◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dance/1419067516/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :踊る名無しさん:2014/12/20(土) 18:25:16.79
【世界】ボリショイバレエ その29【最強】
世界最強ボリショイバレエについて楽しく語りましょう♪
なお、980番を踏んだ方は次スレを立てるようご協力お願いします
ageるのはほどほどで・・・・・

(前スレ)
【世界】ボリショイバレエ その28【最強】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1417313356/

2 :踊る名無しさん:2014/12/20(土) 18:26:10.17
公式英語 http://www.bolshoi.ru/en/
ジャパン・アーツ http://www.japanarts.co.jp/
ダンサー紹介ページ露語 ソリスト以上
http://www.bolshoi.ru/ru/theatre/ballet_troupe/soloists/
同 コールド  http://www.bolshoi.ru/ru/theatre/ballet_troupe/cdballet/

(過去スレ)
その1  http://hobby.2ch.net/dance/kako/991/991301431.html
その2  http://hobby.2ch.net/dance/kako/1033/10338/1033890432.html
その3  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1054953104/
その4  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1074871768/
その5  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1125157729/
その6  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1145458799/
その7  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1146892976/
その8  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1147277664/
その9  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1156090773/
その10 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1187582062/
その11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1207834464/
その12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1227191994/
その13 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228568973/
その14 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1229095099/
その15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1279643557/
その16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1308140179/

3 :踊る名無しさん:2014/12/20(土) 18:35:41.90
その17 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1316888220/
その18 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1323476829/
その19 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1328105133/
その20 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1328801868/
その21 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1331521845/
その22 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1350379898/
その23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1360987328/
その24 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1365428688/
その25 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1397171099/
その26 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1397171099/
その27 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1414920356/

関連スレ
70&80年代ボリショイのダンサー達
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1153154593/
*.。..。.*★スヴェトラーナ・ザハロワ -2★*.。..。.*
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1255176921/
ニーナ・アナニアシヴィリ★グルジアの名花【4】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1324739255/
☆彡★エフゲーニャ・オブラスツォーワ★☆ミ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1326533630/

ご近所さんスレ 
モスクワ音楽劇場バレエ(ダンチェンコ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1255179025/
★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【15】★★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1386203973/
【天上の美】ウリヤーナ・ロパートキナ☆☆☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188270358/

4 :踊る名無しさん:2014/12/21(日) 20:11:13.19
>>1 ありがとう

テンプレに過去スレこんなに記載する必要ある?
前スレもしくは過去2,3スレで良いのでは?
必要があればぐぐれば出るんだし

5 :踊る名無しさん:2014/12/21(日) 20:34:25.53
俺はジゼルが見たい

6 :踊る名無しさん:2014/12/21(日) 20:39:06.11
眠りに一票

7 :踊る名無しさん:2014/12/21(日) 20:42:20.88
眠りいいね
あの絢爛豪華な舞台装置も見てみたいし
ジゼル3月にザハロワ踊るからねえ
出来れば別の演目が良くないか?

8 :踊る名無しさん:2014/12/21(日) 20:47:41.77
ボリショイのジゼルってもう長いこと日本で上演してないから観たい。
マーシャが現役のうちにミルタを観たい。

9 :踊る名無しさん:2014/12/21(日) 21:22:18.82
二年後ザハくるのかなあ

10 :踊る名無しさん:2014/12/21(日) 21:26:04.27
ロミジュリがいいな。
グリゴロ版で

11 :踊る名無しさん:2014/12/21(日) 21:48:01.24
ザハロワの来年度のスケジュール見たけど
笑ってしまうぐらい詰め詰めのスケジュールだね

12 :踊る名無しさん:2014/12/21(日) 22:38:42.28
>>11
お、ついにupされたか。
来年すごいよね。なんなの??

13 :踊る名無しさん:2014/12/21(日) 22:41:53.79
重い重いミルタはごめんだ。
アレクサンドロワはもうダメでしょ。
日本だから踊れた。
英国や米国だったらあの状態で拍手はしないし、
四公演も踊る勇気はないだろう。
監督も許可をしないではないか。
ニクーリナは正解ー日本人は舐められても仕方がない。

14 :踊る名無しさん:2014/12/21(日) 23:03:51.26
まあニクーリナも偉そうなこと言える程上手くないし次からは是非来日メンバーから外れてもらいたいね
スミルノワもザハロワみたいな世界的大スターになれるとも思わないし(てゆーか何でこのバレリーナこんなに持ち上げられてるの?強いコネでもあるの?)
3年後もやっぱりザハロワを頼りにするしかないと思うよ

15 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 00:06:37.86
ザハロワもうすぐ引退考えてんのかな?
あんな詰め込んでんのはさ
前からハードスケジュールとはいえすごい

16 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 00:08:20.78
>>13
日本だから踊れたってのはいい意味?悪い意味?

17 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 00:08:59.69
マーシャは腕がやばかった
ザハロワは綺麗に筋肉ついてるよね

18 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 00:11:00.70
確かに、腕のラインとウエスト周りがね‥。
クラシックチュチュじゃない演目なら気にならないだろうけど。

19 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 00:56:50.40
ザハロワよりプロポーションが良くてテクニックもある若いバレリーナが全くいないからね
なんだかんだ言ってザハロワ圧倒的な世界一のバレリーナだよ
こんなダンサー今後出てくるのかどうか。。
この人引退したら今のボリショイ人気も観客数も確実に落ちると思う

20 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 01:04:15.53
ザハロワみたいな人は数十年にひとりだよね。
なんだかんだで、引退するとボリショイだけでなくバレエ界の損失。

21 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 01:15:31.49
ロパートキナ、ヴィシニョーワ、ザハロワこの3人が連続して出てきたのは奇跡だったよね
この3人が引退に近づいてると思うと悲しいわ

22 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 01:20:14.54
ロパートキナは芸術家だしヴィシも上手いとは思うけれど、ザハロワはやはり別格でしょう。

23 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 01:35:39.24
ザハロワ見ると他のバレリーナの公演見ても物足りなくなってしまう

24 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 01:43:17.44
なんなのこのザハロワageおばさん達。気持ち悪いwwww

25 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 02:06:13.96
キモいのはお前の顔(笑)

26 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 02:20:27.06
*.。..。.*★スヴェトラーナ・ザハロワ -2★*.。..。.*
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1255176921/

27 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 03:58:55.56
本当にザハロワ推しはなんだろうな。

ザハロワの先生や、またその先生、さらにそのライバル達を考えただけでも、
ザハロワやロパートキナが突出してるわけじゃないと分かるだろうに。

28 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 07:43:58.70
じゃあザハロワやロパートキナに匹敵するバレリーナって誰?
具体的に教えてよ

29 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 08:03:52.37
27ではないが

ザハロワって手足の形が別格だと思うけど、
ロパやヴィシはそこまでとは思わない。
でもこの二人もザハのライバルと言える位のダンサー。

ザハ並みの手足を持ったダンサーはなかなか出てこないかもしれないけど
トータルでザハに対抗できるくらいのダンサーが出ないのはなぜ?
劇場側なり客側に見る目が無いのか、それとも。。。

30 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 08:08:19.39
>>28
セメニャカ

31 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 08:28:27.21
ザハロワの卓越した容姿とバレリーナとしての体型、そして技術は素晴らしいとは思う。
でもザハロワの公演で涙や震えたつほどの感動をもらったことはない。
そういう意味では容姿では劣ってもステパネンコやマーシャの公演は楽しかった。

32 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 09:06:19.18
ニーナかと思えばそこでマーシャか‥。
そして>>13へ無限ループ w

33 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 10:05:32.95
ザハロワ専用スレが閑古鳥ですよ。あちらを盛り上げたらいかがでしょう?

昨夜のボリショイLive早くみたいですね!主演の二人もだけど
メルクリエフのドロッセルマイヤーが評判がいいので楽しみです。
大画面で楽しむには一か月待たなくちゃいけないのねー。

34 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 11:20:30.66
自分も昨日のくるみが楽しみで仕方ない
感想見つけては読んでる

35 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 11:44:54.79
雪の王国でコーラスがある部分があるけどあれも生で歌ってるんだよね?

36 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 12:04:17.62
>>32
31は今回の公演とは言っていないよね?
ケチしかつけられない人は本当の意味での感動の舞台なんて経験ないでしょw

37 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 12:22:46.23
はいスルー

38 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 13:06:25.13
ニーナは見ていて幸せな気持ちになるダンサーだった。
ガラも全幕もどちらも良かった。

39 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 13:37:31.97
パインフォレストのシーンは生の子供コーラスの時とシンセサイザー?の時があるんです。
昨夜のライブは生であって欲しいです。全然感動が違うから。

40 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 14:09:25.40
>>39
子どもが歌ってるの!?

41 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 14:55:19.98
>>40
ボリショイは知らないけど、国内のくるみ公演では児童合唱団が入るとこもあるよ。

42 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 15:03:10.79
>>40
子供たちの合唱、ボリショイ劇場児童合唱団Bolshoi Theatre Children's Choirです。
初めてボリショイ劇場でくるみのコーラスを聞いたときは感動で涙が止まりませんでした。

43 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 15:32:30.96
>>30
失笑(笑)
今現役のバレリーナで匹敵するのは誰かって聞いてるの

44 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 15:37:34.74
子供が生で歌っているのとかどうでもよくないですか
公演中オケピ見える席限られるし
私もボリショイでくるみ割り人形見たけどそんな所で涙なんか出なかった
そんなことで泣けるって頭おめでたいですね

45 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 15:40:49.98
>>42
そうなのかー
曲自体が美しいから自分も聴いたら感動しちゃうわ
現地で公演見れたの羨ましい
ボリショイ劇場、写真でしか見れてないけどめちゃくちゃ豪華だよね
ちなみに子どもたちはどこで歌ってるの?

46 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 16:58:54.22
44さんはどちらの席から見られたのかな。
ピットの中の左側にギュッと並んで立っていましたよ。よく見えました。
出番短いからそんなに大勢じゃないんです。10人ぐらい。
雰囲気もあったかもしれないけど荘厳で私はとっても感動しました。

47 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 17:10:20.64
>>46>>42さん?
そうなら答えてくれてありがとう
映像で見ただけだけどあれ生で聴いたらジーンときそう

48 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 17:35:31.20
次のボリショイ来日でくるみ割り人形お願いしたい
それとジゼルがいいな
3年後はベリャコフの王子が見られると思うので楽しみ

49 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 18:01:14.45
アルテミィくんの王子見たい!エレガント系もよさそう。

50 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 18:20:02.48
子役必須の演目は止めといた方がいいかと‥

51 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 18:27:40.10
>>43

>>27>>28も現役なんて一言も出てないな。
まあ、まだ現役ならマハリナだわ。

52 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 18:35:24.63
>>50
とにかく子どもがイヤって人には言ってもムダでしょうけど、
児童合唱は、確立された美しさがあると思う、あの時期だけの。
バヤやドンキで子どもが使われるのとは、ちょっと違うと思う。

53 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 19:00:49.17
ボリショイのくるみは1幕で子供出てこないんだっけ?
自分が心配してるのは合唱じゃなく踊る方です。
合唱はそれなりの団体に頼めば遜色無いと思う。

54 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 19:44:43.53
あー出ます出ます。ワラワラ出てました。フリッツとマーシャだけ大人だった。
カーテンコールでもドロッセルマイヤーの傍にいっぱいいたーっ!
日本では危険ですね、アジアの孤児をロシアのお金持ちが慰問に呼んだ感じになりそう。

55 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 22:02:33.57
>>33
「くるみ」のライブビューイング
ル・シネマをさけてプリンス、109を買おうと
してるんだけど、変な席しか出てこなくて買えない

56 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 22:40:04.35
ツイで昨日のくるみをPCで見てる人がいたけどそんなことできんの?

57 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 22:41:11.33
>>55
わかる
見てるのはぴあ?

58 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 00:44:22.96
>>51
だからマハリナはボリショイではないしスレチです

59 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 00:58:41.21
>>58
>だからマハリナはボリショイではないしスレチです

ロパートキナがいつボリショイに移籍した?

60 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 01:51:21.23
>>56
あげ厨には誰も教えない

61 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 07:36:25.24
>>60
今日死にますように

62 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 09:34:05.23
>>61
そういうこと言ってる奴に厄災は回ってくる。家族も一緒にね。

63 :名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 10:29:31.14
流れがおかしいですね。
クラシックファンからすると
ロパートキナとザハロワの「白鳥」は別の良さがあると思います。それが個性なんだと思います。

ピアニストでも誰が上なんて言えないですよね?

ただ一つだけ言わせてください。オーケストラは前回の方がしっかりとした演奏をしていた。
次回はルーブルも危ないので円安にもかかわらず、またオーケストラ帯同で来てくれると思うけど、
その個性の出る演目が良いです。
場違いですがABTとかパリオペラ座、今までの価格設定で呼べるのかな?
まあ昔135円くらいでも今より安い設定だから、スポンサー次第でしょうね。

64 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 10:35:33.39
>>63
何度も書かれてるけど、NBSとJAでは販売システムが違う。
NBSは祭典会員がS席のほとんどを割り振られてるから、一般売りはその残りだけ。
マチュー、モローがいる間はパリオペ安泰でしょ。
JA招聘のABTは相当ヤバいと思うが。

65 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 10:41:39.64
ABTはゴメス、デヴィッド、ディアナが出る演目は売れるでしょ。
てかスレ違いだから終了してくれる?

66 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 11:11:45.70
あのアメリカ人ダンサーボリショイ退団してくれないかなあ
まじでイラネ

67 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 12:00:47.16
ABTも昔はオケと来てたって本当?

68 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 12:30:11.23
今回の来日でもチュージンはいらないおばさんけっこうみたけどそんなに?

69 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 12:33:40.13
くるみ見た。
ドロッセルマイヤーって空翔ぶんだっけ?ビックリ。キングネズミが大きすぎて笑った。
おとぎの国へのゴンドラも遊園地のバイキング並みに大揺れw
子供?の合唱つきだったよ。

70 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 13:42:16.13
>>69
海外在住?

71 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 14:45:56.79
つべ漁ってたらザハが夫婦で公演してるのがあった
旦那と顔引っ付けてるの見て初めてザハロワに人間味を感じたわ

72 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 15:27:47.79
>>63
バレエ雑談スレにでも言って語ってください

73 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 15:28:35.52
>>64
おいおいスレチにマジレスするなよ
ますます脱線するだろ

74 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 20:06:35.55
>>68
生え抜きじゃないし
はっきり言って華が全くない 群舞の中で埋もれてしまう
チュージン存在感全くなかった

75 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 20:20:21.93
そう思ってたけど、バヤで印象が変わったわ

76 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 20:50:00.31
>>73
どういう意味?

77 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 20:52:31.07
>>71
つべのリンク、お願いします。

78 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 21:01:18.99
>>75
嘘ー 馬鹿にしてるわけじゃなくて人の意見って本当にそれぞれだね
私はバヤデール見てチュージンには今後お金出せないって思ったわ
そんなに良かった?

79 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 21:09:33.17
>>77
二人の名前入れたら出るよ

80 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 21:10:36.45
>>78
人の意見はそれぞれと言っておきながらこの矛盾

81 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 21:14:03.02
スミルノワがやっぱり見たかったなあ 色々最近評判悪いけど
世界フェスでくると思う?

82 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 21:46:53.61
>世界フェスでくると思う?
根拠の無い予想だけれど、
たぶんNBSの第一希望はスミノルワ以外。
スミノルワの怪我が大丈夫そうで、
(一旦直って様子見とかじゃなくて本調子になれそう位の意味よ)
かつ第一希望の人が来てくれない。
あるいはその人であってもなくても誰か降板した、
くらいなら是非呼びたいあたりが本音じゃないかな。

83 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 23:05:01.83
ボリショイからはザハロワはほぼ確定
あと1人は誰だろうね
出来たらスミルノワがいいんだけど
下手したら3年後のボリショイ公演でしか見れないのかなあ

84 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 23:16:03.78
2017年とか遠すぎる
年一で回ってる国もあるんだよね?
日本にもっとバレエ文化が浸透すれば…

85 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 23:21:25.15
ロンドンでも隔年じゃないの?

86 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 23:29:14.09
2017年って、正月のミハイロフスキーみたいに年の初めかもよ。
だとしたら隔年ということになる。

87 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 23:32:21.51
>年一で回ってる国
どこ?
ロンドンとニューヨーク?も
隔年か3年に1度だと思ったけど。

88 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 23:40:26.32
ロンドンはマリインスキー、ボリショイが2年おきにくるんでしょ

まあ日本ではバレエはマイナーだし女の見るものみたいな考えも根強いから仕方ないかと
まだ地方も回ってくれるし良くやってくれてる方だよ

89 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 23:50:17.36
日本にはロイヤルやABTも来るからね
それより年明けのミハイロフスキー得チケ出てるから行ってやれよ
サラやレベデフならここのファンも満足できるでしょ?

90 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 01:52:21.26
>>71
姫の姫たる由縁は、やはりその人間性が第一ですよね。
ファンからのプレゼントらしい、アンナちゃん向けの小さいチュチュに
大喜びしてる、オデット姿のスヴェタ姫の画像や、最近では
ヴァイオリン演奏でステージに立ったアンナちゃんに、客席から拍手を送っている姿も素敵ですよ。

91 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 02:26:40.25
>>90
そっかそっかなるほど
自分の中で何か納得出来た気がしました
レスして下さりありがとうございます
小さいチュチュに大喜びしてる画像ってのはザハロワが白鳥のチュチュを着てアンナちゃんを抱っこしてる画像ですか?
客席から拍手をしているのは画像でしょうか動画でしょうか?
良かったら検索ワード教えて下さい

92 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 03:28:30.61
だからザハロワの話は専用スレに行けと。

93 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 08:09:43.14
自分の子供を褒められて嬉しがってるのが人間性がいいことになるのか!

94 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 08:34:50.09
>>90
バレリーナとしては最高だけど、人間性に欠けるというのがザハロワでしょw
あなたの指摘は普通の親ってことだけでしょ。

95 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 09:03:20.53
いくらスタイルが良くて華やかでオーラがあっても
大根役者を神と崇める気にはならないわ。

96 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 10:09:16.77
>>83
オブラスツォーワじゃないか。
前回も来たし。
欧州のダンサーと組ませやすい。

97 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 12:08:56.91
何だよ。フェスの話こそスレチじゃないか。
誰かパレエフェスティパルのスレ立てろよ。

98 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 16:44:47.65
>>92
ほっておけばいいじゃない
あなたにレスがついてないんだしあっちは過疎なんだから

99 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 17:09:41.86
過疎だからこそ向こうで盛り上げればいいだろ。
ガキじゃないんだからさ、意固地にここで話引っ張るなよ。

100 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 17:16:53.74
何故ザハロワの話をここでしたらダメなのよ
訳わからないわ

101 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 18:57:55.76
ここはボリショイスレだからボリショイ公演のザハロワとして語り合うならOKだけど
専用スレがあるのだからザハロワ個人のことを話したいならそちらでやるのが2ちゃんの基本のルール。
訳がわからないのに書き込みなんてするなよw

ちなみに世界バレエフェスティバルは旧スレが、まだ健在のようです。
【第13回】世界バレエフェスティバル Part7

102 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 19:19:29.17
何勝手ルールに決めてんだお前
ザハロワに何か個人的な恨みでもあるのか?
お前がザハロワの話題に加わらなければいい話だろうが
失せろババア!

103 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 19:27:00.85
>>101が言ってるのは勝手なルールじゃなくて2chのルールだけどね。
バカには理解できないかもしれないけど、ネットなら何してもいいって訳じゃないんだよ。

104 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 19:33:44.63
荒れてるねー
荒らしに真面目に対応してる
101、103あんたらも十分荒らしだよ 無視しとけよカス

105 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 19:38:13.27
ルール無視で便所の落書き自演連投。中国人か?

106 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 21:33:19.04
ザハロワのにわかファンなんて所詮この程度。

107 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 21:52:03.64
ぽまいら!パーティーで呑んだくれた帰りのタクシーや電車から書き込みしてんじゃねーよ!

108 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 22:37:52.18
ボリショイつべのクリスマスと新年のご挨拶みたいな動画でマスクして髪かき上げるロヂキンに笑ってしまったw
ザハロワはほんと綺麗だね
前髪やサイドの髪なくてあんなに顔が整っているのは凄いわ
マスク持ちながらゆらゆらしてるのも可愛かった

109 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 22:53:28.10
ザハロワ化粧した後ももちろん綺麗だけど
すっぴんの方が顔が幼い感じになって凄く可愛くなる 実際に会ってみて思った

110 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 22:56:40.78
ゆらゆらって言えば、姫は疲労から解放されたんか?
結石克服から働きづめジャマイカ!あばらが数えられるのが痛々しいよ。

111 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 23:27:04.41
そんなの本人しか分からないでしょ
文句言いたいならこんなところじゃなくてボリショイに言えよ

112 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 23:44:28.09
>>108
ゆらゆらしてたわ〜。

113 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 01:57:25.34
http://tvkultura.ru/video/show/brand_id/29511/episode_id/1155207/video_id/1115713?utm_source=sharik&utm_medium=banner&utm_campaign=sharik

ウラジーミル・ワシーリエフの半生をインタビュー。
12/22-25となっているから、4回に分けて放送するのかな。
今時点でVol1と2が観られる。

114 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 02:36:52.76
>>113
ありがとう!
字幕が欲しいwけど貴重なフィルムだね

115 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 04:38:32.71
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



116 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 08:53:33.31
ザハロワはどうあがいても、ロパートキナオデットを超えられない。
テクだって他にも超絶技巧組がいるしね。
でも、トータルでザハロワは強い。

117 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 11:09:17.44
くるみの一幕の後ろの窓ちゃんと雪降ってる!
あれ映像?それともスタッフがずっと降らせてるのかなあ

118 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 11:11:28.50
>>116
政治力だよ政治力。

119 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 12:03:04.90
>>31 同じくザハロワの躍りで感動したことはない。
でもあんなに綺麗なバレリーナは他にいないから
見るたびに感嘆させられる。
演技力みたいなものは期待しない、でも見たいバレリーナ。
だから次回はジュエルズのダイヤモンドで見たい。
今回の映画は3本もザハロワというのも看板スターだから。
ちなみに1月25日の白鳥はロヂキン、ザハロワ、ペリャコフ、チホミロワもでる。
4月が楽しみ。

120 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 12:32:05.88
1月25日のキャストでblu-ray出して欲しいな
ザハロワのボリショイでの白鳥を手元に映像として残したい人は多いと思う

121 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 13:03:43.85
ほんとだね。
ボリショイの全幕白鳥は出ていないし、
もし発売されたなら絶対買うよ。

122 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 13:33:48.85
日本公演と全く同じキャストだね
私も欲しいな ザハロワの白鳥スカラ座のしかないんだもの

123 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 15:39:42.76
シネマの白鳥のキャスト決まったの?
ロヂキン見てから気になってるから自分的にはラッキー
そして私も白鳥の円盤欲しい

124 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 17:22:13.75
私も東京初日のキャストでDVD欲しい。ただグリゴロ版って
評判が悪いけどさ。バヤのDVDは東京初回のキャスト主要キャストは同じ。
マーシャが怪我前で絶好調。姫もいい感じで影の王国踊っている。

125 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 19:41:04.00
映画になったもの全部 blue ray で出してほしい。
今はもう消されたみたいだけどYOU TUBE
DE baya1 のタイトルでザハ ウラド マーシャの全幕ダウンロードした。
ザハの海賊、マーシャの白鳥とライモンダ、オシポワのflam de parisとコッペリア、クリサノワのルビーよスミルノワの
ダイヤモンドのジュエルズ 全部ボリショイで比較的最近プロが録画したもの
がupされていたのでダウンロードしてひまなときに見ている。
これって映画になったものをボリショイが一時的にサービスで
やってるのかな?
でもやはり大画面で見たい。

126 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 19:41:44.42
グリゴロ版、昔のでロットバルト倒してオデットと王子抱き合って終わりというのを見つけたことがある
シナリオはスカラ座のボッレとザハロワのがいいけど、王子の踊りがあまりないからうーん

127 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 19:43:32.45
>>125
違法アップロードじゃなくて公式がやってるのなんてあるの?

128 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 19:57:44.46
>>125 訂正コッペリアはマーシャ、オシポワのはエスメラルダだった。
たしかザハのファラオも全幕upされていた。

129 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 19:59:59.02
>>127 最初に配給元のPATHE LIVEとでてくる。
全部がそうか分からないけれど。。

130 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 20:02:44.78
>これって映画になったものをボリショイが一時的にサービスでやってるのかな?

