>>前スレ991
もちろん普段はOM-D E-M5 Mark IIに付けるさ
どんな感じになるかPENに付けてみただけで
次期型が普通のコントラストAFのみだと、ただのボーボー付きE-M10て感じだな。
markVはボディのみ16万円台後半あたりからスタートかな?
何がどのように進化するか楽しみだね
バッテリーはE-M1 mk2 と共通化かな?
12名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/09(水) 22:48:23.70
フルサイズみたいに大きくなったらカメラは終わり。
フルサイズ言っている奴ってどの機種がおすすめなのだろうか?
子供が必死に覚えた手の言葉を連呼しているようで微笑ましい
(>o<)うんこ、うんこ
ってかんじ
ISO100化
三脚なら雲・水流系対応&手持ちでもそこそこいけるハイレゾ
光軸からずれないフリーアングル液晶
バッテリーホルダー内でかまわないので方位GPS高度計内蔵化
MFレンズ用にExifへ絞り値記録させてくれ
絞りなんか天気等でちょこちょこ変えるのにF値全部覚えられない
CWBを前ダイヤル→OKで選択した後infoボタン押さなくても即色温度変更させてくれ
また十字キーでなく自然な流れで前ダイヤルで変更可能にしてくれ
今の高感度対応しようとする流れでISO100対応は流石にないだろう
infoに新しいO-MDの噂が出てるな
順当ならmk3だな
>>17
それなら今ので充分良く出来たカメラ。
初代からほとんど進歩がないAFは、次で大幅なテコ入れが必須でしょう。 低消費電力モードの切り替えって手軽にできないものかな
スーパーコンパネから行けるといいんだけど
ファームアップが来てるけど200/2.8対応だそうだから関係ないや。
こっそり何か別の問題を改善してたりするかね?
>>24
個人的には切りっぱなしでまるで使ってないけど、そういう任意のカスタマイズは大々的にやるべきだな。
そういうのがいつ搭載になるか? >>16
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д ‘ )<誰がボーボーでないねん!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
@ノハ@ -=3 ペシッ! 買ってしまったけどスレの活気ないね、OM-Dの中ではかなり好みなんだけどなぁ
最近、初代からMk2に買い替えた。かなり安くなって中古と大差ないのでお買い得だと思った。
レバーでダイヤルを切り替えられるのはかなり便利に感じている。ファインダーをのぞいたままISO、WB、露出補正、露出(またはシャッター)をサクサク変えられてそれがファインダーに反映されるのはミラーレスのいいところだと感じている。
そういえばボタンの割当まだ考えてなかった…
ちなみにpro12-40mmセット
>>33の書き込みを見てファームアップする為にカメラをPCに繋いだ俺も通りますよ。 設定を細かく変えてるなら、設定が保存される以前のファームからだとまた地獄ね。
まあ、そのせいでメニューを熟知しちゃったけど。
不正、不満がなければ過疎って当たり前。
いいカメラだということ。
無難な話題と言ったら
(1)ボタン設定どうしてる?
(2)レンズどれ使ってる?
このあたりぐらいかと(いや自分が気になるだけなんですけどね)
>>40
持っているレンズは
7-14F28・12-40F28・40-150F28・12-100F4・300F4
で、使っているレンズは
12-100F4が一番頻度が高い。
撮影対象は神社仏閣。 前スレ836だけど
怪しげな海外ダミーバッテリーで無事に12時間インターバル撮影出来た。
三脚で放置だから電池蓋開けっ放しも一応問題ない。
本当ならHLD-8+AC-3が正しいんだけど、コスパ重視の選択肢としてアリだね。
書き忘れた
HLD-8+AC-3に比べたあのダミーバッテリーの良いところは、電源がUSBなので、柔軟性が高いこと。
今回はコンセントがないところだったので大容量モバイルバッテリーで対処した。
ちなみに簡易USB電流計で計測したら0.6〜0.8A流れてたので、USB規格(0.5A)満たしてるだけの電源だとダメだね。
>>41
12-40と12-100、どんなふうに使い分けてます?
ある時期からずぼら付けっぱで、画角を自力で工夫するのが楽しい派になってしまった(下手の横好きがレンズに頼るとただの沼にハマりそうなのもあり)のだけど、12-40でそれやるなら単焦点かいっそ14-150のほうが向いていたのではないかという葛藤が… >>44
おっしゃる通り、なかなか使い分けが難しいと思います。
私の場合、40-150Proを使う必要があるかないかで、12-40を持って行くか
決めることが多い気がします。
後、神社仏閣が撮影対象なので、明るいレンズが要るケースが少ないんですよね。
お堂の中とかはそもそも撮影禁止の所が多いし。
自分も迷っているってのが回答かもしれません。すみません。参考にならなくて。 >>46
産まれたばかりの息子が寝相が悪いのをタイムラプスにしてるので
すまんが公開できない マーク2って空が白飛びしやすくないですか?
ニコンのD850と併用してるけどマーク2はすぐ白飛びする感じだけど
この時期曇りが多いしなー
そしてオリビューもよくない。ハイライト&シャドウコントロールでハイライト低くしても何故か救えてなかったり
Lrでハイライト下げると救えるんだけど
なので、フルサイズに対してダイナミックレンジ劣るのはしょうがないとして、オリビューじゃなければ結構救えるよ
画像見ないとどんな状況の白飛びを言ってるのか分からんけど
>>49
D80なんかは露光が明らかに狂ってるとしか考えようがないほど酷いオーバーだったけど、そんなでもないと思うけどね?
キャプチャーワンのハイライト補正がうまく効くのでJPEGは特に気にしていない関係もある。
気になるなら露出基準調整でもしてみたら?
関係ないけどD800シリーズなどの高画素機はキャプチャーワンお勧め。
試用登録しておくと今でも割引勧誘がくるんじゃないかな。 フルサイズとの比較なら、オリの問題なのかM43ミラーレス全般の宿命なのかというところもあるしね
M1M5M10の中でもM5iiだけなぜか飛びやすくない?って話なら奇特過ぎて非常に興味深かったけどもw
色んなメーカーのカメラ使うけど、オリンパスはオーバー気味だから、
基準の露出値をマイナス0.7にして使ってるわ。
>>54
EVFで確認しながら撮影するのでマニュアルしか使ってないよ
あとヒストグラムを表示させるのも手 最近E-M5 makIIを買った者ですが質問させて下さい。
前はLUMIXのG6を使っていて、M5IIで写真を撮ると何だか画像のシャープさに欠けている様な気がしています。
G6とM5IIを同一条件の同じレンズで同じ風景を撮影してもM5IIは画像が眠い感じがします。
設定のシャープネスを変えても眠い印象。
気になって色々調べてみると、画像(画質?)比較サイトのdpreviewで比べてみて、M5IIはG6よりは若干良いものの、M5の方がシャープに写っている様に思います。
M5並に写ってくれれば満足なのですが、もしシャープネス以外の設定で変えらるならば教えてください。
それともdpreviewは気にしない方が良いのでしょうか?
https://goo.gl/RqB4Br
よく分からんし、たいして変わらないと思うが、レンズ違うんじゃないの?
M5Uの方は45mmF1.8らしいが、初代M5の方は50mmレンズらしいけどプロファイル見つからないって出るね
3000円位の安い互換グリップとか、もうどのネットショップも取り扱い無いみたいだな。
最悪自分で作ってみるか・・・
>>64
私も硬度の高い木材使って作ってみたいなぁ…
今は普通にHLD-8Gを付けたり外したりしてますわ
昨日の黒猫氏 元気そうでなにより
>>65
米Amazonか〜
コンビニ先払いは無理そうだね。
色々調べてクレジットカード決済で思い切って初めて海外Amazonから取り寄せてみるかな〜 >>66
黒猫可愛いw
純正品はグリップの丁度いい所にシャッターボタンがあるからいいよね。
自分は自営業だから仕事の合間に木材削ってグリップ作ってみようかな。
土台は適当にホームセンターで金属の穴空きプレート物色してみる。
グリップは安い木材でも表面に本革使って、滑り止めに革にスタンピングして刻印で模様付けてもカッコ良さそう。
久しぶりにレザークラフトでついでにカメラバッグも頑張って作るかな・・・ >>68
革細工とか良いですね〜(^^)
私にゃ技量がないですわ
でもグリップ自作はしてみます!
