った。

76 :踊る名無しさん:2014/05/15(木) 11:05:59.30
>>75
キュートさ?あったっけ?
凛々しかった印象しかないw

全キャスト見ちゃうとやはり比較しちゃうんだよね〜。

77 :踊る名無しさん:2014/05/17(土) 23:58:42.76
この際、マリインスキー版は、なぜこんなひどい状態になったのかの分析とか改善方法のためのスレにしたら?

スレ荒れるの必至だけど、書き込みないより良いと思う。

78 :踊る名無しさん:2014/05/18(日) 10:54:03.25
>>76
三つ編みをブンブン振っていた姿が可愛いいわー、と思ったんですよ。

79 :踊る名無しさん:2014/05/18(日) 13:15:44.05
三つ編みブンブン…確かに、そんな印象。
でも、それならやっぱり可愛いではなく、凛々しいが正解ではw

80 :踊る名無しさん:2014/05/18(日) 21:01:45.50
ステパノワはコリフェだし、頭のハチは大きくて首の短さが悪目立ちするのに主役が多くて不思議。

81 :踊る名無しさん:2014/05/25(日) 21:41:28.23
なんでキム・キミンがこんなに主役(白鳥のジークフリードまで!)
に抜てきされてるの? 何考えてんだマリインスキー・・・。
日本公演に連れてくるなよ絶対に!

82 :踊る名無しさん:2014/05/25(日) 22:03:45.49
ロンドン公演でソーモワを見ようと思うと、ロミジュリではマキューシオで、白鳥ではジークフリートでキミンを見なくてはならない…
ので行かない。

83 :踊る名無しさん:2014/05/25(日) 22:41:58.09
なぜロンドンでジークフリート!?
異常な扱いだね
来年、日本に連れてくるき満々だとみた
楽しみにしてるのに、キムがメインだったら買わない

84 :踊る名無しさん:2014/05/26(月) 22:20:50.07
劇団四季はすっかり韓国に食い荒らされちゃったけど
まさかマリインスキーにも食指を伸ばして来るとはね
来年の日本公演じゃいっぱい主役踊るでしょ
そしてお客も韓国人イパーイ

85 :踊る名無しさん:2014/05/26(月) 23:59:59.74
本当に嫌だ! 何でマリインスキーで朝鮮人なんか見なきゃならないの?
出ていけ!

86 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 00:11:24.37
マリインスキー貯金をしなくてすむわw
悲しいけれどね・・・

87 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 07:57:47.91
萎えた
マリインスキー貯金辞めるかも

88 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 08:02:10.17
連日全演目踊るわけでもないのに、馬鹿らしい。
これ何人が書き込んでるの?

89 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 08:33:31.56
連日全演目踊るわけでもないといっても、がっかりさせるようなダンサーをメインに持ってくること自体で
バレエ団の格も質も落ちたと思うのは一般的なファン心理でしょう。

90 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 09:12:32.93
ロイヤルでもたくさん日本人ダンサーが主役踊ってるけど、
あそこは格も質も問題無いってこと?

キミンは好きでも嫌いでもないが、キャスティングされてる役は普通に踊ってるよね。
なんでもかんでもケチつけるのはどうなのかと思う。

91 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 09:23:08.29
ロンドン在住の方もご覧になっていらっしゃるんですね。
ROHでのマリイインスキーご鑑賞だなんて素敵。
日本でも劇場の様子は映画の休憩時間によく拝見してますw
1階はスロープ状みたいですけど、前方はフラット後方は傾斜が大きかったり
みたいに、列によって見え方に違いはあるんですか?

92 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 17:28:55.11
balletoman

93 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 19:28:32.21
>>90
キミンまだ4公演くらいしか見ていないけど、自分は好みではないし、全く良さがわからなかった。
自分が見た公演はすべて普通以下でしたが、運が悪かったのかしら?

94 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 20:09:41.89
ロイヤルとマリインスキーを同格に話さないでください
マリインスキーに失礼です
それにしても韓国人が主役って・・。アンナ・パブロワが泣いてるよ・・。

95 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 20:22:27.98
正直、今の男性ダンサーのレベルはロイヤルと変わらないんじゃないの。
ボリショイみたいにあちこちからゲスト呼ばないだけマシって気がするが。

96 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 20:30:25.63
そういう問題じゃない…キミンが上手い下手じゃないから。

日本のバレエ団にキミンがいてもOK
ロイヤルやABTにキミンがいてもOK
ボリショイにキミンがいてもまだOK
マリインスキーにキミンがいるのだけは死ぬほど嫌なの。

97 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 20:50:43.67
ごめん、、おさわりしちゃった

98 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 21:22:21.64
ボリショイとマリインすきーに棄民がいる理由はわからん。
それなりのレベルに達してるんかね。
韓国?枠ではないのかね。

岩田は必死でその枠を超えてロシア基準でも合格と思うけど、
そこまでやっているのかね。

一定の技量はあると思うので
ロイヤルとか日本のバレエ団、ABTとかなら分かるし普通に興味あるけど。

99 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 21:51:57.06
>>98
入団したときはソリストじゃなかったけど、
マリインスキーに現在所属している男性ダンサーの中では安定している、と上層部は判断しているのでは。
小さくも華奢でもないし、ルックスもあちらの人から見たらモンゴロイドなんてみんな同じに見えるから気にならないんじゃないかな、と。

100 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 21:58:21.45
いやあどう考えても金の力でしょ
どれだけ金積んだんだ?

101 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 22:03:08.10
シクリャローフ以外、若手でパッとしたダンサーいないじゃん。
育成サボってたんだから仕方ないでしょ。

102 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 22:06:54.75
>>101
シクリャーロフは安定株に成長したのに対して、後が続かない、
アスケロフとエルマコフがもう少し勢いがつけばいいのに、微妙ですよね。
ちょうどそこにキミンははまって起用されているんだろうな、と思う。


特にエルマコフ、色んな意味でどうにかどうにか。

103 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 22:16:01.64
サラファーノフ抜けたのは本当に痛かった

104 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 23:05:14.96
自分達が育成サボっていたツケ…サボると韓国人を入れることになる…と身をもって反省する
罰ゲーム的にキミンを入団させてるのではないか…。
キミンを白鳥の湖の主役にさせて、酷い舞台を見て、こんなことが二度とない様にと
育成に力を入れてるのではないか…?

105 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 23:39:47.21
気にしてない人もいるんだから、嫌韓もほどほどにして欲しい。

106 :踊る名無しさん:2014/05/28(水) 00:27:16.16
>>105
気にしてる人のほうが圧倒的に多いのだから、嫌韓のせいにしないで欲しい。

自分もキミン舞台を見てガカーリしたので、主役はやめて欲しいと思っている一人。

107 :踊る名無しさん:2014/05/28(水) 00:35:34.56
不快な気分を蔓延させて何が変わるわけ?
本当に嫌なら、今からJAに要望書でも出せばいいじゃない。

108 :踊る名無しさん:2014/05/28(水) 00:40:05.63
見たくないならチケット買わなければいいだけのこと。
ここで特定のダンサーをsageるのはおかしいよ。
ソーモワ苦手な自分には、>>82の事態はむしろ好都合だわ。

109 :踊る名無しさん:2014/05/28(水) 03:16:27.95
>>108
キムをsageるのはダメでソーモワsageるのはOKなんだw
キム擁護派の酷いダブルスタンダード

110 :踊る名無しさん:2014/05/28(水) 07:26:08.53
Laureates of Benois de la Danse-2014:

Lefevre Brigitte (Life Achievement),
Alexey Ratmansky (Choreographer),
Mariko Kida (Ballerina),
Polina Semionova (Ballerina),
Herman Cornejo (Dancer).

テリョーシキナ、残念。

111 :踊る名無しさん:2014/05/28(水) 10:56:47.14
バレエ団自体のファンとしては見たくないならチケット買わなければいいという次元の問題ではない。
バレエ団のトップダンサーには好き嫌いは別として納得のいくだけのレベルではあってほしいと思うのは
ごく自然の感覚だと思う。
世の中、暇とお金がある人ばかりではないし、日程の都合上とか相手役とか全体のキャスティングとかで
見たくないダンサーに当たることはある。
例え好きでもないダンサーでも一定レベル以上の舞台を見せてくれれば、それはそれで仕方がないと諦める
名門バレエ団の主役を踊る以上、許容範囲以下というのは勘弁してほしい。

見たくないならチケット買わなければいいというのは、バレエ団のファンではない人や
主役だけしか考えずチケット買う人だからだろうね。

112 :踊る名無しさん:2014/05/28(水) 15:32:20.37
>>111
あなたの許容範囲におさまっていなくても、他の人の許容範囲におさまってるかもしれないじゃん。

ボリショイもパトロンがついてるソリストを起用するだし、基本チケが売れてナンボの職業ダンサーなんだから。
お金の力って書かれているけど、お金がなければカンパニー公演は続けられないんだからさ。

113 :踊る名無しさん:2014/05/29(木) 19:09:30.05
だからお金のボリショイではなく厳しい基準があったマリインスキーも落ちたと言われたのでは?

114 :踊る名無しさん:2014/05/30(金) 20:45:30.12
例えば、京都の風情のある町に、商業ビル建てれば、
「町も潤って風情のある町並みが守れる」って考えもあろうだろうけど
「そもそも商業ビル建てた時点で風情が壊れる」って考えもあるよね…。

それに今まで、その町並みが気に入っていた人に
商業ビル賛成派が商業ビルの良さをいうのはまだ解るけど、
「気に入らないなら、来るな!」っていうのはおかしいでしょ…。

今までのマリインスキーが好きだった人に、「気に入らないなら見るな」ってのは同じこと。
せめて返すなら、キムの良さでも言って下さいな。

115 :踊る名無しさん:2014/05/30(金) 21:07:53.81
例えても馬鹿には解らないわよ

116 :踊る名無しさん:2014/05/30(金) 21:38:58.52
だから、そう思ったとしてもこんなところで怒り散らしても仕方ないでしょ。
ここで書くと何かいいことあるの?
マリインスキーに怒りのメールを送ればいいじゃん。
来日公演には絶対○○は連れてこないでくれって。

117 :踊る名無しさん:2014/05/30(金) 22:24:39.27
ワガノワ第一主義の思い上がり
だからここに人が来ねえんだろ

118 :踊る名無しさん:2014/06/01(日) 21:41:53.63
豚きりだけど
キミンって故障は多いの?少ないの?

もし使用量の割に少ないとなれば
今のマリインスキーの中では割と貴重というか安心株。
酷使されても文句言わない、故障しづらい、
あるいは労働条件にあまり文句言わないのなら
賛否はともあれ昇進の理由も分かる気がするけど。

そこのところ詳しい方お願い。

119 :踊る名無しさん:2014/06/02(月) 00:31:31.16
いまのマリインスキーの男性ソリスト、プリンシパルの扱いは異常だと思う。

120 :踊る名無しさん:2014/06/02(月) 00:34:55.51
人遣いが荒いってこと?
サラもこの前インタビューでめちゃくちゃ貶してたから、
二度とマリインスキーに戻る気は無いんだと確信した。

121 :踊る名無しさん:2014/06/02(月) 15:28:58.21
>>120
人使いが荒いというか、行き当たりばったりみたいな印象。
現地で見てるわけではないので、あくまでファンのブログ拾い読みから受ける印象だけど。
とりあえずハコが増えて興業を成立させるのが優先、っていうか。
もちろんそれは正しいことだけど、
物理的な距離とか、準備する時間とか、そういうことをもう少し考慮して組みたてないといかんのでは?と感じた。
才能ある素材としても、一朝一夕で開花しないし、今は怪我持ちでなくても、無理させればリスクは高まるでしょうに、と。

122 :踊る名無しさん:2014/06/04(水) 17:58:02.27
あーたしかに、私もブログ拾い読みですが、そういう印象。
キャストもとりあえず出す?って感じで、え?こんな日程で出来んの?
案の定二転三転、怪我人も入り混じり、さらに二転三転。
計画的に育てて貰ってる人って幹部お気に入りのごく一部って感じ。
あとは、テキトーに突っ込んで馬車馬させてる印象。

123 :踊る名無しさん:2014/06/04(水) 21:34:54.33
>>96 なんでボリショイだとOKなの?
まあたしかに国際化が進みすぎるのはどうかと思うわ
オペラ座とかが外人採用しだしたら焦る 伝統的なバレエ団も残してほしいからな
でもいまのマリインスキーはもはや伝統を貫く余裕ないんじゃ?
日本人ダンサーがマリで活躍できないのに自国より下と思ってる国のやつに活躍されてひがんでる風に見える

124 :踊る名無しさん:2014/06/04(水) 22:03:23.46
>>123
最後の一行でお里が知れるよ
日本人なら思いもよらない斜め上の思考

125 :踊る名無しさん:2014/06/05(木) 00:17:17.44
そもそもユニヴァーサルバレエにマリインスキーからスタッフが幾度か数人渡っているでしょ。
韓国とは絆があるんじゃないの。

126 :踊る名無しさん:2014/06/07(土) 04:28:57.52
>>123
最後の一行、まるでスケート板の山犬のようだw
「マオタ(山犬の造語)はヨナに嫉妬してるニダ<丶`∀´>ウェーッハッハ」に被る

127 :踊る名無しさん:2014/07/02(水) 20:34:33.39
ジガンシナってまだマリに来るかボリに行くか決まってないのねー

128 :踊る名無しさん:2014/07/04(金) 20:28:56.61
シリンキナご懐妊?

129 :踊る名無しさん:2014/07/16(水) 00:36:16.86
ついにシャプランがマリ入団。
ボンダレワも入団。
しかしここ人いなすぎ。

130 :踊る名無しさん:2014/07/17(木) 14:14:42.72
シャプランの入団は素直に嬉しいな
ちゃんと育って欲しい

131 :踊る名無しさん:2014/07/17(木) 17:43:44.34
もったいぶらずに、ワガノワから直接入団したほうが好感もてたのに>シャプラン

132 :踊る名無しさん:2014/07/17(木) 18:00:49.02
コールドは嫌だったんじゃないの?
ダンチェンコではソリスト、ミハイロフスキーではプリンシパルだったんだよね
マリには何として入ったんだろう

133 :踊る名無しさん:2014/07/17(木) 18:53:45.39
人それぞれだよね。
格下のカンパニーの良いポジションから始めるか、
超一流の団で下積みを重ねてカラーを身につけるか。

コールドで入ってコツコツ頑張ってたら
同じ路線で自分よりやや出来が良く、若さと将来性だけはある子が現れて
ポジション取られちゃうリスクもあるだろう。

134 :踊る名無しさん:2014/07/19(土) 00:16:00.26
シャプラン、ファーストソリストだって、某ブログによると

135 :踊る名無しさん:2014/07/19(土) 01:51:29.63
プリンシパルでなくても妥協したんだね
いきなりマリでプリンシパルはないか…

136 :踊る名無しさん:2014/07/20(日) 10:27:59.08
たった3年の他団の経験でプリンシパルじゃは反感かうでしょ。
ファーストでもすごいよ。
私はレベデフの才能の方が欲しかったけど。

137 :踊る名無しさん:2014/07/20(日) 10:51:50.64
ファーストソリスト、いいポジションじゃない。

138 :踊る名無しさん:2014/07/27(日) 08:34:15.33
同期でライバルのスミルノワより格上の位置で採用されなきゃ嫌なの。
ダンチェンコやミハイロフスキーは二流バレエ団だから嫌なの。

ワガママ全部とおして入団おめでとう。こんなデカい女いらねーだろ。

139 :踊る名無しさん:2014/07/27(日) 19:59:34.46
ジェーニャはボリに移籍したから自演さんはもう来ないで。

140 :踊る名無しさん:2014/08/17(日) 14:52:42.98
ロンドン公演の様子をいろいろみたけど、ダンサーの名前が違いすぎてすっかりわからなくなっている。

141 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 22:08:25.17
2015年11月来日公演は白鳥、ロメジュリ、愛の伝説の模様
招聘はジャパンアーツ

142 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 20:40:27.48
愛の伝説とは思い切ったね。
ボリショイででみたいと思っていた作品でマリのイメージは無いのだが、
よく考えれば、テリョとかメフメネが似合いそうだな。
ロパやヴィシのも見たい。
楽しみだ。

143 :踊る名無しさん:2014/08/23(土) 18:13:13.57
愛の伝説って、今年のボリショイライブビューイングにメニュー加わってるやつだよね

144 :踊る名無しさん:2014/08/24(日) 23:48:53.13
>>143
そう、でも振付がが違うと思う。

145 :踊る名無しさん:2014/08/29(金) 01:26:28.38
キエフバレエ来日公演ででマハリナが出るんだね。
まだ現役だったんだ。

146 :踊る名無しさん:2014/08/29(金) 16:36:35.41
>>145
情報ありがとう。
マハリナ万歳。

147 :踊る名無しさん:2014/08/29(金) 22:11:58.27
年寄りは早く引退してほしい。

148 :踊る名無しさん:2014/09/30(火) 15:09:15.44
キーロフの星

149 :踊る名無しさん:2014/10/09(木) 18:53:28.80
ステパノワが辞めたそうで

150 :踊る名無しさん:2014/10/10(金) 12:56:28.23
キエフ来日公演、政治的な理由によりルジマトフ&マハリナ降板ですか・・・

151 :踊る名無しさん:2014/10/10(金) 21:40:05.07
>>150
>キエフ来日公演、政治的な理由によりルジマトフ&マハリナ降板ですか・・・

本当だ。
http://www.koransha.com/news/news_20141010.html

S席買ってたんでショックがでかい。
どちら側からどういう圧力がかかったんだろう?
ロシア側が断ったんだろうか。
それともキエフバレエのメンバーがロシア人との共演を拒否したんだろうか。

マハリナとルジマートフの生の踊りを見たかった。

152 :踊る名無しさん:2014/10/10(金) 23:28:58.64
>今回の劇場側の決定を覆してもらうべく、幾度となく交渉を続けて参りましたが

落ち着いて読むと「劇場側の決定」と書いてあるね。
キエフ側がマハリナらとの共演を今になって拒否してきたという事か。

153 :踊る名無しさん:2014/10/11(土) 01:42:31.50
残念だわ。マハリナが観たかった。
シェヘラは別の機会を作ってほしい。

154 :踊る名無しさん:2014/10/11(土) 14:11:14.58
反ロシア派から圧力かかった、とかかな
ウクライナは両陣営ともそういうとこえげつないっていうし

155 :踊る名無しさん:2014/10/11(土) 17:27:01.22
あぁ

156 :踊る名無しさん:2014/10/12(日) 01:17:53.43
それで、ステパノワはどこに着地したの

157 :踊る名無しさん:2014/10/18(土) 20:52:28.66
コンダウーロワは赤服さんのとこで今頃白鳥を踊っているんだな〜。

158 :踊る名無しさん:2014/10/18(土) 20:56:55.31
と思ったら、終演してました。7時開演でなく5時からだったのか。

159 :踊る名無しさん:2014/10/19(日) 04:53:07.91
コンダウーロワ観てきた。調子イマイチなのか、あまりノッていない感じで残念でした。

160 :踊る名無しさん:2014/10/19(日) 10:28:01.78
今日行くんだけど
大丈夫かな
いい太もも見せてね
コンコン♪

161 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 12:12:52.35
コンコン見てきた
調子悪くないよあれは
コンコンは腕の動かし方がバレエ芸術ではないから
手足長くて伸びやかなだけで、物足りなく思うのがコンコン
まああんな程度だから

コンコンおつかれ

162 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 13:39:15.58
コンコンて、、綺麗だけど狐ぽいから?
ツイッターでは大絶賛の嵐だったのに、ここは冷めてるね。

163 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 17:51:52.22
サラ・ラムのほうが比較にならないほどいいよ
スワンレイクは
コンコンの場合は腕の動きが粗末
見ていても綺麗とは思えない
手足長いからおしとやかな白鳥って感じでみればいいんだろうけど・・
顔の表情やそれにあわせた手の表情はいいよ
大絶賛というのは、他のダンサーを見てないからそうなるんだろうな
大絶賛にはなれない
おしとやかならばもっと腕の動きを工夫してもらいたい
とにかく腕の動きが雑
綺麗ではない


マリこの前の来日では他のダンサーが酷かったし、次期エースのコンコンこんなだから
マリは落ちるとこまで堕ちたね
誰かいいダンサーでてきてもらいたいよ

164 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 18:01:11.62
来日公演のサラ・ラム、酷かったじゃん・・
何のためにマリsageに来てるわけ?

165 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 20:25:39.67
サラの方が良かったけど・・

166 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 21:03:36.57
まず第一に手足が短いと既にロシアの正統派白鳥とは呼べなくなるのですよw

167 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 21:15:29.81
骨太大鷲

168 :踊る名無しさん:2014/10/21(火) 13:34:18.69
サラの方が躍動感あった
コンダウーロワのはだらっとしてる

169 :踊る名無しさん:2014/10/21(火) 18:12:09.60
◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part10 ◆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1373984043/

170 :踊る名無しさん:2014/10/21(火) 23:18:54.81
ロパートキナ、ヴィシニョーワが引退したらここもう終わりだよね
朝鮮人が主役張るようになってるくらいだし
これから朝鮮人の巣窟になってくよ きっと

171 :踊る名無しさん:2014/10/21(火) 23:48:56.69
オケの来日公演は2年前の前回より好評だった

172 :踊る名無しさん:2014/10/22(水) 19:15:12.41
19日の牧バレエ団に客演した
コンダウーロワさんの白鳥観ました。

物凄く気になったのが
前方上手側・客席にいたお客さんが
ありえないタイミングで拍手連発してたこと。
当初は「バレエ観賞の初心者かな?フライングで
拍手する箇所を間違えちゃったのかな?」と善意に解釈していましたが、
その後も1人で、ありえないタイミングでの大音響拍手を
数十回規模で連発。
明らかに公演妨害意図の嫌がらせ行為でした。
会場内警備スタッフさんが
全く注意しなかったのが残念でした。

173 :踊る名無しさん:2014/10/22(水) 20:56:58.05
コンダウーロワ酷評しているブログがあったけど、何かやらかしたの?

174 :踊る名無しさん:2014/10/22(水) 22:27:15.07
単にアンチがいるだけw

175 :踊る名無しさん:2014/10/23(木) 00:15:22.55
コンダウーロワは自分の実力は棚に上げ、
ワガノワ出身ではない者に対しての批判的な口調がきつかったからじゃ?

176 :踊る名無しさん:2014/10/23(木) 15:00:24.36
バレエ関係のブログは、基本的な身体構造も理解してないくせに
単なる自分の好き嫌いをもっともらしい口調でさも高度な舞台評かのように語ってるだけなのが少なくないしね

177 :踊る名無しさん:2014/10/23(木) 20:12:01.79
バレエ経験無いオバサマが
バレエの評論してるからね

178 :踊る名無しさん:2014/10/24(金) 09:26:24.01
下手にバレエの経験あるオバサマの方が性質が悪いw

179 :踊る名無しさん:2014/10/24(金) 11:11:30.20
それ言えてる。下手に経験ちょっとあるおばさんがいちばんたちわるい。
すっごく本質的じゃない技術論をふりかざして、
細かい技術はわからないけど素直に伝わるものをきちんと感じ取ってる観客を小馬鹿にしたり。
結局は自分の好みだったり偏見でしかないものを、いかにも裏付けあるように語ったり。

180 :踊る名無しさん:2014/10/24(金) 11:46:59.32
どっちもどっちってことだよ。

181 :踊る名無しさん:2014/10/24(金) 15:36:56.74
お教室の先生とかでも若手ダンサーをわが子のように吹聴して
大きな勘違い迷惑ババアとかいるよねw

182 :踊る名無しさん:2014/10/24(金) 18:24:24.26
つーかババアはみんな迷惑。

183 :踊る名無しさん:2014/10/24(金) 18:32:22.98
バレエ記事ばかりなのに、タイトルに Dr.○○○ とか 内科医○○○ と付けてるブログに
遭遇したことがある。
やっぱり医者って顕示欲強いんだな。

184 :踊る名無しさん:2014/10/24(金) 19:12:54.79
バレエの人は高学歴・高収入によく噛み付くよなw

185 :踊る名無しさん:2014/11/01(土) 13:53:12.25
来日中のロパ様
JAのサイトにきれいな写真出ている。
あまりきれいに撮れた写真UPされないから
今回はいい感じです

186 :踊る名無しさん:2014/11/01(土) 21:56:26.43
2015年にマリインスキーが来日するとしたら、
2012年と同じく11月と思った方が良いかな?

187 :踊る名無しさん:2014/11/02(日) 10:38:19.66
どこかで配ってた公式チラシだかwebに11月とあったよ。
10月または12月に一部日程とか地方公演が食い込む程度のずれは別として
その頃と思っていていいのでは。

188 :踊る名無しさん:2014/11/02(日) 11:18:53.25
>>186

確か演目も決まっていたと思う。
かなり普通の演目でいた。「白鳥」「ドンキ」(これはボリショイと被っているという記憶から逆算しただけであやふや)
「ジゼル」でなかったっけなあ。
確か来年はオペラも来る時ではなかったっけ?