ボリショイが公式でupしているのは、アップロード者がBolshoi Theatre になってて劇場のロゴも付いてるでしょ。
それ以外は一般人がupしてるものだよ。

131 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 20:05:06.48
白鳥は世界的に活躍するザハのほうが先に有名になってたでしょ。
どちらも良さがあって後は好み、

132 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 20:09:31.64
↑ロパより先が抜けた

133 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 20:39:04.18
>130 そう言えばbolshoiのロゴ入りとなしがあった。
ただザハのバヤと眠り(これもダウンロードしていた)に
関しては例の通訳の人の幕間のインタビュー入りでアップ
されている。
でも何回見ても見飽きない舞台。ここの書き込みで
で知識が増やして見直すとまた面白い。

134 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 20:45:51.58
>>133
ワールドバレエデイは公式がupしてるけど、その他はBDや現地ストリーミング録画からの
アップロードだと思うよ。
全幕upしたらBDが売れないじゃん。

135 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 21:08:13.68
シネマをTV中継やる国もあるからそのUPって可能性もある。
いずれにせよ有難い。HD高画質のものはDVDに焼いて家のTVで見てる。
ビデオファイルのエンコだけど見るには耐える。

136 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 21:20:38.13
本当に有難い、ぜひ今後もよろしくお願いしたい。
またはデジタルで販売するとかしてくれないかな。

137 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 21:33:21.26
いままでシネマLIVEやったのは全部つべに上がってるんだけど
愛の伝説だけまだ見つからない。地道に待ってる。

>>135
うちのTVだと背景がモアレ状態になるけどまあ許容範囲かな。ソフト何使ってる?

138 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 21:40:23.25
>>137
愛の伝説見たいなあ

139 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 22:12:29.22
TV中継とか羨ましすぎるわ…

140 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 22:23:42.48
>>131
もぐりか?ロパートキナの白鳥の方が先だし、格付けは全然違うだろうに。

ザハロワは美女バレリーナとして価値をみとめられているのであって
芸術家としてではないんじゃない?最近やっと美女枠よりアート枠も
認められるようになってきたんだと思うけど。

141 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 22:39:47.88
そういえばワジーエフが、ロパートキナ出産後の2003〜2004頃
「ウリアーナの瀕死はもっと認められていい」と言っていたねえ

142 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 23:00:58.46
>>139
ホント。NHKさんにもっと営業努力してもらいたいわー

143 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 00:00:23.05
Bolshoi公式チャンネル以外でつべにあるのは違法。
今はDLでもアウトなので、ip取られてる2ちゃんでDLしたとか言わない方がいいわよん。

144 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 00:07:04.51
ついでにロシアでも違法うpの取り締まりを強化すると言って、既に数人逮捕されてるから
うp者を擁護する意味でもあまりおおっぴらに書かない方が吉。
2ちゃんだけならまだしも最近はここぞとばかりにツイッターに堂々と載せて拡散する人とかいるので。

145 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 00:16:15.31
バレエ映像は市販DVDを買うようにしてるが、
素晴らしい舞台がこの場限りで、もう記憶でしか反復できないというのは、やはり寂しいよ。
舞台芸術の宿命だとは思うんだけどね。

146 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 02:01:20.56
マルコ スパーダは今もcultureboxのサイトで公に全幕
見られるけれどダウンロードできないしbolshoiのは
それだけ、見るだけなら他にもそういうサイトあるのかな?

147 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 08:32:47.60
チャイナサイトにゴロゴロ高画質分割ファイルあり。繋げてウマー

148 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 08:49:53.91
今ごろは、みんな必死になって動画サイトで検索しているんだろうな。

149 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 10:18:33.52
チャイナサイトはダウンロード出来るの?というか
危険性はない?

150 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 10:24:05.01
そんなの自己責任でしょ。

151 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 22:28:53.01
>>113は4回が全てアップされた。
特に4回目は「スパルターク」がグリゴローヴィッチによって再創造される件。

ウラジーミル・ワシーリエフはすごい跳躍をする人だったと実感。
知的で顔立ちも魅力的で、どんな分野にいてもトップになっただろう。

152 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 22:36:25.11
グリゴロの再振り付け・演出って、良いんだか悪いんだか。
筆の置き所で名作にも駄作にもなるわけで。

153 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 00:36:15.20
まる子、初めて全幕通してみたけど、ホールバーグはスゴイ威勢が良いね。
この前の足の緊急手術はどうなったんだろう。

154 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 08:40:05.83
>>152
そう思う。自分の場合は、バヤの再振付はすごくイイ。
女の闘いのマイムのところは、シンクロジュテや赤ずきんのような
細かいパドブレ(?)入れたりして、テクニックが固い
ボリのダンサーの力を存分に見られる。ガムザはもともtバネの
ある人が踊るから、ソロを入れてジュテちりばめて最高だわ。
下手がやったら話にならないが。

155 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 09:19:10.50
>>151
貧しい労働階級の出身で3歳で民族舞踊団に入って親を食べさせてた人。
キーロフのキャラダン上がりのグリゴロ爺さんがその才能にやきもち焼いて、
当時TOPスターだった自分の嫁(ベスメルトノワ)とはほとんど踊らせなかった。
ボリショイの監督になってグリゴロ色を一掃したけど大失敗。
卓越した踊りの才能が善き経営者になるとは限らないってことだよね。

いまでも色男でモテまくりだよ。離婚後は若い美人の奥さんがいたと思う。

156 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 09:36:36.84
>>155
>離婚後は若い美人の奥さんがいたと思う。

マクシモワとは離婚じゃなくて死別じゃね?

157 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 10:07:30.30
白鳥の一幕(もしかしたら二幕)で道化が540やらなんかすごい技連発してた部分てどの踊りのところだったか覚えてる人いる?

158 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 10:13:52.49
>>157 今回のボリの東京公演ですか?主役誰の日?

159 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 10:50:12.87
>>158
今回の来日の分です
自分は大阪のザハロワロヂキンの時に見ました

160 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 10:57:52.93
>>159 残念。自分は東京のザハロワ初日なので違う舞台ですね。ただ
キャスティングは同じでしょうから、多分メドベージェフが道化を
やっていると思われます。540あったかな。540入れられる箇所と
言ったら2幕の最初かな。

161 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 11:11:47.51
>>160
今キャスト表みたらスモリャニノフでした
540かどうかは分からないです
似たような感じの技だったかもしれないのですが名前が分からず
でんぐり返しの後だったのは覚えています

162 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 13:50:15.47
ワシリーエフはとっくにマクシモワとは別れてたよ。

163 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 16:58:07.21
片足を高く上げて開脚で回りながら
最後に反動で体を横に一回転捻るのが540。
ダイアナとアクティオンで男性がよくやるよね。
スモリヤニノフは第三幕の入りでいきなりやって見せて
あんまり目立たないとこで、しかも道化が、もったいねぇ〜と思った。

164 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 17:00:22.74
スパルタクスも最近ザハロワが出てたやつに変えて欲しいわ
売ってるやつアコスタが主演のやつでしょう
何でよりによってボリショイ黒人主演のやつを映像化したのかねえ
もの凄く嫌だ

165 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 17:03:20.04
>>163
ファイブ・フォーティって、360度+180度だから、空中で一回転半するのかと思ってたんだけど。
回し蹴りで一回転半するみたいな。

166 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 17:05:07.92
>>163
あーそれかもしれないです!
ゴールドの女の子たちがわらわらと踊っているときに視界の端の方で目立って動いているのを感じ、そちらを見た瞬間すごい技をしている道化がいたので
まさに目立たないところでという印象でした
三幕というか二幕でしたか
ありがとうございます

167 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 22:37:08.23
つべで今までのシネマ全部見つけた人、検索ワードのコツとかある?
ロシア語で入れてるの?

168 :踊る名無しさん:2014/12/27(土) 23:06:47.31
黒人でも、分厚い唇・ギョロ目でないなら見られるけどね。
余程のハイテクでなければ、サラサラの金髪をなびかせた王子様気取りされてもキモいだけ。

169 :踊る名無しさん:2014/12/28(日) 07:52:11.04
つべは常に見張ってないと消されてる。
ロシア語は基本。タイトルの頭文字組合せ。出演者名。まあいろいろだよ。
右に出てくる関連動画も時間が長いやつは要チェック。

170 :踊る名無しさん:2014/12/28(日) 10:59:02.07
>>164
男性陣はどんキャストですか?

171 :踊る名無しさん:2014/12/28(日) 11:41:20.55
>>168
アコスタばりばりの黒人じゃんか
目はギョロ、唇は厚いし
何故これで発売したかなー

172 :踊る名無しさん:2014/12/28(日) 12:10:19.14
>>169
ありがとう

173 :踊る名無しさん:2014/12/28(日) 13:41:57.51
ボリショイのツイみてたらnew year series "the nutcracker"って書いてあるけど何かバージョン違いになるの?

174 :踊る名無しさん:2014/12/28(日) 16:52:42.39
うんにゃ。ふつーのくるみたべ。

175 :踊る名無しさん:2014/12/28(日) 21:10:18.02
ダンスマガジン見たけど舞踏評論家って本当にいい加減な仕事だわ
適当にどのダンサーをヨイショすれば金貰えるんだもの

176 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 01:47:52.28
>>175
でもそうなるには、狭き門なんだと思うよ。
ダンマガの感想文コンテストに文章送って気に入られないとダメだから。

177 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 06:17:24.14
>>174
ありがとう

178 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 11:56:53.07
感想文がうまい人って感じだよね舞踏評論家は
こういう人達ってチケット代とかも全部タダなの?

179 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 12:00:46.67
村上久美子はアレクサンドロワ大好き、ザハロワ大嫌い。ー

180 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 12:07:44.57
うわそんな人に書いて欲しくない

181 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 12:23:25.05
>>178
チケットを貰って書く人と、自腹で見て書く人といると思うけど。
自腹スタンスで書いたとしても、掲載先が無ければ商売にならないし。

日本の場合は、専業で成立する商売じゃないでしょ。
殆どの人が本業があっての劇評なんだから、もう少しキチンと辛口でも良いと思うんだが。

182 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 15:04:43.30
>>175
2月号?
村上氏の舞台評なら結構我が意を得たりな箇所が多かったな。
ロジキンの白鳥エンディングを「後味が悪い」と言い切ったり、
チホミロワへの期待など。

12/6ドンキのアレクサンドロワ高評価は
自分は観てないから妥当かわからないけど、
2ch世論の鵜呑みは危ないと思った。

フィーリン監督へのインタビュー、
次期の件は失礼じゃないかね、あれは。
あと、チホミロワのインタビューが欲しかった。

183 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 16:31:17.84
まあこの人ザハロワが嫌いなんだろうなって読んでて思ったわ

184 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 18:00:10.23
ボリショイのサイト見てて27日発売開始のボリショイのラ シルフィード を衝動買い。
運が良ければ eorld ballet day でリハーサルしていた
チホミロワとペリャコフが見られるかも。
これからモスクワに行くためにいろいろ調べないといけない。
ちなみにチケットはStall 席で3000ルーブルだった。

185 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 18:11:30.44
ロパートキナ贔屓の中には異常にザハロワを嫌う奴がいるからね=村上

186 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 18:19:38.84
村上の一番のお気に入りってロパートキナでしょ
神様みたいに上げ奉ってるしな

187 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 18:38:47.38
>>184
日毎のキャスト発表まだなのによく買ったね
すごいわ
3000ルーブルって大体6000円ちょいか
stall席って段あるの?


そろそろ公式HPのロヂキンのページ作って欲しいわ
公演名からキャスト探すの時間かかる

188 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 20:29:01.82
椿姫を初めて見たんだけども服を脱がせた後の性行為っぽいのは本当にそう?
初めて見たもんでびっくりしてしまった
ザハロワとラントラートフのなんだけど5:40くらいから
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



189 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 20:42:24.57
>>187 YOU TUBEでbolishoiのNEW STAGEが動画でupされていた。段差はあるみたい。
ただかぶりつき席が一席あったのでそこを買った
ー足切れしないといいんだけれど、で翌日は
stall Circleの最前列があったのでそこを買ってみた。
3000ルーブルって9000円ぐらいかな。
ともかくチケット購入はネットでスムーズにできた。

190 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 21:21:48.88
>>189
楽しんできてね。

ついでにいま出ていた劇場の座席の段差など、そういう情報をぜひ。
この辺りがおススメっぽい、みたいなのもあれば。
(まぁそういう席は関係者じゃないと買えないんだろうけどね)。

191 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 21:31:29.05
>>189
レスありがとう!
あら9000円でしたか お恥ずかしい
new stageなんだね
楽しんできてねー

192 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 22:26:54.09
ありがとう。でも公演は来年の3月末。
まだ会社に休みもだしていなし、ヴァウチャーやヴィザも
取っていない。オリンピックが終わったらぜひ一度と思っていたので、
感動が覚めないうちにともかくチケットを取ってモチベーションをあげた。
モスクワがロシアの東側にあれば近いのにね。

193 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 22:36:12.57
他の有名どころのバレエ団は8月中には次の年度(9月から7月)の演目を
1年分出すのにbolshoiは今の段階で4月までの演目しか出していない。
あまり先を考えない国民性なのか?

194 :踊る名無しさん:2014/12/29(月) 23:15:14.25
新国立劇場のオープニング演目を決めるためにマリインスキーに視察に行ったら、
劇場側は親切にも予定を無視して眠りとか白鳥とか毎日違う演目を上演してくれた、
という話があった。

195 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 00:21:10.86
>>188 マジすれするべきか。
プログラムにもどこにもセッ○スとは直接書かれていないと思うけど
ここでクソコンテと呼ばれる理由かも。自分もアレが嫌でノイマイヤ軽蔑
してる。椿姫のなかには、アルマンが遊びで他の女とというシーンもあるよね、確か。

196 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 00:52:38.28
ボリショイはマノンやらんでくれな、やる気もないだろうがw
マクミランの振付は英国系やパリオペなら、上肢が比較的立っているし指先も力を入れすぎない。
ロシア系がやると上半身しなりすぎ、中には媚びを作ったつもりか、
上げた腕はしならせ、腰は斜めにひねってるダンサーもいるし、あれマクミランじゃない。
ケントやフェリは好きだが、ポリーナもヴィシも安っぽいメロドラマw

197 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 01:03:19.83
でも、白鳥は体がしなった方が綺麗でしょ。

198 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 01:41:23.91
>>196
それはロイヤル、パリオペラ座ダンサーの女ダンサーが単に柔軟性が無いってことでしょ
ロイヤル、オペラ座ダンサーとボリショイ、マリインスキーダンサー比べないでくれます?
ボリショイ、マリインスキーダンサーに対する冒涜だわ

199 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 02:06:49.78
プティパはロシア
クランコはシュツットガルト
ノイマイヤーはハンブルク
マクミランはロイヤル
それぞれメソッド振り付けに合った本家があるということでは
パリオペは微妙

200 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 02:15:24.63
上ってるレスを、わざわざまた上げて煽らなくても。

201 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 05:56:13.28
>>195
レスありがとう
やはりそう見えてしまいますよね…
マイヨーのじゃじゃ馬もシーツ掛けられる直前にもろそれっぽいのがあって戸惑ってしまった
いちゃいちゃは見てていい意味でドキドキする(度合いによるけどじゃじゃ馬のいちゃいちゃはエロよい感じで好き)けど、もろ挿入ってのは美しさに欠ける…

202 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 12:39:28.21
ちょうどさっきボッレのインスタで椿姫の例のシーンの画像がupされてたけどsexのタグついてたよ

203 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 13:54:03.06
さすがインスタw ジャンル区別なしw

204 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 21:13:00.26
やっとダンマガ見れた。
マーシャとラントラートフは公私ともにパートナーなのね…

205 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 22:02:01.86
昔さ、大昔にどこかのブログで見たんだけどもう探せないなー
書いてあったのは、マーシャは見かけによらず女々して甘えん坊のところがあり
見かけが少女外見のルンキナは、逆にどっこい姉御肌って書いてあった
いまごろ思い出しますた

206 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 22:35:34.42
ダンマガが何書いてるか知らんが
マーシャは再婚してるしウラドは同居している恋人がいる。

207 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 23:36:48.93
眠りのカーテンコールの、緞帳の裏側を映しているシーンで、アラシュが、
こちらに手招きしながら「マルシア、マルシア、こっち来い」と日本語で言っているように聞こえる場面があったな。
あれは、ロシア語でそういう風に聞こえるだけなんだろうな。

208 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 23:45:14.47
>>206
同居している恋人は男性?

209 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 00:04:33.43
21日のニクリーナとロヂキンのクルミがさっそく
You tube に全幕upされていていまダウンロード中。

210 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 01:26:22.42
>>209
せっかく>>143が丁寧に言ってくれてるのに馬鹿なのかな

211 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 01:31:23.48
>201
牧神の午後に衝撃を受けるパリの観客並みの恥ずかしがり方だな。
そんなんじゃマノンもプティのカルメンもみられないw
ところで牧神の自慰シーンは201的にはアリなの

212 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 01:55:01.76
クルミ見たけど子供は出てこない。女性のダンサーが子役を
やっている。そう言えば何かに「難しい躍りを取り入れるため
大人のダンサーに子役をやらせている」と書いてあった。
ニクリーナは可愛らしくて軽やかで役にぴったり、ロジキン
は綺麗な金髪オールバックにして品のあるクルミの王子で
この間の白鳥より存在感を見せている。
まあ主役二人飛んで回って魅せてくれるし、全体的にも
躍動感あって今まで見た中で一番好きなクルミ。

213 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 01:58:55.03
>>212
なんていうタイトルでしたか?

214 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 02:01:10.55
みたよ。ニクリーナ、最後のくるくる回るところ、カプツォーワのと比べると、
腕が伸びていないし、足も伸びていないし、イマイチだけど、これからなんだろうね。
ありがとうね。

215 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 02:20:54.94
また背中が伸びてない癖が…。
でも応援してます。

216 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 02:25:23.60
最後に紗幕の前に出てくるのは、ソックリさんかと思ったら、本人なんだね。
戻してみたら、顔をベールで覆ったあと、一度袖に引っ込んでいるね。
そこで、身代わりさんと入れ替わったわけだ。

217 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 06:38:09.34
舞台のクオリティはカプさんとおさるのDVDのほうがぜんぜん上。
ローヂキンがまったくもってダメダメ。音感が悪すぎる。耳が悪いの?
ネズミの王様にももう少しパワーとキレが欲しい。
ニクーリナは前のめりの姿勢と掌ヒラヒラが少し治ってた。
楽しみにしてたメルクリも思ったほどじゃ…
くるみはマリインスキーのワイノーネン版がいちばん好きかな。

218 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 09:02:54.99
>>217
ちょっと
批判はいいけど悪口はやめて
不快

219 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 09:30:06.64
ポーズつくる所はいいのだけど、時々後ろを向いたり横向いたとき
気が抜けてのかと思うくらい背中が伸びなくて表情つくってないから垢抜けなくって。
でも、だんだん良くなってきたよね。私を見てオーラが欲しいw
実力はある人なので、このままセメニャカ先生の指導でプリンシパル目指してね。
ロヂキンはゆったり音をとる方だけど音感が悪いとは思わないわ。

220 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 10:50:14.55
>>タイトル キリル文字で書いてあって読めなかったけど多分
'クルミ割り人形'(キリル文字)LIVE 21 12 2014 (キリル文字).mp4

221 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 10:50:30.26
>>204
…って勘違いする人が多いんだろうなと思っていたらw

222 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 11:12:28.40
ライブビューイングで放映されたバヤデルカ全幕って、どこかで見られないでしょうか?

223 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 11:21:40.14
クルミ割り人形の役の本物の人間っていうのが
新鮮だった。すごく小さいかったけれど大人だよね。

224 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 11:56:13.05
あの子だけバレエ学校の生徒なんだよ。
カーテンコールでメルクリがくるみ割り人形をいつも優しくエスコート♪
ロヂキンは酷しいこと言えば周りをまったく意識してない踊り。
リーディングソリストの自覚を持って調和や協調も考えなきゃと思う。
ボリショイのプリンシパル狙う位置で、若くてまだこれからなんて言わせないぞ。

225 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 11:57:48.94
ザハロワのウクライナ支援ガラも映像ウプされていたらヒントください。

226 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 12:09:22.24
今度の映画の白鳥の王子もロヂキンでしょう。
相手役がザハロワというのもあるけれどやはり
ボリショイの期待の星なんだろうね。
まだ若いから自分の役でいっぱいいっぱいなのでは?
でもオーラはあると思う。ニクリーナはやはりもう少しキラキラする
華が欲しいな。

227 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 12:30:50.80
白鳥のシネマも3月か
大人の事情め

228 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 12:49:51.53
ウラドがロットバルトだよね。アルテミィくんじゃないよね…
いいんだ、わかってる。ちょっと言ってみたかっただけ。

229 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 14:13:54.42
ロットバルト=the evil genius アルテミィくんになってるよ。
メドレージェフがいないのが残念。

230 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 14:51:24.50
道化もpierrotじゃなくてthe foolって書いてたけどなんでなんだろ

231 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 14:56:49.06
ロヂキンがインタビューに「5才の時TVで見たマクシモワとワシリーエフの
クルミに感動してバレエを始めた」みたいなこと言っていたけど、
いまもその映像が残っていて比べてみるとおもしろい。
自分は最近ののバレエの方が柔軟性が高くていいとおもう。
ワシリーエフのスパルタカスにも感動したと言っていた。
高いところ目指してるなー。

232 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 15:08:37.03
ベイリャコフなんだね!
日本では見られなくてYouTubeで見ただけなんだけどすごくよかった。楽しみ。

233 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 15:11:57.95
>>220
えーっ、と思って探してみたら、それ、解像度が低いだろ。360pだよ。
私が見たのは、高解像度で720pだよ。タイトルが Casse Noisette てなってた。何語か知らんが。
2014/12/22 に公開となっている。

234 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 16:14:36.67
ベイリャコフのロットバルトが大画面で見られるのか
クルミ割り人形の王子も映像上がってるが素晴らしいよ
容姿端麗、威風堂々、テクニックは盤石
入団3シーズン目の新人とは思えぬ落ち着きと風格がある

235 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 16:24:19.94
>>220
>>233
ありがとう!

236 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 18:07:43.30
>>233 高解像度1280でダウンロードしなおした、これで
家のTVでもきれいにみられるわうれしい。
ただこれ時間が短いから幕間のインタビューは省かれているんだろうね。

237 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 18:25:04.82
>>225
ロシアのニュース映像でしか見てないや

238 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 21:03:51.46
みんななんのソフトでダウンロードしてるの?
フリーソフト?

239 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 21:15:33.30
>>211
いわゆる一般的なイメージであるところのバレエばかり見てコンテを全く見ていなかったのと、ザハロワが演じてたってのが何よりゴーンときた…
自分の中でザハロワは幻想的で本当にお人形って感じだったからさ
その二つも見たけどまあすごかったw
牧神も有名っぽいのを何本かつべで見たよ
いい意味で最後の表情がもんの凄く気持ち悪いw
口あいちゃってて、なんて天才的な振り付けなんだと
それよりエジプトの絵画みたいな横向きの踊りに惹かれた
濃厚なシーンの作品ばかり一気に見たからかもしれないけど、コンテって直接的な性行為の振り付け多いの?

240 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 22:16:07.77
直接的かしらね。椿姫にしろ牧神の午後にしろ十分抽象化されてると思うけど、
なにが性的なものを露骨に感じさせるかというのは相対的な問題だからね。
ブルノンヴィルは当時のロシアバレエを見て、お姫さまが頭の上に持ちあげられて、
足を露わに頭から落下させられるなんてなんとはしたない!とプンスカしてるよ。
そのレベルから見ればプティパのクラシックはとてつもなく露わで恥ずかしいってことになる。

241 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 22:56:57.80
いろんな人の踊りと比較してみるといいよ。

これで検索すると、ベリャーコフ。
The Nutcracker - Daria Khokhlova, Artemy Belyakov

これで検索すると、ベテランのカプツォーワ。
もっと長い動画があったんだけど、なくなっちゃったみたい。探せばあるかも、
Pyotr Ilyich Tchaikovsky / Nina Kaptsova - Dance of the Sugar Plum Fairy

242 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 23:05:39.79
>>241
そうそう、ベリャーコフ、短時間だけど片手リフト。股間のどこに手を突っ込んでいるんだ、、、と突っ込みたくなる。
上に乗っかっている Khokhlova 安定感がスゴイ。

243 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 23:28:25.49
アルテミィくんのくるみ王子デビュー映像だね。
王子に変わったとこライトがずれてんだよね。倒れた場所が横過ぎてw

244 :踊る名無しさん:2015/01/01(木) 01:32:27.10
ベリャーコフ素顔はすごくシャイな感じなのに
化粧するとキリっとして変わるね。
こうやって映像でよくみると躍りも丁寧で品があって
手足が長くスタイルもいいね。性格もやさしそう。

245 : 【かん吉】 :2015/01/01(木) 12:27:19.69
腕や手の使い方がとてもエレガントで丁寧に踊る。
手足が長くて顔が小さくてハンサムで悪役も王子もできてステージマナー好くて。
アルテミィくんどこも悪いとこないじゃんw

246 :踊る名無しさん:2015/01/01(木) 16:02:38.02
>>241カプツオーワのクルミ全幕まだあった、ザハロワのファラオも
ある。かなり分割されているし画像も良くないけれどYOU TUBE の[ ballet5sponch ]のチャンネル。
やっぱカプツオーワ見るとニクリーナ見劣りする.