昨日は川崎と横浜の妖しい方の街を歩いてました
カメラ持って歩いてようと
ヘルスとかソープの呼び込みはされるのね…
>>69
モノクロは良い雰囲気出るね。
しかし呼び込みされるんだなw 航空祭でブルーインパルスをとってみた。
ボディキャップレンズはいいね!
飛行機はまぁはじめて撮ったからよくわからなかった。
3年目の正直でがんばってみたがやっぱり運動会は厳しかった。。。像面位相はよ。
運動会はサッカーとかバスケと違うんだから。予想して置きピン連写で数打ちゃ少しは当たり出る分野じゃん
ひと学年150人以上いるマンモス校で物事そんな簡単にはいかないのだよ。徒競走以外の競技はそんな置きピンとか不可能だし。
どんな競技か知らないけど、コントラストAFの機種で動き物なら予想して置きピン連写は必須だろ
不可能とか言うんじゃなく予想しないとか話にならん
今って学年150人でマンモス校なの?
少子化恐ろしい
発色の良い12-60パナライカが出た以上、12-40Proはない
>>77
す、少ねぇ・・・
うちらのちょっと下は40人×12学級だったから
運動会では鉢巻の色分けがエラいことに(ピンクとか紫とか) 7-14mmF2.8に取り付けるフィルターアダプタを購入したんですが、NDフィルタが8番までしか売ってないようで…
105mmのサイズのNDフィルターみなさまはどんなものを買ってますか?おすすめサイトとかあればご教示ください<(_ _)>
>>77
言い訳が多そうな人だね。
物のせいにできないように、一眼レフに乗り換えなよ。apscでもフルサイズでも。 運動会で重要なのは、場所アングルに左右されず撮れる望遠で、次に連写性能(最近ならムービー切り出しでもいいが)
AFは連写中追従できなければフルサイズだろうとそこまで関係ないし、そもそも置きピンで用足りる
像面だからって、被写体を自動でフレームに収めてピントを合わせられるようにはなるわけではない
むしろ言い訳をしてるんだが。。。腕かないのを承知で歩留まり少しでも良くなるように像面欲しいと。年一回の為に練習するほど熱心でもないので前のフルサイズのが歩留まりはよかったなーぐらいの感想。
>>85
75-300mm買って大きめの脚立が近道かな。このカメラに求めるとこが違うか?これで運動会上手く撮れる人のコツを他にも教えて欲しい。
ちなみに使ってるメインの理由はサイズと防滴防塵。 87名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/22(火) 17:02:18.98
運動会だけは一眼レフじゃないと後悔するよ。
腕とかセンスとかの問題じゃなくて、EVFでは不可能な領域。
運動会ってビデオがほとんどじゃないの?
スチルで押さえるのはかなりハイスキルな…
言い訳するだけじゃなくて、まずはしなきゃいけない予測して撮れよ
機材だけで撮れる訳ないし、位相差の頃からオリンパスはC-AF弱い訳だ
置きピンなんて出来ないって、運動会って予測出来ない競技ばかりじゃないだろ。考えてやらないといつまでも機材のせいにして腕上がらんぞ
てか運動会とか撮る人ってそんなに画質きにするの?
記念撮影みたいなもんで別に作品にするわけじゃないんでしょ
まあ運動会で本当にいい写真が欲しいならワンチャンしかないんでプロに頼んだほうが手っ取り早いな
プロを保険で自分で撮ればいい
92名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/22(火) 20:16:36.79
プロを頼む金額で7DMK2なりD500なり買った方が確実だよ。
プロでも撮れんものはあるでよ。
どんなレンズ構えてても被写体が背面向いてたり、そのときに良い表情してたり、とか、じゃ撮れんだろ?
前に、OM-3TiとAT-X828&テレコンをワインダ―撮ったことあるけど、運良く撮れたのあるぜ。
機材に頼らず運を撮ってみ。
そしたら自ずと道は開けるかと。
百戦錬磨の経験
世界が認めた最高級機と機材
プロのプライド
どうしてもプロに勝てない理由はそこにある
プロは人の動きも読むんよ当然
なのでいい顔してる時に背を向けてるなんてことはない若しくは
あえて背を向けたところでいい画になるように狙う
とにかくプロは光を読む作るのレベルが違いすぎるし
確実な仕事をしてくれる
>>94
その運良く撮れた!をプロは意図的に作るんよ とりあえず一回、はじめから終わりまで運動会の全体をカメラマンになったつもりでずーっと撮り続けてみたら?
本気でやるなら子供にどの競技でどっちからどっちに走るか聞いておくぐらいの周到さがないと機材だけではどうにもならんよ、プログラムも先々でどの演目中に移動し実際のフレーミングが満足できるかなどフル回転の作業になる
ゴールや競技線まで近づけるなら14-150、諦めて遠くで自由に立ち回るなら75-300があるといいかも、ズームのワイド側は必要ないように思えて意外なシャッターチャンス逃すから注意
でもこれカメラの腕とかとはちょっと違うよね、基本的に考えて行動する作業
何をもってカメラの腕というか知らないけど、何を撮るにも考えるのは当たり前じゃないの
99名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/23(水) 00:29:16.89
本当に自分の子供の為に運動会撮るならミラーレスなんかじゃなくて一眼レフ使った方がいいよ。
普通の家庭なら一生で6回しか撮影チャンス無いのに、そんな訓練や実験で大事な一回を焼失させたら意味が無い。
幼稚園の運動会もあれば、地区によっては地区の運動会もある
子供だって2人の場合もあるぞ
普通の家庭なら人生で6回ってなんだよ
まあそもそも運動会の写真がそんなに大事かってことだよな
撮ったら一生見ないのが目にめえてるし
作品作りをしたいなら他校の運動会も撮影訓練として参加して経験積んでどんなレンズが有効か学ぶべきだな
思い出を見返すのって好きだけどなー
それに写真って撮るだけじゃなく飾ったりしない?
SNSやLineのアルバムとかで、思い出を友人や家族と共有する文化も広がってると思うし
そして何より頑張ってる子供の姿は感動するし、そんな素敵な子供の姿を残したい
一生見ないのが目に見えてるって、親として冷め過ぎだろう
撮ったら一生見ないとか写真撮る意味無いだろw
運動会どころか普段の公園とか家で遊んでる写真でさえ毎日のように見返してる俺はおかしいのか
ちなみに小学校の運動会だとプログラムと別に自分の子供のスタートの位置とゴールの位置を書いた用紙がもらえるよ
だからプログラムとその用紙を見てどこから撮りやすいか運動会中ずっと探す事になる
盛り上がって何より。
自分はガチ勢ではないがカメラ歴はそこそこ
思い出は大事、フォトフレームで流すくらいで大判で印刷とかしない
子供は3人いるのでまだまだ運動会はある
でもがっつり練習するほどのつもりはない
なのである程度の写真をある程度の歩留まりで撮りたい、ようは大失敗じゃなきゃいい。って考えるとやっぱとりあえず75-300かなー。
プログラムや場所の紙を見てスタンバっても思い通りにならない色々な事が起きるから結局確率と歩留まりだと実感してる。特に前後左右いろんな人がちょろちょろするからフォーカススピードは大事。
ちなみにいま気付いたんだが顔検出って切ったほうがいいのかな?
