◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Nikon D7200 Part9©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1462530421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (スプー Sdb8-EJSr [49.104.11.47])
2016/05/06(金) 19:27:01.87 ID:riSMyg6Ad
すべての鼓動を、美しく。
ニコンデジタル一眼レフカメラ D7200

■公式サイト
D7200 - デジタル一眼レフカメラ | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7200/
http://www.nikon.co.jp/news/2015/0302_d7200_01.htm

前スレ
Nikon D7200 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1456591074/

関連スレ
Nikon D7100/D7200 Part28
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1429700450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 40cb-wv7z [61.195.45.110])
2016/05/06(金) 20:59:37.11 ID:cF2Kb7PP0
今D7200買うともうじき出るD7300見て後悔すると思うよ。
XQD採用する可能性高いから、無限連写。
もし採用しないとしても、UHS-2は採用するだろうから、ほんど無限連写。
D500の素晴らしいファインダーも採用するかも知れんし、AFも良くなるだろ。
すぐにD7300に買い替えることになる
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d3c-JU9D [218.222.52.15])
2016/05/06(金) 21:31:43.21 ID:dSSvUt5C0
D80で充分
Nikon D7200 Part9©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>14枚
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe3-L7mN [220.97.165.156])
2016/05/06(金) 23:26:35.54 ID:QVWGqm5H0
32000円のD3300で十分
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 21b1-wv7z [222.8.200.195])
2016/05/07(土) 00:00:14.66 ID:BrzIv69Z0
よし!決めた‼四十路で人生初のカメラ
D7200を買う!!!
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM85-Cnp1 [106.191.4.84])
2016/05/07(土) 00:24:52.25 ID:1iLlFCGcM
>>2
おめでたいなぁ
んなD500殺す様な事するわけ無いじゃんw
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 745b-10y/ [113.144.33.148])
2016/05/07(土) 02:53:21.95 ID:ApW7E5vn0
D500は連写番長なので、番長のお得意分野には一線引いてSDXCとしておく必要あり
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa07-dEc2 [36.12.32.239])
2016/05/07(土) 03:42:14.71 ID:VYr+pnc8a
D7200の後継機ってのは筋が悪い待ちだと思う。枯れて良い感じになったD7200を今使うのが妥当
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-Cnp1 [49.106.210.236])
2016/05/07(土) 04:53:20.02 ID:6Sl0CKFhd
D7300でたら、こんなマイナーチェンジならD7200の方がコスパ良いな

って言うぐらいな感じだと思う
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b58b-dEc2 [114.69.34.156])
2016/05/07(土) 05:25:47.61 ID:fmm+m8Qc0
24回ローンの手数料が無料だったから勢いで買いました!!

宜しくお願いします。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3385-wv7z [112.138.225.127])
2016/05/07(土) 07:18:03.19 ID:/P6ioIjA0
>>10
月々安いね〜w
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d8c-JCRm [58.191.209.205])
2016/05/07(土) 09:15:56.05 ID:l0omarl00
>>2
底に近いD7200を買って暫くD500と出るというD7300は放置。
そのうち値段が下がり、同時にD7200下取りキャンペーンが張られる。
この時に買えば無用なトラブルも出きった状態で安価に買える。
D500の画質見てD7200やD500あたりはある一定限界点に近い所まできてる。
D7300で変わるのは連射(意図的にD500より抑えられた)位だろうね。

また、APSC系は下からミラーレス一眼に切り替わる噂も濃厚だから、
D7200の次買う一眼はフルでAPSCはサブとしてD7200維持か状況に応じてミラーレス一眼を考えてる。
画素ピッチ的に僅かなピンボケも許せないローパスレス+24MPのAPSC機ではニコワンと同じのAFシステムはかなりの利点になると思う。
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-Cnp1 [49.106.210.236])
2016/05/07(土) 11:49:55.45 ID:6Sl0CKFhd
>>12
確かにミラーレスは特有の問題さえクリアすれば次のフラッグシップになり得るだけの素晴らしいシステムだけど、その特有の問題が大問題なわけで、ミラーレスへの移行は最低でも後2〜3年は掛かりそうだけどね。
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7b-wv7z [60.41.195.196])
2016/05/07(土) 11:56:19.80 ID:9XEAKSIT0
D500の評価を見てから買おうと思ったがD7200の良さがD500のお陰で分かってD7200を買うことにしたよ
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa41-wv7z [182.251.244.18])
2016/05/07(土) 12:10:39.44 ID:NUTCm749a
そこと較べないと分からないってのは・・・
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM2d-Cnp1 [114.147.123.139])
2016/05/07(土) 12:14:28.44 ID:QfAoHlKaM
すみません
前スレでも聞いたのですがこの機種はファインダー内の水準器を常時表示させておくことは出来ますか?
電源オンにしてボタン等を押さなくてファインダー内の水準器が表示されてる状態に出来ますか?
宜しくお願いいたします
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-wv7z [49.98.7.125])
2016/05/07(土) 12:16:16.85 ID:ADmgSW2/d
>>14
それはチョンセンサーと東芝センサーの技術力の違いが出てると思うけどね
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM34-wv7z [61.205.81.129])
2016/05/07(土) 12:18:30.92 ID:J9m+9Ql1M
できますん
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-dEc2 [1.75.240.214])
2016/05/07(土) 14:12:31.53 ID:c5TJjr3cd
>>11
今までのカメラも2年以上使ってましたがこれを機に末長く楽しみたいと思いまつ!

キャンペーンやってて少しお得に買えたので良かったです。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-Cnp1 [49.106.210.236])
2016/05/07(土) 15:06:59.80 ID:6Sl0CKFhd
>>19
縦グリとシグタムの70-200f2.8も一緒にローン組めば良かったのにw
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdc9-10y/ [122.211.216.25])
2016/05/07(土) 16:42:52.00 ID:fMhu+MNB0
>>2
D7300?
出るかどうかも分からんよ?
今のNikonの体力じゃD500以外は薄利多売のDX機を3ラインも維持出来るか怪しい
価格競争の激しい入門〜中級機をばっさり切り捨てて利潤の大きい上級機に重点をシフトする可能性もある
またはDXFX問わずラインナップを根本から整理する可能性もある
実際、1インチ機はレンズ固定のコンデジにシフトしてニコワンVとJの2ラインをばっさり切り捨てた
D7200は打ち止め、D5500をマイチェンしてD3300と統合する可能性が一番ありそうだけどね
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d8c-kevm [58.191.209.205])
2016/05/07(土) 19:43:47.95 ID:l0omarl00
>>21
いや、D3000系とD5000系をミラーレス化してニコワンの後継扱いにするだろ。
このあたりの機種だとそれほどミラーレスのデメリットが目立つ使い方じゃないから。
むしろ気軽に高精度AFが使える(これらがAF微調整無いのも問題だが)ってのがメリットかと。
で、今回、D500を出したけどこれがD510と続くとは思えない。
なのでAPSCの一眼レフはD7000系だけを残すのが可能性高いと思う。
その後はD600系を休止してD750系 D800系 D一桁系のみに移行していくと思う。
D600系は後々はミラーレスフルサイズで復活かなと予想してる。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa36-cy+H [119.104.119.154])
2016/05/07(土) 22:51:55.97 ID:btBm6tEPa
18-300のスーパーキットがついて15万切るのは
とてもお買い得だと思う…
が愛機D300が涙目で俺を見ている気がするので買わないw
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-wv7z [49.97.108.84])
2016/05/08(日) 00:16:30.65 ID:kWrcH0gxd
皆さんはセンサー清掃自分でやってますか?
ペッタン棒とニコンのオーソドックスなクリーニングキットどっちがいいんでしょう
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdc9-10y/ [122.211.216.25])
2016/05/08(日) 00:29:05.35 ID:pBl3w+Bp0
ちゃんとアルコールじゃないSCで使ってるクリーニング液を入手出来て尚且つそこそこ器用ならNikonのキット
そうじゃないならペッタンの方が良いけど不器用だったりガサツな性格なら金払ってSCでやって貰った方が良いよ
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa85-7Olf [106.181.106.243])
2016/05/08(日) 01:23:06.90 ID:K1PFVNlea
レンズ交換で入っちゃったような大きめのゴミはペッタン棒で処理して
それでどーにもならんくなったらSC送ってるわ
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-EJSr [49.104.18.98])
2016/05/08(日) 04:21:03.70 ID:w096SQL9d
>>24
自分でやる。
ペッタンと併用してるが基本はエタノールでクリーニングしてる。
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-wv7z [49.97.108.84])
2016/05/08(日) 05:38:36.41 ID:kWrcH0gxd
よし、とりあえずペッタン棒買ってみます
うまく取れなかったらSCで
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3385-wv7z [112.138.225.127])
2016/05/08(日) 07:08:29.43 ID:b3HzygAu0
18-300 5.6なら欲しい。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d8c-kevm [58.191.209.205])
2016/05/08(日) 08:41:07.94 ID:OiflYsng0
SC行ってついでにAF他チェックしてもらってる。
AFも買ってすぐに調整してもらうんだけど、
使ってる衝撃などでズレ生じて、2年に一回位前ピン後ピンだって言われるよ。
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0dad-7Olf [202.76.202.155])
2016/05/08(日) 14:31:07.75 ID:JC0DtOeA0
今現在APS-C最強かつ良心的価格設定の魂の名機と呼んでよいだろう
気に入らないのはグリップ形状だけかも
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e0a5-wv7z [221.187.195.204])
2016/05/08(日) 15:09:12.25 ID:aekW5WzD0
調べたらNikonはAFが遅いだの何だの言われてたけど子供撮ったり風景取ったりする分には問題ないよね?
社外レンズだと厳しいのかね
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM34-wv7z [61.205.11.214])
2016/05/08(日) 15:48:01.03 ID:LmH3kfCeM
全く問題なし。
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f8b-5iF2 [124.27.26.113])
2016/05/08(日) 15:59:48.09 ID:VrLeuuvw0
ものすごく速い動きのお子さんにはキヤノンでどうぞ
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-3K1U [1.66.104.26 [上級国民]])
2016/05/08(日) 16:52:56.24 ID:M6VUrle6d
我が子を赤く塗装すれば速度が3倍になって、一桁機じゃないと追従できなくなる
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdef-7Olf [122.196.230.159])
2016/05/08(日) 17:17:52.83 ID:aQxDHYvC0
いつまでGW気分の価格設定になってんだよ。
はよバッテリーパックキット、9万円台安定しろ。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d8c-kevm [58.191.209.205])
2016/05/08(日) 18:55:30.63 ID:OiflYsng0
>>32
ボディモーター使用でも子ども程度なら行ける。
子ども撮りメインはD7000にシグマ50mmマクロつけっぱで撮影してる。
広角側用にD750もぶら下げてるけど。
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-wv7z [49.96.30.138])
2016/05/09(月) 10:00:03.31 ID:FWctlfWPd
>>34
キヤノンのAFは不正確だからピンボケ写真の量産だな
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM34-wv7z [61.205.88.71])
2016/05/09(月) 10:20:15.75 ID:lGBjFj96M
ISO100時点でD3300脱落
Nikon D7200 Part9©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>14枚
ISO800になると色ノイズ多いD7200厳しい
Nikon D7200 Part9©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>14枚
ISO3200でも頑張ってるD500
Nikon D7200 Part9©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>14枚
同じノイズレベルだとこんな感じか?
Nikon D7200 Part9©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>14枚

結論はD500に対して
1DX2は一段くらい有利
D7200は一段くらい劣る
D3300論外w
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 156d-7Olf [210.196.170.200])
2016/05/09(月) 11:39:13.99 ID:nL5qr8S+0
D7300はEXPEED5になるのかねぇ
出るとしたら二年後か
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0dad-7Olf [202.76.202.155])
2016/05/09(月) 12:36:10.50 ID:jn+WtG5M0
5000系と統合されて消滅の可能性も・・・・
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa85-10y/ [106.161.122.77])
2016/05/09(月) 12:41:59.09 ID:f3CnePkra
次のD7300はバリアンとD5と同じAFをつけてくれ
83000円で
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9fe-7Olf [118.9.62.198])
2016/05/09(月) 14:50:15.77 ID:1egmzek70
なんでボディだけ品薄になってるんだろ
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ed4-wv7z [203.145.99.68])
2016/05/09(月) 14:59:23.49 ID:/xQIy5OR0
え、7300って来年じゃないの?
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-wv7z [1.75.243.120])
2016/05/09(月) 15:16:08.74 ID:Q46QoOSkd
D7300の下克上楽しみだな、連写性能は敵わないとしても画質的には圧勝だろうなwww
D500買った奴等は涙目だろうなwwwwww
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa17-lov+ [119.175.192.34])
2016/05/09(月) 16:32:59.32 ID:KK1827Ed0
センサーの改善はあるかもしれないけどD5のAFセンサーなんて積むわけないだろ(´・ω・`)
それやったら7000シリーズ以上は全部D5センサー使わないといけなくなっちまう
変更されるにしても廉価版がD760に積まれてそれのDX版がD7300に積まれるってとこだろうよ
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H79-10y/ [14.11.39.0])
2016/05/09(月) 19:35:48.62 ID:Dva2zfFgH
>>45
商品と言う概念が無いキャノネッツ君は黙っててくれ
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-wv7z [1.75.243.68])
2016/05/09(月) 19:46:13.39 ID:pERQ1XuBd
D7300の下克上楽しみだな、画質的には圧勝だろうなww
D500買った奴等は涙目だろうなwwww
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa85-7Olf [106.181.113.228])
2016/05/09(月) 21:37:48.34 ID:K9W+Xj3Ja
>>48
そうだね
D500買えない人は悔しさをそういうところにぶつけるしかないね
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1da9-7Olf [218.41.70.16])
2016/05/09(月) 22:33:05.14 ID:mfAcqKru0
D500買えない貧乏人は黙ってろ
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-3K1U [49.98.153.83 [上級国民]])
2016/05/09(月) 22:57:01.29 ID:dnRZylnmd
金がうなるほどあったら、みんなD5買うって
D500程度でいい気になったところで、五十歩百歩
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa85-7Olf [106.181.113.228])
2016/05/09(月) 23:04:08.61 ID:K9W+Xj3Ja
負け犬の遠吠えってやつだな
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b9f7-wv7z [118.240.119.58])
2016/05/10(火) 01:11:12.36 ID:MylqCInM0
必死で買ったD500で勝ち組気分を味わいたいんだね
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-wv7z [49.98.150.148])
2016/05/10(火) 01:30:14.13 ID:uVCWxGMnd
>>53
そりゃそうだな、長期ローンを組んでやっと買えたD500が馬鹿にされれば熱くなるのは当然だろうねwww
まぁそのうちにD500の真の評価が分かるよw
D500ユーザー涙目確定だな(爆
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa07-dEc2 [36.12.49.123])
2016/05/10(火) 01:56:08.35 ID:n0+smn1Ga
どうしてわざわざここでD500の話してんだよw
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb8-wv7z [49.239.78.137])
2016/05/10(火) 03:51:15.54 ID:Tkg9gLdtM
妬ましいからに決まってるだろ
>>54みたいなのはD500持ちを見かけるとスーっと逃げるw
まともなD7200持ちは自分の選んだカメラを大事にして、D500を見たって劣等感を感じたりしない
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 325b-wv7z [175.131.98.47])
2016/05/10(火) 04:19:10.56 ID:14eWWRQg0
まったくだよ、D500の話してるやつは承認欲求満たしたいだけだろ
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-Cnp1 [49.104.34.66])
2016/05/10(火) 06:49:18.45 ID:cR4xKv/6d
縦グリ付きをキャッシュバック中に106000円で買った俺勝ち組だな!
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ed4-wv7z [203.145.99.68])
2016/05/10(火) 06:56:56.07 ID:lXZ6hr7A0
こうやって兄弟って仲悪くなるんだろうな
今まで散々褒められてきただろうに下がチヤホヤされるともっと俺を褒めろといって弟を妬む
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3385-wv7z [112.138.225.127])
2016/05/10(火) 07:30:03.58 ID:2dgiAdpZ0
>>56
つーか、バルブやっててD4に「コラ!明かり消せ おい」と言い放った時は快感だったぜ!
山中湖パノラマ台にて。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H79-10y/ [14.11.39.0])
2016/05/10(火) 07:43:43.32 ID:uFq9iFs6H
>>57
単なる嵐だよ
コッチでD500サイコーと書いてる連中がD500スレではD7200サイコーって書き込みしてる
業者かキャノネッツかGKだと思われますので相手しないほうが良いよ
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-wv7z [1.78.1.69])
2016/05/10(火) 08:04:27.72 ID:pQaZK9XJd
>>61
2ちゃんって便所の落書きなので熱くなる方が馬鹿www
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d8c-kevm [58.191.209.205])
2016/05/10(火) 09:24:50.96 ID:fqinp8+O0
>>54
圧倒的なら兎も角、この差なら何故D500?って思うよなぁ・・・。
この値段差ならもう少し頑張ってD750とD7200の二台体制考える方がはるかに良い。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0dad-7Olf [202.76.202.155])
2016/05/10(火) 09:40:30.88 ID:JhO4ow+A0
なんかD500スレで7200の話題振ると、もれなく狂犬みたいなのが噛み付いてくんのな。
あれは仕事なのか精神疾患なのかどっちなんだ? w
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-wv7z [49.98.7.47])
2016/05/10(火) 09:52:05.84 ID:tuxQ1mCJd
>>63
2台もちの良さはレンズ交換の手間が省けてシヤッターチャンスに強くなるのは分かるがw
一般人から見ると異様だぞw
1台の一眼自体ですら異様なのにそれを2台も首から下げてる姿は異常。
俺の撮影スタイルは小型の一眼のDfに単の組合せで望遠側はトリミングまたは小さな望遠レンズを交換して撮影してる。
家族旅行などはオリンパスのペンにパンケーキだな。
オタクの集まる航空ショーや祭撮影等はD4sに大三元のフル装備だなwww
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-wv7z [49.97.106.136])
2016/05/10(火) 09:54:18.66 ID:MJ8CBSAnd
>>64
話題じゃなくてD7200マンセーD500糞としか書かないから荒れる。

>>63
一段差を圧倒的な差だと思わないなら選択肢はD一桁オンリーだな。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-wv7z [1.75.196.56])
2016/05/10(火) 10:08:43.64 ID:CcproC8Fd
>>66
D500はいいカメラだけどあの値段なら素直にFXを買うのが正解だと思うけどね
またはD7200にいいレンズを買う方がよっぽど良い写真が撮れると思うけどね。
D500マンセーの奴等はやっと買えた貧乏人が多いんじゃないw
D500の画質はD7200と同等みたいだけど初期トラブルが多いね、D7200の優秀さが際立つね。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-wv7z [49.97.106.136])
2016/05/10(火) 10:10:49.33 ID:MJ8CBSAnd
>>67←こういうバカが多いから荒れる
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7b-wv7z [60.41.195.196])
2016/05/10(火) 10:12:16.50 ID:mHwOCMrU0
>>68
即レス乙w
監視員も大変ですね〜
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7b-wv7z [60.41.195.196])
2016/05/10(火) 10:15:43.81 ID:mHwOCMrU0
>>67
俺もこの考えに賛同ですね。
俺の撮影ではD7200で十分です。
お金の有る人はD500を買ってちょうだい
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-wv7z [49.97.106.136])
2016/05/10(火) 10:19:02.20 ID:MJ8CBSAnd
酷い自演来たな。
ワッチョイでバレバレなのに…
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.245.28.249])
2016/05/10(火) 10:20:42.46 ID:BkCHzAd7p
それくらいのお金はあるけどさあ
こないだショールームで見たら
かなり大きいからやめた

持ちにくくはなかったけど
連写とかしないし(´・_・`)
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa36-10y/ [119.104.10.88])
2016/05/10(火) 10:22:14.08 ID:ROi/yuDea
最近、野外の広角なら1インチデジカメで良いんじゃないかという気がしてきた
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-wv7z [49.97.106.136])
2016/05/10(火) 10:25:08.44 ID:MJ8CBSAnd
>>72
適材適所。D500が向いてるシーンもあればD7200で十分なシーンもある。
各々の使い方に合わせて使い分けるのが正しい判断
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 745b-10y/ [113.144.33.148])
2016/05/10(火) 10:37:26.81 ID:cuEukNiH0
7D2推移を見てたら
おおよそはわかるでしょう。
お金がある奴は即金で社会貢献。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-3K1U [49.98.159.156 [上級国民]])
2016/05/10(火) 11:00:58.03 ID:fXcF+p09d
D500とD7200の対立を煽るのは、どういう意図なんだろう
少なくともニコンユーザーではないんだろうけどw
D5は「○○で十分」というのは、さすがに見なかったな
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e3c-X5jr [219.19.114.52])
2016/05/10(火) 11:52:02.63 ID:wnM05/o20
俺の持ってるD7100もそうなんだが
ヨドとかの展示品さわってみると
D7200もグリップ辺りがギシギシしてない?
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-wv7z [1.78.11.134])
2016/05/10(火) 12:20:39.26 ID:PGF1EDohd
>>71
何処でわかるの?
参考の為に教えて下さいませ
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-wv7z [49.97.106.136])
2016/05/10(火) 12:27:55.01 ID:MJ8CBSAnd
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-wv7z [1.75.238.169])
2016/05/10(火) 13:32:14.24 ID:/ONelDgtd
>>79
当たってる文体に特徴があるのかな
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f8b-5iF2 [124.27.26.113])
2016/05/10(火) 15:29:25.76 ID:EQMXz7KV0
         負
         け
  /⌒\   オ 犬
 ノ) ・ \・)  | の
(/ (  ▼ヽ  ボ
  /\_人_)  エ
  /L\ソ\\
 / L\|∩に)
( \ /\)\\
 \ 〆 / | \\_
  |\_/∧゚| | /
  |  / V  レ´ボ
`_|__ノ  ̄ヽ ̄ヽ  エ
|\ヽ__レ  |  |  (
| | ̄ ̄ |  |  |  )
ヽ|   |__|__| ♪
   ̄ ̄ ̄| | | |
     ヽ二)、二)
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d8c-kevm [58.191.209.205])
2016/05/10(火) 20:14:28.63 ID:fqinp8+O0
ちゅうか久しぶりにMIXI覗いたんだが、
D7200だけスレが無いんだな。
D7000 D7100 D810A D5500 D750とかはあったけど・・・。
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-wv7z [49.104.38.44])
2016/05/10(火) 20:19:56.30 ID:byhMUfYAd
D7200はボディの設計が古いのでグリップはいまいちだね
これに関してはD750やD5500に負けてる
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0dad-7Olf [202.76.202.155])
2016/05/10(火) 21:45:24.90 ID:JhO4ow+A0
グリップは確かにいまいち。もっとRを緩やかにしてほすぃ。
D300やD90の時代はしっくりきてたんだけど7000系になってからおかしくなったと感じるのは俺だけ?
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fb5-7Olf [124.102.220.186])
2016/05/10(火) 22:29:40.79 ID:gT6KlJic0
D500とD7200のいがみ合いばかりなので
流し読みしてる。
秒間10コマと新型AF性能が必要ない人はD7200で
性能十分じゃないのかな?
俺はD7100からD500にしたけどね

カメラ始めようかと思ってる知人に
DXはD7200を薦めようかと検討してるのに
このスレみたら呆れてD750にしちゃいますぞ
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e7b-7Olf [219.167.13.126])
2016/05/10(火) 22:34:30.86 ID:7YvpWUXU0
秒間10コマ入らないけど新型AFは欲しい
大きさ重さは小さければ小さいほどいい
FXはAFポイント真ん中集中に萎えちゃう
D7200後継機種に新型AFが付けばいいのですがね
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 745b-10y/ [113.144.33.148])
2016/05/10(火) 22:37:17.85 ID:cuEukNiH0
呆れて初めっからFX買ってくれるなら良い鴨
レンズ沼が口開けて
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ed4-wv7z [203.145.99.68])
2016/05/11(水) 07:27:10.93 ID:2OuGti/H0
D500発売後からの再評価の流れ本当勘弁して欲しい…
18-140なんて2万近く値上がりしてんじゃん…
ポチるから早く11万台に戻してくれよん…
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H79-10y/ [14.11.39.0])
2016/05/11(水) 07:55:41.49 ID:4mT1TLs8H
>>85
このスレでD500マンセー、D500スレでD7200マンセーしてるのはこんな奴
速攻であぼーんして無視するのが一番
相手するのも嵐だから