247 : 【大吉】 【1703円】 :2015/01/01(木) 16:57:05.53
新年の運試し

248 : 【だん吉】 【141円】 :2015/01/01(木) 17:34:04.13
ベリャコフがただのソリストでロヂキンがリーディングソリスト。違いがよくわからなわ。
技術的にはベリャコフが安定して見える。華はロヂキンがあるかな。
ベリャコフが一期上だけど年はロヂキンが二つ上なのね。

249 :踊る名無しさん:2015/01/01(木) 17:34:46.54
>>247
それいろんなスレでみるけど何んなの?
おみくじ?

250 :踊る名無しさん:2015/01/01(木) 18:22:45.89
>>248
そんなこといったら、数年前のアルチョムの位置だって大疑問だったよ。

251 :踊る名無しさん:2015/01/02(金) 13:46:38.18
>>248
ロヂキンが2009年卒業、ベリャコフが2010年卒業だと思う

252 :踊る名無しさん:2015/01/02(金) 14:51:23.82
最近のここなんなの?堂々と違法行為の話して。
違法up動画をDLするのも違法だし
削除されるから迷惑なんだけど。
情弱なのか荒らしなのか知らないけど
そういう会話はよそでやって。

253 :踊る名無しさん:2015/01/02(金) 14:54:21.70
ごめん その手の話してるの全部ageだわ
荒らしだね、すいません

254 : 【禿げてなi】 :2015/01/02(金) 19:08:03.14
映画上映さ、DVDをそのまま放映してるのってバヤだけ?
それ以外は円盤出てないもの?

255 :踊る名無しさん:2015/01/02(金) 21:14:17.34
>>252 円盤になって売られているもの以外は全部残っているからあんまり関係ない気がするけど。円盤になったものも
画像が悪かったり分割されたりしているものは残っているし。
日本人ほど外人は規則をは規則を気にしないし。
ただ時間がたつと見つけにくくなる。

256 :踊る名無しさん:2015/01/02(金) 23:01:34.78
>>252
削除されるのが迷惑なんですけど

→お前も違法動画見てるじゃねーか(笑) 失せろババア

257 : 【小吉】 !dama:2015/01/02(金) 23:07:21.40
お正月から罵詈のあなたは凶

258 : 【1等組違い】 :2015/01/02(金) 23:23:05.61
>>256
自分もそこで同じこと思った
自分のことは棚に上げる人って厄介だよね

259 :踊る名無しさん:2015/01/03(土) 00:36:13.25
自演し放題w

260 :踊る名無しさん:2015/01/03(土) 01:09:08.11
愛の伝説、マリインスキーの見た。コールドの振り付けが面白いね。
三幕三場のバヌーの内面をコールドで表現するのも興味深かった。
石井久美子の名前が出てたけど、三人の女友達ってどれなんだかさっぱり分かんない。
ボリショイのは、モスクワタイムスの批評でぼろくそにけなしているを読んだけど
http://www.themoscowtimes.com/arts_n_ideas/article/casting-disappoints-in-legend-of-love/510670.html
ザハロワはやはりそうなんだろうな。ザハロワのは、あちこちカットして1時間にしたのがあるけど、
ワールドバレエディのリハーサル場面と重なる部分があって興味深かった。

261 :踊る名無しさん:2015/01/03(土) 16:17:18.05
くるみ割り人形を見た。鯱ほこリフトというのか、あれも凄いが、
マーシャと王子が高くリフトされている姿は圧巻だった。
勿論、身長の合った団員が両脇からゆっくり慎重に上降しすることは基本だろうが、
する方もされる方も大変だね。
ボリショイのくるみの三幕は、ブルーホワイトで色彩が綺麗だ。

262 : 【吉】 :2015/01/03(土) 19:14:46.74
ロヂキンって身長どれくらいなんだろう
ザハロワは170cmくらい?

263 : 【ぴょん吉】 :2015/01/03(土) 20:51:38.20
ズヴェータねーさん演技はからっきしダメだから愛の伝説はキツイっすよ。

264 : 【鹿】 :2015/01/03(土) 21:05:38.01
ザハロワのニキヤ見たけど見張り手振りが変に大き過ぎるんだよね
言葉がないバレエでは今どんな状況なのか初心者にとってはわかりやすいけど

265 : 【はずれ】 :2015/01/03(土) 21:18:29.62
新国のライモンダ、ザハロワの手旗信号に驚いたの思い出した。

266 :踊る名無しさん:2015/01/03(土) 23:18:28.72
下げキャンペーンに必死だね。

267 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 00:05:35.70
くるみ。
ボリショイの男装女子より、マリインスキーの本物のワガノワ女子の方が可愛い。
男子は尻がデカくてはダメだ。

あ、もちろんカプツォーワの市販DVDのことだぞ。

268 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 00:07:43.48
間違えた、ワガノワ男子だ…

269 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 01:59:16.65
石井久美子さんのが分かった。
http://blogs.yahoo.co.jp/fumi_at_cam/54480058.html
このブログにあるリンクの、41分40秒付近から
これはちょっと厳しいな。右手が上がりすぎるところがいくつかあるし、他の二人とずれていたり、
回転数の不足?、腕の振り付けを少し間違えている?、動画を1コマずつ、コマ送りにしてみるといろいろ気になるところが、、、、、

270 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 08:41:06.28
うざっ。

271 :踊る名無しさん:2015/01/05(月) 15:52:33.89
>>236
亀レスだけど、1080じゃなくて1280で出来たの?

272 :踊る名無しさん:2015/01/05(月) 16:04:47.69
ごめん間違えた
1280×720が限界だよね?

273 :踊る名無しさん:2015/01/05(月) 18:32:56.23
つべの元画像が720HDだからそれ以上の高画質にはならないべさ。
無理に解像度上げたらモワレるかカクカクする。

274 :踊る名無しさん:2015/01/05(月) 20:15:31.90
>>273
ありがとう

275 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 11:25:40.02
トレパークにレオノワが出ていてウンザリ。ライブには必ず登場するよね。
おブス婆で上手くもないのにファーストソリスト。親のコネかな。
永久に残るかもしれない映像に彼女を起用するのはやめて欲しい。

276 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 13:47:34.16
>>でも子供がでないのなら次回のツアーでクルミが見たい。
スパルタカスのハードな舞台で幕開けクルミでソフトに
しめる。
合間に海賊 ジュエルズ ライモンダ 日替わりでやってくれないかなー。
マーシャも日本で最後の舞台のというのも悪くないのでは。
ずっとキャステイングされていないようだけれど
マーシャの足の具合どうなんだろう? スミルノワもまだ復帰
してないな。
でも12月にクルミなら満員御礼確実。

277 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 14:31:51.22
>>272 tube mate で 1920x1080 もあった。自分は1280を選んだだけ。

278 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 15:07:47.55
tube mateってスマホ用じゃないの?

279 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 16:51:59.08
>>278 どうなんだろう。 ただスマホでダウンロードして
パソコンに保存している。
まだそれらをDVDにコピーしてはいないけれどいずれコピーしてTVで見ようとおもっている。
うちのTVはYOU Tubeが見られるからとりあえずダウンロードせずに見ているけど高画質のものは有難い。

280 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 18:38:34.11
お前ら、見るのはともかくダウンロードは違法だからな。。。
こんなとこで堂々と話すな。

281 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 19:01:28.46
>>280その辺がよくわからない。
アンドロイドやアップルetc...向けに出ている
ダウンロードソフトって全部違法なの?
それにしてはずいぶん前からあまりにも公になっている気がするけれど。
販売目的でなく個人で見る分には合法かと思っていた。

282 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 19:15:33.82
>>236=>>241=>>255>=280
いい加減、ここで動画upの話はやめて下さい。。
いちいちあなたのダウンロード報告なんて聞きたくもない。

>>143が一般的な見解だし、↓を読んで自分で判断したら。
http://www.bunka.go.jp/Chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_ver2.pdf

283 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 19:16:31.43
訂正
>>236=>>241=>>255>=>>279=>>281

280さん、アンカーミスで失礼しました。

284 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 19:27:53.03
>>282
見るだけなら問題ないんだよ。
241だけど、他の人と一緒にしないでください。
ヒステリー状態になっているね。

285 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 20:26:12.33
>>279
ありがとう

286 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 21:28:05.30
>>284
見るだけでも問題になる可能性がある。
法の抜け穴ではなく法の意味を見て。

287 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 23:12:19.06
つべの動画をダウンロードして複製して販売したら違法。
つべから著作権法違反で削除されたらその動画は違法。
リーガルの意味取り違えてる人がいるね。

288 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 23:25:11.24
そもそもさあ
ボリショイ公式じゃないボリショイバレエのライブ映像は著作権法違反だよ。
ダウンロードするとか以前にダメダメよ。

289 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 00:05:01.13
みなさん、良い子でいましょうね。

290 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 01:50:41.66
見てだまってりゃいいの。一人で楽しむの。

291 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 08:33:05.10
動画配信サイトの悪用と言ったら、おそロシア

292 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 09:50:14.63
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚

293 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 10:34:31.47
ボリショイの話たくさんしたくとも実際の舞台はなかなか
みられないのでツベの画像が頼りだからなー。
ボリショイにもこの間のミハイロフスキーの白鳥のように
ネット配信たくさんしてくれるのを期待。
もしくはイギリスのdigital theatreみたいなので映像を
販売してくれたらな。この間のそこでコジョの海賊を買った。
ミハイロフコールドがすごくよかった。

294 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 11:32:01.42
高品質で多種類のバレエソフトは劇場の経営を圧迫して、
バレエの質を落とす気がする。
劇場って人に来てもらわなきゃ成り立たないもん。

映画館でもDVDでも収益上げられる映画とは違う。

295 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 23:19:58.34
ホールバーグ、日本にいる?
何してるんだ?

296 :踊る名無しさん:2015/01/08(木) 18:25:54.80
ホテルオークラ泊まってるっぽいね
観光?

297 :踊る名無しさん:2015/01/08(木) 19:16:22.22
東バ関係者と打合せらしい。流れたゲストの話かな。

298 :踊る名無しさん:2015/01/08(木) 20:28:55.31
やはりHDの動画でもDVDに焼いたら画質荒れてしまう

299 :踊る名無しさん:2015/01/08(木) 21:21:55.65
デヴィッドとザハロワの白鳥見たかったわ。

300 :踊る名無しさん:2015/01/08(木) 23:14:10.28
私もホールバーグ見たかったな。モスクワや辛口ロンドンの批評も良いしね。
ロヂキン見た目は良かったけど踊りやサポートがまだまだって思った。

301 :踊る名無しさん:2015/01/08(木) 23:19:30.57
ロジキンの年ならあれで上等でしょ…

302 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 09:36:41.39
ええ〜!天下のボリショイリーディングソリストがあの程度で満足なの?
アルチョムみたいな低いレベルを例に持ち出したり、イケメン好きは踊りはどうでもいいんだ。へ〜。

303 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 10:12:26.77
>>302
「おどりはまだまだだけど」「あの年齢なら」と書いてあり、
悪い例としてアルチョムの名前が出されているのに、
どう読むとこういう理解になるのか分からない。

この人は話をしていても、特定の文脈だけ切り取る人なのかね。
かみ合わなさそう。

304 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 10:33:39.52
イケメン好き婆がロヂキン必死に擁護だなw

305 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 13:35:04.14
>>304
爺だけど、おまえこそ踊り見ていないだろw

306 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 14:14:26.59
自分は今回の来日でロヂキン気になってるから嬉しいー
くるみもそうだったし
ただ白鳥4月って何ごとや

307 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 18:03:04.21
黒鳥と王子のPDDで、上手前から下手後ろに斜めに二人で手をつないで、オディールが飛びながら前に足を上げて半回転する技の名前って何?

308 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 18:07:40.60
ライブの白鳥はボルチと踊って欲しかったな。
イワン雷帝は日本のシネマライブではやらないのね。なんで?

309 :踊る名無し:2015/01/10(土) 20:54:13.75
イワンってあまり面白くないと思う。DVD鑑賞だけだけど。
ちなみに愛の伝説もつべで見たけど今一つおもしろくない。
スパルタクスだけハチャトリアンパワーとストーリーの面白さが
手伝って秀逸なのかな、と。でもバヤはこの間の版はとても良かった。

>>304 同意 イケメンってほどじゃない。踊りが評価されてるんだろう。
芝居はまだまだって感じだけど。

310 :踊る名無しさん:2015/01/10(土) 23:27:48.53
これの王子と白鳥誰だかわかる?

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



311 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 01:58:54.51
>>310
ユーリ・ヴァシュチェンコとアレクサンドル・ヴェトロフ。80年代の映像。

ヴァシュチェンコはミハイル・クリニチコフのバレエ学校時代の教師、
ヴェトロフはベリャコフやチュージンのレッスン教師だよ。

312 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 02:11:54.91
あ、ごめん。白鳥はアラ・ミハリチェンコ。

313 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 03:35:18.19
愛の伝説、マリインスキーとボリショイ、両方見た。
私はコールドが面白かった。とくにあのクネクネ踊り。
それにひきかえ、スパルタクスはコールドの振り付けが、もう少しなんとかならないかと思う。

314 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 09:32:33.61
>>311
ありがとう
結構古いやつなんだね
衣装がいまと同じで感動したわ

315 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 10:18:48.03
グリゴロのハッピーエンドバージョン
懐かしす

316 :踊る名無し:2015/01/11(日) 10:31:00.50
>>313 アッピア街道なんかはいいけどね。戦争ものでイケイケどんどんだが
ミクロであか抜けない感じは多々あるも、マクロでは最後の昂揚感をえるための
ものだと思うと成功だと思う。

317 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 11:17:07.40
グリゴロ爺さんのはすべてプロパガンダバレエだからな。

318 :踊る名無し:2015/01/11(日) 13:51:07.71
白鳥も共産主義では自殺だか暗い終わり方だかが許容されなくて
マリにしてもハッピーエンドにせざるを得なかったと聞いている。
政治はどうしてもロシアでは排除できないんじゃないのかな。

でもあのおじいちゃんのマイムを減らして踊りで表現するという
主義主張は大歓迎。ボリなどロシアのバレエ団には身体能力高い
ダンサーばかりだから余計。

もっと進めるとバランシンになるんだろうがあれだと、寝る客が多くなるからね。

319 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 14:06:54.85
王子の踊りが多いのも嬉しい

320 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 15:12:07.44
>>311
クリニチュコフ大好き。
金髪で笑顔で踊るから目を惹くし、踊りもきれいと思うんだけどなぁ。
今いくつなんだろう?

321 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 15:32:09.18
ホールバーグって足がすごくきれい。
プリンシパル クラスになるとムキムキになるのに
スラッとしているから躍りがきれい。
でも彼は女の子だよね。

322 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 16:08:12.94
>>311 ヴェトロフ world ballet dayでベリャコフを
教えてた怖そうなおじさん。
歳いってもかわいい目をしているけれど白鳥の王子の面影がない。

323 :踊る名無し:2015/01/11(日) 16:09:32.92
留学年数は短いみたいだけどパリの影響じゃないの?
あちらはつま先にこだわりがあるから。

324 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 16:34:42.09
>>321
でも彼は女の子だよね????

325 :踊る名無し:2015/01/11(日) 16:45:02.02
ヴェトロフは、知ったときはすでに髭面でデカかった。
追い出されたグリゴロさんについてグリゴロバレエ団みたいな
ところでクニャジコーワと踊っていたような記憶。
可愛いときもあったのか。

326 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 17:19:40.62
>>321
心が?

327 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 17:22:28.97
ザハロワってレーピンと仲良かったのは知ってるけど付き合ってたの?

328 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 18:03:57.90
A TICKET TO BOLSHOIってTV番組なのかな。
全部ロシア語でなに言っているのか想像するしか
ないけれど、舞台裏がたくさん見られてすごく
おもしろい。
この間見たのはニクリーナとマクシモワ先生のレッスン
風景。ニクリーナの可憐さって先生譲りなのかな、先生
歳とっても清楚でかわいらしかった。

329 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 18:11:02.98
>>321 マルコ ズパーダの幕間のインタビューの時
90歳のお婆ちゃんのお誕生日のお祝いのメッセージを言ったんだけれど、
その話し方、仕草がおかまちゃんのそれだった。

330 :踊る名無し:2015/01/11(日) 18:31:15.82
そうなんだよね。マクシーモワって今でもとても可愛いよね。
ニクーリナより下手したら可愛いかもね。ニクの白鳥はもう一度みたい。
可憐だった。

331 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 21:13:29.82
>>322
ヴェトロフは、ロットバルト。
グラチョーワにバヤデールの指導をしたのが、ヴェトロフだっけ?

332 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 21:14:48.07
>>328
A Ticket to Bolshoi
ボリショイの公式チャンネルに載っているね。
https://www.youtube.com/user/bolshoi

最新のは#216で、じゃじゃ馬ならしが紹介されているけど、殺風景な舞台装置だな。

333 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 21:34:22.86
>>327
結婚して子供がいるけど。
バイオリニストのレーピンなら。

334 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 21:52:41.19
>>333
結婚してるのも娘さんがいるのも知ってるけど、付き合ってて授かったのかそうでなく授かったのかどっちかなーと

335 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 22:11:24.63
>>332
ディーン・マーチンの古き良きアメリカ
♪ Let it Snow Let it Snow
ポップな乗りが合わないってばよw

336 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 22:44:13.34
ヴェトロフはインディアナポリスで持ってた自分のバレエ団どうしたんだろ?

ミハイル・クリュニチコフはウラドの同級生だから25才かな。
とってもエレガントで可愛い♪ソリストに上がって欲しいね。

337 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 23:40:51.20
ザハロワはマリア様かよ

338 :踊る名無し:2015/01/12(月) 00:21:22.60
>>334 質問の意味が分かりかねます。付き合って授かったのかそうでなく・・・

そうでなく、という設定はなんですか?付き合いのない人間同士で
受精はないんじゃないですか、物理的に。まさにマリア説。

339 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 00:49:14.62
>>338
付き合っていたかというのは彼氏彼女の関係だったかという意味です
「そうでない」とは彼氏彼女の関係ではないという意味
付き合ってなくても子どもを授かってしまう人はいるので

340 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 02:01:05.33
>>339
世の中には面白い人がいるもんだね。
なにがなんでも、自分のミスを認めたくなくて、必死に言い訳をして、どんどん泥沼にはまっていく。

341 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 07:52:55.77
>>339
それにそんなプライベートなこと
他人、それもただの外野にわかるはずないでしょ
本人に聞けば?
だいたいなんでそんなこと知りたがるのか不思議

342 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 08:25:58.20
>>340
は?どこがミスでどこが言い訳?
文盲さんわざわざレス分けてご苦労様
マリア様とかいうレスきた時もびっくりしたわ
文脈で大体の予想も出来ない婆ばっかなのか

343 :踊る名無し:2015/01/12(月) 09:29:47.30
下品極まりないのでマジスレさけてマリア説擁護で
出て行っていただこうと思ったのですが、KYの方のようです。
ちゃんと検索すれば、結婚ニュースとおめでたニュースが
時系列でわかりますよ。特にロシア語検索ならよくわかります。
日本語でもゴシップブログが騒いでおりましたよ。

344 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 09:46:38.38
レーピンがバイオリン持ってピアノの上でおどけている姿に
ザハロワが愛しそうに笑って二人で見つめあっている写真。
あれ見たらそこに演技でない親密さが見えるけど。

345 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 14:04:00.01
某ブログから、ワガノワの卒業生はコール・ド・バレエには向いているけれども、
プリンシパルとなる人材は、ワガノワ出身ではない人の方がいいと彼=ファテーエフ
は言っているわけです。
ツベのマリ批判の長編動画にあるevil devil とは彼のことか?
自分はロシアのバレエ団の主役はロシアのバレエ学校を出たロシア人であってほしい。

346 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 14:18:57.82
>>343
マジスレ?マジレスのことですかね?
マリア説擁護で出て行ってもらおうとかわかりにくいにも程がありますよw
もしかしてあのあたり一連のレスはあなたの自演ですかね?

347 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 14:19:42.78
>>345
ロヂキンも舞踊学校卒業だっけ

348 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 14:31:38.91
>>326
今の彼氏は男らしい感じだけど、元彼は見た目と違って女っぽかったw

349 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 14:38:58.37
ロシア語どころか日本のニュースも読めないようだからスルー推奨でしょw

ちなみにまだ前の奥様がいることから交流があったのはいろいろなニュースを
検索すれば、明らかでしょ。
子供出来る前にもサントリーホールでのコンサートにザハロワが行ったり
逆パターンも目撃情報あるしね。

350 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 15:05:01.60
>>349
人にはスルー推奨しといて自分は語るのかw
自分がしてることの矛盾に気付いてねおばさん

351 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 16:03:56.22
みんなまとめてザハロワスレに行けよ、うっとおしいな。スレ汚すな。

352 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 18:43:44.50
>>347ロヂキンは舞踊学校卒。
来日の時のパンフレットにボリショイのメンバーになることなど
考えていなかった。ただバレエをしていただけ。とかいてあった。
欲がないんだーと思った。

353 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 18:51:22.24
>>352
え、ボリショイ入るときに「君の人生はコールドで終わるけどいい?」といわれたけどそれでもいいからボリショイに入れるのが嬉しいって書いてたよ
コールドで終わると言われてたのに次期プリンシパル候補になってすごいと思うけど

354 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 18:52:08.03
シネマのくるみ楽しみにしてるからつべのまだ見てないけど金平糖ないって本当?

355 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 18:58:57.40
>> ロヂキン目の前にあることに素直なんだろうね。
そう言えばフィーリンが皆がロヂキンと踊りたがると言ってたし。

356 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 19:49:20.78
>>353
そんなこと言われたのかw
それを言った人は見る目がなかったってことだね
10代後半からの伸びしろは、専門家にも予測がつかないほど大きいということか
一生懸命練習したのだろうね

357 :踊る名無し:2015/01/12(月) 19:51:34.61
ちょっと前にここでデブデブと言われたときに
闘っていた甲斐があった。
次ロヂキンを見られるのはいつだろう。夏の震災ガラには
きてくれないだろうか、ルスランと一緒に。

358 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 20:15:42.73
>>357
>夏の震災ガラにはきてくれないだろうか

忘れてたよ、思い出させてくれてありがとう。
何か告知が地味で困るわ。

359 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 20:21:14.05
>>357
デブなんて言われてたの?
信じられん どこがデブだよ
こないだのザハロワのチャリティーガラにも出てたみたいだし震災ガラぜひきて欲しい
話変わるけど2015年の震災ガラの情報ってどこで見れる?

360 :踊る名無し:2015/01/13(火) 00:04:07.41
363 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 22:56:50.27 ID:kOHsriDrn>>362
http://fsquare-freedomstudio.co.jp/concertschedule.html

企画会社のHPです。下へ少々スクロールしてください。
また、ルスランではなく、現時点では、名前があるのはボルチの方でした。
フェスに行かないでこっちにいくから、来てよ!と思う。

ロヂキンはデブ、オフチャレンコはお猿と呼ぶ方々がいました。
最近はいないですね。

361 :踊る名無し:2015/01/13(火) 00:05:15.34
↑ 2ちゃんが落ちていたので、SCの方へ書いたのを貼りました

362 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 00:41:16.69
楽しみなんだけど、フェスの全幕公演と横須賀とフェスティバルの日程が重なりそうで心配。

363 :踊る名無し:2015/01/13(火) 02:07:02.89
全幕は、ドンキだけど、ホールバーグがリベンジする可能性高いかな。
日本に居たんでしょ?その場合、キトリはオシポワでなく、ザハロワじゃないと
許されないような気が。でも姫はキトリやりたいだろうか。

ゴールディングのバジルでヌニュスがキトリだろうか。

まあ、全幕主役はお楽しみだね。

364 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 02:49:43.96
リベンジならオブラスツォーワなんじゃないの?

365 :踊る名無し:2015/01/13(火) 02:54:08.68
オブはくるみでリベンジした。

366 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 03:24:03.94
>>360
ありがとう!!