思い出を見返すなら
高画質で残さないと。
こんな低画質カメラは話にならない
高画質カメラで撮ったピン甘ブレブレよりもスマホ写真の方が圧倒的に使用される今日この頃、
如何お過ごしでしょうか。
どうせGoogleフォト(容量無制限)でバックアップするから、画素数は気にした事ない。
>>108
嫁も子供もいないお前には関係ない話だったな。 運動神経ゼロの出来損ないガキでも、運動会駆けつけて撮りたいのか?
113名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/23(水) 13:41:37.86
まともな親ならたとえ子供が障害持っててもちゃんと撮影するだろ。
>>112
如何にも
子供どころか彼女すら出来た事のない
陰キャ丸出しのレスだな、生きてて恥ずかしくないのか? >>109
ピン甘ブレブレの写真しか撮れないのかw
じゃこの低画質カメラで十分だなw 子供が元気な姿を見て応援すれば良いだけなのに、撮影大会みたいになっているのは何か違う気がする。
>>116
子供の頑張ってる姿を撮影したい
→取っておく思い出用に良いカメラで撮りたい
→何でそんな安いカメラで撮ってんの?という親同士のマウント開始
ここまでがテンプレ マジレスしとくと写真なんか撮ってないでしっかり見てたほうがいい、なんでもカメラ成果主義でいると撮り鉄みたいな本末転倒になるよ
というか運動会の時にこだわって撮影してられる暇を持て余してる時点でな…
120名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/23(水) 15:24:01.96
お前がスルーされているようにかw
千葉県を走る人気のローカル線、いすみ鉄道の現社長が退任します。
それに伴い、昭和の香り漂う国鉄車両タラコキハ・キハニハチの今後の運行が懸念されます。
OLYMPUSでの撮影は早めにお願いします。
〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜
まずカメラをなるべくローアングルで構えます。
こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。
あ、ちなみに今は踏切の脇にソーラーパネルができてしまったので、ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
あるいは逆に、このソーラーパネルを積極的に構図に入れ、
意外性のある写真を撮影してみてはどうでしょうか。
レンズキットでどちらを買うべきかとても悩んでる
どうすりゃいいのよ?
登山メインで使う見込み
>>122
登山メインなら軽くて安い14-150mmで十分でしょ。
12-40proは重いし、夜景とかに拘らないなら不要だと思わう。 >>118
だから言ってんだよ
成果はプロに任せて自分は好きなようにしてればいい
現像なしでいいなら4万円も出せば来てくれるよ >>122
登山でその広角の差は結構あると思うなあ >>122
俺も登山メインで使っているけど、やはり12mmはカバーしたいので、風景メインなら12-40PRO。
でも12-50の簡易マクロも花とかコケとか撮るのに割と便利。
逆に14-150のズーム側はあまり使わないんじゃないのかな?遠くの山をズームで撮っても空気の影響で霞んじゃうからね。 写真撮ってたら運動会見てないって言う人はやっぱ未経験者なのかな。ズームレンズ越しに見える表情や周りの子と話してるのがわかるの楽しいよ。
ファインダーから見えなくなったら全体も見回すのでまったく他を見ないわけでもないし。
さらにその表情を綺麗に撮れたら最高で多少ピントずれてもいいから歩留まり良くしたいと言ってるんだが、それに対して、練習しろとか、フルサイズ買えとか、プロに頼めじゃなくて、そこそこのレベルでいいんだけど。
顔じゃなくて腕にピントでもいいんだよ。運が良ければバッチリ合うこともあるし。でも今は後ろの観客とか手前とかフラフラする上にSFですらワンテンポ遅いと思ってるんだけど、贅沢かな。
129名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/23(水) 19:20:18.03
練習でもフルサイズでもプロでもないAPS一眼レフでいいと思うけどね。
7DMK2やD500は運動会専用に開発された特別機種だし。
>>128
言いたいことは分からんでもないけどなんかねえ
じゃあそもそもの目的はなんなのって思う やっぱりここでもどちらのレンズがいいか意見は分かれるね
カメラ屋で店員さんに聞いたときも人によってお勧めが違ったんだよねえ
>>131
だから登山で何を撮るんだよ?
山か?花か?空か?星景か?
それをハッキリさせないと決められないだろ? ボディだけ買って、12-100PROを別に買うという第三の選択肢
>>129
7Dmark2は、撮り鉄向けのカメラじゃないの? 言うなよ。質問レベルで質問者のレベルを推し量ってやれ。そもそも撮るものが決まってる人は、この2つのレンズで悩んだりしない。
この時期だからマイクロフォーサーズのどんな構成で行ったら運動会うまく行くのか知りたい
型落ちの一眼もあるけどマイクロフォーサーズでどこまでいける気になる
運動会は5年後だけど
137名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/23(水) 20:31:33.15
ミラーレスはどんな機種でも運動会に向かない。
たとえ5年後でもそうそう簡単にタイムマシンが発明されるとは思えないので変わらないだろう。
プロキャプチャー知らん奴に言われても説得力ゼロだわ
オリンピックでもプロがミラーレス使ってるだろうから運動会も何とかなるだろう
寧ろ顔認識も個人認証進化してミラーレスの天下になっていそう
>>136 運動会5年後ってまだ産まれてないだろw
保育園や幼稚園でも運動会あるのに
5年後でいいならフルサイズミラーレス最強のα9が15万ぐらいで買えるんじゃね?
>>137 α9でもミラーレスだから運動会に向かないの?
レフ機の入門機とミラーレスのフラッグシップじゃ運動会に向いてるのはミラーレスだと思うけど >>140
?
ミラーレスがスポーツに向かない理由分かってないの? 今時の親が望遠で量産する運動会写真よりも、
昭和のお父さんがヤシカ35で適当に撮った写真の
方が、当の本人が大人になって見返す分には
良い思い出に見える気がする。
自分のガキの頃の写真が、自分だけ望遠ドアップで
周りの友達は全員アウトフォーカスとか、、、
想像するだけでもこっぱずかしい。
親の自己満を否定はしないけどね。
デメリットを感じないならフルサイズにしときなよ、それでしっくりこなれけばミラーレスとか試してみればいい
人によっちゃそれぞれの用途によって高級コンデジやネオイチのほうが良かったりする
一方のデジイチでトランスルーセントみたいなのが出たりするんだから、バカげてるとは思うけどね
EVFの遅延が最近ので0.005秒かな?
世界最速の人間の足だと・・・
5cm位遅れてしまうのかな?
>>142
そもそも見返すなんてないだろう
実家のアルバムなんて一度も開いたことないし
そもそも俺が子供の頃でも撮ってる父親自身が「まあ見ることなんてないだろうけど」とか冷めたこと言ってたわ >>141
分かってるけど本格的なスポーツじゃなくて運動会だぞ? >>142
そういう写真は、競技中のシーン自体が殆ど無い件ww 大概は昼ご飯の際に家族で撮った表情の硬いやつばかり。
良くて集団競技とか。今の時代では撮れないんだよ。生徒のお昼は教室で食べるし、集団競技はケガの心配が少ない
縄跳びとかダンスくらいしか無いからね。組体操どころか、騎馬戦すら無い時代だ。 >>145
お前は見返さない人なんだろうし、そういう家庭に育ったのかもしれないが、思い出の写真を残したり共有するのが好きな人種って結構いるし増えてると思うぞ まぁ旅行行っても景色の写真ばかりで人は入れたくない人もいるだろうし、人それぞれだよ
>>148
うちも残すことは残してたんよ
ただ見返さないのが前提な
実際見返す人なんているの?
増えてると思うって何故そう思うの?