業者だったら生活かかっていてやってるからまだマシなほう。
本当のところは、7200だろうが500だろうが別にどっちでも良く、
ただ人をからかって反応を見てニタニタするのが目的の、
各板に掃いて捨てるほどいる精神的最底辺者たち
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-wv7z [49.96.63.222])
2016/05/11(水) 08:06:44.56 ID:9KA18MHtd
>>88
市場は正直だからねw
D7200が再評価されたのと在庫調整が上手く行ってる証拠かもねD7300が出たら間違いなく買いだね
D500はいいカメラだけど事前の予想ほどではないから少しガッカリ特に画質面はD7200の方がいい気がする
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.152.98.43])
2016/05/11(水) 08:28:22.41 ID:ceyrux0pp
7300が出るなら自動のAF微調整機能を搭載してほしい
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 745b-10y/ [113.144.33.148])
2016/05/11(水) 08:39:25.08 ID:PXodaW040
オートピント微調整がネックで価格がD500超えました。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15cd-EfkR [210.139.101.116])
2016/05/11(水) 12:37:41.94 ID:pY6pke8q0
>>85
併用だろうに、なんで買い替えるかな?
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-aI9U [49.104.29.246])
2016/05/11(水) 13:32:42.79 ID:jNNmpM37d
D500買う層ってD5、D4のサブ機だったりD810、D750との併用だったりサブ機がD7000番台だったりする事が多いから
D7200云々言われてもねぇw
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa07-dEc2 [36.12.44.232])
2016/05/11(水) 16:08:45.08 ID:Yoplv09Oa
>>94
それをわざわざこのスレにきて言うからお前はダメなんだよw
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d8c-kevm [58.191.209.205])
2016/05/11(水) 17:11:32.55 ID:zFedN9BZ0
この機種って親指AF設定してもシャッターAFも生きてるんだけど親指だけにするのって無理なの?
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d8c-kevm [58.191.209.205])
2016/05/11(水) 17:31:26.05 ID:zFedN9BZ0
すまん。
自己解決した。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fb5-7Olf [124.102.220.186])
2016/05/11(水) 17:50:11.12 ID:/lPBhdMC0
>>93
画素数考えたらD7200はD500より魅力的。
かといってD7100から7200に更新して活用するほど
技術も時間も金もない。

高感度を求めてD750買っちゃったから7100の立場が微妙です。
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d8c-kevm [58.191.209.205])
2016/05/11(水) 18:05:25.85 ID:zFedN9BZ0
>>98
俺はD7000→D7100→D7000→今日からD7200だよん。
D7100なら下取りUPでやってる店もあるしD7200は9万切ってきてるから買い直した方が良いんじゃない?
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f77-wv7z [124.255.166.203])
2016/05/11(水) 18:40:18.31 ID:vCQuZn120
噛みついてくるって言うけど、やたらめったらD7200持ち上げるやつがいるのも原因だろう。
D500の操作性、AF、ファインダーの見やすさ、連写、バッファ等々、特に動きものに対する性能は上級機そのもの、D810を越えD5に迫っている。D500はD810、D750、D610とは求めてる性能が違うのだから、D500買うくらいならFX というのはおかしいと思うけど?
高感度は圧倒的な差があるわけではないし、DXで動きもの撮らないならD7200の方がコスパいいってのは分かるけども。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ed4-wv7z [203.145.99.68])
2016/05/11(水) 20:27:10.80 ID:2OuGti/H0
22万円と8万円。その差2倍以上。
それでもD500に2倍以上の性能があると思えるようなコアな人達は迷わずD500を買うだろうし、コスパ重視のライトユーザーはD7200を選ぶのは自然なこと。
D500の良さを本当に分かってる人達はD7200レベルと比較されたくらいでイライラしない。
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f77-wv7z [124.255.166.203])
2016/05/11(水) 20:46:31.94 ID:vCQuZn120
>>101
その通り。普通はイライラしないわな。(中には血の気多い人もいるけど)
ただ、あそこまでしつこかったら嫌気が指してもおかしくはないと思うけどね。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-Cnp1 [49.106.213.113])
2016/05/11(水) 23:59:18.64 ID:9Vn03+j3d
D7200持ちにしてもD500みたいなハイスペック機と比べられてもね
D500スレでD7200上げてる奴も猛反論してる奴らもアンチに見えてきたw
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-2R03 [36.12.38.144])
2016/05/12(木) 01:03:52.57 ID:R20Z4Zvta
初めからD7200はコスパが良いって話だから、コストを度外視するならD500が良いでしょうね。まあコスパだけじゃなくてマイナーアップデートな落ち着きっぷりが良いんだけど
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.254.69.17])
2016/05/12(木) 02:27:50.61 ID:GlYMl2DNp
D500が2400万画素だったら。。。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 938c-qHFH [58.191.209.205])
2016/05/12(木) 08:49:33.53 ID:2SnZf2+w0
>>105
むしろ1600万画素。
D750相当か若干劣る程度の高感度耐性得られたかもしれない。
最低でもほぼ同じ画素ピッチのD810は超えられたと思う。
EXPEEDの差でしかないかもしれないけど。
怖いのが次のD7300世代がD500と故意に差を付ける為に2800万画素とかにされたら最悪だよ。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1f-/3cR [1.75.244.152])
2016/05/12(木) 09:44:55.51 ID:GlHdP8POd
>>106
D500はある程度カメラの分かってる人向けだから画素数を落としたがD7000系以下の機種は初心者向けだから画素数をアップしてくる可能性が高いね
高画素信仰が根強いからねw
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1f-hspw [1.75.27.63])
2016/05/12(木) 15:22:48.56 ID:Dowe7kGMd
熊本の工場が被災してて大変みたいね
在庫がないよ
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-2R03 [36.12.38.144])
2016/05/12(木) 15:45:47.03 ID:R20Z4Zvta
>>107
違うって。ローパスレスにするために高画素化したんだよ。D7000時代の眠さに戻るつもり?
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7b-/3cR [60.41.195.196])
2016/05/12(木) 16:10:01.02 ID:cWtFQfYF0
>>109
高画素にすればレンズがローパス代わりになるからなw
でも高画素信仰の為に高画素にしてその副産物でローパスレスが成り立ったと考えるけどなw
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbe3-a45h [220.97.165.156])
2016/05/12(木) 16:18:34.67 ID:OqReDeBS0
望遠で写真の加工すると画素数不足は致命的だな
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 938c-qHFH [58.191.209.205])
2016/05/12(木) 16:35:10.69 ID:2SnZf2+w0
望遠ってよりトリミング耐性でしょ?
絞り耐性が高く、暗所AFも強いボディの開発を進める方が正常だと思うよ。
F20でもAF使えるとかになればテレコンの倍率が上げられるのでは?
2倍の純正テレコンが仮に4倍になれば300mmレンズですらx4で1200mm。
APSCなら1.5倍で1800mm
トリミング不要になれば1000万画素でも事足りる。
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7b-/3cR [60.41.195.196])
2016/05/12(木) 16:42:45.36 ID:cWtFQfYF0
>>112
もっと分かりやすくお願いします
絞り耐性て何?
f20でもAFが使える?
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-2R03 [36.12.38.144])
2016/05/12(木) 17:14:21.01 ID:R20Z4Zvta
>>110
全体の高画素化の流れはそうだと思うけど、D7000に関してはもうどうしても画像がしゃっきりしないからローパスレスに進路を向けた気がする。俺の感覚ではそれくらいなんか鈍い絵だった
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7b-/3cR [60.41.195.196])
2016/05/12(木) 17:23:49.80 ID:cWtFQfYF0
>>114
ほぼ同意w
7000も持ってるけどローパスレスの機種と比べると解像感が全然違うね
ただローパスレス機種はレンズを選ぶので古いレンズでは駄目だね。
7000を貶してる訳でないので誤解しないでねw
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb85-/3cR [112.138.225.127])
2016/05/12(木) 18:00:54.83 ID:YP7DuJba0
18-300 5.6なんてレンズでも7000ではソコソコ良かった。7200ではさすがにアラ丸見えになってある意味感動した。
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1f-/3cR [1.75.10.69])
2016/05/12(木) 18:19:09.12 ID:S/vf3L/bd
レンズの解像性能を超えて画素数上げたところで等倍画像が眠くなるだけでトリミング耐性は上がらんでしょ
APS-Cは大きな技術的ブレイクスルーがない限り当面は2400万画素が上限だと思う
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb6f-Xxei [220.211.226.93])
2016/05/12(木) 18:55:47.43 ID:np6IemZl0
>>117
最新のレンズではDX24MP以上の解像力ありますよ。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7b-/3cR [60.41.195.196])
2016/05/12(木) 19:34:31.15 ID:cWtFQfYF0
>>117
D500のスレの有名人ですねw
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afd4-/3cR [203.145.99.68])
2016/05/12(木) 21:49:07.98 ID:k2fUbzNs0
レンズキットで買おうと思ってたけど18-140も18-300もフルタイムマニュアルではないんだね
手頃で良い純正レンズない?
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 536a-Jrc9 [202.94.184.157])
2016/05/12(木) 22:28:41.19 ID:7eUi9PYM0
16-80を買っておけば間違いない
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb85-/3cR [112.138.225.127])
2016/05/12(木) 22:35:45.56 ID:YP7DuJba0
手頃じゃないなw
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75e-/3cR [153.185.204.212])
2016/05/12(木) 22:47:05.49 ID:4lPGPRG00
DX 35mmとかMicro 40mmでも買っとけ
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 938c-qHFH [58.191.209.205])
2016/05/13(金) 08:54:20.71 ID:lM6Af5NP0
フル用の24-120F4が換算で36-180となるので何かと便利。
これと広角ZOOMを一本買っとけば繋がる。
広角は純正が安心だけど個人的にはトキナの14-24のI型が癖も無く好き。
ボディモーターだからAF遅いし修理も利かないから現行品のが良いかもしれないけど2万3万で多分手に入る。
ちなみにII型は全く駄目でI型が駄目だったら14-28狙うほうがI型より劣るけどマシ。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 938c-qHFH [58.191.209.205])
2016/05/13(金) 08:56:41.72 ID:lM6Af5NP0
ごめん。
トキナのは12-24のF4だった。
F2.8のとごっちゃになってたのと狙うならF4のが癖が無くて良いよ。
あと、現行も12-28F4ね。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a719-hspw [125.173.170.235])
2016/05/13(金) 13:15:39.47 ID:/5xOdyJB0
200〜300まで位の便利お手軽ズームを買おうと思ってます。
広角始まりと70、80くらい始まりがありますが画質に違いありますか?
あまり高いのは買えないので他社のレンズも視野に入れています。
おすすめあれば教えてください。
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2339-/3cR [118.241.241.63])
2016/05/13(金) 18:18:33.60 ID:gxOWWkkx0
広角はじまりの18-200や18-300は高倍率レンズ
70-300や80-400なんかは望遠レンズ
って言われる。
性能は 望遠レンズ〉高倍率レンズ という認識でいいと思います。
高倍率レンズは便利な代わり、全体的に性能は低め。
でも十分実用的ですよ。
撮影旅行は別だけど、普通に旅行なんかなら高倍率レンズはとっても便利。高倍率一本と単焦点や広角の組み合わせとかね。
高倍率レンズなら純正18-300(F6.3の方)がいいんじゃないかな?
手ぶれ補正強力みたいだし、純正。
お手頃な望遠レンズならNikonとタムロンの70-300がある。
タムロンのは新デザインに変わるのかな?
(他のレンズ見た感じだと、デザインと同時にAFや手ぶれ補正なんかも改良されてる)
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7b-/3cR [60.41.195.196])
2016/05/13(金) 18:27:36.62 ID:ntO/iYpf0
>>126
基本的にズーム倍率が大きいほど画質は悪くなるね
だけど高倍率ズームは便利だよなw
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saef-a45h [106.161.198.195])
2016/05/13(金) 19:00:53.93 ID:qZ2nMb4ta
最強は旧型の300f4だよ
次点で70-300
18-300にするなら55-300の方がいい
AF迷うけど
55-200も悪くない
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1f-/3cR [49.98.134.173])
2016/05/13(金) 19:18:53.13 ID:IY5MXO4Vd
流れず読まずに書き込みますが
やはりD7200はDX最高画質ですね〜
特に低ISO(ISO800以下)時の画質は間違いなくDX最高画質ですね。
荒れるので他のスレには書き込みませんがwww
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 938c-qHFH [58.191.209.205])
2016/05/13(金) 19:38:30.36 ID:lM6Af5NP0
>>129
でも、手振れ補正無いモデルじゃなかった?
三脚必須なのがちょっと悩みどころだった所がある。

ニコンが80-400 ナノクリ無しの安価なのを出してくれたら嬉しいんだけどなぁ。
100-400でも良い。
昔はトキナ(100-400) シグマ(80-400)があったんだけど・・・このあたりのがなんか無くなってる。
150-600持ち出すのが億劫で・・・でも手持ち望遠は70-300か55-300になってまう。
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a719-hspw [125.173.170.235])
2016/05/13(金) 19:57:03.71 ID:/5xOdyJB0
みなさんありがとうございます。
高倍率と望遠の違いがよくわかりました。
広角〜標準ズームを持ってますので画質取って望遠ズーム、コスパ良いと評判で値段的にありがたいのでタムロン70-300にしようと思います。
詳しくありがとうございました。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b77-/3cR [124.255.166.203])
2016/05/13(金) 23:26:57.92 ID:5TIZQGaV0
55-300そろそろリニューアルしてもいいと思うんだけどな。買わないけど。高倍率レンズより高性能な望遠レンズとして買うと、AFも画質もたいしたことない...ってなっちゃうでしょ。
>>132
今更ながら、質問するときは 持ってるレンズと予算 を書いておくといいと思う。金銭感覚とか人それぞれだしね〜
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.253.74.223])
2016/05/14(土) 00:02:41.10 ID:nUvri1F6p
今更55-300なん要らんわ
Nikonはもっとマシなキットレンズ作らんと自滅するよ
DX用で8K対応レンズを今の内から開発せんと
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 938c-qHFH [58.191.209.205])
2016/05/14(土) 09:05:49.83 ID:vm52kMRZ0
>>134
んで8K対応みたいなの作ったら作ったで55-300より高いと駄々こねるゴキブリ乞食>>134の姿しか見えないがね。
そうじゃないって言うならサンニッパでも使っとけば?
どう足掻いてもZOOMは単焦点には勝てないから。

>>134
55-300はキットレンズとしては十分じゃない?
それより、非キットレンズでナノクリ無しの100-400あたり作ってくれる方が助かる。
出来れば重くなるFX対応ではなく、DX専用レンズとしてそれがあれば助かる。
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23f7-/3cR [118.240.119.58])
2016/05/14(土) 10:25:59.16 ID:5UlhR2xc0
こいつ頭悪いんだなぁ
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937b-Wsqh [58.95.251.220])
2016/05/14(土) 10:31:54.24 ID:WSeww0iA0
70-300が新しくなるみたいだからそれに期待しよう
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.255.133.247])
2016/05/14(土) 18:46:33.12 ID:dwHeMLVmp
55-300mm必死に擁護してんのコイツでしょ
D7200スレから拾ってきた
もしかしてチョンゴキ?

58-191-209-205f1.osk3.eonet.ne.jp

135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 938c-qHFH [58.191.209.205]) :2016/05/14(土) 09:05:49.83 ID:vm52kMRZ0
>>134
んで8K対応みたいなの作ったら作ったで55-300より高いと駄々こねるゴキブリ乞食>>134の姿しか見えないがね。
そうじゃないって言うならサンニッパでも使っとけば?
どう足掻いてもZOOMは単焦点には勝てないから。

>>134
55-300はキットレンズとしては十分じゃない?
それより、非キットレンズでナノクリ無しの100-400あたり作ってくれる方が助かる。
出来れば重くなるFX対応ではなく、DX専用レンズとしてそれがあれば助かる。
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.255.133.247])
2016/05/14(土) 18:47:07.68 ID:dwHeMLVmp
すまん誤爆w
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5b-Bhie [27.93.25.172])
2016/05/14(土) 20:35:08.43 ID:WlU8ptwq0
説明書についての質問です。
使用説明書P276にe3外付けフラッシュ発光ってのがあるんだけど
自分のD7200にはそのようなメニューは無いのですが・・・
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5b-Bhie [27.93.25.172])
2016/05/14(土) 20:39:52.09 ID:WlU8ptwq0
140だけど
e3内蔵フラッシュ発光ってのはあります。
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1f-lVte [1.75.214.9])
2016/05/14(土) 20:45:27.06 ID:Lp1N9ft/d
>>140
外付けフラッシュ付けてるときだけ「外付けフラッシュ発光」になる。
外付けフラッシュ付けていないと「内蔵フラッシュ発光」のまま
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5b-Bhie [27.93.25.172])
2016/05/14(土) 20:47:53.17 ID:WlU8ptwq0
>>142
そうなの?
社外品だけど外付けフラッシュを付けても「内蔵フラッシュ発光」のまま
本体とストロボとどちらの故障?
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1f-lVte [1.75.214.9])
2016/05/14(土) 20:53:28.27 ID:Lp1N9ft/d
>>143
取説2つあってメニューガイドの方に書いてある。
そんで社外品はしらん。CLS未対応だと出ないのかもね。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5b-Bhie [27.93.25.172])
2016/05/14(土) 21:15:10.43 ID:WlU8ptwq0
>>144
ありがとう
SB500、400、300のみみたいですね
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Saef-Wsqh [106.181.108.200])
2016/05/15(日) 17:59:30.53 ID:1sO1I6dqa
D500=D7200
   −400万画素(実質焦点距離2割減)
   −wmu
   −内臓フラッシュ
   −互換電池対応
   −使用できる電池容量4割
   +15万円
   +縦グリ代差額2万
   +連写

ニコンのフラグシップはD5、キヤノンは1DX2
トヨタがMiraターボをトヨタグループの軽自動車フラグシップなんて言わないですよね
7D2やD500もそれと同じでフラグシップなんかじゃない

何が言いたいかというとD7200は最高ということです
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdf-/3cR [61.205.95.62])
2016/05/15(日) 18:10:43.79 ID:TPRxLOhxM
互換電池対応(笑)
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93c9-a45h [122.211.216.25])
2016/05/15(日) 18:59:07.82 ID:ITUMNbCH0
AFポイントの数と精度が全く別物なんですがそれは?
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-/3cR [153.249.120.214])
2016/05/15(日) 20:33:53.40 ID:aHP0kTepM
どうでもええやん
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-2R03 [36.12.32.30])
2016/05/15(日) 22:13:51.00 ID:o2KYdDiTa
本気にすんなよw
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7de-19/c [61.200.101.103])
2016/05/16(月) 12:07:00.30 ID:71awqFWU0
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7b-/3cR [60.41.195.196])
2016/05/16(月) 12:17:31.21 ID:+Cbged8o0
>>151
撮り鉄に限らず祭り撮影や花撮影、はたまた運動会の撮影でもケンカしてる馬鹿がいますねw
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 938c-qHFH [58.191.209.205])
2016/05/16(月) 13:49:23.14 ID:RUeJ4jSZ0
>>148
精度はボディの調整次第だろ。
違いはポイントだけ。
それを挙げるのなら各ポイントの食いつきの違いなどの差のが大きいね。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.205.67.240])
2016/05/17(火) 07:58:15.90 ID:p6pxperrp
↑コイツキモいわ
キモすぎる
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1f-/3cR [1.75.231.138])
2016/05/18(水) 08:17:50.83 ID:2wyCJD0ld
5300から買い替えはありかな?
キタムラの店員からいいレンズ買った方がいいって言われたんだよね。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saaf-/3cR [182.251.240.14])
2016/05/18(水) 08:25:40.25 ID:wPEXh0V1a
>>155
LRにNikのプラグインをぶちこんだの駆使すれば、差はなくなる。
ストロボのFP発光や1/8000の最高速必要としなければ、キタムラの
店員の言うことは正しい。
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 938c-qHFH [58.191.209.205])
2016/05/18(水) 09:08:08.19 ID:aniQPjk00
D5300→D7200に換えても良くなる部分ってAF数と暗所AF位だからねぇ。
キタムラの言うとおり良いレンズのが良い。
出来ればフル用から選択して、後々にD750かこれの後継機を買い増す。
5300はわりと悪くないボディだし、D7200と比べて軽くて小型だからフル移行後も予備機として長く使えると思うよ。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b742-Wsqh [153.224.131.212])
2016/05/18(水) 09:18:29.51 ID:4Omm2RH70
>>155
現在何を撮りたくて、どんなレンズ構成なのかによるけど
DXでの買い換えなら吐き出す画像はさほど変わらんしな
動き物を撮るのでもない限りD7200にするメリットはないよな

まあ店員からすれば、目に見えて変化があるレンズを勧めたほうが
恨まれずに済むしな
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7b-/3cR [60.41.195.196])
2016/05/18(水) 10:10:57.16 ID:RN9o27ac0
>>155
皆さんの書き込みキタムラの店員さんの評判が良いですねーw
私もレンズを代えた方が劇的に写真が変わりますので店員さんの意見が正しいと思います。
私の一番感動したレンズは70-200f2.8を買った時ですね、今までのレンズと写りの差に愕然としましたwww
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07a6-fkeX [101.111.25.153 [上級国民]])
2016/05/18(水) 11:04:49.16 ID:m+to5EYS0
現在操作性に不満が無ければレンズだろうね
バリアングルでなくなるってデメリットもあるし
ファインダー覗いて100%視野とプリズムにワクワクしなければなおさら

「近い将来」「絶対に」FXの予定が無ければ
FXレンズにこだわる必要はない
5000シリーズだとむしろ重量バランスが悪くなる
バランス悪くなってFXにボディ買換えってのがNikonにとっては一番いいことなんだろうけど

7200買う替わりになら 1本だけならDX16-80あたりがいいのかな?