189 :踊る名無しさん:2014/11/02(日) 12:01:53.15
私の記憶だと「白鳥」「ドンキ」と「愛の伝説」だったかな?
ジゼルもちょっと見たいねえ。ドンキ外してジゼルの方がいいかも

バレエは2015、オペラは2016に来日の予定。
https://www.japanarts.co.jp/blog/blog.php?id=1139

190 :踊る名無しさん:2014/11/02(日) 12:02:53.48
男性ダンサーが全然わかんなくなちゃった

191 :踊る名無しさん:2014/11/02(日) 12:13:34.75
188です。
>>189
サンクス。オペラは重ならなかったんですね。
日程すごいなあと思っておりました。
「愛の伝説」かあ。
確かにどこかで演目見た印象があるんですが、あやふやですみません。

192 :踊る名無しさん:2014/11/02(日) 12:42:07.98
マリもボリも定番の白鳥は外さないけど、
1演目は何か「おっ」って感じの演目を持ってきてくれるよね。

193 :踊る名無しさん:2014/11/02(日) 15:43:51.34
>>187−191
>>186です。ありがとうございました。
来年ロシア旅行を検討中で、ボリショイとミハイロフスキーは11−1月に来るので良いとして、
マリの来日と重ならい日程を考える必要があったので、大変助かりました。

194 :踊る名無しさん:2014/11/03(月) 03:36:30.52
スコーリクの最近の白鳥見たけどいいね
なんでこんなに叩かれてるのかわからん

195 :踊る名無しさん:2014/11/03(月) 08:03:05.79
実際に見た公演が酷かったから印象は良くないなぁ。
だから最近の画像も興味なくて見てないかわわからないけど、
少し前の画像みれば、叩かれる理由は一目瞭然。

196 :踊る名無しさん:2014/11/03(月) 09:28:20.24
出張乙

197 :踊る名無しさん:2014/11/03(月) 19:22:02.67
12 名前:踊る名無しさん[] 投稿日:2014/11/03(月) 03:19:45.44
スミルノワがマリインスキーで踊った白鳥見たけど。。
これスコーリクの方がよっぽど良くないか?
劣化してるぞスミルノワ

198 :踊る名無しさん:2014/11/04(火) 19:03:27.48
スコーリク憎しのあの人かw

199 :踊る名無しさん:2014/11/05(水) 09:07:56.07
2007年に上演されたくるみ割り人形は演出が実に斬新で型破りでモダンで垢抜けしていた。
特にクララ役のイリーナ・ゴールプさんのジャズダンスのような踊りが目を惹いた。
動きが柔らかく美しいしコケティッシュな感じがいい。
旧来のワンパターンな流れを排除し2幕の性格舞踊も全てオリジナルに作り変えられていて実に面白いい。
賛否両論もあるが私はこちらの方が好きだ。クラシックバレエももっとモダンな感じになって欲しい。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



200 :踊る名無しさん:2014/11/05(水) 21:48:33.94
>199
それDVDになってイギリスDECCAから発売されてました。さっそくタワレコで買って来ましたよ。
テレビだともっと画質がいいですよ。
クララ役のイリーナ・ゴールプさんは目がぱっちりした凄い美人、演技も上手いし、
将来が楽しみです。

201 :踊る名無しさん:2014/11/05(水) 23:01:18.12
「クララ役のイリーナ・ゴールプさん」が、「イーゴリ・コールプさん」に見えた  (゚ρヾ)ゴシゴシ

202 :踊る名無しさん:2014/11/06(木) 21:16:32.26
バレエというよりゲルギエフ目当てのクラオタ

203 :踊る名無しさん:2014/11/06(木) 22:07:17.56
DVD見た感想ですが、
ゲルギエフがアップで映っていたが、どう考えてもゴジラ。
このDVDの見所は酔いつぶれた貴族たちの踊りと2幕のミツバチの踊りと
長身178センチのプリンシパルでもある「エカテリーナ・コンドウロワ」のスネークダンス。
そして極めつけは「イリーナ・ゴルプ」扮するクララ、
とにかくゴルプさんの踊りがとてもしなやかで柔らかい、まだ2009年時点ではファーストソリストだったが
今はどのくらいの地位にいるんだろう、ちょっと気になって来た。彼氏でもできて結婚でもしたのかな?

気になる気になる。

204 :踊る名無しさん:2014/11/06(木) 22:18:05.97
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



もう一人気になる女性ダンサーがマリンにいるんだけど頑張って欲しいね。

205 :踊る名無しさん:2014/11/07(金) 14:46:28.69
とりあえず予定が出てたんで。

2015
11〜12月 マリインスキー・バレエ
「ガラ」「愛の伝説」「ロミオとジュリエット」「白鳥の湖」

206 :踊る名無しさん:2014/11/07(金) 18:08:32.06
目玉は誰になるだろう。
マハリナ以外思い入れのあるプリンシパルはいないので
白鳥はシクリャローフ王子の回を買おう。

207 :踊る名無しさん:2014/11/08(土) 11:47:46.24
王道のロパートキナの白鳥の湖
ドラマティックなヴィシニョーワのロミジュリ
愛の伝説で、ド迫力のテリョーキナと可憐なソーモワの競演
とかが売りかな。

まあ後はコリアンゴリ押しが無いことを願う

208 :踊る名無しさん:2014/11/08(土) 12:31:04.24
テリョは行くぜ。あとシャプランも見たいなあ。

結局全幕はだいたい行っちゃう気がするけどキャストしだい。
棄民ならやめとく。ソーモワ好きじゃなかったけど
youtubeとかでよかったら行くかも。

209 :踊る名無しさん:2014/11/08(土) 14:29:59.73
愛の伝説ものすごく楽しみなんだけど
もしかして相手役にキミン使うんじゃないかという悪寒が…
違う人だったら絶対行く

210 :踊る名無しさん:2014/11/08(土) 21:34:37.82
愛の伝説、DVDと抜粋しか見たこと無いけど、
ロシア系バレリーナが踊りたがる理由がよく分からん
掌ピキーンが太極拳か何かっぽい

全幕を生で見れば分かるかな?

211 :踊る名無しさん:2014/11/08(土) 22:03:45.58
>ロシア系バレリーナが踊りたがる理由がよく分からん
いまどきの安っぽいコンテ風味だからかな?

私も全幕を生で見たことはないし、
ヴィシとかが踊れば良さが分かるかも知れぬ。
クソ演目でもいいカンパニーがやればそれなりに見えるかも。

キャストよーく見て安席を買おうかとも思っているが
どうせ持ってくるのならまともな全幕バレエにしてほしいのが本音。

212 :踊る名無しさん:2014/11/08(土) 22:07:01.26
>>210
ボリマリガラで
テリョーシキナが踊ったのはよかったよ太極拳

213 :踊る名無しさん:2014/11/08(土) 23:06:39.32
>>210
ロシアバレエにとって大切な作品だからだと思うよ
共産主義時代への憧憬もあるのでは

214 :踊る名無しさん:2014/11/08(土) 23:08:47.78
213だけど、訂正
憧憬ではなく、郷愁が近いね。

ソ連バレエにとって大切な作品だから、元ソ連人のバレリーナたちが踊りたがるのでは

215 :踊る名無しさん:2014/11/08(土) 23:42:29.27
愛の伝説、自分は大好き。
綺麗なお姫様が主役のバレエよりも、不細工な女王が主役のバレエの方が自分を重ねやすい。

妹のために美貌を失ったのに、その妹に好きな男を奪われた許せないキーッ!捕まえろ!捕まえろ!
(このシーンの3人の主役とコールドが圧巻!)
許せない!でも、その一方で、妹に幸せになってもらいたい気持ちもある。
そして一度で良いから、あの男に抱かれたいと夢を見る。。。(この妄想のパドドゥがせつない)
私が我慢すれば良いんだ、2人の結婚を許そう。。。

ここで2人が結ばれないのも良い。ここであっさり妹と結婚するような男じゃないのがカッコいい。
誰も結婚して幸せにならない。そんな愛の伝説なのがいいの。

216 :踊る名無しさん:2014/11/08(土) 23:47:46.71
>>215
ストーリーが深いよね!
グランドバレエとは思えないような意外性のあるストーリー展開に感動した

ただ、音楽はあまり好みではない
慣れれば好きになるかな?

217 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 00:21:44.23
>>214
>ソ連バレエにとって大切な作品だから、元ソ連人のバレリーナたちが踊りたがるのでは

ソ連崩壊からもう23年経った。
ソ連時代に舞台に上がったダンサーは定年を迎えて劇場管理職か教師になってる。

バレリーナというより、現代ロシアのバレー界がアイデンティティを求めて上演してるんじゃないかな。
新しいロシアはまだ定番になるようなバレエ作品は生み出していないから。

218 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 00:23:47.31
マジで朝鮮人主役に抜擢しそうだよね
日本公演で
絶対にその回のチケットは買わない

219 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 00:40:27.13
>>217
ちょw
前2行、もちろんそんなことは分かっているよ。
今の時代のロシア人たちも、ソ連時代について振り返ったりしているみたいだよ。
ちょっと前の時代のファッションを懐かしむような感覚。

220 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 07:10:07.72
愛の伝説はDVDやツベで見て、一度公演を見てみたいと思っていた。
中近東が舞台だけど、キャラクターダンスの群舞をみるとソ連時代のにおいを感じる。
自分はメフメヌ・テリョとシリン・ノーヴィコワ。スコーリクとソーモワで見たい。
フェルハドは影が薄い印象があるのでおまかせw

221 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 07:36:29.67
シクリャローフの嫁が入りそうこの演目だと
今さら言ってしょうがないけどオブラスツォーワでみたかったこのラインナップ

222 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 07:47:54.89
ロパとオブラスツォーワでやってたよね。

223 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 08:52:32.34
フェルハドはポポフかズヴェレフがいいなぁ。
キミン、エルマコフ、アスケロフだと残念。

224 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 10:37:30.46
自分が時々使っている手口だけど

嫌いなダンサーがいるなら、
早めにジャパンアーツのアンケートとかに書いたほうがいい。
理由と一緒に、かつ早めに。代案を一緒に書くとさらに良い。
その代案がJAなり劇場がメリットあるようなものなら望みはある。

例えば、割と有名なAはこのような理由で見たくない。
マリインスキーの若手にも興味があるので
Aを見るくらいなら、コールドとかでもこの役を踊り始めた有望株を出して
など。どんな人が来るかわからないが、Aよりも安そうな人であれば
向こう側もメリットあるだろう。


来年の11月公演なら、概要は来年前半に出るだろうから
JAと劇場側の交渉はもっと前。
ボリショイ会場のアンケートで大丈夫かな。

降板やパートナーの都合などもあるし、
もともとこちらの希望が100%通るわけではないけどね。

225 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 11:30:04.70
ボリショイのアンケートで朝鮮人が来ないように書くわ
何で金払ってあんな汚い物見なきゃならないの?
前回の公演も気分が悪かった

226 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 11:36:42.27
冗談じゃなくてキミンジークフリードとかで主役に抜擢されたら
在日が東京文化会館に集結するよ

227 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 11:44:58.69
嫌いなダンサーリスクが高いと
安席を買わざるを得ない。
少なくとも私は。

この日は9割方この人だろうと思う日だけ
高い席を買うわ。

228 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 17:59:12.13
岩田さんはキムキミンをブリヤートに呼んで踊ってもらったりしてるから、
ここの書き込み読んだら悲しむだろうな。

229 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 18:05:50.69
キム擁護に、無関係な岩田さんを使うなよ。
斜め上すぎるわ。

230 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 18:06:29.79
韓国人とカラムとろくなこと無いのに…逃げて!!!!岩田さん

231 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 18:10:37.44
キミンの踊りが気に入らないならともかく、
人種差別で拒否するお前らが気持ち悪いわ。

232 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 18:12:14.44
>>228
在日は日本に寄生してないで早く半島にお帰り下さい
まじでみんなボリショイの公演で朝鮮人が主役に抜擢されないように書きましょうよ

233 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 18:15:21.07
>>231
韓国人擁護して、日本人は気持ち悪いととか、お前の方がどうかしてるよ。
どうぞ朝鮮に渡って幸せになってください。

234 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 18:18:28.48
>>233
>日本人は気持ち悪いととか、お前の方がどうかしてるよ。

俺は自分がお前らよりまともな日本人だと思ってるから。

まあ、こんなところでクダ巻いてないでマリインスキーに直接メールして
朝鮮人を外せ!って言ったらいいんじゃないか?
そうやって日本人の評判を下げる売国行為に励んだらいいよ。

235 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 18:20:55.62
うわあ 日本人成りすましの在日が湧いてきたよ。。
もう朝鮮人と関わり合いになると本当にろくなことにならないね

236 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 18:27:25.00
「俺は日本人だが…」の典型的なりすましニダー乙

237 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 18:31:30.31
>>236

バカの一つ覚えだな。
お前らのような人間のクズに何言われようと褒め言葉にしかならんわ。

238 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 18:42:26.58
自己紹介乙

239 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 19:52:51.91
>キムキミンをブリヤートに呼んで踊ってもらったりしてるから
岩田さんのところはもともとモスクワのバレエ団とは違う人種が多いし、
そもそも岩田さんだってロシア系ではないじゃない。
岩田さんは世界一のキャラクター役を踊り得るし、
その役ではボリショイにふさわしい人だと思うけど。

この話は差別ではなくて区別とも言えるよ。
純血主義(だった?)のマリインスキーで
非ロシア系が真ん中を踊るのとは全然別の話。

240 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 23:30:48.06
キミンはブロンズアイドル見たけど、好みではなかったなぁ
身体が貧弱なダンサーは苦手
それを補う技術(例サラファーノフ)や華(日本で初主役時のシクリャローフ)が欲しい
でもあの時のキミンにはそこまでの技術も感じなかったし、華もなかった

正規料金でキミン主役を見たいかと言われると
まったく見たいとは思わない
得チケが出るか、女性がヴィシかロパなら諦めて見るって感じかな

241 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 23:39:12.04
普通に考えて、大金が回ったかだよなー

242 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 23:54:49.97
どう考えてもお金でしょう それ以外考えられない
来年来日して主役張ったらウジテレビとかが
「マリインスキーで主役を演じる韓国人ダンサー!」って持ち上げるよ

243 :踊る名無しさん:2014/11/09(日) 23:55:02.53
>キミンはブロンズアイドル見たけど、好みではなかったなぁ
240に同感。
でもヴィシかロパでも安席以外は買えない。
今のところ誰と組んでるんだっけ?テリョあたりだっけ?

244 :踊る名無しさん:2014/11/10(月) 03:15:35.06
えー
テリョで見たいから、相手役キムは絶対やめてくれ

245 :踊る名無しさん:2014/11/10(月) 09:30:16.12
>>240
自分も同意…というか、好みではないにせよ、もう少し踊れるダンサーなのかと思ってた。
実際に見てみたら良さが全くわからなかった。
ガラコンでもサポートも上手くなかったし、相手が可哀そう

246 :踊る名無しさん:2014/11/10(月) 09:53:01.75
ガラに関しては、どっちもどっちじゃなかった?海賊だったっけ。

247 :踊る名無しさん:2014/11/10(月) 22:05:32.36
というかああいうマイノリティって人一倍のもう一倍頑張って
認められて、それで役を取るという流れがいつもながらでは。

そこまではいかなくとも
普通のレベルにも達せず
アファーマティブアクションで配役

いらないよね。

248 :踊る名無しさん:2014/11/11(火) 00:16:41.94
>>246
エフセーエワと「ディアナとアクティオン」@ガラ
エラが目立つ貧相な顔と薄っぺらい身体でアクティオンだとさ。
直前で見たアクティオンがポルーニンだったから余計に見劣り。

エフセーエワはその後に田北しのぶ主催震災復興支援ガラで
コールプと踊ったの見たけど、普通に良かった。
PDDはやっぱパートナー次第でね?

249 :踊る名無しさん:2014/11/12(水) 00:44:26.21
ああ嫌だ嫌だ
日本人でも嫌なのに ましてや韓国人!

250 :踊る名無しさん:2014/11/12(水) 20:30:05.19
新大久保でヘイストスピーチしてる人達
キミンが主役の日に会場の周りでデモ起こしてほしい

251 :踊る名無しさん:2014/11/12(水) 23:13:36.54
2007年の「SwanLake」のDVD見たけど演出も画質も撮影も良かった。
と言うか他のを真剣に見た事が無い。
オデット役のロバートキナは目のメイクがきつ過ぎたせいか白鳥が不自然に見えた。
黒鳥はあれで良かったのだけど。
わしが大好きなイリーナ・コルブさんもきちんと踊っていたし大満足。
コルブさんは今でも活躍中なのかな?

252 :踊る名無しさん:2014/11/13(木) 00:00:35.69
なんで名前を正確に描けないのかねえ

253 :踊る名無しさん:2014/11/13(木) 00:06:46.20
>>252
お前嫌な奴だな。
ロ「パ(pa)」ートキナだよ、って教えてあげたらいいだけじゃないか。

254 :踊る名無しさん:2014/11/13(木) 00:27:52.08
このひと東バスレとかでもはしゃいでるオジサンじゃないの。

255 :踊る名無しさん:2014/11/13(木) 00:41:37.37
コルブに至っては、どうすりゃそんな風に読めんの?て感じ

256 :踊る名無しさん:2014/11/13(木) 00:47:39.38
3人ともキチンと間違えているとこが素晴らしいです。

257 :踊る名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:17.89
クラスレからの出張ですってば

258 :踊る名無しさん:2014/11/13(木) 08:21:28.41
2007年の白鳥で「小さな白鳥の踊り」の音楽が全く違う曲に変えられていたが、
あの理由はなんなんだ。おかしくないか?

259 :踊る名無しさん:2014/11/13(木) 08:24:25.36
>>253
もう、その指摘飽きたよ。わからない人は放置しようよ。

260 :踊る名無しさん:2014/11/13(木) 09:06:45.23
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000RY42GC/gowatchintheb-22%20/
やっぱり、これが一番気に入った。ロパートキナの痩せ過ぎが気になったけど
演技、演出、振り付け、撮影、みんな素晴らしかった。なかでも群舞の並びはとても美しい。
オデットがオーバーラップして映されるシーンもね。

261 :踊る名無しさん:2014/11/13(木) 21:17:29.30
でね? まぎらわしい

262 :踊る名無しさん:2014/11/13(木) 21:31:48.50
わしの好きなロシア娘

イリーナ・ゴルプ、リプニツカヤ、アンナ・チャップマン、アナスタシア、ソトニコワ、ラジオノワ、スルツカヤ、
ウンダローワ、ロパートキナ、ザハロワ、

こんな感じだな。

263 :踊る名無しさん:2014/11/13(木) 21:50:47.14
>>258
おかしくないよ。

264 :踊る名無しさん:2014/11/13(木) 23:23:58.41
ウンダローワ

265 :踊る名無しさん:2014/11/14(金) 09:18:17.88
本当に伸びないね、このスレ wwww

266 :踊る名無しさん:2014/11/14(金) 20:14:30.50
イリーナゴループって歳いくなの?
誰か教えくれ、気になって気になって眠れねーよ。

今朝、目覚めたらわしの横にイリーナが寝てたよ。

267 :踊る名無しさん:2014/11/15(土) 16:26:13.82
来年ソモーワに絶対に来てほしい
最近の白鳥の湖みたけど凄くいい!

268 :踊る名無しさん:2014/11/15(土) 18:45:07.43
ソモーワって(笑)
私もソーモワが見たいよ 前回見れなかったし

269 :踊る名無しさん:2014/11/15(土) 19:19:40.22
名前を間違えた書き込みが続くね。

270 :踊る名無しさん:2014/11/15(土) 20:28:26.77
ロミオとジュリエットより眠れる森の美女を見たい
ロミオとジュリエット途中ダレるもん

271 :踊る名無しさん:2014/11/15(土) 20:35:49.56
駄々っ子かよ

272 :踊る名無しさん:2014/11/15(土) 20:38:47.06
>>270
眠りは赤ずきんとかつまんないし

273 :踊る名無しさん:2014/11/16(日) 13:37:53.67
ブルーバードとフロリナだけでいい

274 : 【東電 69.5 %】 :2014/11/16(日) 15:19:47.31
>>270
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!

275 :踊る名無しさん:2014/11/16(日) 15:21:20.36
「眠れる森の美女」は劇的なシーンが少な過ぎる。
やっぱり「白鳥の湖」が一番良い。物語が繊細であり劇的でありメリハリがあって面白い。

276 :踊る名無しさん:2014/11/17(月) 22:54:44.81
何故ヴィシニョーワはあんなコンテ一辺倒になっちゃたの?
訳わからんコンテよりも古典もっと踊ってほしい
コンテなんか古典が踊れなくなってからでいいじゃん

277 :踊る名無しさん:2014/11/18(火) 12:01:56.61
彼女の強烈な個性を生かせる古典なんてある?
古典だと独自にとことん突き詰めて踊るタイプなので何をおどってもヴィシニョーワと言われる。
良くも悪くも自己表現を最大限発揮できるのがコンテ。
しかも筋トレのし過ぎで最早古典向きのマッスルではなくなっている。

278 :踊る名無しさん:2014/11/18(火) 13:11:33.88
白鳥、ドン・キは日本ではもう見れない?
ABTでも白鳥は今期来期予定無し。全幕はジゼルとロミジュリが多いのかな。
白鳥に凄いコンプ持ってそう。

279 :踊る名無しさん:2014/11/18(火) 18:03:28.76
ていうか、ロシアバレエの基準からいくと手足が短すぎ。
しかも白鳥とか彼女たいして踊りたがってないしw

280 :踊る名無しさん:2014/11/18(火) 18:07:25.39
>>278
ABTのヘンテコ白鳥なんて見たい?
相手役からも死にそうもないジゼルと言われるし、ロミジュリはマノン風のエロいヴィシ特別版w

281 :踊る名無しさん:2014/11/18(火) 18:16:42.72
うーん やっぱりコンテやると体型崩れるよね 今ムキムキ過ぎる
できれば古典に集中してほしかった
オーロラ、キトリ、ニキヤ。。。
ヴィシニョーワに合った役いっぱいあるのに勿体無いことしてるよほんと

282 :踊る名無しさん:2014/11/18(火) 18:47:59.65
白鳥を初めて踊るのに不安だからドイツで練習したいと日本公演キャンセルするぐらいの
ビビり、インタビューでも「白鳥は似合ってないと言われますが」と発言。
どんなコンプかよくわからないが、わだかまりはあると思う。

コンテ志向で筋肉ムキムキ、世界中でゲストプリンシパル。ポリーナもそう。
同じエージェンシー。芸術の世界も経済の波には購えない。

283 :踊る名無しさん:2014/11/18(火) 18:58:59.54
うーんまあ コンテが本当に好きなんだろうけど
ヴィシニョーワの為に今まで作られた新作どれももう一つ。。
とてもじゃないが未来に受け継がれる作品ではない。
大体ノイマイヤー、ラトマンスキー、マイヨー、カールソンの作品のどこがいいのか全くわからん

284 :踊る名無しさん:2014/11/18(火) 19:07:19.41
そうだよね。
コンテ見るたびに古典って素晴らしいんだ!って実感する
大体コンテとかハッキリいって古典が満足に踊れない人の逃げ場所じゃん、テクニックも崩れるし
スミルノワとか今悲惨なことになってるじゃん 椿姫とかオネーギンとかのクソみたいな作品に集中しちゃったから
ワガノワ卒業した時はあんなに素晴らしかったのに
それにコンテやっても観客は呼べない

285 :踊る名無しさん:2014/11/18(火) 20:40:54.14
玄人や通にはコンテ受けがいいんでしょ?
初めて見た人が感動を受けるのが、芸術の存在価値だと思うけど、
バレエはどんな層向けの芸術なんでしょうね。オペラは完全に社交芸術だと思うけど。
って言うと、好きな人には怒られそうだけど。

286 :踊る名無しさん:2014/11/19(水) 02:49:27.16
むしろ素人にわかりやすいと思うけど、コンテの方が。
(ただし技術力の高いコンテに限るとは思うけど)
クラシックのほうが見るのに一定の技術を必要とすると思うよ。

287 :踊る名無しさん:2014/11/19(水) 06:43:15.37
ヴィシはもう32回フェッテできなくてピケターンマネージュだったよ。

288 :踊る名無しさん:2014/11/19(水) 07:00:19.75
ヴィシは完璧主義者だからフェッテも常人程度のフェッテは出来るよw
完璧にこなせないならピケで美しく、他に重点を置くという姿勢。
コンテを踊ってムキムキになったのではなく、コンテを踊るために必要な筋肉をつけた。
マリンカのダンサーは皆昔から頭にタタキこまれてきたのは、
白鳥は手足の長くて技術力のある特別なダンサーだけが踊れるもの。
異端児と思われがちだけど、ヴィシは練習熱心だし伝統も恩師の言葉もリスペクトするダンサー。
今はマリンカも伝統より政治や世論に押されて規格外の白鳥を排出しているけどw

289 :踊る名無しさん:2014/11/19(水) 21:06:24.27
ヴィシもさんざんここで、バレエ自体規格外、あれはワガノワではないと言われてたてたぞw

290 :踊る名無しさん:2014/11/20(木) 08:37:32.13
ヴィシニョーワももう38だから、
監督か教師か現代舞踊か、
進路を選ぶ時期に差し掛かってるんじゃないの。
古典を踊り続けることはできないでしょう。

ロシアのダンサーの伝統を受け継いで
教師として次のプリマを育ててくれたら美しいけど、
今じゃ金になる選択肢が多すぎて無理だろうな。

291 :踊る名無しさん:2014/11/21(金) 11:35:32.10
来年の「ロメオとジュリエット」振り付けいかがです?
マクミランに慣れてしまっているので。

292 :踊る名無しさん:2014/11/21(金) 22:54:13.96
来年の師走の話なんて鬼が笑うけど、
来日中のボリショイのプログラムの広告にあったマリインスキー来日公演の予定。

2015/11/20〜12/6

ジュエルズ
ロミオとジュリエット
愛の伝説
白鳥の湖

予定メンバー
ロパートキナ
テリョーシキナ、ソーモワ
ヴィシニョーワ、コンダローワ
スコーリク、シリンキナ

イワンチェンコ、コールプ
コルスンツェフ、シクリャローフ
アスケロフ、セルゲーエフ
エルマコフ

もしこれだけ日本に来ると本国の公演が成り立たないような気がするから
実は「交渉中」じゃないのかな。

ジュエルズかぁ。古典が少ないからパキータと一緒にやらんかね。

293 :踊る名無しさん:2014/11/21(金) 22:56:13.02
タトゥー入れたり、節操なくゲストに出たり、目立ちたがり?で有名志向?の正統派らしからぬ性格が
踊りに出てしまうのかな。技術は完璧だけど。世界の至宝と呼ばれないのはそのせい?