否定しているわけじゃなくて素朴な疑問ね 151名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/23(水) 21:27:21.70
>>147
童貞の空想する運動会か・・・。
今でもちゃんとお昼はファミリーだし騎馬戦こそが一眼レフの独壇場だよ。
こればっかりはミラーレスでは撮影不可能なんだよなぁ。 >>144
運動会レベルならどうせ置きピンか動体予測で連写だろうし、あまり影響ないだろう
そこを怠り咄嗟に構えるスタイルなら像面AFと遅延なしが大いに活きるけど、まず肝心の画角やフォーカス位置がおかしくなるし、動いてるもの相手に連写なしワンショットで珠玉の一枚を狙うとか愚の骨頂だもんねぇ >>149
俺は作品的に美しくなるなら人が入ったほうがいいと思うけど
汚ければ入れたくないな
んで絵になる人っていうのはだいたい決まってくる
子供
イケメン
美人
仲のいい老夫婦
逆にどんな美しい場面でもキモヲタとかデブとかテカテカの服の奴が入っちゃうと台無しなんだよなあ
んで何故か謎なんだけど撮影してるとそういう奴ばかりが画角内に入ってきて長居するんよ
ほんと不思議
三脚立ててとってるじゃん
別に前通ってくれても全く問題ないのにエリートっぽいサラリーマンとか可愛い女の子は後ろ通ってくれるんよ
なのに何故かキモいデブが前に入ってきて立ち止まるんよ
まるでキモく生まれてきた不幸を撒き散らすかのようにね
もちろん前通るなと言える権利はないから待つんよ
でも待っても待ってもキモいデブがどかないんだなこれ
んで諦めて三脚たたむとキモいデブが何故か消える不思議 >>151
うちの子が通ってる小学校と中学校は子供達は教室でお弁当食べてたよ
親は一回家に帰るか校庭でお弁当食べる
子供達の運動会ずっとミラーレスで撮影してるけど普通に撮れてるよ
どんな写真がミラーレスじゃ撮影不可能なのか不思議なんだけど
レフ機の方が撮りやすいって言うなら分かるけどミラーレスじゃ撮影不可能ってのは分からない >>130
なんとなくみんなの意見をきくと2台持ちだな。
EOS売ってしまったけど中古で安く買うか。。。
この機種を選んたのは防塵防滴とコンパクトさ。キャンプとかアウトドア用。運動会はかなり厳しいとわかった。
ちなみに見返すかどうかは既出だけどフォトフレームがあるので毎日見てるよ。両親の家にもクラウド経由で送ってる。これが昔のフィルムと違うとこかな。 158名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/23(水) 21:44:14.68
運動会は人が前後に入り乱れるのでAFが定まらず
ミラーレスだとアウトフォーカスになった瞬間、お手上げになってしまう。
光学ファインダーじゃないと騎馬戦、徒競走は無理だね。
絶対に子供の前を他人が横切らず、決まった場所で動いていればミラーレスでもいけそうだけど。
>>129
7Dか。。。お値段もボディサイズも気軽に持ち歩ける感じじゃないな。
でもありがとう、記事とか見てたらなんとなくわかった。
Kissとかの半端なの買うよりそのクラスだね。E-M1にしたら少しちがうかね。 だから望遠で邪魔の入らないところを陣取りするんだよ、物理的に制限されるものはデジイチとか関係なしに無理
最近はロープでガッツリキープアウトされてるし、グランド外周を移動しながら脚で撮るなんてやってたらシャッターチャンス逃しちゃうよ
特権で中に入って撮影してた年はめっちゃ楽しかったけどね、それとこれとはまったくの別物だわ
162名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/23(水) 22:13:11.23
邪魔が入ってもEVFみたいにアウトフォーカスしない光学ファインダーなら子供を見失わないんだよね。
邪魔が入っていついなくなるとも知れないのにどうやって撮るの?って話なのだけど、ID隠すようなやましいことがある人に言っても無意味な話よね
>>151
うらやましいですね。こっちは棒倒しも無くなって久しい。お昼は片親生徒への配慮ですよ。
どこにお住まいなのか興味深いです。 >>155
9-18は小さくて軽いので持って行っても邪魔にならない >>158
それもうカメラじゃなくて場所取りの問題になってるじゃん 棒倒し?
そんなのあるところってどこよw
大正の人?
>>166
撮るのは場所取りや事前準備から勝負は始まってるんよ
こんなのは運動会じゃなくても常識じゃねえ? 169名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/23(水) 22:50:42.54
>邪魔が入っていついなくなるとも知れないのにどうやって撮るの?って話なのだけど、
全く意味が分からないw
気が動転してID云々しか言えなくなった運動会童貞の末路。
>>150
アルバム共有したりsnsで公開したりするサービスが増えてる訳じゃん。思い出共有したい人がいるからでしょ
後日みんなでアルバム作りながら、あーだったね、こーだったね話し合う機会が自分自身増えたし、次回以降も参考に話題が上がるたびに見返すことがある
美人だとかイケメンだとか絵にならないとか言ってるが、作品作りの為だけに写真撮ってる訳じゃないからなー
楽しいから思い出に残したい。思い出をみんなで共有したい。もちろん写真趣味だし、出来る範囲でカッコつけたりキレイに残す工夫はしたいけどね >>140
保育園や幼稚園忘れてたわw
α9ってOM-D勧めないんかいw >>170
うーン
ちょっと俺の考える見返すってことの時期的なズレがあるみたいだね
たしかにアルバム作りとかの時は見返すよ
ただアルバムに閉じた一月後、一年後、10年後に見返すか?ってことを俺は言いたかったわけよ
snsとかってまさに今の状況やん
まあ俺は全て作品作りでそれ以外は頼まれた場合を除けば撮らないんでちょっと写真に対する考えが違うのかもね
一応今の目標は印刷して額に入れて一生張り替えるきにならないようなのを撮ることなんよ >>172
当然
俺から言わせれば人生そのものが技術だと思うよ
よく仕事とか家族を言い訳に撮れなかったとかレンズ買えなかったとかいう人いるけど
全て含んでの勝負だと思うんよ
いかに撮りやすい環境を作るか
例えば撮る被写体が決まってたらより都合のいい場所で住むとか
高いレンズが必要な撮影が多いなら稼げる仕事に就くとか
撮影に理解あって金使わせてくれる嫁選ぶとかさ
言い訳した時点で負けだと思うんよ俺は >>173
例えば紫陽花撮り行くときに、去年はどこで〇〇だったねとか、一昨年は〇〇だったねとか、今年の場所決める為にワイワイ見返しながらそれで盛り上がれる。
あとは自分の周りだと、恋人とか親友の誕生日に共通の一年のアルバム作ったりする。写真撮る機会が増えたから、使う機会も増えた気がする
だけど俺はコミュのツールとして撮るだけ写真の腕は落ちた気がするし、作品作りの上手い人の写真は素直に尊敬するよ なんか長文ばかりでソロソロウザイと言われそうなので消えるね
写真は、写真展とか回るの好きだしこだわってる人は凄いと思うよ。なんか気分悪くさせたならごめんね
E-M5 Vたのしみ
俺は極短期間でフル機二台、apsc(アプスク2台、マイクロ1台を併用したけど
やっぱ役割が違うって感じだな
豆粒センサーとかほざいてる貧乏人には信じられない世界かもだけど
マイクロ使ってる奴の殆どがフルやアプスクも持ってるってのがよく分かる
>>145
いずれ8K時代になれば
リビングのテレビで見る番組が無い時は
テレビで写真を見返すようになるよ。 >>178
そんなことする人はkでも写真写してるってw 本当にすげぇバケモンみたいな人はさあ
5歳くらいの可愛い子供が撮りたいとなったら
それくらいの子供がいる女性と結婚して撮りまくったりするからな
やっぱ上には上がいると思うわ
でも俺は負けない
男ってのは戦い続けてツッパリ続けるもんだろ
そういやあふぉーさ時代のレンズ使っとる奴おる?
重さ以外どーなん夜?