>>159
自分はタムロンのだけど70-200f2.8は感動した
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saaf-/3cR [182.251.244.19])
2016/05/18(水) 12:21:43.50 ID:LV2J+bbsa
もしキットレンズしか持ってないなら安い単焦点でも買ってちょっと使ってみたらよく分かるよね
dx35とか50/1.8とかマイクロ40とかでもいいから

もしレンズ揃ってるならボディでもいいんじゃない?
5000系と7000系の一番の違いは機能と操作性だと思うんだ
描写性能そのものじゃなくて写すまでのプロセスが劇的に改善される
その理由でボディ替えるのもありと思うけど
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b742-Wsqh [153.224.131.212])
2016/05/18(水) 12:53:46.91 ID:4Omm2RH70
あとは最終的にFXに行くかどうかだよな
FXに絶対行かないっていうのならばD7200もありだろうけど
FXに行くならサブ機としてD5300を残して買い増しだろうなぁ・・・
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 938c-qHFH [58.191.209.205])
2016/05/18(水) 13:25:27.09 ID:aniQPjk00
>>161
35mm単ならDXよりタムロンのが手振れも付いてて使いやすいと思うがどうだろう?
あとあとフルに移行してもそのまま使えるし。
ただ、(換算)50mmレンズって最後でも良い様に思う。
最初から選ぶとわりと苦行になる。
純正なら24mm単で換算36mmで使うとか、60mmマクロを縦構図中心になるけど換算90mmで使うとかもお勧め。
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7b-/3cR [60.41.195.196])
2016/05/18(水) 14:43:37.45 ID:RN9o27ac0
>>160
そうですよね!タムロンの70-200f2.8は純正より性能が良いと評価されてますからね。
どちらにしても劇的に画質は向上しますね
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saaf-/3cR [182.251.244.49])
2016/05/18(水) 14:59:01.16 ID:PB/2MK0Oa
>>163
タム35高いし重いよ。
お試し気分で安く買えた割に写りが違っていてこそ沼にはまるんじゃないでしょうか。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 938c-qHFH [58.191.209.205])
2016/05/18(水) 15:39:24.92 ID:aniQPjk00
>>165
それは確かにそうだな。
俺はフル移行後に35mmはわりと使いやすい単と思うので、
どうせ買うとするなら無理にでもフル用の方が後々に無駄無いと思ったんだ。
あと、重いのは故意に書かなかったけど手ぶれとトレードオフと考えると・・特に換算50mmになるAPSCではフルより有効じゃないかな?と思ったんだ。
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-kg9G [126.253.201.213])
2016/05/18(水) 21:31:24.63 ID:p1wuel4Bp
純正18-140と40mmマクロと70-200f2.8買っとけば間違い感じなのかな
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7b-a45h [223.216.6.22])
2016/05/18(水) 21:51:05.02 ID:S/xxKPFN0
間違い感じです。
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd1f-/3cR [49.98.84.34])
2016/05/18(水) 22:01:39.45 ID:cFFibQvHd
sigma50-500テスト撮って出し

Nikon D7200 Part9©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>14枚

pass:d7200
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-FRyb [58.191.209.205])
2016/05/19(木) 08:38:16.37 ID:tixhM2OF0
DX用の〜400mmの軽めの望遠レンズ欲しい。
100-400だと換算で150-600になるからニコンが作ればシグタムにネタっぽくぶつけられる。
それは冗談としても、80-400は手持ちで丸一日はさすがにしんどいんだ。
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM14-MTTD [61.205.81.10])
2016/05/19(木) 12:06:17.15 ID:fgx+qAGhM
D7100かD7200で70-300を使えばいい
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b8b-G0cz [124.27.26.113])
2016/05/19(木) 16:56:01.61 ID:Vvv1It3z0
>>169
素晴らしいですね
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-/azD [58.191.209.205])
2016/05/19(木) 17:54:20.46 ID:tixhM2OF0
>>171
すでにD7200と80-400を使ってるんだがレンズが重いんだよ。
で、軽いー400のレンズは無いもんかと思ってるわけだ。
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM14-MTTD [61.205.5.85])
2016/05/19(木) 18:07:37.33 ID:s8SnKDOqM
>>173
Nikon1 V3と1 Nikkor 70-300mmをおすすめします。
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-/azD [58.191.209.205])
2016/05/19(木) 18:35:40.05 ID:tixhM2OF0
>>174
氏ね
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM14-MTTD [61.205.81.10])
2016/05/19(木) 19:03:47.26 ID:fgx+qAGhM
なんだただのガイジだったか
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd28-MTTD [49.98.64.52])
2016/05/19(木) 19:09:52.53 ID:QbYOQmapd
>>173
ニコン70-200 f4と×1.4テレコンでいいんでないの?80-400よりは軽いし明るさもそんなもんだろ。
16-35は中古で買うと100パーセント(自分の経験では)壊れてるからオススメできないけどね。
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b19-MTTD [124.103.250.158])
2016/05/20(金) 03:03:58.91 ID:gPUZqVFL0
何言ってるかわかんねーな
軽い換算600mm以上が欲しいならCX70-300だし、軽い望遠が欲しいならFX70-300かDX55-300になる
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sab5-7Gsa [182.250.250.197])
2016/05/20(金) 03:21:41.97 ID:nnNWyqy8a
まぁDXで軽い400mmズームが欲しいって事なんだろうけど、
F8対応してないD5x00やD3x00シリーズが現行にある以上
F5.6まで(頑張ってもF6.3まで)で作らざるを得ず、
80-400mmより目に見えて小さく軽くするのは無理なんじゃね
PF使って軽くする手はあるかもしれんが、値段がやばい事になりそう

MFでも良いならケンコーのミラーレンズが400mm F8で340gだ
写りは値段で察しがつくと思うが
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd28-MTTD [49.98.163.65])
2016/05/20(金) 11:49:52.84 ID:f1fgMXDfd
18-300 5.6で万事おK
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd0-MTTD [153.248.235.185])
2016/05/20(金) 12:28:28.48 ID:FMZpPG+HM
ゴールデンウィークが終わったらもっと値下がりするかと思って期待してたら爆上げしててワロタwww…(´Д⊂グスン
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-jJMs [1.72.9.128])
2016/05/20(金) 14:05:44.47 ID:lY7HRqSEd
>>181
熊本にセンサーの工場があって震災の影響で稼動できず品薄みたいだよ。品薄になると上がるね。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-/azD [58.191.209.205])
2016/05/20(金) 17:25:52.95 ID:jUXBkrX60
あと、この時期は運動会もだよ。
この時期は今週末から6月第一週までが多い。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd28-WK80 [49.104.8.117])
2016/05/20(金) 18:01:35.55 ID:1oBCuPBAd
なんだかんだD500と購買層がもろ被りしてるわけじゃ無いし、新機種出るまでは9万前後でいくだろうから、いつ買っても大差無いと思うけどね
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 216a-G0cz [202.94.184.157])
2016/05/20(金) 20:29:33.81 ID:DPu78Fcn0
今月の雑誌見たけどD7200再評価の流れ来てるな
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-/azD [58.191.209.205])
2016/05/20(金) 20:56:48.36 ID:jUXBkrX60
>>185
D500ボディの価格はD7200ボディ+16-80が買えるしな。
試射程度なんだけどこれがわりときっちり作られてて良いレンズだった。
数万足せば17-55F2.8大三元も手が届く。
若しくはD500買うならD750+24-120辺りのレンズキットに行くって層も多いかと。
俺はD750から望遠用にD7200買い増しした。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd4a-MTTD [182.166.117.209])
2016/05/20(金) 21:27:12.78 ID:eLi5QjKX0
750になくて7200にある利点って?
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd3c-MTTD [118.243.113.172])
2016/05/20(金) 21:36:45.80 ID:esMaajbH0
ローパスレス
1/8000秒シャッター
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd28-WK80 [49.104.8.117])
2016/05/20(金) 21:43:08.56 ID:1oBCuPBAd
>>188
ミラーバランサー
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc9d-HoE0 [153.151.237.28])
2016/05/20(金) 21:43:18.80 ID:+dVlG0au0
>>187
望遠って書いてあるじゃん
あとは1/8000とシャッターの作りの良さじゃね?
750は安物臭いよ
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51ba-7Gsa [58.70.166.153])
2016/05/20(金) 23:20:24.46 ID:EcLEd5pn0
7200買ってほんとによかった

昼間だったらキットレンズで十分使える
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 216a-G0cz [202.94.184.157])
2016/05/21(土) 08:22:08.14 ID:g2fX4p3e0
7100持ちなんで7200には買い換えなくていいと思ってたけどなんか最近の高評価を見てると
買い換えた方がいいような気がしてきた
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9109-MTTD [122.132.62.94])
2016/05/21(土) 09:16:56.57 ID:UuTsgyrW0
今の値段ならお買い得
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-/azD [58.191.209.205])
2016/05/21(土) 09:23:59.51 ID:7ludbWw60
APSC機一台だけで運用するんなら買い換えても良いんじゃない?
でも、激変って程じゃあないよ。
大幅な違いは高感度ノイズがラメぽい砂嵐みたいな目立つものじゃなくて黒っぽい目立たないのにはなる。
もし、買い替えに伴い激変を期待するんならD750を買い増しして、〜中望遠と中望遠〜に住み分けさせるとかのが良い。
俺はD7000→D7100→D750に買い換えたんだけど望遠側がしんどいのでD7000を買いなおした。
その後、D7000を元手にD7200と移行した。
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd28-MTTD [49.96.16.104])
2016/05/21(土) 10:00:32.57 ID:l4kse7F8d
あのさ、すぐにD750すすめるやつはなんなの?そんなにコロコロ買い換える金持ってたら悩まないだろ。
D7100を処分してD7200にする差額が予算なんだぞ。D750になるもんか。レンズだって買い増しだぞ。
劇的な変化って、財布や経済状況もだろ。相談の意図を汲み取って回答しろよ。
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-/azD [58.191.209.205])
2016/05/21(土) 10:23:21.39 ID:7ludbWw60
金銭的意味で悩んでるとは書いてないし、金銭的意味を考えるんならD7100を買い換えるという思想も不要だと思うがね。
D7200との差は高感度ノイズの出方と連射のみ。
つまり、バッファが多少増えてEXPEEDが1世代上がるだけの差だよ。
D7100からならボディモーター使えなく、AFポイント減るが、D5300 D5500への移行と変わらない。
バリアングルと重量考えればD5300やD5500の方が良いと書いた方がこのスレ的には良かったのかな?

といってもD7100が色々と駄作だったんで俺はD7000を再度選択し、D7200に買いなおしたんで全く無意味とまでは思ってない。
だが、最近の奇妙な高評価で脳内で色付けされたD7200を買っても予想以下で不評に思うだけ。
それならD750まで頑張った方が余程良いものが買える。
D500の醜態みれば分かるだろ?
APSC機ってバッファ増強とEXPEEDの世代のみで規格としてはD7100で止まってしまってるんだよ。
さらに言うならそのEXPEEDも低感度時は4より3の方が、土や砂、木などは自然に発色させやすい。
非常に悩ましい世代でもあるんだが、その辺りも考えた?
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7b-MTTD [60.41.195.196])
2016/05/21(土) 10:37:42.60 ID:LMCc7HvE0
>>196
ほぼ同意
EXPEEDの3と4の違いは悩ましいですね〜
4はノイズ処理をやり過ぎw
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-EWI8 [1.79.82.13])
2016/05/21(土) 10:38:13.81 ID:msdcBRi2d
D500の醜態?
何言ってんだこいつ。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 745b-7Gsa [113.144.33.148])
2016/05/21(土) 10:39:44.85 ID:jnStHmDN0
5になったら全て博多人形の様なすべすべ感ですね。
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sad3-Aa7V [36.12.47.203])
2016/05/21(土) 11:43:11.06 ID:rikgM1n3a
D7200再評価っていうか、出たばかりの時は全然変わって無いガッカリ感がひどく大きかったんだよ。
その上、D7100が安くなっていたからね。
D7200単体でみれば以前から良かったし、D7100から買い替えるのは今でももったいない。
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51ba-7Gsa [58.70.166.153])
2016/05/21(土) 12:52:50.43 ID:klRbl2Pn0
750悪くないと思う
どっちも買ったらいい
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f019-jJMs [125.173.170.235])
2016/05/21(土) 13:07:44.32 ID:7qeqM8eQ0
両方買えれば至れり尽くせりだね
なかなかそうはいかないけど
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-Qa9A [126.253.201.213])
2016/05/21(土) 13:49:34.33 ID:Tk8w84E4p
APS-Cでのf1.8とフルサイズでのf2.8はISO値をいじれば同じような明るさかと思ってたけど、やっぱり違うものですか?
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd28-MTTD [49.96.16.104])
2016/05/21(土) 14:13:26.01 ID:l4kse7F8d
>>196
D7100使ってないからかな…俺が感じた一番の違いは暗所のAFだ。照明がろくにない体育館での写真が撮りやすくなった。

D750の良さはわかるよ。でも、レンズ含めていくら必要なんだよ?
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd28-MTTD [49.96.16.104])
2016/05/21(土) 14:14:35.19 ID:l4kse7F8d
頭悪いからわかりにくいだろうが、俺は両方使ってるからな。あなたは使ってないみたいだけど。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-/azD [58.191.209.205])
2016/05/21(土) 14:15:18.55 ID:7ludbWw60
>>198
>APSC機ってバッファ増強とEXPEEDの世代のみで規格としてはD7100で止まってしまってるんだよ。
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd28-MTTD [49.96.16.104])
2016/05/21(土) 14:16:10.09 ID:l4kse7F8d
一応、頭悪いのは俺自身のことね。まわりからそう呼ばれている。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-/azD [58.191.209.205])
2016/05/21(土) 14:33:37.84 ID:7ludbWw60
>>204
D7100は晴天戸外での撮影ならD750、D7200より解像度上だった。
正確にはISO800までで撮れるなら・・かな?
一方、体育館などの室内になるとラメのような非常に目立つノイズが乗るんだ。
ISO1600ですでに結構な修正が必要なレベルだからISOを上げたくても上げられない。
あくまでも個人的感覚だけど、RAWでD7100のISO1600はD750だと6400 D7200だとISO2000〜2500あたりと同等。
しかもノイズの出方が明るいラメのような感じだから目立つ。
ここが問題だけど、同時に晴天戸外での画質の良さは挙げた3種の中では最高だと今でも思ってる。
そういう意味ではD750に行く方が住み分けも利いて使いやすくなると思う。

それで、D750の価格は24-120キットで24万位か?
手段としてはD7100ボディを残しておいて、フル用レンズはAPSCでも使えるわけだから
24-120と被るだろうDX用レンズ全て下取りに出す。
但し、DX用望遠レンズは残す事必須として。
24-120F4一本あればD7100では36-180でも使えるわけで広角24mm〜180までは一本のレンズでカバーできる体制は作れる。
そこから少しずつフル用レンズを中心に増やしていくのが吉かと思うよ。
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9608-xKv1 [203.136.100.16])
2016/05/21(土) 22:00:50.01 ID:aU5PE1va0
>>208
24-120ってそんなに高性能なのか?
D750や、もっとセンサーピッチの狭いD7200で使えるほど
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b19-MTTD [124.103.250.158])
2016/05/21(土) 23:12:41.66 ID:HXyt1w6K0
D7100 安いけど連写が詰まる
D7200 値段も性能も適当
D500 高いけど性能は抜群
D750 レンズ込みだと40万コース

まあ悩ましいね
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd0-MTTD [153.235.24.124])
2016/05/21(土) 23:50:37.09 ID:aN/+VM9GM
答えでてるじゃん
それで買えないなら
一生ROMてろ
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9608-xKv1 [203.136.100.16])
2016/05/22(日) 00:44:01.37 ID:M4VvQMOX0
>>211
ここD7200のスレだよ。D500やD750が買えないからROMれとは?
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sad3-Aa7V [36.12.41.90])
2016/05/22(日) 02:43:41.95 ID:uJP9iuRCa
一桁機も大三元も持ってるけど気楽に持ち出すならD7200に便利レンズだな。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-/azD [58.191.209.205])
2016/05/22(日) 08:30:44.58 ID:2don0ZUZ0
>>209
レンズ補正込みなら16-80と変わらんよ。
どっちも所詮は便利レンズって意味だけどね。
そういう意味ではキットレンズとしては秀逸。
中央だけなら24-85VRのが上だがフレア等考えるとね。
パーフリはUVカットフィルタで抑えられるけど。
ただ、24-120は現行新品なら良いが中古で初期ロットに手を出すと地雷。
一部ロットだけだと思うけど二線ボケから修正しきれない歪みとか出る。
恐らくレンズそのものの精度がクソなライン製造のがあるんだろう。
このあたりを引いて24-120がクソってな評価になってるユーザーもいるわ
だから買うなら近年製造確実なキットレンズでお勧めする。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 745b-7Gsa [113.144.33.148])
2016/05/22(日) 08:41:50.09 ID:GCDEWNwt0
24-120のひと世代前の奴も、後半は良くなってて凡庸のそしりを受けるほどじゃなくなってたともいう。
中古で見つかれば間違いなく安いし。
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-/azD [58.191.209.205])
2016/05/22(日) 09:05:07.09 ID:2don0ZUZ0
>>215
勝手なイメージなんだけど、タイの2011年秋の大洪水前に作られたレンズとその後の工場復興後に作られたレンズで結構大きな差があるように見える。
タイ生産移行後の職人の不慣れかと思ってたんだけど工場流されて機械を設置しなおしてるそうだ。
もしかしたら元々の設備に不具合あったのでは?と勝手に思ってる。
だからとりわけ2013年製以降のレンズに当たり玉が多いように感じる。
もっとも2013年販売以降の新レンズも当たりが多いから別の側面もあると思うんだけど。
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 745b-7Gsa [113.144.33.148])
2016/05/22(日) 09:10:40.05 ID:GCDEWNwt0
製造番号から年代分かればな〜
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-/azD [58.191.209.205])
2016/05/22(日) 09:32:31.16 ID:2don0ZUZ0
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html

但し、当該24-120に関してはこのサイトでの最新は2010年〜になってる。
ただ、ニコンに問い合わせれば凡その年式は教えてくれるよ。
特に2011年末〜2012年春先までは工場停止してるからナンバーが明確に分かるそう。
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51ba-7Gsa [58.70.166.153])
2016/05/22(日) 10:29:37.35 ID:ZucG6E7f0
フルサイズをサブに使うといいと思う
レンズは単焦点二本くらいにして
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 745b-7Gsa [113.144.33.148])
2016/05/22(日) 11:11:46.21 ID:GCDEWNwt0
3/11東日本大震災か。仙台工場製造だったんだ。
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 745b-7Gsa [113.144.33.148])
2016/05/22(日) 11:13:26.58 ID:GCDEWNwt0
いやタイ洪水ですね。時期被ってるのか
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd0-WK80 [153.159.233.136])
2016/05/22(日) 15:19:49.43 ID:OwlBb975M
>>210
D500は完全にd7200の上位互換じゃなくて、撮影した画像の解像度自体はd500<d7200。
ただジャスピン歩留まり(特に動体)d500>d7200って感じ

d7200で余裕でジャスピン出来る程度の動きものしか撮らないならd500要らないんだよなぁ
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-pvvf [1.75.244.82 [上級国民]])
2016/05/22(日) 15:29:19.82 ID:oJaTHg9ad
そんなことをドヤ顔で語るまでもないと思うけどw
ニコンで静物撮るなら最強はD810、動体ならD5
お金ない人はそれが、D7200とD500になるかもしれないけど
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sad3-Aa7V [36.12.41.90])
2016/05/22(日) 16:39:47.68 ID:uJP9iuRCa
>>223
さすが上級国民www
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd28-MTTD [49.96.16.104])
2016/05/22(日) 18:32:14.83 ID:jrcpxfCtd
今月号のCAPAによればD7200はD500やD5を上回るAF性能だったぞ。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd28-MTTD [49.96.16.104])
2016/05/22(日) 18:33:57.18 ID:jrcpxfCtd
でも、あれってキヤノン機の不調にはたまたま借りた機体が悪いとか、設定を追い詰める時間がなかったためベストではなかったとか必死でフォローするのな。
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-/azD [58.191.209.205])
2016/05/22(日) 18:59:21.71 ID:2don0ZUZ0
AF性能はボディのゼロイン調整以外にそこまで追い込む術が無いと思うがなぁ。
これ以外は完全に機械として使われている部品だけだから。
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-EWI8 [1.79.6.35])
2016/05/22(日) 19:14:31.70 ID:m50HdCaFd
>>225
使えばわかるけど絶対にないよ。
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7b-MTTD [60.41.195.196])
2016/05/22(日) 19:26:15.55 ID:4Vk0zoFs0
>>225
編集長はクビだろうが一応テストした結果だから尊重してやろうよw

編集長はクビを覚悟で公正な編集して雑誌を作ったのだろうからね
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-MTTD [1.75.5.210])
2016/05/22(日) 19:55:01.97 ID:o8stXAuod
>>228
お前両方使ってないだろ
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-EWI8 [1.79.6.35])
2016/05/22(日) 21:23:46.00 ID:m50HdCaFd
>>230
えっ?すぐ背景にとられるD7200が良いと思ってる?
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7b-MTTD [60.41.195.196])
2016/05/22(日) 21:47:45.52 ID:4Vk0zoFs0
>>231
そんなに熱くならないでねw
ここはD7200のスレだからD500の自慢はD500のスレでやってねwww
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sad3-Aa7V [36.12.38.92])
2016/05/23(月) 00:23:06.99 ID:enLosZDma
>>232
この人D500スレでは荒らし扱いされてるから……
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa89-7Gsa [106.181.115.179])
2016/05/23(月) 00:45:13.20 ID:Vgz9ZH6za
この人別に荒らし扱いされてないよ。
言い方キツい時あるけど、場の雰囲気に流されず
間違った憶測に対してきちんと正しい情報出してるよ。
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sad3-Aa7V [36.12.38.92])
2016/05/23(月) 01:04:26.66 ID:enLosZDma
>>234
…………別に良いけど、D500スレでやってくれって話だからw
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5be3-CfBa [220.97.165.156])
2016/05/23(月) 02:27:47.96 ID:tC3mid2W0
解像感は画素数が多いD7200の勝ちだね。
D500で画素数減らしたのは間違い。
そのうちD500sとかが出てくるだろ。
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd28-WK80 [49.104.13.237])
2016/05/23(月) 08:46:43.14 ID:Cf1y9o0/d
フルサイズと違ってAPC-Sは画素数でより影響が出やすいってのはあるだろうけど、そうなるとバッファの関係で連写コマ落とさなきゃいけないだろうし痛し痒しだな
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-/azD [58.191.209.205])
2016/05/23(月) 09:06:46.81 ID:KFVMlSfP0
連射数は画像のファイルサイズの大きさだからフルもAPSCも関係ないと思うよ。
ボディにどれだけバッファ積んでるかだけ。
あと、各種処理を施すのに必要な時間(CPUの速度)かな?