294 :踊る名無しさん:2014/11/21(金) 22:57:32.20
で、もしこのメンバーで来るなら、
あえてロパートキナの白鳥は外してソーモワとヴィシニョーワで観る。

愛の伝説はロパートキナ。
ロミオとジュリエットはソーモワとシクリャローフ。

295 :踊る名無しさん:2014/11/21(金) 23:22:47.37
ジュエルズが一夜限りってのがなー
自分だったらルビーはヴィシがいいけど、ダイヤモンドはソーモワもテリョも見たいよ。
たぶんロパかな。定評あるし。
白鳥はソーモワとテリョ、愛の伝説はロパとテリョ、ロメジュリはノヴィコワも見たかったけど来なそうだからソーモワかヴィシかな。
男は合うダンサーならどなたでも。

296 :踊る名無しさん:2014/11/21(金) 23:24:29.34
いや、前回も最初はこのくらいで、産休とかで変わったんだよね。
2週間くらいの日程だから前半後半どちらかだけ参加であれば
全員予定なのもありえる。

ただし、怪我とか産休とか退団、本国の事情が出てくるのはつきものなので
やっぱり全員来たら超ラッキーくらいに思っておいたほうがいいけどね。

297 :踊る名無しさん:2014/11/22(土) 02:02:39.54
ロパートキナのジュリエットが見たい
ロパおばの私はまだ何も知らない16の乙女が見たい

ヴィシはもういい
ダンサー失格だし
ソーモアは下手糞
テリョは白鳥で見たい
ジュエルズと白鳥はロパ確定
ロミジュリはソーモアヴィシならば行く価値がない
コンコンは愛と白鳥だろうな・・・コンコンはこの前牧で白鳥見てがっかりしたからもういい
ジュエルズと白鳥ロパテリョの3回だけだな今回は

298 :踊る名無しさん:2014/11/22(土) 07:52:52.33
なるほど、ロパオタがダンサー悪口おババか。

299 :踊る名無しさん:2014/11/22(土) 09:46:45.78
コンコンをNGにしたわ

300 :踊る名無しさん:2014/11/22(土) 09:47:51.16
コンコンw

白鳥は見てないけどバヤデールでがっかりした。

301 :踊る名無しさん:2014/11/22(土) 09:53:10.23
ゆったりしたロパ白鳥も好きだったが2009年以降の劣化は見たか?
足がぐらつく、音楽に遅れる、技術もオーラも下降した。
これからはテリョとソーモワ。
ステパノワも見たかったが、退団した今はスコリクにも注目する。

302 :踊る名無しさん:2014/11/22(土) 10:07:02.49
心の叫びを発するなら、
この年末にキエフ側のわがままで降板になってしまった
マハーリナに来て欲しい。マリンカのプリマであるうちに。

もちろん、向こうはコウラン社だからJAに義理はないのだけれど。

303 :踊る名無しさん:2014/11/22(土) 10:16:25.61
キミンが来るに10ルーブル
しかも主役のジークフリートで

304 :踊る名無しさん:2014/11/22(土) 10:29:28.34
スコリクって結局前回どうだったの?

テリョはキミンと組んだりしなければ確定、ソーモワも久しぶりにいいかも。
あとシャプランが見たいな。

305 :踊る名無しさん:2014/11/22(土) 12:12:49.83
>>300
私も、テリョーシキナのニキヤ目当てで、わくわくしてたら、妊娠降板で
泣く泣く親子三人のチケット代をドブに捨てたようなもんでした。>コンコン

306 :踊る名無しさん:2014/11/22(土) 20:58:01.27
2015年も
マリインスキー日本公演は
スコリク祭り!!!

307 :踊る名無しさん:2014/11/23(日) 13:48:53.06
ジュエルズ 11月26日(水) 文京シビックホール
愛の伝説 11月27日(金)18:30、28日(土)13:00 東京文化会館
ロミオとジュリエット  11月30日(月)、12月1日(火)18:30、2日(水)13:00 東京文化会館
白鳥の湖  12月4日(金)18:30、5日(土)12:30/18:30、6日(日)13:00 東京文化会館

308 :踊る名無しさん:2014/11/23(日) 14:18:48.50
オーチャードじゃなくてうれしい。

309 :踊る名無しさん:2014/11/23(日) 14:26:38.62
月初平日ロメジュリがキツいな。マチネもある。
ジュエルズは2回くらい見たいよ。
あれ1演目だと休憩なしであっという間に終わるような…
何か他にやらないのかな。

310 :踊る名無しさん:2014/11/23(日) 15:20:07.57
>>303
もっと最悪なのは、王子にキャスティングされてた人がチケット購入後に降板し、キムが代役になること

311 :踊る名無しさん:2014/11/23(日) 16:18:46.21
ジュエルズって2回休憩じゃなかったっけ?
ボリショイシネマでそうだったので。マリインスキーは違うの?

312 :踊る名無しさん:2014/11/23(日) 18:36:38.14
ジュエルズはパリオペも2回休憩だった。
エメラルド→休憩→ルビー→休憩→ダイヤモンド

なので1幕に間に合わなくても絶対行こうと思ってる。

313 :踊る名無しさん:2014/11/23(日) 19:01:17.06
>>310
今はメンバーには名前ないよね。
でもその可能性もあるので、それが嫌ならそうなりそうな日は買わない。
あるいは、そうならなそうな日を高い席にして、
それ以外の日は安い席を買う。私は安席メインなのでこれで行く。

314 :踊る名無しさん:2014/11/23(日) 19:05:57.26
今からそんなネガティブな話してて楽しいの?
正直、他にスレ立ててやって欲しい。

315 :踊る名無しさん:2014/11/23(日) 21:04:14.21
>>314が他に行けば済む話

316 :踊る名無しさん:2014/11/23(日) 21:19:18.19
当初のキャストが全員来ることのほうが珍しいから。

ポジティブネガティブに分けたらネガティブに入るけれど、
それでも想定内の、ごく普通の話。
主役だけで男女ともに4、5人はいるだろうけど
その中でS席2万払いたくない人が入ったら嫌だよね。

314がどこか行ったら?

317 :踊る名無しさん:2014/11/23(日) 21:29:13.30
降板は当たり前だけど、特定のダンサーを名指しで貶すのは不快だよ

318 :踊る名無しさん:2014/11/23(日) 21:38:39.96
>特定のダンサーを名指しで貶す
ただ見たくない、金払いたくないと言ってるだけ。

いつものことだよ。別にこの何週間か名前が出ている人以外でも
晒されてる人いくらでもいるから。

319 :踊る名無しさん:2014/11/23(日) 21:51:42.23
24時間叩かれてるならともかくこれくらいで敏感に反応するのは>>314=>>317自身の問題では

320 :踊る名無しさん:2014/11/23(日) 22:59:30.15
どうせキミンのお仲間の在日でしょ
私達日本人はマリインスキー来日公演ではロシア人ダンサーが見たいの
朝鮮人なんか金払って見たくないの おわかりですか?

321 :踊る名無しさん:2014/11/24(月) 00:19:39.50
イワンチェンコ、コルスンツェフは爺さん、
セルゲーエフ、キミンはブサ、エルマコフは若ハゲ
コルプとシクリャーロフだけじゃもたないので
ぜひズヴェレフとポポフ連れてきて下さい。

322 :踊る名無しさん:2014/11/24(月) 17:28:10.94
マリインスキーは金権主義や権威主義がはびこりすぎ
キミンなんてホンの一部でしょ。
今じゃろくなのが残ってない。
もちろんトップの一部は素晴らしすぎるけど。

個人的にはあの過剰な表現が好きじゃない。
男性の踊りも女性の踊りもほとんど変わらないように見える。
男性は男性らしく、女性は女性らしい踊りの部分も見せてほしい。

そういう訳でツェスカリーゼのワガノワ校長就任大賛成です。
批判は認めます。

323 :踊る名無しさん:2014/11/25(火) 01:24:06.95
金権主義なのはここの伝統みたいなもんだから。
誰が監督になっても変わらないし、これからもそう。
それでもとりあえず監督代理のつるっぱけを
追い出したほうがいいことはたしか。

324 :踊る名無しさん:2014/11/25(火) 20:17:40.49
マリインスキーが「過剰な表現」???

325 :踊る名無しさん:2014/11/26(水) 21:43:53.98
本拠地のチケット売れてないよね
大抵のチケット確保できるもん

326 :踊る名無しさん:2014/11/30(日) 22:42:29.63
本当だ全然売れてないね
ここ数年でボリショイに完全に追い抜かされたね

327 :踊る名無しさん:2014/12/01(月) 00:44:40.56
実力はマリもボリも変わらないと思うけどね。

328 :踊る名無しさん:2014/12/01(月) 18:13:58.71
どうだろう勢いは完全にマリインスキー止まったと思う
まだオペラよりバレエの方が若い客掴めると思うんだけどねえ

あとヴィシニョーワ頼むからもっと古典踊ってくれー(涙)
完全にギエムみたいになってるから凄い嫌だ
もったいないよ

329 :踊る名無しさん:2014/12/06(土) 23:09:30.69
来年の公演、本当にあのメンバー全員来るとしたら、公演数と配役たりない。コンダウーロワ以下主役としてどうなるかね。
あんなに来ないかw

愛の伝説の1日はロパだろうし、あとはテリョか、どうしても売り出したいスコリクか。でも人気考えたらテリョかな。

白鳥分はチケ売り上げ考えたら、ロパ2回、チラシに出ていたテリョ、宣伝動画にでていたソーモワ。
ロパ1日だけだとバレエ団の傾向でスコリク押しそう。

ロメジュリは、ヴィシとソーモワと誰か、コンダウーロワは無理だし。
さあ、どうなるやら。

330 :踊る名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:20.12
次のマリ公演、愛の伝説とジュエルズを持ってきてくれるなんて夢みたい。
こんなマニア向け演目無理だろうと思っていたのに。

正直、白鳥/ドンキはもう飽きたよぅ。
ボリショイもバヤ3連続は出来ても、ドンキは無理だた。

331 :踊る名無しさん:2014/12/17(水) 00:46:32.56
ヴィシニョーワ ロミオとジュリエットだけじゃなくて
愛の伝説、白鳥も踊って欲しいよ
今となっては彼女の古典めちゃくちゃ貴重になっちゃったし

332 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 12:55:57.39
先週の天津公演の演目がイワンと子馬とフォーキン・トリプルビル
(レ・シルフィード、火の鳥、シェヘラザード)だった。
確か一昨年のワシントン公演と同じだったような。
海外公演向け定番演目パッケージなんだろうけど、こっちも観てみたいな。

333 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 20:17:51.30
来年の公演がマリインスキーの最後の輝きになってしまう気がする
ロパートキナも40越えだし、ヴィシニョーワも今より更にコンテに傾倒してそうだし。。
この二人引退したらマリインスキーヤバくない?

334 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 22:42:50.17
ヴィシとロパが見たいわけじゃないから問題なし。

335 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 22:49:21.15
最後のロパートキナの全幕を見る機会になるのかな

336 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 00:55:14.12
いまだに、一昨年テリョのニキヤに絞ってS席二人分ぶっこんで、コンダウーロワを
見る羽目になったショックから立ち直れない。お金貯めてやっと買ったのに…
悪夢を見ているようだった。ツレが喜んでくれたのだけが救い。

337 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 04:32:10.41
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



338 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 07:50:39.10
>>335
前回が最後だと思ったよ。
指摘されているけど「バヤ」でもかなり危なくなってきているしね

339 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 13:02:33.11
まあ危なっかしくてもあの手の動かし方はやはり絶品
でもロパートキナでも愛の伝説客入るかねえ

340 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 22:03:10.68
ロシア経済が大変な事になっているけどマリンスキーの経営にも影響でないか
それが心配。
ロパートキナなんか真っ先に欧米に亡命しそう。

341 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 22:37:45.27
ぶるまん、掲示板不正アクセス発覚!
IPアドレスを勝手に盗み見ていると告白
即刻、通報せよ!

342 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 23:35:45.57
世界フェスで様子見してからチケット購入、なんて無理だもんな。
文句スレで言うことなんだろうが、JAの発売日は早過ぎなのよ。
で、「キャス変嫌なら当日券になさったら?」とあくまで上から目線。

343 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 11:19:05.48
2015年マリインスキーバレエ来日スケジュール

「ジュエルズ」文京シビック
11/26(水)18:30

「愛の伝説」東京文化会館
11/27(金)18:30
11/28(土)13:00

「ロミオとジュリエット」東京文化会館
11/30(月)18:30
12/1(火)18:30
12/2(水)13:00

「白鳥の湖」東京文化会館
12/4(金)18:30
12/5(土)13:00
12/5(土)18:30
12/6(日)13:00

344 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 16:48:36.32
ロミオとジュリエットか
うーん それだったらライモンダか眠れる森の美女持ってきて欲しかったな

ロシア経済確かにヤバいけど、ヤバいからこそ確実に外貨稼げる海外公演は外さないと思うわ

345 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 17:10:20.13
11/29の日曜を稼働させられないのがもったいないわね。

346 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 18:21:18.08
ジュエルズ平日かよ

347 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 20:31:31.43
普通に働いている大多数の社会人はとてもじゃないが18時半に劇場に着けないよね
終わるの11時半とかでいいからもっと遅く開始できないのかな?

348 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 21:30:25.81
>>347
終わるの23時半じゃ、乗り継ぎの電車が終わってたりして帰れない人が出ちゃうよ。

349 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 21:49:48.56
>>348
タクシーで帰ればいい
11時半はやり過ぎだけど10時45分くらいだったら丁度良くない?

350 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 22:32:17.90
18:30開演はまあ普通かな。

351 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 23:05:32.52
7時半でいいじゃん

352 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 00:59:27.42
>>345
日帰りでびわ湖か名古屋かもね。

353 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 10:22:01.13
みんな自分に都合の良い時間があるだろうから、毎回開演時間についても色々出るけど。

終演時間が遅いと、劇場スタッフも引き上げ時間も順繰りに遅くなるから、
手当などが発生して費用がかさむって書き込みが随分前にあった。

Kみたいにマチネばっかりだと困るけどね。

354 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 10:56:53.85
「普通に働いている大多数の社会人は〜」とかまるで大多数の意見のように言ってるけど、
結局は「私の都合の良い時間にしろ」っていうワガママなんだよね。

17時開演望む人も21時開演する希望する人も居るけど、
それこそ平日のバレエ見に来る人の大多数が18時半で問題ないから公演が成り立っているわけで、
なんで少数のワガママのために時間変えなくちゃいかんのか。

355 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 10:57:43.85
>>354
別にここでいうくらいいいじゃん

356 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 13:23:05.75
>>354
それはあんたが働いてない専業主婦か年いった何もしてないクソババアだから言えることでしょ
働いたことありますか? おばあちゃん?(笑)

357 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 14:18:13.51
都区内で働いてるなら、18:30開演は少しきついけど不可能な時間じゃない。

358 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 17:44:42.05
働いてても、間に合う人は間に合うし、中には有休なり、半休なり取って来る人もいるからね。
仕事でこれないなんて人はただの努力不足。ろくに仕事もできない人に限ってこういうところで文句を言う。

359 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 17:51:57.90
>356
バレエ見に来てる人の多くが、専業主婦か年いった何もしてないクソババアだからねw
あんたのほうが少数派なんだよ。

360 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 19:57:51.49
バレエの客なんてほとんどが小金持ちの年増ババア、あと数年で老人ホーム行きの
おばあちゃん、おじいちゃん、バレエ習っててお高くとまってるクソ餓鬼が8割だからね
仕方ないんじゃない? 若い爽やかカップルなんか見たことないわ。

361 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 20:28:07.74
スルー検定実施中。

362 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 21:31:39.86
>>361
ageるな

363 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 21:31:47.42
前回のボリショイ来日の時も同じような、普通に働いている人&開演時間書き込みで同じような流れになったわね。
でもここまで口汚い書き込みではなかったような。

3月のチケ発売、ボリショイの時みたいなゴタゴタにならないといいけど。
それなりの枚数を買ってしまうので、セット券が遅くなったのは残念だった。

364 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 21:48:09.19
正直、純古典が白鳥だけってのは寂しいよ。通には良いんだろうけど。
まだ1年あるんだから、くるみ、眠り、ライモンダからどれか入れてくれんかね?

365 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 22:21:13.01
眠りは私も見たかったかも
ヴィシニョーワ、ソーモワ、テリョーシキナでもう一度見たい
でも愛の伝説は貴重だよ もうこれ逃したら死ぬまで見れないかもしれないから
ロパートキナの愛の伝説だけはチケット取るわ
絶対に愛の伝説は瞬殺にならないからいい席取れそうだしね

366 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 22:32:01.00
ロミオとジュリエット、愛の伝説
うーんチケットかなり苦戦すると思うわ
ジャパンアーツも何故自分の首絞めるような演目にしたのかねえ

367 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 22:57:30.32
ヴィシのコンテ流れが、クラシック演目の凋落に影響大だったのでは?
手足が長く、美しいロシア人が踊ってこそのクラシックなのに。ヴィシまだ若いでしょ。
白バレエならジゼルにして欲しかった。パリオペは完売だったし、お子様受けもよく、悪い商売ではないはず。

368 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 22:58:34.47
>>366
ジャパンアーツがというより、マリインスキーが出してきたんじゃないか。
眠りって本拠地で通年やってる演目だっけ?
ソリストそろい踏みになるから、私も眠りは見たいけど、マリのはちょっと睡魔が襲ってくる2幕…。

369 :踊る名無しさん:2014/12/28(日) 07:24:32.60
くるみが見たい、は撤回する。
ワガノワの生徒達を日本に連れてくるわけにもいかないし。

370 :踊る名無しさん:2014/12/28(日) 16:18:00.79
撤回しなくたって、何も演目追加になんてならないわよw

371 :踊る名無しさん:2014/12/28(日) 20:50:46.48
ヴィシの白鳥はお腹いっぱい。
ロパの白鳥もお腹いっぱい。

372 :踊る名無しさん:2014/12/28(日) 21:43:13.71
>>371
じゃあ何見たいの?

373 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 17:49:36.23
グリゴロソ連バレエって、マリインスキーと相性良いのでしょうか?
団のレパートリーにはいつから入っていたの?

これじゃあ、チケット売れないね。ロミジュリは踏ん張れたとしても。
しかし、白鳥なら平日でも売れるのに、何故、平日に未知数作品(集客率)を
平日に入れたんだろうか。JAは覚悟あるんだね。

374 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 18:00:55.64
あの、そもそもグリゴローヴィチはキーロフ(マリインスキー)からキャリアを始めたのですが。
石の花、愛の伝説はキーロフのための作品。
ボリショイが愛の伝説を手がけたのはグリゴロのボリショイ移籍後のことになります。
調べればわかるのに、上から目線で馬鹿にした書き方……恥ずかしいよ。

375 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 19:24:22.58
愛の伝説より平日のロミオとジュリエットの方が危ないと思う
得チケ出まくりになりそう

376 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 19:32:47.08
愛の伝説の日本公演は珍しいから(何年ぶり?)、コアな層に売れるかもね

377 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 19:58:48.41
>>375
私もそう覆う。
愛の伝説は、あの変な被り物等々とりあえず一回は見ておきたかったから行くけど、
ロミジュリは去年だっけ、テレビで放送されたのを見ても、あぁそう、って感じだった。

378 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 21:39:01.91
私もロミオとジュリエットは買わないかも 思いっきり平日だし
前見たけどダレるのよね この作品

379 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 22:54:57.44
>>374 石の花、愛の伝説はキーロフのための作品

すみません。全然調べませんでした。ありがとう。
それなら、安心してチケットを買えます。上から目線じゃないです。
買うのに間違いのないものかどうか、という視点だけです。
白鳥をできるだけ多くみたいので、お財布の調整で、ロミジュリか
愛の伝説はどちらかをを選択しなければならないかもしれないから。
ジュエルズは外せないし。自分はラブロフスキー版は好きな方だし。

380 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 23:12:47.30
ロミオとジュリエットは、ネームヴァリューが高いので
爆発的に売れなかったとしても、そこそこ大丈夫だと思う。
ヴィシニョーワとソーモワの美女で宣伝すれば、特に
一般的には魅力的だと思う。でも愛の伝説は、知名度が低い。
バレエお宅には、願ってもないチャンスだろうけど
どれか一つに行こうと思うような普通のお客さんが選択する確率は
ロミジュリよりぐっと少ないのじゃないか。ロパートキナの
名前を配置して金曜日に初日を持ってきて、土曜は土曜のアドバンテージを
使って売るということかと妄想。つべ見る限り面白くなさそうではあるが
一度は見たい。

381 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 23:33:28.19
マリインスキーのロミジュリって誰の版?

382 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 23:35:40.18
>>381
ラヴロフスキー

383 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 23:44:27.17
>>382
ありがとう

384 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 11:06:30.79
ジュエルズ楽しみすぎる。

385 :踊る名無しさん:2015/01/05(月) 22:16:13.93
>愛の伝説
バレエヲタが先に高い席を買うと予想。
その後、1階の後ろの方とかがどうなるかは別の話。

386 :踊る名無し:2015/01/05(月) 23:18:43.38
愛の伝説は、チケットが売れるかどうかも心配だけど
お客が満足して帰るかどうかが一番心配。音楽も難しいし、振付やら
メッセージも難度高そう。

387 :踊る名無しさん:2015/01/05(月) 23:25:58.61
音楽が単調なんだよねー
しかも暗い
最初から最後までわりと同じw

388 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 02:02:35.02
ボリマリガラでテリョみたときは結構圧倒されたけどね愛の伝説
全幕となるとな

389 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 19:50:49.19
ヴィシニョーワとシクリャロフの「ロミオとジュリエット」をDVDで見たけど、
印象的に残る音楽がないので掴みが悪いなぁ。

390 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 23:57:41.85
韓国の誇りキム・キミンがABTデビューだよ!
みんな嬉しいよね!

391 :踊る名無しさん:2015/01/16(金) 18:27:59.20
キミン最高!

392 :踊る名無しさん:2015/01/24(土) 18:28:09.48
石井さん、がんばれ

393 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 17:03:51.90
帝政ロシア時代から続く伝統的なバレエ団のせっかくの来日公演なのに
なんで芸術文化後進国の韓国人なんか観なきゃならんのだ

394 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 17:20:19.20
すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【15】★★★YouTube動画>18本 ->画像>20枚
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【15】★★★YouTube動画>18本 ->画像>20枚
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【15】★★★YouTube動画>18本 ->画像>20枚

その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【15】★★★YouTube動画>18本 ->画像>20枚
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【15】★★★YouTube動画>18本 ->画像>20枚
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【15】★★★YouTube動画>18本 ->画像>20枚
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【15】★★★YouTube動画>18本 ->画像>20枚

腸でセロトニン 鬱病
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【15】★★★YouTube動画>18本 ->画像>20枚
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【15】★★★YouTube動画>18本 ->画像>20枚

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
http://howcollect.jp/article/4840

395 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 13:29:27.27
韓国人はいらない!
キミン連れてこないで。

396 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 13:34:53.38
今のところメンバーには入ってないけど
降板とかで入る可能性大だよね
私もし白鳥とロミオとジュリエットでこいつが主役踊ることになったらチケット買ってても絶対に
公演は見に行かない
まじで連れてくんな こんな汚いもの見たくねえんだよ

397 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 15:38:57.62
いつ誰が降板になってキムが入るか分からないからな…
キムを見るはめになるのが怖くてチケット買えない
いっそ当日券にしようかと思う
きっと出るだろうし

398 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 16:14:56.74
ロパートキナの白鳥以外は当日券でるだろうしね
もうすぐキャスト発表でしょ
朝鮮人が主役に入ってそうな嫌な予感がする。。。

399 :名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 12:57:38.73
>>397
ごめん、部外者でよくわからないから教えてほしいのですが
キムが良く組んでいるパートナーは誰でしょうか?

>>398
前回で最後だと思ったが、今回も来るのか。最後をきれいに決めてほしいけどね。
今回は大丈夫?

400 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 00:02:04.38
朝鮮人はソーモワ、テリョーシキナとよく組んでる
ソーモワもテリョーシキナも好きで見たいのに。。
なんでこいついてるの?

401 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 19:34:10.01
テリョーシキナ、前回見られなかったから楽しみにしてるだけに
パートナーがキミンだったらがっかりすぎる。
ベテラン3人のうちの誰かと組んでほしいんだけど、背の順にあてていくと
まわって来そうにない。
シクは綺麗なよいダンサーだけど、テリョーシキナと並ぶと尻に敷かれ感がありまくり。

402 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 20:17:43.90
今回こそソーモワが見たいよ。
きゃんと来日してくれたら相手が誰でも文句ないや。

403 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 21:27:44.48
コルスンツェフは何やっても暗い舞台になるから嫌だ。

404 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 22:32:58.19
暗いか? 地味とは思うが、それが味。

405 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 00:37:21.92
テリョは誰でも尻に敷くよw
ヴィシの愛の伝説が観たい

406 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 13:13:58.12
>>405
そんなことない。
初来日の頃は初々しくて、しおらしくて、日本女性かと思うほどだった。

407 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 19:58:10.07
ワガノワ時代から舞台みてるけど、年ごまかしてるんじゃないかと思った。
今と変わらず昔からあんなかんじ。
悪い意味じゃないよ。

408 :踊る名無しさん:2015/02/05(木) 11:30:46.68
>>407
老け顔だから、貫禄あるように見えたけど、パートナーへの心遣いなど
お前は吉田都かと突っ込みたくなるくらい細やかだったよ。

409 :踊る名無しさん:2015/02/05(木) 19:53:30.36
初々しくはなかったね。

410 :踊る名無しさん:2015/02/06(金) 14:28:01.91
どうしてみんなキミンをそんなに叩くの?

411 :踊る名無しさん:2015/02/06(金) 14:51:25.44
踊りの技術不足で優雅さもなくマリのスタイルでもないのに、なぜか主役をとるからだろう

412 :踊る名無しさん:2015/02/06(金) 14:55:17.39
マリインスキー凋落の象徴だから
しかも反日韓国ダンサーだから

413 :踊る名無しさん:2015/02/06(金) 15:35:29.82
>>410
来日時のド下手な踊りは見ていないの?