なんか文がおかしいな
そおいやあフォーサーズ時代のレンズ使っとる奴おる?
重さ以外どーなんよ?
なんとも…意識の高い事だな。
緩い楽しみ方しかしてない俺には良く分からない。
俺はどれだけ見栄えがしようと、赤の他人なんて撮る気にはならないな。
我が子の成長と、共に歳を重ねる嫁が一番大切な被写体だから。
それにしてもAPS-Cをアプスクって略(にもなってるか疑問だが)すのは初めて見た。
50マクロだけは今でも使ってるなあ
AFは遅すぎるのでピントは
MF専門だけど写りは良いからね
凄いレス伸びてるからmarkVの噂でも出たのかと思ったら、運動会の話まだやってるのかよw
運動会の写真なんて誰も見ないって。
>>185
俺もそう思うけど運動会運動会うるさいから付き合っただけだよ
正直なんでそんなに運動会なんて撮りたいかすら分からんw
見返す人は見返すらしい >>151
子供たちのお昼は教室だったよ
妻と2人で食べた >>187
うるさかったから付き合ったって、一番うるさかったのはどう見てもID:RYerpgHfa >>188
孤独死確定だと思うと人生気楽でいいぞ
お気軽にフルサイズも車も簡単に買えちゃうから
ヤりたくなったら風俗ね 千葉県を走る人気のローカル線、いすみ鉄道の現社長が退任します。
それに伴い、昭和の香り漂う国鉄車両タラコキハ・キハニハチの今後の運行が懸念されます。 OLYMPUSミラーレスでの撮影は早めにお願いします。
〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜
まずカメラをなるべくローアングルで構えます。
こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。
あ、ちなみに今は踏切の脇にソーラーパネルができてしまったので、ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
あるいは逆に、このソーラーパネルを積極的に構図に入れ、
意外性のある写真を撮影してみてはどうでしょうか。
>>155
俺は12-40f2.8のキット買って満足してる。花とか撮らないならお勧めだよ。
ちょっとバランス悪くなるので、グリップ買い足した方がいいかも。 >>192
横からだけど
生きてる意味がある人生ってなんよ? >>196
んー何だろうね?w
「人として云々」とか「人生とは?」って事よりも
「生物」として「遺伝子を受け継ぐ」って事は意味があるとは思う。 >>155
やはり12-40PROが良いと思う。
12-50の簡易マクロは便利といえば便利だけど、ボケがあまり綺麗じゃないからね。
あと個人的には50以上で山を撮った事がない。 >>122の人はレンズキットでどれがいい?
って聞いてるんだけど? レンズキットと言えば、14-150mmか12-40mmproしかない。
>>191
俺も同じ考えだ
どんな奴でもし死ぬ時は一人だし
孤独死保険かけとけば迷惑もかけん >>191
周りに迷惑かけない孤独死なら構わない
でもほとんどの人が認知症になったり体のどこか悪くしたりして誰かの世話になるんだよ
「自分は大丈夫」とか言ってるヤツはまぁダメだな
そしてそうなった時には自殺しようとしても出来ない体になってる
だから死ぬなら今だなw >>208
通報しといた
これはマズイだろさすがに そろそろ情報欲しいねぇ
E-M5 mk2 の出来が良かっただけに
mk3 にも期待しちゃってる
>>214
手前の欄干のボケが中途半端。いっそなくてもいい。 覗き見てる感じを出すならむしろ策の間からとか?
でも光の当たり方いいね。色の感じものんびりな空気で好き
>>215
添削ダメ出し感謝です
もっと左側から撮るべきでしたかね…
足下に側溝があってあと一歩寄れずでした・・
>>216 感謝です!
色々指摘して頂くと嬉しいですね
一段下から覗き気味で撮るのかぁ。 >>217
この瞬間を撮った人の勝ち
これだけで価値があるよ M1を超えるという新型積層素子がルモアに出てるね。コイツがM5mk3に
載るんだろうか。下層で近赤外域を受ける事で高感度画像を生成する狙いが
あるようだが。
>>122
先日、同じく悩みながら12-40proを選択した山のぼらー
風景、星、花メインだと明るいレンズがよいかなと。
Canon60Dのバッテリーがへたったのを気に、持ち歩き安そうな軽いミラーレスに乗り換えた。軽さは正義 単純になあ
比べにくいんだよなあ
フル機のレンズはズームも単も純正の一番高いやつ
対して軽量小型を武器として考えてたm5mk2はキットの14-150とライカ15
比較してもレンズの差がありすぎるからなあ
昨日ねこ撮り散歩してたら
どこぞでアイカップ脱落しましたわ
ふと気づいたら無かった
皆様も気を付けてね
ヨドバシ寄って再購入しました…
初歩的な質問ですみません。
この機種ってパノラマ撮影って出来ますか?
やり方が分からない、、、
>>225
ニコのd750で落としたことあるけど
m5は落ちにくいと思うけどなあ Mk II のアイカップは脱落防止の爪が付いてるみたいだけど・・・取ろうとしても外れんがな。。。
>>227
SCNモードにパノラマあるけど、
カメラ内で合成は出来ないよ >>231
ローマ数字のAは、2の変換で出てくるだろ。 >>231
そうなんですよね・・
大型アイカップに変えて使ってたんですが
嵌める時にはカチッ!て多少の力要るのに OM-1/OM-2の丸型アイカップは
付けっ放しじゃ引っ掛かって背面蓋が開かないという間抜け仕様だったな
半角のI(アイ)を並べてる。。ローマ数字は環境依存文字で化ける可能性があるし。。
>>235
それでもゴムだけめくれば開いたんじゃなかったっけ?
三脚用座布団をつけてよこしたPENTAXよりましだと思った。 >>236
Iが全角だから指摘されてるのだと思いますよ 単純に画面が暗くて見辛い事に加えて、
光源と撮影方向が平行だから、被写体は立体感が損なわれて平面的にベッタリ映ってしまい、
光学センサーが光量不足に耐えられずに、画面が汚くなって画質が酷く下がり、ノイズでザラッザラに荒れて、
それに加えて、あまりに暗過ぎてオートフォーカスがちゃんと作動しないもんだから、レンズの焦点が合わずに画像はボケボケ。
いよいよ酷い時には、ずっとボケっぱなしで何を撮っているのかすらわからない。
屋外でフクロウやムササビの野生動物撮影してるわけじゃあるまいし、何のためにアレをやってるのかサッパリ理解不能・・。
今ヨドバシでE-M5mk2見て来たんだけど、フジのX-T20と迷ってて、見た目や質感はE-M5の方が良かった。
でも今使ってるのが1インチセンサーだからE-M5だとセンサーサイズはほとんど変わらないんだね。
E-M5に40-150つけたのが展示されててカッコ良かったからすげー迷う
画像載せ忘れた
まあ1インチとm43が変わらないと言うと、m43とapscも変わらないってなるので、一気にフルサイズをどうぞ。
それしか無い。
必要な性能を求めた結果センサーサイズに行き着くのは当たり前だけど、いきなりセンサーサイズで比較するのはナンセンスじゃない?
