◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
コロナ禍、コロナ後の社交ダンス界を語るスレ4 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dance/1623397011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本インター出場選手の皆さん、PCの前から応援してます!
>>1 乙
伸びてく若い組がどこまで行けるかが観たい
まだスレタイ コロナ禍なの? 二回接種した私にとっては、今はもうコロナ後ですよ
ボケてんのか?
コロナ禍、コロナ後ってなってるだろ
自称10ダンサーはこれ以上他人のブログに噛みつかないことだ。
セコセンセイが仲裁してあげれば良い。
ついでに自10に説教して欲しい。
めちゃビビってるから無理
貰い事故おこされたって嘆いてるくらい
自称10ダンサーの、こどおばは自分と違う考えには噛み付くから
どうしょうもない、落とすしかないよ
あのカイーボですら噛みつかれたらギャン泣きで土下座からの言い訳言い訳言い訳だから。。。
ラテンは女子がキレキレで華やかな存在感がないと全く印象に残らないな
これからは世界のモラル的にも、リーダー優位の評価が薄れて
女子が圧倒的にすごければ残れるケースも増えるんじゃね
ダンスは女でしょ!
男の踊りなんて誰も見たくないじゃん、なのに必死で踊ってる男って滑稽!
そうそう、男は黒ずくめで黒子に徹してればよろしい、面々に出るのはあくまでも女性。
女性が綺麗に美しく踊るためだけに男性が黒子としているだけなので、わきまえてください。
確かに、だれも男性の踊りなんて見たくないよね。
服装からして綺麗でも華やかでもないし、美しくもないし、あくまでも華は女性ですよ。
ラテンで勝てないのは女の華やかさが足りないせいだろ
男が上手くて動いて目立って、女性がトロい組は見てられん
それがプロにもけっこういるんだなー
それでリーダーが偉そうにしてると、外から見たら嫌悪感しかないw
パートナーを大事にしてる雰囲気もダンスのうち実力のうちだ
女性目線でみると下手なパートナーは腹立つわ
ダンスなんてしょせんリーダーのものだからリーダーが実力あればパートナーはただの華でいいんだけど
下手なくせにリーダーに恵まれてるだけのパートナーが偉そうにしてるといらっとくる
そんなことより、新しい生活に合った営業方法でも考えなよ。
>>24 そんなの世の中で普通ですよ。
ブサイクな男が美人の彼女連れてる。 ブサイクなくせに偉そうにしてるよねこういう男って。
ブサイクなくせに偉そうにしてるバカ男についてる女は、しょせんバカ女
本日もネット観戦
1ヒート目も2ヒート目も大型の若手にしか目がいかないw
他人の批判止めて自分の事を考えろ
たぶん周りからは嫌われてるよ
でもワイは今回の動画の件はベラ応援するで
あの物書きはアホすぎるやろ
ファーストプレイス営業再開しました。 ありがとうございました。
増田大介先生って何歳なの?北條先生とか嶺岸先生とかと一緒にやってたよね?
インター配信高いとかクオリティがどうのとかごちゃごちゃ批判してその金額払いたくないなら課金しなけりゃいいのに。客が値段決めるってオークションかよ。無料配信にはそれ相応の仕組みがあるんだから何でも無料じゃないとって噛み付くの滑稽。有名アーティストのライブ配信とか引き合いに出すのも意味不明。
私は楽しく観させてもらったよ
TV気分の人まで巻き込むまでには改善の余地はあるけど
配信技術は急速に進化するはず
例えば、将棋のネット配信では、4台の定点カメラから
自分で見たい画面を切り替えられるマルチアングルやってる
予算の都合とかあるだろうけど、将来的に競技ダンスにもよさげ
>>34 先細りの競技ダンスの配信なんてそのうち需要が無くなるよ。
外野であーやこーや言うのは自由だし気楽でいいけど、業界のためを思って進言してあげてる感満載だから。口は出すけど金出さないって最悪の客だと思います。
配信なんだかんだ昼から見ちゃった
家でだらだら好きなところだけ見られるのはメリットだしあれだけ見られて2800円は破格の安さ
技術はもっと上がっていくだろうし現時点でもそれほど切り替えも悪くはなかったよ
ブログ書いてると訪問者も増やしたいし「いいね」が欲しいからちょっと過激になってくる
プロは教室の連絡事項などを書いてるがアマチュアはブログ脳だよ
とくに不動産業の人ね 違うコメント投稿するとキレてるw
八谷くんがターンプロするって発表してたね
プロラテンが楽しみ
スタンダードもターンプロした新人が目立ってた
今年が特殊ではあるんだけどラテンもスタンもノーシードから決勝まで勝ち上がったり
みんながギラギラしてて熱くてよかった
他団体のチャンプクラスでも財団ではノーシードだからw
まゆも実際に会ったら普通の常識人なのかもよ、知らんけど
他団体のチャンプクラス=財団では準々決勝くらいのイメージだったから
いい意味で裏切られたし見てて面白かった
>>45 少なくとも今回は物書きとカイーボの負けやろ
渦中のお方、おどりびよりの写真を自分のブログにアップロードしてるけどあれ許可もらっているのかね?
引用だというにはちと無理があるけど
ベラは許可もらってるって言ってた
カイーボは知らん
前に他の人の写真をアップして本人からコメント来て色々聞かされたあげく
理解したんだと思うがその後のコメントで「そういう事は疎いもんで」で
済ませてた。
ごめんなさい疎いもんで・・この人には著作権も文化庁も主催者の権限もなにもないからね
多くの人が感情的で負けず嫌い、考えも好みもバラバラ
どこ向いても喧嘩やマウンティングが平常運転なのかもしれん
ここの登場人物としては、カイーボ・モノ書き・ベラ
特別出演でゴーカン君・成績出なくてブログ頑張る君
レジェンドに、トーサツチャンポン・ジショー君・サショージ君
懐かしのチャンプ君
てとこか?
>>56 く、詳しいな…
これみんなわかる奴ワイを含めてどのくらいおるねん
オナシャス君のRSにスポンサードされてる選手の心情はいかほどか?
オナシャス「カイーボ、ベラ、モノカキみんなガンガレ」
>>61 スタンダードは引退する人が4人位出るだろうな
これからは廣島、八谷、新藤の三つ巴になるか?
ラテンは野村、八谷あたりか?
引退してもこのご時世、教室も持てないだろうし大変だな。
普通に教室始める若手の先生多いし現在所属してる教室を居抜きで引き継ぐパターンも多いし
なによりトップクラスならみんな習いにくるだろ
有象無象とは話が違う
>>71 うんだから上レスの流れから
いい年のプロを言うてみた
>>59 さっき教室で聞いた
あの先生そんなふうに見えないのにね
てかホントにオナシャスって呼ばれてるんだねw
>>51 おどりびよりに許可もらっても財団に許可もらってるのかな
写真自体の著作権は撮影したひとにあるけど、肖像権とかは財団じゃないの?
財団はおどりびよりに撮影や一般公開の許可をだしていても、ほかの人に許可出している訳ではないよね?
なんかダンス界の人間は一般常識がないとか散々いうけど、ご本人様はどうなんですかね
疎いからOKなんですか?
過去にブログのコメ欄で本人が1番常識ない事、論破されてて逆ギレしてたの面白かったでw
人の事言う奴に限って煽り耐性なさすぎなんだよな
>>75 いつのブログやねん教えてくれや
最近奴に攻撃されて鬱憤溜まってるねん
>>76 デモでナースのコスプレしまーす!
当日、ナースの衣装で会場入りしました!
いや、ナースのコスプレで電車乗る奴常識ないやろ!
あれは本物のナースの制服だから良いの!
みたいな内容やったと思うw
さすがに吹いたわ
本物の制服ならコスプレちゃうみたいな事言ってて頭おかしいなと
その方の世界では、看護師さんはナース服で電車通勤してるんや…なんて素晴らしい世界!
>>77 それより、鼻部分がスカスカのレースのマスクを指摘されて逆ギレしてた。
指摘されてるのはもっともなことなのだけど、相手に悪意があるって攻撃してましたね。
スルーできないのは品がないという言葉をそのまま返したい。
最近のことだって同じ。
そもそも文章の口調に知性を感じない
やってる内容はただのクレーマー
見てる人数と良いねの数が釣り合ってないみたいな事書いてたけど、見てる人の多くが共感してないからって事に気付いてない時点でお察し。
自分のブログが炎上系の内容で人気になってる事に気付いてない
いや、ベラはブログランキングで負けるのが許せないんだよぉ。
だから自分は棚上げして・・・相手を攻撃(ブーメランで帰ってくるのに)
ブログ界隈じゃチャンピオンよりも注目されてて大したもんじゃん知らんけど
インターのアーカイブ見直して、いつもはあれ誰だっけで終わるところを
ドレスや番号や名前もチェックできて楽しいわ
カイーボの基地外っぷりは面白いけど個人的には現在のオナシャスを知りたいな
この人よくオナシャスって使ってるけど意味を分かってるのかな
お願い君→お願いします→オナシャス、で合ってるやんね
なるほどね
>個人的には現在のオナシャスを知りたいな
と言う事は個人的には現在の、お願いします。を知りたいな って事か ふ〜ん
そんなことどーでもえーやんけ
とりまオナシャス情報はよ
なんか別に普通にやってるぽい。
仲間うちでは大した問題ではないんかな。
嫁もプライドのかけらも無いパープーやからええんやろ
10ダンサーベラ様は自分の常識から外れたら兎に角ロックオン&攻撃なんだねww
あの女はネットなら何でもありだと思ってるんだよ
自分中心でダンス界が回ってると思ってる
私が関東のダンス界を動かしてスターだと思い込んでるw
賛否あっても、いつまでも見捨てずに業界の心配してくれてるなんて
ありがたいじゃありませんか
自分は業界を盛り上げたいなんて気持ちはとっくになくなって
やりたいことだけやってるわ
自分のやりたい事をやってれば全然問題はない
他の教室に迷惑かけなきゃいいだけ
私の知ってる教室は迷惑がってるし本音は来てほしくないらしい
嫌われてのが気が付かないんだよ こどおばはw
ブログにベタベタ写真貼り付けられちゃってる先生かわいそう
許可取ってるっていうけど、逆に断ったら何書かれるかと思うと嫌でも愛想笑いして許可するしかないよね
本人は宣伝してあげてるって思ってるんだけどね
厄介だね
>>103 業界を盛り上げたい×
自分の居心地を良くしたい⚪︎
アンD先生
コロナ対策で名前を上げて私も信用してたのに
他の先生のブログでインター後に真っ赤な顔&ノーマスクで肩を組みながら飲み会食事会の写真が…
騙された
この時期打ち上げとか他のカップルと食事とか避けた方がいいよね。私達も2人では外食しても、他のカップルや先生方とは同席しませんね。
プログに先生との2ショット写真を貼りつけるのが最近の流行りか?
すぐ写真とったり動画とる人、めんどくさい。
自己承認欲求のだしに使われる先生 気の毒。
人気稼業だからしかたないが、その先生までが安っぽく見えてしまう。
先生たち、ブログに取り上げてもらって嬉しいのか 感謝しているのか、その本音が知りたい。
喜んでいるようなミーハーな先生には正直習いたくない。
>>109 本人は正義のつもりだから仕方ない。
てかこの人ところ構わず写真撮るせいでダンスパブとか出禁になってるよな。
>>107 感染対策万全ですアピールしておいて妊婦にまでレッスンしているんだからそれは無いね
ってかそれ本当?
ヤベー
日本インター ◯◯先生 ご飯で検索したらマジで出てきたやっぱダンス教師はこんなもんや
>>119 オマエみたいなニワカは知った所でしゃーないぞ
全く、足の引っ張り合いばっかだなーw
大した写真じゃないじゃん
家族で外食するのはまぁ分かるけどね。
この時期目上の者から誘っては、ね。
いや〜ちょっとまたにしようよと諭す立場じゃないの?
私も最近はレッスンに気にせず行ってるけど
公式には「日中も含めた不要不急の外出と移動を自粛」を
ずーーっと要請されてる都民なんだが
もろ麦酒写ってるじゃね
いくらダンス界が感染対策しっかりしてても
信用無くすよ
家で呑んでくれ
そもそもプロのやつらって身体資本なのに
現役でも外食飲酒好き過ぎじゃね?
管理栄養って概念ないのか?
そしてやたらSNSにアップするという
相手のブログ読んでたら感染対策もほとんど気にしない先生だね
ADセンセーが気をつけてても相手がこれならダメだわな
レッスンした妊婦の旦那はどう思うんだろ
それはそもそも妊婦のほうも悪くない?
いくらでも避けられるのに自らって
えー、なんでそうなるの
先生の行動に問題があれば生徒として行った人も悪いって
センセー「感染対策万全です!私は潔癖症ですから!キリッ!」
ニンフ「センセーなら安心!レッスンしてー!」
おまいらが他の椰子のブログでセンセーの対策の甘さを見つける
ダンス脳アホ「習いに行くニンフも悪い」
みんな「ファッ?!」
え?