414 :踊る名無しさん:2015/02/06(金) 20:29:57.14
東バや新国のゲストなら主役でも許せるくらいには踊れるでしょ。行かないけど。
でも、マリの中に主役ででは異物感しか感じない。パートナーと釣り合わない。
役によっては許容できるかもだけど、コールドに入ったら余計に浮くとも思うから、
使うところがないのかな。

415 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 10:56:44.54
東バも新国も両方とも好きで見に行くが、ゲストで来られても許せんわw

416 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 11:36:39.87
獅子舞はキミン大好き!

417 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 12:57:59.35
獅子舞のブログがわかりません

418 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 13:33:58.03
石井さんの凱旋小ヴァりが見たいです。

日本公演だから出してくれると思うけど・・・

419 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 16:22:09.20
コールドで入団しただけで凱旋といわれても
日本公演云々でなくコールドの一員として踊るでしょ

420 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 16:33:24.74
獅子舞の取り巻きってそんなに減った?

421 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 16:39:44.52
テリョーシキナの踊りをニキヤで初めてみたけど、
情緒もあり音楽性もあり身体能力も高いダンサーだなと思った。
愛嬌のある顔ではないからお姫様的役はなんなので、
来日公演では白鳥か愛の伝説で観たい。

422 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 23:31:50.59
石井さんはソリストの役も踊ってますよね。
じゃなきゃ外国人を群舞の為に雇わないでしょ

423 :踊る名無しさん:2015/02/08(日) 00:55:17.25
マリンスキーの1軍はしょっちゅう海外ツアーにいってるから
1軍不在の時は2軍が頑張らなくちゃね。

424 :踊る名無しさん:2015/02/08(日) 10:33:55.67
入団したばかりのコールドのダンサーに
小さめのソロを踊らせるのはマリでは昔からよくあるよ
劇場がひとつ増えてコールドも人数が必要だから
外国人でも採用したんでしょう
ワガノワ卒業生は冷遇されてるからマリで昇格は大変ではないかな

425 :踊る名無しさん:2015/02/11(水) 10:33:21.54
キミン! 最高!韓国の至宝!
日本公演で踊ってjap共をギャフンと言わせて欲しい!

426 :踊る名無しさん:2015/02/11(水) 12:11:33.56
キミン最低!
来日するだけで吐き気がする。
日本公演で踊るというだけで確かにギャフンと言ってしまうw
見たくはないのに好きなバレエ団でもれなく付いてきたら最悪〜っ。

427 :踊る名無しさん:2015/02/11(水) 18:22:26.85
もうすぐ発表だね 朝鮮人来日すると思います?
皆さん?

428 :踊る名無しさん:2015/02/11(水) 19:58:44.01
>>425
韓国好きの獅子舞降臨?

429 :踊る名無しさん:2015/02/12(木) 01:05:01.65
>>425みたいな韓国人がキムの強烈な応援団なんだな…醜い

430 :踊る名無しさん:2015/02/12(木) 18:23:03.29
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw

メンガって検索してみて

431 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 17:18:32.19
何故獅子舞はこんなに左翼よりの売国発言をするの?
日本嫌いだし もしかして半島の人?

432 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 23:04:26.80
>>425みたいのが自分の発言は棚に上げて「ヘイトスピーチ許せないニダーー!」って喚いてるんですよね

433 :踊る名無し:2015/02/14(土) 23:29:22.06
キミンって別にそこそこ良いダンサーだと思うよ。
日本公演でもブロンズアイドル程度なら出演しても良いけど
主役はやめて欲しい。黄色人種同士、近親憎悪あるから。

ABTで主役するのは良いのでは?

パリッシュ見せてね。アシュトンのアルマン、とても見たい。

434 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 08:56:12.60
>>433
ブロンズアイドル程度って、彼のは酷すぎて二度とみたくないと思ったけどw
何を見て、そこそこ良いダンサーと言えるのか教えてほしい。
バレエファンにとってブロンズアイドルは見せ場のある誰が踊るか楽しみな役だよ。

435 :踊る名無し:2015/02/15(日) 14:00:42.09
逆に何がそんなに悪いのかを書いたら?
サムソンマネーが入っているんだとは思うけど、
マリインスキーが主役で使っているし、そうしたがっているけれど、
日本では勘弁してください。どうしてもというなら、ブロンズアイドル
どまりでお願いしたいですという意味でしょ?
バレエ団にだって事情があるんだろうからさ。ブロンズアイドルが
こけるとこけないとでは全然違うことは分かっているよ。
若手の顔見せ的な位置もあるからそこまでは許容しますよってこと。
子供は相手にしたくないな、ほんと。

キムは体のラインがきれいだね。ノーブルな演出もそこそこ。
日本の各バレエ団のトップに比べたらずっと上だろ?

436 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 14:04:58.28
ほんと韓国人は相手にしたくないわ。
結局言いたいのは最後の日本人sageなんでしょ?

437 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 14:14:15.35
>>435
頼むからサムスンをサムソンと間違えないでくれ。

サムソン好きはこちらへどうぞ
http://www.samsonvideo.tv/top_index.php

あれ?どっちも同じようなものかもw

438 :踊る名無し:2015/02/15(日) 14:21:25.68
マリインスキーのファンって最近このレベルなのか。学習した。

439 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 15:03:27.66
ソーモワ テリョーシキナ キミンにレイプされないように本当に気をつけてほしい
あいつら朝鮮人は冗談じゃなくて人間じゃないからな

440 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 16:56:17.44
>>435
イタリアツアーでのキムの白鳥王子を見たけど、酷かったよ
あれを見て「きれい」だの「ノーブル」だの言えるとしたら、そうとうハードル低いと言わざるを得ない

441 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 17:14:59.15
ジャパンアーツって朝日系だっけ?
だったら主役に入れるようにプッシュするだろうね

442 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 18:36:06.17
新国でマリインスキーのチラシもらったよ、キャスト出てたんだね…

443 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 21:56:37.14
えっそうなの!?知らなかった

444 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 22:36:55.85
白鳥ソーモワ/キムキミンか。
シクリャロフだと思ってから意外。



見たくない人は見なきゃいいだけ。

445 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:03:06.43
良かったら、分かる範囲で教えてもらえますか?

446 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:08:26.28
ソーモワが見たいから見るよ。
もちろんテリョもロパも。
ロパは踊りやすい人と踊るから安心して踊れるね。

447 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:08:44.81
あーあー やっぱり朝鮮人が主役か
ジャパンアーツ何考えてるんだ

448 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:13:00.36
配役画像。ぼやけてごめんね。
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【15】★★★YouTube動画>18本 ->画像>20枚

449 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:16:39.87
今のところ、

ジュエルズ 11/16
愛の伝説 11/27 ロパ/ソーモワ/エルマコフ
ロミジュリ 11/30 ソーモワ/シクリャロフ
白鳥 12/5 ロパ/コルスンツェフ

かなぁ。
残念なのは、テリョーシキナが白鳥を踊らないこと。

450 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:17:54.86
ありがとう!
ヴィシニョーワいないのにビックリ!もしかして退団しちゃうのかな

451 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:19:51.38
しょぼい公演。。
ヴィシニョーワ何故いないの? 当然来るものだと思ってた

452 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:22:59.87
エエエエエエエエエエ〜
ロパートキナ、ダイヤモンド踊らないの!!!!!!

453 :445:2015/02/17(火) 23:24:32.71
>>448
感謝!
ほんとだ、ヴィシがいないんだ…

454 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:25:46.55
しょぼいな、マジで

455 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:27:32.12
このキャストじゃジュエルズ絶対に売れないよ 特チケ出まくりになる

456 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:29:07.19
テリョはロミジュリより白鳥が良いとおもうが。
ジュエルズが若手中心で怖いよ。
愛の伝説が豪華。

457 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:32:37.43
>>448
どうもありがとう。ザッと書いてみました。

11/26(木)18:30 ジュエルズ 文京シビックホール  
       エメラルド シリンキナ、セルゲーエフ、プリリョーワ、ベリャコフ
       ルビー  バトーエワ、キム、コンダウーロワ
       ダイヤモンド  シャブラン、アスケロフ

11/27(金)18:30 愛の伝説 東京文化会館  ロパートキナ、ソーモワ、エルマコフ、スメカロフ
11/28(土)13:00 愛の伝説 東京文化会館  テリョーシキナ、シリンキナ、シクリャローフ、ズヴェレフ

11/30(月)18:30 ロミオとジュリエット 東京文化会館 ソーモワ、シクリャローフ
12/1 (水)18:30 ロミオとジュリエット 東京文化会館 テリョーシキナ、パリッシュ
12/2 (木)13:00 ロミオとジュリエット 東京文化会館 シャブラン、アスケロフ

12/4 (金)18:30 白鳥の湖 東京文化会館 ソーモワ、キム
12/5 (土)12:30 白鳥の湖 東京文化会館 スコーリク、パリッシュ
12/5 (土)18:30 白鳥の湖 東京文化会館 ロパートキナ、コルスンツェフ
12/6 (日)13:00 白鳥の湖 東京文化会館 コンダウーロワ、アスケロフ

458 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:33:20.15
>>450
日本公演に来ないだけっしょ

当初の予定からヴィシ・コルプあたりが抜けたのかな
なんか寂しいわ〜

ジュエルズはテリョヴィシロパでやるかも!なんて
勝手にひとり妄想してた時もありました…

459 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:33:51.23
なんでヴィシとコールプがいないの‥

460 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:37:48.81
ロパートキナ以外の公演客集めるのかなり苦戦するだろうね

461 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:38:02.98
ヴィシはnbsでどうぞ。
コルプは田北さんのガラでどうぞ。

462 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:38:18.27
嫌韓はいやだけど、マリの王子役に東洋人はないわ。
仮に岩田さんがボリ時代にジークフリートやソロル役で来日公演したとしても、
相当微妙だったろう。

463 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:40:46.85
ローテ的にも、ソーモワ白鳥の相手はシクリャローフで丁度良さそうなのに‥。
シクリャローフはロミジュリ終わったら帰国するのか?

464 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:45:12.53
既出だったらごめん
地方公演の予定、キャスト無し

11/20(金)三重 ロミジュリ
11/21(土)大阪 白鳥
11/22(日)大阪 ロミジュリ
11/23(月)びわ湖 白鳥
11/29(日)名古屋 白鳥

465 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:45:14.81
12/2 は、ゲルギーがミュンヘン・フィルでロミジュリを振る w

2015年12月2日(水)19:00開演 サントリーホール
プロコフィエフ:『ロメオとジュリエット』組曲より
R.シュトラウス:交響詩『ドン・ファン』 Op.20
ブルックナー:交響曲 第4番 変ホ長調 WAB.104 『ロマンティック』

466 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:45:31.49
後は5回ある地方公演が誰になるか知りたい。そのうち4日間は土日祝日。

467 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:48:57.96
>>461
マリインスキーのメンバーとしての2人を見たいって人も多いわけで

468 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 00:12:17.34
セット券って勝手に席選ばれちゃうの?
それは嫌だし
席選んで買おうとしたらまともな良席は無くなってるのかな?

469 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 00:14:11.80
>>468
>セット券って勝手に席選ばれちゃうの?

どうなんだろう?
文化会館で前の土間席を割り当てられると嫌だね。

470 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 00:26:57.77
去年のABTセット券のS席エリア
https://d11twrugqtuy59.cloudfront.net/images/artist/abt13yk_areas_tb.pdf

471 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 00:28:00.51
セット券販売の説明
http://pia.jp/piajp/v/abt13yk/

472 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 00:31:34.04
ありがとう!
会員の発売日はいつですか?

473 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 00:34:56.14
すみません、写真に夢クラブ3/14とありましたね

474 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 00:36:59.43
ありがとう。
でもこれじゃ場所幅広いな。
早く買ったのにお目当のダンサーの日19列サブセンターになったらガッカリかも。
ボリショイはどうだったんだろう

475 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 00:38:14.24
ボリショイのセット券は告知したけど販売取り止めになった。

476 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 01:28:34.47
>>462
いまだに嫌韓は嫌だとか言ってる人いるんだな
今まで日本がどれだけかの国に嫌がらせされたのかわかってて言ってるのかね
「大嫌韓時代」とか「韓国人による恥韓論」とか「誅韓論」でも読んでみれば?

477 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 01:29:46.33
>>465
ゲルギーって、自分とこので来てなくても
バレエ団と同時期にいつも来日してるような気がするのは気のせいかねw?
そして、他オケとはいえ演目被りかw

478 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 01:42:53.64
懸念されてた通り、キムを王子にもってくるとは…
ジャパンアーツ、チケット売る気ないんだなw

キムが主役の舞台を見ていれば、王子にキャスティングしようなんて思わないはず

479 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 01:50:26.02
12/2(木) は、なぜ昼公演のみなのか?

480 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 01:50:59.79
キムは寒流おばちゃんと韓国からの団体さんが見込めるんじゃね?
自分はそれぞれ一回ずつしか見られないから、むしろ迷わず排除できてありがたいw

481 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 02:03:50.88
キムの話題に無理やりもっていく人はむしろキム以上に邪魔でうんざり。

482 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 03:36:03.15
なんで無理矢理と思いたいの知らないけど
キャスティングされてるんだから自然な話題以外の何物でもないが

483 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 05:56:30.14
まだ公演までだいぶ日数がある
キム降板するといいな

484 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 07:12:54.45
雪崩のように降板してもキムだけは降板しない悪寒

485 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 07:58:48.76
宣伝か。キムしか興味ないんだね。

486 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 10:38:49.14
>>479
白鳥の仕込みと、ロミジュリをもう一公演増やしても…ってとこじゃないか。

487 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 11:18:26.95
>>457 公演予定ありがと。

488 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 12:36:20.18
ヴィシはそろそろ子どもが欲しいんじゃ?
フェス終わりあたりで休みたいとか。。。違うか。

489 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 12:53:42.34
マリインスキーのジュエルズ、となるとめったに見られないから
やっぱり買おうと思うけど、ちょっと若手がわからないので
怖い。

490 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 13:02:39.05
クリスティーナ・シャプランってとても美しいけど、最初はダンチェンコだったのね。
何か有名な女性なの? この彼女ならジュエルズ見てみたい。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



491 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 14:11:33.25
>>490
シャプランはワガノワ在校のころから注目の的で、マリインスキー入団ではなく、
(最初っからプリンシパル狙いで?)ダンチェンコ入団、すぐにテレビ放送のコンクールで
優勝、2年ほどたって満を持してマリインスキーに迎えられすぐ主役という経歴の持ち主。
自分の価値観で申し訳ないが、ダンサーとしてのこの行動は私は軽蔑する。

492 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 14:13:27.93
そうかな?自分のキャリアを考えた賢い選択してきてると思うけどね

ただキミンいらねえ 怪我して降板してしまえ

493 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 14:22:45.05
>>490
私もシャプランはちょっと見てみたいけど、アスケロフがあんまり好きじゃない。
ここにいる人はロパートキナのダイヤモンドを期待していたから、ってか、
その為にジュエルズを上演するんだと思っていたようなところがあると思うから、
やっぱりがっかりはするよ。

シャプランはロシアのテレビのバレエコンテスト番組で視聴者賞かなんかを
とったよね。
あの番組はロシアの若手が見られて楽しかった。
スレチだけど、チホミロワとタラノフがよかったわ。


あ、キャスト載せてくださった方、ありがとうございます。

494 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 14:27:40.59
>>491
優勝はポルーニンじゃなかった?
シャプランは彼と組んでいたけど、表彰はカップル賞以外は
個人に順位がついていたかと。

個人的に面白くないというのはよくわかるけど、今のロシアのダンサーに
対して、そういうことはあんまり考えないようにしてる。

495 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 14:30:45.45
>>491
ありがとう。そういう人なのね。どうりで揃ってるはすだわ。
自分だって転職しながら資格とったりして
キャリアアップ目指しているので(大したこと
ないけどね)、自分のキャリアについて考える
ことには、文句が言えない。
でも、そういう心持ちって気を付けていないと踊りに
出ちゃうことがあるので、見ていて癒される美女なら
いいんだけどな。肉食女子は嫌だ。

>>493 やだ、同じ!アスケロフがパートナーみたいね。美女と野獣系?!

496 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 15:12:31.78
シャプランはボリショイのスミルノワとワガノワ同期で同じ教室じゃなじゃった?ヴィシの出たとこ
シャプラン、スミルノワがマリインスキー蹴って出ていって
やっぱマリインスキーおちてるって言われてた

497 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 15:14:17.53
へー、それなら、ボリショイはスミルノワの方を選んだんだ。

498 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 15:21:03.81
スミちゃんはフィーリンのお気に入りじゃないの
フィーリンはマリインスキーからオブちゃんダンチェンコにゲストに呼んで自分がボリショイに呼ばれてとき、オブちゃんもボリショイにかっさらっていったし

499 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 15:24:11.61
シャプランは背が高すぎるからボリショイだとソリスト止まりになりやすい。

500 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 15:26:14.01
でも、スミルノワには、マラーホフもかつてのベルリンでオファー出したんだよね。
だから、マラちゃんもスミちゃんが好きなんだよ。自分のガラで日本に呼んだし。
見る人が見ると、スミちゃんって良いんだよ、きっと。

501 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 16:57:20.89
なんでエルマコフはジークがないんですか?
背は高いよね?パリッシュはロミオで良いのですが。
アスケローフの方が年次が上なの?

502 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 20:40:59.49
アスケロフのほうがお金持ちなの。

503 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 20:46:35.28
エルマコフはロットバルトだと思う。ズヴェレフとテレコじゃないかな。
アスケロフとキミンとパリッシュが王子って終わっちゃった感ありあり。
みんなが見たい王子様ってホントにこの子たちなの?

504 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 21:21:05.34
どうしてここまで落ちぶれたのかなあ
バレエの殿堂だったのにさ しかもよりによって白鳥の古典の主役が朝鮮人。。。
大好きなバレエ団で来日公演も他のバレエ団と比べ物にならないくらい楽しみにしてきた
3年後ロパートキナ来なかったらもう見に行かない

505 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 21:23:19.42
>>504
>3年後ロパートキナ来なかったら

さすがに来ないんじゃないか。
来るとしたら芸監とかかもね。

506 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 21:31:18.08
明日毛呂府はルックスが
パリッシュは外人
キミンはも外国人

エルマコフが踊らないのは
やっぱり一重にカネの力なのが
はっきりし過ぎ

507 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 21:51:23.21
ソーモワ・シクリャロフで白鳥見たい。
見たいったら見たい。



      _, ,_
     (`Д´ ∩ 
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

508 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 21:52:11.87
プラス地方公演

11/20(金)     ロミオとジュリエット  三重県文化会館
11/21(土)     白鳥の湖  フェスティバルホール
11/22(日)     ロミオとジュリエット  フェスティバルホール
11/23(月・祝)15:00 白鳥の湖  びわ湖ホール

11/26(木)18:30 ジュエルズ 文京シビックホール  
       エメラルド シリンキナ、セルゲーエフ、プリリョーワ、ベリャコフ
       ルビー  バトーエワ、キム、コンダウーロワ
       ダイヤモンド  シャブラン、アスケロフ

11/27(金)18:30 愛の伝説 東京文化会館  ロパートキナ、ソーモワ、エルマコフ、スメカロフ
11/28(土)13:00 愛の伝説 東京文化会館  テリョーシキナ、シリンキナ、シクリャローフ、ズヴェレフ
11/29(日)17:00 白鳥の湖 愛知県芸術劇場
11/30(月)18:30 ロミオとジュリエット 東京文化会館 ソーモワ、シクリャローフ
12/1 (水)18:30 ロミオとジュリエット 東京文化会館 テリョーシキナ、パリッシュ
12/2 (木)13:00 ロミオとジュリエット 東京文化会館 シャブラン、アスケロフ

12/4 (金)18:30 白鳥の湖 東京文化会館 ソーモワ、キム
12/5 (土)12:30 白鳥の湖 東京文化会館 スコーリク、パリッシュ
12/5 (土)18:30 白鳥の湖 東京文化会館 ロパートキナ、コルスンツェフ
12/6 (日)13:00 白鳥の湖 東京文化会館 コンダウーロワ、アスケロフ

名古屋の白鳥は、スコーリクかコンダウーロワ?

509 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 22:21:19.27
あああああソーモワのダイヤモンドを期待したのに。
三演目じゃ仕方ないか。
前回のバヤデールといいソーモワの見たい演目はまた振られた。

510 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 22:24:46.16
私もソーモワ凄く楽しみにしてたのに。。
キミンと組まされて本当に可哀想だわ 今円熟味が出てきて一番いい時なのに(涙)
キミン怪我してしまえ 日本に来るな!

511 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 22:33:20.85
>>510
プリマなんだからソーモワのご指名じゃね?

512 :踊る名無し:2015/02/18(水) 22:37:29.06
ソーモワがダイヤモンドに配役されると思おう方がどうかしてる。

513 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 22:41:58.70
最近のソーモワ丁寧に踊るようになって凄くいいのよ だからダイヤモンドも見たかった それに可愛くて華があるもの

514 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 22:42:22.67
2006年
1. エメラルド(音楽:G.フォーレ)
<出演者>
Zhanna Ayuova/Denis Firsov/Daria Sukhorukova/Dmitry Seminov/Yana Selina/Xenia Ostreikovskaya/Anton Korsakov

2. ルビー(音楽:I.ストラヴィンスキー)
<出演者>
Irina Golub/Andrian Fadeyev/Sofia Gumerova

3. ダイヤモンド(音楽:P.チャイコフスキー)
<出演者>
Ulyana Lopatkina/Igor Zelensky

515 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 22:43:50.47
ソーモワのダイヤモンドは、キムのルビーと同じくらいありえない。
どうしても踊るというなら、エメラルドだな。

516 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 22:48:10.66
ヴィシニョーワが当然来ると思ってたから悲しい
もうヴィシニョーワの古典日本で見れないのかなあ

517 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 22:50:00.96
キミン アスケロフ パリッシュ 。。。
全員キャスト変えてほしい

518 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 22:51:31.10
JAも、ロパありきでジュエルズ企画したんじゃないだろうか。
それが蓋を開けてみたらこのキャスト‥。
これならオールスターガラやって貰った方がよっぽどいい。

519 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 22:54:46.30
このキャストだったらロパートキナ以外の公演チケット売れないよ ジャパンアーツさん(笑)

520 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 22:58:00.39
やっぱりヴィシニョーワ来ないのは痛いね
失ってわかる存在感の大きさ

521 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 22:58:47.37
テリョーシキナのジュリエットもしょっぱいよな
ロパートキナがダイヤモンド踊らないなら
テリョーシキナでエチュードみたいわ

522 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 23:00:40.57
ソーモワのダイヤモンドすごかったよ。
アダージョは圧巻だから。

523 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 23:07:21.98
ヴィシニョーワ何か劇場と揉めたのかな
マリインスキー日本公演には今まで絶対に来てたのに

524 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 23:10:51.95
テリョーシキナとシクリャローフのロミジュリ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



テリョーシキナはとても情感豊かに踊れるバレリーナ。
でもジュリエットにしちゃ体大きいな。
やはり白鳥で見たかった。

525 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 23:14:25.75
テリョーシキナのジュリエット
オールスターガラで見ました
熟年カップルって言われてました
同感でした

526 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 23:17:49.25
なんやねん このキャスト。。。

527 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 23:25:23.97
>>525
あれは相手がイワンチェンコだったから、なおさら熟年夫婦感が出てしまったよね

528 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 23:45:56.07
テリョの黒鳥はみたかったね。
ヴィシが来ればジュリエットにヴィシ、白鳥がテリョになったんじゃないかな

でもさ、一度として発表どおり公演したことないから降板やキャスト変更はあるだろうね。

529 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 23:50:13.62
テリョかソーモワが第2子妊娠
代役スコリク
スコリク祭りあるかも

530 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 00:33:10.97
テリョソーモワ第2子妊娠より
ロパートキナのドタキャンの可能性の方が高いかも。
メフメヌはスコリク。
白鳥はテリョ。

531 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 00:35:27.90
ロパートキナのドタキャンて今まであった?

532 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 02:51:43.13
あれ?今回富山がないのか?
せっかく新幹線が開通するから行きやすくなったのに・・・。

533 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 03:22:27.38
今回はロパ一人でもってるようなものなんだから、彼女が来なかったら終わる
完全に終わる

534 :踊る名無し:2015/02/19(木) 06:10:22.06
>>522 それはあなたの主観でしょ。もしそう皆が判断したら
今回、日本ではチケット売上確保できるかどうかわからない新人に
任せたりしない。私は、つべを見る限り、団の判断で正しいと思う。
ソーモワはスタートが低すぎだったから、上手くなったように
思うけど、実は、そうでもない。丁寧なのはあの団ではあたりまえ。

535 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 07:45:48.37
そうなら、テリョにもロパよりいいと団が良いと判断したんだね。まあいいか

536 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 08:37:36.70
たった1日公演のマリインスキージュエルズだから誰でも集客はできる。

537 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 08:51:11.79
舞台が証明してくれるよ。

男子は本当に何だが、女性はどの日で見ても白鳥なんか素敵そうで
やっぱりレベル高い。テリョの白鳥もう一度みたかったな。
待ち遠しい。

538 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 08:53:44.13
今回はシャプランを売り出したいんでしょ。前回のスコーリクと同じ。

539 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 09:01:12.94
そうかもね。でも、それだとしても、若くて才能あるダンサーを
全幕でみられるって貴重。こいつ本当にそんな逸材か?と思われながら
ダイヤモンドを踊るんだし、面白い。ロパが踊ってくれたにこしたことないが。

540 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 09:13:11.20
ロパは前回の白鳥もパキータもフニッシュで何度も決まらなくて、
足が危うくて、もういっぱいっぱいだった。
今回は持ち直してくれてるといいのだけど。

541 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 09:27:15.08
パキータいけてなかったのか。

でも白鳥の2幕オデットソロはやっぱり無敵だったけどなあ。

542 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 09:43:18.54
キラキラは凄かったよ。
技術は年考えたら仕方ないかと。

543 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 09:51:38.46
ヴィシの白鳥は何度も見てその先の新しい感動がなかったからもういい。
ステパノワの白鳥が見たかったよ。
夫のヤングラゾフもスペインの踊りで長身ハンサムきれまくりで、期待の人だったのに。

544 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 10:23:19.33
だからヴィシ来ていないんだろう。
愛の伝説でも、白鳥でも出番なし。ロミジュリで
1日だけ登板なら別に来るほどでもないっていうかね。
前回のバヤはヴィシ苦手の自分でも素晴らしかったので
見ておいて良かった。

545 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 10:31:52.69
ヴィシは4演目ともレパートリーがあるから来るかと思ってたわ。
ステパノワはスジェなのに主役多くて、シャプラン入団で大分お株とられたから退団したのかな?
ショプランはリリカルで好きだけれどポワントが弱いから、白鳥やドン・キは無理だよね。

546 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 10:35:00.28
ノーヴィコワとかオスモルキナはなぜ来ないのだろう。

547 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 10:38:20.05
ノーヴィコワはマリ公演できたことないよね。
いつもおめでたで。

ツイッターなんかを見ていると団として重きを
置かれていないダンサーに感じる。華々しい舞台には
絶対に指名されない。ゲストはあるのにね。

548 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 11:14:00.39
ノーヴィコワは2人目生まれたところじゃない?