ただ、一桁機のD4Sを見ているとローパスフィルターあっても画質は画素が倍あるD810より上なんだよね。
作りこみの差はでかいと思うけど、このあたりも疑問なんだよね。
ローパスフィルターが画質に悪影響を与えている→×
画素数差は画質に悪影響を与えている→×
後者の画素数はトリミング耐性や拡大に影響はあるんだけど必要画素数が確保されてる条件ではって事で。

つまり、D500の出来は作りこみが甘いという結論しか出てこないのです。
しかもD5のAPSC版を匂わせるようなイメージ戦略をしていたから余計に不出来と見られてしまう。
そういう意味を抜きにしたらAPSC機では最高のボディだと思うんだけどね。
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.247.4.255])
2016/05/23(月) 11:58:36.33 ID:1w+hoHTdp
D510が出るまでD7200で凌ぐのが正解かな?
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1e-EWI8 [183.74.196.136])
2016/05/23(月) 12:07:38.74 ID:SLCmlHoZd
>>238
作り込みが甘いって思うってことは使ったことない人の意見だな。
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM14-MTTD [61.205.2.200])
2016/05/23(月) 12:17:21.72 ID:rJMwH/EwM
使ったことある人の意見をぜひ詳細かつ具体的にご披露下さい
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-Aa7V [1.72.9.89])
2016/05/23(月) 12:21:10.07 ID:UDLAhJKLd
運動会でさっそく使ったら糞綺麗に撮影出来て感動しました。。。

買って良かったです。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bda-oujw [124.154.109.4])
2016/05/23(月) 13:08:06.83 ID:lAIwUb7S0
いいから早く、ライブビューでヒストグラム読めるようにした後継機出してくれ。
待ってるあいだにAPS-Cもミラーレス主体の時代になってしまう・・・
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b8b-G0cz [124.27.26.113])
2016/05/23(月) 16:00:51.54 ID:5TVQPI6f0
ヒストグラムは只の表だ
サイズも小さすぎて増減あっても分かりづらい
何の足しにするの
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51ba-8iTP [58.70.197.238])
2016/05/23(月) 20:19:16.08 ID:H/LsMXA80
ヒストグラム見るの面倒だから見ない(・∀・)
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15d4-MTTD [110.92.52.121])
2016/05/23(月) 21:30:19.48 ID:1SFlQSfK0
コンビ名に『8.6』を入れただけで反日認定されて干されたコンビもいたね
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-MTTD [1.66.100.56])
2016/05/23(月) 22:07:45.07 ID:Ea3vKXdcd
>>243
一眼やめろって言われてるだろ?
しつこいわボケ ウンコ!
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c4a-V4Zo [121.80.219.223])
2016/05/23(月) 22:26:04.77 ID:hMKMkzPT0
ウンコは酷い!親にも言われた事ないのに!
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-MTTD [1.66.100.56])
2016/05/23(月) 22:37:47.23 ID:Ea3vKXdcd
>>243
カメラやめた方がいいよ。
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff85-MTTD [112.138.225.127])
2016/05/23(月) 22:38:41.31 ID:1Oq9Hbl00
>>243
わかったから蒸し返しはやめよう。
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.205.148.238])
2016/05/24(火) 07:28:15.22 ID:zXqoVpLYp
500はいいカメラだけど値段が高いから買えません

おわり
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-/azD [58.191.209.205])
2016/05/25(水) 15:51:25.00 ID:lf0Kstr90
DXOマークでD5が88点と笑えない低評価なんだがD500はどうだろう?
点数的にはD7200は一点負けの87点。
D4sが89点だったのでそれからも負けてる。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM14-MTTD [61.205.3.213])
2016/05/25(水) 17:10:21.85 ID:WJXMOUPrM
スレ違い
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sad3-Aa7V [36.12.43.74])
2016/05/25(水) 20:29:04.89 ID:/JrQSFcxa
D7200に勝った負けたは似合わない。枯れ枯れカメラとして放っておいて欲しい
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5be3-CfBa [220.97.165.156])
2016/05/25(水) 22:22:52.94 ID:K3WNAyhA0
値上がりしてきたな。
今買うのは負け組だな。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-Qa9A [126.254.130.61])
2016/05/25(水) 23:12:05.71 ID:uz5EUOp0p
キャッシュバックキャンペーンの予定があったのかはわからないけど、工場がフル稼働できないなら当面見送りかね
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7b-MTTD [60.41.195.196])
2016/05/25(水) 23:14:55.88 ID:Tl6QKn7d0
>>252
D500の得点はD5よりいいとは考えられないのでD7200の良さが際立ちますね
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b19-MTTD [124.103.250.158])
2016/05/25(水) 23:36:45.93 ID:FLMsHK+e0
ソニー熊本が戻らなダメじゃね
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f019-jJMs [125.173.170.235])
2016/05/25(水) 23:57:58.60 ID:lY9m4BV60
取り寄せ1ヶ月以上かかるらしい
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-Iguy [126.247.34.239])
2016/05/26(木) 09:02:00.82 ID:U4a85zKMp
D7300は出ないのね
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-1zoA [49.97.101.202 [上級国民]])
2016/05/26(木) 10:13:32.49 ID:73G/QLtwd
心配しなくても、来年後継機が出るよ
今年はないな
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMff-khAS [153.155.164.121])
2016/05/26(木) 10:20:40.09 ID:b+FkpCagM
D7300確定情報
・バリアングルモニター
・タッチAF
・4K
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-6pVo [126.254.130.61])
2016/05/26(木) 11:03:22.16 ID:rD9E5Lenp
D5000クラスと統合?
D5500くらいの重さ、シャッタースピード1/8000、クロップ、-2くらいの高感度、防塵防滴なら旅カメラとして欲しいな
フルサイズと両持ちも良い
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.236.14.114])
2016/05/26(木) 13:42:23.27 ID:JBiY8AELp
>>262
嘘乙
D7200は直接の後継機は出ません
型番は仕切り直しで頭文字もDでなくなります
D3300後継の入門機とD5500/D7200が統合された中級機の2ラインになります
今年の冬から来春に発表されます
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-khAS [49.97.100.58])
2016/05/26(木) 16:07:07.35 ID:6ZBFM8Nld
>>264
妄想乙w
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34a-khAS [182.166.117.209])
2016/05/26(木) 16:09:31.76 ID:ENL5muZj0
5500まで出してるんだし7500、3500と来ないのかな
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e38c-DX6M [58.191.209.205])
2016/05/26(木) 16:19:11.38 ID:/Ff9jx+20
>>265
あながち嘘ではないだろう。
D3300の後継機がAPSCミラーレス化する。
ニコワンの開発が停止してるのはこの為。
このミラーレス一眼は最大で計3種となり、D5000系とD600系がミラーレス化するといわれるが一発目のミラーレスの売れ行き次第。
マウント換える?という噂まであるので、これをやると一発目か二発目で終わる。
マウント変更するにしても最低でも高精度な変換マウントが必要でニコワンみたいにAF一点しか利かないでは話に成らない。
で、新7000系だけど簡単に言えばボディモーター取っ払って肩液晶が継続された5000系を持ち上げたようなモデル。
D5000系がシステム的にD7000系に進化したと思えば良いような作りで軽量化される。
とりあえずAF微調整は付くという事なのでDタイプが死ぬ以外に特に問題は無い。
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-lGL0 [49.104.41.223])
2016/05/26(木) 17:45:25.21 ID:Etx4eDXWd
>>266
その辺りまでは行きそうな気もするけどね

自分は今のD7200が完成度も満足度も高いから、2〜3年は様子見するからどうでも良いけど
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d742-kHkB [153.224.131.212])
2016/05/26(木) 22:08:29.54 ID:2kaacxd00
ニコンに臨むのは

・ライブビューとタッチパネルのレスポンス
・動画のピント、モーター音の消音化

かな
動画が撮り辛い一眼レフに未来はないだろ
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-6oFC [1.75.244.46])
2016/05/26(木) 22:46:09.16 ID:Q9lV8xyQd
動画は専用機種買えよ。
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d742-kHkB [153.224.131.212])
2016/05/26(木) 23:09:33.86 ID:2kaacxd00
>>270
そうやって頭が固いからキャノンにしてやられるんだろ

ニコンもアホだよな
DXみたいなエントリー機は各機能が他社と同等以上じゃないと
真っ先に足切りくらうだろうよ
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-6oFC [1.75.244.46])
2016/05/26(木) 23:13:40.00 ID:Q9lV8xyQd
>>271
動画性能重視して静止画画質を犠牲にした80Dや1DX2をどう思う?
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-SNRC [49.239.78.148])
2016/05/26(木) 23:20:45.82 ID:ZcTQnooQM
キヤノンとガチンコで削り合うのはお互い得策じゃ無いと話は付いてるだろうに。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d742-kHkB [153.224.131.212])
2016/05/26(木) 23:31:59.02 ID:2kaacxd00
>>272
そこまで真摯に静止画の画質に拘るなら
DXで2400万画素のセンサーを使っていいのかよ?w
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-6oFC [1.75.244.46])
2016/05/26(木) 23:37:59.95 ID:Q9lV8xyQd
>>274
詭弁だと気がついてる?
あと12MP→16MP→24MPと画素数増えてるがこれらのなかでは24MPが一番の出来だぞ?
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa7f-ZdMU [36.12.38.193])
2016/05/27(金) 04:09:51.47 ID:FlioE7Yva
DXの2400万画素は、フルだとD810相当の画素数。
レンズは選ぶしブレ防止は必要だけど、画質が悪いなんて言う奴は居ない。
むしろ高画素化したおかげでローパスレスになって先鋭さは向上した。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-khAS [49.98.148.55])
2016/05/27(金) 04:39:38.08 ID:U96HoK4Xd
>>276
算数やり直し
漢字もダメ
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa7f-hLZx [106.181.92.189])
2016/05/27(金) 04:39:46.67 ID:WnoMmv3+a
>>276
>DXの2400万画素は、フルだとD810相当の画素数。

D810は3600万画素だから、DXなら1600万画素になりませんか?
3600÷1.5÷1.5=1600
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa7f-khAS [182.250.242.20])
2016/05/27(金) 08:46:37.49 ID:zHTE0X6ra
新プロセッサが載った廉価版D500として出してくれれば十分かな
連写いらないし
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sdff-khAS [49.96.19.98])
2016/05/27(金) 09:55:54.14 ID:W5I/1sutd
なんでいつも言い争ってるの一台しか買えない人たちなの?w
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-1zoA [49.98.169.75 [上級国民]])
2016/05/27(金) 10:24:23.85 ID:9kf2/UMxd
役割が被ってなければ、複数台持っていていいと思うけど
D810とD500、D5とD810とか
D500とD7200なら、どっちか片方しかいらないでしょ
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7f-SNRC [14.11.39.0])
2016/05/27(金) 12:50:48.31 ID:piV2QQ7lH
>>278
こんな事も知らない馬鹿はデジ一とか持っていない引きこもりの知ったかぶり
持っててこんなこと言うなら救いようのない馬鹿
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34a-khAS [182.166.117.209])
2016/05/27(金) 14:18:48.17 ID:bkPpJVsH0
焦点距離の1.5倍とごっちゃになってんのかな
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb19-khAS [124.103.250.158])
2016/05/27(金) 14:37:23.48 ID:SlYYxtKp0
D810のDXクロップは1500万画素
FXとDXの面積比は1:2.25(1.5×1.5)で画角も1.5倍
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.255.148.204])
2016/05/27(金) 16:08:29.81 ID:vwMlIHGIp
何万画素でもいいからとにかくきれいに
空気感というかクリーンな写真が撮れるカメラを
買いたいね
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-SNRC [49.239.76.122])
2016/05/27(金) 16:37:02.22 ID:215aX8EyM
ピント云々を言わないならば
キヤノンが最右翼だは
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f39-SNRC [203.133.226.75])
2016/05/27(金) 16:54:29.65 ID:j9avOIMs0
カメラからピント云々抜いたら何が残るんだ?
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-SNRC [49.239.76.122])
2016/05/27(金) 17:46:34.79 ID:215aX8EyM
空気感とかは別としても
FUJIとかキヤノンの綺麗な肌の色調とか
ハイエストの階調とか
小さめサイズのRAWデータとか
ライブビューで使えるAFとか
ニコン以外でも頑張ってるで
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3d4-kCkr [182.170.103.74])
2016/05/27(金) 22:48:48.30 ID:7GBBPNOV0
昨日までヨドで99千円だったのに今見たら120千円超えてる。何があったw
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-kHkB [218.221.173.184])
2016/05/27(金) 23:03:02.86 ID:2JZy7ZHz0
>>289
熊本・大分の地震のせいに違いない
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-6pVo [126.236.163.150])
2016/05/28(土) 00:14:56.37 ID:ysyUom0bp
震災でD500の増産も厳しいか
数ヶ月はCanonのが買いやすいのかな
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 574a-Iguy [121.80.219.223])
2016/05/28(土) 00:45:15.53 ID:E3r3mwi40
キャノンは壊れるからなぁ
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f8-SNRC [153.221.207.38])
2016/05/28(土) 01:57:45.01 ID:NlqjDopE0
9月末の運動会までに8万前半に戻ってくれれば良いや
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-6pVo [126.236.163.150])
2016/05/28(土) 07:24:33.12 ID:ysyUom0bp
>>293
なおかつキャッシュバックがあるといいな
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d79d-khAS [153.232.157.76])
2016/05/28(土) 08:04:26.37 ID:K4MPvlOI0
>>289
Amazonも102000円、もう買えないな
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3d4-kCkr [182.170.103.74])
2016/05/28(土) 08:14:51.64 ID:1M9LOBYx0
安いときは取り寄せだったのに、今は在庫が僅少ながらアリになってるw
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bcc-khAS [180.214.224.54])
2016/05/28(土) 08:16:08.44 ID:uHJWifVS0
本来10万程度の物だったので、こんなもんでしょ
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.245.13.238])
2016/05/28(土) 14:36:45.89 ID:qIBgS+9Jp
80000円代だったのにな
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa7f-SNRC [182.250.250.199])
2016/05/28(土) 15:31:20.06 ID:NkFI/9WIa
俺はD7200最初新品買おうかと思っていたが、値上がりしてしまったので、つい先日中古を買ってしまった。
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e38c-DX6M [58.191.209.205])
2016/05/28(土) 15:33:57.13 ID:2RVxE9Dq0
下取り出しての場合は話変わる事あるけど。
ボディが寝あがってるときは中古のボディも高い場合あるから。
俺は85000円の時、D7000とDX用レンズ二本を下取りで見積もったら差額(支払)は35000円位だった。
で、D500出た直後の9万の時、D7000のボディが高騰してて差額(支払)は2万2千円だった。
そんな事もあるからね。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-khAS [49.104.16.253])
2016/05/28(土) 16:54:11.86 ID:uiwwYyu+d
カメラって他の家電より値動きが激しいね
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 838b-ZdMU [114.69.34.156])
2016/05/28(土) 21:03:16.55 ID:mb8uwOOz0
動画で手ぶれ補正きかないよね??
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3f7-khAS [118.240.119.58])
2016/05/28(土) 23:03:23.21 ID:nd6orEbF0
はぁそうですか。
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fb6-hLZx [119.238.87.125])
2016/05/30(月) 10:58:00.72 ID:2FfE7YCV0
D750のサブとして欲しいからはよ8万台になれよ
305 :
憂国の記者(Power to the people!)  (ワッチョイ ef3c-g4GN [219.202.190.5])
2016/05/30(月) 17:28:06.08 ID:7I7tUH4J0
D500のスレで宣伝した馬鹿によって値上がりw
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb5-kHkB [124.102.220.186])
2016/05/30(月) 19:59:23.46 ID:ENuAGI640
>>305
事実だからしょうがないね

Nikon D7200 Part9©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>14枚
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ff7-kHkB [203.213.181.60])
2016/05/30(月) 22:43:43.54 ID:ODSSF/Xk0
D7200がいかに優秀な機種か。
その引き立て役がフラッグシップ機D500なのです。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b321-6oFC [182.168.16.251])
2016/05/30(月) 22:49:41.32 ID:/l9nxJpM0
>>306
Scoring is relative&#160;only&#160;to the other cameras in the same category.
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7be3-44US [220.97.165.156])
2016/05/31(火) 00:29:21.38 ID:ZkQngHhT0
画質はD500よりD7200の方が勝ってるね。
D500は画素数が足りなさすぎだな。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-khAS [49.96.61.142])
2016/05/31(火) 07:18:37.35 ID:bac7Ob73d
>>309
貧乏人が小せぇモニターで見てるくせに、画素ガー画素ガーとうるさいなwww
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b85-khAS [112.138.225.127])
2016/05/31(火) 18:02:26.00 ID:IlT4Mu5W0
>>309
大いした差じゃないけどね
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3c9-khAS [122.212.140.174])
2016/05/31(火) 22:32:14.29 ID:N9bdrePy0
>>309
もっと勉強しろ。
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa7f-SNRC [106.161.206.43])
2016/06/01(水) 12:52:55.15 ID:mgkExqh2a
火星撮影はD500よりこっちの方が良さそうだな
画素数多いしAPSCだし
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM40-ud2d [153.159.210.60])
2016/06/02(木) 05:28:16.90 ID:9fIyYcT/M
>>307
新型はすべて否定する貧乏人発見
このスレ金の話しばっかり
他では、「新型発売と同時に買いました。」もたくさんあるのに、ここでは○○円まで待つ云々ばっかりw
クズどもが笑
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.152.205.140])
2016/06/02(木) 07:25:57.69 ID:JN+vqUCtp
だって新型じゃないんですものw
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-ud2d [112.138.225.127])
2016/06/02(木) 07:34:37.32 ID:W89MCZLJ0
>>313
P900いいぞマジで。
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-zAG9 [49.97.108.168])
2016/06/03(金) 14:05:46.49 ID:icYfBy7vd
先日D3000から買い換えたんだけど、色とか質感が違いすぎて混乱してる。
これどうしたらいいの、ってレベル…
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.39.100])
2016/06/03(金) 16:45:20.63 ID:4hAjgtCNa
すぐ慣れるよ
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df8b-zAhY [124.27.26.113])
2016/06/03(金) 16:51:13.94 ID:EeDAuHzd0
質感があがると何か困るのか
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 68a6-JQjk [101.111.25.153 [上級国民]])
2016/06/03(金) 20:09:29.13 ID:cvilIqlp0
自分も3000持ってたというか3000で始めた
最後のCCD機だし入門機ということで色が派手目なのは否めない
慣れるまでしばらくビビッドにでもしておけば?
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-zAG9 [49.97.110.177])
2016/06/03(金) 20:40:04.61 ID:QmJtllCEd
どうもありがとう
どっちもビビッドで撮ってるんだけどこっちの方が派手で濃い感じなんだよね。
解像度が高いせいか(倍以上あるし)色と色の境界がなんかぬるぬるしてるというか滑らかというか、しっとりしすぎというか。
あとホワイトバランスの調整が難しい。
もっと頑張って色々撮って見るけど慣れるまで時間かかりそうだよ
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-4qA/ [182.250.243.18])
2016/06/03(金) 20:41:39.40 ID:SI6/kLvXa
D750のサブとして使ってたD5200をD7200にランクアップ!
画像エンジンもボタンの配置もバッテリーもサブダイヤルも細かいオプションもD750と共通。D750と2台持ちするならこいつしかないね。手に入って良かった〜
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-La1o [49.104.15.187])
2016/06/03(金) 20:59:32.34 ID:VvB2BvU6d
ヨドバシが在庫薄でマップビックキタムラが在庫切れとか本当に在庫薄なんだな
地震の影響なんだろうけど、長引くならもう少し上がるかもね
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5dba-4qA/ [58.70.162.1])
2016/06/04(土) 01:13:30.28 ID:lAVgP24C0
そうか
やっぱ750と2台で正解なんだな

750貯金するか…
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-ud2d [1.75.249.179])
2016/06/04(土) 07:22:47.65 ID:r6YuGhp7d
キャプチャーNX2使いたいです。
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df8b-zAhY [124.27.26.113])
2016/06/04(土) 13:06:01.48 ID:6jDkIBw10
ニコンさん頑張って
各種ファームアップもよろしく
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d8c-expc [58.191.209.205])
2016/06/04(土) 13:13:20.89 ID:Y8frimrG0
NX2とNXDで現像した画像がEPSONのプリンターで印刷すると日付が現像した日時になるのが面倒。
EXIFには撮影日時が残ってるんだけど、EPSONのソフトはファイル作成日時が優先で挙句にEXIF優先に切り替えられない。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-4qA/ [182.250.250.36])
2016/06/04(土) 15:39:45.85 ID:aKIsylxpa
7200で星を撮影するときのコツを教えてくだはい!
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f3c-4qA/ [60.122.213.136])
2016/06/04(土) 16:47:20.74 ID:+EhakXtv0
昼間は避けることがまず大切。
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.37.236])
2016/06/04(土) 17:16:14.34 ID:JkRbHFh8a
空にレンズを向ける
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-4qA/ [182.250.243.8])
2016/06/04(土) 18:21:21.86 ID:4HyqsJ3ya
田舎に行く
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de5b-geEo [27.93.25.172])
2016/06/04(土) 19:22:04.73 ID:S51uFKTh0
いつもAモードで撮影してるんだけど
この度、スピードライト買いました。
同じAモードで撮影すればよいのかな?
どう設定すればいいのかよくわからない
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19f7-ud2d [118.240.119.58])
2016/06/04(土) 19:28:58.84 ID:WjvdOWxF0
使い方もわからずに買うバカ
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-4qA/ [182.250.243.8])
2016/06/04(土) 19:50:04.35 ID:4HyqsJ3ya
TTLって言葉の意味を調べてよく理解すればとりあえず使えるよ
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de5b-geEo [27.93.25.172])
2016/06/04(土) 19:52:00.71 ID:S51uFKTh0
>>333
そうなんだよ
15万円もしたし元を取らなくっちゃ

>>334
環太平洋戦略的経済連携協定ですか?
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.37.236])
2016/06/04(土) 20:18:17.77 ID:JkRbHFh8a
>>332
スピードライトはちょっと奥が深いかも。
ボディのモードによって制御の考え方が変わるよ。

Aで使うならガイドナンバーと、絞りと撮影距離、ISO感度の関係をしっかり理解して。

Sならば、シンクロ速度、FP発光、デーライトシンクロ、スローシンクロ、後幕シンクロ程度の技術を理解して。

本気で使えるようになるには、ボディをMでスピードライトも発光量を指定して使った方が良いかも。

俺理論なので異論は認めるw
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19c7-2WQj [118.237.101.47])
2016/06/04(土) 20:29:44.78 ID:xnQ1mG2y0
宇宙に行け!!
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19c7-2WQj [118.237.101.47])
2016/06/04(土) 20:30:17.06 ID:xnQ1mG2y0
あ、ゴメンなさい、とち狂いました!
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2ce-4qA/ [111.232.52.172])
2016/06/04(土) 23:02:09.40 ID:XaZ+GNLm0
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5
って、どう?
D750も持ってるんだけど、そっちには24-70付けたいし、広角域を敢えてコンパクトなDXで賄えないかなーって。
店の人曰く、このレンズはイメージサークルが広いから、絞り込めば部分的にFXでも流用できるし。
なんか影薄いレンズだけど、DXの広角ってみんなどう思ってるのかな。
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb4-ud2d [61.205.5.55])
2016/06/04(土) 23:11:29.69 ID:jvcT9W4FM
イマイチなレンズ
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.37.236])
2016/06/04(土) 23:18:40.21 ID:JkRbHFh8a
ニコンのフルサイズあるなら14ー24買った方が絶対にいいと思うけどな。
FX、DX併用するのに、広角をDX用で間に合わせる気が知れない
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sdb8-H/qp [49.98.64.33])
2016/06/04(土) 23:38:45.39 ID:ZkrT0Yryd
タムロン買っとけ
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい (USW 0Hd3-ps/c [32.210.240.117 [上級国民]])
2016/06/04(土) 23:44:03.42 ID:Db1UYtkUH
D750とD7200の併用って、どんなシチュエーションで有効なの?教えてエロい人!