まともな妊婦ならこの時期ダンス習いにいったりしないよ
強制的にやらされたならともかく
むしろ出産直前は身体を動かせ
出産直後は身体を動かすな
知らないうちにスタッフがやめてるとか移籍するってことが増えたな
もとからそういう業界かもしれん
>>135 切迫気味とか血圧高くなってきたら
やばいけどね
37週未満は人による
>>135 それって体操みたいなやつでしょ
間違っても社交ダンスではない
講師側が悪くないと言ってるのではなくそういう講師にはそういう意識低い客がくるんだねってことよ
動画のスタンダードはごく軽い運動だし
産後は安静推奨だし、数カ月は乳児と酷暑とコロナでお出かけもままならない
今のうちだと思うな
自称感染対策完璧の潔癖症先生でもダメなんだから見分けようがないんじゃないか?
そろそろ2回目接種も終わっている人が出てきているが
生徒さん戻ってきているんじゃないかい?
教室のグループレッスンにどんどん生徒さんが戻ってきて、ほとんどのクラスが満員状態です。
新しいクラスが3つ出来ましたが、もうほぼ埋まりました。私も新しいクラス2つに参加する予定にしてます。
今は週に5クラス受けています。 明日が2回目接種になります。
社交ダンスは儲かりますよ!!!
若者の皆さん社交ダンスをやりましょう!!!
来年の春にはパーティもイベントもたくさん開かれるよ
バカだなぁ
今はホテルが激安だからパーティーラッシュだよ
インド株でリバウンド、中止に追い込まれるのでは。
オリンピックもあるし締め付けがあるんじゃまいか。
一カ月二カ月で状況変わるから主催者側は大変だと思う
延期になったり場所変わったり
参加するほうも即決しかねる
これからのパーティはワクチンパスポートが必須でしょ。
ワクチンパスポートなんて意味ない
オリンピック参加で日本に入国後陽性判明したウガンダ選手団は
ワクチン2回摂取済みなのに感染してる
ウガンダという国は先進国と違って、何でもアバウトという印象だが?
コロナ対策では日本の方がアバウトですよ
ウガンダの感染者に対する対応もグダグダで濃厚接触者だらけとなりました
>>163 ウガンダを見てきた人がいるらしいwww
ダンス教師による高校生盗撮事件ってのが、今日あったとか情報ある?
階段下でたむろしてる高校生の顔と学校さらしたっていうS田先生やろ?
ホームでたむろっている邪魔な高校生 vs それを盗撮して&顔も学校名も出して批判Tweetする某ダンスの先生
盗撮言うからトーサツ君がまたおいたしたんか思たやんけ
ネットリテラシー講座とかやった方がええやろ。
何が炎上するのか理解してなさすぎる。たぶんまだ理解してないはず。
ご主人様と奴隷の関係、ブラックな業界。
諦めるか辞めるかの二者択一しかないのだよ。
7月15日で閉館だってね
アカデミーホールの開放も当面見合わせ
2006年頃にC級戦出てたから清水も若くはないよね
7月15日まで、回数券を返金する
ロッカーの解約で保証金返金するって書いてるね
ファーストプレイスは訴えられてから1年も家賃や水光熱費払わずに粘ったんだから、よく頑張ったよ。
ファーストプレイス閉館ってことは、次はアカデミーホールも閉館じゃないの?ファーストプレイスの売り上げで、アカデミーホールの家賃を補填してるって、荒川区の議会で言っていたような。
確か初回の裁判が3月だったから、3ヶ月で結審したんだね。
ファーストプレイスはきちんと借金返済するのだろうか?
まあ無理だろ。利益上げそうな事業見当たらないし、今年もたないかもね。
ダンスビュウっていう雑誌は社交ダンス&雑誌という斜陽×斜陽産業の組み合わせなのに、休刊せずよく続いてるな
読者の高齢者は、付属の2000円以上するDVDが付いているので、
安いから毎月買う、という人が多いです。
パートナーがエッチできる年齢になったとたん横取りされてしまったね
ダンスビュウの付録DVDは色々な先生が自分の踊り方を解説するから
参考になる。
一人の先生だけに教わると視野が狭くなると思う。
それと、ダンスビュウはパーティ情報があるから買うと言う人もいる。
社交ダンスやってる人って毎度不思議だな
中で文句言い合ってて
ダンスビュウのパーティ情報見て2年ぶりに公民館系のパーティ行ったら
普通に年上の方々がたくさんいて元気に踊ってらした
非教室系(サークルやホールのみ)で習った男性達は極めて自由だった
ホールドもコンタクトもフィガーも個性的で
別にディスってるんじゃなくて、いろんなダンスが存在したんだなと
ご年齢を考えるとそれもそのうち消えていくでしょう
練習場がなくなってきたね、そしてみんなはどんどんヘタクソになれ〜 笑
Schadenfreude
ドイツ語に「人の不幸を見聞きする喜び」っていう単語がありますね 笑
>>206 競技ダンス浸けの人達にはそう見えるんだろうが、それがあたりまえ。
教室で習うかっちりとした踊り方する人のほうがどんどん増えていってるから
自己流でもオッケーなダンスはすぐ消えると思うよ
自己流のオッサンが学連上がりの女性に自己流で教えたがって嫌われるのあるある
>>210 社交ダンスそのものが消える。
学連上がりのバカダンサーも消える、めでたしめでたし。
自分の時代の終わりとともに消えてほしい気持ちはわかりましたよ
常に退廃的な気分の人ね
JCFは毛塚が鬼籍入りで消滅、もともと一派の集まりだから。
JDCはWDC脱退してWDOにカメイしたんだから、JDOに名称変更しないのかな?
コロナと生徒減少を機会に一つにまとまって出直したら?競技ダンス界
>>218 昔に戻るってことね。
>>219 たぶんエクモのお世話になってる。
リニューアルや移転で名前を変えるとこが多いですね
アルファベットの教室名が流行
北條はAHMS、増田はCELESAGE、新宿のシノダはLIBERA DANCE
Dリーグ プロダンス王者 エイベックスロイヤルブラッツ優勝。
私の周りでファーストプレイスが閉店になるので発狂してる人が多いのですが、
どうしたらよいのでしょうか?
アカデミーホールは練習場として7/17〜9/30まで開放だって
それならファーストプレイスがなくなっても全然困らないですね
確かに。 ファーストプレイスの代替として池袋アカデミーホールは場所も近いし最適です。
無くなると発狂するようなお客さんがいても家賃滞納で続けられないのか。
大変だな
>>226 プロ活動ばっかりしてないでとっととプロになれよ
アマチュアみんな悲しんでるよ
あそこに集客施設は最初っから無謀
以前はプールジムが10年で自己破産、別の運営会社もわずか2年で撤退
練習場にするための改修や鏡設置など1億2千万円が上乗せされ高額家賃
これから延滞金とか、違約金を支払わないといけないから、ファーストプレイスの運営会社も自己破産しか選択肢ないだろうね。同じ運営会社傘下のアカデミーホールとスタジオひまわり?も一緒に廃業だろうね。
社交ダンス関連の業種はどこも大変でしょう。
早くに撤退したところが勝ち組なのかもしれないね。
パートナー料金のことでゴタゴタ言ってるのか。
Q『私が無知なの?』
A『はい』
10年20年前と違ってこの数年は価格破壊おきてね?
ホテルパーティのトライアルやプロアマコンペなら
C級3,000〜5,000円、B級5,000〜8,000円、A級8,000〜10,000円×種目
あるいは数種目出てトータルで10,000〜50,000円
たくさんレッスンに来てたら不要だという先生もいる
チャンピオンで一種目20,000円らしいよ知らんけど
価格破壊や…
こんなんじゃ今後コロナ明けても海外留学なんて行けないよ
会場を小さくして費用抑えて
トライアルはどの先生でも一律3000円ってのも見たな
全員参加くらいの勢い
その代わりヒート数はめっちゃ多かった
少しはお金の話 やめませんか?
お金に不自由しない私にとって不自由しないお金には興味もありませんので・・。
これお金持ちの常識な!
他の人は5万のところ、お金持ちのあなたには50万請求しておきます
無駄無駄! お金持ちほどケチだから・・これ常識な!
ケチというより経済合理性だろ、価値のないものには使わない。
かんけーねーわ
オレたちにゃーカイーボがついている
>>253 去年は緊急事態宣言出たときみんな政府に従います。お客様の健康第一を考えて教室はお休みで言ってたけどね。今では営業第一!あの当時休んだ理由は嘘だらけ
JDSFの「ダンス人口(年齢別構成)の推移」のグラフがすごい
業界の未来が見えてきます
>>257 アホか
綺麗事言うてられるかボケ
思い出したように連投すんなクソが
5chはヘタクソのストレス解消の場所ちゃうぞボンクラ
>>258 うちも教室を経営しているけど、5年後ヤバそう10年後はないと思っていました。
そこにコロナで5年が短縮されている状態です。
新しい新型のワクチンが効かないやつも出てきました。それが日本に入ってくると思うしどんどん潰れると思います。
3年後に終息したとしても、コロナ前の3割しか残っていないと思います。
家賃がない教室でも自転車操業になってくると思います。
遊びごとなんだから道楽経営すれば良いんじゃまいか。
1960年代の教室なんてそんなもんでしょ。
2017年に60代後半の人も減りはじめて、70代以上は引き続き増加
今年74歳の人がピークで、それより10年若い人は約1/3、
20年若い人は1/10以下しかいないというのがJDSF会員数のデータだが
業界全体もそんなもんかもしれんね
>>263 なんだお前は、笑うまえにまともに考えを言えよ。
カイーボ様が重大発表!!
コロナワクチン一回の接種でも重症化予防効果ありとのこと
ワイ1回目終わったからガンガン飲むぞー
>>267 五輪相がそれ言って吊し上げられてたけど別にカイーボならなんともないだろ
カイーボ君はちょっと極端だけど生徒を金としか思わないプロは一定数いる
でも生徒思いの一生懸命なプロもいるんだな
出会うか出会わないかは運次第
自分のブログに自分の思いを書いてるんだから法に触れなきゃいいやん
気が合わないブログには訪問しなきゃいいだけ
仕事が客商売なんだから客は金って当たり前やんけ
レッスン料に見合った分を一生懸命教えてもらえりゃいいよ
今年のパーティは自粛から無観客で行うことにしましたとさ。
同罪ってそのカイーノかカイーボか知らないけど犯罪でも犯したの?
ニュースでもネットでも出てないけど何したの
態度や言葉は取りつくろっても踊りながらわかることがある
体験レッスンでもどのくらいカネ使う客なのか探られてることがある
大人気の先生からは踊るのが楽しいというパワーが伝わる
あるパーティで初めて踊った先生から情熱が焦げ付いたような焼け野原が見えた
と思ったらそのあとすぐプロやめてた
先日踊った若い先生も、寂寥感ただよう寒々とした心が見えた
セパレートしたかこの仕事への失望かな
都内で観客として見に行ける競技会ってやってないでしょうか?
もう1年以上見に行ってないので見に行きたい〜。
例年なら夏はパーティシーズンだから競技会ほとんどない
>>268 競技人口は多いしバラエティにもアニメにもラノベにも映画にもなったのになんで五輪に採用されんかったの?
日本の各協会が頭おかしいにしても海外は違うでしょ?
アイスダンスはええで社交ダンスはダメってなんで?
行くなら9月5日の東京ダンス選手権だが
小さな会場で人数制限するから席少ないと思う
あはは、社交ダンスなんて世界で10か国くらいしかやってないじゃん。
世界中の人が日本人のように社交ダンスやってるとか興味あるとか思わないほうが良いよ。
今ほんまに社交(交流)目的で社交ダンスしてる層ってどういう方なんやろ?貴族?
プロ目当や競技系じゃないダンスホール客やヤングサークルとか
って言うか、男性は社交ダンスしか選択肢がないじゃん。
女性は、日本舞踊でもフラダンスでもヨガもピラティスもジャズダンスでも
スポーツクラブのいろいろなダンスプログラムいくらでも選択肢あるけど、
男ってほかのダンス無理でしょ
男性の趣味のスポーツなら踊るものより
ゴルフ、マラソン、テニス、水泳、サッカー、筋トレのほうが多そう
ジムのエアロビ的なのとかも男性結構いるし
ヒップホップでもジャズでも盆踊りでもよさこいでも男性多いものいくらでもあるよ
女性にべたべた触りたいならともかく
女性が多い場所で数少ない男性が下手だと肩身狭いのは
どれでも同じ
ペアダンス以外のダンスでは、男は特に必要ではないので、どこに行っても歓迎されないよね。
汗臭いし、身体硬くて見栄え悪いし、お手本にもならないし、ほんとにどこ行っても歓迎されないよ
バレエやってたんだけどバレエは本当男がいると嫌われてたね
特に40超えた人でバレエなんて頭おかしい人しかやらないから
ブレイキン「社交のみなさん元気ですか〜〜!