549 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 11:46:54.32
ノヴィコワの縁の無さったら…

ロパ、白鳥初日キャストじゃないなら最終日をロパとコルスンにしてほしかった。
ロパで最後紙テープ落ちするべきだよ。
最後かもしれんし。

550 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 12:36:54.24
ノーヴィコワはとっくに産後復帰してるじゃん

551 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 14:54:26.61
ノーヴィコワ、2006年の来日公演でギュリナーラ踊ったよ。メドーラはロパだった。
最初のボリショイ&マリインスキーガラでもおどってる。

552 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 17:04:39.73
そんないいポジションにいたのに、子供産むと左遷なんだ。
でもわかるわ。その間にテリョもソーモワも伸びた。
フェスで、キトリとオーロラを踊っていたけど、やっぱり
テリョとソーモワとは距離あるなと思ったもん。

553 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 17:31:59.22
退団したサラと婚姻関係にあるのも待遇の悪い一因かも
リィーディングとプリンシパルでは天と地ほど違う

554 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 17:34:15.59
地位ができると風格が出てくるのじゃよ

555 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 19:36:00.63
スコリクは美しいダンサーだし、シャプランまで出てきて、入り込む隙はなさそうだ。何か一つ当たり役が出ればいいけどね。

シャプランはボリショイ狙いか、ABT狙いか、という感じがする。

556 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 19:39:02.50
このところマリインスキーはキャスト決まるとここは不満だらけ。
楽しみ〜とか、見たかったから嬉し〜いとか、ぜんぜんない。
と、言いつつ今回はホントにしょぼいわ。ボリショイと同じ値段?

557 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 19:54:22.44
ノーヴィコワは主役が多くて利用されるだけして昇格はさせないというか……。

558 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 20:58:17.65
>>441
頭弱い発言だねw

559 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 21:04:47.12
これロパートキナ降板したら大惨事だよね

>>558
在日乙 在日さんはキミン見に行ったらいいんじゃない?
真っ当な日本人は見に行かないから

560 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 21:05:50.20
ロパートキナ
ヴィシニョーワ
テリョーシキナ
オブラスツォーワ
ノーヴィコワ
ソーモワ
の布陣が好きだったな
男性ダンサーもロブちゃっんとかサラとか、メルクリエフとかいたし

561 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 21:10:17.21
マリインスキーの終わりの始まり

562 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 21:11:03.79
>>557 あたしもそう思ってた

便利に使おうって感じする。でも男を優先、家庭優先したのだから当然かも。観客を喜ばせている時間も練習している時間も短い。ルンキナは旦那に力があったから、優遇され、同じ理由で追露

563 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 21:20:30.43
キミンはやっぱりお金の力?
そのうちこれプリンシパルだよね

564 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 22:01:01.48
キムヨナだって、ボロボロのすべりでも銀、地元ロシアではロシアの闇のほうが怖すぎて買収不能 銀で激怒

そういう韓国。拍手したくないが、その前に買わない

565 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 22:24:00.64
他のバレエ団と比較にならない位特別なバレエ団だったのに。。
ロパートキナ、ザハロワ、ヴィシニョーワ3人が君臨してた時代が懐かしいわ
本当に悲しい
こんなキャストでこの値段 売れるはずがないじゃない

566 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 22:39:42.14
>>565
ロパートキナ、ザハロワ、ヴィシニョーワが同時に活躍してた時代?
詳しく

567 :踊る名無し:2015/02/19(木) 22:43:50.77
ストップ、ストップ

ロパ、テリョ、ソーモワ、コンダウーロワ、シャプラン、スコーリク

女子はやっぱり世界で抜きに出てるよね。過去の自分比じゃダメだけど。
ボリショイだってザハロワいなければ、女子は小粒。
もう、男子はさえないけど、王子らしさの演出としてはノーブルだよ。
男は前に出張ってこなくていいのよ、という舞台が好きだわ。

私は今古典を踊れるバレエ団は希少なので、買うよ。

568 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 22:44:27.84
ザハロワがボリショイに移籍する2003年まで3人がマリインスキーの看板だったじゃん

569 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 22:48:13.91
まあパリオペラ座の悲惨な女性バレリーナと比較するとまだましか
でもロパートキナ、ヴィシニョーワ、ザハロワっていうスパースターが君臨してた時代が凄すぎたから
今の現状は寂しいものがある

570 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 22:56:36.75
ここの寂しいスレ1見てみw

571 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 00:14:50.69
>>567
おブーのテリョ、あざといソーモワ、
ウドの大木コンダウーロワとシャプラン、
ユダヤマネーでのし上がったスコーリク、ひどいもんだわよ。
ロパートキナ来なかったら栄光のマリインスキーとは思えないわよ。

572 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 00:33:19.19
その調子で世界のバレエ団版もお願いしまし。
ボリショイでもロイヤルでもABTでもパリオペでもどこでもディスれるよぬ。

573 :踊る名無し:2015/02/20(金) 03:47:46.49
横レスだけどたとえば2000年の来日では、ヴィシとザハロワが復刻版の
眠りを踊っていた。白鳥にはロパもザハロワも出演したように思う。
このころは、マハリナという美女も活躍していたし、まだアスイムラトーワ
という女王も居た。

574 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 06:36:31.16
懐古婆ども総登場w

575 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 07:32:21.54
574 そういうお前は何目的でこのスレ居るのか?ディズリ目的か?

576 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 11:40:08.38
ニワカさん構って上げないようにw

577 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 15:34:31.73
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

578 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 20:38:25.91
>>575
ジエンオツ

579 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 22:00:20.23
96年のキーロフのバヤデールは記憶に残ってる。
アスィルムラートワ&ルジマートフのはずが、
当時一般には知られてなかったロパートキナに代わってしまって
見る前はガッカリしたけど、舞台はとてもよかった。
影のソリストも、ヴィシニョーワにドゥムチェンコと豪華だった。

580 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 22:06:05.57
>>579
凄く贅沢なキャスト!
羨ましいな

581 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 22:22:24.21
アイドルLia Kimちゃんの新作きてたわ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



11才少女のすごいダンス
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これが本物の韓流女性アイドル!!!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Poppin John
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



582 :踊る名無し:2015/02/21(土) 22:20:48.55
家に案内のちらしが来ない。
誰か今日あたり来た?

583 :踊る名無し:2015/02/22(日) 10:59:20.47
大阪の売り出し日とキャストはいつも、どれくらい前からわかるのでしょうか

584 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 12:57:34.69
フェスティバルホールに聞いたら?

585 :踊る名無し:2015/02/22(日) 18:55:08.50
フェスティバルホールに聞いてもまだ何も情報がないそうです。
マリのウェブにも何もないですね。大阪でテリョが白鳥踊るなら見たいんですが
どうでしょうか。

586 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 19:23:42.21
主催者が知らない情報を誰が知ってるのよ
マリインスキーにロシア語でメールしたら

587 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 19:31:45.22
東京でキャスティングされてないんだから踊らないでしょ。

588 :踊る名無し:2015/02/22(日) 19:50:54.95
書き方が悪かったけど、いつごろ発表なのか、という質問をしました。
電話のお姉さんはマリインスキー?何それ?的な
反応だった。いまどきは英語でメールしても全然返信くれるよ。
通常なら売り出しは半年前くらいになります、程度の回答はできそうだけどな。
東京でキャスティングされていないオブが琵琶湖でオーロラ踊ったけど
テリョは格が違うということ?

589 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 19:57:47.95
大阪フェスは地方公演先の中では情報出すのが一番遅い。
仮に企画担当者は知っていても、電話の問合せで教えてくれることはない。
HPでの発表を待つのみ。
ホールが大規模だし、必死になって招聘してるわけでもない、チケットは黙ってても売れるから
対応はこの上なく不親切。

自分の知る限り、マリインスキー&ボリショイで東京とは別キャストが出たのは、
びわ湖、名古屋、富山。
大阪フェスは東京と同等キャストが普通。

英文メールが書けるなら問い合わせればいいのでは。

590 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 20:00:52.37
マリなんていつもキャスト変更の嵐じゃん
関西人ならまだしも、東京からの遠征なら張り切って買わない方がいいと思う w

591 :踊る名無し:2015/02/22(日) 20:10:58.98
>>589 どうもありがとう!!とても良く分かりました。
英文メールなら少々書けます。もう少し待てば、来年の年間の
プログラムが発表されると思うので、そこでJapan Tour がでたら
問い合わせして見ます。

>東京とは別キャストが出たのは、びわ湖、名古屋、富山。

富山はこの間のボリの白鳥ですね?あれは、ラントラートフが
初役でしたから、やっぱりトップクラスの場合とは比較できないという
ことでしょうね。がっかり。
東京と大阪が同等というのはわかります。ザハロワが大阪へ行っていましたし。
ということは、ロパ様がフェスティバルホールでも踊る可能性が高いのか。
それならそれで、大阪行きたいわ。だから東京をどれだけ買っとけば
良いかわからない。

>>590 そうでした。忠告ありがとう。前のめってしまって。

592 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 20:38:57.89
>>591
東京・大阪を基準にスターダンサーの登場が無いとがっかりってことかもしれないけど、
富山のキャストはいつも面白くて羨ましいよ。

593 :踊る名無し:2015/02/22(日) 20:59:17.41
>>592 いえ、今回はテリョの白鳥(黒鳥も)楽しみにしていたので
もう見られないことが確定的だから、がっかりなのです。
ラントラートフのジークは、半分本気で行こうかと思ったほどでしたが
ソロルでこらえました。

594 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 22:07:14.26
他に打ち込めること探したほうが良いのでは?

595 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 22:12:01.07
>>594
>他に打ち込めること探したほうが良いのでは?

余計なお世話だろう。
ダンサーによって舞台が全然違うものになるのは誰でも知ってる。
海外の本拠地まで観に行く人もいるから、
日本国内の移動くらいものともしなくて不思議じゃない。

自分もマハリナがオデット踊るなら日本中どこでも行く。

596 :踊る名無し:2015/02/22(日) 22:29:33.04
>>595 マハリナは最近の、瀕死の動画が上がっていましたが、変わらずに
美しかったです。私の瀕死のベストはロパでもなく、ザハロワでもなく
圧倒的にマハリナです。

594はちょっとうらやましかったんでしょ。ここでちくちくした
発言を繰り返しているようだし。マリのダンサーに癒してもらえばいいのにね。

597 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 22:41:11.59
繰り返してるって何でわかるの?
自分こそクレクレは適当なところでやめて欲しいわ。

598 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 00:45:00.84
ロバートキナが東京で2つしか踊らないのに、テリョーシキナが
3つってわけにいかないから東京では外れてるけど、
地方のどこかでテリョーシキナの白鳥はあると思う。
テリョの白鳥見たいけど、今は動画もいろいろ上がってるし、
遠征してまで見なくてもいいかなと思ってる。

599 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 00:59:13.33
フェスティバルホールがロパの白鳥で
びわ湖がシャプランのロミジュリならうれしいな

600 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 01:00:10.07
びわ湖白鳥か

601 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 01:48:23.76
地方は白鳥3回、ロミジュリ2回か。

コンディとスコリク東京で全幕1回しかないから地方で白鳥やるかもね。

602 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 11:07:58.97
>>597 ダンス&#34055;の番人 乙

603 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 23:01:18.10
JAから公演の案内が郵送されてきた。
新国立劇場で配ってたのと同じだな。

604 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 23:59:52.75
11/20金 三重県文化会館大ホール ロミオとジュリエット
11/21土 フェスティバルホール 白鳥の湖
11/22日 フェスティバルホール ロミオとジュリエット
11/23月祝 びわ湖フォール 白鳥の湖
11/29日 愛知県芸術劇場 白鳥の湖

605 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 00:01:19.56
びわ湖フォールじゃない、ホールだ。

606 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 00:31:51.35
>>508に書いてあるよ

607 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 08:31:32.88
ありゃ。ごめん。

608 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 09:05:50.65
この流れだから、貼ってもらって助かるわ >>604
地方のキャスティングも楽しみだわw

609 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 14:16:16.47
ジャパンアーツはクラシック音楽でよく利用していて、バレエは詳しくないけど
チラシの表紙のロパートキナ、胸あたりが痩せていますね〜
バレリーナとしても細い方ですよね?

610 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 15:38:50.68
>>609 バレエはあまり見ない人からすると、病的に細くみえるのでしょうか(笑
あの、写真は特にそう見えるかも。バレリーナとしても
細い方だと思います。でも、トッププリマは皆あばらも鎖骨も
出ているし、プラス筋肉がすごくついています。

611 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 16:18:28.59
>>610
ありがとうございます。
そうなんですか。細くても筋肉質な体型なのですね。
長年のレッスン、努力の賜物ですね。
そういえば、吉田都さんは見た目より体重があるのでちょっと驚きました。

612 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 17:06:25.66
>>611 http://www.tumblr.com/tagged/enrico-nawrath 興味がおありなら。

私もJAのちらしで、たまには音楽にも手をだしたりします。
先日はロマノフスキーという人のピアノリサイタルに行きました。良かったです。

613 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 20:03:06.60
>>612
クリックしてみました、こんなに本格的なバレエのサイトがあるのですね。
画像をざっとみて、鍛え抜かれた肉体の美しさに圧倒されました。
彫刻のようでほとんど裸体のような作品でもいやらしさはみじんもありませんね。
どうもありがとう!

私もピアノリサイタルにはよく行きます。
やはりロシアは才能ある芸術家の宝庫ですね。

614 :踊る名無し:2015/02/25(水) 20:57:33.88
>>613 そうなんですよ。みな、子供の頃から練習している人ばかりです。
バレエでもロシアン圧勝です。ピアノもそのようみたいですね。また遊びきてくださいね。

615 :踊る名無しさん:2015/02/27(金) 23:55:46.18
バレエフェス見限った
こっちの全幕に期待する

616 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 01:49:39.76
こっちもなーって感じだけど。

617 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 02:14:59.67
そう?愛の伝説全幕はもう2度と再び日本で見られないと思う

618 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 09:45:52.91
>>617
まーそれは同意>愛の伝説

例えつまらなくても見ておけって思う。

619 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 15:56:45.63
>>618
「例えつまらなくても」
って、一般的にいって、つまらない作品、という意味でしょうか?
予算制約がある中、宝石を買うか愛伝説をを買うかで
迷っているのですが・・・


620 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 16:35:40.84
つまらない作品は残りません。

621 :618:2015/03/01(日) 20:01:50.51
>>619
「愛の伝説」全幕を見たことないので、つまらない作品と決めつけるつもりはありません。

ただ上演頻度や、作品が作られた時代、海外で鑑賞したことのある人の感想などを読むと、
熟練のダンサーが踊りたがる役柄なんだ、ということは伝わってきますが、
誰もが楽しめる作品とは、私には思えませんでした。
あと>>620が書いているようにつまらない作品ではないとしても、
日本でこの先上演されるか?聞かれたら、その可能性も低いと思われるので「見ておけ」と書きました。

一方のジュエルズもバランシンの代表的なアブストラクトバレエ作品ですから、
見る人によっては楽しめないでしょう。
限られた予算でどちらか一方しか買えないのであれば、
ネットで少し検索をして自分の好みと照らし合わせて決めればいいと思いますよ。

622 :踊る名無しさん:2015/03/02(月) 02:25:19.30
今月のボリショイシネマが愛の伝説だから、それ見て決めてもいいかもね。

623 :踊る名無しさん:2015/03/02(月) 08:52:41.86
愛の伝説全幕はおそらく日本初演ではないでしょうか?
イワン雷帝もまだだと思いますが、
グリゴローヴィチの全貌を知る意味で貴重でしょう。

624 :踊る名無しさん:2015/03/02(月) 09:37:23.43
大昔ボリショイがもってこなかった?貴重=面白いとも違うからなー

625 :踊る名無しさん:2015/03/02(月) 11:23:29.85
>>624
83年JAボリショイの以降は全幕まったくない

626 :踊る名無しさん:2015/03/02(月) 12:02:08.83
あ 83年もやっていない
70年代以前は不明

627 :踊る名無しさん:2015/03/02(月) 14:11:07.40
照明が暗いか赤い。盛り上がるとこがない。不協和音的現代音楽。
これで二時間以上起きてるのは試練。<愛の伝説

628 :踊る名無しさん:2015/03/05(木) 13:53:29.04
映画を見てから買うかどうか決めても発売日に間に合うYO、<愛の伝説 。

629 :踊る名無しさん:2015/03/05(木) 15:35:19.62
夢倶楽部web先行申し込みは3/5から3/8までだよ。

630 :踊る名無しさん:2015/03/05(木) 15:43:43.10
自分はどうせ全部見るからセット券申し込んだ。
愛の伝説テリョーシキナ、
ロミジュリ ソーモワ、
白鳥ロパートキナ。

631 :踊る名無しさん:2015/03/05(木) 16:06:59.37
セット券って、席が気に入らない場合は流せるの?

632 :踊る名無しさん:2015/03/05(木) 18:09:28.73
web申し込みは座席選択できないと明示してるから、
ダメなんじゃね。
webセット券でどこまで埋まるか分からないから
冒険しない事にした。

633 :踊る名無しさん:2015/03/05(木) 18:37:05.18
変な席も割り当てられるのかな。
実積教えて。

634 :踊る名無しさん:2015/03/05(木) 18:58:59.72
Sでも昔A席だった段差無し前4列も対象範囲に入ってるね。
後ろの方もあるなぁ

635 :踊る名無しさん:2015/03/05(木) 19:03:02.19
実績といっても、以前より広々〜なエリアになってる。
ロパートキナの白鳥が一番人気だろうから、ここでハズレ席を割り当てられる人は出てくるだろうね。

636 :踊る名無しさん:2015/03/05(木) 19:15:06.76
2〜4列目を割り当てるなら、サイドブロックの1番〜8番までを使えばいいのに。

637 :踊る名無しさん:2015/03/05(木) 19:46:00.42
抽選にハズレる可能性もあるんだよね。
第2希望とか選択させてないし。

AやBなんて、さらにどこになるかピンキリだろうね。

638 :踊る名無しさん:2015/03/08(日) 04:42:43.49
【駐韓米大使襲撃】韓国人キリスト教団体、米大使回復を願い今度は太鼓パフォーマンスとバレエを始める(動画あり)
http://hosyus
okuhou.jp/archives/43085644.html


2行を1行に!

639 :踊る名無しさん:2015/03/08(日) 13:25:10.64
Lia Kimの新作
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



11才少女のすごいダンス
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これが本物の韓流女性アイドル!!!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Poppin John
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



640 :踊る名無しさん:2015/03/08(日) 15:46:02.25
席が選べないのは残念ですが私もセット券を申し込みました。

641 :踊る名無しさん:2015/03/09(月) 01:33:27.79
261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/09(月) 01:12:52.90 ID:SSyErphw
&#47560;&#53356; &#47532;&#54140;&#53944; &#48120;&#45824;&#49324; &#53132;&#50976;&#47484; &#50948;&#54620; &#44144;&#47532;&#50696;&#48176;
(マーク&middot;リペット大使快癒のための距離礼拝)
という動画なんだが、太鼓ドンドコ以外にも変なのがある

おい朝鮮、これはどういうことだ。ちゃんと説明しろ。

通りすがりの外人呼び込んで笑顔、ピースサインで記念撮影
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



美しく青きドナウで町内会の出し物みたいなお遊戯
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



642 :踊る名無しさん:2015/03/13(金) 20:03:20.40
セット券届いたー

愛の伝説(テリョーシキナ)、ロミジュリ(ソーモワ)、白鳥(ロパートキナ)。
席の位置はまあまあ満足。

643 :踊る名無しさん:2015/03/13(金) 22:16:03.05
ソーモワのロミジュリがハズレ席だわ。他もサブセンターだったりこの席なら買わなかったよ。
バランス良く選んでるとは思えない。

644 :踊る名無しさん:2015/03/13(金) 23:53:11.05
セット券を申込んでも、受付確認に内容の記載は無いし、
セット券用意できましたメールにも、どの席で取れたかの記載もない。
マイページで確認しようとつなげたら、チケット購入したにも関わらず購入履歴に情報が載っていない。
クレジットカード決済されているんでしょ?
チケット届くまで待てや、っていう態度はどうかと思う。

645 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 00:06:38.55
でも発表日に既に届いてるし。

646 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 00:19:31.60
売り方嫌らしいよね
今日の単券だって席指定は11時からだし。。。
でももうロパートキナの白鳥セットでいい席全滅状態だと思うわ

647 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 00:43:31.75
割引より会員に最初の段階から席選ばせて買わせてほしい。
Sでも近くで見たい人と全体が好きな人がいるんだから。
じゃあ席選んで買える日に買えばと言われても無くなる心配があるから怖いし。

一時は平日を安い席で売ったり、席割りや売り方が定まらないJA。
細かいくせに客にうまみがない。

648 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 00:55:17.92
夢倶楽部入会特典無くなったね
サイン入りパンフレットとか色々特典つけてたのに

649 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 09:32:55.40
>>645
うちは地方なのでまだ届いていないですよ。
もしかして郵便屋さんが10時前に配達にきてくれるかもしれないけど。
郵便屋さんか宅急便屋さん次第。

650 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 09:34:13.49
>>648
これはまた公演が近づくとやるんじゃないかな。
でも次にバレエ公演んがあるとしたらABTなのよね、たぶん。

651 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 10:45:47.22
単券ブロック指定。激戦でした。愛伝もロパの日はやっとサブセンター中よりをゲット。

652 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 11:10:43.24
やっぱりロパートキナの白鳥セットでもういい席無くなっていたね

653 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 11:32:26.52
ロパートキナの日は当然としても、単券の座席指定でも、センターブロックの
10列目前後なんていう最良席はもうどの日もなかった。
会員になって初めての公演だったけれど、会員でない限りはカスS席しか
買えないってことがよくわかりました。

654 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 11:34:34.80
>>653
ジュエルズはあったでしょ?
他公演のセンターはセット券エリアに指定してあったんだからあるわけない。
早期にまとめ買いしてくれる人を優遇するのは当然だと思うよ。

655 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 11:44:43.22
セット券来たけど、1公演もセンターブロックじゃなかった(涙)

ロパはともかく、テリョやソーモワまでセンターじゃないってがっかり。

正直、席は単券で良かった。割引はあるけど…

656 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 11:50:08.66
セット券ハズレた人の話聞かないけどいたのかな?

657 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 12:05:54.21
ロパートキナ白鳥、1階前方ブロックはもうないね。

他の日もセンターブロックはほぼなくなってる。

658 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 12:16:55.07
>>654
ジュエルズは少し油断していて、座席指定でもよいかと思っていたら
後ろブロックの最前列だけでなく2列目もきれいになくなっていた。
あそこってNBSだと関係者席だけどJAもそうなのかな。
あとは最前列なら不人気かと思っていたが、最前列も一枚もなかった。
シビックは傾斜が微妙だから前ブロックは怖いが、それでもセンターブロックなんて
8割9割なかったよ。座席指定の段階で。

659 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 12:22:25.88
>>654 センターはセットエリアだけど、前方の2-4列が来る可能性が
あって恐ろしくてその場で席がわかってから決済できる日を選んだの。
先にまとめ買いする人に対して、2-4はないと思うわ。1列だって嫌だよ。
21000円でよいから、5列目以降のエリアにしてほしい。3-4ってA席じゃなかったの?