私はとりあえずD7200で撮れる写真には満足してる。だからFXと併用する人の意見にとても興味がありますです。
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.37.236])
2016/06/04(土) 23:47:09.22 ID:JkRbHFh8a
>>343
極端なことを言うけど、あなたもD7200とスマホのカメラを普通に併用してない?
コンデジやミラーレスと併用するのも色々便利だと思うよ。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい (USW 0Hd3-ps/c [32.210.240.117 [上級国民]])
2016/06/04(土) 23:56:30.88 ID:Db1UYtkUH
>>344 レスサンクス
あ〜なるほど。それは確かにやってます。
D750とD7200ってボディサイズも似ていれば機能も似ていて、大きな違いといえばFX/DXのセンサーサイズだったから、この2台をどう使い分けているか興味があったのです。

例えばモータースポーツや飛行機撮りなんかだとDXに分があり、ポートレートや風景にはFXが…とか聞くけど、実際その辺の使い分けがほとんどなんですかね?D7200から真面目に写真趣味始めたので色んな方の意見みてると勉強になるとです。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.37.236])
2016/06/05(日) 00:07:39.03 ID:38AS/qCpa
>>345

上の書き込みのかたは、大口径標準ズームと超広角ズームの2台持ちで、レンズ交換タイムラグを避ける体制じゃないかな?
つまりマウント互換性のある2台のボディでしょ。

俺は普段はフルサイズ。
昔から50mmとかの単が好きだから。なのでレンズのラインナップは、ズームもふくめてFX基準で揃えてる。

望遠で撮る対象なら、テレコンがわりにDXを併用するかな。
そんなに望遠いらなくても例えば24ー70/2.8を、仮に35ー105っぽく使うとか、そういうDXの使い方もやるよ。

機材を小さくしたい時はDXに便利ズームや小さめの単を一本とか。D7200はサイズが小さくて良いよ。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.37.236])
2016/06/05(日) 00:13:09.28 ID:38AS/qCpa
追加で。D7200のクロップ使うと、焦点距離2倍になるから、
FXのサブの交換ボディとしては、これも地味に便利なんだよなぁ。
クロップでも画素十分あるしね。
348 :
345 (USW 0Hd3-ps/c [32.210.240.117 [上級国民]])
2016/06/05(日) 00:49:23.85 ID:3wAajMHMH
>>346-347
レスありがとう。なーるほど…確かにレンズ交換の手間が省けることと、クロップしても画素数が十分残っているという点でD7200が丁度良いってのは想像つきました。とても勉強になりました。
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.37.236])
2016/06/05(日) 00:54:10.51 ID:38AS/qCpa
機材を組み合わせて、こんな風に撮影を……って考えるのは楽しいよ。色々手を出してみてください
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-dB/p [49.98.148.94 [上級国民]])
2016/06/05(日) 02:10:17.66 ID:WMQciYVld
>>343
俺はD750とD7200の2台持ちだけど、素直に750を広角側で使って、7200を望遠側で使うかな
単焦点で35mmと85mm付けるとか、24-70と70-200付けるとか
持ち運ぶ元気さえあれば、2台はレンズ交換の手間が省けていい
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6d-ud2d [210.168.187.134])
2016/06/05(日) 06:37:44.59 ID:aDMTr3lTH
>>339
私はD7200しか持っておらず(FX買えない)、これで全て賄おうと思って使っています。
主な被写体が子供:風景=7:3位ですが、趣味として風景写真には力を入れています。
その為10-24使っていますが、かなり重宝します。山の中で写真を撮るのですが、広くダイナミックに撮りたいけど、これ以上下がれないなんて場面が結構あるからです。
人物撮りにも使えます。
解像感は素晴らしいと思いますよ。
私のように一台で全て賄おうとお考えになるのであればですが、オススメします。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6d-ud2d [210.168.187.134])
2016/06/05(日) 06:40:39.08 ID:aDMTr3lTH
>>351
すみません、二台持ちでしたね。
あえてDXのレンズを考えるよりは、
FXでの運用をお考えの方が満足できるのでは?
コンパクトを求めるのであれば、
これはまたオススメですが…。
353 :
345 (USW 0Hd3-ps/c [32.210.240.117 [上級国民]])
2016/06/05(日) 08:51:31.55 ID:3wAajMHMH
>>349-351
色々とアドバイスありがとうございます!考えてみるだけでも楽しそうですね。D750みたいなフルサイズがまた欲しくなったらチャレンジしてみます
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d8c-expc [58.191.209.205])
2016/06/05(日) 10:21:25.56 ID:tIt5TXPT0
俺はD750に18-35、D7200に24-120、交換用望遠レンズとして80-400を忍ばして運用してる。
とりあえず、小三元の16-35の写りが良くなったら18-35から入れ替える予定はしてる。
355 :
339 (ワッチョイW b2ce-4qA/ [111.232.52.172])
2016/06/05(日) 10:30:57.66 ID:qzWQ9O1n0
>>339です。みなさんコメントありがとう。

DXに広角を付けようと思った理由を説明すると、
普段はD750+24-70/2.8G、D7200+90mm/2.8マクロか70-200/4G
何歩か引いたり寄ったりできる足場がある場所で撮るならこれが自分的にはベストだし、似た組み合わせはみんなやってると思う
で、今度撮る場所は人が密集しててフットワークに自由が利かない。D750+24-70はすごく取り回しが良くて気に入ってる。
→どのみち超広角は必要だけど、敢えてD7200で賄えないかな?ということでした。

一晩考えて、18-35/3.5-4.5Gを追加、24-70はD7200に付けることにしました。これで妥当だよね。
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1c9d-ChPp [153.151.237.28])
2016/06/05(日) 10:35:10.19 ID:hMumyhm60
>>355
俺ならD7200売ってD610買うわ
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sdb8-ud2d [49.98.67.249])
2016/06/05(日) 11:33:44.34 ID:d+H63SMfd
俺なんかレンズキャップにd810つかってるぜ。
大三元一本につき1台だぜ。
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.50.140])
2016/06/05(日) 12:16:29.60 ID:dmTzRTXAa
>>357
レンズキャップとしては大きくて邪魔くさいね。
もっとコンパクトな奴と交換してあげよう
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d8c-expc [58.191.209.205])
2016/06/05(日) 15:08:57.19 ID:tIt5TXPT0
>>356
フル二台が一番バカ。
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19c7-2WQj [118.237.101.47])
2016/06/05(日) 17:43:55.57 ID:YrAZsrOk0
いやいやあなた様には負けますよ〜
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sdb8-ud2d [49.98.72.113])
2016/06/05(日) 18:25:16.74 ID:jZLismfWd
fx3台dx3台の俺涙目w
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe17-4qA/ [59.168.107.223])
2016/06/05(日) 19:06:16.50 ID:Vu/f80w30
>>361
一台おくれ!
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.253.76.75])
2016/06/05(日) 19:48:26.65 ID:kEvfnFW8p
>>361
天才
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-dB/p [1.66.96.33 [上級国民]])
2016/06/05(日) 20:07:00.33 ID:5Le4zi8fd
>>361
何の機種を持っていて、どう使い分けてるんだろ
特にDXは、D500かD7200を持っていれば、他は必要ない
(軽いというメリットぐらいしかない)
二束三文でも、1台買ったら1台売らないと、場所とってしかたない気がw
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-ud2d [112.138.225.127])
2016/06/05(日) 20:11:16.84 ID:HMGbTKBU0
>>361
馬鹿丸出しじゃね?w
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2ce-4qA/ [111.232.52.172])
2016/06/05(日) 20:39:29.88 ID:qzWQ9O1n0
某社のエンジニアが研究目的で似たようなカメラ爆買いしてるのなら見たことある
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc4a-jzyo [121.80.219.223])
2016/06/05(日) 20:55:06.52 ID:ulnE3qDw0
俺も売らないから15台くらいあるよ
愛着あるから手放せない
半分はフィルムだけどね
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-ud2d [1.75.215.132])
2016/06/05(日) 20:58:18.85 ID:77aJ56sed
>>364
随分狭い部屋に住んでるんだなw
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-ud2d [1.75.215.132])
2016/06/05(日) 21:02:15.81 ID:77aJ56sed
>>367
同意
俺も最初に買ったカメラから全部とってある。
愛着が有るから売れないよな。
因みに最初のカメラはFTNで一番愛着の有るカメラはF2だな
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed6a-zAhY [202.94.184.157])
2016/06/05(日) 23:26:39.48 ID:Zlwzvqm70
定期的に物欲を満たさないと死んでしまうからなカメラオタクは
ボディが増えるのも仕方ない
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f45b-4qA/ [113.144.33.148])
2016/06/06(月) 05:39:21.20 ID:ycY6r7Q70
だよなぁ。
マルチマウントでフルサイズとAPSCが
いるともう何だか増え過ぎ謙信さん
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.51.81])
2016/06/07(火) 01:58:34.37 ID:cIN3zhg2a
カメラもレンズも溜めるよりは中古にだしたり仲間にあげたりしてる。
使ってない機材って、なんか罪悪感ないか? 
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc4a-jzyo [121.80.219.223])
2016/06/07(火) 06:42:58.21 ID:slDseWsh0
暗室道具は手放したよ。
でもな、カメラは思い出いっぱいで手放せない。
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c9d-ud2d [153.232.157.76])
2016/06/07(火) 06:46:46.12 ID:Gz+yxT1b0
使ってないとゴムのとこがベタベタになるしね
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f45b-4qA/ [113.144.33.148])
2016/06/07(火) 08:23:02.55 ID:yX8bAIuy0
加水分解はある程度仕方ない
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7b-ud2d [60.41.195.196])
2016/06/07(火) 08:34:00.17 ID:T2i2butd0
>>373
禿同!
俺もその気持ち良く分かります
二束三文で大切にしてたカメラを下取りなんかに出したくないよな
別に置場所を大きく取る訳でないし透明ケースに入れて置けば楽しい。
でも使わないカメラに対する考えは人それぞれだから下取りとか知人に差し上げるのも否定はしないよ。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.51.81])
2016/06/07(火) 09:56:51.69 ID:cIN3zhg2a
写真じゃなくてカメラが思い出になるんだ
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMb8-ud2d [49.129.73.149])
2016/06/07(火) 11:08:45.18 ID:CHvegkbMM
残すほどの写真なんて撮れませんでしたからw
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d8c-expc [58.191.209.205])
2016/06/07(火) 14:45:34.76 ID:/z8mI/Yz0
未だFM2は現役だよ。
フィルム一本 50mm単一本のみの縛りでどれだけ撮れるか?というある種の練習。
今みたいに連射して弾うちゃ当たるではない部分での撮影スキルが欲しいから。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b26c-ChPp [111.168.37.56])
2016/06/07(火) 15:09:20.94 ID:8cqoG49k0
罪悪感で吹いたwww
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.45.183])
2016/06/07(火) 20:11:42.63 ID:nzY44KFGa
>>379
2年前くらいに売っちゃった。でも持っておきたいカメラなのはわかるよ。
今の時代になると電池がなくても写真が撮れるだけで凄い。
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f45b-4qA/ [113.144.33.148])
2016/06/07(火) 21:14:22.68 ID:yX8bAIuy0
親父のニコンFとローライフレックスをフジヤカメラで売っぱらいました。もう時効ですがごめんなさい。
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc4a-jzyo [121.80.219.223])
2016/06/07(火) 21:27:49.81 ID:slDseWsh0
親父から貰ったF3は現役。中古で買ったM3も現役。
あと、D50、D80もおいてある。
M3なんてシャッター音を肴に酒飲める。
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx89-uxA/ [126.166.210.204])
2016/06/07(火) 22:00:38.45 ID:Gr4gxz7Xx
中古屋でモータードライブ付のFM2を前に見たな
単三電池8本入れて3.2コマ/秒とか、すごい時代があったもんだ・・・
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f45b-4qA/ [113.144.33.148])
2016/06/07(火) 22:01:18.66 ID:yX8bAIuy0
俺もD40 D50 D70は、捨ててないです。
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ce3-jzyo [153.223.45.65])
2016/06/07(火) 22:05:58.43 ID:cNiuy1TO0
俺はD7100を売ってD7200を買ったのだが…
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eda2-ChPp [202.241.185.162])
2016/06/07(火) 22:59:41.53 ID:8EKJS2T40
7100の中古狙ってるんで、買い換えて下さい
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMf4-ud2d [125.193.183.31])
2016/06/07(火) 23:37:54.40 ID:WfZjipyDM
d7200買って、ようやくd100を手放したw
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c9d-ud2d [153.232.157.76])
2016/06/08(水) 00:07:36.11 ID:i2DJWgAd0
FM3Aもう5年くらい使ってない。どうしようかな…
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c0e-ud2d [153.133.39.76])
2016/06/08(水) 00:44:06.35 ID:0HbupIVK0
先週F5を買ったMF28も
とりあえずネガで撮ってみる
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sdb8-ud2d [49.96.14.146])
2016/06/08(水) 01:09:19.44 ID:fW6Dxqkjd
今月生活費がなくて給料日まで持たないからD7200を売るか悩んでいる。
金を借りるのとどっちがまともだろうか?借りるとなんか記録残るんだよね?
昔、ナニワ金融道で見た。
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.45.183])
2016/06/08(水) 01:32:27.99 ID:Iu/PUM4Ka
借りるなら親兄弟。じゃなきゃ売った方がまし
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-La1o [49.106.205.245])
2016/06/08(水) 03:45:59.75 ID:lPculY2Td
30過ぎて利用履歴が一切無かったらスーパーホワイトって状態に入って、ローンやクレジットカードの審査が逆に一切通らない状態になる事もあるらしいから、7〜8万でサラ金が嫌なら銀行から借りとけば良いやん
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa21-ChPp [182.251.242.16])
2016/06/08(水) 04:57:34.99 ID:Uc0XqWk0a
>>384
おれそれ今でも現役ですからwww
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He5-4qA/ [106.72.139.0])
2016/06/08(水) 05:31:10.17 ID:n9LU2TJrH
>>369
俺は売っちゃうなぁ。
使わないのに、手元に置いとくのは勿体無い。
誰か有効に使ってくれればと奥に放流。
根が貧乏性なだけかも知れんが。
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d8c-expc [58.191.209.205])
2016/06/08(水) 08:34:53.50 ID:hk0F98bQ0
>>393
普通、毎月の諸費用をカード落としにして軽く利用履歴作っておくよねぇ。
ポイント溜まるカード使っておけばお得だし。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-PGki [49.97.102.6])
2016/06/08(水) 08:49:44.71 ID:C/mv9TwZd
動画の画質がどんなに調整しても前愛用していたlx100に勝てないっす、、、涙

キットレンズやめて明るい単焦点にすればもう少しカリッとシャキッとするのかな、、、
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb4-ud2d [61.205.4.247])
2016/06/08(水) 09:09:18.30 ID:1uvrxGroM
動画(笑)
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.45.183])
2016/06/08(水) 09:21:34.46 ID:Iu/PUM4Ka
動画はコンデジの方が良いんじゃないかな。
レンズ買ってどうこうするよりLX100を動画用に併用するのがオススメ。
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-PGki [49.97.102.6])
2016/06/08(水) 09:43:31.20 ID:C/mv9TwZd
>>398
いやここまで違うのかと、、、
静止画は逆にかりかりに写ってるのでギャップが。

>>399
やはりそうですよね。
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa27-PGki [36.12.45.183])
2016/06/08(水) 10:35:43.23 ID:Iu/PUM4Ka
マジレスしておくとピントが合ってないんだと思うよ。
今のニコンのコントラストAFでは
動画撮影で満足のいくピントは来ないんじゃないかな。
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1c42-ChPp [153.224.131.212])
2016/06/08(水) 10:43:44.39 ID:tkXQb+z90
>>400
ニコンはAFで動画撮っちゃダメ
マニュアルでカチッとピントを合わせておかなきゃ

ググれば、YouTubeとかで解説してる動画も出てくる
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-PGki [49.97.102.6])
2016/06/08(水) 11:21:37.41 ID:C/mv9TwZd
マニュアルの三脚使用でVRもoffにして撮影はしたのですが少し難しい印象でしたね。。

そもそも動画とるならって話は勿論あると思いますが静止画のクオリティが半端なく綺麗だな!と思ったのでもしどなたかキットレンズで撮影された動画とか知ってましたら教えて下さい。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1c42-ChPp [153.224.131.212])
2016/06/08(水) 11:40:09.34 ID:tkXQb+z90
>>403
D7200じゃないけど、解説してるよ

ダウンロード&関連動画>>

405 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfb5-ChPp [124.102.220.186])
2016/06/08(水) 19:59:29.74 ID:iXEK9H210
>>391
7200じゃなくて
別のカメラ売りなよ
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-ud2d [1.75.196.42])
2016/06/08(水) 20:09:22.20 ID:UZflcCyJd
>>405
「別のカメラ売りなよ」って何で?
何か勘違いして無い
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-ud2d [112.138.225.127])
2016/06/08(水) 21:14:46.92 ID:PyzSq2rH0
いいカメラですね。
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 213c-ChPp [126.122.85.131])
2016/06/08(水) 22:31:40.65 ID:ctEfs89d0
質屋にカメラを預けて金を借りれば、信用情報の記録は残らない

質屋では、貸した金が返ってこない場合には預かっている品物をもらうだけなので
もともと相手の返済能力を調べる必要がないのです

だから信用情報を記録する必要もない


どうしても現金が足りないときは、
人気のあるゲーム機とかゲームソフトとかをクレジットカードで購入して
中古屋に売るという方法でもお金を作れるよ
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-ud2d [1.79.86.102])
2016/06/08(水) 23:07:37.69 ID:63WmhOkDd
金借りても延滞とかしなければ
別にネガティブな記録はのこらないよ
クレカなしで、急場を凌げればいいなら
確かに質もいい手段
D7200なら2〜3万借りれる
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b5-7xHu [124.102.220.186])
2016/06/09(木) 06:48:22.48 ID:DnPHSq6w0
>>406
なんだ7200しか持ってないのか
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-jNGR [49.98.162.98])
2016/06/09(木) 10:49:07.52 ID:xyhECQc1d
Nanoクリちゃんの16-80との相性どうっすか?
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb8c-S20w [58.191.209.205])
2016/06/09(木) 15:49:43.56 ID:KHeXjb7Z0
このボディにニコンのDタイプの80-400ってどう?
現在、タムロンのSP 70-300を使ってて、AFに不満は無いですが、もう少し望遠が欲しいという状況です。
でも、ボディモーターなので大分AFが遅いかな?というのが不安です。
また、古いレンズなので2400万画素に耐えるかどうかなども・・・。
Gタイプが買えれば良いのですが、さすがに予算的に厳しく。
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-P04w [1.79.84.254])
2016/06/09(木) 16:21:48.95 ID:aZNYkNEud
>>412
Dの80-400はやめとけ。
今なら200-500まで頑張れ
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac7-Cmkt [36.12.37.76])
2016/06/09(木) 16:30:51.78 ID:ysQaeyIea
被写体くらい書かないとレンズの評価って意味がないよね
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d719-B2rs [125.173.170.235])
2016/06/09(木) 16:44:21.93 ID:e55lE2KU0
>411
16-80良いよ。
レンズ自体もナノクリマークと金輪でなんか所有欲満たすし

200-500値段的にも望遠的にもすっげえ気になるがデカすぎ重すぎ…でも欲しい
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x [182.251.243.47])
2016/06/09(木) 18:18:54.30 ID:HAS9ShYBa
>>415
200-500は感覚的には言うほど重くないがね
80-400買うなら200-500だろうけど
両方持ってるから、メインのD750は70-200と200-500取っ替え引っ換えして
D7200は80-400付けっぱだわ
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b385-jNGR [112.138.225.127])
2016/06/09(木) 19:40:25.65 ID:hdT1x1IK0
何を撮ってんの?
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 074a-AHtr [121.80.219.223])
2016/06/09(木) 21:41:20.19 ID:imbOdDeZ0
嫁のヌード
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac7-Cmkt [36.12.37.76])
2016/06/09(木) 22:10:45.00 ID:ysQaeyIea
ずいぶん遠くから撮るんだな
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-ASTl [49.98.141.198 [上級国民]])
2016/06/09(木) 22:26:17.33 ID:1XgHsVz6d
嫁のヌードを200-500を使って、野外で撮ると聞いて!
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675b-oU5x [113.144.33.148])
2016/06/09(木) 23:04:56.25 ID:V8BzkhK40
屋外とは書いてないがな。家広そうだ。
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-jNGR [1.79.80.63])
2016/06/09(木) 23:51:56.60 ID:SZfabmGkd
ワロタ
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fc4-jNGR [119.242.109.209])
2016/06/09(木) 23:58:16.87 ID:gl0ZGbY30
7200に標準ズームは16-80で良さそうだか、70-300クラスはなにがいいのか、型番見てもよくわからないのだが?
他社のGレンズとかLレンズに相当するのはどれなの?
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-ASTl [49.98.141.46 [上級国民]])
2016/06/10(金) 00:38:55.11 ID:12Bahhfud
70-300はFマウントはロクなのがない
値段の割にというなら、純正よりタムロンの70-300がいいんじゃないか
ニコン純正なら、200mmまでで高くなるけど、70-200/4か2.8を薦める
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb38-t+W9 [14.3.129.47])
2016/06/10(金) 03:35:06.80 ID:gsp5vMoA0
タムロンにしろニコン純正にしろ70-300は絞り開放じゃなくf8ぐらいに絞って記録写真的に使う分には値段の割に良く写るしヌルい動体撮影も普通にこなすから予算厳しい人にはお勧め。
ショールームで上位レンズと撮り比べすると買い換えたくなるレンズなので予算あるなら70-200に直行したほうが長く使えると思うよ。
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7a6-CIwX [101.111.25.153 [上級国民]])
2016/06/10(金) 05:53:09.95 ID:yMBaVDTQ0
>>425
70-200直行に完全同意
うちにも出番のなくなった70-300が転がってるわ
-200で足りない距離はテレコンやクロップでしのげるはず
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fc4-jNGR [119.242.109.209])
2016/06/10(金) 06:41:38.37 ID:F0ZI5x1n0
423だが、ありがと。
でも70-300はニコンだとあまりよいのが無いのか。
そうなると80Dに70-300Lは中古で値段を抑えるが現実的かな?
今はα77llにタムロンなんだが、やはりEVFは馴染めないし、A005もあまりAFが速くないんだよ。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675b-oU5x [113.144.33.148])
2016/06/10(金) 06:56:27.52 ID:lCNGRuPe0
ナノクリ80-400があるではないか。
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-jNGR [49.98.130.44])
2016/06/10(金) 07:08:41.73 ID:H2n8EtRkd
みんな金持ちだな、28-300買おうか悩んでたけど止めるわ
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b6c-7xHu [110.233.125.157])
2016/06/10(金) 09:57:37.62 ID:5CXFo+pf0
悩んで5500買っちゃったけど、半年経った今はケチらず7200にしておけばよかったと後悔してるwww
まぁバリアングル液晶は便利だが
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2f-jNGR [61.205.6.203])
2016/06/10(金) 12:07:35.79 ID:NTptU5fyM
バカな奴
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-ASTl [49.98.141.46 [上級国民]])
2016/06/10(金) 12:48:53.08 ID:12Bahhfud
>>430
D7200に買い替えちゃえよ
また半年後には、「D500かD750にすればよかった」と後悔するんだけどw
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b6c-7xHu [110.233.125.157])
2016/06/10(金) 13:17:03.05 ID:5CXFo+pf0
>>432
それなw しばらく金貯めるわー
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-jNGR [1.75.7.30])
2016/06/10(金) 17:51:04.88 ID:StG/fvDZd
70-300はリニューアルの噂を聞いたが
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0770-7xHu [121.2.249.172])
2016/06/10(金) 18:10:13.88 ID:UuFVIgya0
>>432
あるある過ぎて困るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-oU5x [49.239.78.240])
2016/06/10(金) 18:13:26.27 ID:XBZv9aiXM
>>434
10万くらいで、望遠端までカリッと写るの作って欲しいわ?
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac7-Cmkt [36.12.32.252])
2016/06/10(金) 18:18:19.81 ID:ncK8j18Sa
10万では無理っぽいな。
まあ今のレンズは昔のと比べりゃ断然良いんだけど、
画素も増えてるから追いつかない感じ。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-t+W9 [126.236.9.122])
2016/06/10(金) 18:46:48.09 ID:jFl5Rno5p
70-300のリニューアルはVC有無の2種類みたいだけどキヤノンみたいな高性能化の話は出てないですね。
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-jNGR [49.98.148.42])
2016/06/10(金) 18:57:37.48 ID:J9qa751gd
>>438
VR有り無しの二種類って本当かな?
VR無しでも小型軽量になるのなら欲しい気もするが余り変わらないならやっぱり有りの方かなw
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fc4-jNGR [119.242.109.209])
2016/06/10(金) 19:26:24.01 ID:F0ZI5x1n0
>>428
キタムラの中古を検索してみたが
AF-S80-400/4.5-5.6G ED VRというのは20万近いが、
AF-N80-400/4.5-5.6ED VR Dというのは7、8万である。
たぶん旧型なんだろうとおもうが値段の差ほどの違いがあるのか?
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-jNGR [49.98.171.19])
2016/06/10(金) 19:48:48.07 ID:lTkTYFyBd
>>439
その昔、Sタイプで70-300ってのがあつたけど焼き直しかな
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b385-jNGR [112.138.225.127])
2016/06/10(金) 19:52:30.80 ID:Nt1Mqggy0
>>432
18-300 5.6 VR 一択だろが!
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b385-jNGR [112.138.225.127])
2016/06/10(金) 19:52:55.28 ID:Nt1Mqggy0
間違えた
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2f-jNGR [61.205.6.203])
2016/06/10(金) 21:18:16.66 ID:NTptU5fyM
今70-300買うくらいなら、70-200/4+1.4テレコンだろう
この程度のレンズも買えない貧乏人は知らんが
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-AzKx [182.250.251.226])
2016/06/10(金) 21:54:09.71 ID:eCNtuxfra
D7200+tokina
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-AzKx [182.250.251.226])
2016/06/10(金) 21:58:05.71 ID:eCNtuxfra
すまない、誤送信した