僕たちは3年後のパリ五輪メダル獲得に向けて猛特訓中でーーーす!」
ブレイキンは社交ダンスではないので、社交ダンスに対して絡んでこなくていいですよ。
こちらも見る気ないですし。 それよりもブレイキンはブレイキンでファンを獲得してくださいな。
そして社交ダンス並みに、ブレイキンの教室ができるといいですね。
スポーツジムでのダンスプログラムで女性陣の後ろで踊っていたら
「女性のお尻をじろじろ見られてるからイヤ」と前に移動させられて。
前で踊っていると「男のお尻と玉が視界に入るのが不快」
と言われて結局今では男女別になっています。
>>294 ブレイキンはJDSF傘下、そのうち立場が逆転するよ。
教室なんぞより有力企業が選手を丸抱えで養成しているし。
ブレイキンが男女ペアダンス種目作ってそれを五輪化すれば何も問題ないな
社交ダンスの人が、ヘッドスピンを練習しはじめるとは思えない
サルサ、アルゼンチンタンゴ、アメリカンスムースと同じ系統
技と肉体の限界を競う五輪でするもんじゃないと思う
社交とブレイキンともに、実際にやっている人同士は交流無いからどうでもいいですよ。
おなじJDSFといっても、同じ日本人というのと同じで、同じだからと言っても接点ないし、
用品用具も接点ないし、お互い関わらないようにしましょう。
どうせブレイキンって言っても、60歳70歳になっても続けられるわけでもないし、
どうせその年になったら毛嫌いしてた社交に来る人もいるんでしょ?
逆に社交の人はブレイキンには行かないからさ。
WDSF「なんでワイがジャッ○の社交業界考慮すると思ってるんやろ?」
まー今回ブレイキンの五輪化推進したのWDSFだし、当然それをきっかけに社交の五輪化考えてるよな
で彼らが日本の社交ダンス連中の事情考慮する理由はない。
自分達が儲かればいい
ブレイキンの一種目に社交ダンス経験者が参戦するならスケートボートにスノーボードの選手が参戦するのと同じ
WDCも文句言えない
中国が社交選手育成に本腰入れてるんなら金はそっから出る。
日本なんぞ蚊帳の外
それでは本日の連投ご静聴ありがとうございましたm(_ _)m
JDSFの社交ダンスの会員は40代でも50代でも60代でも減り続けてる
組織としては見切りつけて、他ジャンルに行くしかないでしょ
その動きの一つがブレイキンというわけだな、今や社交ダンスは蚊帳の外。
あはは、日本国は高齢者国家、テレビ見るのも多額のお金を使うのもみんな高齢者、
高齢者が興味持たないものやっても、無駄だと思うけど・・。
毎月5万も10万もブレイキン習うためお金落とすかね?貧乏な若者が。
衣装だって安いんでしょ? 社交関係は衣装、ドレス、シューズどれだけお金が動いてるか。
ブレイキン教室なんて成り立つのかね、腐っても社交ダンス、日本の社交人口100万人。
社交に関係してるどれだけ多くの人間が社交から落ちるお金で生活していることか。
ブレイキンで生活できる教室や先生なんて日本全国で何人? ほぼ一桁かな?
社交ダンスとブレイキンとか構成人口、経済規模が天と地ほど違うわ。
ところで今回の緊急事態宣言の影響は出そうなの?
あんまり気にしてない人多そうだが
まったく気にしてません。
お酒の飲めない私、マスクはずすことがないので(テレワークなので3食おうちごはん)、
逆立ちしても感染しません。
私は2回接種終わってるので、コロナなんて もう全く気にもなりませんよ
私は2回接種終わってるので、コロナなんて もう全く気にもなりませんよ
>>305 アホですか、ブレイキンはエイベックスとか企業が選手を雇用している。
ショボい教室勤めの社交ダンサーなんかよりよほど安定しているよ。
TBS『金スマ』7/16(金) 2年ぶり社交ダンス!! 村主章枝ラストダンス
7月16日(金)よる8時57分から放送だってさ
柔道整復師の不正請求にNO!
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/ (動画あり)
金スマ観ましたよ
男性女性を7割3割で評価すればあんな感じですかね
いろいろ欠点は目立ったけど頑張ってたね
まあ競技ダンスはほぼリーダーだからというしかないね
頑張ってはいたけど村主単体で見れば明らかに見劣りしたし
村主さん元アスリートというには、体幹や下半身が弱すぎですね。ダンス上手い下手以前に。
本体はねえ、立ち方が弱々しく目線が泳いでたり動きの空白時間が多く
ラテンらしいリズム感とかノリがないのでね
そのぶん周りの女性が上手さが際立ったね
スケート出身者はフロアをしっかり踏んで立つとかは普段やってることと対極だよね
すごく軽くてボディから動いてる感じがなかった
スケーターだから足は上がるけどそれだけって感じ
あっははは! ブレイキンのスレなんて一つだけ!
しかも開店休業だね〜 まぁ関わってる人口が100分の一くらいか
社交ダンスがスポーツ化すればするほどカネになりにくくなる
ワイ達プロはオリンピック大反対だ
オリンピック種目の体操や他の種目見てもレッスンで儲けられるスポーツは無い
WDSF「ウチが儲かればいいんやで?
なんでジャッポの意見聞かなならんの?」
一時のラグビーがそーだった(海外勢にぼろ負け)ように変に注目浴びて
なんだ日本の社交ダンスってゴミじゃん
先生だプロだって言ってるけど海外じゃみんな素人じゃん詐欺じゃん
って気がつかれたら客が
ブラックプールで大量に一次二次落ちなのはみんな知ってるでしょ
オリンピック関係なく、現在の業界規模を維持することは無理だってあれほど
ああっははは。 乗馬もオリンピック種目だけど、まったく興味ないし、一生やらないし。
無くても誰も困らないーーーーーー! オリンピックの110mハードル、。全くやる気ない。
興味もない〜、 ハードル教室開いても全く客来ないし儲からないーーー。
なんかさ、オリンピックとビジネスと趣味の社交ダンスを一緒に語るのやめようよ。
おたがい関わらないようにしませんか? 日韓のように・・・。
社交ダンスってそもそもナンパダンスだもんな。
いや売春婦ダンスだな、今ならパパ活ダンスとでも言ったほうがいい。
俺なんでこんなにダンス上手くなっちゃったんだろう?
柔道整復師の不正請求にNO!
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/ (動画あり)
ベラちゃんカイーボにガチに怒ってるねぇ
でもこれがホントならカイーボマジキチだなぁ
>>342 何言ってるんか知らんけどマジキチなんはみんな知っとるやろ
さすがダンスの世界ってやつなら茨城のpdの女先生でしょ
カイーボ…
ケツの穴が小さいだのなんだの
人の心がわからない奴だの経営大丈夫?だの
みんなバラされて大丈夫なんか?
ダンス人に品格を求めるか、横綱だって品格のない時代だぞ。
カイーボは何の信念も無い土下座野郎ってわかったし興味無いby元生徒(金損したわ)
品格なんか要らね
レッスン料に見合ったレッスンしてもらえりゃいいよ
ちなみに立憲民主党の川内博史議員は社交ダンス愛好家だよ
>>353 国会議員さんは献金しないと何のご利益もない現人神ですよ。
八谷君プロになったみたいだけどどのぐらい通用するの?
みんなのやらない時にやる人が後で成功する。私の経験から。
日本では競技ダンスのムーブメントは2度と起こらないよ
>>364 親が金使ってる団体以外でなるかよ(笑)
遅くとも2年以内にA級だと思うよ
プロが多い世代がちょうど引退時期
ラテンの上位層が一気に若くなるね
日本チャンピオンになるのも時間の問題
他の現役A級選手が言っていた
>>368 にわかw
スタンラテンともにアマSA級なんだからプロA級スタートだろ。
今年10ダンスチャンピオン、来年セグエ権取るだろ。日比野で取れてるんだし。
>>370 失礼しました
教えてくださってありがとうございます
無知なもので調べました
JBDFのアマチュアからプロフェッショナルへの転向の規定
(1) SA級はA級に
(2) A級はC級に、ただし、全日本、日本インター、全日本選抜で
2競技年度内に決勝している場合は、B級に
(3) B、C級はD級にそれぞれ登録することができる
(4) D級以下はノービス級
JBDFはプロでも強化指定選手とかいるんだね知らなかった
おい、おまえら開会式なんて見てないで、どんどん書き込めや
武道館が会場のダンススポーツ競技楽しみです
藤井くんや八谷くんの活躍を会場で見られないのが残念!
八谷は親の金の分がなくても十分通用する
八谷が言っていたとか?
「俺が目指しているのは日本ではない世界だ」
この際、藤井もターンプロして又八谷と藤井の一騎打ちが見たい
外人と組まない限り藤は無理だな
男子では8がダントツ
前のDariiaちゃんがパワフルで存在感も抜群だった
コロナ前に海外大会でも決勝に残ったりunder21で優勝した
あれ以上のパートナーはそうそういない
いまのところは八谷にかなう日本人はいない
彼はスタンもラテンも上手い、そしてパートナーもいい
昭和な感じのヘアースタイルもパトロンメインの社交ダンスおばさまの心をくすぐる
競技ダンスを極めたいと思う人がプロになっても
仕事はほぼ中高年女性の相手なんで嫌にならないのかな
性格的に向いてたら楽しそうだけど
好きなことを仕事にするんだから、まだいい方じゃないの?
上司がいて怒られるわけじゃないし、見経験から仕事を覚えていくわけじゃないし、
仕事としては楽だよね〜 儲かるかどうかはわからないけど。
おい、年寄りども オリンピックなんて見てねえでどんどん書き込めや
ホスト、ホステス業やって競技ダンスを趣味にするアホども。
あまり気にしてなかったけど東京の感染状況が良くないな
加えてこの暑さ
>>381 社交ダンスに関しては、アマチュアのほうがしっかりアスリートしてると思うわ
いまだにコロナなんか気にしてる人いるんだね
もうワクチン打ったしコロナなんて終わった話だわ
みんな盛り上がっているかもしれないけど、うちの教室は潰れるわ
ワクチンが効かないコロナが入ってきて終わりだわ
ペルーのやつヤバすぎ
お前ら、M字開脚して鏡でケツの穴見てみろ! 肛門の周りの毛にクソがいっぱい付いてるぞ!
早く下半身脱毛しろ。 介護者が嫌な思いするぞ
野村直人って学連の頃から、プロ向きでうまいなと思ってたけど、まさか数年でトッププロになるとは思わなんだ
何がいいんだ?パートナーも身体能力は高いしうまい
だからってダンスで食える時代は終わった、コロナでね。
ラテンは客のことなんかそっちのけで動くのに必死な組が多くて
表情作ってても形だけ、目の前に座って観ても
壁の前で練習してるつもりかよと思うようなダンスが多い中
客を巻き込みながら生きた踊りや音楽を感じさせるのは
才能だよね知らんけど
整骨院(接骨院)の健康保険の正しい使い方
産後の骨盤矯正・整体→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません
慢性疾患→ケガではありませんので健康保険は使えません
身体のケア→ケガではありませんので健康保険は使えません
疲労回復→ケガではありませんので健康保険は使えません
マッサージをしてもらいに→ケガではありませんので健康保険は使えません
※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用している利用者は【詐欺の共犯】に問われる可能性がありますのでご注意ください
野村は順当に行けば次の次くらいのチャンピオンだったかもしれないが、八谷が野村含めて順番待ちのファイナリストをごぼう抜きするかもね
八谷君プロになったみたいだけどどのぐらい通用するの?
基本的にアマチュアチャンピオンは1、2年でプロファイナリスト。
積み重ねた年月から考えても、それ以外は伸びしろないので終わり。
>>405 タンプロしたときの年齢にもよるだろ
八谷はここ20年間ではアマチャンピオンからタンプロした中では一番若いから、どこまで伸びるかわからんよ
何年やってると思ってんだ。大学からはじめたわけじゃないぞ。普通プロスポーツは20年できるほど甘い世界じゃない。
今何歳というより身体を何年酷使したかなんだよ。
ジュニア上がりが増えた今の世代は間違いなく引退は早くなる
子供の頃からダンスばっかりってのもある意味悲劇だよな。
世界のラテンダンサーは最近みんなガタイが良いから、野村くらいじゃないと太刀打ちできないよ。8やソウタはひょろひょろ過ぎる
>>408 言ってることには一理あるけど、身体の成長はまだあるんだから何年酷使してきたとかいうのはちょっと違う気がするぞ
たかがって、温泉卓球とオリンピックの卓球ぐらい、トップ選手とジジババのダンス強度は違うぞ
卓球は世界クラスで幼稚園の頃から競技人口も多いんだよなぁ
アスリートの引退年齢は20〜30歳
平均引退年齢は、新体操は20歳すぎ、
卓球は30歳、競馬が30代後半、競艇が50歳だってさ
なんで社交ダンスはオリンピック種目じゃあないの?
氷上の社交ダンスのアイスダンスはいいのになぜ?
後輩の方がいい就職先といい嫁さんいるようなもん?
アイスダンスは、フィギュアスケートという大人気な本体があるから、オマケで採用されてる。
社交ダンスがオマケで出れるような大人気の本体が何かある?