>>242
APS-Cが43と性能変わらないなら存在意義がない
1インチ43フルサイズこの3種類で十分 >>240
E-M5mark2は、今秋にもmark3が発表されるので価格はかなり下がってる。
フジのXT20は当分、マイナーチェンジはしない。それも考えたほうがいい。 私もちよっとだけフジのX-T2と悩んだけど
レンズ付けるとやけに大きくなりそうなので
E-M5 mk2にしました
ASPCにするくらいならフルサイズ選んだほうがマシなような…ボディはともかくレンズすべてがあの大きさ準拠になるのではな
フジはレンズが高い、昔から頑なにボディ内手ぶれ補正嫌ってるし撮って出し命なので人をかなり選ぶと思う
フジは使ったことあるけど画質はいいよ
でも使いにくく感じてしまってどうしても合わなかった
>>243
画素数と同じように素人ホイホイだろうね
別に俺もベテランじゃないけどAPSC(アプスク数ヶ月、フル1年使ってm43の必要性に気づいて買ったわ
当たり前だけど最終出力なんにするかなんだよなあ
俺はA4なんでm43だとちょうどいい感じでフルだととりみんく耐性高いから便利 今更ながらアートフィルター使って見たが面白いなこれ
ハイレゾショットはうーんって感じだった
いろんなならではの機能あるから使ってかんとな
実は俺もフジは最後まで検討した
フジは画質と外観のかっこよさだと思う
ただなあ
冷静に考えるとフジって画質最優先で手ブレ補正なかったりとm43と正反対なんだよなって思う
まあ俺の場合は結局フジ行くとフルレフ機との使い分けが困ったり
APSCレフ機との優位性が問題になるのが目に見えてたからなあ
とは言え半年後にはフジも持ってるんだろうと思うわ
40-150F2.8やばくねぇ?
これ35換算で300mm2.8でしょ
バケモンやん
またお前(APS-Cをアプスクと表記する奴)か
他にそんな表記する奴見た事ない
別に富士は撮って出し命じゃないでしょ
現像し比べてみれば分かるけど、素直に高感度なんかはすごい
ただ、ボディ内手ぶれ補正は小型化に苦戦してるし、センサー以外はデジタルな部分が弱いから総合的に見ると不便そう
それでも出来る分野でとにかく頑張ってるって印象あるから、キャノンニコンに比べると好きだけどね
フルサイズで大三元は当然
さらに携帯性考えてオリでも大三元(岩合さんリスペクト)
プロはこんなの多いわ
>>228
普通の一眼レフカメラに比べ初代M5は特に脱落しやすいアイカップだぞ
小型軽量で便利が持ち味なのに
アイカップ落ちるから小さい鞄に入れたり
冬場コートのポケットに入れたりがやりにくい >>253
確かにボケない。綺麗なボケをサンニッパの特長と捉えると、全くの別物。
望遠で明るいレンズ=SSを稼げると考えると便利なレンズ。
撮り手の使い方次第ですね。 >>258
氏は、NHK初の持ち歩ける(とは言っても相当重かったが)ハイビジョンカメラを持って、野生パンダの撮影を
行っている。当然、編集も行っているし、番組作りのアドバイザーとして深くかかわった経験がある。
BSなどで良くやってるネコ番組だって、自らナレーションまで付けてる。それを考えれば、監督業も可能なのは
想像がつくだろう。問題は、脚本・コンテまで自ら切ってるのかどうか。これ言い出したら、世界のキタノだって
どこまでが自力なのか分からなくなってしまうけどね。 >>259
やっぱそうなのか。年に一度くらいは失くしてた。 今回のはコミックの映画化の監督らしいよ
ヒロインは柴咲コウ
岩合さんは凄いなと思うわ
どうやってネコや野生動物達との良さげな「距離感」を取ってるのかな
良い子だねぇ〜!って言ってもネコに逃げられる(^^)
>>261
まさにそれ、飛車改心度がそこそこ深くて明るいレンズは室内イベントで重宝します。おまけに小さいしね 飛車が改心した度合いを・・
王様の為に玉砕精神で敵陣で真っ直ぐ突撃します!
最近ここで猫の写真見るから久しぶりに野良猫探してみた。中々見つからん
>>273
怒ってないでしょ
猫はこんなのそのそ近づきながら威嚇しない。人みたいな大きい対象なんだし うん怒っては無かったですよ
少し人相…猫相?が怖いだけでした
E-M5 markUって
パナレンズの収差をデジタル補正するのだろうか、
しないのだろうか?
なんか「できる」って人もいれば
「できない」って説を唱えている人もいて混乱する
ちなみに使いたいのは広角ズーム
75mm/f1.8が欲しいよぉ
もう少し離れた位置からネコ撮りたいの
今はシグマ 60mm/f2.8 で我慢
でもお気に入り・・
安いし昼間の日差しある時はイイ感じに写るし
日中ならシグマで十分じゃない?
7518は室内スペシャルになってるよ
>>279
収差は補正する
フレアとかゴーストは収差じゃないぞ >>283
仮にフォトキナで発表だとしたら、最低でもあと4ヶ月待てるなら、それでもいいでしょうねー。 M5初代を使い続けてる人は悩むんだろうね
私はmk2買ってまだ1年半位ですし
まだ機能使いきれてないです
でもmk3出たら即買いしたいな
ソニーのα7R使いだけど
次はマイクロフォーサーズにしようかと思っている
レンズ(ズーム)を含めると確かにコンパクトだし
自分の写真を展開する媒体はブログだし
>>287
ブログ、インスタ用ならE-M10markVでもいいんじゃないか。 >>288
デジタルシフトを使ってみたいんですよ
lightroomで補正するのも面倒なんで 実際のところ、紙に印刷して作品にしている人って本当にごく一部じゃないかな
たいていの人は「液晶モニタでの鑑賞」で完結していると思う
だからマイクロ・フォーサーズですら(失礼)オーバースペックだと考えている
マジか
俺は紙にしてるよ
写真初めて一年ちょいだけど紙にしたのは300枚くらい全てA4
やっぱ紙にしてるよ完結って思うのは古い考えなのかな?
オーバースペックって、画素数だけを見て全て判断するのはアホだろ
ボディのみの価格com最安値,ついに60,000円になった。
ストラップ取り付け金具取っ払ったらめちゃ快適
小型売りにしてるのに馬鹿でかいストラップでカバンに入らねえじゃねえか
>>293
キャッシュバック込み54000円で買ったので高みの見物 次モデルは位相差積んでくれ!そしたらaps-cから足を洗うのだがね。
>>290
俺は、A5サイズにプリントしてから店で広めのマットで囲んだ額装してもらってる。
それをリビングに少しずつ飾ってる。アートっぽい写真しか撮らないから、なんとなく部屋がカフェ風になっていいよ。 きりないからね・・・無駄撮りも多いのがデジカメだし。
飾ってるのは銀塩のころのばかりだね。。
花と子供と犬猫、観光写真を撮らなければ、飾ってもスッキリする。
>>299
そこは空、猫、イヌ、オシャレなカフェのカプチーノやろ プリントは思い通りの色を簡単に出せれば楽しいんだろうけど、、
>>301
それな
取り敢えずモニター買わんとあかんことに気づいた >>302
初代M5ですら、感動するくらい写るようになるよ。ただ、青くてスカッとした発色から、稍緑の強い濃い色味に
変わるので違和感はあるだろうね。但し、電池も変わっちゃうから、中古込みで検討しているのなら、初代M10
なんかもお勧め。第一世代だけどライブコンポジットが使える。電池も共通だ。 >>304
ありがとー!
E-PM1は5年ぐらい使っていて、水中撮影用なのです。
純正ハウジングがコンパクトなため60mmマクロが入らず買い替えを検討中なのです。
なので純正ハウジングの無いE-M10よりはE-M5mk2かなって。
価格もかなり落ち着いているし、サンプルとかを見ても良い感じの画質だしな〜って。 用途特殊なのに説明一行とか
>>306
私のことだよね?手間をとらせてごめんね。
あんまり特殊用途とも考えてなかったよ。
特殊なのはケースに入っているってのぐらいだし。
単純に画質が良くなるかどうかを知りたかったのです。
そこに初代M10の提案もあったので、水中撮影用ということを追加で書かせて貰った次第です。 昨日ネコ撮りついでにヨドバシにて
今流行りの?kiss M 弄りつつ…
なんか全体の造りが安っぽいねぇ
オリのE-PL9も触ってきた
相変わらず女の子向けオシャレカメラの極みだね
色々キラキラしてた
オリンパスに「物言う株主」が入ってきて、カメラ事業の行く末が少し心配。
>>310
昨日だったか、日経に記事載ってたね。
穏健派ではあるそうだけど、採算性とか投資効率とか
突っ込まれると厳しいかもね。 カメラ事業縮小とか口出ししそうなのかな?