しっかし地味だなあ
宣伝する気が全然伝わってこない

367 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 03:26:49.83
ザハロワはキトリ似合わない気がするんだよね個人的に
ロマンチックだったり女王系がほんとによく似合うけども

368 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 07:55:52.77
>10代後半からの伸びしろは、専門家にも予測がつかないほど大きい
これはあると思うよ。
ジャンルが違うので一概には言えないけれど、
サッカー選手の本田だって。

369 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 08:03:03.23
>横須賀
たぶん東京周辺だと、プログラムは2種類くらいじゃないか。

フェスのAプルは7月末か8月頭に始まるだろうから
(個人的には8/2-3プラス前後がAと踏んでいている)
7/18など早い日程なら、たぶんフェスとは被らない気が。

370 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 08:15:12.45
日本に来たことないおさるが見たい。ジェーニャと震災ガラ希望。

ザハロワはバレフェスにデヴィッドかメルクリと出る。

371 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 08:54:23.93
じゃあ、メルクリを呼んで欲しい、またはロヂキン、ウラド希望
ホールバーグはパートナーは誰だろう

震災ガラはチャリティだけど、ギャラは渡すの?
そうしたら、ギャラが高そうな人は大勢は呼べない。
チャリティで日本で踊るという企画を理解して
くるんだろうけど。

372 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 09:09:59.49
>>363
私もバジルをちょっと期待したけど、
その前に東京バレエ団の全幕公演でマカロワ版バヤデールがあるから、そっちかもとも思ってる。

373 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 09:11:35.11
>>369
オーチャードの日程は被らないと思うんだけど、
横須賀公演と関西のフェスティバルは7月最後の日曜と8月最初の日曜なので被っちゃうかな〜?って思った次第。

374 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 09:17:58.71
>>372 それはそうだね。きっと。
じゃあ、フェスのバジルは誰?

375 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 10:24:37.79
チャリティーっていっても渡航費宿泊費はこっち側が出すよね?

376 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 12:18:38.49
>>375 それは勿論そうだろうし、そうでなきゃいけない。
舞台の準備などの費用は当然経費として売上から差し引いて
利益をチャリティにするのだろう。

ただ、ギャラについては控えめに払うんだろうから、理解のある
ダンサーがきてくれるんだろうと思う。違うのかな。

377 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 14:14:15.38
フェスはドンキってNBSで発表されてるの?
バレエの祭典入ってないとチケットきつそうだね

378 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 14:20:58.85
ヤフオクでゲットすればいい

379 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 14:42:56.27
発売はまだまだだよ。公演日も出演者も未発表じゃん。
富裕層しか相手にしない考え。

380 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 14:58:53.40
フェスねえ
全幕は行くけどガラは前回でもううんざり
そんなにいいかあ ガラ?
またクソコンテのオンパレードになりそうじゃない?

381 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 15:03:11.38
それがごひいきのダンサーが出たり、新進の振付をチェックしようと
オタク心が動いたりするんだな、これが。でも自分も、もう結構。
バレエ黄金期は終わったので、スター不在のガラは退屈。

382 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 17:29:45.67
最近のごり押しスターダンサーはスミルノワでしょ
でも多分もうスミルノワもうこれ以上伸びないと思う
圧倒的テクニックとオーラを持った若いダンサーは確かにいないね

383 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 18:16:44.45
スミルノワはどこかで、何かの方向にはじけないだろうか。
今はせっかくの古典が光っていないし、ドラマバレエは上手そうだけど
ボリショイの看板はドラマバレエじゃないし。
ものすごく抽象的なストーリーのないコンテンポラリーなどはもしか
したら良いのかな。得意分野を決めて伸びて欲しい。古典はだめぽ。

384 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 19:38:58.60
今更だけどソチ五輪ってザハロワ以外に誰かボリショイから出てた?
よく見てるけど全然わからない
つべで動画さがしてるときに知ったけど閉会式でもバレエやってたんだね

385 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 19:47:04.31
>>377
ガラ以外はそんなにチケットgetは大変じゃないと思うよ。

演目がドンキというのはNBS・東京バレエ団の今年の予定が出ているので決定。

386 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 19:56:29.70
別に古典に執着しないけどね。
とにかくボリショイがみたい。ガラじゃなくて全幕で。

387 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 20:21:46.46
眠りとコッペリアがみたいなあ

388 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 21:42:37.21
コッペリア見たくなるような若手っている?

389 :踊る名無しさん:2015/01/13(火) 21:51:22.29
>>385
ありがとう。
ドンキやるならロブーヒン呼んで欲しいな

390 :踊る名無しさん:2015/01/14(水) 00:24:54.68
スミルノワ劣化版ヴィシニョーワだよね

391 :踊る名無しさん:2015/01/14(水) 07:07:25.96
手足が長いだけのザハーロワはもう引退したの?

392 :踊る名無しさん:2015/01/14(水) 21:30:12.52
この間買ったbolshoi のnew stageでやるラ シルフィードの請求が来た。
一番良いS席で6500円だった。
円だって円安なのにルーブルどうなっちゃってるの? 経済制裁のせい ?

393 :踊る名無しさん:2015/01/14(水) 21:46:18.19
>>392
3000ルーブリ?
今までがバカ高だと思った方がいいよね。

観劇ツアーとかではなくフリーで行くの?
ぜひレポよろしくね。

394 :踊る名無しさん:2015/01/14(水) 22:33:45.99
モスクワのボリショイのチケットは日本で買うよりも高い、とここで話題になっていたのは
昨年の後半くらいだったと思うんだけど、(3万くらいだったような?)
そんなに急激に安くなっちゃったの?

395 :踊る名無しさん:2015/01/14(水) 22:52:49.67
>>394
今サイトを見たら、S席で4月の愛の伝説が9000ルーブリ、
ドンキホーテが6000ルーブリだった。
シルフィードの3000ルーブリは演目としては相当安い部類だね。

ところでロシアでは少し先の公演の出演者って発表しないものなのかな?

396 :踊る名無しさん:2015/01/15(木) 00:46:04.07
今だとロシアまでいくらくらいで行って帰ってこれるの?

397 :踊る名無しさん:2015/01/15(木) 00:46:44.52
本館で新作とかザハロワ出演だと高い。
それ以外で更に新館だとそれほど高くないよ。

398 :踊る名無しさん:2015/01/15(木) 00:47:17.30
スモリャニノフはコールドだけど昇格ないのかな?
道化が良かったからもっと踊りみたい

399 :踊る名無しさん:2015/01/15(木) 00:53:19.28
以前聞いた話だとロシアのチケット料金は日ごとに違う変動相場。
同じチケットなのに人気があると高くなり人気がないと安くなる。
だから早めに買ったら安かったチケットが、直前だと3倍になってたなんて事もあるらしい。

400 :踊る名無しさん:2015/01/15(木) 01:46:52.33
Histotic stsge はNEW STAGE より3倍くらい値段が高いけれど、
演目や出演者でも値段が変わるとはびっくり。
シルフイードはプリンシパルがでないんだろうね。
やっぱりチホミロワとベリャーコフが主演かな。
ルーブル安なら外貨稼ぎにドンドン日本に出稼ぎにきたらいい。

401 :踊る名無しさん:2015/01/15(木) 08:04:26.42
>日ごとに違う変動相場
まじで?ボリショイ公式ページで売ってるやつにもあてはまるの?
公演や日(初日とか)で値段が違うのは知っていたけど、
同じ日の公演でも買う時期によって値段が変わるのは知らなかった。

普通に闇とか、ボックスオフィスでも闇と同じ
(公式販売のものを一旦普通の人と闇に売り切ったことにして
ボックスオフィスでは闇の代行として闇価格で売ると言うことかな)
ことがかなりあったと聞いたことがある。
今どれだけあるかは知らないし、劇場によっても異なるだろうけど。
だとしたら変動相場でも全然おかしくない。

あるいはロシアではもともと変動相場も普通とか?

402 :踊る名無しさん:2015/01/15(木) 09:44:10.18
でも人気があると高くなり、人気が無いと安いっていうのは、ちょっといいなと思った。

403 :踊る名無しさん:2015/01/15(木) 10:34:23.50
愛の伝説9000ルーブルはhisoric の方なので高いのだろうけれど、
ドンキはnew stage でシルフィードの倍の6000ルーブルと倍。
ただ出演者の発表は1ヶ月前ぐらいにならないと出ないから、
ここでスターが配役されると残りのチケット価格が羽上がるとか?
でもザハロワ以外にそんなダンサーいる?
ロシアでは誰が人気なんだろう?

404 :踊る名無しさん:2015/01/15(木) 12:03:51.86
演目と出演者で料金全然違うよ。
BOXオフィスやキオスクみたいな店では間際に特チケ出るけどネット料金は変わらない。
あと現地の人が並んでも店で買う人が多いのはネットに出ない安い席があるから。

405 :踊る名無しさん:2015/01/16(金) 08:12:07.49
夏のボリショイマリインスキーガラはタイトルが変わったんだね。
大阪で二山君もみられるのは嬉しいけど、瀕死の白鳥は田北さんよりボリショイダンサーで見たかったな。

406 :踊る名無しさん:2015/01/17(土) 20:17:31.89 ID:6wa38k79
文化村のつべでマーシャとウラドのインタビューがUPされてるけど、マーシャの笑い方がおばさんでびっくりしてしまった
それに二の腕…

407 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 12:47:00.42
今回の来日、ロヂキンってホールバーグの代役の代役だったよね?
間に誰いたっけ?

408 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 15:48:26.96
>>406 ロシア人って若い頃スタイル良くても中年過ぎると
食べ物のせいか遺伝的なものかほとんど肥満になるよね。
マーシャも怪我のせいで運動量が減って太ったんだろうね。
それに比べると日本人はリタイヤーしても太らないから
バレエをやっていた人は脂肪のつきにくい体になるんだと
思っていた。

409 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 15:53:26.98
"田北志のぶプロデュース ロシアバレエ団 トップダンサー達によるグラン・ガラ "
でググったけれど出演者の詳細がわからないどこでみられるの?

410 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 17:41:53.83
>>409
http://fsquare-freedomstudio.co.jp/concertschedule.html#201507takita

411 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 21:22:37.39
ボリショイは体重制限が緩いんじゃない?
前回の公演で信じられないくらい太ったコールドも出てたし。

412 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 22:08:06.24
>>410 ありがとう。ヴォルチほんとうに来るといいけれど。
他…はだれが来るのだろう?

413 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 22:11:59.45
PDFダウンロードで詳細がわかりました。ワシントンバレエの
黒人の人もロシア国籍?

414 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 22:20:42.91
キエフ・バレエは前年末のハマリナ、ルジマートフとの来日公演を
ロシア国籍を理由にひっくり返したくらいなのに、
よく田北氏がロシアのダンサーなんて呼べるな。

415 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 22:45:36.49
>>411
そうなのかー
ザハロワって身長何cmなんだろ
170cm前半、〜53kgってとこかなあ?

416 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 22:57:42.99
田北さんは日本人だし日本でやるガラだから政治は関係なく集まれるんでしょ。
いまキエフやモスクワではこんなガラ出来ない。マラーホフも参加するかもだって。

417 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 23:09:20.81
ハマリナ…

418 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 23:14:02.59
>>417
>ハマリナ…

間違えた。死ぬ。

419 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 23:23:23.83
>>411
コールドは太くても大丈夫だけど
男性に持ち上げられる役はさすがに
身長マイナス120ぐらいでないと…

女性でも身長が170cmあるからね

420 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 00:17:24.22
浜 里奈 ちゃん w  可愛いじゃん

421 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 03:13:59.44
ボリショイは昔からガッシリした体型の人が一定数いるよね。
身長170cm未満も多いし。
自分は細すぎるダンサーは好きじゃないから、ボリショイぐらいでちょうど良い。

422 :踊る名無し:2015/01/20(火) 05:40:06.17
>>416 どこ情報? マラーホフなんて腹出しで踊って欲しくないんだけど。
それより、他は誰が出てくれるのですか?一応、ルスランも来るかもしれないと
どっかで読んだ。あと、マリのエルマコフも。それぞれ女性は誰と組んでくる?

423 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 09:16:56.24
まだ正式に誰が来るかは決まってない。ギリギリまでわからないと思う。
アラシュ、クレトワ、ルスラン、グダーノフあたり有力。
と、ボリショイダンサーに聞きました。

424 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 09:41:36.00
大阪は二山くんも参加かー。

去年のボリショイ公演に配ったチラシにはルイシュキナの名前もあったけど消えちゃったようですね。
過去ガラと同じメンツっぽいな。

425 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 09:53:39.22
>>421
なるほどなあ
ABT見た時は全体的にごつかった

426 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 11:32:44.10
元ボリショイダンサーで接待させられたと騒いだ美人バレリーナ。
この人は重くてパートナーを引き受ける人がいなかった。
まあ性格がもう少し良ければ、美人だし、頑張って持ち上げてくれるダンサーもいたんだろうが…。
ボリショイのトップクラスでも男性にパートナーの指名権はないから
余程男性ダンサー皆から嫌われていたんだろうなと推測されるw

427 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 12:53:27.75
>>423 へえ、ダンサーから聞いたのならそれなりに信頼できるね。でも
あの人たち、よく気が変わりそうだw メルクリは来ないのかな。
フェスで来るのだろうか。

428 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 13:16:35.12
>>425
英米は特に拒食症対策で細いと問題視される。
モデルですら規定体重以下だと仕事出来ないようにしてるらしい。
そのせいかダンサーでもBMIの標準体重が多いって。

429 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 13:30:42.36
>>426
ボロチコワは60kgを大幅オーバーで解雇だったんだよな。
本人は当時60kgは超えてない今は痩せてるって体重計乗るパフォーマンスしてたけど。
うろ覚えだけど、アイスクリームが大好きなのはもちろん、夜遊びが酷くて不摂生で
ダンサーとして維持出来る生活じゃないって当時マクシモワが激怒してたような。記憶違いかもしれないけど。
接待に関しても以前、派手好きパーティー好きであっちこっちの金持ちいそうなパーティーに顔出して
遊んでいたのがまわりから不評買ってたと聞いた事があったので、接待させられた???と思った。

430 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 13:30:58.46
>>426
ボロチコワ?
2002年の黒鳥がつべにあったから見てみたけどこのクラスなら結構いそうだけどなあ
背が高いからあまり重そうに見えないのかな
ちょうどマーシャの黒鳥もあったけどこれならマーシャの方が重そうに見える

431 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 13:35:14.75
>>428
なるほどなあ
なんだろう体重とかもそうなんだけど全体的にロシア人に比べて見た目がごついんだよね
遺伝子とか人種の関係なのかな?

432 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 13:51:37.71
>>431
ロシアのバレリーナたちは、コールドも含めて、各国比較で
ずば抜けて美しいのですよ。体重云々とかいうレベルじゃなくて
骨格も入学試験のときにきれいかどうか見る。レベルが違いますから。

433 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 14:22:20.12
>>432
あ、そうそう!骨格!それが言いたかった!
顔もびっくりするほど小さかったし
みんな顔小さかったけど年末の来日で三羽か四羽の白鳥で一人身体に比べて過剰に小さい子がいた
なんであんなに小さくなるんだろう
経度だとアジアと同じところもあるのにアジア人と比べて全く違う
モスクワはロシアの中でも西の方だけど…

434 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 15:25:09.61
年末に来日したキエフバレエを見たけど、
美人度スタイル度はボリショイより上だったと思う。
みんなザハロワみたいなかおかたちだった。

ボリショイはスタイルや見た目より、技術なんだろうな、と思った。

435 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 16:12:33.64
ウクライナは世界で一番美人が多いと言われてるよね
ザハロワはウクライナ出身だからねー

436 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 19:25:58.29
マーシャやグラチョーワがスターなんだから、技術も大事ってことだろうね

437 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 21:00:14.38
エルマコフはエフセイワと「DEUX」と「ドンキ」を
やると書いてある。
横須賀だけボルチとアラッシュのスパルタカスが演目にある。
自分はそれが楽しみ。でももう演目もキャストも出ているし
チラシに書いてある人以外は変更がない限りこないのでは?

438 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 21:05:00.13
でも田北さん顔がなーすごいおばさんでアジアだから
いまひとつ白鳥やジュリエットはキビシイ。

439 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 21:06:49.79
ちらしがない。ボルチは横須賀以外も
出演しますか?エルマコフ素敵だけど
FBはおちゃめですよね!

440 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 21:22:57.21
田北さんの白鳥は素晴らしいよ。
日本人ばなれした腕の長さ。

441 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 21:56:45.60
>>436
マーシャはわかるけど、グラチョーワはなぜ?

442 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 22:08:19.91
大阪もヴォルチのスバルタカスあるよ

443 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 22:23:48.37
前にこのチャリティを東京で観た時もボルチとアラシュで
スパルタカスやったっけ。あのカツラとエビ反りがまた観れるのは嬉しいな

444 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 22:52:17.02
>>439 ボルチは他に全公演愛の伝説、文化村と川口で白鳥の3幕で見られる。
ボルチとアラッシュなら白鳥の2幕で見たかった。

445 :踊る名無しさん:2015/01/20(火) 22:54:38.44
>>それは楽しみかも。白鳥に腕の長さは必須。

446 :踊る名無しさん:2015/01/21(水) 09:43:23.79
>>444 ありがとう!

447 :踊る名無しさん:2015/01/21(水) 17:10:49.76
田北さんはルックスより痩せすぎなのよね、痛々しくて。

448 :踊る名無し:2015/01/21(水) 22:19:03.87
>>444
白鳥は、グリゴロ版?グリゴロ版なら2幕だけど。
最後、湖のほとりで一人嘆くところをやってくれるの?

449 :踊る名無しさん:2015/01/22(木) 00:00:37.61
普通ガラで白鳥といえばグランアダージオか黒鳥でしょ。

450 :踊る名無しさん:2015/01/22(木) 00:18:58.51
>>3幕より黒鳥のパ ド ドゥ となっているから
グリゴロ版ではないということ。。

451 :踊る名無しさん:2015/01/22(木) 00:38:05.03
つべのBolishoi theatre で25日の白鳥のプロモーション ビデオが
あるよ。そこでロヂキンとザハロワがインタビューに答えてる。
ロヂキンなんかさらに筋肉つけて逞しくなった感じ、ザハロワもやるきまんまん
みたい。ヤッパリライヴだと気合いがはいるのだろうね。でも4月までおあずけかー。

452 :踊る名無しさん:2015/01/22(木) 01:02:32.59
>>451
見てきた!
やっぱりライブがいいよね

453 :踊る名無しさん:2015/01/22(木) 18:20:03.79
>>450 そうか。じゃあ、きっと黒鳥だね。
グランアダージョだと男性がほとんど踊らないから。

454 :踊る名無しさん:2015/01/22(木) 23:09:30.16
ニクリーナとボルチのロミジュリ早速購入。

455 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 00:22:37.91
>>454
ティボルトとマキューシオは誰?

456 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 00:29:29.36
ヴィシニョーワ・シクリャロフの「ロミオとジュリエット」DVDを買って
「これは無声劇?バレエである必要なくね?」と思ってかなり退屈だったんだが、
グリゴローヴィッチ版はどう?

457 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 00:55:16.42
>>456
グリゴロ版はほとんど踊りで展開するから退屈しないのでは?

458 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 01:00:20.58
>>456
ラヴロフスキー版じゃない?
昔、ニーナとウヴァーロフ出演で見たけど良さが全然わからなかった

459 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 01:10:19.83
>>456,457
ありがとう。
マリ版とボリ版のスパルタークの違いと同じような感じかな。
とりあえずチケット買った。

ニクーリナは去年の来日公演で少し重たげだったけど、
薄幸そうな感じがジュリエットだね。

460 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 01:14:25.63
ありゃ、自分にレスしちゃった。>>457,458ね。

461 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 01:24:51.09
>>455
Signor Capulet Vitaly Biktimirov
Signor Montague Alexei Loparevich
Juliet, Anna Nikulina
Romeo, Alexander Volchkov
Signora Capulet Kristina Karasyova
Tybalt, Signora Mikhail Lobukhin
Mercutio, Andrei Bolotin
Duke of Verona
Andrei Sitnikov Vladislav Lantratov
Friar Lawrence Alexei Loparevich
Juliet's Nurse Anna Antropova
Juliet's Friends Karim Abdullin
Ivan Alexeyev
Artemy Belyakov
Dmitry Efremov
Yulia Grebenshchikova
Anna Okuneva
Yanina Parienko
Denis Rodkin
Anna Tikhomirova
Maria Vinogradova

462 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 03:33:18.07
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



463 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 15:52:30.41
>>461
ロヂキン、役名ないの?

464 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 17:36:04.60
>>463 ジュリエットのおともだち。
2013年5月12日の舞台だからねー。

465 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 17:40:00.30
パリスは誰なんだろう?
ラントラートフかな?

466 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 18:26:01.94
ベイリャコフもお友だちかー。

467 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 19:11:38.01
チホミーロワもね。

468 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 19:20:22.04
ティボルトはロブたんでカッコいいのよ。
マキューシオが地味なボロティンなのがねえ。演技もいまいち。
ロパーティンならよかったのに。

469 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 21:12:46.85
1/25の白鳥の宣伝動画の最後につべでも配信するって書いてあったけどロシアだけなのかな

470 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 21:16:25.93
>>464
ありがとう
そう考えるとロヂキンってすごい飛躍なんだね
確かにジャンプ高いし踊りが賞賛されたのだろうけど他に何がきっかけあったのかな?
それともこんな昇進は普通なの?

471 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 22:36:56.28
ニクーリナとヴォルチのロミジュリも買うつもりだけど、
旧ロミジュリもリマスターしてくれないかな。
配役が揃ってるし演奏も良いのよね。

472 :踊る名無しさん:2015/01/24(土) 00:31:31.72
Count Paris
Vladislav Lantratov
12MAY2013 BOLSHOI THEATREでぐぐると全キャストでてくる。

473 :踊る名無しさん:2015/01/24(土) 01:41:09.44
>>469 なんかロシアだけな感じだね。
でもその映像がそのままつべに残りそう。
今までの映像もbolshoi公認ってこと?
Bolshoiとしては人材発掘のため少しでも多くの人(特に子供)
に見てもらいたいのだろうね。

474 :踊る名無しさん:2015/01/24(土) 10:45:54.12
>>473
そーかあああ
ロシアだけかー
今までのって例えばくるみとか?
アカウント名がボリショイ劇場じゃないやつは全部違法のやつだよ

475 :踊る名無しさん:2015/01/24(土) 17:41:16.70
>>ツベのシステムはよく知らないけれどおロシアのことだから
どさくさで見られるとかないかな。
でも日本時間だと思いきり夜中だね。

476 :踊る名無しさん:2015/01/24(土) 20:10:32.74
youtube 国制限でググれば幸せになれるかも

477 :踊る名無しさん:2015/01/24(土) 20:13:28.81
11才少女のすごいダンス
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これが本物の韓流女性アイドル!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Poppin John
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



478 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 12:36:39.50
くるみ@しながわプリンス金曜、
前よりは客入りよかったわ。

といっても6-7割くらい?
前の数列だけがごっそり空席で、
それ以外は概ね埋まってた。

479 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 12:37:59.15
くるみを見てきた。すごく良かった。あまりに美しくて涙が出た。
ロドキンは少し頭が大きいけどステキな王子様だった。
メルクリエフが踊って踊ってアクティブな空中を飛ぶドロッセルマイヤーw

480 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 13:21:44.11
私も親子三代で見に行ってきた。大画面でツリーが大きくなるのは圧巻。
音も良かったけどガターンと大道具の音も響いて違う臨場感もあったよねw
娘と老母がとても喜んで感動したので見に行って良かったわ。

481 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 14:33:41.61
ああ、あの白髪頭のかな?加齢臭がしてた。

482 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 14:46:51.31
4K映像らしいね
対応してる映画館じゃないとその凄みは感じられなかったみたいだけど

483 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 15:08:51.38
ルシネマ見辛かった、イオンシネマに慣れてたから余計に

484 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 16:37:36.79
花のワルツがすごくよかったわ。音楽もダンサーも。

ルシネマって見づらいんだ。
それでも同じ東京近郊でも一番混んでるのねぇ。

485 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 16:55:41.00
どうにかして今晩つべで見られないかな?