釣りか?世界的にはアイスダンスのおまけがフィギュアだぞ。アジアが強い種目は世界的に人気ない
アイスダンスはフィギュアスケートの種目の一つなんだが
男子シングル 女子シングル
ペア アイスダンス
男子シングル以外ロシア強い
ブレイキン「社交さん、うちの一種目扱いでどうや?」
オリンピックよりも、サルサ、アルタン、フォークダンス、シークエンスダンス
全部まとめて世界ペアダンス祭りのほうが現実的じゃね
国内のペアダンス祭りでも難しそうだけどな
お互い興味ない
UK openじゃなかった
Blackpool Dance Festival 全英選手権?
そうやって同じペアダンス団体同士で仲悪いからまともに認知されんのやで
どのうちラウンドダンスの一部門になるんじゃないの。
>>431 マイナースポーツ同士で集まって大会なり開けばいいのにとは思う
やってる人たちの年齢がほかのスポーツと比べて高齢すぎるわ
ダンスなんて、ハッキリ言って高齢スポーツ 介護スポーツという立ち位置をしっかり
勝ち取ったほうが良いと思う。 異性との交流でボケ防止にもなるし。
貧乏な若者を相手にするより、お金をふんだんに使える高齢者にターゲットを絞らないと、
ダンスにかかわっているすべての人が生活できないからね。
>>440 たしかに、その方が公的支援受けられる。
競技ダンスに熱中してる若者は自分達でやればいい。
日本の人口が多いのが70代前半
今現在、そこをターゲットにするのはいいが
5年後には人口減少して需要も減ってまた大慌て?
次に多いのが40代後半
人口比率の多い少ないは関係ない。
どの層がお金をふんだんに使えるか、を考えないと。
私の経験から60歳を過ぎると、毎月自分にかなりお金使えるよ
仕事辞めて、飲み代タクシー代で毎月10万以上余るので
そのくらいは自由に使える
高齢者専門特化は日本の社交だけでは?
自分達がこうだから海外の社交関係者も同じ判断するだろは甘え
特に中国ロシア、アメリカモルモン教徒は国や教団上げて若手育成してるんで五輪化してくれんと経費回収出来んで困るからゴリ押ししそう。
61歳、社交ダンス始めて6年 競技初めて5年 まだまだ下手っぴです。
毎年燕尾服、新しいの作ってる。 それくらいしかお金使うところないから。
東京にどれくらいの数の社交ダンスの教師がいるか分かりませんが、
自分の教室を20年30年と維持していると言うだけで、すごいですよね。
ダンスだけではなく経営も上手なのでしょうね
JDSFのデータ見てみたら
10年前は一番多かった60代前半が1/3に減ってるんだが
10年後はどうかな
2000年ごろに増えすぎた40代プロがみんな高齢客を当てにしてても
高齢客のほうは若いプロと踊りたがるように思えるが
ダンススポーツ振興中長期計画および中間報告
というPDFファイルがネット上にあるよ
テキトーなこといいやがって よぉ PDF なんて団体あるのかよぉ PDだろうがよぉ
くぬやろおぉ よぉ
>>449 キャバクラとか行かないの、楽しいよ。
>>450 パーティで稼ぐぼったくり経営です、簿記すら知らないオーナーが多いです。
60歳超えると女に1円もお金使わないから、お金が余って仕方がない
>>458 事業収入の増加は、主に新規PD事業やブレイキン関連事業などによるものである。
今後については、将来性の高いブレイキン部門に積極的な支出を行う
という説明付き。
もう社交ダンスに金出そうなんて人は出てこないだろう。
しかし、社交ダンスで金を得たいという教師は数限りなく多い
流石にこの感染者で来ないだろうと思ったけど、ワクチン2回打ったって言う人が来たわ
死ぬ気か?
>>463 そんなアホもおれば用心してるのもおるってだけの話
きのう神奈川の公民館パーティ行ったけど、すごい人人人だった。
満員で人が多くて踊りずらかったよ
神奈川は今日から緊急事態宣言の対象になるんだっけ
公民館の利用が制限されるからかな
東京は公民館全く制限ないですよ。
今回の宣言は飲食店だけですよ。飲食店以外は一切の制限ついてないですよ
関係ねーよ 街の人流の多さ見ればわかるだろ。
コロナなんてもう何にも関係ねえよ 気にしてる人だけ家でじっとガマンしてろ。
世間では、ワクチン接種だけではデルタ株には効果が薄いといわれて戦々恐々としてる状況なのに
ここの先生方は正常性バイアスかかってない?
>>381 ダンスで優勝しても食えないよね
ホストまがいのことをして食うなんて嫌だな
8月8日の日曜日、錦糸町で試合です。
踊るときはマスク必要なしでマウスシールドで大丈夫なので、息が楽なので助かります。
感染覚悟でマウスシールドで頑張ってきます。
>>474 だから本当の意味でのプロじゃない。
ホスト、ホステスをカモフラージュしてるだけ。
ホスト、ホステスと言うよりはダンスのプロのほうが聞こえがいい。
8月下旬のJDSF競技会がちらほら中止になってきたなあ
そうそう、お前らこの頃ダンスショップ行ってダンスウェア見に行ったり買いに行ったりしてる?
西日暮里ダンスショップ、ドレスショップのメッカだよな
コロナはさすがに今年で終わるやろと楽観視してきた皆さん涙目やな
この時期、
どこのホテルで教室のパーティやっている。
コロナなんてどこ吹く風。
毎週デモ三昧、呼んだり呼ばれたりのパーティ三昧のおばさんみると
なんか違和感ありすぎ。
ずれているというか、空気がよめないというか。
まあこれが社交ダンス。
こんなのに若い人は入ってこない。
文章の書き方がじいさん丸出し
それに若い人の方が遊んでるだろ、何もわかってない馬鹿だな
じいさん丸出しで何か悪いんだろうか
馬鹿はお前だよ
ごくごく軽症でも感染はしたくないな
接種の副反応の1日の高熱でもけっこうきつかったもんね
なんで年寄りばかりワクチン打たせるんだよ
全然予約取れねーし券も来ないし
仕事してる世代にワクチン回せよ
そう思ってる貴殿は経済オンチというものです。
まあダンスしか出来ない方ならしかたないか。
きのう会社で「早くワクチン打ちたい」って20代の男女が話をしていた。
若いくせに打ちたいとか、どれだけビビってんだか、笑っちゃった。
40代以上ワクチン接種で、40未満はワクチン必要ないでしょ。
かかっても軽症だから自宅で自然治癒でよろしい。
東京は12歳以上で区から接種券来て予約したし
大学生の接種もどんどん進んでる
未成年から高齢者まで、家族みんな2回目のあとに発熱したよ
ダンスの先生だと仕事休みにしといたほうが良くね
>>497 こう言う考えの人がいるから、いつまで経っても感染減らないし自粛の繰り返しなんだよな。
年寄りが死ねば子供に相続されるし相続税も入る
年寄りは声だけでかくて何も生み出さない
社交ダンスやってる人は消費してる方だけど
普通の年寄りは仕事もしてないし消費もしないんだから早く死ねばいい
>>497 うちら若者が感染したら年寄りが死ぬから困るんじゃないの?イミフ
年寄りのためにワクチンを打って仕事ガンガン働いて経済回してやると言ってんのに
年寄りは、ワクチン終わってるから感染もほぼしない。
若い奴らは、ワクチン代も、治療代も、もったいないから自力で自宅で自然治癒しろ、と言っている。
だから若者が感染しようが別にいいだろ
年寄り優先にしてワクチン打たせた結果だよ
ワクチン終わっても感染するよ
この夏だって死亡が一番多いのは70代男性だし
高齢者はもう心配いらないから、若い人たちだけで移しあって 目指せ5桁!
早く10000人感染してくれよ みたい 見たい 見たいよ その数字、テレビで見たい。
若者たちよ頼む 東京で5桁 達成してくれ!
もー、やめよーよそういうの
普通のケガや病気でも入院できずに、手術もあとまわしだって言ってんのにさ
今月東京で自宅療養で亡くなった8人、全員男性だってよ
今日の発表では東京の重症者は男性115人女性26人
何が違うんだろね、生活態度?衛生意識?免疫力?
コロナは生態系で必要のないものから死んでくシステム
1.子作りできない年寄りの男
2.子作りできない年寄りの女
3.子作りできる男
4.子作りできる女
5.これから育つ子供
この順番で死んでく確率が高い
男が少なくとも、子供を産める女がたくさんいれば生態系は維持できるから若い女は死なない
ダンスのセンセってどーしてこんなにバカなんだろーね
世界に比べて日本は死者が少ないのに気にし過ぎとか言ってる
気にしているから死者が少ないってのが分かってない
カイーボとかは確信犯だね
コロナは金金金のプロ判定に最適だったわ
当たり前 女のほうが寿命が全然長い。
生物として全くの別物・・・なのに男女平等とか 笑っちゃうね。
男が死亡したり重症化するって、女性だと何とかしないといけないと思いますが、
男だったら大丈夫、男だったら重症化しても大丈夫、と思うよね。男だったら可哀そうとか思わないね。
男ばかりが病死するので、
バランスをとるために小田急線内で女だけを狙って殺しを企てるやつが出てくる。
韓国では国内で国民総出で、男対女のバトルずーっとやってるね
社交ダンスしてると、異性が嫌いになることがある
あるいは
より厳密に選り好みをするようになる
カイーボはイギリスに倣って正常化、正常化って訴えてるけど、今の状況をどう判断したら正常化できると思うんや・・・
イギリス・アメリカみたいな超合理的なアングロサクソンは、高齢者や貧乏人みたいな弱者がコロナで一定割合死ぬのは仕方ないっていう国民のコンセンサスとれるからできる施策で、日本みたいにお年寄りは大切に文化やと無理やろ。
>>503 馬鹿が
感染しているだろうが
白痴か?
>>514 いま1万円以上のパーティー開いているのはそういうカネの亡者だね
学連でダンスだけ、勉強していないからね。
社会に出ても教室勤務ぐらいだし欠陥人間が多い。
あと10年くらいしたら客とプロの年齢構成も変化して
今の3分の1くらいの規模の業界になって、派手なことも減ると思うよ
だからカイーボとその仲間達は今の間に稼いだこうと必死なのだよ
昨日コンペ会場でヤベー教室だなと話題になってたw
まーコンペ出てるワイらも大概ヤバいけどなw
学連でやれる時点で親が金持ちだからね
そのままダンス教室勤務の先生に社会性なんてないよ
ロス五輪で社交ダンス追加される可能性はありませんか?
日本の事情と関係なくですね。
どーもアメリカでの社交人気はどーなんかいまいち不明です。
英国留学行く人は多いけどアメリカはねえ
>>533 別に金持ちじゃないけど学連でやってたよ
それなりに賢い学校が多いからめちゃくちゃ貧乏育ちではないだろうけど
みんなごく普通の家庭だったよ
大学に進める
さらに毎日ダンスの練習ができる(バイトしなくても良い)
それが普通だと思ってる →そのままダンス教師に就職
そりゃ社会性なくても仕方ない
大学にすすめてもバイトも大学の前と後の両方やらなくてはならず、練習なんて参加できない家庭の家の子は学連になんてそもそも入れないので…
自分は大学に進める程度の貧乏ではなく普通の家庭育ちで学連に入りたかったけど
それでも日々の交通費や雑費が大学に通うためには必要でバイトしなければいけないので
毎日練習のある学連には入れませんでした
社交ダンスはシューズ代、社交ダンス用の練習着など雑費もかかりますからバイトしなくても毎日練習できるというのはかなり恵まれた家庭の子です
あ、バイトしたとしても大学に行く前の朝だけ、など、バイト時間がそんなになくても済む(そこまで稼がなくても済む)家庭は恵まれてるということです
その前に経済的な理由で大学にも入れない人もたくさんいます
だから学連に入れる→その時点で経済的にかなり恵まれている家庭である ということ
それが普通であると思っている →普通ではない、恵まれていることに気付いてない→その時点で社会性がない(経済観念がない、恵まれた家庭の経済観念である)ということ
バイトもみんな普通にしてたけどね
もちろん学力が高いから家庭教師とかの高時給バイトだけど
あと男子はリボンで稼げるし
ドレスもバイト代ためて買ったり手作りしてる子も多かった
けっして裕福ではないよ
だから練習をする時間がある、ドレスを手作りする時間がある、というのは裕福なんですよ
そもそも大学にすすめる家庭で、さらに偏差値の高い学校進めるというのは家庭が裕福な家です
データ上でも世帯収入と子供の学力はそのまま比例します
>もちろん学力が高いから家庭教師とかの高時給バイトだけど
>男子はリボンで稼げる
バイトも普通の安い時給のバイトを経験していない
だから社会性がないと言われるんでしょう
自分が裕福なのではなく
>>542が極めて貧乏なだけでは?