特にE-M5系は次男坊的だから不安だ
フラッグシップのM1 と ペン ライト系だけにしなさい!
とか言わないでね…
まぁ、早くmk3の確定情報が欲しいですねぇ
内視鏡とか医療関連事業で出た利益を
カメラ事業で食ってるのかな…
カシオは完全撤退だしね
キヤノンもフィルムカメラ終了
悲しいね
10億程度の赤字なら宣伝広告費かつ開発費で通るだろ
今日のブラタモリで
タモリさんが「瑞光」で書いてあるストラップ使ってたね
>>317
その後の「さし旅」では、斉田さんがE-M5(markII?)のシルバーを持っていた様な? >>316
その程度、でも切り捨てろというのが禿鷹ファンド
将来の発展分野も切り捨てられるから、中長期の停滞が訪れる >>320
でしたね、たまにタモリさん番組内でE-M1 mk2使って撮ってますよね
局からの貸し出しなんでしょうかね?
なぎら健壱さんのは私物っぽいけど…
E-M5 mk2 は使ってくれないねぇ
発売時にはテスト的に岩合さんが使ってくれたみたいですが
タモリは昔からオリンパスユーザーだよ
STYLUS1なんかも使ってた
>>321
タモリ倶楽部でも京都の鉄博オープン前の撮影の時
ロケを忘れてM1mk2使ってたから多分本人所有
なぎらさんに色々聞いて購入したんだと思うよ >>321
昨日のブラタモリでは、は、去年抽選で配っていた三冠ストラップも付いていた。 伊集院光もオリンパスユーザーだよ
機種は分からんけど
>>322
昔から?
ブラタモリの初期にはRICOHのGRを使っていた様な記憶。
タモリ倶楽部だったかな? >>326
GRからSTYLUS1でオリンパスを気に入ってE-M1
もう何度も言われてる >>325
事務所の後輩のアイドルにあげて別のに買い替えたって言ってたよ。 >>327
スタイラスの前にPENだったろうが
>STYLUS1でオリンパスを気に入って とか
ニワカの知ったか恥かし過ぎるわ >>328
そんなこと言ってた様な
本人は動画に強い機種使ってる的な事言ってなかったっけ?
同じm4/3のパナソニックかレンズ資産関係なければソニーもあり得る omd 10 mk3とeos kiss x9 はどちらが性能的に優れていますか?被写体は子供です。
ミラーレス vs 一眼のエントリーモデルです
kiss mはニコワンみたいに消えてしまいそうでないですか?mが9よりハイスペックならば選択肢に入れたいのですがx9も十分持ち運べると思い、こちらを選択肢に入れてみました
EOS Mが消えるよりオリンパスが民生用光学機器撤退する可能性の方が高いような…
あとE-M10シリーズのキットレンズである14-42EZは電動ズームが遅いので走り回る子どもを撮るのには全然向かない
どこを走るかをあらかじめ予測してフレーミング出来る技術があるなら別だが
全くその通りでした。すいません。
ちなみにEM1 EM5はリスペクトしてるので
比較致しません!
14-42EZで思い出したけど、コンパクトさ重視の時用で買ったけど結局ほとんど使ってない
>>339
PLやPMでこそ生きるレンズだからね。OM-Dの場合は12-50EZの方がシックリ来る。
画質と質感が価格設定と吊り合っていなかった居なかったからメチャ不人気だったけど、
今くらいの実売価格なら、悪くない標準ズームですわ12-50EZ。 >>325
どうやらG9買ったっぽい
ラジオ発言からの推測だが なんかさあ
可愛い女の子が使ってるなら嬉しいけど
すげえ人たちとはいえ爺さん連中が使っててもなあ
>>325
伊集院光 深夜の馬鹿力ラジオクラウド 2018/3/5 (内容メモ)
出演:伊集院光
時間:09分51秒
内容メモ:(本編抜粋)
正直、ソニーのα7 IIIとか欲しいよ
一番最初に買った一眼レフって馬鹿力カードの時
糞トレカ
中華料理屋とかレストランのサンプルの汚ねぇやつを撮る時に手前のガラスにピントが合っちゃう
カメラのレンズは明るい程高い
俗に言うレンズ沼
結果撮ってるのは道に落ちてる軍手
最近撮りたいテーマ、色とりどりの針金ハンガーで作ったカラスの巣
α7しかねぇんじゃねぇかな >>346
真野恵里菜がpen使ってるから勘弁して。 可愛い子が使ってようが自分がキモいオッさんだと意味ないしな
キットレンズで地域猫撮ってたら隣でシャッター音が・・・
見てみたら俺の半分くらいの年齢の女の子が馬鹿でかいレンズで撮ってた
キットレンズの俺は情けない気持ちでスカスカ逃げ出した
これがキッカケで大三元揃えて高価な単手に入れてどこへ行っても逃げ出さなくて良くなったよ
>>350
基本極端なデブじゃなけりゃどうにでもならねぇ?
ちょっとねじれの効いた服着てハゲは帽子で隠して
真っ黒のサングラスにマスクすれば顔は誤魔化せるし
香水たくさんつければニオイもだませるからね
んでいい靴履いてれば 逆に必死過ぎんだろ。
清潔感さえあればそんなに色々せんでも大丈夫。
特に香水たくさんなんて絶対やめとけ。
>>353
俺達がどう思うかではないからなー。俺達が大丈夫なつもりでも周りからしたらキモいカメラオタクかもしれん
まぁマナーは守って綺麗な身なりはしときたいよね だから身なりじゃないと何度言ったら・・・
>>352
なんでそんなに紙メンタルなんだよ
良く今まで生きてこれたな 顔が大事なのは当たり前だが、同じなら身なり表情がいい方がいいだろ
どれだけ捻くれてるんだよ
かわいい子でオリユーザーって今だと誰?
E-M5ユーザーなら尚の事よし
アイドルでオリンパスユーザーは割と普通
そこそこ有名なのはつりビットの安藤咲桜がE-M1使ってる
かわいいとかじゃなくE-M10使ってたシコシコアイドル(※自称)
下左が安藤咲桜
下中が沖口優奈
今は若い女の子がミラーレスを買う時に
最初にオリンパスを検討するらしいから多いよ
>>363
桜と紅葉のシーズンに京都の観光地を歩いていたら
たまにこんな若い子がpenを使っているのを見る事があり
でも熟女の方の比率が高いかな? テレビ見てても写真撮る企画の時にpen使ってること多いよな
>>363
おっきーオリンパスだったのか
他のメンバーは何持ってんだろ 長谷川 ニコンJ
坂元 ニコンJ
粟田 富士X-T1
川口 パナGF7
ピークデザイン、スライドライトのグレー。身体にぴたっと固定されるので歩いていてもカメラが揺れなくていい。
ピークデザインはキャプチャーカメラクリップが好きや
ピクスギア グリップストラップを使ってる。
せっかく本体が小さいのに、長いヒモをブラブラさせたくない。
グリップの所にカラビナ付けて、登山のザックに引っ掛ける事も出来て便利。
俺は革のストラップがレトロなE-M5IIに合うという事でUlyssesのスリングショットを使ってた
スリングショットは長さ調節ができないからUlyssesならクラシコ・ピッコロの方が良いと思う
で、クラシコ・ピッコロにピークデザインのアンカー付けて取り外しを簡単にしようと思ってたんだが、物は試しにとピークデザインのリーシュを買ってしまった
どちらにせよストラップを使わない時は簡単に外せるのは便利だね
ピークデザインのレスばかりでステマみたいになってしまったがw
ショルダーストラップ CSS-P118 柔らかいから。
すぐ外せるようにピークデザインのアンカー経由。
ピークデザインだらけw
CSS-S109LLII。
質感が気に入っている。
アルティザン&アーティストのイージースライダー。
ピークデザインが太っいスライドしか売ってなかった時代に購入。
ユリシーズのアルチェーレかオリンパスの純正ブラウン
ワイはニンジャストラップ。プラプラする以外は満足。
7-14proが欲しかったけど諦めて、サムヤンの魚眼買ってしまったわ。
ヨーロッパ旅行に持ってくんだけど、割と楽しみ
スレチだけど、pdのスライダーとイージースライダーどっちがいい?