486 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 17:02:29.36
>>481
自分の口臭に先に気付けよw

487 :sage:2015/01/25(日) 17:43:20.29
グリゴローヴィチ版の話の流れがすごく良かった。
どんどん盛り上がる感じ。
演奏も素晴らしかった。
ロヂキンが音楽に遅れるのが気になった。高い跳躍は良かったけど。

488 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 18:04:52.17
いや、加齢臭は私も気になった。
普通の役を踊れば加齢臭しないように思うけど、
白髪の役だからねえ。

489 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 18:28:58.40
ババアの言い合いみっともねー

490 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 20:55:18.15
ロヂキンは音痴じゃない?音のズレが私もとても気になる。
着地の足元も大雑把だよね。顔も意外と大きいんだ。
メルクリエフがすっかりキャラダンになってしまって悲しい。

491 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 21:49:13.93
お菓子の精がみんなお人形さん風な動きでかわいいね。
ビックリしたのは月の舟!遊園地の何て言うんだっけ?恐いよあれ。

492 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 21:54:02.24
>>490
また出たぁ〜w
同じババァのしつこい粘着ロヂキン叩き。
もしかしてロヂキンに冷たくされてゲイだとか言いふらしていた腐女か?

493 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 21:55:07.79
ロシア限定での生配信ってどのアカウント?
ボリショイ劇場かボリショイバレエinシネマかpathLIVE?ってやつか

494 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 22:11:35.81
あーしゃここのスレッドに紛れ込んでるな
顔デカとか言い始めたのこいつだろ

495 :踊る名無しさん:2015/01/25(日) 22:46:13.08
>>490
特定したわ

496 :踊る名無しさん:2015/01/26(月) 00:13:37.31
そろそろ白鳥始まるね

497 :踊る名無しさん:2015/01/26(月) 00:49:46.23
hola経由じゃ見られん・・

498 :踊る名無しさん:2015/01/26(月) 02:20:24.03
糞画像だがなんとかみれてる
いまから32回転

499 :踊る名無しさん:2015/01/26(月) 02:28:56.06
二場の後ろの真ん中にある崖は絵?
鬱エンドなら身投げくらいしてほしい
あの終わり方じゃ殺されたかわかりずらい

500 :踊る名無しさん:2015/01/26(月) 08:16:38.05
アルテミィくんますますパワーアップ。早くプリンシパルになって欲しい。

501 :踊る名無しさん:2015/01/26(月) 10:22:18.85
>>500
ソリストのとこで引っかからず、オフチャレンコみたいに順調に昇進するといいよね。
楽しみ。

502 :踊る名無しさん:2015/01/26(月) 18:05:35.09
串差して、1幕だけ見た。
ザハロワ驚くほど美しいけど、驚くほど表面的で感情を感じない。
仮面夫婦のような。夫婦じゃないけども。

503 :踊る名無しさん:2015/01/26(月) 19:40:54.53
映像残してくれてるね
ただしロシア限定だけど

504 :踊る名無しさん:2015/01/26(月) 20:02:22.57
ロシア限定だなんて残念
見たかったわ

505 :踊る名無しさん:2015/01/26(月) 22:49:44.48
ザハロワとロドキンの間に愛がないわ。お互い自分が好きなのね。
ベリャコフはザハロワと一緒に登場して霞まないのは凄いけど
椅子にちょこんと座ったら所在無さげに見えて、若い子なんだなーとw
スペインのチホミロワはテカテカな輝き。ボーイズは日本と同じ?金髪の男性目立つね。
ツヴィルコの道化大きい!違うものに見えた。技モリモリ。

506 :踊る名無しさん:2015/01/26(月) 23:37:06.84
レポありがとう!
スペインの後ろの金髪はクリニチュコフじゃないかな。日本公演ではそうだった。

507 :踊る名無しさん:2015/01/26(月) 23:58:48.40
ミハイルくんエレガントよね〜 彼もソリストになって欲しいひとりだわ。

508 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 00:47:35.90
>>505
お互いってかいてるけど、まあロヂキンはまだ自分で精一杯ってのがあるからかもしれないけどザハもなの?
ザハロワが他の人とペア組んでるのはスカラ座のボッレのしかみたことないからよく判断できないけど、他の人の時も愛なしな感じになるのかなあ

509 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 00:59:27.44
ザハロワは誰と踊っても一緒。
男性は自分を引き立てるための物以外ではない。
自分の踊りに自信があるから下手でもイケメンならOK。
どんな相手とも一定以上の踊りをキープできる能力には優れている。

510 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 01:02:42.92
ザハロワは観光客向けの絵葉書みたいなものか

511 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 01:20:55.77
ザハロワを認めているファンやバレエ団をバカにしてご満悦か

512 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 08:29:17.24
あった
Svetlana Zakharova- Swan Lake Grand Pas-de-Deux (Bolshoi)

513 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 08:51:31.38
踊る相手を選んでるからそいつらが怪我したら出られない。自分で自分の首絞めてんだよ。
ニーナも乳母とフィーリンとしか踊らなくて、どんどん出番がなくなった。
政治的な操作とか訴えてたけどそれだけじゃない。姫君たちはいつもワガママ。

514 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 09:08:35.96
マーシャはロヂキンとペア組むの?

515 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 09:38:03.12
>>512
ありがとう!

516 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 13:19:43.02
マーシャとロヂキンの黒鳥PDDの動画みたことあるよ
白鳥PDDだったかもだけど
今でも探せばあるかと
つべね

517 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 13:20:27.56
1/25の白鳥の公式動画消された!?
昨日はあったのに

518 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 13:28:34.53
ロシア限定とあったけれどロシア以外で見ることができた人いる?
白鳥は映画で見られるけれど4月19日のlive イワン雷帝は
日本でやらないので是非ともみたい。
予想ではボルチが出るのではと思っている。
つべのアドレスさえ分かれば何とかなりそうな気がするんだけれど、
がんばって探してみたけれどダメだった。
どうしたら見ることができるか教えてください。

519 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 13:37:11.37
>>511
優れた能力っていっているんだから認めてはいるのでしょう。
言っていることも概ね納得なので、ロヂキン下げより筋がとおっている。

520 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 13:46:19.95
適当にキーワード入れてググれば幾らでも方法が書いてある事を
聞かないと分からないバカって何なんだろうね。

521 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 13:49:00.16
つべのアドレスは以前は、放映する前に公式HPに貼ってあったね。
今はもしかしたらロシアからじゃないとアドレス表示されないかもしれない。

522 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 15:01:03.48
とりあえずプリンシパルでザハロワとペアなのをみたことないのは、チュージン・オフチャレンコ・グダノフ
この中で動画とかで見たことある人いる?

523 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 15:09:25.63
スミルノワってまだリーディングソリストだったんだね
シネマの宣伝動画に出てたからプリンシパルかと

524 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 15:50:33.96
映画の宣伝動画のスミルノワめちゃ可愛かった。
舞台でもメイクもう少し薄くして素の透明感を出せば良いのに。
もったいない。

525 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 16:12:13.41
オフチャレンコとグダーノフはザハロワとは身長が合わないのでは。
チュージンと踊ってる所が見たいわー
対照的だから逆にどちらに対しても新発見があるかもかも。

526 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 16:28:29.82
主役でのペアではないけど、椿姫でチュージンとザハロワが共演しているのはyoutubeで見たことある。
マルグリットとデグリューで。

527 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 18:14:35.30
イワン雷帝はロブたん主演の日がライブ予定だよ〜

528 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 18:19:11.90
>>525
その二人小さいのかー
わたしもチュージンと踊っているところ見てみたい
身長的にはいけそうだよね

529 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 18:34:04.31
25日の白鳥で、黒鳥PDDの初めのグランパドシャやってなかったね
登場してパドブレ→アチチュードで上手前に行ったあと下手に移動する時のやつ

530 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 18:43:54.60
チュージンの熱い踊りでザハロワの心が溶けるか、
チュージンの片思いで終わるか…。

531 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 19:40:22.93
これblu-rayにして欲しいな
鉄板演目だし 売れ行きはかなりいいと思うんだけど

532 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 19:49:49.28
うーん you tubeに昔からあるボッレとの白鳥のパドドゥ見慣れてるから
今回の動画見てザハロワ衰えたなあと思ってしまった 手の動きも雑になってる
今も十分凄いんだけどさ

533 :踊る名無しさん:2015/01/27(火) 22:09:37.15
ロシアのテレビ放送とかロシア限定配信映像とかは、
youtubeよりもvk.com(vkontakte)でvideoをロシア語検索したほうが良いかも。
ロシア語は翻訳サイトを使えば良い。

ダウンロードするにはvkontakte用のアドインを入れる必要があるけどね。

534 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 02:47:45.23
黒鳥のPDDを見たけど、二人とも動きがきれいで、スゴく絵になるね。
ロドキンのジャンプもスゴイ。さすが期待の新人だけのことはある。
オチンチンがモッコリで、先っぽが少し左向き。ちょっといやらしかった。

535 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 05:37:02.53
いま全幕見終わった。
全幕通して見るのはABTのアレ以来だけど、なんですかこの終わり方は。バカみたい。

536 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 07:59:01.21
>>534
欲求不満おばさんは来ないでね

537 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 07:59:45.46
>>535
来日の時に散々ここで言われてた

538 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 08:12:56.23
>>531
白鳥が一羽こけたからなー。

539 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 09:14:30.70
ロヂキン擁護のイケメン好きは叩くと言うけど
彼の踊りはぬるいし音もまともにとれてない。着地も爪先が揃ってない。
これでリーディングソリストの位置にいるから厳しいことも言いたくなる。
メルクリエフやロパーティンと並ぶ技量じゃないよ。
オフチャレンコやウラドはリーディングに上がった頃はもっと実力があった。

540 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 10:14:46.43
どうしても叩きを正当化したいらしいw

541 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 10:23:28.16
本当の事を言っているのだから少しくらい良いんじゃないかな。
ロドキンは本当に音楽性がないよ。

542 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 10:45:35.49
発見。
http://v.youku.com/v_show/id_XODgwODI3MzM2.html

543 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 10:49:26.74
うん、海外の掲示板見てもここほど評判は芳しくないw
彼は期待の星だけどいまのままでは頭打ち。まあ頑張れってことで。

叩くってすぐ書くのはスケート板住人でしょ。子供っぽいよ。

544 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 13:49:10.20
>>542
グッジョブ!

545 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 14:14:28.98
>>533
これは会員登録しないと検索もできない?

546 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 14:17:55.67
youkuの全幕ありがたいけどもう少し画質がいいのがあれば・・・

547 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 16:19:14.15
>>545
そうみたいだね。
自分はアカウント作ったからわからんかった。

548 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 16:36:57.52
ABT のアノ白鳥は、ドラマとしての演出が良くできていた。
それに比べてこれは、物語としてのメリハリがないままにズルズルと進んでいって、そのままズルズルと終わった感じ。
全体的に、素っ気ない感じ。ドラマとしての盛り上がりがない。
ただ、コールドのレベルが高いことと、コールドの振り付けが良かった。
ティホミロワのところも、後ろの四人の振り付けが良くて、そっちの方に気を取られてしまった。

素っ気ないのは、スパルタクスもそう。
対照的にマリインスキーのスパルタクスは、ようつべにある断片的な動画を見ると、
絢爛豪華、時代絵巻、ローマ軍の迫力のある入場行進、まったく別世界。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


じいさんが死んだらボリショイも変わるかな?

549 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 16:53:34.19
高画質の、あるよ。アカウントなくても見れるよ。がんばって探してね。

550 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 17:00:04.91
>>549
ヒントプリーズ

551 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 17:36:19.13
チホちゃんのスペインのツンとした感じとてもよいー
あとやっぱり衣装すごいわ
色彩感覚もとっても素敵

552 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 18:22:41.88
>>542 ありがとう。
>>549 ヒント プリーズ アンコール

553 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 18:54:12.49
グリゴロ版の白鳥は出演者に知性と演技力も備わってないと難しいよね。
派手なドラマはないけれど哲学的だから演ずる人によってはとてもいいよ、グリゴロ版。

554 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 19:25:17.57
>>547
ありがとう

555 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 19:25:47.06
>>553
例えば誰?

556 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 19:43:43.08
スペインボーイズにドロホフがいなーい!

557 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 19:54:33.77
ロットバルト顔ちっさい!足長い!
日本公演も踊ったの?白鳥行かなかったのよね。ドンキは何の役で出てた?

558 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 20:28:42.53
道化がデカいとさすがに違和感ありまくりだ。

559 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 21:04:27.56
昔はアナログテレビのもやっとした画質でも満足して見ていたとゆーのに
高画質に慣れた困った目になってしまったせいか、画質が悪いと目が痛いね…

560 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 21:53:01.68
べリャコフがザハロワのパートナーになればいいのに
綺麗な二人だしロジキンよりもいいと思う

561 :踊る名無しさん:2015/01/28(水) 22:01:42.95
終演後の幕の中も見れて面白いね

562 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 00:39:17.98
チュージンの王子は良かったなぁ。
舞台全体が王子の内面世界になっている感じだった。

563 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 10:42:40.07
もう知ってるかもだけど、
542の動画、画面の右下の歯車みたいなマークを押して「超清」にすれば高画質で見れる。

564 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 13:36:53.33
ベリャコフのレベランス、下がりすぎるぐらい下がっててw
とても謙虚で好感もったわ。舞台裏でロヂキンと抱き合うとこも。好青年なのね。

565 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 17:22:27.40
すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚

その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚

腸でセロトニン 鬱病
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
http://howcollect.jp/article/4840

566 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 17:30:42.85
>>563
神ktkr
ありがとう!ありがとう!

567 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 18:47:30.25
本当にロジキンがジークフリートで良かった
ホールバーグなんか見たくないし
こいつ早くボリショイ退団してアメリカに帰って欲しいわ

568 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 19:12:42.46
アゲて非難することか?あ、荒らしか

569 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 19:13:54.13
ザハロワ劣化したね
腕の動かし方昔もっと繊細だったのに凄く雑になった

570 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 19:15:16.14
私もボリショイバレエでアメリカ人ダンサーは見たくない
ロシア人ダンサーを見たいのよ

571 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 19:23:20.50
チュージンの髪はブロンドだったのにはブラウンなってる。
地毛はどっちだろう。

572 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 20:39:54.52
25日の白鳥の高画質あるって書いてくれた人、申し訳ないけどキーワードだけでも教えて貰えないかな?
色々と探してるんだけど中々見つからない…

573 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 20:42:18.19
見つけられないなら >>563で我慢すればいいんじゃ

574 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 22:02:25.26
ちうごくサイト見たひとはスパイウエア除去忘れないでね。

575 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 22:05:20.35
>>571
チュージンは地毛が茶色。
金髪に染めていたみたい。

576 :踊る名無しさん:2015/01/29(木) 22:45:30.22
>>572
この前、クルミで高解像度のタイトルを書いたら、後でうるさいオバサンが出てきて荒れたから、、、、
今回はあのオバサン、今回は大人しくしているのかな。

>>542 >>563 は、初めのころは「超清」が無かったけど、いま見たらあるね。
私の見たのは、3時間3分37秒のだから、2秒違い。おそらく同じ動画じゃないかな。720pのだよ。
だから、見たいなら中国のサイトでもいいんじゃないの。
他にもあるかもしれないけど、私の見たのは、ロシアの動画サイトだよ。
「手紙」を英語で書いたような名前のサイト。
見たときは、閲覧数が88だったけど、いま見たら111になってた。
みんなが押しかけて混雑すると、重くなるんじゃないかな。
だからタイトルは曖昧にしておきます。ヒントは、えーと、やめた。

またあのオバサン出てくるかな。見るだけにしておきなさいよ。

577 :踊る名無しさん:2015/01/30(金) 00:01:19.11
中国サイトはお掃除必でしょwじゃなきゃ怖くて視聴出来ないわよ。

578 :踊る名無しさん:2015/01/30(金) 00:02:46.80
ヒント書いて欲しかった…

579 :踊る名無しさん:2015/01/30(金) 00:11:53.22
これだけ重いサイトで「超清」では、まるで紙芝居だ ><;

580 :踊る名無しさん:2015/01/30(金) 01:54:07.86
>>576 >>578
やっぱり、こういう動画は、あまりおおっぴらに表に出すもんじゃないよね。だから、たどり着けた人だけ限定。
ヒント、入り口は google。ただし、通常の検索のやり方じゃダメだよ。
以上、おしまい。

581 :踊る名無しさん:2015/01/30(金) 01:57:59.22
無駄レス乙

582 :踊る名無しさん:2015/01/30(金) 08:07:02.70
>>576
違法だのなんだのって言ってた人のこと?

583 :踊る名無しさん:2015/01/30(金) 10:43:17.97
こんなに色気も雰囲気もない黒鳥も珍しいな・・・。

584 :踊る名無しさん:2015/01/30(金) 11:34:08.85
>>580
普通の検索のやり方じゃダメってどういうこと?

585 :踊る名無しさん:2015/01/30(金) 14:21:07.70
クレクレ厨→つべに落ちてくるの待ってな!
ヒント出し惜しみの奴→教えたくないなら何も書き込むな!

以上

586 :踊る名無しさん:2015/01/30(金) 14:50:51.85
ロシア串ささないと出てこないページがあるとか

587 :踊る名無しさん:2015/01/31(土) 07:32:31.06
ほんとに、コールドの人が一人転倒しているね。
湖のシーンになって、白鳥たちがわらわらとたくさん登場してすぐのところ。
転倒事故は初めて見た。生の舞台だと、たまにみたいだね。

588 :踊る名無しさん:2015/01/31(土) 07:48:35.90
ソ連の一流バレエ団はコールドの身長までビシッと揃えてきたもんだけど、
今回の映像では一人だけ頭一つ背の高い子がいるね。

589 :踊る名無しさん:2015/01/31(土) 11:21:43.77
>>587
よりにもよって上からのカメラだったから、カエルがベチャッみたいな転び方がしっかり映ってた。

590 :踊る名無しさん:2015/01/31(土) 11:53:46.50
もしブルレイで市販するなら、
そこだけ別の収録で差し替えたりするのかな。

591 :踊る名無しさん:2015/01/31(土) 11:57:00.80
他カメラの映像が消されてなければ差し替えできるけどどうなのかな。
なんとなくあの白鳥は商品化考えていたんじゃないかと思う。

592 :踊る名無しさん:2015/01/31(土) 16:12:40.18
>>589
確かに、前方やサイドから撮ってたら目立たなかったかもね
中央でベシャッと転んだから目を引いた
まあ怪我してなくてすぐに踊れて良かった

593 :踊る名無し:2015/01/31(土) 18:07:37.63
>>534 URL プリーズ!

594 :踊る名無しさん:2015/01/31(土) 19:25:42.66
普通にtubeでみられるやん

595 :踊る名無し:2015/01/31(土) 20:09:59.87
>>594
ありがとう。見てきた。これDVDにして欲しい。

ザハロワはフェッテ最後がすこーしだけ惜しいので映像に残したいか
わからないけど、ロドキンは、ほぼ技術的には完璧だね。難しい
回転の後の片足着地もぐらついてないし、グランジュテは伸びやかで
ずっと空を舞っていそうだ。ザハロワは若いころより美貌が際立ったと
思うんだけどな。

596 :踊る名無しさん:2015/01/31(土) 20:27:34.80
2003-2006くらいの時の白鳥残してほしかったよ
今回の白鳥よりも遥かに綺麗だったしテクニック、オーラも凄まじかった。。全体的に雑になった

597 :踊る名無し:2015/01/31(土) 20:31:41.00
その頃はまだマリインスキーの踊り方が残っていたのかな。
ボリショイは音楽のピッチが速いし、腕の使い方は誰でも総じて
マリインスキーより「雑」な印象を受けるよ。回転などのテクは
もともと超絶派じゃないから、かなり良い線でキープしているとは思う。

598 :踊る名無しさん:2015/01/31(土) 20:40:00.37
うーん あの繊細な手の動きはそのまま継続してほしかったなあ
勿論ダイナミックになっていい部分もあるんだけど
白鳥の湖に関しては手の動きが他のバレエよりも重要になってくるから。。

599 :踊る名無し:2015/01/31(土) 21:01:26.06
だから、一般的に白鳥はマリ、ボリはドンキや海賊とされている
自分はザハロワがボリショイに移ると聞いたときにそりゃあがっかりしたものだ。
でも、もともとアグレッシブみたいだから、これで良かったんだろうな。

600 :踊る名無しさん:2015/01/31(土) 22:41:51.53
当時のマリスレではザハロワ人気さっぱりだったけどねえ
がっかりの一言でも欲しかったねえ
マールイでも申告でも否定的な意見も多かったし

601 :踊る名無しさん:2015/01/31(土) 22:54:38.02
そんなことはない。代役で荒れたくらい。

602 :踊る名無し:2015/01/31(土) 23:08:00.74
当時2ちゃんを知らなかった。ブログもやってなかったし。
ついもFBもなかったからね。静かにがっかりしたよ。今でも
彼女が白鳥を踊るのをみると、マリにいたらなあ、と思う。

603 :踊る名無しさん:2015/01/31(土) 23:23:59.60
出産後はだめだね。このところコンテも多かったし余計に崩れてきた。
ザハロワの全盛は2006〜2010だと思う。

604 :踊る名無しさん:2015/01/31(土) 23:31:41.40
今も十分凄いのよ ただ昔の本当に素晴らしいパフォーマンスを覚えてるから
今回も「あの時はもっと素晴らしかったよな」とどうしても思ってしまうの

605 :踊る名無しさん:2015/01/31(土) 23:43:24.03
出産後に明らかにレベル落ちたよね
ボリショイ杮落としの眠り見て「あれ?」って思ったもの

606 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 00:13:35.14
眠りのオーロラは小柄な方が合う振付けじゃない?
大柄で手足が長いともっさり見える、白鳥の逆バージョン。
長身なら20代前半にして欲しい。
しかし産後は確かに落ちた。まだほかの人よりは凄いけどさ。

607 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 06:47:29.05
転倒
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚
ジグザグ行進がここで終わりなのに、勘違いしてさらにさらに左側に進もうとした瞬間に
間違いに気付いたんだけど、もう手遅れで、バタン。

608 :踊る名無し:2015/02/01(日) 09:47:46.41
ザハロワが並のロシアンプリマ以上の技術なことは同意。
並のロシアンプリマだから、当然世界の並のプリマとは比較に
ならないことも同意。

でも、表現力もテクニックもヴィシ、ロパ、マーシャ、ステパネンコ
、グラチョーワ、最近ならオシポワ、クリサノワあたりを思うと
全くもって特筆すべきものではないけどな。演劇性だけなら
フェリ、コジョカルなんか居るしさ。

とにかく、美貌が一番の特徴でそれにそこそこの技術と演劇性が
あるから頂点なんじゃないのかな。
いるので、

609 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 09:57:42.26
大根姫

610 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 09:59:25.26
圧倒的な存在感だから

611 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 10:17:24.47
金の取れるダンサー。ボリショイ劇場の修復費用一部捻出できるぐらい。
凄いことだよ。世界中でそんなダンサーいない。価値は充分ある。
ダンサーは売れてなんぼ。金が取れない奴はダメよ。

612 :踊る名無し:2015/02/01(日) 10:30:10.06
カネで計るなよ
そうやってカネカネとこだわって
恐ろしい形相になっているのがオシポワじゃないのかな。
ダンサーがカネを一番に持ってくるようになったら
もうそいつは芸術家じゃないから、見る価値はないんだよ。
お前みたいなのがいるから、最近バレエ界が落ちぶれた。

613 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 10:51:04.83
ここでマーシャとステパの名を出せばとりあえず否定はされないと。

614 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 10:55:44.19
元々苦手だけど、最近のパフォーマンス見てると「雑、手抜き、劣化」って単語が頭をよぎる
それから姫呼びしてる儲が攻撃的でウザい

615 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 11:03:25.94
ロパほど大根じゃない。

616 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 11:06:46.77
マーシャの首が前に出る癖、直らなかったね。
グランジュテなんか獲物を捕獲にいくネコ科みたい。

617 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 11:12:13.32
なんだかんだいって今世界一
劇場満員に出来る数少ないバレリーナ
若手でこれくらいの大物になりそうなやつは現在全くいない

618 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 11:13:38.21
ヴィシニョーワは上手いが何を踊っても格調がない。

619 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 11:18:14.86
でもハマり役(ニキヤ、オーロラ、マノン、カルメン)踊った時は
ものすごく感動する

620 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 11:23:35.53
感動はしない。

621 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 11:31:33.47
大根大根うるさいわ
フェリとかコジョカルみたいな演技力(失笑)が売りの二流ダンサーとザハロワを比べるなんて
ザハロワに失礼だわ

622 :踊る名無し:2015/02/01(日) 11:47:55.19
まあ、そう言わずに。
あのルックスにあとほんの少しの演技力があったら
もっと格段に感動するんだ。バレエファンとしては
期待しても仕方ない。フェリのジュリエットは本当に
恋愛したくなるようなジュリエットなんだよ。ローズアダージョは
危なっかしいけどね。でもザハロワのローズアダージョだって
少々危ない。ヴィシ鉄板。でもヴィシのオデットはいただけないしね。
どうしたらいいんだってよく思うわ。

623 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 11:55:18.02
ヴィシのオーロラは色気がありすぎて初々しさがほしかったー。
毒牙でよろめく艶かしい姿はメロドロマみたいだし。

624 :踊る名無し:2015/02/01(日) 12:04:08.82
いつの見たの?私が言っているのは20代前半かもっと前。最高で
日にち違いでみたザハロワは1つも2つも遅れていたわ。
オーロラはテクが強い、若い、そしてルックスの良いダンサーで
見たいよね。ヴィシのその過剰な色気は封印して素晴らしいニキヤを
前回マリ来日で踊っていたわ。色気を封印することも覚えてびっくりした。

625 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 12:47:42.79
これは驚いた。大昔のキーロフ公演?
今の話じゃないのか。
ザハは10代?何の勘違いかしらないが623の私はザハの話はしてない。
ヴィシの色気はニキヤはしっとり良かった。

626 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 12:58:46.23
マリインスキースレへ逝け
http://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?from=&to=ja&a=http%3A%2F%2Fyomogi.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fdance%2F1386203973%2Fl50

627 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 13:11:24.76
嫌ー お前が出て行けクソババア

628 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 15:42:35.62
スミルノワのスケジュールは入ってる?
怪我は治ったのかしら。

629 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 15:44:09.12
グリゴローヴィッチ版白鳥の各国の踊りは、
花嫁役のソリストと群舞のどっちに重点おいて観たら良いか戸惑う。
今回の映像でもどっちかしか映らないカットがたくさんある。
特にオペラグラスを使う場合も同じだな。

結果、ちょっと散漫な印象を受けてしまう。

ダンサーにとっては舞台が増えて良いのだろうけど。

630 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 16:01:24.99
>>628
スミルノワはまだ怪我が完全に治っていないっぽい。
先月末〜今月のディベルティスマンにダイヤモンドのパドドゥに一度名前が載っていたけど、
直前にオブラスツォーワに代わっていた。
じゃじゃ馬馴らしにもキャスティングされていない。

631 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 16:22:14.90
ロシアって35になるとバレエ年金ってのがあるんだね
舞台に出ても出なくても給料変わらない固定給って本当?