自分含め奨学金もらって学生寮暮らししてる子も多かった
時給が高いバイトができないのは裕福関係なく頭悪いからでしょ
>>544 だよねー
他人を羨むひがみばっかりで、かっこ悪いよねあの人
金持ちかどうかは置いておいて、学連上がりは社会性ないというのは、まわり見ててそう思う。
自分のことしか興味なさすぎ、競争好き(序列好き?)っていう学連を選ぶメンタリティが、結果社会人になって負の方向へ働くんや 学生さんは覚えておけ
>>544 >>545 そういう考えが社会性ないんだよ
自分が置かれてる環境は普通で恵まれていることに気づいていない
自分を他人が僻んでいると思ってしまう思考
>>544 うちもそこまで極端な貧乏ではないですよ大学行けてる時点で恵まれていると思ってますし親に感謝しています
マウントゴリラが学連行ってそのまんま先生になるんか…
>>548 みっともねえなw
このスレでもお前は笑いもの
マウントモンスターが先生になっても社会性ないって言われるよな
金ないFランだろどーせ
そもそもこんなところで他人貶めているのが社会性あるのかとwww
金ないやつは社交ダンスするなよwwww
実際学連上がりの人って卒業後は一流企業に就職してエリートコースの人が多いでしょ
普通に社会性のある人たちばっかりだと思うんだが
少なくともこんなところでくだ巻いてる人よりよほど
そして他人にこんな掲示板でマウントゴリラやってるなんて親が見たら泣くね
学連でダンスする分には実際にはそれほど金はかからないんだけどね
学校のホールをほぼ一日中タダで使えるのが社会人でやるのとは大きく異なる
ぶっちゃけマイナースポーツだからトップクラスはさておきそれほど練習熱心でなくても試合も出られるし
道具を揃えるとか遠征費がどうこうとか言い出すとほかの部活でもまったく同じ話
むしろメジャースポーツや吹奏楽部のほうが金も時間も食われる
なんで他の体育会系みたいに優秀な高校生ダンサースカウトするとかしないの?
>>560 社会人ほどでは無いけど大学生にとっては
上手くなるためには時間とお金が必要だよ
実際に学連に入ってたからそれは知ってる
社会人に比べたら安いもんだけどね
でも大学生の中では恵まれた条件がなければ無理
>>562 それはほかのスポーツでもまったく同じ
特段恵まれた非とだけがダンスをやれるわけではない
むしろ野球とかサッカーの方がよほど試合だ遠征だ早朝から夜中まで練習だとめちゃくちゃ
道具代もかかるし親も大変(弟が大学まで野球やってた)
部活なんて真面目に取り組んだらなんだってカネと時間はかかるし
逆にバイトや学業中心で部活は趣味程度と割り切ることもできる
すべて個人の考え方次第だよ
えーい
わかったわかった
よーするにカイーボがガメつい守銭奴って事やな
自分が普通でそれ以外の思考も想像もできないんだろ
今も昔も頭悪かったことは容易にわかる
自分がどの程度カネと時間をかけてそれをやるのか自分で決めろってだけの話よ
学連もカネかけずにやろうと思ったらいうらでもカネかけずにやれる
ホントに必須で買わなきゃいけないのはシューズくらいだし
同じ大学卒で同じ会社に勤めてても、社会性なんて人それぞれじゃん
かなり若い先生のほうが論理的に教えることに集中してて礼儀正しいとは思う
何が何でも悪口言いたいけど思いつかないから、社会性という曖昧なものを持ち出してるだけ
要すると大学行ってバイトも部活も楽しんだやつら妬ましいって恨み節
大学で部活してた人なんてそれこそごまんと存在するんだから社会性も人それぞれでしかないのに
レッスン受ける金も無いのに学連でするとか…
違うことした方が良いと思うよ
就職活動に役立たない部活だよね、企業からは低評価だし。
しかしこの夏はダンスする気分じゃないなあ
家族にも心配されててさ
みなさんはバリバリ踊ってる?うらやましいわー
>>563 他のスポーツも恵まれないとできないよ
サークルならできるけど
ダンスはサークルってレベルではないんだよね
毎日練習しなければ上手くなれないしパートナーいるからさぼれないしね
自分のペースではできない
結局金がない人がやるべきスポーツではないよ
自分の境遇嘆いたところでダンスが上手くなるわけでもないし
他の人にくらべて待遇悪かったり不利だと感じて不満なんだろうな
まじめにやるのが嫌ならのんびりヤリサーとかに行けばいいだけなのに
なんだってまじめに取り組もうとしたら時間か金の最低限どっちかはかかるでしょ
ないものねだりしすぎ
学連でやりたかったけど今さら昔には戻れないからその理由を必死で探してるんだろうな
酸っぱいブドウって感じ
シューズ買う以外はありもののTシャツとジャージでもやれるし衣装も先輩のお下がりでいけるし
授業やバイト優先で全体練習くらいしか出てこない人もいたし
現実にはいくらでも自分のペースで調整可能なのに
学連でもヤングサークルでも女子のほうが少ないんだから
上手で気の合う相手と毎日練習に打ち込める人の割合って
かなり低いと思うんだけど違うのか
その実情にがっかりするならわかるんだが
ごめん間違い、女子のほうが圧倒的に多いんだから
カップル組めずにやめる人も多いと聞いたけど
コロナ禍の中久しぶりにダンスホールに行った
やはり感染が怖く気乗りしない
楽しさ半減
>>534 協会がバラバラ
ルールもバラバラ
見た目には優劣が素人にはさっぱり
ってなら今回の空手も同じ
ならロス五輪で社交ダンスが加わってもスポットならまあ不自然ではない
>>581 上の方で貧乏で朝から晩まで薄給バイト漬けで部活なんてやれなかった設定作ったの忘れたの?
なんかコロナはより状況が悪化してて、パーティーや競技会どころじゃないな
朝から晩までじゃなくて朝だけバイトして放課後は毎日練習してたけどまず朝のバイトだけじゃお金続かなかったわ
社交ダンスの最大の欠点
金がかかり過ぎるってこと
教室には通えない
まーまー学連やヤングはまだマシだよ
サークルで20歳30歳上ばっかりとかないでしょ
この調子だと、8月下旬からの競技会開催中止増えるかもな
8月中はダンスやめて他の趣味にするわ
ちょっと冷めてきた
ホテルパーティはやってるね、クラスターが出たら主催教室は自爆だよね。
藤Oもかかった話があるよねほんとなの
だとすると日暮里の教室もまずいよね
東京は人口1400万のところ今まで27万人近く感染してるので
珍しくなくなってるけど、趣味の外出で感染はしたくないね
>>593 めちゃ隠してる
突然なんだかんだ言い訳して休んでる奴は大抵そう
熱出てても診断されなきゃコロナじゃ無いって言ってレッスンしてるバカもいるしな
うちの教室も先生全員コロナ感染したよ。 生徒も7〜8人感染して、今閉まってる。
早く再開してほしい(2週間じゃなくて、1週間でレッスン始めてほしい)
>>606 ウレタンマスクだったり鼻を出して踊っている奴って馬鹿なのかね?
知能が足りてないからそういうことをするのかね?
今年でコロナが終息するなんて思ってるバカは既にいないだろうけど、2〜3年内に終息するかどうかもわからなくなってきたな。結局早いうちに教室たたんで転職したやつの勝ち。
転職先なんてないだろ
ダンスやってた馬鹿なんて使えなすぎだもの
ちやほやされることに慣れてて30分で4、5千円、デモで1分半で10万貰えると思ってるアホだもの
ウレタンマスクがいいんですよ。 格好がいいんですよ。 センスがいいんですよ。
コロナがどんなに深刻な状態であっても生徒にピークアウトしたから安心だよって洗脳したら勝ち
コロナは風邪コロナは風邪
ただの風邪を怖がってダンス休むってバカじゃない
でも生徒は高齢者ばっかりじゃん・・・
いくら生活のためとはいえ、よくそんな人でなしなことできるね
>>613 三人目産まれたしな
そんなことまで考えてられんわ
>>610 たしかにそのとおりなんだよなあ、外国人が働いてる仕事にはつきたくないし。
昔、希少価値 今食えない職業 歯科医、弁護士 ダンスのセンセ
歯医者普通に通ってますけど、クラスター聞いたことない
いま食えない職業
ダンス
風俗店 特に店舗型
接客を伴う酒を飲む店
一般の人にインタビューして「今食べていけない職業は?」と聞いて「ダンス」というはずがない。
ダンスの事なんて、ダンスやってる奴以外は誰も考えないだろ
ダンスはまだ旨味はある
ボケジジババ騙してコロナは風邪!免疫力作るためにダンスしましょう!でしばらく稼げる
来月パーティーです!
皆様の健康を第一に感染対策を徹底して行います!
お買い物のついでに見にだけでもいいので気楽に来てください!
ってさ…
健康を第一に考えてくれるならこんな時期にパーティーすんなよ
で、買い物のついでに見にだけのまのに数万取るなよ
大丈夫、買い物ついでに万単位払う人間誰もいないから。私も払わない。
1500円で好きな映画2時間たっぷり観れるよ。3000円も出せば美味しいランチあるよ。
>>628 踊る阿呆に見る阿呆だな
そんな教室早く潰れてしまえ
昨年まではお互いマスクして話さなければ感染しない、ほら、通勤の山手線では感染してないですよね?社交ダンスも大丈夫という認識だったけど、デルタ株はマスクしてても感染するとかいうから、社交ダンスなんて完全にアウトでしょ。
通ってる教室の先生は全員マウスガードですよ。 息が楽なんですって。
多少体調悪くても頑張って来てるので応援したいです。
うちの教室なんかあっちで咳こっちでも咳してますよ
全員無症状感染者ならマスク要らないもんね
jdsfもボールルームダンスを見限ったし、世の中の流れには
逆らえない。老人の 老人による 老人のため のダンスは
ますますマイナーに、やがて消滅。
アホプロ「ウチのパーティは感染対策も万全だからお買い物行くくらいの気軽さで来てくださいねー」
ワイ「あ、はい…」(二万overゲスト無しのクソショボいパーティになんで行かなあかんねん)
だよな、その予算で宝塚でも行ったほうが充実感あるだろ。
>>636 奴らに曖昧な返事をしてはいけない
東京なら大丈夫な場合が多いが関西でその返事をしたなら結構強引にチケット売りつけてくる
因みにどこ?
マウスガードやフェイスシールドはウレタンマスク以上に意味なし。
100害あって一利なし。
ダンスマスクマンとかいう、謎のマウスシールド開発されてたなw
ダンスマスクマン
前方への飛沫を100%カットしてもなんの意味もない
激しいダンス中でも十分な呼吸ができるということは
ウイルスを吸い込み放題 吐き出し放題
ダンスマスクマンやシールド ウレタンマスクしてるから大丈夫
と思って行動する方が危険
>>631 実際マスクして社交ダンスを電車で行って教室で習ってて
会社でもダンスでも誰ともマスク外して食事とか行ったりしていない友人がコロナかかった
こういう流れになると、ちょっと前までは「コロナ脳!」とか「頭おかしい!」とか騒ぎだす奴がこのスレにはいたが、どこいったんや?もうすっかりやる気なくしたんか?
ワクチン二回目打ったけど、久しぶりに高熱が出て
かえって警戒感高まったわ
それでなくても今の東京はね
デルタ株の次にワクチン2回打ってても重症化する変異種でてきたら、全教室終了のお知らせやな
この状態でもパーティーやるんか?
ホテルも場所提供するんやろか
この状況でも競技会やるんか?
会場も場所提供するのか?
競技会は都や県、市の運営している公共会場だと中止じゃないかな。
ホテルはホテル自体の経営がやばいから、イベントはやってくれそう。
競技会先週8/8錦糸町で大々的に混み混みでやりましたよ。
大盛り上がりしました。 YouTubeで見れるよ
しかも錦糸町、YouTubeで見たら、マウスシールドだけのカップルもチラホラいるね。
ま、ダンスする人たちにとっては普通でしょ。
jdsfは競技会によってはマスクもシールドもつけなくてok
競技中はって明記しているがジュニアなどはフロア外でも控え室でもお構いなくノーマスク
40代前後のダンス教師は職域接種なんてないから打てないし、地域接種も高齢者優先で、2回接種済みの方が珍しいんじゃないの。
もうダンスで食っていけない将来考えると不安でコロナで死んでもえーし行列のできる店行きまくってるわ
感染しなかったら儲けもんやしジジババ騙して稼げるだけ稼ぐでぇー
とりあえず9/5のパーティー来てな
>>666 見つけた!!
行列に並んでかき氷食べたりスーパー銭湯行ったり普段通りの生活しながら対策は徹底していますからパーティー来てくださいね!って奴やな
アホ通り越してるな
コロナがこんな状況なのに、パーティやるだのレッスン来いだの狂気の沙汰。
食えないのはダンスのセンセだけじゃない。一年や二年食えるだけの蓄えがないなら
転職しかないだろう。40以上はそれも難しいかな。
ここ20年くらいは 我が世の春 だったんだから、山高ければ谷深しってね。もし、生徒が感染
しても自己責任だよね。コロナでなくても斜陽なんだし。
この先自宅療養者が多数亡くなっていったら、さすがにダンスは自粛になるのでは?
なんねえよ。
小池が「社交ダンスはやめてください」なんて言うかよ パカ!
すまん、競技会やパーティーのイベントのことを話したつもりやった
斜陽、もとい社交ダンスのみなさーん元気ですかーーー!
僕達ブレイキンチームは三年後のパリ五輪に向けて猛特訓中でーす!
メダル獲得して教室に入門者殺到でウハウハだーーー!