660 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 12:23:08.76
>>658
そんなの当たり前じゃん。
今まで買ったことのある人で11時まで待つ人は少ないよ。

661 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 12:25:54.93
>>659
2-4列のリスクはあっても、それが当てがわれる確率と天秤にかけて覚悟した人が
セット券頼んでるってことだよね。
セット券エリアをちゃんと公開してるんだから、今さらグダグダ言っても仕方ない。
セット券で外れ席っぽい人もいるんだし、全て運だよ。

662 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 12:42:12.03
今日の午前中、1列はともかく2-4列は残ってたから、セット券に割り当てるのはなるべく避けたっぽい。
次回はどうか分からないけど。
さすがにその辺が来たらもうセットではもう買いたくないよね。
いっそのこと抽選外してくれた方がいい。

663 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 12:48:39.78
まだ会員のみでこの有様。会員多いね。
今からぴあのセット券頼む人いるだろうか。

664 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 12:54:38.93
>>659
新国みたいな細かいエリア指定させればいいんだろうけど、
処理が大変で無理なんだろうね。

665 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 13:21:26.00
ロパ白鳥なんか、会員以外は買えるだけましって状況だな。
ロパはもういい年だし、ザハロワよりは人気ないかと思ってたけど、
フェスも来ないしこれが最後と皆思ってるのかな。

ボリ、マリくらいしか夢倶楽部のお世話にはならないけど、維持しておいた甲斐はあったということか。

666 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 13:26:48.75
>>662 2-4はセットに入れる順位を下げるならそう書いてくれればセットに
するのに。わざわざ単券で手数料を払いたくないし。
それでも、自分はロパ白鳥はセンターブロックかえたし、サブセンターになった
ロミジュリとロパ愛伝もセンターよりの中盤列なので満足。

667 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 14:03:26.81
セット券で届いた席は、範囲の端席で外れが来た。
申込み数が多くて私の運が悪かったなら納得いくけど、
単券で(4列目まで除く)それよりずっといい席が出てたからイラッとするわ。
案内された範囲ではあるから仕方ないけど、最低6万出す客は大事にしてよ。

668 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 14:18:02.14
皆さん、愛の伝説ってどちらの日を観ますか?
どちらも会員にはなかなか売れてる模様。
ガラのテリョが良かったからそちらをとりあえず買ったけど、ロパも次はないだろうから見といた方がいいのか迷う。
でもプロがつまらないなら、2日連続は辛いかもと思ったり。
ダイヤモンドがロパなら、2日間見れるしってことで諦められたんだけど。

669 :名無しの笛の踊り:2015/03/14(土) 14:22:07.51
>>668
私は金曜のソワレ。
ただし土曜もそそられる。しかし2回見るなら音楽の良い残りの演目です。

確かに、バレエも見るという人間でも迷いました。
ロパが出る¥愛の伝説」はもうないと思う。それだけの動機です。S席ではありませんけどね。

670 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 14:33:17.17
セット券当たったけど、地方なのでまだ届かない。
昨日チケット届いた人はまだいいよ。
自分は保険で10時〜単券買った。ロミジュリ(ソーモワ)と愛の伝説(テリョ)は満足いく席買えたけど、白鳥(ロパ)は端の方しかなかったのでやめた。

671 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 14:49:42.82
>最低6万出す客は大事にしてよ

自分もそう思って、セットなら安心と思ったけれど、別の見方をすれば
かなりお得で売っている相手とも言える。はずれと言ったってサブセンター
の前方ブロックは確約なのだから6000円お得でしょ、とも言える。だから
セット券はやめた。だって最低8列より後ろがいいし、15列目程度までの間で
選びたいから。5枚買ったので、手数料は1500円以上になるし、郵送無料の特典も
使えないけど、満足な席じゃないストレスに比べたらどんだけましか。

672 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 15:20:14.55
ソーモワ、キムの良席がたくさん余ってるから嫌韓かよ、
と思ったらスコーリクも同じようなもんだった。

ロパートキナの埋まり具合が異常。

673 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 15:27:40.40
韓国が云々でなく、キムがマリで主役を踊ることに不快感を覚える。
ソーモワで白鳥見ようと思ったが、コンダウーロワにした。ひとえに
キムじゃ満足できないから。

674 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 15:33:45.57
地方だけどセット券届いた。
ロパ白鳥、サブセンターだった…でも前方ブロック中盤でセンター寄りだから良しとする。
他の日の単券も買った。
前方ブロックの最後列よりは後方ブロックの最前列〜二列目のほうが観やすいかと思って後方を選んだんだけど、
この流れで後方ブロックは外れなのかとちょっと凹んでいるw
ホールによって全然違うんだね。

675 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 16:06:35.17
結局のところ、本当に良席かは当日にならないと分からない。
だいたいの女性は、前に普通の身長の男性が座ったらかなり観難い。
>674さんの判断が吉と出る可能性もある。
どこも最前列は確実に邪魔がないから、最初から狙ってそこを買う人もいて人気はある。

676 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 16:36:04.56
売れてるねえ
フェスのメンツが酷すぎて行くのやめた人達が結構買ってるのかな?

最前列通の人には不評だけど私は好きだなー やっぱり好きなダンサーをまじかに見ることができるしね

677 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 16:36:51.95
後ブロックの最前列はNBSなら招待席。よくダンマガ関連、大使館関連の人が
座ってるw

678 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 16:54:55.23
セット券だと公演数の少ない愛の伝説は選択肢が少ない分埋まったね。
一般発売だと端っこになるかな。
本来あまり人気なさそうな演目なのに。
ロメジュリも平日なのに出足いい。
もっと沢山見に行くつもりだけど会員招待券もあるだろうから一旦買い控えた。

679 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 18:01:59.52
会員招待席来るでしょ。ゴールドだけの日もあるだろうけど。

私は招待に頼らず、安い席メインで押さえた・・・

680 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 19:30:34.39
ロパートキナの白鳥獅子舞さんも購入したそうです
皆さんまた会えますね!

681 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 20:21:30.03
セットのロパートキナの白鳥限りなくクソ席だった
ヤフオクに出す予定
保険で今日単券で買っておいて良かったわ

682 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 20:25:09.93
ソーモワのロミジュリ、人気みたいだけ評判いいのかな?

ガラのチャイパドが好みじゃなかったから、彼女の全幕は食わず嫌いしてたけど、売れてると気になる。

683 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 20:26:50.97
ここ1-3年で丁寧になったという噂。ロミジュリなら試してみたいわ。

684 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 20:38:14.10
そうか。テリョ@ジュリエットは個人的にはイマイチだったから、
消去法でも、シャプランより踊り盛りのソーモワだよなぁ

685 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 20:39:15.06
結局S席セット券で2〜4列がきちゃったお客さまはいらっしゃるのかしら。
後々の参考に教えて下さい。

686 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 20:44:51.34
シャプランは個人的には大変興味あるけど、平日の昼だからねー。
で、ソーモワかテリョかは好みでしょう。

ロミジュリならあのまんまでも、というか
いくらなんでもそれなりには大人っぽくなっていることを期待したら
ソーモワのロミジュリはありかもね。

687 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 21:02:27.05
今年はマハリナの舞台生活30周年だ。85年入団だから。
記念公演とかやるんだろうな。

688 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 21:03:08.28
2〜4列はなかったけど、ロパートキナ白鳥はだいぶ後ろでした。
次はセット券買うのやめようと思います。

689 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 21:11:18.58
ソーモワ、雑(だった)ってだけじゃなく、音楽性?があまり恵まれてる方じゃないのかもって思う。
だからバランシンはちゃんと踊ってるのに、なんかつまらなくなっちゃう。
ロミジュリはドラマバレエだから良いのか。

690 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 21:18:09.56
ソーモワかどうかというよりは、あの中でちゃんとした(?)キャリアが
あるのはシク。ザハロワとのバルコニーがツベにあったけど、なかなか良かった。

パリッシュは英国出身でドラマバレエについては上手いかもしれないが
ツベ見る限りではまだま技術が足りない。というか多分一生古典としては
マリレベルに達するかどうか。アスケロフ・・・。

691 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 21:18:24.04
ツイッター見ると、あえて電話狙いっぽい人いるけど、電話受付用の席ってあるのかな。

692 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 21:53:05.09
明日電話してみてレポよろ。

693 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 22:55:12.50
全力買してしまったので、フェスなし決定。グランガラ行くし。

694 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 23:02:36.94
前々から言われてきた事だけど、
なんでこんなになるまで放っておいたんだ!
ってAAそのまんまに人材が育ってないな。
特に男。シクリャローフ以外スターがいないじゃないか。
グリゴローヴィッチ作品は愛の伝説以外やらんから男性舞踊は後回しなのか?

695 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 23:08:04.66
ロパートキナが引退したら私はもうマリインスキーは見にいかないわ
今回が最後になりそうな気がする

696 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 23:42:32.17
私はノーヴィコワがクラシック踊るならみたい。
男は・・・

697 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 00:02:21.35
もう、ノーヴィコワなんて来日引っ越し公演で主役を踊らせてもらえる機会なんて
ないよ。今だって留守番で、新人がジュエルズ主役だよ?

それよりもロパがいなくなって客が減ったらマリ来日存続するかね。

698 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 00:18:02.89
もっとスターダンサーがいないバレエ団だって、たまに来日するんだから来るでしょ。
JAはボリマリくらいしかバレエやってないし。
でも、2演目東京・大阪のみとかに縮小するかもね。

699 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 00:46:36.71
>>698
ABTも入れてあげてよ。

700 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 10:05:40.45
セット券の範囲がHPから消えてるので、覚えている人いたら教えてください。後ろは何列目まで入っていましたか?

701 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 11:00:55.31
私もノーヴィコワ見たいよ!

702 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 11:11:07.65
>>700
24列目。
1〜19列9番〜28番、20〜24列9番〜32番。

703 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 11:17:16.71
キャンペーンで会員増やしてもっと範囲増やしそう
ゴールドと分けて欲しいな。

704 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 11:25:46.92
>1〜19列9番〜28番、20〜24列9番〜32番。
そうそう、そんな感じだった。

1-4列はセット券範囲からは除外すべき。
除外した上でなるべく良席から取ってくれるなら納得。
ただ良席は人によって違うので「端でもいいから前」か
後ろでもいいから真ん中より」は選べると親切よね。

705 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 11:53:09.53
3-4列はJAは以前はA席じゃなかった???NBSはSなのよね。
だからJAは良心的だなと思っていたんだけどな。

706 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 12:09:32.35
新国みたいなエリア分けがとりあえず納得できるが、事務量が増えてイヤなんだろうね。
今回シビック公演はセット券から外されていたから、やろうと思えばできると思うけど。

S席は2列〜4列が入ったことで、相当悩んだ。
A席B席については販売対象エリアが全く表記されていないので、好みと非好みの差が大きすぎてギャンブル。

とりあえず単券発売前に、セット券の内容を購入者が分かるように送ってこいや、と思った。
発売前に現物発送しましたってスタンスなんだろうけど、うちは単券発売前に配達されなかったよ。
何のためのメール?
そういうメールに詳細を記載しないのも、経費節減なのかね。
情報を拾い出すプログラムを走らせるコストも削減したい、と。

いまだに会員マイページにはセット券の購入実績は反映されず。
あとで出費金額の確認をしようと思っても出来ないですわ。
何のためのマイページかしら。

707 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 12:17:15.50
>会員マイページにはセット券の購入実績は反映されず
むかしセット券買ったときがそうだった。
日付やら金額なら、申し込み完了のメールも来なかったような。
なんとなく怖いよね。

ちなみに今回は買っていない。

>3-4列はJAは以前はA席じゃなかった???NBSはS
以前はA席だった。
なお、NBSも祭典なりアッサンブレ会員には
極力1-4列を出さない努力をしているはず、今でも。
出るときは会員で満席とかそういう事情だったような。

708 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 12:23:52.99
1列13番は、有名なおじさんのために取ってあるんじゃないかな。

709 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 12:29:36.38
ロミジュリが後ろすぎて悲しすぎた。
白鳥は後ろでもいいがロミジュリは端でも近くでみたかった。
範囲ギリギリの残念席が2演目でした。
3演目サブセンターもない良席の人っていたの?

710 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 12:32:58.31
1列が欲しい常連が少しだけいて、
かつ常連や会員を含む多くの人は1列でない場所が好きなので、
1列はそのために取っておくと聞いたことがある。

711 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 12:33:42.02
今後の為、AやBセットの状況も知りたい。

712 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 12:35:49.86
>>707 >出るときは会員で満席とかそういう事情だったような

今回のJAが3−4もSでセット券にしたのは一重にロパ白鳥のためだったのかと思う。
でも、ロパ白鳥でも3−4はWEBで出ていたのでセット券には組み込まないで
すむ申込数だったのかと思っているんだけど?

結局は会員だけで売り切れたので当たらずとも遠からじってとこか。

713 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 13:35:51.06
Bはチェックしてないから分からないけど、Aで申し込んだ人は少数じゃないかな。
昨日の単券発売時点で、ほとんど残っていた。
AやBはどこが良席か、人によって細かく好みが分かれそうだうから難しいよね。
私は席指定で申込みさせてくれるくらいじゃないと、とても無理。

714 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 16:27:26.19
>>702
700です。ありがとう。けっこう後ろまでセット券の範囲ですね。
まだJAピア会員向けのセット券抽選販売が残ってたりするから、ある程度場所決めて座席取ってあるのかな 。

715 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 17:25:05.23
>>714
夢倶楽部単券より平会員(ぴあ)のセット券を優遇するとは思えない

716 :踊る名無しさん:2015/03/16(月) 09:21:56.96
そう願いたいけどセット券であまりにもひどいS席がきたら次からセット券を
買わないでしょ。少しは当たり券も残していると思うけどな。
だって63000円を払ってくれるお客様なんだし。

でも自分はそんな万に一つのかけでチケット買いたくはないから会員なんだけど。

717 :踊る名無しさん:2015/03/16(月) 20:11:21.95
>※ジャパン・アーツ夢倶楽部会員先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。
この一文からすると、発売日が早いほど優先順位は高いと思う。
満席と良席を取っておくはイコールではないけれど。

718 :踊る名無しさん:2015/03/16(月) 20:15:16.26
>>716
夢倶楽部会員>ヒラ
に決まってるじゃん。
逆に会費払ってるのに無料会員用のチケット残してたら腹が立つわ。

719 :踊る名無しさん:2015/03/17(火) 03:27:48.95
会員で売り切れたので1階席はございません、ということになれば
会員を検討する人も増えるだろうしね。今回のロパは特別だろうが。

もうウィングのA席もまともなところは売れちゃってる。
見切れが出る、舞台から遠いA席がやっと買えるだけだよね。

720 :名無しの笛の踊り:2015/03/19(木) 09:10:37.28
すごい
一般発売前にロパ「白鳥」S席売り切れ。
久しく無い動き。前回の府中はついておりました。

721 :踊る名無しさん:2015/03/19(木) 12:25:07.07
夢会員セット券大勝利か。

722 :踊る名無しさん:2015/03/19(木) 12:42:34.18
今見てきた。
普通、D席がまず売り切れるのに、そっちは残っててSが先にってのもすごいな。
普段、安席の人も今回ばかりは奮発したってことだよね。
ロパ様のパフォーマンスへの信頼が素晴らしい。

723 :踊る名無しさん:2015/03/19(木) 22:30:01.34
2階のバルコニー最前列もA席なんだね。NBSは前2列はSだよ。

724 :踊る名無しさん:2015/03/20(金) 17:43:01.75
ご招待公演に今のところ、マリは入っていないけど、ないの?

725 :踊る名無しさん:2015/03/21(土) 18:32:25.63
ネット会員の方、セット券当たりましたか。よろしければ教えてください。

726 :踊る名無しさん:2015/03/21(土) 19:57:35.26
ネット会員のセット券当たりましたよ。
ロパ様の白鳥もS席が取れてよかったです。

727 :踊る名無しさん:2015/03/21(土) 20:47:59.73
>>724
マリは年末だから夏以降の発表になるんじゃないのかな。
今回の方法だと招待券の転売は出来なくなるし、ジャパンアーツとしては
売れ行きの悪いチケットを招待に回すことが年間を通じてできるようになる。
前は人気のある招待は抽選みたいだったけど、今回は先着順かしら?
絶対行けるのなら招待はマリが出るまで待っておきたいんだけど…

728 :踊る名無しさん:2015/03/21(土) 20:50:44.58
>>726 おめ!ロパ様の白鳥Sはもうないから。単券のネット会員までは
回らないということだ。セットにしてよかったですね。

729 :踊る名無しさん:2015/03/21(土) 23:49:47.78
>>727 順次紹介してゆくそうです。もう少したって一般発売も一段落して
招待券を出せそうならアナウンスがあるようですよ。

730 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 10:12:56.41
ロパさまS取れた…
今年のチケット購入の運を使い切った気がするw

731 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 10:23:56.61
>>730
いいなぁ〜
手間取って、A席だよ・・・

732 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 10:32:43.05
Sは数枚あったみたいですね。私は4列目だったので迷ってAにしました orz

733 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 13:24:01.78
ロパ様ゲト。
8ケ月間、お祈りしなくちゃだわ。

734 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 17:16:23.84
そんなに1から4列目って悪いかなあ?
普通に近くで迫力あって良かったけど

735 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 17:39:18.54
全体が見えないし、見えなくていいとこが見えちゃったりで、
私はダメだったな。

736 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 18:06:33.04
座高高い人はあまりストレス感じないんだろう<4列目まで

737 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 18:10:57.33
ロパートキナには晩節を汚さないようにしてほしいな
間違ってもマラーホフみたいにはならないで欲しい

738 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 18:25:29.11
全然大丈夫。パリッシュがアシュトンのマルグリットとアルマンを
シェアしている。バリバリ現役だ。国鳥だときついかもしれないが。
ところで、大阪は、ツアーの最初の方だけど、そんな早い日程から
ロパ様は踊るものなの?

739 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 18:40:36.57
踊るとしたら大阪のフェスティバルホールになるはず
ただロパートキナももういい年だから東京の2公演だけかもね

740 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 18:56:15.32
年というよりは、格の問題というか何と言うか。この間のザハは
東京あけてすぐの大阪だったから無理がなかった。
やっぱり大阪と東京の白鳥の間はかなりあるので、今回は
大阪の白鳥はテリョ、またはコンダウーロワ、ロミジュリはソーモワ/シク、な気がする。

そしてテリョは、東京でジュリエットを踊って早めに帰国とか。
その方が団全体として上手く流れない?

741 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 19:03:34.18
失礼。東京の愛伝までかなりある。(5日で移動あり)

742 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 19:05:03.20
えーザハロワあの日程相当無理してたじゃない
私絶対に大阪には来ないだろうなと思ってたら来てビックリしたもの

743 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 19:21:51.00
大阪の人に期待を持たせないようにという意地悪ではありませんのでご勘弁を。
ザハロワの場合は白鳥とバヤの隙間だった。今回のマリのスケジュールは
ちょっと違うということです。大阪踊るなら遠征したいです。

744 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 19:24:45.38
私は大阪だけど別に期待してないわ
東京のロパートキナの愛の伝説と白鳥見に行くし

745 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 19:29:35.73
今回全体に良席無くなるのが早い気がする。
一般発売は来週なのにね。

746 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 19:32:51.79
>>744 東京手配済みならやきもきしないですみますね。
大阪でテリョが白鳥踊ってくれてもやっぱり遠征したいな。

747 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 19:45:50.84
もしも大阪でテリョが白鳥踊るなら遠征したい。東京はないよね。

748 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 20:38:49.97
ロパートキナ引退後来日してもチケット売れないだろうね
今回見にいくの最後になりそう

749 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 21:56:26.70
ロパ関係なく見に行きますけど。
今回も沢山買っちゃったわ。

750 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 22:52:21.03
シャプランどうなの?
you tube見る限りもうひとつなんだけど

751 :踊る名無しさん:2015/03/22(日) 23:29:35.35
どうかとか考える場合でもない。「マリのジュエルズ」を見ようとすると
もれなくシャプランがついてくる状況。

ロミジュリは外せばいいだけじゃん。

752 :名無しの笛の踊り:2015/03/23(月) 20:02:54.51
あのお言葉ですが
前回の来日の時は
ロパをこき下ろすコメントがあったような気がします。
また文京と府中でしたので
空いていたのかもしれない。今回はいまからアゲアゲモードです。
何が違うのかわかりませんが、もしかしたら最後かもと、みんなうすうす気が付いているのかも。

753 :踊る名無しさん:2015/03/23(月) 22:19:05.52
それもあるけど、景気がいいからだよ(-.-) どの日も総じて売れてるでしょ。

754 :踊る名無しさん:2015/03/24(火) 08:38:07.15
去年のボリショイ白鳥のザハロワは一般発売でS席並びを買えた。
マリインスキー・白鳥・ロパートキナとくるとセットで
Sが売り切れるくらい、ネームバリューあるんだろうな。

来日公演を待ってると1年は短く感じる。
あっという間に人生終わるような気がするわ。

755 :踊る名無しさん:2015/03/24(火) 10:08:06.35
一般的(バレエファンでなく)に、ロパートキナよりザハロワの方が
ネームバリューあると思っていたけどね。とにかく、ザハロワには男性客も
つく。普段ロシアバレエなんて全然見ない男客がザハロワだけは深刻にも
出かけてた。キャノンのCMも出てたし。

756 :踊る名無しさん:2015/03/24(火) 13:22:19.29
ロパートキナの白鳥が1回しかないのも大きいんじゃない?
ザハロワも白鳥1回だけだったら今回みたいになってるよ

757 :踊る名無しさん:2015/03/24(火) 13:51:04.35
ああ、そうだね。回数だわ。納得。

758 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 00:35:07.21
それにロパートキナは年齢的に全幕引退間近な可能性があるしね。
前回だって、マリインスキーとの来日はこれで最後でもおかしくないという話があったじゃない。

一般論として、ダンサーはいつ引退するか分からない。
でもザハロワは、年齢的にはまだまだ踊れる年ではあるから。

759 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 12:02:03.29
>>758
何かカーテンコール凄そうですね。確かに今までの来日公演と彼女が踊り回数が違うんですよ。
大阪は日程的に無理らしいし。

760 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 13:14:56.98
やっぱり大阪は違うよね。あの日程で大阪あったら正直驚く。

761 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 13:33:12.32
もう4-5Fを数十席残すだけになった。一般は買えないかも?

762 :名無しの笛の踊り:2015/03/25(水) 20:07:10.22
>>761
うーん、A席も売りきれたか。「白鳥」でネット一般販売解禁で最安値ほかの公演すべて余っているというのも異常。

これは、私が思う以上に偏ったな。チラシみてS買おうなんて思っている人いると思うよ。
一番いけないのは
ソーモアとキムを組ませたこと。スコーリクなんて前回みじめな思いをしたのにまた白鳥だけ入れることはないと思うよ。
コンダウローワはせめて最安値くらい売り切れてやれよと思うけどねえ。

763 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 20:33:13.02
セット券のロパートキナの白鳥のクソ席出したら高額で売れそう
単券買っておいて本当に良かったわ

764 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 20:37:05.95
売れてるっていうけどロパートキナ主演以外はいつも通りじゃん

765 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 21:33:36.15
セット券がかなり売れたようなので、その分他の二演目が売れたのでは?愛電も、ろみじゅりも、良いSないじゃん。

766 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 21:53:50.42
ぴあじゃなく他社販売分もあるはず。

767 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 22:41:20.48
>>762
>コンダウローワはせめて最安値くらい売り切れてやれよと思うけどねえ。

予算が限られてるものでやむなく…

768 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 22:48:12.49
白鳥は2度みたいので、ロパと同日のスコリク/パリッシュが見たかったけれど、

一日2度は疲れてもったいないからパス。じゃあ、ソーモワか、コンダウーロワかと
なると、キミンはあり得ないのでコンダウーロワとなった。

769 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 23:00:10.12
何でロミジュリにしたんだろう
眠りが良かったわ

770 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 23:01:55.07
キムでも買っちゃった。ソーモワの白鳥好きだから。
ここ最近マリでもかわるがわる違う相手と組まされてたいへんだよね。
踊りづらい人もいるだろうに。

771 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 23:04:45.62
ボリショイはホールバーク、スミルノワが降板、
ミハイロフスキー はヴォロンツォワがほとんど当日交代した。

マリだってこれから入れ替えは出るだろうさ。

772 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 23:15:06.05
だから祈るの
○○さんがきますように
××さんが・・・

773 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 23:28:36.10
ボリショイだってザハロワ危なかったよね
結石でキャンセルになりかけたし

774 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 23:53:40.90
>>769
>何でロミジュリにしたんだろう

ラブロフスキー版のロミジュリはつまらんからなー。
先日ボリショイシネマでグリゴローヴィッチ版を見てこんなに違うのかって驚いたわ。

775 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 04:51:06.92
グリゴロ版は見たことないけど、マクミランだってPDDはいいけどあとは
冗長だしそんな面白くない。ノイマイヤ版なんてバルコニーすらつまらない。
ラブロフスキーと大きく違わないとは思うけど、具体的にどのあたりが
つまらないのですか?

776 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 08:43:10.68
>>775
マイム多用で踊りに必然性を感じられなかった。
その踊りも音楽との親和性が低かった。
真ん中に垂れ下がった幕も見苦しい。
バレエであるより無声劇だと思った。

グリゴロ版はその逆。

777 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 13:09:11.40
ああ、そういわれてみれば、この間のグリゴロのバヤ改定版も
全編踊り倒しという感じで自分は好きだった。女の戦いの場面は
いつもつまらなくて死にそうだったが、グルゴロのは踊ってた。

でも、マイムや感情表現がなくてストーリーが楽しめないと
えらく付表だったわ。

778 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 14:47:04.44
グリゴロは基本、マイム嫌いなんだよね。

マイムも、そういう振りであるという意味で踊りでもあるんだけど。

779 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 17:25:03.75
あたしも、マイム好きじゃない。
でも、マイムないと、伝わるものがないのは確か。人間、ストーリーがあれば、自然にマイムも表情もつくので、その分量に少しプラスくらいがいい。

愛伝はどんなのか興味ある。

780 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 19:32:51.50
マクミラン、クランコ、ラブロフスキーと見た中では、ラブロフスキーが一番つまらなかった。

なんか、全体に踊りが印象に残らないっていうか。
バルコニーのシーンもあまり惹きつけられなくて、冗長に感じた。

781 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 19:34:58.82
マクミラン、クランコには高低差が有るからね。

782 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 19:42:29.80
自分も最初、マクミラン派だった。テリョとイワンチェンコのpddをガラでみて、おっとりと美しくてロマンティックさに酔ってからマクミランのがあわただしく感じる。

グルジアノのラブロフスキーを見て、マクミランより大袈裟でない、バレエらしさを良いな、と感じた。少数派だということは、わかっていますor

783 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 20:57:02.14
>>782
私も少数派でしょうけど、ラヴロフスキー版好きですよ。子供の頃に初めて
生で観たロミジュリだからかもしれない。映画も数回見たしね。
特に結婚式のシーンが好き。マキューシオの最期も結構好き。ティボルト死んで
狂乱するキャピュレット夫人も好き。
長じてマクミラン版を見たらちょっと生々しく感じた。もう慣れたしこの版も
大好きだけど、舞踏会でジュリエットがマンドリンを弾くシーンは今でもあまり
馴染めない。(「その曲はそこじゃない」感が抜けなくて。)

784 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 21:35:16.01
マクミラン他の版はラブロフスキー版があったからこそ作り込めてるわけで。
あとラブロフスキー版は行間の表現がダンサーによって違うから
自分の好みにあう物を見ると、全く印象変わるよね。

785 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 21:39:56.88
ヴィシニョーワもラブロフスキー版の方がいいとはっきりインタビューで
言ってるしね

786 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 22:30:57.39
782です。なんだ、それなりにラブロフスキー版のファンがいるのですね、良かった。
バルコニーについては、グリゴロもヌレエフも階段演出なしで頑張ってる。
どっちもダンサーの動きがきれいに見られて好きです。でも一番おっとり
しているのがラブロフスキー版で、ゆっくりした動きで感動されるのは案外と
力量とか容姿がいるんだと思う。

787 :踊る名無しさん:2015/03/27(金) 00:45:57.58
本家本元プロコフィエフ自身が関わった
歴史的なラブロフスキー版ですよ 若い人にも見て欲しいですね
映像見返してもウラノワからヴィシニョーワまで
踊りが進化しているのがよくわかる ダンサーによって表情も違う
ボリショイのベスメルトノワやニーナも踊ってきたし
マクシモワ&ワシリエフにいたってはスターはこんな風に
自分色に変えちゃうんだと興味深い

788 :踊る名無しさん:2015/03/27(金) 08:26:12.04
最初は大変(初版ではないみたいだけど)だし、ラブロフスキーの功績は大きい。

ただ、改善の余地ありとも思われたから、その後幾つも版が作られたのかとグルジア見て思った。

ラブロフスキー版の実際の舞台はそれしか見てないから、詳しい者ではないが。

789 :踊る名無しさん:2015/03/27(金) 12:12:55.36
プロコフィエフの功績が大きいのだ。

790 :踊る名無しさん:2015/03/27(金) 13:04:18.67
あぁ、そうですね。
プロコフィエフの音楽が語るロミオとジュリエット世界に浸るって感じ。
どの版でも。

791 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 00:29:08.35
今思うとボリショイ、マリインスキー合同ガラは良かったねえ
今回フェスにロパートキナが来るとは言ってもメンツのショボいことよ。。。

792 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 10:16:34.68
なんで土曜の夜のだけあっと言う間に完売なんですか?