632 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 16:41:21.18
>>631
岩田さんのブログによると、

>ダンサーは勤務期間が、
>アーチストで20年間、ソリストで15年間
>で年金をもらう事が出来ます。

だそうです。
岩田さんは2011年に41歳で年金受給資格を得たけど、
国立ロシアバレエ団に入ったのが1991年、
ボリショイのソリストになったのが1996年。
アーチストの20年間かソリストの15年間のどちらが適用されたのか分からんですね。

年金額は雀の涙、という事だけど。

給料の制度については、他のWebサイトに2000年頃の記述があった。
ただしプーチンが政権について社会の各方面の大改革に乗り出す前の話。

>トップダンサーは劇場の低い給料を埋め合わせるために外国で演じている。
>ボリショイのトップダンサーが毎月70ドルの(1,960ルーブル)の基本給、
>そしてパフォーマンス毎に210ドル(5,880ルーブル)の収入を得るが、
>一方外国の会社は一晩でビッグスターには何千ドルも支払う。

633 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 16:50:14.15
基本給70ドルってめちゃくちゃ低いね
ロシアの生活費は安いのかもしれないけど
キャスティングされなかったら生きていけない

634 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 16:58:41.14
>>633

>>632は2000年の話だよ。
あの頃のロシアに行ったことがあるけど、物価は日本より軒並みやすかった。

その後の石油バブルでモスクワの物価がバカ高くなった。
岩田さんのブログによると、ボリショイの給料も2008年に全員一気に上がったらしい。

2000年当時、固定給と出演料の二本立ての給与体系だったということは分かるから、
今でも固定給だけって事はないんじゃないかね。

635 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 17:00:26.32
あんな東京よりずっと物価の高いモスクワでそれだけしか貰えないんだ。。
そりゃあみんな外国に出稼ぎに行くよね

636 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 18:04:38.21
ロシア物価高すぎだよ
500mlペットの水が1000円だった

637 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 18:05:04.83
ザハロワだと年収いくらくらいなんだろ

638 :踊る名無し:2015/02/01(日) 18:28:51.72
ザハロワの年収を考えながらバレエみるのか。寒い。

639 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 18:53:10.55
そう? どれくらいのギャラ貰ってるのか単純に気になるけど
ザハロワクラスだと1回どれくらいなんだろう

640 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 19:24:27.02
相撲みたくタニマチがついて、
有名プリマはパーティに呼ばれ、
数百万のおひねりがあるの??

641 :踊る名無し:2015/02/01(日) 20:47:55.47
そんなこと知っても、鑑賞の役にたたない。
どうせ、私らみたいな者とは別世界だとさらに思い知るだけ。

642 :踊る名無しさん:2015/02/01(日) 21:06:06.01
>>641
単に気になるだけでそんな卑屈に捉えてるのはあんただけだよ

643 :踊る名無し:2015/02/01(日) 21:10:48.46
そう思うならクンクン嗅ぎまわっていればいいよ。

644 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 07:12:52.54
>>636
それロシアではなく、モスクワ価格でしょ。
国内でもモスクワは別価格だよ。

645 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 10:41:36.78
>>643
この流れで卑屈なのあんただけなのに反論されたらそんなこというんだw
はずかしいねーw

646 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 11:29:32.18
ザハロワの年収いくらかな〜と思って舞台を見る。

やっぱり寒いわ。

647 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 11:52:32.17
ザハロワは移籍の時に、いろいろな付加条件付だったよね。
家は買ってもらったのか、家賃が永遠ただみたいな話とか。
交通費もお車、運転手のことか、公共機関だけなのか只とか言ってた。
家族を呼び寄せて当時は兄だかも一緒に暮らしてたよね。
パートナーの指名権も公演の選択権も条件に入っていたはず。
契約の中にはシーズン更新のオプションも含まれているし
大リーグやサッカー選手のように年棒制ではないからね〜w
ましてやザハロワの場合、副収入もいろいろあるし。

648 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 11:55:37.05
>>640
相撲より大規模な社交界政治家がついてますw

649 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 11:59:18.69
それだけ持ち上げられたら、切磋琢磨もなくて芸があれるのもわかるわ。
でも、あれだけキープしているのは立派と言うべきだな、ある意味。
もう踊る必要もないくらいじゃないか。

650 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 12:10:57.77
>>646
寒いってどういうこと?
冷めるってこと?

651 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 12:13:44.10
>>647
お兄さんいるんだね
でもあれだけのスケジュールだしすごいと思う
どれだけ雑になってもあんなに足が上がっているし甲は綺麗だし

652 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 12:40:46.34
>>647
外国ではそういうの珍しくないんじゃないの?
日本でも外資系企業だと就職の時に自分から条件提示しまくるじゃん

653 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 14:56:50.63
>>652
珍しいよw
破格の特別待遇が新聞沙汰になったほどだからね。
風当たりが強くて大変そうだと心配したら物ともせず
実力とバックの政治力でで黙らせたのは流石ザハロワ。

654 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 18:04:38.74
>>631
自分も前にマツコの知らない世界でバレエやってる時に初めて知った
普通の年収500万はあるって言ってたっけ
主役級は1000万超えるってさ
ザハロワはもっとあるかもだけど

まあ普通に職業として収入がいくらかは気になる
向こうではこっちと違ってちゃんと職業として認知されているし

655 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 18:05:49.77
>>644
そうなの?

656 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 19:13:22.50
>>576
サイトは見つかったのでキーワード教えて
お願い

657 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 20:40:04.29
年金で正反対の話が出ているけど、どっちが本当なの?
年金もらう前でも、下っ端のダンサーは、清掃のオバサンよりも収入が低いの?

658 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 21:40:40.26
>>647
15年前(2003年)の移籍時?
噂じゃなく契約公開したの?

659 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 21:45:18.94
うへ、12年前だったです。

660 :踊る名無し:2015/02/02(月) 22:35:58.03
>>654 ?!
ザハロワが1千万とか、ありえないでしょ。子供の出る幕じゃないから。
だまって甲の美しさだけみときなさい。

661 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 22:54:44.75
たいしたタマ(失礼)だよね。
ザハロワにしてもロパートキナにしてもギエムにしても、
馬鹿じゃここまで上がれないし、才能プラス並大抵の努力じゃないと思う。
勝気で相当根性ありそう。
別の職業についても出世してた気がするわ。

662 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 23:02:23.56
>>660
テレビで言ってたこと書いただけだけど?
ババアはすぐびっくりするよね

663 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 23:13:08.81
ザハロワは女としての幸せも現在世界最高のプリマとしての地位も両方手に入れてるよね
素直に凄いと思うしこのまま女王様でいててほしいわ

664 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 23:33:27.36
ロシア人はサクサク離婚するから、一寸先はわからんぞ
稼ぎが夫よりありそうだから離婚しても困らないが

665 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 00:37:26.24
公演によって床も変わるのすごいよね
眠りとかドンキとか

666 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 02:55:28.35
>>664
日本と違いますからw
子供いるし、離婚した場合は新しい相手でも出来ない限り
旦那が丸っと面倒みる義務があるんだよ

667 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 04:36:29.74
チューが意外に良いじゃん。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



668 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 06:28:56.68
>>667
>チューが意外に良いじゃん。

スミルノワとチュージンのペアでマリインスキーの舞台もあるんだ。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



グリゴロ版でもセルゲイエフ版でも、スミルノワは同じように踊っているけど、
彼女の踊りはクネクネした感じで自分の口には合わない。

669 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 08:14:16.93
口に合わないバレエ…

670 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 09:05:27.53
チューは来日の白鳥も良かったわ。
スミルノワの婆臭い踊りはどこで踊ろうがどうにもならないね…

671 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 10:10:02.20
>>666
日本と違ってロシア女性は稼いでるから無問題

672 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 10:22:56.95
黒鳥の頭飾りは羽があるのとないのとあるんだね
ニクーリナの時もあったけどザハロワのときはいつもない印象

あとやっぱり1幕と2幕で王子と道化の衣装買えて欲しいなー

673 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 10:24:20.73
>>666
それは経済的なもの?それとも親権?

674 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 12:09:05.11
スミルノワは演目によってクネクネ度が違う。
じゃじゃ馬馴らしなんかは、とっても良い感じ。

675 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 12:32:26.46
学生時代から、ロイヤルあたりと交流していたんだよね、スミルノワ。
演劇バレエを若いときにやっちゃダメだよね。

676 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 16:27:22.05
じゃじゃ馬
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



677 :666:2015/02/03(火) 16:50:46.14
離婚して子供がいる場合は離婚しても養育費だけでなく
子供が成人するまでだったか?その家族すべてを養う義務がある。
だからロシアで離婚をするのは経済的に余裕があるか、
女性が養ってもらわなくてよいから離婚したいという場合。
子供がいない場合は判らん。

678 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 18:17:13.36
アメリカは慰謝料もないし、金持ちは、結婚する前に財産について離婚のときの分与は契約で決めとくし、女は守られない傾向だけど、ロシアはおおらかでまっとう何だね。

679 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 18:21:54.75
>>678
いや、ロシアも成人女性については無駄に守る(といか依怙贔屓だな)するわけでなく、ただ子供の成長を守るだけだろ
成人女性なら自力で働け、というだけのお話。

680 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 18:36:14.53
>>676
パ・ド・ドゥの終わりごろ、役に入り込んだチュージンに
スミルノワが引き気味なのがウケる。

681 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 19:37:42.39
期待はずれになっちゃたね スミルノワ
あんなに鳴り物入りで入団したのに。。
しかもこれ以上伸びしろを感じない

682 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 19:53:26.13
do◯◯eまたアホなことツイッターで呟いてるよー

683 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 21:31:39.35
>>675
ほんの一時期ロイヤルと交流しただけで八年間学んだワガノワスタイルが変わるはずがない、アホ

684 :踊る名無し:2015/02/03(火) 22:11:58.09
ワガノワスタイルが変わるということじゃない。
マインドが古典軽視に傾くのではないということだよ。
白鳥をどう踊るかで評価がきまるというレベルで
ものを考えなくなることが心配だ。というか、最近の雑な
白鳥をみたので、そうなんだろうなと心配だ。

685 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 22:55:31.47
改めて動画見るとマリインスキーで白鳥踊ったとき、既に怪我していた感じだね。
特に最終幕(4幕?)ではそう感じる。

686 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 23:09:17.07
マリインスキーよかボリショイ向きだけど踊りのセンスが古すぎだわ。
60年代?って思える。ヒョコヒョコ前に突き出す首とかヒラヒラの手とか。

687 :踊る名無しさん:2015/02/03(火) 23:37:16.33
腕が固くて棒みたい
もうこの時点で致命的

688 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 00:28:35.63
やはりスミルノワは婆ちゃん臭い踊りかね…
溌剌としたチホミロワと先生を交換してはどうだろうか。

689 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 00:31:41.44
>>684
日本語でおk

690 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 05:56:11.08
>>688

Anna Tikhomirova に1000票!

691 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 07:33:11.67
スミルノワは本当にもったいなかった。馬場臭いというのは、角度を変えれば上品ということだ。
ザハロワもそうだけど、マリインスキーで地道に鍛練してればなあと思う。

692 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 08:55:58.72
だってしょうがないじゃないか。
ボリショイアカデミーはレベルの高い女子ダンサーを
排出できないってことだろう。ザハ盗って
オブ盗って、スミルノワ盗って。。。
その代り男子はいいね。

693 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 09:16:48.93
いま男はボリショイよね。カッコ良さが全然違う。
女は教師がさー。往年ブイブイ系アデルハエワやセミゾロワじゃ良い子は育たない、ダメよー。

694 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 09:21:32.02
>>692
へぇ。

国立モスクワ舞踊学校出の若手ダンサーは
二クーリナ、スタシュケーヴィチ、チホミロワとか
層が厚いと思うけど。
出てしまったけどヴォロンツォワもいた。

695 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 09:43:25.79
>>694 じゃあ監督が悪いんか?良質な学生をトップスターに育てられないってことになるな。

まあ、二クーリナ、スタシュケーヴィチ、チホミロワは、現時点でどれもスミルノワ
オブ、ザハの敵ではないけど。一番見込みがあるのはニクだね。

696 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 09:52:21.04
>>654
自分もマツコみてるw
前に劇団四季のやってて、劇内恋愛はOKだとか劇団員はレッスン料無料とかわざわざ言っててやっぱり日本では舞台芸術はまだ職業と認められてないところがあるんだなと感じたわ

697 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 10:34:08.39
確かに世界で人気があるのは、ザハロワ、オブラスツォワ、スミルノワだね。
ザハロワは最近酷評レビューが目立つが。

698 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 13:06:32.50
http://youtubewara.blog10.fc2.com/blog-entry-7613.html

これがその番組だよね?
ザハロワの年収とは関係なさそ

699 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 13:08:39.29
>>679
ロシアは女性の方が働いているぞw

700 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 13:29:35.23
>>699
あのー、同じ意味のことを書いてあるんだけどw
流を読解しようね

701 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 14:21:12.58
>>698
それそれ
プリンシパルでも個人HPがある人は格別な気がする
ザハロワはいろんなバレエ団にゲストで出てるしね

702 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 19:12:12.55
オブラスツォワ、スミルノワは監督押しのわりに実力がともなってないやろ。
オブは器用やけど、白鳥バヤはだめだし小品かコンテ向き。
マリファンはすぐ調子にのる。
マリスレ盛り立てることでも考えなはれ。

703 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 19:22:03.01
オブラスツォーワはなぁ。
ファンサービス良さそうだし
vkのファンコミュニティーに一番書き込んでるのが当人、とか健気なんだけど
踊りに感動した事がない。

704 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 19:36:15.82
コケティッシュな顔立ちや雰囲気が良いのではないかな
マリ時代にフランス映画に出て人気が出たようだし
確かにフランス人が好みそうな感じだと思う

705 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 19:44:03.75
この間の白鳥シネマ、DVDになる可能性はゼロ?

706 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 20:33:45.86
グリゴロ爺に頼んでみてよ。落として焼いたけどピン甘いわ。

707 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 21:20:17.33
つべの全幕ヒントくりくり。

708 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 21:47:22.10
>>706
焼いたら画質落ちない?解像度いくつになった?
荒いのが嫌でPCで見てるけどやはり大画面で見たい…

709 :踊る名無しさん:2015/02/04(水) 23:27:30.27
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

710 :踊る名無しさん:2015/02/05(木) 20:36:11.28
>>692
>ザハ盗って
キエフから盗ったのはマリだろ!

711 :踊る名無しさん:2015/02/06(金) 04:25:47.62
学校で教育して、マリのスタイルに仕上げて5年くらいはプリマとしての
教育もした。まあ、表現や踊り方は
下がったのでやっぱり、ボリの女子教育は何かが悪いんだろう。

712 :踊る名無しさん:2015/02/06(金) 09:11:11.43
はいはいきました、マリインスキーファンの自画自賛。
自分たちの巣はチョン叩きに必死だからって
ここでうぬぼれないでくれる?

713 :踊る名無しさん:2015/02/06(金) 10:57:19.91
712がとても楽しそうw

714 :踊る名無しさん:2015/02/06(金) 13:42:27.68
712 いいじゃない。ザハはマリ捨てたんだから。ボリショイを選んだってことで。

715 :踊る名無しさん:2015/02/06(金) 14:22:20.74
マリインスキースレ酷いね。
ここでデヴィッド叩いてる人と同じ臭いがするわ。
バレエ団自体が斜陽だからファンも荒れるんだろうけど。

716 :踊る名無しさん:2015/02/06(金) 16:28:51.08
ボリがザハロワに移籍を頼んだのか彼女からボリに行ったのかどっち?

717 :踊る名無しさん:2015/02/06(金) 18:10:12.36
自分から頼むなんて普通無理じゃない?

718 :踊る名無しさん:2015/02/06(金) 21:35:14.78
スカラのザハロワのジゼル見てきた。ザハロワ2/3・4・6
と連投。
スカラのバレリーナの中にいると作りがちがうのが一目瞭然、
顔が小さい手足が長い。
ザハロワは村娘は合わないし表現力が必要とされるから一幕目は今一つだった。
でも2幕目はゆっくりした動きや静止ポーズの見せ場が多いから
ザハロワの柔軟性とプロポーションが生きて本当に優雅で綺麗だった。
腕の動きも丁寧だった。
ジャンプも軽くて高い。あと目を引いたのが足先の強さと速さ。
感動はしなかったけれどやっぱり素晴らしい。
やっぱりザハロワってすばらしく綺麗なんだけれど内側から滲み出てくる
感情が感じられないんだよね。 でも2幕目が終わってブラボーの嵐。
映像で見るとすごくいいからこんどシェヘラザードやスパカスで悪女を
演じているのを見てみたい。

719 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 01:40:44.95
レベルは落ちたけどやっぱり別格だよねえ ザハロワ
舞台上のザハロワは本当に純粋に
「うわあ綺麗!」って思えるもの

720 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 01:46:09.23
533が教えてくれたサイトの1/25の白鳥見た。そこに164と222の見たがっていた物まだフルであったよ。
他のもある。さらにそこから飛ぶともっと凄いものに出会える。
そちらはマリのものが多いけれど。
ロイヤルの最新版はすぐに消されているから監視されてるサイトみたい。
知る人ぞ知るだったんだろうけれどビックリした。
自分は2013年のヴィシのジュリエットを全身で表現してる躍りのテクニックに感動。
それにヴィシすごく綺麗。ただ色気がありすぎて人妻と年下男の悲哀の
物語みたいだった。

721 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 09:05:51.89
違法サイトを薦めた挙げ句にスレ違い。マリファンうざっ!

722 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 09:18:26.51
世界一美しいザハロワは元マリインスキーですから。
前途有望なスミルノワをダメにしたのはボリショイ教師ですから。
糞みたいな米ダンサー崇めてる人材薄バレエ団じゃない。

723 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 09:37:45.01
マリスレでやれ
よくボリスレでそんなこと書けるね

724 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 10:39:52.79
>>718
ん?劇場で?

725 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 11:20:11.95
>>720
>自分は2013年のヴィシのジュリエットを全身で表現してる躍りのテクニックに感動。

それは日本でDVDが市販されてるからちゃんと買え。盗むな。

726 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 11:22:25.05
リンク貼れない動画報告は、ここに書かないで欲しい。

727 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 12:58:42.12
嫌がらせでわざとやってるんでしょ

728 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 13:52:59.34
他の人はしらないけど自分は知ってるってので優越感に浸ってるんでしょ
ババアのやりそうなこと

729 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 14:21:18.89
25歳過ぎれば皆ババア。
ババア呼ばわりするのはボリマリ関係なくただの痴鈍。

730 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 14:58:46.62
>>718 ザハロワ最近はドタキャンないんだ。

731 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 15:06:50.07
キムくん叩きに必死なマリスレ住人がこっちも荒らしたいのよ。

そんなことより
ローザンヌの決勝にボリショイバレエ学校の男の子残ってるね。
アメリカ人なのか。綺麗な子だけど卒業したらABTかしら?

732 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 15:43:33.33
国からの奨学生だから帰国しないとマズイんじゃない?
セミファイナル見たけどまあまあかな。背中が硬い。見た目は申し分ないね。

733 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 15:43:39.91
よかったーババアじゃない

734 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 16:32:04.60
在日は早くあの汚い朝鮮半島に帰れ!

735 :踊る名無しさん:2015/02/08(日) 21:44:38.71
ザハロワ口の下のほくろ取ればいいのに。。。

736 :踊る名無しさん:2015/02/08(日) 23:23:31.10
>>735
その前にゴミつけてるのなんとかしろ

737 :踊る名無しさん:2015/02/09(月) 09:46:59.57
ゴミとか騒ぐのジャニ板

738 :踊る名無しさん:2015/02/09(月) 18:14:27.68
マーシャのドンキ全幕どっかにないかなー

739 :踊る名無しさん:2015/02/10(火) 09:04:51.69
ドンキはシネマでやらないよね。ボリショイの十八番なのに。
千秋楽のなんでもアリお祭り騒ぎはシネマでも見たいわ。

740 :踊る名無しさん:2015/02/10(火) 12:48:52.97
>>739
短い動画ならあるんだけどねー
それ見て余計にフルで見たくなった
マーシャも役に合ってるしね

741 :踊る名無しさん:2015/02/10(火) 18:58:38.50
マーシャにはウラドかルスラン、ザハロワにはデヴィッド、アラシュにはボルチ
クリサノワにはグダーノフ、カプツォーワにはオフチャレンコ
スミルノワにはチュージン、クレトワにはロブーヒン
オブラスツォーワいらないわw

742 :踊る名無しさん:2015/02/10(火) 19:44:20.79
だからなに?

743 :踊る名無しさん:2015/02/10(火) 20:01:43.92
手足長い美女揃いのボリショイでジェーニャは奇形児。かわいそう。

744 :踊る名無しさん:2015/02/11(水) 11:19:51.61
オブラスツォーワはマリインスキー時代の踊りしか知らなかったけど、
ボリショイドンキの夢の場の踊りは、とてもよかったな。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



745 :踊る名無しさん:2015/02/11(水) 12:38:16.54
小柄な演技派はカプツォーワがいる。技術も彼女が上。
ジェーニャは話題性で客寄せにはなる。

746 :踊る名無しさん:2015/02/11(水) 15:36:02.99
正直オブちゃんの事すっかり忘れてた。
定期的に話題にしてみんなの記憶からオブちゃんの事忘れさせないようにしてるんだね。
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だものね。

747 :踊る名無しさん:2015/02/11(水) 16:02:04.48
何この人?ひとりごと?

748 :踊る名無しさん:2015/02/12(木) 19:51:14.69
新国立2009年のザハロワ&ウヴァーロフの全幕見たけど日本人みんなちっちゃすぎてなんか舞台としておかしかった
踊りもうーんな上に演技はちっちゃいし表情も硬いから主役二人以外の踊りがつまらない
本当にただ踊ってるだけという感じ
来月のジゼルもこうなるのかな?
逆に主役二人以外は見なくていい、ちゃんと二人だけ見てられるって意見が前にあったけど主役以外だけの時間結構きついよ…
東バのスキル知らないけども

749 :踊る名無しさん:2015/02/12(木) 20:03:02.50
>>748
日本のバレエ団にマイナスのバイアスがかかってるようだから、
来月の舞台もあなたにはきっとつまらないと思うよ。

750 :踊る名無しさん:2015/02/12(木) 21:04:53.82
>>749
ならあなた2009年の新国立のドンキ見たの?
見たならどう思った?

751 :踊る名無しさん:2015/02/12(木) 21:08:48.02
ザハロワもウヴァも弾けてていい舞台だったと思います。
そもそもここでそういうことを書いて何を主張したいんですか?