頑張ってね〜 まったく興味ないからやらないけど、
オリンピックの競技の時くらいはテレビで見るよ
興味ない興味ない興味ないんだーーーーーーwwwwwww
ブレイキン習うような奴はどうせビンボー人だろ
そんなドブはいらんねんw
>>681 まー確かに金のない奴は来てもらっても仕方ないかな
ブレイキンは貧乏人ブレイキンは貧乏人ブレイキンは貧乏人ブレイキンは貧乏人ブレイキンは貧乏人ブレイキンは貧乏人wwww
9月の競技会観に行きたかったけどなあ
接触削減目標とか、個人的に削減できるのダンスだけなんだが
ボールルームがダンスの代名詞だったのは 昭和 のはなし。
アプデに乗り遅れた人たちの悲哀。
ブレイクダンスのスレあるよ荒れまくってるけど
ブレイクダンス専用スレALL 10
http://2chb.net/r/dance/1494192497/l50 社交ダンスとブレイキンが同じ団体ではあるが、お互いに関わらないことがおたがい幸せ。
だって、お互いがお互いを習おうとは思わないんだもん。 それほど興味もないしね。
フラダンスとヒップホップがお互いをいろいろ言ったりしないじゃないですか。それと同じだね。
ところがボールルームは非常に、すごく、異常に、執拗に 気にする。
そうなんですか? 私のサークル(平均年齢68歳くらい)の中では、ブレイキンという言葉、
ここ5年聞いたことないけど・・・?
週二回終わりにはみんなでお茶してるけど、ブレイキンのブの字も話題になったことないよ
ボールルーム世代にとってはブレイキンは孫世代だから、まるで別世界なのかも。
自分はレッスンもパーティも行きません。生き残りたいから。
ただ、シャドーはしてる。忘れそうで怖いから。
>>693 サークルのレベルで語らないでください。
誰だって最初はサークルや初心者。よほどの達者とお見受けしますがまさか
Cなんかじゃないでしょうね。A経験者より。
>>699 プロは団体によればエントリーしているだけでA級になれる
じーさんがヅラ被ってプロラテンに出場オール最下位でA級になったツワモノが西部にいたよ
いちいちウソつく必要がどこにあるのか
そもそもファーストプレイス閉店した時点で経営不振で、アカデミーホールも閉店になるのは既定路線
そのうちHPでも発表されるんじゃない
アカデミーホールのHPの社交ダンス練習場のページに出てますよ
2021年9月30日をもちまして、閉場することとなりました
プロラテンでオール最下位でA? じゃ、プロラテンにBはいなくなった。
セミナーホールってのに進められるがままに入ったはいいもののあっという間に過疎ってしまった…
スレタイに話を戻すがよろしい?
ボールルームはダンスバブルをいいことに高齢者偏重に舵を切った。
高齢者が邪魔だという意味ではない、偏重が弊害。
先人であるはずの高齢者が節操もなく わしがセンセにいくら使ってると思う? などと
センセにまで傲慢な態度。また、高齢者は金の卵とおだて上げる業界もみっともない。
この先、40年前の規模まで収縮するだろう。
そもそも社会全体が少子高齢化してるのに
メジャースポーツですら数少ない若者を奪い合ってる状況
そのうち、ごくごくマイナーな小規模な業界に落ち着くと思う
フェンシングとか乗馬みたいな感じやな
マイナーだけど、数少ない愛好家がいる
高齢客は一気に減るけど、中年プロは同じようには減らなくて
過当競争、副業兼業、非常勤が増えるな
>>719 舵を切ったというより高齢者しか来なかったんだよ。
おだての上手い高齢者に乗せられ木に登った学連あがりがアホなだけ。
需要が多かったら、供給もそれに応えるように増えただけっしょ
フェンシング…一対一で道具を用いて戦う
乗馬…人と馬 屋外
よくも全く的はずれな2つの競技を持ち出したな わざと?
男女で組んで行い、他の組に触れることなく優劣を競う
ほとんど他に類を見ないですね、一番近いのがフィギュアスケートペアかな?
フィギュアは上手い選手はシングル選手になる
数少ないペアのコーチがいるエリートクラブ内で
その次くらいの選手をひっつけるんじゃなかったっけ
30、40年前はダンス教室と言っても夫婦二人の細々とした経営で、場所も場末の小さなビルなどだったと聞いた。
主な客は中年男性で男の先生は女の先生の ひも のようだったと聞いた。
当時は床にパラフィンを滑り止めに撒くのが当たり前で掃除しても真っ黒。
床が黒いと部屋も薄暗くますます 場末感 いっぱい。
YouTubeで見た80年代のNHKの講座のゲストが
岡田茉莉子(1933年生)、あべ静江(1951年生)
そのあたりの人がずーっと主要な客だった?
30年ほど前のダンス教師は共働きなので、一年ほどの妊娠、出産期間女の先生が働けないと経営が成り立たないので、子供のいない先生が多かった。
30年も40年も前の話して、 おまえら お爺ちゃんなの?
お爺ちゃんは、早く寝たほうが良いよ 足腰痛いだろうからダンスも今日限り辞めなきゃね
地域の小さな教室の団体レッスンはメンバーがみんな70代〜90代
踊り方はスポーツ風でなくて背骨直立で歩いてる感じ
有名教室は学生もいるし60代の人でもスポーツ的なシェイプしてる
時代が透けて見えるようだ
地域の小さな教室の団体レッスン…地域の? 地域って?どこ?
小さな教室の団体レッスンで いいのでは? 地域・・関西とか?
都内ですが、ごく近所の人だけが通ってるっていうことで
わかりにくくですみません
90代でダンスってすごいね。
普通寝たきりか、老人ホームだよね
医療者のブログやSNS見てたら、来年はワクチン打ってても重症化する変異株が流行する可能性が高そうだな・・・
社交ダンスにとっては冬の時代が続きそう
>>735 それは競技選手のカップルでしょう、教室経営は引退後だと思うよ。
>>742 そう思うよ
ワクチンも大事だけどそのうちに薬が出てくればいいんだよ
持病があれば別だけど今は肺炎になり呼吸困難や発熱や合併症で亡くなると思うけど
インフルのタミフルやリレンザのような特効薬みたいなものが出来ればだいぶん安心だぜ
たのむから作ってくれ
マスクで競技なんて変だぜ ダンスは顔が大事ってよく分かった
都内だけど、これが続いたら閉店だよ
正直閉店の未来しか見えない。
来年の今経営しているかと言ったらかなり厳しいと思う。
世界でこれだけ増えると更に強いウィルスになりそう
去年は様子見の従来株
今年はワクチンを打っても一定の割合で感染、ブレイクスルーするデルタ株
来年はワクチンを打っても一定の割合で感染し、重症化するラムダα株
再来年はワクチンをほぼスルーし、若者でも重症化そして一定数は死に至る
こんな予想を立てています。 ダンスどころじゃないよね
>>747 そこまで予測してるなら、さっさと閉店して今ある資金を守ったほうが良いのでは・・・?
売り上げがマイナスになる直前までやる感じだと思うよ。今でも来る客は来るからね
ワクチン打ったんだからダンスやって良いんだろう。って頭の硬いおじいちゃんとかいるしね
大会があるとかないとか言っている場合じゃなく
社交ダンス自体が終わると思う
逆に頭が悪いかもしれないけど、今のうちにやった方が良いかも
今はまだ感染数少ないと思うよ。12月とか東京だけで1万行っていると思う。3万とかでもおかしくないんじゃないかな?
誰も書かないのであえて聞きたいのだが・・、ダンスの時、サポーターパンツ履いてるの?
747 そう、ダンスは終わった。
750 売り上げは絶対マイナスにはならない。利益はマイナスにはなる。
前々から疑問というか怖いなと思っていることがあるのだが、例えば高齢者が多いグループレッスンでクラスターが起きて、その中の一人が亡くなるようなことがあった場合、感染対策ができていなかったとか、高齢者のグループレッスンはするべきじゃなかったとか、遺族から教室が訴えられるようなことあるんやろか?ないよね?
恨まれるだけですむならまだしも、賠償請求されたら詰むな
人との接触や至近距離の会話が不衛生ってことになると
娯楽の接客業は厳しいよね
もうなんか、今むき出しの人の口元を見るだけで気持ち悪い。
昔みたいに、マスクがなく口元丸出しの人のそばで話しするのが、キモイ!
たった一人、無人島でサバイバルするか、深山幽谷に籠るしかない。
人の口元から、ニュッと黄色い歯がむき出しになるところ、もう一生見れない、キモくて。
もう一生、マスクなしで人と会話したくない、口元からの口臭とか死にたいほどキモイ!
先日の会議後の雑談で話に上がったけど結構コロナ罹患してるプロいるね
でも罹ったことはほぼ全ての人が内緒にするから氷山の一角かな
当たり前の発表をしてるだけの安Dや北Jは偉いと思うわ
実は2020年、日本の死亡者数が11年ぶりに減ったんですよ
感染症対策してたらウイルス性の病気全般で死ぬ人が減ったらしい
インフルなんか調査開始以来初の流行ナシ
マスクしてるだけで絶滅するインフルとマスクしてても感染爆発するコロナかぁ
マスク外した時に免疫力下がっててインフルが猛威振るうとかありそう
インフルエンザとデルタ株の感染しやすさは、1対1650らしいね
イギリスではマスクなんか着けずに今週末ブラックプールが開催されます。
野村組や廣島組は出るそうです。
チャンピオンの増田組や橋本組は出ないんですかね?
国民全員が感染すれば落ち着くよ、withコロナってそういうことでしょ。
>>773 またピークアウトって言ってるね
いつもここからが感染爆発…
最悪だぁ…
>>773 生徒の一部はコロナの事よりもベラに論破されて土下座で泣きいれたのを呆れてるみたいね
ベラに論破されたことより、自分には政治家や弁護士の知り合いがいるってほのめかして、ベラに記事削除させようとしたことの方が引いたわ
小学生かよ
今日はステレオホール行きます見かけたら声かけて下さい
黒のダンスパンツ、青のシャッツ 結構イケメンですよ
横浜のステレオホール、今日は生バンドではなくCDですよ。
そりゃ、そうですよ。出口がいつになるかわからない。
私は半減だと思ってるけど、もう、習っててもご披露するところが
有るかどうかも分からない。今習ってる人は そのうち・・ と思ってるだろうけどね。
クルーズ船も社交ダンスはやめたし、もう踊るところも必要性も無くなった。
コンペに出ようとしてたけど次々中止になっていって出られない
これじゃモチベーションも下がるよね
あと数年から5年は今と同じ生活っていうのが専門家の見立てみたいだね
それまで頑張ってください!
もともと年齢の偏りが大きいから減る時期が来れば一気に減る
問題はダンサーの職業転換がうまく進むかどうかですね。
問題は高齢者の社交ダンスに代わるお金の新しい使い道ができるかどうか?
まあできないと思うので、今の高齢者が引退するまでは、とりあえず低空飛行ながら安定かな。
安定はしません、しばらくはずっと減り続ける
2013〜2016年は平均して4%ずつ減少
2017〜2019年は平均して7%ずつ減少
2020年に15%減少
技術にこだわらないなら5年休んで5年後に再開するのも手だね
少しは違う業界になってるかもしれん
>>793 新しい活動なんていくらでもできるでしょ
むしろなぜ現在ここまで活動が制限されてる社交ダンスを高齢者が続けようと思えるのか
ワクチン打っても感染するブレイクスルー型の変異種が出てきた時点で、潮が引くように高齢者なんて教室に来なくなりますよ
5年後の予想
jbdf 会員減により一番下の級はC級から。全体のエントリー数も50ぐらいに規模縮小
jdsf ブレイキンが主流になり、ボールルームは存在が薄くなる
その他団体 会員減により団体としての維持困難 消滅
新型コロナウイルスの感染対策について、
感染症や科学技術社会論などの研究者らが、
「空気感染が主な感染経路」という前提で
さらなる対策を求める声明を出した。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6402916 >>801 どう読んだらそんな解釈になるんだよw
これまでは大声で話したり飲食を共にしたらNGだったけど、空気感染することがわかったから、人と人との距離が近いだけでNGになりますよという話
換気なんて気休めにもならんわ
>>802 少なくとも換気だけはしないと感染する と読める
何がそんなに怖いのかねぇ、 自分には運命がありそう思って毎日生きろ!
空気感染か、息するだけで・・・少なくともボールルームは詰んだな。
8月31日で、社交ダンスやってる人、みんな一斉に辞めませんか?
そんなん言ったら満員電車はどうなるの?
ここで やばいやばい って騒いでる人
騒ぐことで他の人が転職して
自分だけ生き残ろうっておもってんじゃね?