D7200+tokina AT-X828で使ってる
70〜200ミリの古いレンズだけど、
F2.8固定だから購入して10数年、
手放せない

他にいいレンズってありますか?
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebf7-jNGR [118.240.119.58])
2016/06/11(土) 01:17:07.91 ID:SG/T7KyW0
ありますよ
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac7-Cmkt [36.12.32.252])
2016/06/11(土) 01:19:01.17 ID:/v6xOaBYa
普通考えてVR70ー200/2.8のIIが良いだろうね
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKf7-pkbj [D4U2yNS])
2016/06/11(土) 02:43:53.41 ID:Q9ljd6SoK
AFの遅さ無視すればトキナーAT-X535が解像力良い
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7b-Cmkt [223.216.17.76])
2016/06/11(土) 06:55:57.22 ID:6wLStzV80
かっときなー
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM4f-jNGR [49.129.159.180])
2016/06/11(土) 07:35:58.61 ID:4S6/zkEaM
テレコンはAF遅くならないの?
70-200VR2じゃなく80-400にしようと思ってるんだが。
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd4f-jNGR [49.96.43.125])
2016/06/11(土) 09:10:00.57 ID:NAB8uZkCd
>>451
便利だかあまり写りよくない、速攻売った
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac7-Cmkt [36.12.32.252])
2016/06/11(土) 09:14:53.21 ID:/v6xOaBYa
望遠レンズでシャッキリしない写りは本当に不満がでるよ。
D7200だと画素が多い分、粗が目立つしね。ケチらない方がいい。
逆に写りのいいレンズならクロップでも使える。
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83cc-jNGR [180.214.224.54])
2016/06/11(土) 09:56:29.77 ID:S9aeDbMn0
ここはゴーヨン買うしかないね
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb8c-ymjK [58.191.209.205])
2016/06/11(土) 19:07:41.12 ID:dZ56nKs90
俺は70-200F2.8+テレコン2倍より80-400のが良かったからテレコンだけ売り飛ばしたな。
D7100のとき。
80-400比でAF遅いし画質は滲んだようになるし。
70-200単体だと楽しすぎる性能だけどね。
ニコンってレンズの当たり外れ多すぎるのかも?
ただ、テレコンは他のテレコン試しても駄目だった。
(純正だよ。)
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-P04w [1.72.8.214])
2016/06/11(土) 19:21:36.06 ID:EXsvLd+ed
>>455
テレコンはマスターレンズ次第かな。
70-200F2.8VR2はTC14E2やTC14E3はいけるけどTC20E3はイマイチ。
428FLならTC20E3も結構イケる。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebf7-jNGR [118.240.119.58])
2016/06/11(土) 19:22:06.91 ID:SG/T7KyW0
まぁ、テレコンだから
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac7-Cmkt [36.12.39.134])
2016/06/11(土) 19:26:24.39 ID:GKtkoFEna
×2テレコン使うのが間違い。1.4かせいぜい1.7だよ。
でマスターレンズは単焦点でどうぞ。
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b385-jNGR [112.138.225.127])
2016/06/11(土) 19:57:33.32 ID:RZM74dJU0
18-300最強
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-d+LP [1.79.85.149])
2016/06/11(土) 20:09:50.42 ID:gbImBnOrd
4月にSCでセンサー清掃。5月にダスト発見したので、修理センター送り。
今日、ff16まで絞って遠景撮るとデカイダストが背面液晶でもチェック可能なくらい着いている…。
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b385-jNGR [112.138.225.127])
2016/06/11(土) 22:07:36.14 ID:RZM74dJU0
>>460
普通。
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efda-lSWR [219.102.69.43])
2016/06/12(日) 11:34:31.20 ID:CGMWfrgp0
D500でニコンDXでもヒストグラム表示ができるようになった。
D7200後継にも期待できるかな・・・
(こんなことも出来ないからD7100から換えていない)
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-P04w [1.75.208.220])
2016/06/12(日) 11:45:15.42 ID:giWhwtDhd
>>462
おまえEレンズ持ってるの?
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efda-lSWR [219.102.69.43])
2016/06/12(日) 12:46:11.87 ID:CGMWfrgp0
>>463
Eレンズじゃないとヒストグラム表示できないのか、D500でも?
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.247.79.223])
2016/06/12(日) 15:17:39.93 ID:XiLX73ryp
>>430
俺は5500買って半月で7200に買い替えたぞw
んで5500の良さが良くわかったww
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-P04w [1.75.208.220])
2016/06/12(日) 15:41:29.88 ID:giWhwtDhd
>>464
Eじゃないと絞り変えても反映されない。
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac7-Cmkt [36.12.39.134])
2016/06/12(日) 15:48:37.99 ID:8tUb2mKVa
ヒント:ヒストグラム欲しがってる奴はこのスレに一人しかいない
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efda-lSWR [219.102.69.43])
2016/06/12(日) 16:16:41.21 ID:CGMWfrgp0
>>466
ええっ、D800ではGレンズで常用できてるが・・・
まだ、ニコンはDXでは、そんなことやってるのか?
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-P04w [1.75.208.220])
2016/06/12(日) 16:30:41.74 ID:giWhwtDhd
>>468
D800シリーズとD一桁シリーズはパワー絞り内蔵。
それ以外は無いからレンズが対応してないとダメ。
そんなことも知らんのか?
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efda-lSWR [219.102.69.43])
2016/06/12(日) 16:45:24.26 ID:CGMWfrgp0
D800系とD7000系しか使ってないから知らんよ、そんなこと。
D500の撮説読んで、ホウ、ニコンDXもD500でようやくFXのD800系と操作性があってきたかと思ったんだが、
見過ごしたかな・・・
早とちりで、D500買ったりD7200の次を待ったりしないですんだ、アリガトウ!
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 238b-DvND [124.27.26.113])
2016/06/12(日) 19:37:48.50 ID:iXTb/rvN0
俺もヒストグラム表示できるカメラを買って
彼女ができました。もっとはやく買えばよかった。
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b385-jNGR [112.138.225.127])
2016/06/12(日) 20:03:22.52 ID:KIH/f3l20
ヒストグラム?




一眼レフをナメているのか?
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 372f-W0AP [117.108.69.6])
2016/06/12(日) 22:22:38.36 ID:QBC92lOV0
標準ズームで写りがいい
のは?16ー80?
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebf7-jNGR [118.240.119.58])
2016/06/12(日) 22:27:26.28 ID:BhR2otYV0
17-55
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbba-oU5x [58.70.163.68])
2016/06/12(日) 22:38:46.08 ID:HO9JuDkH0
ゴーヨンw
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af8f-7xHu [203.213.183.18])
2016/06/12(日) 23:50:04.98 ID:wIEQnyjW0
ゴーヨンはズームではない
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac7-Cmkt [36.12.34.208])
2016/06/12(日) 23:53:58.12 ID:2pgLR0IVa
つっこむとこそこ?
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb4a-jNGR [182.166.117.209])
2016/06/13(月) 01:12:43.84 ID:UsdCiN8B0
DX純正なら16-80
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb8c-ymjK [58.191.209.205])
2016/06/13(月) 10:22:00.90 ID:HkzPneqi0
24-120のDX使用時の安定性はわりと評価できる。
AF距離、画角毎の癖のある歪みが全部周辺にあるのでレンズ的に周辺を使わないDXだと凄く安定したレンズ。
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd4f-jNGR [49.98.85.190])
2016/06/13(月) 10:37:59.77 ID:Weov1oz6d
14-24f2.8必須
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe4-jNGR [223.132.253.34])
2016/06/13(月) 17:21:12.24 ID:Vcckvtxq0
質問です
この度D7200を購入しまして、縦に振るとカチャカチャ音が鳴るんですが、皆さんはいかがでしょうか?
レンズではなくてボディーから鳴っています
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af8f-7xHu [203.213.183.18])
2016/06/13(月) 17:30:35.22 ID:Z16Dvc/60
https://goo.gl/soSA36

結構いろんな機種で鳴るらしい
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-jNGR [49.96.62.126])
2016/06/13(月) 18:35:11.78 ID:2QYaGUUHd
>>481
ガラクタwww
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe4-jNGR [223.132.253.34])
2016/06/13(月) 19:48:24.51 ID:Vcckvtxq0
>>482
いろんな機種で鳴るということで少しホッとしました
リンク先を熟読します!
ありがとうございました
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb6-oU5x [119.238.87.125])
2016/06/13(月) 20:58:43.85 ID:34fDKsUL0
>>481
捨てちまえ
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe4-jNGR [223.132.253.34])
2016/06/14(火) 01:14:02.58 ID:6Mpj2Ei40
どうやら異音の正体はストラップを通す金具っぽいです…
ガラクタとか捨てちまえは酷いよ〜
同じ機種を愛する者として
まぁ2ちゃんぽくてそれも好きだけど
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac7-Cmkt [36.12.35.80])
2016/06/14(火) 01:22:13.73 ID:gR5nDqsda
>>486
酷いのは確かだけど、ストラップ金具が鳴ってることに気がつかないお前がまずダメすぎw
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfd1-jNGR [115.36.60.121])
2016/06/14(火) 02:44:47.19 ID:6dx1G2U00
別に変な音じゃなければいいわ
ただ意味もなく精密機械を振るなやw
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe4-jNGR [223.132.253.34])
2016/06/14(火) 02:47:03.39 ID:6Mpj2Ei40
>>487
そうね、今年の上半期一番のおっちょこちょいでした…
マジで恥ずかし
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe4-jNGR [223.132.253.34])
2016/06/14(火) 02:50:20.39 ID:6Mpj2Ei40
>>488
最初はなんかカチャカチャするな→ちょっと振ったらヤベ変な音する→レンズを変えたり試行錯誤→ストラップの金具…
精密機械ですものね、しかもレンズは光学機器だし、もう振りません…
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b385-jNGR [112.138.225.127])
2016/06/14(火) 04:48:57.20 ID:xblU57aK0
>>481
分解してみろ
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe4-jNGR [223.132.253.34])
2016/06/14(火) 07:40:03.20 ID:6Mpj2Ei40
>>491
俺はもう釣られんぞ
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x [182.250.243.16])
2016/06/15(水) 17:04:56.00 ID:rsNt1A+Ia
D7200は、カラオケの時にマラカスとしても利用できます
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd4f-jNGR [49.96.7.185])
2016/06/15(水) 20:04:58.17 ID:kGW5rCmkd
下ネタやめーや
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sda8-qS7w [49.98.157.173])
2016/06/16(木) 00:03:20.66 ID:FCxkiRmWd
>>493
いい加減つまんないんですけど
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7019-QI99 [125.173.170.235])
2016/06/16(木) 14:39:35.64 ID:tIkI5S9y0
室内で自然光で撮ってるのに蛍光灯みたいな変なテカりでちゃってどうやったら自然な感じになるかわからんちん。
外だとおかしなことにはならないのに。
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c4a-77// [121.80.219.223])
2016/06/16(木) 19:15:34.71 ID:XegvYoEj0
WBじゃないの?
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sda8-qS7w [49.106.216.38])
2016/06/16(木) 22:14:42.44 ID:IUl9dWPGd
>>496
そういう時はとりあえずRAWで撮っとけば良いじゃん
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.255.145.97])
2016/06/17(金) 00:01:44.65 ID:XJ2dthKnp
>>498
とりあえずRAWで撮っときゃLrで何とでもなる、てか?
さてはあなた東京カメラ部ですね?
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 353c-YrRf [126.241.95.196])
2016/06/17(金) 06:32:45.95 ID:aSM531vy0
>>496
蛍光灯のブルーライトが影響しちゃうからWBよりPRいじったほうが色合いが良い
あとはデフォだが輝度下げて角度稍下向きに撮るといいかもしれん
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7019-QI99 [125.173.170.235])
2016/06/17(金) 14:21:08.75 ID:d0l7z+8j0
とりあえずWBとピクチャーコントロールと露出をいじくりまくったら少しマシになりました。

>>500
なるほどー詳しくありがとう。
PRってなんですか?
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sda8-qS7w [49.98.161.103])
2016/06/19(日) 09:49:21.87 ID:hea9CMC0d
D7200とD750を無理して買うのどちらが幸せになれる?
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7b-qS7w [60.41.175.212])
2016/06/19(日) 10:04:56.70 ID:1IIb78Vi0
どっちも買わない
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dae4-qS7w [223.132.253.34])
2016/06/19(日) 10:16:39.63 ID:MeqNF+xb0
>>502
用途によるのでは?
俺は望遠レンズをスマートに持ち運びたいからD7200にしたよ1.3クロップもあるし。
どこかでD7200はダイナミックレンジがフルサイズ並だって書いてあったな。
高感度は勝負にならないと思うけど。
望遠多用しないならD750が正解だろうね。大きさあんまり変わんないし。
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fc9d-4fuR [153.151.237.28])
2016/06/19(日) 13:39:36.35 ID:bhVhnRQI0
>>502
ここでそんなことを聞いてる段階ではどちらを買っても幸せになれない

D7200
望遠・動き物を撮るのにおすすめ
APS-Cだけど準フラッグシップの作りの良さがある
撮れる画はそこそこだけど所有する悦びを満足させてくれる

D750
風景・ポートレイトにおすすめ
作りはイマイチだけど、軽量で気軽に持ち出せるFX
所有する悦び?何それ的な、実を取る花より団子カメラ

どっちが欲しいの?
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa43-0VD/ [36.12.45.212])
2016/06/19(日) 13:54:59.31 ID:hHBsJDxEa
人に聞いてる時点でもうダメなんだよ
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM54-qS7w [61.205.84.63])
2016/06/19(日) 14:50:21.84 ID:bkBRmyxVM
チルトがあるかないかもちょっとは需要関係あるけどな
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f85-UcEt [112.139.88.149])
2016/06/19(日) 16:28:13.74 ID:4X6XCCn30
人に判断してもらうのはダメだけど人に聞く事自体は悪い事じゃないよ。
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa43-0VD/ [36.12.46.229])
2016/06/19(日) 16:37:58.04 ID:T1HTe1Tua
お前は、どちらが幸せになれるかを人に聞きながら人生を歩んで来たのか
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f85-UcEt [112.139.88.149])
2016/06/19(日) 18:53:54.86 ID:4X6XCCn30
親や上司や先輩や友達に何かを相談した事は何度もあるよ。
逆に人の相談に乗ったり話を聞いた事も多々ある。
最後は自分で決めてきたし自分で決める様に言うけどな。それが何か?
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac5-ntlg [182.249.245.158])
2016/06/19(日) 19:09:08.61 ID:WfEQqhQga
509は相談できる友達が1人もいない寂しい奴だから相手しなくて良いよwww
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aace-ntlg [111.232.52.172])
2016/06/19(日) 19:10:10.05 ID:w0SvtsRy0
D750もD7200も持ってるけど、使ってる時の気分はどちらも全く同一だし、質感の違いなんて意識したことも無いなー。
D810触る時はさすがに違うやって思うけど

低ISOで撮れる環境での撮って出しを混ぜこぜにして鑑賞したら、2台の描写には殆ど差は無いなあ〜。
暗い環境の強さと、チルト液晶と、ボカして遊べる所に価格差なりの価値があると思う。
…あ、でもフォーカスセレクターを多用するシーンではD7200の方が安心して撮れるな。AF-Cを使いやすい。指定した場所に絶対ピント合ってるって安心感がある。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 345b-ntlg [113.144.33.148])
2016/06/19(日) 19:22:35.44 ID:TPfiD3M40
D810は持ってなくて、カメラ店で触る
という感じんですか。
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aace-ntlg [111.232.52.172])
2016/06/19(日) 19:39:27.15 ID:w0SvtsRy0
>>513
はい、810は持ってません。

質感や所有感なんて定規はホント人それぞれだから、その点は自分のセンスで選んだ方が良いよ。
人の言うことが自分にとって最も当てにならないポイントだもん。尋ねるべきは自分自身。
俺は合金製のガチっぽいレンズもプラスチック製の庶民派なレンズも両方持ってるけど、それぞれ素晴らしいと思うよ。
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dae4-qS7w [223.132.253.34])
2016/06/19(日) 19:42:51.81 ID:MeqNF+xb0
まあこのスレで質問してるってことは、彼はD7200に八割方傾いてるんだろう
背中を押して欲しい的な
ポートレート、高感度ではやっぱりフルサイズだけど、それ以外はD7200で俺は充分かな
映画やドラマの製作発表やら舞台挨拶のexifなんか見ると7000代5000代てのがかなり見つかるよね。俺もそんな事してるからDXフォーマットでいいやって
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 345b-ntlg [113.144.33.148])
2016/06/19(日) 19:49:11.03 ID:TPfiD3M40
屋外中心ならDXで
屋内や暗所の比率が高いならFX
どっちも必要となれば、
予算キツイならD610中古でも綺麗なの売ってる。
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4d-qS7w [126.204.168.55])
2016/06/19(日) 21:02:26.38 ID:FpUQgtqTr
>>505
どう考えても間違ってる。
主観が入りすぎ。
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b16a-UcEt [202.94.184.157])
2016/06/19(日) 21:35:32.23 ID:p7xu1KOS0
D5200から7100にステップアップ?した時にはその質感にシビれたよ
所有感もハンパない
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 345b-ntlg [113.144.33.148])
2016/06/20(月) 03:32:08.16 ID:EZhSfcEd0
一桁機とか、一回所有すると落ち着くよ。オリンパスののE-1なんか質感だけなら立派だった。今考えたらモッサリであり得ない位のノンビリ仕様だか。
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e18c-z02k [58.191.209.205])
2016/06/20(月) 09:10:39.77 ID:jQCr+Ai10
ただ、D810はD7200より多少しか高感度耐性高くないのが痛い。
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d4a-qS7w [182.166.117.209])
2016/06/20(月) 09:57:14.73 ID:pzUdkN6L0
>>516
D610は高感度きつくない?
フルサイズってだけで他は7200に劣ってるような
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab8b-UcEt [124.27.26.113])
2016/06/20(月) 10:08:29.81 ID:cyMrLbSe0
>>521
高感度画質は結構大丈夫
加工耐性も有る
動態AFが少しミドルの7100より劣るかもね
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e18c-z02k [58.191.209.205])
2016/06/20(月) 10:33:48.14 ID:jQCr+Ai10
>>521
expeedの処理の差だろ。
悪く言えば塗り絵。
RAWでやれば歴然の差だよ。
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac5-qS7w [182.249.240.12])
2016/06/20(月) 10:57:40.34 ID:iMRPIzDBa
>>517
間違いを指摘するならどう間違えてるかを指摘すべき。
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.245.86.255])
2016/06/20(月) 12:00:46.80 ID:keI+zkLep
フルサイズはレンズにとってもお金がかかります
お金があったら、

両方買いましょう♪
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdf8-qS7w [1.72.4.71])
2016/06/20(月) 12:22:36.89 ID:wKP84If8d
>>521
610と7200両方所持してますが、高感度写真をNX2 NXD で現像する限り3200くらいまでなら驚くような差は無いです。(驚くような=買い換えるほどの)
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa43-0VD/ [36.12.47.105])
2016/06/20(月) 16:52:41.33 ID:Sy6KzUe1a
APS-Cは望遠使う前提だと便利だと思うよ
D7200はクロップして2倍でも1600万画素あるし
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab8b-UcEt [124.27.26.113])
2016/06/20(月) 18:16:31.24 ID:cyMrLbSe0
塗り絵とか言っちゃう人は
彩度も明度もハイライトも全部調整できない木偶の坊って
ばっちゃが言ってた
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dae4-qS7w [223.132.253.34])
2016/06/20(月) 20:31:35.78 ID:IvMgy6kx0
D7200はホワイトバランスのカスタム関係が用意に出来るから気に入ったよ
以前所有していたのがD5100だったんだけど、全てにおいてお気に入り
ただ売らずに手元に置いといても良かったと後悔…
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dae4-qS7w [223.132.253.34])
2016/06/20(月) 20:34:49.84 ID:IvMgy6kx0
連投ごめん
全ておいてD5100よりD7200の方がお気に入りって事です
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 353c-f1kv [126.48.125.142])
2016/06/20(月) 20:42:01.00 ID:SCi1uonH0
D5500持ってるけどD500欲しいってなって
いろんなサイトみたらD500よりD7200の方が画質良いって書いてあって
今D7200狙ってるとこですが、
動画撮影時のフォーカスはどんな感じですか?
他にもここがダメとかあれば覚悟した上で購入したいのでお願いします。
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aace-ntlg [111.232.52.172])
2016/06/20(月) 21:04:02.36 ID:8szrV5260
>>531
あなたがD500かD7200のどちらを選ぶべきか、ということについて、あなたの望む答えはこの世の何処にも無いよ。
D500持ってる人にとっては、D7200のあらゆる所全てがダメ(せいぜい同じ水準)だよ。

一般的に一眼レフカメラは動画のフォーカスはメチャクチャ遅いよ。
もし動画で遊びたいのなら、CanonかSONYに乗り換えた方が良いと思う。あちらはハイスピード撮影とか出来るし。
それとも単に映像を記録する機能が欲しいのなら、ビデオカメラを買った方が良いのでは………
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5b-77// [124.213.71.142])
2016/06/20(月) 21:28:28.50 ID:kR9LEt0g0
動画でニコン選ぶ理由は無い
GH4あたりで
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f85-UcEt [112.139.88.149])
2016/06/20(月) 21:32:22.95 ID:o7yzcmBt0
>一般的に一眼レフカメラは動画のフォーカスはメチャクチャ遅い
一般的な事なんか百も承知

>単に映像を記録する機能が欲しいのなら、ビデオカメラを買った方が良いのでは…
これも百も承知。「単に」じゃないんだよなぁ

論点ズレすぎwww
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdf8-V1kt [1.66.104.42 [上級国民]])
2016/06/20(月) 21:56:31.83 ID:JyawdyvDd
ニコン機の動画AFは、D5500/D7200/D500どれも同レベルによろしくない、ということじゃないの
動画に限って言えば、パナソニックかソニーがいいようだね
静止画のAF&連射重視ならD500、コスパならD7200かな
画質はISO800以下ならD7200の方がいい模様、それ以上はD500
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 353c-77// [126.141.3.55])
2016/06/20(月) 22:14:04.21 ID:IGpn2dKl0
>>534
あんたにとって許容範囲かどうかなんて他人に分かるわけないでしょうに
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d4a-qS7w [182.166.117.209])
2016/06/20(月) 22:22:13.77 ID:pzUdkN6L0
7200とシグマ18-35Artの相性ってどうですか
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5d4-qS7w [110.92.52.121])
2016/06/20(月) 22:27:24.57 ID:CLbsYVfI0
ついにポチった
とりあえずDX35mmも一緒に買ったけど標準ズームも持ってた方がええんか?
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 353c-f1kv [126.48.125.142])
2016/06/20(月) 23:14:42.66 ID:SCi1uonH0
>>532>>533>>535
AFがD5500より良いというのが購入動機の一つなので動画時のAFについてはどうかと思いました。
同レベルでしたか。ありがとうございます。

>静止画のAF&連射重視ならD500、コスパならD7200かな
>画質はISO800以下ならD7200の方がいい模様、それ以上はD500
参考になります
ISO800以下という条件があるとはいえ、値段が全く違うのに健闘しているのが気に入っています。
予算的にもフラッシュ内蔵なのもありがたいです。
あと二つ教えてください。

1)D5500だとSモードで値を変えると、AやPモードでもその値になってしまいます。(例えばISOなど)
モードごとに個別に設定値を保持することはできるでしょうか?