793 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 15:15:35.90
>>792
ロパートキナだから。

794 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 15:23:30.88
ボリショイもセット券発売してたら今回みたいにザハロワの白鳥、バヤデールも即完売になってたと
思うわ

セット券の良くない席ヤフオク出す予定だけど即完売だから結構いい値段いきそうだ

795 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 16:48:45.39
セット券のロパ主演「白鳥」「愛の伝説」の席があまりに
良くなかったら今日の一般発売に賭けてたんだけど玉砕したわ
やっぱりロパの全幕はこれが最後と思って買う人が多かったのか

796 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 18:25:29.82
転売屋がA席20,000〜 とかで出品してたね
頑張ってね、儲かるといいね

797 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 19:02:55.99
転売屋か。下品なもんだわ。お里が知れる。

798 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 19:20:53.94
消費税8%が出品料としてとられるから、20000円で売れても
自分が発券手数料を払っていた場合は全然儲からないんだよ。

今回は自分も保険で一枚買っておこうかと思ったけれど、
探検でも、良い席確保できなくてやめた。それにロパートキナで
ダフ屋行為をする自分ってのも嫌だった。今思えば、この売れ行きを
見てダフ屋も結構買い込んだかもしれないね。そうしたら高根はつかんだろ。

799 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 19:43:09.24
ボリショイ本拠地のチケットが早々に売り切れるのは
マフィアのダフ屋行為が横行してるかららしいが、
セット券をオクに流すってのも同じことだ。
どうしても行けないならオケピを使えばいい。

ジャニ系のコンサートはオクに流すとファンクラブ追放らしいが、
厳しすぎるようでも公正の面から悪い制度じゃない。

800 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 19:49:47.46
でもダフ屋は必要悪だと思うよ
どうしても行きたいいい席のチケットとか良く落札するし
第一行けなくなった時にヤフオクに出すの何が悪いのよ

801 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 19:56:39.46
>>800
>第一行けなくなった時にヤフオクに出すの何が悪いのよ

だからオケピ、つまり定価以下で売れと言っている。
上乗せして商売するのはダフ屋行為で法に触れる可能性大。

802 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 19:58:28.42
え?確か一応、一応だけど、法律違反じゃないっけ。

803 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 19:58:35.96
桶で相当いい席を値下げで出したのに、半額近い値段を希望なんてのが
ヲチにいたので腹が立ち、結局エントリーが出ないうちに切り上げて、
無理矢理自分で見に行った。

奥は手数料出品料で損かもしれんが、桶のようなどこの馬の骨か分からんよりまし。
お断り明記してもフリメを使う、ドタキャンする、振込みが心配か知らないが
サラリーマンの就業時間真っ最中に携帯を鳴らす、値切りが過ぎる、変なのザクザク。

804 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 20:07:09.59
オケピでそこまで嫌な思いしたことないわ
今まで運良かったのかな?
>>801
はいはい 第一そこまでヤフオクに出る数も多くないのでいちいちそんなにカッカしなさんな

805 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 20:21:46.88
>>803 そうなんですか。自分はラッキーだわ。売ったときはまだしも
買ったときに詐欺的なことになったことなんて皆無。値切り交渉も
されたことないわ。自主的に下げたことはあるけど。

806 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 20:54:33.42
私もそこまで変な人には当たったことない。
でも値切られたことは1回あるけど。

最初はびっくりしたけど、そういうのはやんわりお断りことにした。
処分出来ないのは困るけど、足元見られて、不快な人と金銭のやり取りをするのはもっとイヤだから。

今回のロパートキナのチケも、公演間近の10月11月になればそこそこ放出されると思うよ。
どうにも都合がつかない状況になる人はいるもんだから。
安く買おうと思ってるなら難しいだろうけど、正規のチケ代を払う気があるなら可能性は大。
去年のボリショイ・ザハロワのチケも、2回公演があったせいもあるだろうけど、結構放出されてた。

あとジャパンアーツが関係者席を公演間近に放出するし。

807 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 21:08:52.24
年齢が気になってググったら2015年で、
スコリク26
ソーモワ30
テリョとコンティ33
来日しないノーヴィコワ31 オスモルキナ35
いつまでも若くないのは当たり前だけど次は3年後と考えるとはぁ〜だよ。

808 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 21:19:02.12
ロパートキナ、ヴィシニョーワに代わる世界的大スターマリインスキーから出てこないかねえ

809 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 21:27:56.40
腐っても鯛

810 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 21:33:33.95
ヴィシニョーワのロミジュリ、愛の伝説見たかったなあ
本当もったいないよまだ古典バリバリ踊れるのにあんなにコンテ寄りになるなんて
もっともっと古典を極めてほしかった

811 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 21:52:57.73
>>810ハゲド
天才ゆえにプリンシパルへの抜擢が早すぎると、コンテへの移行が若くなる傾向にあるのだろうか。
姐さん然り。勿体ないですよね。ずっと古典全幕を踊ってくれるのは、ニーナと森下さんぐらいか。

812 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 22:01:59.90
ヴィシニョーワコンテ踊りすぎて筋肉つき過ぎて体型崩れてきてる
眠り、バヤデール、ドンキ、ジゼル本当に素晴らしかったのに
彼女古典をきちんと踊れることが今の時代どれだけ貴重なことかわかっていないんだと思う

813 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 22:13:19.39
ボリショイ、ミハイロフスキー、ダンチェンコ、マリインスキーと全制覇してると、
さすがにフェスに割くお金はない…
ロシア勢が参加しないと聞いてむしろホッとしていたのに。
生のゼレンスキーだけは見たかったな。

814 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 22:15:14.64
踊れなくなったからコンテに流れたのでしょ

815 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 22:19:43.06
いや違うね 古典普通に踊れるのにコンテに傾倒してる
それが勿体無いって話

フェスねえ 確かにロパートキナは惜しいけど1演目だからねえ
全幕の方がよっぽどいいわ

816 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 22:27:08.18
>>815
ABTラトマンスキー版の眠りはクラシックバレエもどきなので別として、
ヴィシニョーワはここ2年ジゼル以外に古典全幕を踊っていますか?

817 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 22:32:18.87
少なくとも3年前のバヤデールは衰えなんか微塵も見せなかったよ
ロミジュリ、マノンじゃない?

818 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 22:41:41.26
自分オリジナルのコンテを残すのが、ステイタスになってるのかすぃら。
ボディービルダーのような身体になるのは惜しい。ポリーナも古典から離れよう離れようとしている。

819 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 22:43:41.51
ヴィシなら銅山の女王が見たいわ。

820 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 22:47:13.07
ヴィシニョーワ大ファンだけどヴィシニョーワの為に作られたオリジナルコンテは
後世にはどれも後世には残らないわ 絶対に
ヴィシニョーワが踊ってるから多少評価は高いけど作品自体はクソコンテだからね

821 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 22:52:46.82
前回は、誰かのお目出度で、ロパートキナの白鳥一公演増えた。
今回も誰かの降板でヴィシの来日に振替え、って可能性はあるの?
どこかの公演が決まっているなら無理だけど。

822 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 22:56:02.99
それは絶対に無いと思うわ
ヴィシニョーワ来日しないことがきまってるんだし

823 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 22:59:27.98
コンテがそもそも糞。コンテを喜ぶパトロンなんて居るんかいな。
社交の場としてのバレエ公演がコンテだなんてオペラと釣り合わない。

824 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 22:59:50.73
コンテは本人のセンスが出る。
ヴィシはセンスが古い。
センスならロパの方が上。
これは構築や表現で純クラにも反映される。

825 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 23:20:16.29
ダイアローグつまらんかったわー 何だあれ?(笑)
ノイマイヤーはクソ 何故あんなに大物扱いされてるのか全くわからない
ヴィシニョーワも目覚ましてほしかったけどもう40

826 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 23:25:05.01
ヴィシの来日がない理由は、普通に考えると他の予定があるからじゃないの?

最近、またリサイタルしてるでしょ? Beauty in Motion のシリーズ。

本当に前回のニキヤを見といて良かったわ。容姿もテクニックもお芝居も
ザ・クラシックだった。体の線が筋肉質で崩れていくのはある程度
仕方がないと思う。それくらいやらないと、重力に逆らってあんな肉体労働
などやっていられないだろう。ギエムもしかり。

827 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 23:30:37.82
震災の時にチュージンとジゼルを踊ってくれたけどあの舞台も素晴らしかったなあ
あんな状況で来てくれて本当に嬉しかったし ますますファンになった

828 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 23:36:02.13
>>827
>あんな状況で来てくれて本当に嬉しかった

それは本当にそうだね。
もしチェルノブイリ直後にキエフで催しがあったとして、
どれだけの外国人が参加しただろう。
日本人として震災直後に差し伸べられた友情は忘れちゃいけない。

829 :踊る名無しさん:2015/03/28(土) 23:45:00.00
でも、またマラーホフとだろ。チェッ。

830 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 00:12:16.63
流れ的にどうでもいいが眠りのシチュエーションは
同じ領土を有する新旧両王家の血みどろの闘争しか想像できない。

831 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 00:16:28.42
古典全幕を踊っていた全盛期とコンテにばかり走る今のヴィシって別人みたい。
ええ、そんなこと言ってる捻くれ者は、私だけですよーorz

832 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 00:22:40.80
マラーホフだけは止めて!
ヴィシニョーワに対する冒涜だわ
豚は一人で女装して哀れなピエロとして踊らせとけばいい

833 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 01:31:03.85
NBSやABTに紹介してくれた人だからね、マラ。頭上がんないし
マラはヴィシを頼りにしてるみたいだしね。この2人は鉄板。
一時は、ヴィシはマラに朝ごはんを作ってもらってるって言っていたよね。

834 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 01:41:50.75
不倫略奪したルジを捨てて西側マラに走ったと言われ、共演ジゼルはコテコテ。
その後カンパニーから冷遇され…

835 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 07:55:03.95
今頃気がついたんだが、
コンダウーロワとアスケロフの白鳥全編がytにHDで上がってるね。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



まだ見てないけど、コンダウーロワの白鳥は断片だけ見てピンとこなかったから
今回外したんだが、これを見てから改めて検討しよう。

それにしても、マリインスキーのダンサー写真はどれもこれも舞台の上と違いすぎる。
舞台の方が綺麗で上品、という意味で。
アスケロフもパリッシュもこの映像の方が好青年に見える。

836 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 09:20:04.73
自分もこれ見てコンダウーロワのSセンターを買いました。
前回のニキヤがのっぺらぼうでがっかりしたんだけど、オデットは
やはり美しくて、のっぺらぼうというよりはやりすぎのない感じと
ライン、指先までていねいな腕がマリらしくて良いです。
マリの白鳥は2度は見たいからロパちゃま以外をどれにしようかと
思っていました。アスケロフも王子様教育はきちんと終わっている
みたいですよね。柔軟性が欲しいところですが、コンダウーロワと
踊るなら背が大切だしね。

837 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 09:55:59.82
>>816
ABTで踊ってるバヤは古典じゃないのか?

838 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 09:58:20.33
>>834 違うよ。ルジが結婚してくれなくて自殺未遂事件を起こしたんだよ。
マラはパートナーに困っていたのか、ルジにヴィシ貸して、と頼んだそうだ。
ベルリンでプレミアゲスト、ABTとNBSでパートナー、西の情報源と人脈。マラには
頭があがりませんて。

839 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 10:05:34.43
マラーホフじゃあフェスまでに痩せてこい

840 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 10:24:57.51
>>839
痩せなくても拍手とお金がもらえると覚えてしまったのでそれは無理。
痩せるかどうかもそうだけど、筋力や膝の具合など、女性をサポートする
能力がないから、パートナーの女性は貧乏くじどころじゃない。今までの
恩を一機に払ってるわ、ヴィシ。

841 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 10:44:16.53
中年の熟恋コンテでしょ
40の女と47の男に期待するのも可哀想

842 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 11:00:11.80
ヴィシがFBに挙げてるつい先日のリサイタルの映像をみるかぎり
期待するのも可哀想扱いされるレベルではないみたいよ。
アーティストとしての身体とマインドは維持されてるわ。多分
日本でもやるでしょうね、マラが居ればバックアップもするだろうし。

843 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 11:13:07.79
白豚は自分の利益しか考えない守銭奴。
相手が誰もいないからヴィシが仕方なく踊る。
ヴィシの本音はゴメスと踊りたいだろ。

844 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 11:59:35.08
もうポイしちゃえばいいのに マラーホフなんか
恩返さなくてもヴィシニョーワフリーでやっていけるレベルになってるし
ヴィシニョーワの方が遥かに格上だしね

845 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 12:05:21.18
もともとマリインスキーのプリマだからね。
ただ、ルジマラなんていうように、男を階段にする肉食性質が芸に反映しちゃうけど。
歳とってそのがっついた感じが緩和されてもともと持っている美貌と才能と
調和してきたね。

846 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 12:07:37.77
フェススレに行けよ。スレ違いだ。

847 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 12:19:45.89
スレ違いじゃないし ヴィシニョーワの話題だから
846が見なけりゃいい話

848 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 12:27:46.08
ABTが次にバヤ持ってきて、ヴィシがくればいい。
ゴメスもいるだろうし。コールドはご愛嬌で。

849 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 12:52:37.22
ABTのバヤは、花籠の踊りが地味なマカロワ版だからつまんない。
ヴィシの顔のツッパリが気になるようになったのは、チューとのジゼルあたりからかな。
あのときは妖怪人間ベラのようだった。

850 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 12:58:14.75
なら見なきゃいいだけ

851 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 15:09:23.76
ヴィシは、ファジェーエフと踊っている時が一番好きだったな
アクの強さが緩和される感じで
ファジェはマラと顔似ているのに、組んだ印象が違う

852 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 20:22:31.92
ゴメスはもうバヤは踊らない宣言していたけど。

853 :踊る名無しさん:2015/03/29(日) 20:41:36.35
それってトシだから?

854 :踊る名無しさん:2015/03/31(火) 14:32:45.55
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

dakkun尻t/c11/9176momoko.jpg
尻を.neに置き換え

855 :踊る名無しさん:2015/03/31(火) 21:31:02.51
今年の12月の日本公演チケット買ったか〜?

856 :踊る名無しさん:2015/03/31(火) 21:41:02.76
無論買ったが、
2013年の>>835と1990年のマハリナ・ゼレンスキーの白鳥を比べると、
マリインスキーの優雅さが失われたなあ、と改めて感じて少し萎えてる。

857 :踊る名無しさん:2015/03/31(火) 22:41:10.20
ノーヴィコワが見たかったです。
コンダウーロワやシャプランは現代的ですごいなあとは思うんですけどね、、、。

858 :踊る名無しさん:2015/04/01(水) 05:48:13.58
>>856 私もマハリナのビデオは何度も見ているが
萎えるほどじゃないと思う。男性はやっぱり踊りが落ちてるけどね。
この間のおボリの白鳥も良かったと思ったが、やっぱりマリの
腕たちは良いわ、と思うな。835の映像でもね。

859 :踊る名無しさん:2015/04/01(水) 08:17:02.39
おっしゃる通り、白鳥のコールドはまあ良い味を出してると思うが、
各国の踊りが劣化しているように思えた。
民族舞踊の自然な躍動感が感じられない。
男がちっちゃく踊ってるせいかな?

860 :踊る名無しさん:2015/04/01(水) 11:01:34.90
ノーヴィコワなんて、踊り盛りに二人も産んじゃって
バレエをきちんと突き詰める気なんてなかったわけだから。
どうしてそんなのがいいのかな。理解不能。
ルンキナだって同じようなことやって最後はたたきだされたでしょ。
そういうものだよ。

861 :踊る名無しさん:2015/04/01(水) 11:49:12.86
>>860みたいな人、日本の会社にもいるよね。

862 :踊る名無しさん:2015/04/01(水) 13:14:48.30
ルンキナの踊りはもとから好きじゃないからどうでもいいけど、ノーヴィコワは好みなんだもの。
人生経験が豊かになって戻ってきてくれるならいいじゃない。
パリオペのヌレエフ世代だって大半が子供を作らなかっただけで、くっついたり離れたり忙しい人たちだっじゃない。
ダンサーに何求めてんの?

863 :踊る名無しさん:2015/04/01(水) 13:55:58.28
何を求めるかは個人の自由。ルンキナがボリショイでは踊れなくなったのは
事実。そしてノーヴィコワが日の目を見ないのも事実。
子を産んでいてもロパートキナやザハロワは神。

864 :踊る名無しさん:2015/04/01(水) 15:17:24.91
私はザハロワは奇麗だけどどうでもいい。
ロパは大好き。
テリョは顔が嫌いw

865 :踊る名無しさん:2015/04/01(水) 16:17:12.79
>>864 この間のザハロワのジゼルは見ましたか?

866 :踊る名無しさん:2015/04/01(水) 16:32:23.57
>>865
素晴らしかったようですね。
どうでもいいので見てませんよ。

867 :踊る名無しさん:2015/04/01(水) 16:56:54.63
それは残念。私もどうでも良い方の部類のバレリーナだったのに、
ジゼルを見て考えを変えました。パートナーと演目が変わったらまた
戻るかもしれないですが。

868 :踊る名無しさん:2015/04/01(水) 18:07:42.30
ダンサーの好みはいろいろとあるさ。
それよりもワガノワスクールのバレエ公演の話でもしようよ。

意外と高いんだよね。

869 :踊る名無しさん:2015/04/01(水) 21:41:27.51
今回は呼び屋がね…

870 :踊る名無しさん:2015/04/02(木) 21:31:06.01
某ブログに紹介されていたけど、
ウラジオストクの沿海州劇場がマリインスキーの傘下になったんだね。
バレエ監督もマリインスキー出身者になったし、
マリのダンサーが出張して踊るようになれば、
日本からも観客増えるかな。

しかし沿海州劇場は日本人ソリスト多いなぁ。
7人の女性ソリストのうち、4人日本人、1人がブラジル人。
ロシア人は辺境のウラジオまで来たがらないのだろうか。

871 :踊る名無しさん:2015/04/02(木) 23:59:53.43
沿海州劇場のFBでバレエ公演の写真みたけど、ひどすぎる。日本のそこらへんのバレエ団の方がましなレベル。マリンスキーの傘下になって、レベルがあがるといいね。

872 :踊る名無しさん:2015/04/04(土) 01:49:11.98
しかしゼレンスキーがこんなに遣り手だとは思わなかった
ダンサーには珍しくアスリートチックな脳筋タイプかと思っていたんだけど凄いっす

873 :踊る名無しさん:2015/04/04(土) 15:03:11.74
だからこそ、放射能が降ってるときに日本にきてくれたんじゃん。
ゴールディングもそうだよ。

874 :踊る名無しさん:2015/04/04(土) 15:35:48.06
自分バカだから、公演終わった後に楽屋口に、お礼の一言もと思って行ったんだけど、
電気も消されてたし、人はほとんどいなかった。わずか数人のファンが
いて親切にサインをしてくれてたけど、もう帽子を目深に被って、一刻も早く
車に乗りたい、外気にふれたくないという雰囲気は隠せていなかった。
ヴィントレーも同じ。一刻も早くバスに乗り込みたいという雰囲気だった。

そこまでしてきてくれたんだな、と反対に感謝が深くなったよ。
あんな日本、来たい人なんていないんだな、としみじみ理解した。

875 :踊る名無しさん:2015/04/04(土) 16:22:48.55
誰のこと?
ゼレンスキー?

876 :踊る名無しさん:2015/04/04(土) 16:32:41.93
ゼレのソロルの後。小出さんとだったかな。
私は一生忘れませんよ。

877 :踊る名無しさん:2015/04/04(土) 16:51:16.06
まあビジネス絡みの思惑もあったとは思うけどあの状態の日本に来るってなかなかできない
ヴィシニョーワとゼレンスキーはこれからもずっと応援していくよ

878 :踊る名無しさん:2015/04/04(土) 17:25:26.80
ヴィシは女性では珍しかったね。パリは全滅だったからね。ザハロワも
赤ちゃんいたし。

でも、ゼレとゴールディングは勃発後間もなくだったからやっぱり
一番すごいな。

879 :踊る名無しさん:2015/04/04(土) 17:28:29.49
一番苦しい時に差し伸べられた友情を
忘れちゃいけないね。

880 :踊る名無しさん:2015/04/04(土) 18:10:17.92
来てくれたのも嬉しいし、アンダーでもないのに常に準備できているのも流石。
ゼレは見てないけど、ヴィシはパフォも良かった。急な休暇返上だった様だけど。
ボリのチュージンもだ。

ロシアとか旧ソ系は、自分達の苦い経験からか優しかった。

881 :踊る名無しさん:2015/04/04(土) 20:54:42.09
ドイツとフランスは確実に友人ではなかったね、あの時。
アメリカは割と早い時期にMETきたからさ。

882 :踊る名無しさん:2015/04/05(日) 22:38:44.11
スレチだが二コラは来日しないことでメッセージを発してくれているのだろうか。
キャッチしたのは十市さんだけ、と。

883 :踊る名無しさん:2015/04/05(日) 23:54:21.66
二コラはギエムとパリですぐにチャリティで踊ってくれたんだけど
日本に来てくれたのはルグリさんだった。ギエムとルグリさんはフランスだね。

十市さんはどんなことをキャッチしてくれたの?二コラはあれ以来一度も
来日のオファーを受けないね。今さらどの面下げて日本に行くんだと
自分だったら思うだろうけどそういうこと?

884 :踊る名無しさん:2015/04/06(月) 01:04:31.31
ギエムは、その後、割とすぐにいわきでボレロやったよね

885 :踊る名無しさん:2015/04/06(月) 02:02:12.16
あたいもノーヴィコワの踊り好きだな。夫婦揃って日本人ぽいのもいい。近くで見ると思いっきりロシア人だけど。

886 :踊る名無しさん:2015/04/06(月) 03:03:53.77
>今さらどの面下げて日本に行くんだと
自分だったら思うだろうけどそういうこと?

俺が悪かった。見なかったことにしてくれない?

887 :踊る名無しさん:2015/04/06(月) 09:12:36.31
>>886
分かった。二度と行きたくないって方の意味なんだね。了解。

888 :踊る名無しさん:2015/04/06(月) 13:04:56.13
・・・

889 :踊る名無しさん:2015/04/06(月) 13:50:50.32
災害のあった国へ来なかった人を恨まない蔑まない。
来てくれた人への感謝は忘れない。
ってだけ。

890 :踊る名無しさん:2015/04/06(月) 20:01:05.17
そうそう、あのときは出て行った外国人さんも多いし、来日したくなくても
仕方ない状況でしょう。今でも、パス、とか言われても仕方ないなぁ、と
個人的には思っている。

891 :踊る名無しさん:2015/04/06(月) 20:42:40.12
でもボッレ来たし、しかも最高だった( 〃▽〃) フォーゲルもルグリガラで良かった。

892 :踊る名無しさん:2015/04/06(月) 21:03:08.96
ここで震災後に、ダンサーの誰が来た来ないとか行ってる人って
被災地行ったことあるのかね。

被災地に行くダンサーは素晴らしいとか褒め称える一方で
女性限定のボランティアツアーに参加しようと思ったけど高い、
とか言ってる有名ネット民もいるし。高いって…w

893 :踊る名無しさん:2015/04/06(月) 21:58:57.29
>>892 いや、そこまで話をするつもりなくて。
自分はゼレンスキーとヴィントレー率いるバーミンガムに感謝したいだけ。

それ以上はやめよう。

894 :踊る名無しさん:2015/04/06(月) 22:52:03.32
ロパはゼレと組むのかな。
シェヘラザードとダイヤモンドかな。

895 :踊る名無しさん:2015/04/07(火) 00:09:27.27
>長じてマクミラン版を見たらちょっと生々しく感じた。
あなわた発見!ラブロフスキー版はどぎつい場面が無くてもテーマがちゃんと
踊りで伝わるとオモタ。ニーナのところだから品のいいラブロフスキー版を選んで
ロミジュリが苦手な私も作品に入り込めました。プロコフィエフの音楽が重厚なので
ちょうどいいんじゃないかと。
割り込み&亀ごめんなさい。PCがなぜか途切れがちなので今のうちにと書かせてもらったよ。。

896 :踊る名無しさん:2015/04/07(火) 01:22:36.88
ニーナのところだから品のいいラブロフスキー版を選んで

ニーナのところだから品のいいラブロフスキー版が似合って

やっぱりつながらなかったよ 

897 :踊る名無しさん:2015/04/08(水) 11:27:35.53
本国で4月11,12日に上演する白鳥チケットがまだオンラインで残っているようだ。
オデットはロパートキナ、コレゴワ、ソーモワと堂々としたものなのに。

ボリショイのバレエ演目のチケットはさっさと無くなってしまうけど、
この差はマリインスキーが売れてないのか、
それともきちんとダフ屋を排除してるからなのか。

898 :踊る名無しさん:2015/04/08(水) 12:49:02.78
モスクワとサンクトって人数違うのか?