799が貼った情報を正しく理解できる頭もった人だけが生き残る
>>812 別にここにきてる人は教室経営者だけとは限らないんじゃ?普通に生徒の立場の人もいて騒いでるんやろ
>>813 コロナが怖い普通の生徒はこんなところで騒がないでさっさとやめてるやろ
まずは主たる生徒の爺婆が5ちゃんやってるわけないやろ
ここでコロナがやばいから社交ダンスは終わりや
みんな転職しろていうてるのは
コロナ騒ぎを利用して自分がなんとか生き残ろうとしてるやつやろ
力がある連中はこんなことで騒がない
生徒もついてくる
コロナがなくても死にかけてたのが
コロナ利用してなんとか生き残ろうとしてるだけ
5chの意見に乗せられて転職考えるやつなんておらんやろ・・・
続けるも続けないも個人の自由
自分は基本的に趣味と体力作りの一貫として週1回シャドー練してるだけだから続けるよ
自分の通ってる教室は立ち方や歩き方の練習のために通ってる人も多いし
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 01:21:50.29
ちょっと!今社交ダンスのミーハーなほうのブログ見たら明日舞達関西の試合出るって
https://kyougi.jdsf.or.jp/2021/210816/A210816.html 需要と供給のバランスは大きく崩れると思うよ
騒ぐも何もごく冷静に、業界の動向を予想してるだけ
転職しろって言ってるのは高齢男性でしょ
彼らはご意見番的なポジションを好む
確かに。転職転職言ってきてるのは高齢男性の生徒側が面白がって言ってんだろ
813は自分が追い詰められてるから、転職を煽って自分だけ生き残ろうとしてる!とかわけわからん被害妄想に陥ってるだけだと思うぞ
こういうところは、罵詈雑言の嵐になるけど、本音が分かることは確か。
一人暮らしだったら、我慢できなくて気にしないかもな
この大きな波が引くまではダンスお休みにしてる、先のことは不透明
週1か週2ぐらいでレッスン来てたようなライト層に、やめてしまった人が多い気がする
ブログやTwitterも社交ダンスの話題している人がすごく少なくなったなって最近思う
ガチなプロとかは発信してるけど
Youtubeでもプロの投稿がすごく増えた。
教室の苦しさを垣間見るかのようだ。
爺婆も居なきゃ業界がしぼむ。しぼめば若い需要も減る。
もどかしいが、なるようにしかならない。
ブラックプール、今年は日本からラテン1組、スタン3組
2年前は日本からラテン50組スタン80組くらい出てた
全体の数も4分の1くらいだし大量のアジア人が減って
目立つチャンス、成績もよいかもしれない?
2019年→2021年
プロライジングスターラテン 213組→46組
プロライジンスターボールルーム 200組→33組
プロラテン 251組→70組
プロスタン 203組→49組
日本はラテンから減ってる印象だが世界的にはラテンのほうが選手多い?
これはブラックプールダンスフェスティバルの出場組数です
ライジングスターは分かりにくいが、本戦にもエントリーしてるから
そちらの結果を見れば大体は分かるのでは?
例年一次二次落ちの9割を占めていたアジア人がいないので
少数精鋭化したとも言える
スレも伸びなくなって、そろそろ社交ダンスも終わりかな
最近のラテン動画観てたら、女性のひざ下が長くてシャープですよね
モデル並みの容姿ありきみたいな
かと言って動けないとどうにもなんないんだが
某番組の有名人はA級戦で7組中6位と苦戦
教えてくれてありがとう
いまひとつ夢が持てない流れですね
スレも伸びなくなって、そろそろ社交ダンスも終わりかな
イギリス大会に出場する日本人が急に増えたの2000年以降らしいね
大量に来るアジア人がいなくなると海外のコーチも困るだろうに
そもそもWDSFやその下部組織が他のダンスカテゴリーに目を向けたのも
時代を象徴してる。時代は遷ろう。変化していけるものだけが生き残る。
知ったことじゃない、今は日々のお客様の方が大事だよ。
スレも伸びなくなって、そろそろ社交ダンスも終わりかな
夜逃げも・・歯科医の悲惨な実態・・・ネットニュースを見て ダンスも・・
と思ってるプロは多いだろう。原因はどちらも同じ。受給バランスの崩壊。
ギリギリまで、いや、赤字でも頑張ってほしい。
今までは陰で 爺婆と呼んでたのに お客様になった。
5年前は、金満ババアのドラム缶転がし
おデブさんいらっしゃーい、なんて言ってるプロいましたよ
デブと基礎疾患持ちは社交ダンスなんてやっちゃいけない時代になった
スレも伸びなくなって、そろそろ社交ダンスも終わりかな
競技会がなくなったら、本当に競技人口が激減するから運営も必死やろ
オンライン競技会なんて全然面白くないし・・・
ブレイキンの種目として生き残ろう
今からジュニア育成すればロス五輪には間に合うやろ
今現在社交ダンスやってる人のほとんどが「ブレイキン?何それ?」って感じですよ。
社交ダンスやってる圧倒的多数が高齢者ですからね。 現実を見よう。
創太君はJDSFやめるの?やめたの?
前のパートナーの外人の子がWDSF志向だからセパレートしたみたいな記事見た覚えが…
銀河くん追って財団?
スレも伸びなくなって、そろそろ社交ダンスも終わりかな
金スマ企画の浅田舞も日曜大阪の大会に出たよ
緊急事態宣言下によくやるよ
正直もう生徒は増えないんだよ
今いる生徒が減っていくだけ、今からプロになる人は生活出来ないし教室も雇わない。
もうベットも空いてない状態なのによく来てくれるよな
2017年雑誌ダンスファン廃刊
2019年東宝ダンスホール閉店
2021年ファーストプレイス閉店
チャコット撤退も
あと銀座モニシャン も去年消えたね
今後の予想
ダンスビュウ廃刊
バルカー 撤退
トドメを刺されるな
いやいや、残ったところはお客を独占できるから、しぶとく残るよ。
また知ってる先生がやめてた
どっかに移ったのかやめたのかはわからん
スレも伸びなくなって、そろそろ社交ダンスも終わりかな
ミュー株っていうかわいい名前の変異種が国内でも見つかったね。
ストリップ劇場も、もう、国内に数えるほどしか残ってないし。
ダンスがそうなる日も近いんじゃないか。
一緒にすな! という突っ込みが来そうだが、さもありなん。
パカなのかな? ストリップって客男だけだろ。 ダンスは真逆。女の方が多い。
お前はパカなんだな、 by22歳 学連女子
もうストリップは落ち目のようだから、コロナの話でもしよう
一緒にすな!w
時代とともに流行も文化もビジネスも変わってくという意味では同意だが
22歳女子は落ち目のようだからコロナの話でもしよう
ブレイキン「社交のみなさん元気ですか〜〜!
僕たちは3年後のパリ五輪メダル獲得に向けて猛特訓中でーーーす!」
>>876 パカパカ言うな、1/3は女客だぞ。浅草の劇場に行ったことないだろ。
その人、どうも日本語イントネーションおかしいような。
むフフフフ、自分も浅草行った。ストリップはゲージツだな。
ボールルームは最近はゲージツだのアッthリートだの言ってる余裕はないようだ。
キャバレーも生バンドも消えてくじゃん
昭和じゃなくて、平成も終わって令和だというのに
いつまでも昔話
アイスダンス「陸ダンスのみなさん元気ですか〜〜!
僕たちは来年の北京五輪に向けて猛特訓中でーす!」
コロナ後の社交ダンスは昭和に回帰の予想。歴史が物語る。
諸々の書 によれば戦後ダンスは爆発的ブームを経験した。その中には社交ダンスだけでなくドドンパや
モンキーダンスなど種々発生したが多くは単発で消えた。ランバダなどもそうだ。その中で
社交ダンスは競技会のクラス分け、テストルーティンの開発などの工夫で生き残ってきた。
およそ15~20年で盛衰を繰り返してきた歴史を平成生まれは知らないだろう。
実際キンタローやロペスのようにラテンで世界大会に出れるの?
浅田舞はすでに地方の大会にいくつか出てるらしい
つまり、仮に次のブームが来るとしても、少なくとも30年後ということだ。
時代の変化に取り残されてるのは、ボールルームにしがみついてるセンセ達だな。
それとも30年清貧に甘んじるか。どうでもいいけど。
ハンコ屋となCDショップと同じで時代にもう合わないんだわ
取り残されるだけなら、どうってことないけど。
収入は激減だろうな、
コロナが終息すればある程度は戻ると思う
だが、3年先は無理そうだね。
国内も海外も社交ダンス自体が終わる気がする
誰が戻ってくる?
今の60歳以上のシニアが戻ってくる?
コロナが終息する3年後から5年後は、彼らはより高齢になっている
50歳過ぎて、ダンサーです!とか気持ち悪いだけだから来ないで〜。
ダンスという響き・・・まぁ30代までだね。 それ以上の年寄りはゴルフでもやってて。
嫌だね
ダンスはsexの前戯みたいなもんよ
前戯が上手いとその後も上手く逝くよ
Could art be an Olympic sport?
https://qz.com/2043234/can-olympic-breakdancing-redefine-sport/ ブレイクダンスは、オリンピックでダンスが機能するかどうかを確認するためのテストになります
理論的には、バレエやパフォーマンスアートは、判断して採点できる限り、オリンピックのイベントになる可能性があります。結局のところ、社交ダンスのコンテストは1920年代から行われており、「ダンシングウィズザスターズ」や「SoYou
Think You Can Dance」などの人気のテレビ番組では、さまざまなスタイルのダンスを披露し、他のダンサーと競い合っています。しかし、そのようなパフォーマンスのオリンピックへの適応(活動がルールに合うように変更される場合)は、その性質そのものを変えるのでしょうか?
「人々は芸術的なイベントの舞台にある台本に続くパフォーマンスを見に行きます、そして彼らは戻って、「それは素晴らしかった」そして「それは素晴らしかった」そして「彼らはこれをしました」と言います」とシュナイダーは言います。しかし、彼らは通常、足が尖っているのか病気になっているのか、またはジェットが特定の高さに達したのかどうかについての批評家になることに焦点を当てていません。
オリンピックのブレイクダンスは、個性、テクニック、多様性、創造性、パフォーマンス、音楽性で判断されるように設定されています。しかし、ブレイクダンスの純粋主義者は、オリンピックにブレイクダンスを含めることは、情熱や独創性などの無形の資質よりも技術的なスキルを優先することを意味すると考えています。ルール指向ではないアクティビティがミクロ評価されたときに何が失われるのか疑問に思うのは合理的です。
しかし、成功すれば、ブレイクダンスはオリンピック競技を作るものの境界を拡大するのに役立つ可能性があり、スポーツのイメージも同様に、より幅広い参加を促す可能性があります。ブレイクダンスがオリンピックに含まれた理由の1つは、若い世代に人気があったためです。ブレイクダンスは、将来のゲームでバレエ、ボールルーム、ヒップホップ、タップなどのダンスフォームをもっと見ることができるかどうかについての真のテストであり、大きな前進となる可能性があります。
そもそも採点基準が曖昧なのに第三者が なるほど と納得できる順位付けできるか不思議。
国内競技でも"政治の力"の為、審査員の教室にゴマすりに通う輩は多い。
AI審査にでもなったら公平審査できるのかな。
15年~20年盛衰説はつまり 一世代交代説。
今まではおおよそ一世代交代だったが、最近は元気な高齢者が良い意味で頑張ってるから
その下の世代がほとんど居なくなった。これでは空白期間はかなり長引くと思う。
社交ダンス以上に認知度があるバレエがオリンピック種目にならないんだからね。
というよりおりんぴっくに 向き不向きの競技があるんじゃないの?
今残ってる高齢者はダンスを始めたのが30年くらい前のバブルのころが多かったように思います。
まずは、第一歩がなければ何も始まらないので、この第一歩というのは金銭的に余裕があって
始めて教室の門をたたける。
次になにかのバブルが来ない限り社交ダンスを始めてみようと大勢の人達が教室も門をたたくことは無い。
自分はその第一歩はとっつきやすさだと思う。
自分はまずサークルで金銭負担も少なかった。最初から大枚はたくならやらなかった。
誰でも気軽に飛び込める気安さが今のボールルームには無いから若年層は入りにくいと思う。
教室行って はい。入会金、10回のレッスン料、合計〇万円ね。と言われて
腰が引けるのは当たり前だと思う。
次に無くなるダンスホールか練習場はどこか? 予想お願いします。
ンなこと今の私に聞かれたって わかるわけぁない。(小泉純一郎)
パートナーが必要なのも致命的、一人で出来る趣味じゃない。
一人でできるが?
先生に踊ってもらえばいいしプロアマ出るという手もある
そもそも競技選手でもなければ基本はひとりでは
ペア、アイスダンス「社交のみなさん元気でづかー!