2)静止画のAFについてですが、D5500だと夜間の室内で黒猫をフラッシュ無しで撮影するとAFが合いません。
D7200では夜間の室内撮影はどんな感じでしょうか?
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM01-qS7w [210.149.27.25])
2016/06/20(月) 23:44:12.16 ID:0UfTZOvdM
ISO感度の設定ってPSAMどれでも引き継がれるもんじゃなかったっけ
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c7b-77// [121.114.128.103])
2016/06/21(火) 00:34:41.59 ID:JOi1wMTs0
動画目的ならニコンは買うな
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dae4-qS7w [223.132.253.34])
2016/06/21(火) 00:37:42.01 ID:F1hOTHyA0
動画なんて撮ったことないなー
寧ろライブビューで撮ったこともない
なのでライブビュー独自のメニューなんかわからないわ
顔認識とかそういうやつ
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdf8-V1kt [1.66.105.182 [上級国民]])
2016/06/21(火) 02:33:59.16 ID:ALA36Zh2d
>>539
1)はニコンどのカメラも同じじゃないかな
D5500とD7200で変わったりしない

暗所のAFはD7200は良くなってるはず
中央1点は-3EV対応らしい、どの程度の暗さなのか、よく分からないけどw
D5/D500はもっといいはず、中央-4EV・全体が-3EVなんで
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 345b-ntlg [113.144.33.148])
2016/06/21(火) 05:28:07.48 ID:HX/S6G5K0
一番、P S A M それぞれ最後に設定値が出るはず
二番、
スピードライトを載せたらスピードライト側から測距ビームが出る。付けてないとボディから5500は白っぽいので7000系は赤だったと。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f8a6-uJt4 [101.111.25.153 [上級国民]])
2016/06/21(火) 07:55:36.72 ID:uz1SfzK00
>>538
あったほうがいいけど
持ってた方がいいレベルなら
純正沈胴キットズームを新同中古でorシグマ17-70c、17-50f2.8あたりが安くておすすめ
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a5-qS7w [180.18.104.56])
2016/06/21(火) 11:01:57.89 ID:2bTW7tIE0
>>545
dd 17-70c良さげやね
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5b-77// [124.213.71.142])
2016/06/21(火) 14:38:45.82 ID:amwTEjFf0
ボディのみよりもバッテリーグリップキットの方が安い店があるのはなんでだろう
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 353c-f1kv [126.84.59.5])
2016/06/21(火) 16:00:56.85 ID:our4y3hm0
>>540>>541>>542>>543>>544
レスありがとうございます。
猫が嫌がるので測距光はOFFにしているのを忘れていました。
暗所のAFはD7200は良くなってるはず、とのことで安心しました。

モードごとに個別に設定値を保持できず引き継がれるのはニコンの仕様でしたか。
実機を操作出来ればいいのですが、近所でD7200が置いて無いので助かります。
調べてみるとD5500にはないユーザーセッティングというのがあるそうで、具体的にはこんな感じの使い方ができればいいのですが・・・
・AFエリアモードをダイナミックAF21点や51点、3D-トラッキングにそれぞれしておき猫の動き具合や背景に応じてワンタッチで素早く切り替えたい。
・静音撮影と高速連続撮影を瞬時に切り替えたい。

D7000では「MSAPの各モードと独立ではない」と書かれたページもあり、よく分からなくなってきました。
http://photo.cyclekikou.net/archives/2002
ユーザーセッティング( U1、U2)ではMSAPとは別にそれぞれ設定値を保持できるのでしょうか?
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMb6-qS7w [175.179.199.250])
2016/06/21(火) 16:32:39.16 ID:ccKHsHzCM
>>548
AFモードボタンやレリーズモードダイヤルで実現できませんか?
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab19-qS7w [124.96.154.37])
2016/06/21(火) 19:51:29.65 ID:E4UEjuL40
同じ事を思った
レリーズモードは左肩ダイヤルで。
AFはボタン押しながら前後ダイヤルでいじればファインダーから目を離さなくても済むね。
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 353c-f1kv [126.84.59.5])
2016/06/21(火) 20:59:57.77 ID:our4y3hm0
>>549>>550
レリーズモードダイヤルなんて便利な物があるんですね。
腕が無いので試行錯誤しながら、今はこのページを参考にAF-Cで親指AFにしています。
http://white-plum.hatenadiary.com/entry/2015/04/17/214420
D5500では親指AFのみ効いてダイヤルを回しても無視されました。
親指AFとAFボタン+前後ダイヤルでのAFエリアモード切り替えが同居できたらベストですが、
親指AFを止めるべきか考えた方が良いのかもしれませんね。
とても良さそうなので買うことにします。詳しく教えてくださり本当に感謝です。
ありがとうございました、
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMb6-qS7w [175.179.199.250])
2016/06/21(火) 21:21:17.70 ID:ccKHsHzCM
>>551
親指AF用のボタンとAFモードボタンを混同している?
D5500にAFモードボタンないですよ。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 353c-f1kv [126.84.59.5])
2016/06/21(火) 22:38:56.38 ID:our4y3hm0
>>552
おっしゃる通りファインダーの右にあるボタンだと思っていましたw
あれはAE/AFロックボタンなのですね。
公式ページの各部名称で、レンズ取り外しボタンの下にあるのを確認しました!
こうして見るとD7200すごい便利そうですね。最初からこっちにしとくべきでした。
これで安心して買えます!重ね重ねありがとうございます!
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dae4-qS7w [223.132.253.34])
2016/06/21(火) 23:50:15.61 ID:F1hOTHyA0
良い買い物が出来そうですね
まぁ何買うにせよ楽しんでくださいっ
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 48c0-qS7w [117.109.130.124])
2016/06/22(水) 07:18:49.55 ID:IN4EQrlN0
D7200使ってるが条件付きでもD500より画質が良いっていうのは眉唾だな。
ホントなら逆にガッカリだ。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd0-qS7w [153.157.102.21])
2016/06/22(水) 08:37:17.97 ID:/j5/409mM
最近D7200を買って概ね満足してるんだけど唯一画像転送アプリのWireless Mobile Utilityだけが不満
接続が切れまくって使い物にならん
何かうまいこと機能させる設定とかあるのかな?ちなスマホはso02g
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdf8-V1kt [1.75.246.215 [上級国民]])
2016/06/22(水) 10:06:41.80 ID:QNkLRDafd
>>555
ISO100で三脚使って撮れば、画質は画素数多いD7200が上でしょ
D5とD810と同じ
手持ちだとわからん
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sad9-ntlg [106.161.165.165])
2016/06/22(水) 10:38:23.02 ID:url/gogZa
画素数が多いと画質は上なのか。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM54-qS7w [61.205.4.187])
2016/06/22(水) 11:06:52.14 ID:OeAbXCWKM
画素数はトリミングしたら差がよく分かる
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e56c-4fuR [110.233.125.157])
2016/06/22(水) 11:12:09.34 ID:wbDgPSra0
拡大や引き伸ばししない前提なら画素数多いと暗くなるだけ
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac5-qS7w [182.251.251.4])
2016/06/22(水) 13:33:38.84 ID:0xFwfi53a
D500は耐高感度チューニングだから低感度ではダイナミックレンジなんかが若干犠牲になってるって話じゃねーの
実用で問題になる差とは思えんが
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sda8-qS7w [49.98.73.196])
2016/06/22(水) 19:10:47.08 ID:Tvy4c6kld
だめだwやっぱd810ばかり使ってるw
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3ba-4fuR [180.15.35.144])
2016/06/22(水) 21:51:43.23 ID:LrTu5Otb0
この機種ってAE/AF-LにAF-ONを割り当てても、D810みたいにシャッターAFと併用できるんだっけ?
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0df7-qS7w [118.240.119.58])
2016/06/22(水) 23:02:33.05 ID:9ZVyT2AC0
できますん
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97c9-gJJb [221.117.46.158])
2016/06/23(木) 01:11:53.21 ID:4ElHQumX0
親指AEのほうが便利に感じるのは僕だけでしょうか
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c74a-iWcA [121.80.226.231])
2016/06/23(木) 07:14:01.86 ID:hyjS/87T0
>>562
D810持ってれば、D7200出番ないでしょ?
使うメリットは大きさくらいだけど、そんなに大差もないしね。
運動会でクロップするくらいで、売ろうか検討中。
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe4-gJJb [223.132.253.34])
2016/06/23(木) 09:05:26.38 ID:/wS06gz20
D5100から買い換えました〜
個人的に一番気に入ったのがホワイトバランスですね
自分のカスタムやプリセットのホワイトバランスの微調整が簡単に出来ること
あとは操作性が良いですね
D5100はいちいちメニューに潜らないと出来なかったりだったので
それではこのスレにお世話になります
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b8c-zz/p [58.191.209.205])
2016/06/23(木) 09:09:05.25 ID:aEzWyGTA0
>>566
俺は逆でフル(D750だけど)は普段は単でしか使わなくなった。
24-120をD7200で使うと36-180になって、この画角が特に家族での旅行だとクソ便利。
撮影旅行でも上記にD750に軽い18-35積んで予備レンズとして70-300忍ばせておく。
現状、フルの方が予備機になってるわ。
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275b-Z7EN [113.144.33.148])
2016/06/23(木) 09:24:26.36 ID:wlThX3Bh0
D750が勿体無い。せっかくの24立ち上がりをDXで最適とは。
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMef-gJJb [61.205.2.198])
2016/06/23(木) 10:41:22.30 ID:sg+hi6njM
7200か750でずっと悩んでるわ
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47f8-jO4j [153.221.207.38])
2016/06/23(木) 11:06:44.35 ID:0bPIsZWc0
ヨド・ビックでボディ単体よりバッテリーパックキットの方が安くなったんだが
そろそろキャッシュバックきちゃう系?
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b8c-zz/p [58.191.209.205])
2016/06/23(木) 13:03:29.20 ID:aEzWyGTA0
>>569
そうか?
所詮便利ZOOMじゃん。
それにD7200買い増す以前から24-120の使用頻度は売るかどうか悩むくらいに少なかった。
D750には単揃えてあるし、フィルム時代の古いMFレンズなんかとも相性良いからね。
D7200はあくまで家族用でD7200と同時に買った16-80を速攻で売った。
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 438b-SJKp [124.27.26.113])
2016/06/23(木) 13:10:52.02 ID:OhNetsxp0
まあ経済が回るからいいのよ
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa67-u7Vb [36.12.37.45])
2016/06/23(木) 14:24:23.36 ID:hN5EapNOa
使い方は人それぞれだ
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbe5-gJJb [202.126.28.148])
2016/06/23(木) 21:36:25.11 ID:t92/x/gB0
シャッタースピードを1分にしたいんですけど、無理ですか?
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-gJJb [112.138.225.127])
2016/06/23(木) 21:51:01.56 ID:hyWxRi710
>>575
レリーズ大麻ー
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfd1-SJKp [115.36.60.121])
2016/06/24(金) 00:44:09.99 ID:HpILi4lm0
遠い物を撮るときは7200現役だな、D750のクロップより画素多いし
やっぱ1.6倍はでかい。
近くとか風景撮るときは素直にFX
普通すぎてつまんねーだろ?w
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd0f-P3v7 [1.72.9.169])
2016/06/24(金) 06:00:17.49 ID:kWWTjJ93d
なんだキヤノンユーザーかよw
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37a6-XVCv [101.111.25.153 [上級国民]])
2016/06/24(金) 08:01:56.26 ID:jkaXf79z0
>>575
2,000円弱で売ってる互換(液晶画面付き)レリーズで解決
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-gJJb [49.239.73.55])
2016/06/24(金) 08:59:07.06 ID:m4j/u25DM
>>579
ワイヤー付きとリモコンだとおすすめはどちらですか?(夜空のさつに使用します)
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab6c-jO4j [110.233.125.157])
2016/06/24(金) 10:05:46.58 ID:LfSrPC5u0
リモコンに数値化しずらい性能差や体感で感じる部分なんて無いんだから
できる事できない事を確認して、あとは財布と相談ってだけじゃねぇか
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17e5-jO4j [61.215.245.46])
2016/06/24(金) 10:47:09.40 ID:oSo77tSZ0
d800系の画像を4kモニタなんかで等倍表示なんかするんじゃない!絶対だぞ!!
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37a6-XVCv [101.111.25.153 [上級国民]])
2016/06/24(金) 11:38:41.69 ID:jkaXf79z0
>>580
互換はしょせん互換
目についたものをとりあえずでOK
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd0f-P3v7 [1.72.9.169])
2016/06/24(金) 11:41:12.82 ID:kWWTjJ93d
>>580
ROWA TC-2006お薦め
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe4-gJJb [223.132.253.34])
2016/06/25(土) 00:54:40.52 ID:1LklOiJW0
>>582
空気読めないことするけど、何が起きんの??
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa67-u7Vb [36.12.44.121])
2016/06/25(土) 03:25:02.03 ID:bWw+z2lha
爆発するんじゃね
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abd4-gJJb [110.92.52.121])
2016/06/25(土) 07:53:47.70 ID:L3Ra9tJL0
AFそこそこ早くて解像度もなかなかの標準ズームありません?
値段もそこそこなので
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275b-Z7EN [113.144.33.148])
2016/06/25(土) 08:05:00.24 ID:krBGdo6c0
18-55沈胴のやつ
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37a6-04YD [101.111.25.153 [上級国民]])
2016/06/25(土) 08:25:48.48 ID:0u/d5PmP0
>>587
>>545
ただしNikon用シグマはいくつかの仕様あり(撮影には支障なし)
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa67-u7Vb [36.12.40.232])
2016/06/25(土) 16:51:29.59 ID:ev14KDV+a
17ー70cは安価で使い勝手がいいね
でもあれの手ブレ補正効いてるように感じないんだが
個体の不良かな
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9be5-jO4j [122.248.94.36])
2016/06/26(日) 13:58:34.50 ID:3q7vEtkf0
>>585
7200がいかにゴミな廉価機で低所得者向けなのかがわかります。
apscを追加するなら500一択といったところでしょうか。
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMcf-gJJb [153.248.219.231])
2016/06/26(日) 14:29:44.02 ID:a/WqtJvdM
500に帰れよ!
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMef-gJJb [61.205.9.244])
2016/06/26(日) 14:43:54.06 ID:0t5XrYZfM
今新品で買うならバッテリーパックのがいいか
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b5-jO4j [124.102.220.186])
2016/06/26(日) 17:42:08.46 ID:aE6XDcaA0
D500は優秀なだけで
万能じゃないと思う。
D7200は大事にしてあげて
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa67-u7Vb [36.12.37.11])
2016/06/26(日) 18:50:06.96 ID:hbxrrhTPa
D7200ユーザでD500に挑む人なんて少ないからそっとしといて
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa17-Z7EN [106.181.121.26])
2016/06/26(日) 19:12:31.72 ID:rGzu7Ohea
500スレでやんちゃしている坊やも
こちらで引き取って保護して
お外に出ないようにしてもらえると助かる
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd8f-gJJb [49.96.29.57])
2016/06/26(日) 20:19:47.47 ID:1l4exImBd
勿論d800系持ってての話なw
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.254.134.217])
2016/06/26(日) 21:00:39.27 ID:wpYM95oCp
サブ機で買ったけど、写り自体は5300とかと変わらない?
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd8f-gJJb [49.98.62.125])
2016/06/26(日) 22:07:37.62 ID:W8GA7lv+d
当たり前、何に期待してんだ?
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.254.134.217])
2016/06/26(日) 22:22:56.60 ID:wpYM95oCp
違うって言う奴がいるかのテスト
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275b-Z7EN [113.144.33.148])
2016/06/27(月) 00:55:09.12 ID:M2dBT2A30
写り自体が同じならわざわざフラッグシップ買うやつらは何に金を払うのでしょうかね。見栄か優越感なのか〜
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd8f-gJJb [49.98.60.188])
2016/06/27(月) 00:57:53.51 ID:8x5AGCB+d
耐久性、因みに7200は廉価エントリー機
旗艦は例外なく丸窓w
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd8f-gJJb [49.104.17.39])
2016/06/27(月) 01:02:49.01 ID:r2pmKa5md
上位機種になるほど悪条件(連写だったり暗所AFだったり)で結果が出しやすいのは確か
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275b-Z7EN [113.144.33.148])
2016/06/27(月) 01:15:15.45 ID:M2dBT2A30
階層潜るうちに撮り漏らさない俊敏さがあれば、D3300でなんとかできるでしょう。
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.253.203.197])
2016/06/27(月) 01:18:30.04 ID:ldKh8wEyp
何で撮ったって、結局あんたらLightroomでギトギトにしてボディ性能もレンズ性能も台無しにしてるやん。そういうあんたらには7200でももったいない。
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b5b-Z7EN [106.157.227.59])
2016/06/27(月) 02:05:02.61 ID:fbWMhvkv0
一眼レフ入門でD3300を買ったけど、次は7000番台の後継機を買おうと思ってる。
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-gJJb [112.138.225.127])
2016/06/27(月) 05:58:32.02 ID:YMovOFxx0
>>605
それホント同感だわ。
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd8f-gJJb [49.98.54.207])
2016/06/27(月) 06:16:16.32 ID:Yth9H1SSd
貧乏の言い訳をするなwww
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17e5-jO4j [61.215.254.67])
2016/06/27(月) 12:12:19.51 ID:MHm//Ro80
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMcf-iWcA [153.237.150.105])
2016/06/27(月) 12:32:49.60 ID:c5UzgmA4M
>>606
自分は3300半年いじって物足りなくなってさっさと7200買ってしまったw
まあ自分の撮りたい写真撮るにはどんな機能が必要かはっきりわかって良かったかなと思ってる
3300も軽くて悪くはないからスナップ用のサブとして使う
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afe5-jO4j [203.139.207.186])
2016/06/27(月) 14:40:16.66 ID:FZ/68iNn0
そうなんだよ!金持ってるやつらはその感覚で質が2ランクくらい上がるだけなんだよw
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb3c-jO4j [126.125.134.99])
2016/06/27(月) 14:40:24.60 ID:PcJBG+MB0
D3300はオートブラケット機能が付いていないのが残念
何でライバルのKissにはあってニコン最下層機種には無いのか?
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa67-u7Vb [36.12.50.244])
2016/06/27(月) 19:49:11.87 ID:iZevZQ52a
一通りの機能が揃ってて、大袈裟なサイズじゃないのがD7200というだけで、
D7200が最高でもなければ、D3300で済むという話でも無いと思う
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa77-Z7EN [182.251.242.3])
2016/06/27(月) 20:49:53.13 ID:f93wl3WXa
>>610
おお、なるほど。
初一眼レフなので今のところ練習中だけど、
後追いしちゃうかも。
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abd4-gJJb [110.92.52.121])
2016/06/27(月) 22:40:15.80 ID:d/ASJJNY0
どうせ上のが欲しくなると思ったから初一眼をD7200にしたけど
子供をローアングルで撮る度にバリアングルのD5500にしとけばよかったかなと若干後悔する
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa67-Z7EN [36.12.10.170])
2016/06/27(月) 22:56:45.37 ID:eEdWL6H9a
D5x00のバリアングル液晶での撮影は動体撮るには全く向かないよ
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe4-gJJb [223.132.253.34])
2016/06/28(火) 01:14:49.59 ID:i097rnOL0
>>605
そうそう、それ
「これのレンズとボディなんだろ?ってか何でもいいや」
っていうのが溢れてるよな
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa67-u7Vb [36.12.50.244])
2016/06/28(火) 04:18:27.70 ID:UsF+9LLna
それも時代だよ
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd0f-v6fM [1.79.89.142])
2016/06/28(火) 08:40:27.56 ID:GeyRp82od
メインはD750だけど望遠が70-300しかなくて、600ミリクラスまで望遠側が欲しくてFZ1000買ったけど画質が悪くげんなり。

7200のボディに70-300付けて換算450ミリ、クロップで600ミリ使うほうが写りは良いよね?

7200のボディだけ欲しくなってきた
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275b-Z7EN [113.144.33.148])
2016/06/28(火) 09:11:52.73 ID:6+qCI8Fe0
いっそ
ニコワンに1Nikkor70-300ごと買う。
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Spb7-KSMC [126.245.78.232])
2016/06/28(火) 09:24:47.73 ID:mKgmNe+fp
>>619
俺もメイン750に7200をお供で使ってる
フルサイズの滑らかさを知っているなら7200のクロップはあまりお勧めできないかな
APS-Cは切り取るとやはりノイズが目立つよ
例え画素数が落ちても、750のクロップやトリミングの方がノイズ耐性は強いから綺麗に見える
両方切り取らずそのまま見る分には大した差はないんだけどね
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd8f-gJJb [49.98.91.111])
2016/06/28(火) 10:54:16.13 ID:BNxeafpkd
d810とd500の俺様には関係ない話だな
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-fegu [126.152.141.229])
2016/06/28(火) 12:02:15.14 ID:VULK8hMyp
もうちょっと頑張って純正200-500の1.2クロップが満足度高し。ただめっちゃ重いけど。
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435b-iWcA [124.213.71.142])
2016/06/28(火) 12:43:56.36 ID:EBG8SIpY0
タムロンかシグマの150-600ってどうなの
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 438b-SJKp [124.27.26.113])
2016/06/28(火) 14:01:36.79 ID:9y5p9tlU0
貧乏なの
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b8c-zz/p [58.191.209.205])
2016/06/28(火) 14:22:43.84 ID:9RdNiIRz0
DX専用で80-400か100-400あたりのレンズが欲しいね。
フル対応でなければある程度軽く出来そうだし、
100-400DX用なら150-600換算だからタムロンシグマの150-600と比べたら圧倒的に軽くなる。
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.245.83.85])
2016/06/28(火) 14:34:19.83 ID:vF98Rnjkp
>>624
悪くはないよ
解像感はシグ>タムかな
というかタムは調整しても微妙なピンのズレが出易いので歩留まりが悪くなりがち
きっちりピンが来た時の表現力はシグを上回るし素晴らしいけどね
ズームリングの動きはシグの方がスムーズ
シグはドックを使って設定を追い込めるのが良いし本体の価格差分のオマケは付いてる
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa67-u7Vb [36.12.50.244])
2016/06/28(火) 15:36:54.92 ID:UsF+9LLna
>>621
1600万画素残ってりゃ別にクロップしても気にならんが……

D750のDXクロップは1000万画素相当?
よほどきついと思う。ノイズが目立つって言ってるから
高ISOの話だとすると、そりゃクロップとは別の評価だ。
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b8c-zz/p [58.191.209.205])
2016/06/29(水) 07:39:27.51 ID:6EbjIn050
高感度耐性考えるとD750の1100万画素DXクロップも使い道あるよ。
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.245.14.124])
2016/06/29(水) 08:13:18.44 ID:xCSty2Btp
十分使えるよ。
暗部側に行くほど粘りの差が目立つ。
APS-Cは、画素数があっても暗部のディティールがノイズで破綻してしまうこともあるし。
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd8f-gJJb [49.98.52.139])
2016/06/29(水) 10:02:18.24 ID:zsQCxiajd
d810のクロップで十分、あ、持ってるなら7200なんて買ってないか!
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMef-q+DV [125.196.206.219])
2016/06/29(水) 12:03:41.40 ID:Wy3I7HNIMNIKU
D750のDXクロップは想像以上に画質低下して見えるからNG
D7200の1.3クロップはほとんど劣化を感じない

が、少しでも悪い条件だとD750の足元にも及ばないため、ピーカン屋外低ISOでの使用限定なるのがネック
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd0f-P3v7 [1.75.255.94])
2016/06/29(水) 12:12:09.55 ID:5jytJHCndNIKU
D750にて望遠+クロップの作例が皆無なのを見ればその用途に向かないことは明らか。
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMef-q+DV [125.196.206.219])
2016/06/29(水) 12:26:01.58 ID:Wy3I7HNIMNIKU
その通りですね