マリインスキー劇場はあくまで今の主役はゲルギだから、
チケットも音楽関係から売れるし、舞台にお金と力が入るのは
やっぱりオペラと管弦楽なんじゃないの?

もったいない話。

899 :踊る名無しさん:2015/04/08(水) 15:13:05.53
直前だとリターンチケットもあるからね。
でもバレエで稼いだものもオペラとオケにつぎ込んで、更に
ワガノワの生え抜きを冷遇したもんだから嫌気がさしたファンが
ミハイロフスキーに随分流れたらしい。

900 :踊る名無しさん:2015/04/08(水) 20:05:25.84
オペラよりバレエの方が若い客を見込めて将来性も高いのにね
オペラは本当に先行き真っ暗だよ

901 :踊る名無しさん:2015/04/08(水) 22:32:02.82
>>900 それは日本で?それとも世界で?
世界的に見たらオペラ人口の方がずっと多いでしょ?
バレエなんて当然その下の下になるわけで。
ボリショイとパリオペは劇場内での地位が逆転している
だろうけど、普通オペラ>>>バレエだよね、ヨーロッパ、アメリカ。
バレエなんてないとこだってあるし。NBSだって収益は圧倒的にオペラの方が
高いのじゃ? 

どうして真っ暗なのですか?

902 :踊る名無しさん:2015/04/08(水) 23:27:51.67
雑談スレでやって

903 :踊る名無しさん:2015/04/09(木) 14:46:55.96
>>901
スレ違いだけど前段まるっと胴衣。

元々オペラ万歳バレエ何それだったゲルギエフ率いるなんだから当然だよ。

904 :踊る名無しさん:2015/04/09(木) 19:33:20.88
ゲルギはバレエと来日しても、コンサート優先w

白鳥2日買って、4演目5公演ゲットしたので、もうお金がないorz

でも楽しみで仕方ない!

905 :踊る名無しさん:2015/04/09(木) 19:39:33.39
ゲルギエフの白鳥はテンポが早すぎてダンサーがかわいそう。
特にコールド。最初は何かの間違いかと思った。

906 :踊る名無しさん:2015/04/09(木) 22:17:31.79
そりゃそうだよ。
踊れるテンポ?そんなのシラネ って人だからね<ゲルギー

907 :踊る名無しさん:2015/04/09(木) 22:59:47.11
いや昔は割とあのテンポでやってた。
短足で筋肉モリモリだからバリバリ踊れたよ。

今はダンサーが長身になったこともあり、
あれで踊るのはきついこともままある。
それでもロシア勢は頑張ってるほう。

908 :踊る名無しさん:2015/04/09(木) 23:10:45.62
>>907
>いや昔は割とあのテンポでやってた。

少なくとも、以下の2本を比べてみると全然テンポが違うと思う。

1990年のマハリナ/ゼレンスキー(フェドートフ指揮)
2007年のロパートキナ/コルスンツェフ(ゲルギエフ指揮)

909 :踊る名無しさん:2015/04/10(金) 08:01:56.53
ゲルギーと同じくらい狡猾だが、バレエ愛はあるってやつ、誰かいないの?
出来ればペテルブルク派で。

910 :踊る名無しさん:2015/04/10(金) 22:43:04.53
ゲルギエフはロシアが一番苦しかった時にキーロフを引き受けて
劇場を立て直した功績があるから
ちょっとやそっとのことでは替えられないだろうな。

まだ61歳。プーチンが替えない限り80までいくぞー

911 :踊る名無しさん:2015/04/11(土) 23:36:12.82
それにゲルギーに文句言うのってバレエファンだけだから、
蚊が飛んでるくらいにしか思われてないと思うな。

912 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 11:05:58.73
バレエに興味ない総監督だからマリインスキーバレエは衰退しちゃったのよ。
芸監はお金大好きなキャラダン出身ファテーエフ程度で良しと思ってるし。

913 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 12:07:30.40
ゲルギエフはそんなに悪くないんじゃない?
マリを悪くしてるのは、むしろ昔の華々しい伝統に引きずられ過ぎてるからだと思う。
それに音楽家としてのゲルギエフは素晴らしい。
これぞロシア人の指揮者って感じがする。

でもフェテエフがダメなのは認めるけどw

914 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 12:14:20.32
パリッシュ、キミン。。。
こいつらがプリンシパルになりそうだよね
情けないわあ

915 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 14:48:44.43
ゲルギーの音楽家としての良さは認める。
去年のマリオケの公演も良かった。
だから、音楽に集中してくれればいい。

916 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 16:27:37.37
ロパートキナとザハロワってロシアでは
どちらの方が格上とされてるの?

917 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 17:24:53.27
ロパ…かな

918 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 17:38:35.42
世界的な知名度はザハロワの方が上だろうけど
この前のボリショイの来日公演見てロパートキナの
方が格上な気がしたわ

919 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 17:42:22.97
サンクトじゃ断然ロパートキナ、モスクワはザハロワ。
モスクワの人たちってサンクトを地方都市としか思ってないから
口の悪いオバアチャンは田舎のダンサーとか言うw
ロシアの至宝とか意地でも絶対言わないww

920 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 17:46:31.25
ロパは眠りもドンキもジュリエットも踊らないし悪評が出ないようにして
得意分野だけ踊るイメージ

921 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 17:51:39.73
得意分野だけで勝負するのも賢いよ
白鳥、瀕死は絶品だもの
あの上半身の繊細な動きは誰も真似できないし

922 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 19:31:42.41
>920
色々やって、どれもそこそこよりずっと良い。
むしろ、役やプロを厳選することで一つ一つの踊りのクオリティが上がるなら、
他のダンサーにも見習って欲しいくらいだわ。

ロパは女性ダンサーの限界に近いくらいかなり長身だから、
本人の嗜好云々の前に、客観的に見て合う役が限られるのも事実。
ジュリエットとか、14歳にはどうやっても見えないでしょ。容貌的にも可愛い系じゃないし。

それに、飽きることなく、限られた分野を磨き続けられることも稀な才能だと思う。

923 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 19:44:39.75
コンテに走らず自分にあった古典を極め続けてるのは素晴らしいよ
古典をまともに踊れないバレエダンサーが増えてきている中
ロパートキナの貴重さ、地位はますます上がっていると思う

924 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 19:54:52.26
アゴさえ出てなきゃもっと世界で活躍したと思う。

925 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 20:14:12.16
絶対に関係ないわ(笑)
ただ単にゲスト出演が少なかったからでしょ

926 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 22:33:54.32
>>919
ロシアでのモスクワとペテルブルクについてのロシア人の感覚って、
日本で言えば東京と京都みたいな感じと似てるの?

927 :踊る名無しさん:2015/04/13(月) 08:52:16.44
東京と奈良ぐらい。

928 :踊る名無しさん:2015/04/13(月) 21:24:58.38
ナスビ顔が気になって、今までパスしていたんだけど、
ここの書き込みを見て、ようつべで見てみたら、すごいじゃないですか。
ザハロワよりもこっちの方がいいね。
ロパの動画を探して、これから少しずつ見ていくことにした。ありがとう。

929 :踊る名無しさん:2015/04/13(月) 22:33:58.03
サンクトペテルブルク建都312年
モスクワ建都862年
首都はロシア革命後モスクワからサンクトペテルグルクへ移ったが今はモスクワに戻っている

930 :踊る名無しさん:2015/04/13(月) 23:54:12.09
日本では知られてないけどプーチン大統領が支持する
中絶反対のロシア正教会派ですよ。<ロパートキナ

931 :踊る名無しさん:2015/04/14(火) 00:11:41.28
キムがプリンシパルとは世も末

932 :踊る名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:27.36
ああ、なってるね。
アスケロフも同じタイミング?

933 :踊る名無しさん:2015/04/14(火) 01:24:21.44
そう

934 :踊る名無しさん:2015/04/14(火) 01:25:49.79
シク以外の男プリンシパルは全員引退間近という末期状態だったから
あわてて昇進させたんだな

935 :踊る名無しさん:2015/04/14(火) 01:48:56.99
サラファーノフが辞めずに居てくれたらなぁ
踊れるダンサーにとって変わりばえしないバレエレパートリーに飽き飽きしたんだろうけど

936 :踊る名無しさん:2015/04/14(火) 05:26:55.18
エルマコフ>アスケロフ>>>キム

だと思うけど、単に後ろの金の問題ですか?

937 :踊る名無しさん:2015/04/14(火) 08:16:26.98
ytでアスケロフの白鳥を一回見たけど、
モッサリで二度見たいとは思わなかった。
キムの踊りは黄金像しか見たことない。

悪いけど二人ともキャラクターダンサーがせいぜいで、
プリンシパルの器だと思わない。

938 :踊る名無しさん:2015/04/14(火) 15:57:28.60
ロパートキナの白鳥のアームス。
あれを超えるダンサーはいまだ出ず。
>>928さんにはぜひ生ロパを見て欲しい。
日本で白鳥の全幕はこれが最後かもしれないですしね。

939 :踊る名無しさん:2015/04/14(火) 18:56:45.31
キミンはコリアンマネー、アスケロフの父親は石油王だったかな、
どっちもお金の臭いプンプン。

940 :踊る名無しさん:2015/04/14(火) 20:09:58.10
どっちもお金だよね
バレエの殿堂がここまで落ちぶれるとは
本当に悲しいよ

941 :踊る名無しさん:2015/04/14(火) 20:35:14.27
芸監が悪い。

942 :踊る名無しさん:2015/04/14(火) 20:45:47.52
アスケロフは石油王でわかるんだが、
キムのバックは?

943 :踊る名無しさん:2015/04/14(火) 20:56:35.98
確かヴィシニョーワのパトロンでもある
日本人(多分在日)だと思うよ
キムが研修生の時にホームページに名前書いてた

この人事ワガノワ上がりの男性ダンサーには辛いよね
やる気無くしてさらにマリインスキーのレベル絶対に低下するわ

944 :踊る名無しさん:2015/04/15(水) 13:01:41.69
日本でこの二人の日、ガラガラになるといいね。

945 :踊る名無しさん:2015/04/15(水) 13:41:15.70
せめてもの抵抗はこの2人が主演の日は観に行かないことだよね
ソーモワとコンダウーロワ見たかったんだけどなあ

946 :踊る名無しさん:2015/04/15(水) 13:57:13.23
そんな理由でソーモワを見逃さんわ。
ロパートキナ、テリョーシキナの次に上手いんだから。
コンダ、スコの白鳥は見てられん。

947 :踊る名無しさん:2015/04/15(水) 15:37:24.86
時代は変わったね。ソーモワが「上手い」と言われるなんて。
初めて日本で見たときはそんなこと想像もつかなかった。
たしかにヤンキー臭はないし、ルックスは抜群だわね。
でも、私はコンダウーロワにした。

948 :踊る名無しさん:2015/04/15(水) 21:37:24.97
人間は成長するんだよ。

949 :踊る名無しさん:2015/04/15(水) 22:01:23.19
ソーモワのアダージョは好きだわ。

950 :踊る名無しさん:2015/04/15(水) 23:18:08.69
実際のところ男性プリンシパルはどんなもんだろ、と思ってボリショイと比べてみた。

35歳以下の男性プリンシパル

○ボリショイ
 ラントラートフ
 ロブーヒン
 オフチャレンコ
 スクヴォルツォフ(98年バレエ学校卒)
 ホールバーク
 チュージン

○マリインスキー
 アスケロフ
 キム
 シクリャローフ

シクリャローフありがとう!絶対マリインスキーを離れないでね。

951 :踊る名無しさん:2015/04/15(水) 23:27:40.79
>>928 アームスをするめる人がいるけど、確かにロパのアームス以上の
アームスを見せられるダンサーは私がみてきた短い期間にはいないです。
でも、私は彼女がオデットを踊る時の精神性みたいなものに感涙しそうになります。
不世出のオデットダンサーだと思います。他の人がやると生身の女を感じるけれど
ロパオデットは白鳥+姫の地位の人という感じがします。

952 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 00:09:33.31
>>951
日本語でOK

953 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 01:34:43.79
>>950
シクが移籍したら世も末すぎて何も残らない件

954 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 01:48:09.38
白鳥もソーモワ、シクリャローフで見たかった。

955 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 03:22:05.11
>>952 出た、日本語厨 

956 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 03:52:35.27
キミンのスポンサーは在日韓国人の高橋某。ディアナのスポンサーでもある。
長年マリインスキーダンサーのスポンサーやってるひと。鯨。

957 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 09:00:25.55
なるほどね。だから日本公演であんなに登場するのね。
絶対買わないけどw

958 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 09:07:58.08
なるほど、コンクールから金出して金賞とらせてマリでも金で役を買ったってわけか…
ほんと韓国人からむとオワコンになるね。

959 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 09:11:07.05
957さんと、なるほど被っちゃった(笑)
90年代から2000年代前半の輝きはどこ行ったのやら

960 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 10:41:36.40
>>959
いやいや60年代70年代、輝いていたんでは?
亡命者見ても、納得。

961 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 12:41:53.24
>>958
バレエもフィギュアスケートも
アジア人がカネで賞やメダルを買って売り出しかけるようになっちゃったね
フィギュアなんて今や日本が率先して真っ黒黒スケ

962 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 13:00:39.89
羽生のこと?この間フェルナンデスに負けてたね。それに4サルコウは
彼しかできないけどねえ。3Aも現時点では女子で公式でOK出てるのは
浅田だけだしね。キムヨナの銀河点の方が、以下自粛。

963 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 13:14:11.19
4サルコウは村上大介のがずっとうまいよ
世界ではもっとたくさん跳べる選手がいる
日本のメディアに騙されてるね
ちなみに羽生のサルコウは回転不足でもいつも認定
スレチだね
まあアジアがカネで賞を操作したり役を買うのは残念なことだよ

964 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 13:31:01.50
村上の認定はNHKでしたね。確かにサルコウだけなら村上の方がきれい。
でもこれがカネで買った金?

965 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 13:33:05.87
スケオタってなんでいつも呼ばれてないのにしゃしゃり出てくるの?
鬱陶しい

966 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 14:09:32.88
カネで買った金はメディアで今さんざん持ち上げられてる東北出身の選手
長年のフィギュアファンはみんなドン引き状態
ルールがわからないテレビで見る層をターゲットにしてるのよ

967 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 14:13:50.81
>>960
そうだね、自分は90年代以降しか知らないけど
どの時代も生で観たい程素晴らしいダンサーを輩出してくれたね。
もうマリインスキーは終わりだな。
優秀なワガノワの子も入らないだろうし、
マリインスキーはテクニックはもとより容姿やワガノワスタイルで
魅了してくれたのにな…。

968 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 14:52:47.66
マリインスキーはもう駄目、質が落ちたと言われる事は何度もあったけど
結局どうにかなってた。
でもそれは、ワガノワから優秀な子が入ってきてたから。
今はワガノワからも入ってこなくなったし、これからは校長がアレだし
本当に終わりの始まりかもね。

969 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 14:57:07.62
キムとアスケロフが終わりの始まりのサインだとしたら、
この二人は嫌だけど、今回は事実上の最後かもしれないから
絶対に沢山みておかなきゃ。

3年後、どうなってるんだろう。

970 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 15:31:47.20
>>968
あの校長はむしろ希望だと思うよ。

971 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 16:00:44.34
すみませんたたかれそうですが
ロパって校長になっていくパターンではないの?

972 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 16:03:51.76
>>971
そしてマリインスキーのバレエ監督にツィスカリーゼが横滑りしたら良い。
それくらいしないとダメだ。

973 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 18:32:41.65
校長って、アルテナイじゃなかった? 違ったか、ゴメン。

974 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 18:44:46.60
2013年に校長がドロフェワからツィスカリーゼに、
芸監がアスィルムラートワからロパートキナに変わった。

975 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 19:11:52.16
キムとアスケロフだったらまだキムの方が踊りはいいとは思うが、王子はほんと止めてくれ。
いくら何でもプリンシパルにしちゃ、過去の名ダンサーや積み上げてきた歴史に失礼。

JAが張り切ってこの二人を宣伝すればするほど不快だわ。

976 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 19:31:38.68
前回、スコーリクこけおろされていたけど
最近まともになったのかな?

977 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 19:45:56.26
ルジやゼレンスキーと同じランクとは思えない。
コールプやルジのような世界観も無いし、
シクのような絵に描いたような王子様でもない。
ロパが彼らと一緒に踊りたがるだろうか?
それが答えだ。

978 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 19:53:21.64
最後の2行は当人じゃなきゃわからんよ。

979 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 20:14:38.74
自分はキムよりはアスケロフの方が足技とか綺麗だった印象がある。
ただソリストなら兎も角プリンシパルとしては双方勘弁してほしい。

980 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 20:23:42.17
>>974あんがとさん(^-^ゞ

981 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 20:38:34.67
セルゲイエフ、ベリャコフ、ズヴェーレフ、エルマコフはどうなの?

パリッシュは長身で見た目は良いがもっさり系だよね。

982 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 20:40:30.30
自分もキムよりアスケの方がまだ良い。
でも二人共マリお得意の金の奴隷とかおえって感じw

983 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 20:41:55.44
キムはそれらしく見せるのは上手い
王子っぽっくエレガントぶるのはいい。明日毛呂府も。
キムはインナーマッスルが足りないから連続技で美しいポジションがキープできずに、gdgd感が出やすいと思う。ブロンズのときがそうだった。少しは体ができただろうか。ラインは持ってるから、もし、必死で訓練してればソリストと認めても良い。でもプリンしパルはちょっと。

984 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 20:58:39.03
>>955
読めるの?解読じゃなくて普通に読めるの?

985 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 21:01:23.27
次スレ、もうキーロフ外していいだろ。

986 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 21:05:42.25
もうキーロフの栄光は無いしね…

987 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 21:15:24.43
ここまでで、キムとアスケ擁護いないのがもう…。
観客の正直な感想だね。
テリョのバヤ映像見たけど、ほんとレベル下がった。
ガムザッティは頭の軽いギャルで迫力無いし、
太鼓の踊りはドリフみたいに肝心の太鼓落としちゃうし、
ブロンズアイドルはただの黄金人間で仏像に見えないし、
がっかりしたなあ。

988 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 21:35:21.62
旧ソ連時代に録ったKIROV BALLET表示のDVDはたくさんあるから。

989 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 21:36:21.32
キムもアスケロフも音楽性が無いのが嫌だ
踊り方云々より音の取り方がひどい

990 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 21:48:20.19
白鳥、キムのところシクに変えて欲しい。
ソーモワが気の毒。キムに白鳥初日与えるのもどうよ。

991 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 21:58:58.77
本当ソーモワ可哀想だわ
こんな相手と組まされるなんて
もうマリインスキーも終わりだわ こんな惨状見たくなかった

992 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 22:05:05.06
次スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1429189461

993 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 22:18:44.72
ソーモワ買おうと思ったけど、王子様があんなのじゃ夢が醒めるから
買うのはやめた。次の来日、ロパもいないだろうし…はあ

994 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 22:22:18.52
993 その気持ち本当に良く分かる。せっかくコールドに夢を見せてもらっても
王子登場で現実へひきもどされちゃうわ。

ソーモワはロミジュリで買いました。白鳥はロパはまあ当然でしょうから
他はコンダウーロワ。スコリクの成長も気になるけどダブルヘッダーは
もったいないから。

995 :踊る名無しさん:2015/04/16(木) 22:30:29.26
テリョーシキナを見たくて愛の伝説を買ったんだが、シリンキナが気に入らん。
せっかくの夢会員セット券、はやりロパ/ソーモワにすりゃよかった…

996 :踊る名無しさん:2015/04/17(金) 00:09:26.30
>>980
>>>974あんがとさん(^-^ゞ

ごめん、芸監はロパートキナじゃなくてアユポワらしい。
一度ロパートキナ就任が発表されたが、その後13年12月にアユポワ就任となっている。
http://izvestia.ru/news/562374

ツィスカリーゼがワガノワ校長に任命された時、ワガノワやマリで大反対運動が起こったが、
その影響かな。

アユポワは一度ミハイロフスキーの教師になってるから、
ワガノワ=マリの派閥から自由だったのかもしれない。

997 :踊る名無しさん:2015/04/17(金) 02:42:27.48
ロパの件は、踊りながらワガノワの芸監じゃどちらも中途半端になるし
学生が気の毒というバッシングがあって、本人ももう少し現役続けたいから
と直ぐに辞退したんだよ。

998 :踊る名無しさん:2015/04/17(金) 11:53:28.78
>>997
いい話です。
現役にこだわる限り手抜きしない。今も進化した姿を見ることができると思う

999 :踊る名無しさん:2015/04/17(金) 18:14:04.24
いずれ就任するのは賛成だけど、今じゃないね。

ロパには、バレエ団よりはぜひワガノワの教師になってもらいたい。
一番大事な時期にこそ、彼女からストイックな姿勢・最高のクラシックバレエを学んで欲しい。

1000 :踊る名無しさん:2015/04/17(金) 18:32:39.45
アユポワはytで海賊の動画を見たことがあるだけだけど、
何かわがままそうな顔付きが好きじゃなかった。
でも素顔を見るととてもよい。年を取ってもきれい。

90年前後のキーロフはアユポワ、テレホワ、マハリナ、レジュニナ、アスィルムラートワと揃っていて
来日公演なんて選ぶのに苦労しそうだ。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160220025831ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dance/1386203973/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【15】★★★YouTube動画>18本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
70以上 老女が好き3->動画>1本->画像>58枚
バーンザフロア
【JS】女子小学生 高学年画像スレPart9【JS】
【画像】女子中学生の体が一番エロいという現実をこのスレで証明してやろう [無断転載禁止]©2ch.net
【マンション住まい】夫婦の夜について、近所の目
肉便器してる人いますか? part.9 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
【チャーム】東雲せな Part2
年上のお姉さん×小さい男の子【おねショタ】part77 [無断転載禁止]©bbspink.com
スカートめくりの画像&動画
芋な女子中学生が好き18
お前らが抜きまくったジュニアアイドルの作品 part8 [無断転載禁止]©2ch.net
▼▼▼▼▼真性ブルマーフェチ32枚目▼▼▼▼▼ [無断転載禁止]©bbspink.com
【この画像の】エロ漫画のタイトル教えて! [無断転載禁止]©bbspink.com
【女性専用】大人バレエ愚痴吐きスレ 2
【JS】女子小学生 高学年画像スレPart31【JS】 ©bbspink.com ->動画>8本->画像>625枚
【ロリ】YouTubeのちょっとエロい動画【チラ等】 4 ©bbspink.com ->動画>94本->画像>37枚
【こども】ロリコンさんいらっしゃい109【大好き】©bbspink.com ->動画>24本->画像>760枚
クライネ・クローネではなくグロイネ・クローネ! [転載禁止]©2ch.net (15)
客席のイタいヤツ《第6幕》 (330)
もしも、バレエで男がタイツ履かないですむなら (370)
☆WRECKING CREW ORCHESTRA☆ (352)
【東バの】木村和夫&後藤晴雄【アイドル】 (317)
バレエの挨拶やマナー (611)
☆☆高岸直樹様 私設ファンクラブ☆☆☆ (360)
菅井円加 (661)
◆◆美少年ダンサー教えて!!◆◆ (439)
★★★ 大分のバレエって、どうよ? ★★★ (556)
〇 。. バレエ公演総合スレ. 。〇 (15)
園田学園高校掲示板★ダンス部★学校裏サイト (60)
港区のバレエ教室 (14)
ダンサーでホステスのアルバイト!? (84)
国内バレエコンクールスレ/その26 (967)
■namie amuro バックダンサー (686)
たまにはNBAバレエ団について語りましょ☆ (664)
三輪嘉広、大村淳毅【望月元晴】和田恵、瀬底正太 (137)
ポールダンス総合スレ (69)
【地震は天罰】ハルヨ・フラ22【CAからアロハルヨ】 (887)
アルスマグナ=パカソン無断使用 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (18)
パパイヤ鈴木 (118)
二山治雄 [転載禁止]©2ch.net (337)
■【重要なお知らせ】実況禁止について■ (202)
トシちゃん(通称;田原俊彦)のダンスは異次元並! (131)
北條ダンスあれこれ (426)
アルスマグナPart.1 [転載禁止]©2ch.net (73)
キレイなバレエの先生にしごかれたいヤシのスレ (380)
質問。迷惑な会員を穏便にやめさせるには? (421)
日本のサンバチーム3 (485)
【新潟発】☆☆Noism04☆☆【金森穣】 (714)
【誹謗】フラメンコ【中傷】 [転載禁止]©2ch.net (167)
■ストリートダンス初心者スレ 4カウント目■ (99)
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【20】★★★ [無断転載禁止]&#169;2ch.net (135)
【シーモの】 BRIDGET 【バックダンサー】 (388)
パンスト履いたオバサンとダンスが最高【ドレス】 (50)
バレリーナのダイエット (740)
●●●暗黒舞踏なヒト●●● (206)
関西京都今村組=クソ低レベル自己満オナニー集団 (278)
○●バレエの先生を讃えましょう●○ (193)
舞踊評論家で信用できないのは?(連載第2回) (667)
★タヒチアンダンス・スレ★ (863)
凋落 高知よさこい祭り 不祥事について 2 (919)
【怒りの】KRUMP【ダンス】 (134)
YOSAKOIソーラン祭りの闇を語りましょう 8 (272)
男性ダンサーってみんな女ったらしなの? (352)
サンリオピューロランドのダンサー 17人目 (778)
男子1人きりのバレエ教室ってイヤだった? (256)
22:06:16 up 33 days, 23:09, 0 users, load average: 35.17, 33.79, 46.29

in 0.03531813621521 sec @0.03531813621521@0b7 on 021612