752 :踊る名無しさん:2015/02/12(木) 22:11:45.35
>>751
物凄く無難な解答ですね
新国立のダンサーに対しては何も思わなかったの?
膝は曲がってるしつま先が弱い場面たくさんあったけど
コールドもボリレベルに目が慣れてるから他のバレエ団を見るときはどうしても比較して見ますよ
主張?主張も何もザハロワのゲスト関連も大体このスレで話してるじゃん
あなたがレスしてきたのに何?
気に食わなかったのならスルーすればよかったんじゃないの?

753 :踊る名無しさん:2015/02/12(木) 22:17:21.95
少なくともスカラ座よりは相当マシだと思う>新国
ザハロワはボリショイとは違う表情だし、別の愉しみがあると思うけどね。

754 :749:2015/02/13(金) 01:21:10.12
>>752

まず751は749では無いんですが。

ドンキはそもそもキャラダンが強くないと面白くないので、
ボリショイみたいなキャラダンそろい踏みみたいなとこには敵わないと思うよ。
キエフやミハイロフスキーでも見たけど、ドンキはボリショイが一番だと思った。

2009年の新国にゲスト出演したドンキは観たけど、ザハロワよりウヴァーロフが周りと楽しそうにやってる気がしたよ。

その点ジゼルはそういうアクの強い巧さを要求されない分、
日本のバレエ団公演でもそんなにお粗末な出来にはならないと思ってる。
東バの2幕コールドの揃い方、移動の大きさは見応えがあった(来月のメンツは知らないが)。
ただ東バの版はペザントの踊りが他の版みたいなパドドゥじゃないので、
作品の中で主役2人以外の「これは」という踊りは無いってことで面白みに欠けるかもね。

>>752がどうしてもボリショイと比較して観てしまうのであるなら、
ボリショイよりみんなスタイル悪いなー、足が弱いなー、ダメだなーっていちいちsageながら見ればいいんじゃない?
バレエ鑑賞は義務じゃないんだから、そういう見方もチケットを買ったあなたの自由だし。
ただそういう姿勢だと、東バの舞台に限らず「ダメだと思って見に行ったら、やっぱりつまんないダメな舞台だった」って思うだけじゃないか?
それもまたリッチな鑑賞方法だよね、ある意味。

755 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 02:54:24.23
価値観がひとつだけだとね・・・。
バレエ団によって視点を変えれば、違う面白さに出会えるけど。

756 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 08:42:20.84
ボリショイと比べて日本どう?ってボリショイスレで聞くのはまったく無意味だろw

757 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 10:22:55.74
はいはいわかった
今回も大漁でしたー

758 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 10:44:31.18
>>754
そうでしたか
それは失礼しました

日本のバレエ団はほとんど見ない上にボリをよく見てたので、やはりボリのコールドは凄いんだなと再認識しましたし
以前テレビで日本人は内にこもる踊りをするとプロの方が言ってたけどまさにそうだなと
他の公演を見てないのでこれだけでは判断できないけどジゼルもそんな感じなのかなと
比較してしまうというのはスキルのことです

759 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 10:54:03.47
たしかにボリショイみたら他のバレエ団見れないよねコールドの質が全然ちがうもの
私も普段日本のバレエ団は見ないからスキルは分からないし、来月のジゼルも主役二人にチケット代払ったようなもん

760 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 12:13:38.87
新国のゴールドは定評ありますが。
まあ見もせずにほざく奴に言ってもカエルのツラにナントカか。

761 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 12:52:52.30
>>760
ゴールドじゃなくてコールドですよ
それに2009年のザハロワ&ウヴァーロフゲストのドンキを見ての感想です

762 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 12:55:32.90
それは新国スレに書きに行けばいいんじゃない?
ジゼルの話なら東バスレへ。

763 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 13:17:12.03
ゲストだとスレがややこしいよね
基本普段いるバレエ団のスレの住民の方がそのゲストに詳しいし

764 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 13:48:10.78
ドンキつながりだとボリのキトリのvaがコンクールでよく踊られる振り付けだったらなーと思う
あまりにもパッセばっかりでなんか…
曲も短めだし

765 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 14:39:08.09
>>752
横レスですが、なんか嫌なことでもあった?
喧嘩腰で非常に感じが悪いです。
自分がスルー出来ないのに他人にスルーしろというのは変ですよ。

王道のボリショイのファンのスレなのに他のバレエ団下げとか見苦しい

766 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 14:52:13.58
>>762
ついでにザハロワのみならザハロワスレへ。
スレがわからない人はバレエ雑談スレへどうぞw

767 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 15:28:15.59
>>765
喧嘩腰?
あなたは>>749には何も感じないのですかね?
故意に下げてはいません感想です
ボリショイのダンサーがゲストで行ったバレエ団のスキルはそりゃ見ますよ

768 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 15:50:32.24
2009年のドンキの時のウヴァは、日本における最後のバジルを披露という感じで、
やや心残り感と、心からやり遂げた感がミックスされて感動的でした。
翻って2014年末のアレクサンドロワは、日本で全幕最後のキトリらしく、
怪我の影響はあったものの、悲壮感が踊りを素晴らしくして、涙のカーテンコールに
もらい泣きしましたね。

769 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 16:48:20.29
>>767
>765ではないけど自分もあなたは喧嘩腰に見える。

770 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 17:01:08.97
新国のドンキもDVDで見ただけの感想な気がするわ

771 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 17:07:18.05
新国ドン・キDVDはウヴァ&ザハの貴重な映像だから、海外ではレアアイテムらしいね w

772 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 18:43:08.53
うわーなんかここの住人気持ち悪い
ジゼル発表されたときや今までにも日本人のちんちくりん体系なんか見たくない勢が一定数いたのに何この叩きみたいな一連
自演やってる人もいるんだろうけどまとめて出て行って欲しいわ
はたから見てて普通に気持ち悪い

773 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 18:47:02.18
句読点無しの人 乙

774 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 19:40:17.25
まあ2017年にザハロワがくるかどうか分からないからチケット買ってる人も多いと思うわ

775 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 20:57:57.45
マーシャは日本で最後のキトリだったとか…大妄想。

776 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 21:19:48.26
いきなり去年の公演の話し出すしなんだろうと思ってたw

777 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 21:30:56.85
ゲストで行った海外バレエ団のコールドの話ならそれなりにちゃんとした議論になるのに、日本人のバレエ団になったらムキーっとなる人はなんなのかしら
出演してる本人だったりするのかしら

778 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 21:55:15.50
ぶっちゃけー、アレクサンドロワは勝手に泣かれても、
キトリは誰よりも酷かった事実は変わらないし、
マネージュを大目にみても、重いはふらつくわ、
引越し公演で披露するレベルではナイ

779 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 22:19:09.57
句点と改行だらけの人 乙

780 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 22:20:09.51
>>769
自演乙

781 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 10:07:22.58
もうスルー推奨だね、この流れは。

782 :765:2015/02/14(土) 12:17:13.56
>>780
反対意見は全て自演だと思う浅はかさw

783 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 12:36:45.62
>>782
あら図星でした?

784 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 15:34:26.56
>>778
このスレや色々ブログ見ても怪我と最後の涙のことばっかりなんだけど具体的にどんな感じだったの?

785 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 15:42:37.96
太ももや胴回りの肉付きが凄かった。見た目は重いなーと思った。
踊り出したらそうでもなかったけど、ドルネシア姫はキツイ。
ボッテリした体型丸わかりのチュチュだから。
末期のセメニャーカに近いものがあったよ。

786 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 15:46:18.09
感動してる人は、もともとマーシャ大好き加点が高いんだと思う。
そうではない知人は「うーん‥」と言って多くを語らなかったよ。

787 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 15:54:23.99
あー
そういえば二の腕がすごかったと書いてた人いたね
今もすごいけど怪我の治りと共にマシにはなってるのかな?
マーシャは身長どの位なんだろう

788 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 18:58:26.43
インスタ見るとボロチコワみたいだね、たしかに太ももスゲッ!
持ち上げ要員のウラドやルスランが怪我しなきゃいいけど。

789 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 20:48:45.40
痩せてるマーシャは太ってるルンキナよか考えられんよ。
あれでいいのだ、とても魅力的。

790 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 20:56:07.82
だけどぶっちゃけ、どこで踊るかでダンサーのモチベーションもagesageあらーな。

791 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 22:03:32.11
太ってても踊れりゃいいのだよ。
マーシャはもう足がだめだから重心がずれてる。

792 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 22:46:20.92
スミルノワ見たかったねえ
もしフェス来なかったら3年後でしょ?

793 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 23:03:24.04
ええ?踊れればいいってなにそれ
見た目も大事だっつーの
それにパートナーがいるなら、解雇された例のダンサーみたいに相手に迷惑かけてダンサー生命潰しちゃいけない

794 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 23:07:13.35
スミルノワには頑張って欲しい。
ボリショイで再構築、元ワガノワトップの意地を見せてくれると信じたいわ。
スミルノワもオブラスツォーワも今はボリショイの大事な戦力。
この際うるさいマリ連中は引っ込んでね。

795 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 23:26:52.04
ベテランプリマも多く、役を選ぶ年齢でしょ。
上記の二人とスタシュケーヴィチ、ニクーリナ、チホミロワ、アリザテ、
コフロワこの辺に頑張ってもらいたい。とりとめないけど
ヴィノグラドワって子が来日しなくて残念だった、オクネワも。
フェスにスミルノワいいね!

796 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 23:38:44.49
またマリ下げ勢かよ
お前が引っ込んでろ

797 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 08:47:45.26
>>791
今回の来日公演は怪我が完治していなかったから今後はまだわからない。

798 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 10:28:48.91
マーシャはお洒落なユニホーム着てワールドバレエデイでウラドとベタベタだった。
来日もウラドに甘えラブラブモードで毎回のカーテンコールの涙。
女らしいんだね。
少なくともザハやロパでは考えられない。
そんな甘くないしそんなに人が良くなくて孤高で厳しい感じ。

799 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 11:41:32.28
>>797
腱の怪我だから完治というのは難しいと思う。
手入れをして騙し騙しやっていくしかない。

800 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 12:31:39.70
ラブラブねぇ(笑)
ふたりの戦略的構図の部分が大きいと思うけど。
もちろん仕事上での愛はあるだろう。

801 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 13:35:29.98
今更戦略的構図って何の得?ごまかし?
ウラドはマーシャが踊れなくなる前にヨイショして役を貰うために必死?
富山の白鳥もまんまとせしめたし。

802 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 15:08:09.49
スミルノワ今のままだったら世界的プリマになるのなんか絶望的でしょ
去年のマリインスキーで客演した白鳥の湖見て愕然とした人は多いはず

803 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 15:17:01.30
>>802
映像アップして晒すべき

804 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 15:55:12.79
>>803

多分俺がリンク上げた>>668だ。

805 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 16:10:14.22
見たけどヤッパリひどいね スミルノワ
ザハロワと比べ物にもならないわ

806 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 16:51:13.32
ちょっと荒いけど、23歳としては上々じゃない。
これからでしょ。

807 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 16:51:38.36
いつもの人だからスルーで

808 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 17:13:23.57
まだ23じゃなくてもう23でしょ
こんなのだったらソーモワとかテリョーシキナが23歳の時もっと高いレベルで白鳥踊ってたわ
どこがいいのか具体的に書いてみてよ

809 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 17:45:00.27
え?23って今23!?

810 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 17:55:05.01
>>802
あなたはどこがどう愕然としたの?
そういうのを聞きたい

811 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:20:13.05
>ソーモワとかテリョーシキナが23歳の時もっと高いレベルで白鳥踊ってたわ

テリョーシキナはともかく、ソーモワが23歳の時なんて、見てられないレベル。

23歳でダメって日本のアイドルじゃないんだから、アホじゃないかと思う。
これから精神的なものがついてきてダンサーとして変化する年代に入るのに。
良い変化は悪い変化は分からないけど。

812 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:29:44.70
精神的なもの以前の致命的な技術的問題があるじゃない
白鳥の動画見て全く何も思わないの?
眼科に行ってきたら?

813 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:32:07.19
何でこんなにスミルノワ推し強いの?
皆さんザハロワの全盛期とかも知ってる人がほとんどだと思うけど
この子見て何か光るものある?

814 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:41:07.99
スミルノワ推しが強いのではなくて、まだ若いダンサーへの粘着的なsageが酷いからじゃね?
演劇バレエとかマルコスパーダは良いと思ったよ。

815 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:45:48.20
はいはい、マリファンがここでも罵詈雑言言いまくりですか。
自分の巣でストレス解消してよね、まったく。

スミルノワ盗られて以降、生粋ワガノワのいい子もみんな退団して
斜陽のバレエ団は大変ですね、と。
汚い餌まき散らしてるブァカに賢いボリファンは喰いつきませんよー

816 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:48:20.48
鳴り物入りで入団してバヤデールの主役getしたところまではよかったけど
それ以降が完全に伸び悩んでるよね
あれだけ世紀の天才とまで持ち上げられていたのだから叩かれても仕方がないんじゃない?

817 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:52:15.01
罵詈雑言じゃなくて事実でしょ
スミルノワが期待はずれになりそうなのは

818 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:58:08.41
誰も世紀の天才なんて言ってない

819 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:58:24.64
勝手に持ち上げられたのを叩かれても仕方ない、なんて平気で言う人は
今までどんな人生いきてきたんだろw
結局自分の価値観だけが正義で、自分の価値観と違うから罵倒してるだけなんだよ。
個人的にはスミルノワは興味の対象外だけど、だからと言って現在の時点で叩く程か?と思うよ。

820 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:59:04.54
>>812
うわあ…
言葉遣いに育ちの悪さが滲み出てる

821 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 19:05:26.65
スミルノワの白鳥は英米では高い評価
マリ公演では手抜きしたわけじゃあるまいしw?
その後は怪我で休養中とか

822 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 19:07:15.58
you tubeで「天才」っていうステマ動画まで作って
もらってたらそりゃあ観客の見る目は厳しくなるでしょうよ
何がなんでもスミルノワ様!素晴らしい!って褒め称えなきゃならんのか?

823 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 19:12:17.34
どこをどう読んだら褒め称えろってみんな言ってるの?

824 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 19:16:40.73
他の人には罵詈雑言にしかみえないレスだけど、その人的には適切な批評だと思ってるんでしょうね。
どんな人生歩んできたのかよく分かる。

825 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 19:17:07.63
私はスミルノワ好きだけど最近の古典見てると叩かれても仕方がないのかな。。とは思う
あの白鳥はちょっと。。

826 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 19:20:47.11
あなたの方こそ自分と反対の意見は絶対に認めませんわ!っていう風に見えますけどねえ
勝手にスミルノワに期待しとけや

827 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 19:22:29.63
スミルノワはもう来ないね

828 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 19:28:29.83
フェスに来なかったら3年後だね

829 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 19:32:42.01
腕が硬い スミルノワこれ直せるかなあ

830 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 20:19:59.13
大量自演でこりゃビックリwwwww

831 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 21:17:57.90
私はtubeのスミルノワの白鳥映像は見てませんが、
一つの映像でそのダンサーの評価を決定するってのはどうかと思う。

あちらのダンサーは舞台に上がる回数もはんぱなく多いんだから、
スカの舞台のときもあるんじゃないか、と思うけど。

そりゃ全公演素晴らしい出来、ってのが一番だろうけど、そこは若い人間。
そういう失敗とか経験を積んで成長していくんだし。

もう全然ダメって評価を持ってる人はそれはそれでいいと思うけど、
そうでもないんじゃない?って人に対して口汚く書くのは品位を疑う。

私はマラーホフガラでしか生で見ていないので、評価はどちらにもなってないよ。
結局舞台を見てナンボだから。

832 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 21:25:27.65
>>830
煽りかもしれないけどID出なくても分かる方法あるのかね?

ってかなんでダンス板はIDないの

833 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 23:29:25.35
ザハロワファンの嫉妬。

834 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 23:37:41.27
都合のいい時だけザハロワの名をだすなよ。

835 :踊る名無しさん:2015/02/16(月) 08:52:31.22
裏サイトをいじるとホストが表示される。だから転載禁止にしてる。
ここはCATVとスマホからの書き込みがほとんどだよ。

836 :踊る名無しさん:2015/02/16(月) 12:35:50.90
へえー
一般人てホスト名とIPって見れないんじゃなかった?

837 :踊る名無しさん:2015/02/16(月) 12:36:35.90
オフチャレンコは来日したことあるのかな?

838 :踊る名無しさん:2015/02/16(月) 13:02:10.95
>>837
メジャーなとこでは無いと思う。
ただお教室系で呼ばれたりしてたら分からないけど。
見たいダンサーの一人。

女性だとルイシュキナもあまり見る機会の無いプリンシパルだよね。
田北さんのガラで最初名前が出てたけどいつの間にか消えてるし。

839 :踊る名無しさん:2015/02/16(月) 23:27:18.42
そういえば去年の夏アラッシュと誰だったか忘れたけど
来日のついでに某バレエスクールで教えていた。
お金払ってもいいから見学だけでもしたかったなー。

840 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 00:24:35.73
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


スミルノワこの頃方がよかった?

841 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 00:48:04.10
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


もっと長いのがあった。
かたさはあるけれど今みたいな変なくねくねがないね。

842 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 01:42:40.78
なんでくねくねになってしまったの?
先生かわったから?

1:31、1:56の横開きのジャンプきれいー

843 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 10:24:57.64
おさるは日本未上陸。放射能フィアレスで来ないという噂。
彼女が来たからもう大丈夫かも。見たいよね。現地組が絶賛してる。

844 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 10:35:45.50
オフチャレンコはこれから先見られる、と思っても、
いまのこの年齢で見ておきたいダンサーだわ。

845 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 10:41:19.70
>>842 なんでだろう、この頃今みたいなデッチリでもないし
ただ本人がくねくねの方が体が自由に動いている感覚があるというか
使いやすいのかな、クラッシック見る上で綺麗には見えないのに

846 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 17:15:36.45
面白いの見つけた
これいつくらいのだろう
0:42〜の回転がとてもきれいだけど誰?

Artem Ovcharenko and Dmitry Zagrebin - Pirouettes Bolshoi Ballet Academy
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



847 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 20:49:30.36
>>840>>841->>842>>845
体は大人になりごつくなったがよく見ると踊りは変わっていない。
今もチェックするコワリョーワがついている限り変わらないよ。

848 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:06:35.69
>>846
タイトルにあるとおりドミトリー・ザグレービン。
元ボリショイ→元ダンチェンコ→元サンフランシスコバレエ→現在フリー?

849 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:42:11.98
ABTのゲストアーティストのところにスミルノワ、オブラスツォーワ、チュージンの名前があるけど、
これって1回ゲスト出演するから載せてるだけなのか、これからも出るってことなのか、どっちかな?

850 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:59:00.97
>>848
ありがとう!
そのあとの回転もとっても上手い
色々調べるわ ありがとう!!

851 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 10:00:45.13
>>849
ABTの場合は個人によってオプション契約は違う可能性があるが
基本はゲスト契約は年何回以上と決まっている。
今の契約ゲストはバレエ団に強い拘束力がなくなり、他のバレエ団で踊ることも寛容。

852 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 12:04:17.37
>>851
なるほど。
どうもありがとう!

853 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 20:54:05.93
むこうのキャスト発表になったね。ボリショイに比べて愕然。
いつのまにこんなに差が開いたんだろう。ショボすぎるわ。

854 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 21:14:33.68
本当に急激なレベル低下だね
ソーモワ テリョーシキナ引退したらマリインスキーもう終わりだわ

855 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 23:12:29.29
いつの間にか立ち消えになったけど、夏にロンドン公演はあるの?
本当なら発表も発売もちょっと遅いかな。パリオペのマノンも白鳥も
グズグズしていたら、あっちゅう間に完売で泣いたよ。

856 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 11:03:43.28
今の学生の子達の写真をみると、ザハロワ並に足が上がってたり甲が出てる子が多いから楽しみだなー

857 :踊る名無し:2015/02/21(土) 15:18:02.33
>>854 なら、10年は先の話だな。その間にどんな逸材がでるかはわからない。

858 :踊る名無しさん:2015/02/21(土) 23:27:36.53
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


この10代のザハロワ今より感情豊かでかわいい。

859 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 17:17:30.18
リーディングソリストになればオデット/オディール踊れるのかな?
上で散々愛がないと言われてたからオフチャレンコとチホミロワの白鳥がみたい

860 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 22:06:15.88
階級と役は直接は関係ないでしょ

861 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 22:49:31.56
来週のボリショイシネマのロミジュリ楽しみ。久しぶりのボルチだ〜

862 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 22:59:17.94
ならそろそろチホミロワの白鳥見れるのかねー
彼女かなり長いけども

863 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 23:15:55.05
守るも攻めるもブログではチホミロワは下品で二人はあざとさ満点
ベチャネチャ満載らしいじゃん

864 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 23:17:11.08
チホミロワは10年選手なのにジゼルも踊ったことはない。
悲劇のヒロイン的役は向かないと判断されてるんじゃないのかね。

865 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 23:52:11.72
白鳥はマーシャも踊ってるから悲劇のヒロインに向く向かないかはあまり関係ない。
グリゴロ爺がOK出すかどうか。

866 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 00:02:15.54
守るも攻めるもは、はっきり言って、オフチャレンコに偏執狂じみた敵意ありまくりで、
チホミロワのことも「お猿の彼女」呼ばわりしてて、非常に見苦しい。
ほかの情報はありがたいんだけどねぇ。

867 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 00:04:14.02
自分は公演日程と動画URL以外は眼中に入れない訓練をしている w

868 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 00:36:57.71
守るも攻めるもは、ボリ男が好きなマリファンだからボリ女はどうでもいい。
よく嫌味書いてるやんwブログにボリショイネタが多いのはイケメン好きと
マリスレよりボリスレの方が人が多いからでしょ。ここに来ずマリスレにネタ落とせばいいのに。
バレエはプリマあってのもの。ここはボリショイスレ。ボリ男好きのマリファンは図々しいの少なくない。

869 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 00:45:29.64
見えない敵と戦いはじめたわ

870 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 01:57:21.70
出待スレでも誘導されてたけど、特定のブログネタはこっちに行った方が、って誘導しても行かないだよね。

【tweet】Ballet Blog♪1【twit】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1360236371/

871 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 04:39:51.28
めるものブロガーは何歳代?
富豪の友人がいたり、ただ者ではないことは間違いないのだが、
物凄い事情通でもある。ネットが無かったら一生縁の無い人だ。

872 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 08:26:42.08
>>863
だからなんなんだろ
人伝いで決めつけるなんて
あなた人生損してるよ

873 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 09:20:01.21
嫌なblogなら見なきゃいい。でも、見て難癖つけたいのねw
モスクワのご友人はロシア人でボリショイのスポンサーたちじゃないかな。

874 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 09:33:01.67
今どきあまり見かけない下品な言い回しが目障りで、斜め読みしてる。
センテンス長いし、お金はあってもあまり知性は無い人のような。
でも情報は早いからつい覗いてしまう。

875 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 10:25:41.27
最悪な情報乞食じゃねーかw

876 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 20:31:25.55
週末ロミジュリを大画面で見るのが待ち遠しい。
ティボルトはロブたんだよね、マキューシオはロパーティン?

877 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 20:37:52.15
お猿お猿っていい年して人としての程度低すぎ
なにあのおばさん

878 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 20:57:25.49
○子ちゃん○子ちゃんてあるからモスクワ在住の日本人からの情報でしょう。
あちこち飛べて理解がある家族で羨ましいワ。

879 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 21:15:34.37
あーしゃ、私怨は他所でやってくれる?誘導バレバレだよw

880 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 21:21:07.11
ほかのひとたちもおさるって言ってるからそういうんだと思ってたw

881 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 21:35:03.52
よくここであーしゃって怒鳴ってるおばさんはあの人なの w

882 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 21:42:31.11
また売国奴獅子舞が安倍首相を非難してる。。

883 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 21:54:29.48
あーしゃの自演だったのかよ、しつこいはずだ。

884 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 22:29:05.79
ホールバーグとルスランって今何歳?
ザハロワもマーシャもパートナーが結構年下になってるね

885 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 22:30:13.27
今テレビでロシアのことやってんだけど、今だと5日間75000円でいけるんだね

886 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 09:21:24.61
モスクワ格安チケットも往復五万切る月ある。
ボリショイ劇場のチケットも以前より入手できるし
これからお花いっぱいの春だから行きたいな。

887 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 11:36:19.94
やっと3月のシルフィードの配役が出た。
自分のいく日は Maria VinogradovaとIvan Vasiliev、
Marianna RyzhkinaとRuslan Skvortsov 。
この演目男性があまり出番がないのが残念、主演の
女性たちあまりここで話題にならないけれどどう?
ワッシーは情景に合わないアクロバチックな演技で湧かせてくれそう。
ちなみに他の日もと思ってチケットを買おうとしたけれど、ボリショイも
ダチェンコモも3月は全部売り切れ。でもマリとミハイロフは沢山残席
があったわ。

888 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 12:10:51.36
>>887
ペテルブルクはチケット売れないけど、モスクワは売れてるってことか。

889 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 12:22:00.35
>>887
前にチケ買ったって言ってた人?
チホミロワじゃなかったのかー
本当にボリはキャスト発表遅いよね

890 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 12:38:58.58
>>887
ヴィノグラドーワは若手だね、ワッシーの現彼女だっけ?
ルイシュキナがいいな。今コールドにいる若手男子の
カリム・エフィーモフのお母さん。
ツアーはほとんど行かないのでなかなか見られない人。
親子二代で踊ってるぐらいだから結構な年齢だけど
テクニックはしっかりでも繊細に踊る人です。

891 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 12:47:35.05
ロシアのvisaをとるのは大変と聞いていたけれど
驚くほど簡単だった。
ネットで受け入れ確認書=ヴァウチャーを取り(8ユーロ)
、大使館の査証申請をダウンロードして記入し提出するだけでok.
申請も30人待ちだったけれどスムーズに進み30分もかからなかった。
2週間後の受け取りならタダ、自分は4000円払ったので3日で受けとる
ことができた。
窓口の人は全員ロシア人で分からないことは日本語できちんと
教えてくれた。こんなに簡単にロシアにいけるなんてびっくり!