D750のDXクロップ使うくらいならD7200買う方が百倍マシ
オマケにD7200の1.3クロップは十分使い物になります

但し、少しでも高感度になると急激に解像度が落ちて来るため
(僕個人的にはISO200まで、最悪でもISO400までが限界)、
使用出来るシチュエーションはかなり限定されてしまいます
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMef-q+DV [125.196.206.219])
2016/06/29(水) 12:30:24.05 ID:Wy3I7HNIMNIKU
すみません
百倍マシは言い過ぎました
せめて数倍マシくらいですぬ
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMef-q+DV [125.196.206.219])
2016/06/29(水) 12:31:42.52 ID:Wy3I7HNIMNIKU
ですぬ→ですね
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ab6c-jO4j [110.233.125.157])
2016/06/29(水) 12:40:11.16 ID:PhjtoyWU0NIKU
ワロタ
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd0f-P3v7 [1.75.255.94])
2016/06/29(水) 12:50:04.21 ID:5jytJHCndNIKU
最悪でISO400?
どんな写真とってるんだ?
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa77-gJJb [182.251.251.16])
2016/06/29(水) 13:09:56.78 ID:VWOpOG4aaNIKU
上の細かさでお察し
まぁ望遠ズームとかでテレコンの代用を期待するとレンズの遠景描写力も相まって微妙なのは確か
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ cf8b-SJKp [115.176.201.244])
2016/06/29(水) 13:42:02.32 ID:UMcNiAj80NIKU
D7200は暗いレンズでは日中の
しかも昼中心しか使えないのか 200‐400ってその程度だ
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd8f-gJJb [49.96.40.129])
2016/06/29(水) 14:00:30.68 ID:HDhzdxP5dNIKU
なんでフルサイズをわざわざクロップして使わなけりゃならんのだ?糞レンズしか持ってないのか?
それにapscをわざわざお供にするならd500一択だしw
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd0f-S5nf [1.66.100.1 [上級国民]])
2016/06/29(水) 14:44:24.45 ID:MhO7C3CzdNIKU
人それぞれだけど、ISOの過度な拘りはわからんな
撮れなかったりブレブレになるよりは、ノイズあってもとりあえず撮った方がいい
D7200だったら3200か6400ぐらいまでは、許容してやれよ
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spb7-Z7EN [126.205.71.27])
2016/06/29(水) 14:52:06.53 ID:5Z5XA6IEpNIKU
無理
そんな状況ならフル
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 47a5-gJJb [153.180.0.230])
2016/06/29(水) 14:53:06.80 ID:c/AN5hH30NIKU
感度上限ってどれくらい?
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ cf8b-SJKp [115.176.201.244])
2016/06/29(水) 15:08:19.58 ID:UMcNiAj80NIKU
中判持っていかなくていいの?
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd8f-gJJb [49.104.42.242])
2016/06/29(水) 15:27:09.01 ID:3SN6M3mcdNIKU
自分の許容範囲は、APS-Cは1600、フルサイズは6400かな
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa67-u7Vb [36.12.46.233])
2016/06/29(水) 16:52:43.83 ID:C2Ma5HxoaNIKU
晴天の飛行機とかで、感度を上げる必要がなければ
70ー200一本で、クロップかけて400mm相当までカバーできるなら便利じゃん
APSーCは軽量化方向で使いたい
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fce-Z7EN [111.232.52.172])
2016/06/29(水) 19:11:16.79 ID:ORHpY6ha0NIKU
軽量化目的でAPS-C使うのならどこも悪いとこ無い
D500なんて高いの買うならD7200にレンズ数本買い足す方が賢い
D500は、どーーーーーしてもD500じゃなきゃ絶対ダメ、な人だけが買うもの
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 77c0-gJJb [117.109.130.124])
2016/06/29(水) 19:57:03.73 ID:QHJxJLvv0NIKU
糞高いカメラ使って超絶クールな写真撮ってる神のような人は尊敬する。

糞高いカメラでごたく並べてるわりには糞みたいな写真を量産してしかもサイトみたいなのにホルホルしてアップしてる凡人が一番ウケる。

逆にエントリーモデルでやはり超絶クールな写真を撮ってる神のような人も尊敬できる。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd8f-gJJb [49.98.76.127])
2016/06/29(水) 20:20:28.93 ID:WeohVNyxdNIKU
糞やっすいカメラで糞みたいな写真しかとれないここの連中は?www
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa67-u7Vb [36.12.46.233])
2016/06/29(水) 20:33:18.05 ID:C2Ma5HxoaNIKU
糞というほどではないけど
売れるわけでもなく、自分でも上手いとも思わない
ただの写真だよなだいたいはw
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ef7d-jO4j [219.126.153.131])
2016/06/29(水) 20:41:41.74 ID:NoOQAJg60NIKU
自分くらいのおっさんになると、必死に煽ってるつもりの人が哀れにしか見えない
みんな歳取れば分かる
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd8f-gJJb [49.98.55.62])
2016/06/29(水) 22:07:42.35 ID:LO+Px30adNIKU
>>649
ねぇどうなの?w
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW eb3c-Z7EN [126.7.235.249])
2016/06/29(水) 23:42:53.58 ID:TMClU1kz0NIKU
初一眼レフにD7200か80Dで迷ってます。
女性を綺麗に撮りたいんだけど、Canonの方が綺麗に写るって本当ですか?
景色も撮りたいです。
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sae7-77ev [36.12.46.233])
2016/06/30(木) 00:07:36.79 ID:FQsGswEWa
キヤノンの方が良いから80Dのスレに行ってどうぞ
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-a2nt [1.66.101.221 [上級国民]])
2016/06/30(木) 00:12:15.74 ID:wbp1rMF2d
>>654
どちらでも大して変わらないんじゃないか、好みと腕の問題
モデルとレンズの方が重要な気もw
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1385-s3GQ [112.138.225.127])
2016/06/30(木) 00:18:36.05 ID:3P7epdaZ0
>>654
大して変わらん
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 613c-oxCW [126.7.235.249])
2016/06/30(木) 00:23:03.09 ID:pDEuFTj90
>>656
背景も入れつつボカした写真を撮りたいので、
単焦点レンズが良いと思っているのですが、考え方あっていますか?
D7200だったら35mm f1.8を考えてます。
Canonの場合は同価格帯の35mm単焦点がなく、50mm f1.8になると画角が使いづらそう。
でも35mm f2は予算オーバーです。

35mm f1.8の存在から、肌の写りの綺麗さに差がないならNikonにしようと思っています。
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ed4-s3GQ [203.145.105.245])
2016/06/30(木) 00:25:03.48 ID:+aGxM7Zy0
>>654
俺もその2つで悩んだけどD7200買った
理由は安かったのと高感度
ただ撮ってるとバリアングル羨ましいなと思うシーンもある
あとNikonのアプリが糞すぎてwifiでの画像転送やリモコン操作ができないのが超絶不満
もし買う前の自分に一言伝えられるなら年末まで待って80Dを買えと伝えるだろうね
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f138-haSV [14.3.129.47])
2016/06/30(木) 00:38:42.89 ID:tYMBYXcU0
photohitoみたいなサイトで機種別の作例見れるから気になるなら覗いてみるといいよ。
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sae7-77ev [36.12.46.233])
2016/06/30(木) 00:41:17.12 ID:FQsGswEWa
>>658
悩むなら悪いこと言わないからキヤノンにしときなさい
簡単だよ
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8019-3PIN [125.173.170.235])
2016/06/30(木) 00:44:23.94 ID:qUihMb330
Canonならそのあたりの単焦点はシグマのレンズの方が良さげだねえ
D7200で35mmの1.8使ってるけど値段考えると良い写り。ほとんど人を撮らないので参考にならんかもしれないが。
あとこのセットだとかなり軽くて持ちやすい
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f45b-oxCW [113.144.33.148])
2016/06/30(木) 00:46:27.43 ID:LkbJSX9c0
>>654
女性の肌色が記憶色重視ならCanon
しかも背景ぼかしたいならフルサイズが良いよ。ニコンだと色がリアル過ぎるのでドキュメンタリー調というかポートレート向きにするには現像ソフト使って色出しの知識が必要になってくる。
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sae7-77ev [36.12.46.233])
2016/06/30(木) 00:49:36.72 ID:FQsGswEWa
もう少しつっこんで書くと
ポートレートで80点くらいの写真撮れる腕があれば
メーカーの差は無いと言っていい
でも、初心者が60点の写真撮れるようになるまでは
キヤノン機の方が早い
ポートレート撮るなら、肌色ひとつにも苦労する
上で差が無いって言ってるのは、既に上達した人

はまればどうせ10万以上のレンズをポンポン買うようになるから
初期予算は気にしなくて良いよ
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sdb8-s3GQ [49.96.22.15])
2016/06/30(木) 01:31:06.81 ID:A8d8TLIYd
ボロいモニター使ってるとか、でかく印刷しないならキャノンで十分だわ
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-a2nt [1.66.101.221 [上級国民]])
2016/06/30(木) 01:33:57.75 ID:wbp1rMF2d
>>658
一般的に風景は広角気味が撮りやすく、ポートレートはフル換算50〜85mmが撮りやすい
APS-C機の35mmは良く言えばオールマイティーだけど、悪く言えば中途半端のどっちつかず
俺は個人的に単焦点は、換算35mmと85mmが好きだな
自分の使いやすい画角を見つけるまで、ズームを使って撮り比べするのがいいように思う

一昔前は「人物のCanon風景のNikon」と言われていたが、別にどっちも大して変わらない
俺もそうだけど、ニコンでポートレートしている人だってたくさんいるし、値段とレンズを見て、好きな方にすればいい
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f45b-oxCW [113.144.33.148])
2016/06/30(木) 03:22:56.13 ID:LkbJSX9c0
初心者で初DSLR候補がD7200なんて、良い世の中になったな。ニコンDXレンズに拘らず中古含め見て。好きな作例を置いてるブログが参考になる。
CanonはAPSCレンズのラインナップがしょぼいので、新5018STMと10-22、ナノUSMの18-135位あればスタートは完璧じゃね。
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 613c-HBXz [126.48.24.46])
2016/06/30(木) 06:07:56.98 ID:ZT7rV2Iv0
いきなりd7200でポトレかあ…
D7200自体が多機能だし、それに加えてポトレ必須なフラッシュやら何やら買いそろえて
とりあえず使えるようになるまでが大変だね
思ったようなのが撮れずにすぐに飽きるか
もしくはあっという間に上達してキヤノンのフルサイズが欲しくなるかのどちらかになりそうだがw
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 994a-s3GQ [182.166.117.209])
2016/06/30(木) 08:02:18.40 ID:9aNYzuWC0
シグマ18-35f1.8を室内用
純正50 f1.8Gを外でスナップ用にしてるわ
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-gY7w [1.79.86.29])
2016/06/30(木) 08:19:46.37 ID:1h8B2qEyd
D750の1000万画素クロップ(換算450ミリまで)か7200の1.3倍クロップ(換算600ミリ)どっちが良いのかなぁ。

野球なら明るいから低感度撮影前提で行けるけどプロレスとかの屋内だとISO3200とかにしないとだから7200だと厳しいかな?
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-UrAh [1.75.255.94])
2016/06/30(木) 08:22:45.34 ID:HkorWLPUd
>>670
フリッカー低減機能のあるD500にしとけ。
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.253.6.5])
2016/06/30(木) 13:31:29.66 ID:gn2gD/gjp
>>670
持ってるなら試せばいいじゃん
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sae7-77ev [36.12.50.230])
2016/06/30(木) 16:05:04.35 ID:yd4CHuYqa
>>670
どっちが良いかって、450mmと600mmどっちが必要かで決まりじゃね?
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.253.6.5])
2016/06/30(木) 16:44:05.54 ID:gn2gD/gjp
でもDXを室内で3200まで引き上げたら画素もノイズで掻き消されて解像も何もないんじゃ
望遠が足りなくても踏ん張りの効くFXを必要に応じてトリミングの方が良かったりする
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sae7-77ev [36.12.50.230])
2016/06/30(木) 20:55:04.38 ID:yd4CHuYqa
俺はプロレスラーの写真だったら3200が12800でも満足だけどなw
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d736-s3GQ [180.1.242.207])
2016/06/30(木) 21:14:23.82 ID:eHuhsXZi0
オカダなら綺麗に撮りたいが真壁ならISO3200でも大丈夫
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 613c-R7o+ [126.125.134.99])
2016/07/01(金) 07:29:42.18 ID:U5kcYArQ0
全盛時代のタイガージェットシンならレンズを向けただけで
サーベルで殴られていただろうな…
その時に上田馬之助が止めてくれるかどうかw
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sae7-77ev [36.12.50.230])
2016/07/01(金) 10:44:31.36 ID:mFmlvdqna
プロレスの写真を撮る趣味がないから解らんけど
高画質に撮りたくなるものなのか?
胸毛が解像しないとダメとか
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-s3GQ [49.96.31.101])
2016/07/01(金) 15:07:47.53 ID:z0OCsMC2d
女子プロなら撮りたいかもw
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.245.71.130])
2016/07/01(金) 15:25:24.17 ID:uL7PxFc6p
なぜ日本だけが女子ビーチバレーの写真撮影禁止なのか
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 516c-R7o+ [110.233.125.157])
2016/07/01(金) 15:40:54.19 ID:Vk1nUGbj0
日本人のエロ発明力は他国の予想のナナメ上をいくからな
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b68b-HBXz [115.176.201.244])
2016/07/01(金) 15:56:09.46 ID:Cb63AMzz0
もう日本だけスク水でビーチバレー大会参加な
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ab6-oxCW [119.238.87.125])
2016/07/01(金) 20:07:28.56 ID:EJxpKGxX0
陸上はいいの?露出すごいけど
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 613c-R7o+ [126.125.134.99])
2016/07/02(土) 06:07:48.23 ID:9iKpLAUI0
>>680
一度禁止になりまた撮影可能になったのでは?
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3574-s3GQ [210.148.236.13])
2016/07/02(土) 13:47:35.01 ID:NYMX/iN80
20万の予算で迷いに迷ってD7200 18-300にレンズ2本って思うんだけど
35mm1.8とあとどうしたらいいかな?
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 613c-R7o+ [126.203.162.41])
2016/07/02(土) 14:01:33.31 ID:NRGMwCwm0
60 2.8
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d59d-73xe [114.173.96.113])
2016/07/02(土) 14:26:07.45 ID:3RyW7iiN0
>>682 スク水… (;´Д`)ハァハァ 思わず俺のバレーボールを出すところだ&#8252;
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 68a6-5RH3 [101.111.25.153])
2016/07/02(土) 15:07:58.21 ID:/l3E9mL30
>>685
レンズメーカーのでいいので広角
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-s3GQ [49.98.158.128])
2016/07/02(土) 15:08:01.48 ID:fYi6BNW5d
>>686
ありがと、決めた
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-s3GQ [49.98.158.128])
2016/07/02(土) 15:16:56.09 ID:fYi6BNW5d
>>688
うーん迷う
いっそキットレンズ無しにしようかな
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 613c-R7o+ [126.125.134.99])
2016/07/02(土) 16:08:04.75 ID:9iKpLAUI0
>>687
バレーボールではなくソラマメでは?w
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb4-s3GQ [61.205.83.39])
2016/07/02(土) 16:54:05.40 ID:7Ll6ZdKaM
>>690
シグマ18-35
純正50mm
の組み合わせとかは?
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ed4-s3GQ [203.145.105.245])
2016/07/02(土) 22:10:24.22 ID:iR4Yo9PW0
何を撮るかによるんじゃないかな
本当に望遠がそんなに必要なのか
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sae7-77ev [36.12.47.12])
2016/07/02(土) 22:19:07.63 ID:VbfnVFrRa
人のオススメでレンズ選んでもな……
なんとなく汎用性を狙ってるっぽいけど
撮りたいテーマできるまでお金取っといたら?
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 994a-s3GQ [182.166.117.209])
2016/07/02(土) 22:55:22.81 ID:fKpzcpLc0
いま価格って熊本地震の影響で上がっていってる傾向?
縦撮りも多いしバッテリーパックにした方がいいかな
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-a2nt [49.98.154.56 [上級国民]])
2016/07/02(土) 23:06:40.34 ID:JxMeWz14d
本体はセンサー云々で品薄になって、値上がり傾向になるのはわかるんだけど
レンズが値上がりしてるのが、よくわからん
世界の景気動向的に、レフ機用のレンズがそんなに需要あるとも思えないし
どうせ売れないから、生産してないのかしらん
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1646-HBXz [211.1.214.20])
2016/07/02(土) 23:42:20.66 ID:Mo9BWQdM0
キヤノンがメンテ料金値上げしたみたいだけど、ニコンまで追随しないでほしい。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97a0-s3GQ [116.90.201.130])
2016/07/02(土) 23:48:00.47 ID:9iV+WfKI0
18-35じゃ標準ズームだろ
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7219-6gew [175.41.113.67])
2016/07/03(日) 10:34:59.25 ID:apT4iIhl0
D7200にシグマの50-100 f1.8を買おうと思うんだけどどうかな。
普段はタムロン 70-200 f2.8とかを使ってるんだけど・・・
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c5e-s3GQ [153.185.204.212])
2016/07/03(日) 11:01:44.84 ID:FtP0LJSu0
ポートレート撮りたいなら50-100 Art
単に望遠レンズがほしいならNikkor 70-200 f2.8Eが出るまで待ってA009を売る
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 516c-R7o+ [110.233.125.157])
2016/07/04(月) 09:31:50.09 ID:q/N3MPeK0
俺なら魚眼か超マクロのどちらかだな
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sdbf-oo3f [49.97.98.50])
2016/07/07(木) 12:49:08.26 ID:+/LZTD9Xd0707
810と7200高感度はどちらが良いですか?
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp1f-zDc6 [126.254.140.215])
2016/07/07(木) 13:24:48.06 ID:o3VdGdrMp0707
D810のが圧倒的に上
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sdbf-oo3f [49.97.98.50])
2016/07/07(木) 13:59:33.96 ID:+/LZTD9Xd0707
>>703
http://www.dpreview.com/
ここの比較だとあんまり変わらないように見えたけど、甘いね(笑)
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 333c-6Pwr [126.241.95.196])
2016/07/07(木) 21:14:59.88 ID:phS0PFaM00707
>>704
現れるくらいなら煽らなきゃいいのに
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3fe-JUWe [118.0.70.100])
2016/07/08(金) 00:33:41.49 ID:KHacep/80
>>701
超マクロって何ミリ?
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37c8-Bfmi [113.20.221.86])
2016/07/08(金) 09:36:09.66 ID:o5LT0/tE0
Nikon1J5と、NIKON D3300で迷ってるんですが、
画質的にはNIKON D3300の圧勝なんでしょうか?
デザイン的にNikon1に惹かれてるんですがアドバイスいただけないでしょうか?
ポートレートを中心に撮影を考えてますがNikon1でもいい写真撮れますか?
好みや妥協点は人それぞれで難しいとは思いますが。
価格的に5万前後が買いやすく予算はそれぐらいを考えてるんですが
他におススメの物なんかもあれば教えていただけるとありがたいです。
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37c8-Bfmi [113.20.221.86])
2016/07/08(金) 09:36:41.48 ID:o5LT0/tE0
書くところ間違えました。すいません。
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 736c-Bfmi [110.233.125.157])
2016/07/08(金) 12:12:52.77 ID:bXG3bQs90
>>706
最短距離よりも投影倍率1倍以上のレンズってことね
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa5f-XC69 [36.12.34.42])
2016/07/08(金) 15:22:21.44 ID:ou13bxBka
>>709
ニコンユーザーなら
等倍以上がマクロで等倍未満ならマイクロだな
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d34a-oo3f [182.166.117.209])
2016/07/08(金) 20:58:04.99 ID:Ezk/tg0Y0
D3200で2年くらい頑張ってきたけど今日ボディポチった
届くの楽しみンゴ
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b85-oo3f [112.138.225.127])
2016/07/08(金) 21:00:07.64 ID:Jm5YcC7J0
>>711
おめ
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 970f-Bfmi [121.3.71.135])
2016/07/09(土) 05:59:11.09 ID:gH+gowUe0
>>711
1ヶ月後にD750を買い直すのであった…
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM3f-oo3f [61.205.87.123])
2016/07/09(土) 13:04:15.00 ID:cMkdzB2sM
>>713
来年には出てくるであろうD810の後継機までの繋ぎですわ
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fd1-oo3f [115.36.62.93])
2016/07/09(土) 16:13:24.19 ID:0CjX/c5H0
810の後継は買うけど繋ぎと言うより用途毎だねぃ
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c35b-cFDw [106.156.123.29])
2016/07/09(土) 16:22:25.91 ID:ii1nNdNR0
じゃ俺は810の後継の後継を待つわ
これで当分幸せ(^ω^)
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3fe-JUWe [118.0.70.100])
2016/07/09(土) 16:56:07.15 ID:u17vTBoV0
じゃあ俺はさらにその後継を待つ
もっと幸せ
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177b-Bfmi [153.144.180.194])
2016/07/09(土) 17:03:34.09 ID:8gTjeWrT0
俺カメラやめる
もう悩む必要もない幸せ
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 970f-oo3f [121.3.71.135])
2016/07/09(土) 17:06:22.52 ID:gH+gowUe0
セックス出来るわけでもないのにカメラなんて買うなよ
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 974a-zDc6 [121.80.222.251])
2016/07/09(土) 18:00:26.46 ID:pnX/OOLS0
D810買ったらセックスできたよ
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK9f-GGd4 [D4U2yNS])
2016/07/09(土) 18:12:35.55 ID:XNFHA7CTK
カメラでセックスを撮るんだよ
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-oo3f [153.154.181.168])
2016/07/09(土) 21:18:13.70 ID:/7Zf7fe9M
>>706
55mmF3.5のことかと
千夜一夜
247KB

lud20160710082344
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1462530421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Nikon D7200 Part9©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
Nikon D700 Part35
Nikon D7500 Part2
Nikon D700 Part77
Nikon D7500 Part8
Nikon D7200 Part10
Nikon D7500 Part7
Nikon D700 Part78
Nikon D7500 Part9
Nikon D700 Part 76
Nikon D7500 Part3
Nikon D7500 Part11
Nikon D7500 Part6
Nikon D7500 Part4
Nikon D700 Part79
Nikon D7200 Part18
Nikon D7200 Part15
Nikon D7500 Part10
Nikon D7200 Part17
Nikon D7200 Part16
Nikon D7000 Part60
Nikon D7500 Part7(IP)
Nikon D7500 Part5 ワッチョイ
Nikon D7500 Part7(IPなし)
nikon D7100 part29 c2ch.net
【Fマウント】Nikon D6/D850/D780/D7500 Part1
【Fマウント】Nikon D6/D850/D780/D7500 Part2
Nikon D3200
Nikon D780 Part4
Nikon D500 Part21
Nikon D780 Part2
Nikon D780 Part3
Nikon D5300 Part8
Nikon D780 Part1
Nikon D780 Part6
Nikon D5500 Prat7
Nikon D500 Part16
Nikon D780 Part5
Nikon D500 Part19
Nikon D5500 Prat5
Nikon D500 Part25
Nikon D500 Part11
Nikon D5100 part9
Nikon D500 Part17
Nikon D5500 Prat9
Nikon D500 Part10
Nikon D750 part29
Nikon D750 Part46
Nikon D750 Part55
Nikon D750 part41
Nikon D750 part45
Nikon D750 part32
Nikon D750 part31
Nikon D750 part44
Nikon D600/D610
Nikon D750 part54
Nikon D500 Part46
Nikon D500 Part41
Nikon D500 Part12
Nikon D3200 Part7
Nikon D500 Part49
Nikon D750 part53
Nikon D750 part44
Nikon D750 part48
Nikon D750 part53
Nikon D750 part45
05:17:58 up 21 days, 6:21, 0 users, load average: 9.57, 9.38, 9.33

in 0.07657790184021 sec @0.07657790184021@0b7 on 020319