わたし達は男女二人そろってないと始められない競技ですが、ずっと以前から五輪種目でーす!」
団体レッスンに来て、そのうち個人レッスン受け始める
女性の初心者はちらほら見るけど
男性の初心者はモチベーション保つの大変そうだと思った
先生に踊ってもらうたびに25分5000円払わないといけない。高いし、ばからしい。
社交ダンスの居抜き教室の物件が出回ってるけど、この時期に借りるプロいるんやろか
落ちてくるナイフを掴むようなものだと思うんだが
ばからしいならやらなきゃいいだけ
ピアノの個人レッスンとかだって興味なきゃただの無駄金
アマは生徒層が高齢になってきて、ラテンがきつくなって離れるのではないかね
スタンダードも3年ぐらい前と比べると出場者は3分の1ぐらいまで減ってる
特に新規参入がないから下位級は人数が集まらず試合にならない
近い将来、少なくともアマの競技ダンスはなくなるんじゃないか
社交ダンスをやる人たちが高齢化した以上、スポーツとしてやるより、発表会に向けて習い事感覚でやる方が合ってるだろう
高齢客も減ってますよ
競技は本選とライジングでもいいかもね
JDSF地方大会など 下位級は2組、3組、4組。それでも予選、決勝をやる。
大会運営のタイムスケジュールの都合なのだろうが、出る方は確実に2回踊れる。
これで、予選と決勝で順位がバラバラだったら面白いがそんなことはまず無い。
2回もやる意味がわからん。
2組だったら知らない人に決勝2位だったと自慢できるし。WWW
これじゃ大会要件を満たさないので永遠に昇級しない。
アマラテンは今度のJBDFも3〜6組、JDCは2〜4組とか
922さんが言うように メダルテストに順位をつけた方がルーティンが同じだけに
比較しやすいかもね。
メダルテストも古いけど
あれ下手でもなんでも足型さえ踏めれば全員合格じゃなかったっけ
5組にもみたない大会に出て勝ったところで、楽しいと思えないな。何のために出るのw
それは 出場2組を隠して決勝2位だったと胸を張るためですよ。
プロアマコンペのほうが盛況
単科だが多いセクションだと64組
ダンス教室がローンを組んで物件所有しないのは 簡単に動けなくなるから。
家賃払ってれば固定資産税も修理費もかからない、客が薄くなれば居そうな所、
家賃の安い所へ移動することを前提にしている。
家賃の高い大都市圏は大変だろうな。
社交ダンス教室はそこそこの面積がいるから、家賃が高くなってしまう
都内だと50万〜100万ぐらいするだろう。
収益的には都会には向かないのだが、客は都会じゃないと集まらないから悩ましいところだな
まだ皆さん、ダンスにしがみついてますか?
ダンスをキッパリと辞めると、気持ちが楽になりますよ〜。♪
地方ではビルフロアから工場街の貸工場に移転した教室も。
工場街なら昼も夜も防音にカネ掛けなくていし、
広いし、駐車場も確保できる。その代わりとても 夢売る仕事 とは言いかねるような外観。
中に入れば確かにスタジオなんだけどね。
スレ4も間もなく終わり。スレ1からスレ3も読んでみたが皆さんだんだん元気がなくなって・・。
今年の1月はまだ元気だったのに。
やっぱり、空元気で突っ張らかってても内心の不安が出てきてますね。
教室の閉鎖も現実になってきたし。
日暮里の有名教室もクローズするみたいだしなぁ
まぁ日暮里は山手線の駅だから賃料高いよね・・・
現状復帰が高くつくからコソッと居抜きで次の人に使ってもらおうと動いている時にベラにばらされ激怒
なーるほど
現状復帰代を節約するために次教室使ってくれる人探してるのか
そこまで手の内わかってて、譲り受ける奴いるのかよ?ババ抜きのババ押し付けられてるみたいなもんだろ
ババ抜きやってる参加者全員が「自分は負けない」、
そしてあわよくば勝つ、と思ってやってる。
・・・これが人生。
どうでもいいから、次スレ立てらや 〜 くぬやるうぅ
沖縄医療崩壊やて
そらマスクいらんって言ってるプロ見てたらわかるわ
アホばっかりやのう
入院できず療養ホテルも入れず自宅療養してて救急車呼んでも病院入れずって事は
全国の半分はもう医療崩壊してる
そんでも死者累計がアメリカの30分の1ってなに?
盛ってんの?
偽造?
9月末、10月初めころに少し改善されると思う
年始年末に再び騒ぎそうだが
今日は久しぶりに競技会があるな
業界の空気が盛り下がってるから
金銭感覚もどんどん冷静になるのは否めない
>>953 アホか
皆保険の国と保険無しの国と比べんなボケ
USAにも健康保険はある。皆保険制度はなく、保険は任意加入だけだ。
保険など有っても無くても死ぬ人は死ぬ。
そんな事はない、金持ち長生き貧乏短命がかの国の実情だよ。
NYで救急車を呼ぼうとしたら そんなカネはない、配車サービスのウーバーを呼んでくれ といった笑い話があるからね。
NYで救急車は基本料金15万円(1500ドルくらい)ある距離以上は距離によって積算らしい。
日本はタダ、いい国だ。
盲腸の手術で50万円、保険に入ってなきゃ 死ぬわな。
エクモも自費
カネが無かったら使えないわな
日本はほとんどタダみたいなもん
うちにいるプロもコロナで競技を辞めた人は、もう試合に何の価値も無いからって言っていたわ
正直、客の数は減ってきてどんどんやばい状況になるわ
もう既に オタク の領域になってるのかな。そんな雰囲気。
コロナという時代にも合わないんだと思う
飲食店みたいな協力金が出ていたら、それだけで残りはしたけどそれも無いからね。
競技の結果、広報部さんがつぶやいてくれてるヤッター
あれからネット配信にも期待したのに、変な物言いがついちゃって残念
>>967 冗談じゃなくなってきてるね。
教室は、まだ生きてるんだ。私の知ってる教室は 残念ながら お悔み申しあげました。
みやおか先生とかジュニア育成まだやってくれてるんかなあ
同一スタジオの先生がそろって欠場してると思ったら
スタッフ一人が感染したのめ念のため、みたい
しかたない
JCFでも競技会やってたんだよね
JCFはいまだにプロの名前がよくわからない
いいじゃないですか。その世界の有名人の名前は誰でも覚えておきたいもの。
失礼ながら オタク(ファン) にとっては 神様なんだから。
JCFはエントリー料を無料にしてでも出場者を増やそうと必死なんだね
去年もそうだったけど、夏休みお盆、冬休み年始年末、春休み新年度始めからGW
人が動く時期に波が来るのがわかってるんだから
競技会やパーティするなら、10月11月じゃないですか
>>987 毛塚の天狗に天野の天狗、うまくいくわけがないわな。
>>987 毛塚の天狗に天野の天狗、うまくいくわけがないわな。
先生をやっている人に言うと、もう新しいお客さんは付かないよ。今いる客しかいない。教室が潰れて他の教室に移っても同じ連れてきた客しかいない。辞めるか続けるかはそこが重要よ
先生をやっている人に言うと、もう新しいお客さんは付かないよ。今いる客しかいない。教室が潰れて他の教室に移っても同じ連れてきた客しかいない。辞めるか続けるかはそこが重要よ
分裂した時代の重鎮たちが勇退したら
競技引退したばかりの若手の先生が指揮取ればいいんじゃないの?
級の移行には問題ありそうだが、財団に統一するわけにはいかないの?
実は15年前からダンス人口は増えていない。
どこへ行っても同じ顔が あっちこっち移動してるだけ。
今更慌てたって・・ねぇ。ダンスの緊急事態は 今始まったわけじゃないんだから。
有効な 手 を打てなかった業界の偉い方々の責任は如何に。
>>996 統一するかもね。でも序列の問題で引っかかるような気がするわ。
-curl
lud20250119202023caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dance/1623397011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「コロナ禍、コロナ後の社交ダンス界を語るスレ4 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・枝野氏「小さな政府」脱却 コロナ後の社会へ、立民政権構想 [きつねうどん★]
・【芸能】「ピンチはチャンス」「STAY POSITIVE」窪塚洋介がコロナ禍の社会にメッセージを発信
・【社交ダンス】ヤングダンス界を語るスレpart5
・社交ダンスのヤングサークルについて語るスレ
・【コロナ】米コロナ禍、フロリダICU患者急増、50以上の病院で満床に達する テキサス新規感染1万人超、最多更新 [ごまカンパチ★]
・コロナ禍、カラオケに行く?行かない?Part3
・【どうなる「ポスト・コロナ(コロナ後)」の世界】670年前のペストの事例に学ぶ
・【音楽】YOSHIKI、コロナ後のエンタメ業界を語る「最悪の事態も想定しておくべき」 [湛然★]
・ゲイがコロナ後の世界を語る
・コロナ後、世界秩序が変化 中国覇権強まる ダリオ氏語る [首都圏の虎★]
・【イアン・ブレマー】 「コロナ後のGゼロの世界、最高のシナリオ、最悪のシナリオ」 [影のたけし軍団★]
・プロ野球界の新型コロナ関連情報を語るスレ
・ひろゆき「『多少死んでもいいじゃん』なら、コロナ禍は落ち着くと思いますが…」居住地フランスでの感染者急増を憂う [きつねうどん★]
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート39
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート13
・【政治】パフォーマンスだけで決断できず責任とらない 「ダメな政治リーダー」と「機能が劣化した官僚」 新型コロナ禍『日本の悲劇』 ©bbspink.com
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 188555 欧州コロナ感染再拡大
・「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★11
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 172919 東京コロナ感染百人超
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 172921 トンキンコロナ百五人
・「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★5
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート15
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183346 東京コロナ八四三人
・暖房機器メーカーのコロナについて語るスレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182698 コロナの墓
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part84
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part83
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 178753 東京コロナ感染最多949人
・真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート25
・【Shall we dance?】社交ダンス男性ペアだめ?「業界の常識」ネットで疑問の声
・中居正広のキンスマスペシャル 社交ダンス 世界選手権!★2
・【社交ダンス】愚痴吐き捨てスレ【チラシの裏】
・望遠鏡会社の社長を語るスレ ver.1.0
・派遣先の社員の女喰ったらageるスレ
・アジアンスネークを語るスレ3
・プリンスの未発表音源を語るスレ Part3
・ロシアを語るスレinダンス板
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180883 タップダンス
・【ネタバレ】アスカ×ケンスケ を語るスレ 36
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143786 パンスト
・【優しい優しい】アンズルムとスタッフさんの恋路を見守るスレ【イケメンスタッフさんLOVE】
・今日食べたインスタント麺を報告するスレ 45食目
・今日も酒を飲みながら適当にレスポンスするスレッド
・ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その70
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 209704 アーバンベア
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152928 インスタントラーメン
・【朗報】14%前後で横ばいで推移していた女子大生の痩せ比率、コロナ禍になり19%へ急増!女子大生がスレンダーへ!男子も急増
・【社会】散歩後の犬の頭に消毒スプレーをかけて… コロナ感染不安が生んだ「消毒おばさん」「家から出ないおじさん」の大迷惑[08/05] ©bbspink.com
・【経済】“海外出張”の激減で悲鳴を上げる航空業界 「オンラインで十分」コロナ収束後も需要回復は困難 [ボラえもん★]
・【動画】<中田宏氏>「バカな国会議員」とボロカス!! 新型コロナ禍での歳費5割減、文書交通費ゼロを主張「70億円以上出る」
・入社辞退の希望者募る、自宅研修1年… コロナ禍でサイレント内定取り消し 就職氷河期再来か ★2 [蚤の市★]
・新型肺炎コロナウイルスの脅威、武漢では毎日1000人前後が死亡、センバツはどうなる?
・【コロナ】モデルナ製ワクチン 異物混入のロット納入は日本のみ 製薬会社が声明 [スダレハゲ★]
・【プロレスラー】#大仁田厚、コロナ禍のプロレス界を憂慮「誰が生き残り? 誰が滅びていくのか? ある種の覚悟が必要だ」 [爆笑ゴリラ★]
・【経済】コロナウイルスが近現代を終焉させる。その後の世界経済は★2 [しじみ★]
・ラムネ、コロナ禍で売り上げ激減 消滅の可能性 [フラワー★]
・【社会】LINE厚労省アンケート、東京都民の7.1%が高熱や咳など新型コロナウイルスにみられる症状ありと回答
・東京都、世界に先駆け画期的な新型コロナ検査を導入!川にタレ流される糞便を採取し、そのウイルス量で第二波を予想
・コロナ禍のコメンテーター珍発言を振り返る 岡田晴恵、玉川徹は横綱クラス [Felis silvestris catus★]
・【日刊ゲンダイ】 日本のコロナワクチン接種状況は発展途上国レベル、日本は既に世界の笑いもの、嘲笑されている [影のたけし軍団★]
・【コロナ】高齢者たちがトイレ紙やティッシュを毎朝買って家にためてるって話を聞いた。この後、別のスーパーにも行くんだって
・【タレント】生島ヒロシ、法大総長から感謝状 今後も「母校に尽力」コロナ禍で苦しむ学生支援のため寄付 [鉄チーズ烏★]
・【英エリザベス女王】コロナ感染の後遺症を語る 「感染すると強い疲労感が残り、とても消耗します、本当に恐ろしいパンデミックです」 [影のたけし軍団★]
・【⊂(・A・)⊃】日航、赤字2866億円 再上場後初、コロナ禍で旅客激減―国際線94%マイナス [ひよこ★]
・【ハンギョレ】コロナ禍で普段着の需要拡大… ユニクロ、ZARAを抜いてアパレル世界首位に [2/18] [昆虫図鑑★]
・【コロナ】 肥満者は肥満でない人に比べて感染するリスクが1.5倍、重症化リスクは1.7倍、死亡リスクは1.5倍・・・世界40万人の患者を調査 [影のたけし軍団★]
11:29:14 up 31 days, 12:32, 3 users, load average: 17.86, 25.37, 39.84
in 0.10441613197327 sec
@0.10441613197327@0b7 on 021401
|