892 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 12:52:13.66
>>891
色々経験談ありがとう。
自分も興味あるからこれからもお願いね。

893 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 13:02:54.65
>887ありがとう。チホミロワはマチネに主演。
ベリャコフでもオフチャレンコでもなくbolotinと。
ボリショイに当日券は買えるか問い合わせたら公式のサイトを見ろと
返事が来たので、間近になったら戻りチケットがでるのかも。
今回はモスクワしかいかないので買えるものなら買いたい。

894 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 13:06:18.93
>>890
え!親子でボリにいるの?
すごいねー
母親の方は40超えてるのかな?

895 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 15:34:11.53
ルイシキナは入団2年目でエフィーモフと職場出来ちゃった結婚。
その時の子供がクリム。(カリムじゃなくクリムね)
現在ボリショイ最年長プリンシパル。今年で44才!
古いタイプのダンサーだけどエレガントなテクニシャン。
シルフィード見られて絶対ラッキー。私も見に行きたい。

896 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 16:47:30.65
ん?父親もボリ?

897 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 16:50:03.30
結構みんな団内で付き合ったりなんだりしてるんだね
有名主役あたりとオフチャレンコ・チホミロワしか知らなかったから色々ブログなど見て、へーと思ってる

898 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 19:29:01.43
ルイシュキナ夫は70年代ボリショイのソリスト。

899 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 22:29:13.14
ボリスエフィーモフ?

900 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 22:51:06.58
>>895 入団2年目で子供生んでプリンシパルまで上がるなんて
凄いね。
去年のワッシーとのドンキの映像見たけれど44才とは
思えない若々しさ、でもボリショイは定年ないの?

901 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 23:12:36.21
スモリャニノフがコールドなのが解せない
あんなに素晴らしい道化やってたのに
何回か話題になってるけど昇格云々おかしいところあるよね?

902 :踊る名無しさん:2015/02/24(火) 23:23:49.98
ジゼルでオシポワとマックレーがゲスト

903 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 01:29:48.51
>>901
来日公演の道化だとベテランのメドベージェフやテクニックの強いグーセフと比べるとね・・・。
スモリャニノフは前回の来日公演で三人の羊飼いの一人で全く話題になってなかったけど、
ここ2年の間にソリストデビューが増えてるし三月のシルフィードでもガーン役だしこれからだと思う。

904 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 04:38:26.01
>>903
私はこないだの来日の一度しか見てないけど、他の役というかこの人自体のスキルはどんな感じなの?
動画を探したけどやはり中々なくて確認出来ず…
多分私が一番引っかかってるのは道化というそれなりの役をやっているのになぜ?というところかなあ
道化ってそれなりに重要な役だという認識だけど違うの?
それとも上の方にもあったけど階級と役は関係ないのかな?
でもレスくれて希望がもてた

905 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 08:38:13.31
正直言ってスモリヤニノフ程度はボリショイにゴロゴロいる。
彼は外子でフィーリンのお気に入り。彼が芸監外れてからがホントの勝負。
実力はツヴィルコ、ゴシャ、マトラーホフのほうが上。

906 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 11:19:11.28
ツヴィルコはファーストソリストだから比べないでやって。

907 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 20:10:50.46
グセフ、シルフィードでマッジデビューだね。
彼も外子だけどヤーニンみたいなダンサーになって欲しい。

908 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 20:49:23.41
グセフはボリショイアカデミー出身なせいか、あんまり外子って感じもしない。

909 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 21:17:18.28
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



2011年のチホミロワとヴォロンツォワのジゼルだけど、
ヴォロンツォワいいなあ。チホミロワにはない情緒性がある。
死んだ子の歳を数えてもせんないけども。

910 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 22:29:36.48
グセフ、ダンチェンコではソリストだったけどボリショイは層が厚いわ。

911 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 22:37:14.01
せんない?

912 :踊る名無しさん:2015/02/25(水) 22:40:52.63
せん‐な・い【詮無い】
[形][文]せんな・し[ク]何かをしても報いられない。かいがない。
「―・いこととあきらめる」「そのまま―・く引き返す」

913 :踊る名無しさん:2015/02/26(木) 09:02:12.90
チホミロワとアルチョム結婚したの!?

914 :踊る名無しさん:2015/02/26(木) 11:19:53.12
婚約だねー

915 :踊る名無しさん:2015/02/26(木) 13:08:41.07
アルテミーくんのシルフィード デビューは今回はなしか、
夏の舞台かなー。
ワッシーもルスランもシルフィードが死んでもまたすぐに次の
相手見つけそうな明るさがあるけど、演技力は今一でも
アルテミーくんだと純粋な雰囲気そして若さが悲劇をもりあげそう。
彼は美しいダンサーだから主演でアップの映像が見たい。

916 :踊る名無しさん:2015/02/27(金) 02:07:04.48
田北さんのガラ、ボルチの代わりにルスランが来るとのこと。
ボルチ見たかったのに残念。

917 :踊る名無しさん:2015/02/27(金) 07:16:14.69
ルスランも好き!

918 :踊る名無しさん:2015/02/27(金) 11:42:01.83
でもルスランだと演目変わるよね。
クラッススとエギナをまた見たかったので残念。

919 :踊る名無しさん:2015/02/27(金) 16:31:40.14
>>909
本当だねー
上手く言葉に表せられないけど、いい意味でもったりしてるというか

920 :踊る名無しさん:2015/02/27(金) 21:01:24.28
>>916
どこの情報?
前回に引き続き、また同じ変更って…。

921 :踊る名無しさん:2015/02/27(金) 21:27:38.81
ヴォロンツォーワは今はもっと上手くなってるよ。
バレエ界で大成してほしい人のひとりだわ。
なんて言うのかな、本当に踊り子さんだよね。
チホミロワも彼女独特の良さがあるし好き。

922 :踊る名無しさん:2015/02/27(金) 21:39:17.14
1月のミハイロフスキー来日公演でヴォロンツォワのジゼルのチケットを取ってたけど
直前降板でペレンおばさんに変わっちゃった。

ミハイロフスキーでは花形だけど、
できればボリショイでじっくり育ってほしかったな。
失礼ながら二流カンバニーでは伸びるものも伸びないのではないかと心配。

923 :踊る名無しさん:2015/02/27(金) 22:09:21.37
>> m(__)m 横須賀のチケットを買おうと見ていたらボルチの名前
がなかったので情報探しててでもそれ去年のだった。

924 :踊る名無しさん:2015/02/27(金) 22:37:38.39
ロミジュリ見ごたえがあった、あらためて男性陣が贅沢な配役。
際立っていたのがロブーヒンの迫力。
でもニクリーナ、可愛いし、スタイルいいし、ポーズも綺麗。
ただもう少し感情表現と柔らかさが欲しかった。ラストは
迫真の演技だったけれど。
でもあの最後は驚き残酷さが増すラスト。
最後まで音楽と共に思い切り暗い演出だったな。
でもこの面子で日本で上演してほしい。

925 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 00:27:15.85
ロミジュリ、主役2人は役に入り込んでいない感じがした。
ボルチは踊りは素敵だった。
何と言っても、ティボルトのロブーヒンと、ジュリエット母のカラショーワが素晴らしい!
マキューシオのボロティンは美しい欽ちゃん飛び炸裂。

926 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 03:33:39.31
ヴォロンツォーワは大役でなかったり興味ない役だと手を抜くけどね。
そういうタイプでボリショイで大成できたかどうか。
常に主役のミハイロフスキーの方が性格的に向いてると思うよ。

927 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 06:20:02.87
あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚

すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚

その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚

食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚

腸でセロトニン 鬱病
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚
[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
http://howcollect.jp/article/4840

928 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 07:28:59.69
ニクーリナが重すぎorz
リフトで寄っ掛かりすぎだし恋の疾走感がまるで感じられなかった…

929 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 08:14:36.43
>>922
921だけど同意。
直前の降板も退団も残念だった。

930 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 08:34:40.01
>>924
グレゴロですもの
鬱終わりは大得意よん

931 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 09:08:42.40
ロミジュリは改訂されたとか。
旧版とどこが変わったのかしら。

932 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 10:09:39.31
脇の躍りが見ごたえあって主役二人が印象が薄かったなー。
パドゥドゥはマクミランやヌレエフの方がいい。
ヴィトロフがティボルトの躍りが複雑だったのでジイサン自ら
シンプルにしたと言っていた。
あのロブーヒンでオリジナル見てみたい。

933 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 10:45:16.27
ロブたんとカラショーワ凄かったな。
ただならぬ関係なのが視線の交わし方や仕草でわかるの。
主役の二人は期待はずれ。愛がぜんぜんないんだもん。
ボルチコフは体力ないの?後半ダレダレ。ロミオの若さがない。

934 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 12:44:39.24
コールドの踊りすごかったのー。
幕開けから男コールド爆演って気分アガルわ。
ロミジュリここまで好きでなかったけど考えが変わった。

935 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 14:28:58.88
サブの層が厚いボリショイならではだよねー。
舞踏会の踊りは圧巻。クッションに膝つかないグリゴロバージョンいいねー。
プロコフィエフの音楽がまたさ、ボリオケの重厚さと相まって…DVD出して欲しいわ。

936 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 15:59:27.04
幕開けは男コールド陣の爆演なんだ。
もしかして両家の諍いのチャンバラシーン?
前は物思いにふけるロミオのソロで始まったけど。

937 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 17:55:05.33
舞踏会のシーンは退屈で嫌いだったけれどこのグリゴロ版には見せられた。ティボルトがまたいいアクセントになって全く退屈しなかった。
男臭いロミオとジュリエットだったな。
男の見せ場のあまりないバレエ、ジゼルやシルフィード諸々も
全部こういう風に改訂して見せ場をもっと作ってくれたらなー。

938 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 18:01:01.28
そうそう、最初にチャンバラで男の見せ場がバーンと来て、
それから物思いにふけるロミオがちょっと、
すぐにジュリエットの部屋の場面に転換。
さらにそれからすぐ(その日にも見える演出)舞踏会で、
クッションダンス。あれがすごいんだ。
床をこするロングドレスで、トゥシューズ。
こけたら怖いのもあるので足思いっきり外につくのがいい!!
あのドレスでポワント立ちするのも良いのよ。

939 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 22:39:34.74
今日見てきた。
ボルチコフとラントラートフは役を替わればいいと思った。

940 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 23:02:00.89
>>939 ほんと、ジュリエットこの男ふるなんて勿体ないと思ったくらいウラドいい男だった。

941 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 23:08:20.62
ロミジュリって、ロミオとパリスのキャスティングに失敗すると、説得力の無い展開になるよね w

942 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 23:27:43.90
ヴラドにすればいいじゃん、と思ったけど
邪険にされたり袖にされるヴラドっていうのも
そう見れないから貴重だわ

943 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 23:31:48.64
今回のロミジュリはDVDになってるんだっけ?
グリゴロ版はベスメルトノワのしかないからそうなら嬉しい。

944 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 23:45:03.99
この年末のマリインスキー公演の予習のために
ヴィシニョーワとシクリャローフのロミジュリDVD買って観たけど、
自分にはダメだった。音楽が演劇の単なるBGMになっていた。

でもグリゴロ版は踊りと音がお互い引き立てて良かったわ。
舞踊言語はスパルタークと同じだね。

鬱終わりは覚悟してたけど、
毒飲んだロミオがジュリエットの生存を知るラストってえぐい。

口に手を突っ込んで吐け、早く胃洗浄しろ、と思った。

945 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 23:55:55.42
マキューシオ役って若き日のカトちゃんに似てると思った。
詳しい配役はどこで読めますか?

ニクーリナは重い重いと言われて、
確かに重たげだったけど、
薄幸そうな感じがジュリエットらしかったよ。

946 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 10:30:08.14
>>945
これじゃないのかな
http://www.bolshoi.ru/en/performances/344/roles/#20130512190000

シネマHPには2013.11収録とあるけど、ボリショイHPのキャストは2011.5のしか載ってない。

947 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 11:44:15.65
他サイトでは12 may 2013になってたよ。
あまりこの演目やってないんだね。先シーズンなんて0回だよ。

マキューショはロパーティンで見たかったな。ボロティンは快活で可愛すぎる。
マキューショの屈折した複雑でシニカルなところが感じられなかった。

ラスト、良家の手打ちがなく死んで終わりなのね、ホント浮かばれないわ。

948 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 11:44:23.36
ぜひオフチャレンコとチホミロワのカップルでブルーレイで
出して欲しい

949 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 11:52:19.76
>>948
ガラっぽいのがつべにあったよ
ラブラブだった
チホちゃんいい表情してたわ

950 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 11:53:16.94
>>947
×2011.5 ○2013.5 書き間違いでした、すみません。
いずれにしても古いですよね。

951 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 12:33:24.43
今のボリショイなら、若手男子がひしめいてるから、どんなキャスティングでも楽しめそう。

952 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 12:37:16.48
あのブログに世界バレエフェスの出演予定者が書いてあった。ロシアから誰も来ない。。。

953 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 12:40:00.48
>>946
ありがとう。
ボロチンは1996入団で結構な古株なんだ。
白鳥の道化役がないのが意外。

チホミロワがジュリエットの友人役で出てたのは気がつかなかった。
6人でやるイタリアン・フェッテは初めて見たけど、その中にいたのかな。

954 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 16:14:07.23
世界では3/8に上映なのかな?

955 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 16:27:39.32
>>952

あのブログ=甘い生活=獅子舞、でオッケー?

956 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 16:50:08.18
>>955 イタリア語の甘い生活で検索でok

957 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 17:01:06.90
あー。
自己中な理由でボッレに文句言ってた人か。

958 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 17:01:37.42
NBSがupしてるよ
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/-81-200pm-82-200pm-84-600pm-85.html#002063

959 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 20:53:21.60
つまんないバレフェスの話題は他所でやって。関係ないし。
ホールバーグはABTスレでどうぞ。

960 :踊る名無しさん:2015/03/02(月) 09:42:15.17
バレフェスより田北さんのガラのほうが楽しみだわ。
いまのところボリショイ組はルスランとアラシュ?

961 :踊る名無しさん:2015/03/02(月) 15:15:56.34
>>960
今のところ変更ないのに何故留守欄?

962 :踊る名無しさん:2015/03/02(月) 17:56:10.57
ボルチコフからルスランになったんじゃね?

963 :踊る名無しさん:2015/03/02(月) 18:01:51.96
>>962
>>923で間違いって書いてあるけど。

964 :踊る名無しさん:2015/03/02(月) 19:07:54.43
ねえ全く話題に出ないから書くけど明日からここの人たちどうするの?
とりあえず移動先だけでも決めておかない?
これからも色々話したいし

965 :踊る名無しさん:2015/03/02(月) 23:50:49.55
知らない人もいるだろうから貼っておくね

3月3日以降、2ch.netでは仕様変更により
Jane style以外のほとんど全てのPC専用ブラウザから閲覧・書き込みが出来なくなります
Jane styleを利用した場合でもログインが必須となり
今までのような匿名性は失われた状態でしか利用出来なるようです

また、2chmateなどのスマホ専ブラはこの仕様変更に対応したものも多いですが、
今後専ブラ・通常ブラウザ問わずスマホから2ch.net側にアクセスすると
閲覧履歴・書き込み内容・端末情報・位置情報などの個人情報が紐づけられ、
自動的に送信される仕様になるとのこと

966 :踊る名無しさん:2015/03/03(火) 01:38:50.66
テスト

967 :踊る名無しさん:2015/03/03(火) 01:40:04.41
ツイッターもフェイスブックもインスタグラムも個人情報ばらまきまくってるけどね。

968 :踊る名無しさん:2015/03/03(火) 01:53:28.87
358 :名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:36:04.48 ID:8DlKEweK0
>>310
端末固有識別子というのはApple側が現在それを収集する命令を付与していたら
問答無用でリジェクト(審査不合格)される対象になるのだけど

何故かそれを収集されてアマゾンとかと紐付けされて名簿屋とかに売られるぞって
書き込みをしてるスレがあるんですよ

397 :名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:40:46.69 ID:sF97+tO70
>>358
つまり個人情報抜かれるってのはiPhoneでは不可能なことで
嘘ってこと?
androidは?

435 :名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:45:19.90 ID:8DlKEweK0
>>397
すまん審査基準がわからないからアンドロイドはなんとも言えないが
iPhone側はかなり個人情報抜くのは困難だとは思うよ

969 :踊る名無しさん:2015/03/03(火) 07:40:00.85
テスト

ルスラン好き。

970 :踊る名無しさん:2015/03/03(火) 10:12:46.58
テスト
この間のロミジュリ、二クリーナ以外でもう一度みたい。
意外にこの演目画像がないねー

971 :踊る名無しさん:2015/03/03(火) 12:51:23.37
ロミジュリもっかい見たい。

972 :踊る名無しさん:2015/03/08(日) 15:26:35.30
ホールバーグ大丈夫なんかい??

973 :踊る名無しさん:2015/03/09(月) 08:33:22.56
リハビリ中に悪くしたんでしょ?一年くらいかかるね。正式団員だけど組合員なのかね。

974 :踊る名無しさん:2015/03/09(月) 08:50:53.69
ホールバーグ、手術のあと、なにがあったんですか

975 :踊る名無しさん:2015/03/12(木) 23:11:26.79
ロヂキン、タッチキン日本公演にゲスト出演だって...
えええええー
ムンタギロフも来るらしいけど

976 :踊る名無しさん:2015/03/13(金) 13:06:22.33
ここで、ロヂキンをデブデブ言う人たちに対して、彼の踊りのきれいさを
何度も説明した甲斐があったw 嬉しいな。2日とも観に行こっと。
若くてバンバン飛べて、ガンガン持ち上げられて美しいときに見られてラッキー。

977 :踊る名無しさん:2015/03/13(金) 14:50:17.16
タッチキンってドサ回りの一座のようだけど、
舞台の水準はどう?

978 :踊る名無しさん:2015/03/13(金) 15:23:43.57
みてみればわかるよ。
3.11のすぐ後も来てくれたバレエ団。でも全幕をCDでやったような記憶がある。
古典を躍らせたらやっぱりロシアのバレエ団だな、と思うよ。

979 :踊る名無しさん:2015/03/13(金) 20:05:15.01
>>978
ありがとう。

>3.11のすぐ後も来てくれたバレエ団。

そうですか。12月にマリインスキーが来るけど、こっちも応援しようかな。

980 :踊る名無しさん:2015/03/13(金) 20:08:34.21
>>977
前回の白鳥コールドはキエフより3段くらい落ちる印象だった。
日本人も入れてるくらいだから体型も揃ってなかったし、東バや新国の方が上だと思ったよ。
4年経って変わっているかもしれないけど。

981 :踊る名無しさん:2015/03/13(金) 20:10:30.44
スレチだけど、キエフ、ダンチェンコのレベルには程遠いカンパニーだと思う。

982 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 11:27:15.02
クレムリン宮殿バレエのことも忘れないで下さい。

983 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 12:42:58.68
ボリショイシネマ 2015-26シーズン
日本で上映するかは分からないけど

ジゼル
ジュエルズ(録画)
椿姫
くるみ割り人形(録画)
じゃじゃ馬馴らし
スパルタクス(録画)
ドン・キホーテ

984 :踊る名無しさん:2015/03/14(土) 15:17:23.74
ロヂキンのジーク買っちゃったw

985 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 12:31:52.99
次スレ立てないと
でも私は無理ぽ

986 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 14:50:25.91
次スレ
http://yomogi.2ch.net/dance/index.html#1

987 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 21:18:58.89
>>986
ありがと
でもURLちがうw
[世界]ボリショイバレエ その30 [最強] [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1426398505/l50

988 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 21:43:36.45
次すれありがとう。これで存分に語れるね。

ボリショイがない生活はさみしいがシネマが救い。

989 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 23:05:06.25
>>987 あ、ごめん。初めて立てたりしたので、何か不適切なことがありましたら
よろしくフォローをお願いします。

シネマ、続々あるね。にしても、3年に一度じゃなくて隔年にしてほしい。

990 :踊る名無しさん:2015/03/15(日) 23:22:59.78
私も隔年来て欲しいけど
ロンドン、NYも日本と同じく3年に1度だし、
他の国からのオファーだって相次いでると思うので
我々にできるのは席を埋めること、目の高い観客になることだよ。

でも正直言うと、毎年でも来て欲しいよね!!

mmpnca
lud20160325074706ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dance/1419067516/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[世界]ボリショイバレエ その29 [最強] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
【世界】ボリショイバレエ その32【最強】
【世界】ボリショイバレエ その42【最強】
【世界】ボリショイバレエ その38【最強】
【世界】ボリショイバレエ その48【最強】
【世界】ボリショイバレエ その37【最強】 ->動画>143本->画像>64枚
【世界】ボリショイバレエ その36【最強】
【世界】ボリショイバレエ その35【最強】
【世界】ボリショイバレエ その34【最強】 [無断転載禁止]©2ch.net
【世界】ボリショイバレエ その33【最強】 [無断転載禁止]©2ch.net
【世界】ボリショイバレエ part33【最強】 [無断転載禁止]
【人種差別】ボリショイバレエ団の「ブラックフェイス」 黒人から「無神経」ロシア
Qだよ。【バレエセレクトショップ】
越智インターナショナルバレエを語る 4
バレエショップ・バレエ用品のメーカー
劇団四季バレエダンサー募集オーディション
【ENB】 イングリッシュ・ナショナル・バレエ団
CHERIEバレエショップ.シェリバレエスクールpart2
「サーカス」ってどうなの?ボリショイサーカス、木下大サーカス、ポップサーカス、安田大サーカス、板野サーカスといろいろあるけど
福岡のバレエ事情 その7
国内バレエコンクールスレ/その22
国内バレエコンクールスレ/その21
國内バレエコンクールスレ・その27
國内バレエコンクールスレ その29
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その29
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その28
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その24
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その23
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その22
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その23
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その21
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その26
下関・北九州のバレエ事情 その4
名古屋・愛知・岐阜・三重のバレエ教室 その5
☆★ 神奈川のバレエ教室おしえて その5 ★☆
【国際的】ソウダバレエスクール その3【精鋭】
[ボリショイ引退] PURE-J [その後、どうなるんだろう]
◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part24 ◆
【第15回】世界バレエフェスティバル Part1
ローザンヌ国際バレエコンクール Part18
【バランシン】 スターダンサーズ・バレエ団 第8話
スポクラ妖怪バレエティップネスキモバケ関東版9
ボリショイサーカス(東京ドームシティ)
センター世界史無勉なんだけど
【東京】[世田谷区]三茶ラテンフェスティバル2019[2019/08/24-25]
東北バレエ
港区のバレエ教室
バレエの先生集まれ
バレエ再開組☆3
群馬のバレエ教室
デブショタ萌えスレ その12 ©bbspink.com
海外バレエ留学
♪東京バレエ団♪第54幕
♪東京バレエ団♪第65幕
♪東京バレエ団♪第66幕
♪東京バレエ団♪第55幕
♪東京バレエ団♪第62幕
♪東京バレエ団♪第56幕
♪東京バレエ団♪第64幕
♪東京バレエ団♪第60幕
♪東京バレエ団♪第57幕
みなとシティバレエ団
バレエコンクール
10:11:54 up 32 days, 11:15, 0 users, load average: 29.07, 45.46, 53.31

in 0.012562990188599 sec @0.012562990188599@0b7 on 021500