pdはカメラの重みでストラップ長くなるって言われてるけど。
>>394
イージースライダーは以前、E-M5のおまけになった。 イージースライダーしか使ったことないけど、14-140と外付けフラッシュ付けても伸びないよ。
>>396
ありがとう。
イージースライダーは伸びないって言われてるの知ってます。
でも知りたいのはPDのスライダーなんです。
イージースライダーのストラップとアンカーリンクス買うと高くなっちゃうので
できればPDのスライダーにしたいと思って。 中古で初代E-M5と標準レンズ買ってみた
使い倒すぞ
12-40mmのレンズキットの購入を検討しています。
これに一本足すとすれば、25mmF1.2、40mmF1.2、7-14mmのどれを足すと使い勝手いいでしょうか?
主にペットの写真や旅行での利用を想定しています。
12-40mmを売ってすべて買う
単焦点に拘りがあるのなら、同じ焦点距離のズームはズームに価値を見いだせなければ持ってても使わなくなってしまうと思うけど
>>401
全然違うレンズなんだから、
知るか好きなの買えよってなるよ。 >>401
その範囲内なら7-14
旅行もペットも広角有ると面白いよ ついに雨季が訪れます
お前いらどんな防滴レンズお使いでしょうか?
12-40mmしかないです防滴のやつは…
去年不意に大雨降られてカメラを結構濡らしたけど
無事でした どの位耐えられるんだろうね?
>>401
旅行で超広角が使えるシーンは意外と少ないですよ。山登るとか、街のど真ん中で撮るのが趣味とか、
何度も通った結果、超広角が必要と悟るなどしない限り、換算14mmで何を撮るのか?になります。
ペットにしても、標準ズームで大概は間に合うんです。屋外で撮るなら40-150Proの方が便利だし。
単に興味があるということは、持ち運んだ先で交換したい訳ですよね?それなら余計に、自らの撮影
スタイルを良く見てみれば無駄がないと思いますよ。写真データでよく使う焦点距離が調べられるし。
日本経済とオリンパスのためを思うなら好きにして下さいですけど。
色々書いた結果、12-100Pro1本勝負でも良いんじゃね?とか思ってしまった。 7-14mm F2.8ではなく8-18mm F2.8-4.0を最近買ったんだが、超広角は楽しくて旅行中ほとんど付けっ放しだった
8-18mmだとフィルターも付けられるしテレ端18mmあるから標準域までそこそここなせるってのもある
ただし、急に猫とか出てきたら対応できない
>>401
12-40mm F2.8を主軸に望遠が足りなければ75mm F1.8
SS稼ぎたい時や荷物減らしたい時は15mm F1.7を使ってました
昔のm4/3のラインナップ的に単焦点→ズームレンズの順番に揃えていってたけど、
今のラインナップならズームレンズ→好きな焦点距離が分かってきたら単焦点を買っていくのでもいいと思います
稼働率低い焦点距離のPro単焦点を買っても平気なのかどうかですかね
F1.7〜1.8の単焦点で様子を見るのもありかもしれません ギターなんかだと本体、アンプ、エフェクター、ピック、ストラップと、全部憧れの人とお揃いにしてる人もいるけど、カメラではそーゆーの無いのかな?
アイドルと同じ一式で撮影会に行ってきましたとか
>>414
今度はこっちか!人間のクズ!
テメェだけは許さねえ。 >>408
銭洗弁財天で洗うくらいは楽勝。
・・・本気でやったバカが言う。。。 >>415
映画やドラマや漫画の主人公が乗っていたバイクが異常な高値で取引されたとかいう実例はありふれてるけど、
カメラでそういうのに引っかかるタイプがいるかね? >>420
PenシリーズCM時代の宮崎あおいとか真似されてそう 貧乏人は複数持ってる奴がいる何て考えられないし信じられないんだろうね
俺もフルとapscも持ってるんだよねえ
>>417
m4/3が好きで使ってんだよ
フルサイズもち上げて汚い小銭稼ぎしてる
クズのお前の貧しさには、誰もかなわねえよゴミ野郎 >>418
派手に濡らしてしまいましたか?
カメラ無事でなによりです
ゼニ洗弁天様の効果で新しいレンズ代でも増えるといいのにね
あぁ…75mmが欲しいわ K-1markU持って歩いていたら、前から白いペンぶら下げたじいさんがすれ違いざまに手で見られないように覆い隠していたよ
でかいカメラ持ってるキモいおっさんがPEN持ってるママ集団にディスられたまで読んだ
>>429
フルサイズ持っていないとでも思ってんの? フルサイズのサブで使うのに、焦点距離の計算が楽なのでフォーサーズはいい。
>>427
GRD4の白なら持っているの(*´・ω・`)b サブでこんな低画質カメラ使うの?
安い仕事してんだな
写真を仕事にしたいとは思わん
学校の運動会でプロの手伝いで行ったけど大変だった
>>435
キミ何で買えない貧乏人してるの?
もう50歳前後なんだから働いたら >>438
君は何で働いてるのに
こんな低画質カメラし買えないんだ? >>431
100も過ぎるとミラーレスが軽くてな・・130歳まで生きたら一眼レフも小さくなるかね? 新品か中古か迷ってるんだけど、mark3っていつ頃?
>>442
9月のフォトキナとの噂はあるが、はてさてどうなりますやら。 G9の値段が下がってきたからさんMk3は
下剋上して値段を15万前後にしないとバナに勝てないな
今までボディ内補正が弱かったからパナは控えてたけど
ボディだけ6.5段ならUIやjpegならパナの方が好きだし
UIや撮って出しの好みのほうが大事なのに、手ぶれ補正ごときがどうのとかもうね
この人にとってのカメラって何なのだろう、まさかそれらを捨ててでも手ぶれ補正を優先しなければならないお仕事でm43使う系の方?
でも、撮って出しは百歩譲るとして、UIが合わないのを選ぶのはないわぁ
お前にとっての大事が全ての人の大事とは限らんじゃない
m43は高感度が弱いから、手ぶれ補正はかなり重要だと思うが。
特に夜間と室内は手ぶれ補正が弱いとノイズまみれの写真しか
撮れないし
>>445
UIが写真の出来に影響与える人なんですね
オリンパスのUIは散々言われてるが自分は慣れた
ただやっぱ使いにくいのは確か
jpegが好み出なければRAWから現像するしな はいはい良かったですね、これで心置きなくお好みのパナさんに移れるんだから問題ないでしょ?
mk3になってもUIと撮って出しがパナ風になることはまずありませんし?
>>449
jpegの好みは人それぞれでいいけど
オリンパスはUIが使いにくいと言われ続けて放置し続けたのは確かなことだからなあ
ボディ内手ぶれ補正を重視していたユーザーは
パナソニックに心引かれるのは当たり前だと思うが
53が相当頑張れば買うかもしれないから9月まで様子見だけど でも実際どーなんよ?
そんなにUI悪いかね?
買う前は評判聞いてたんで不安だったけど実際そんな悪くないと思う
キャノニコオリと使ってるけどオリはクセはあるけどそんな悪いとは思わないけどなあ
まあどこも一長一短ではあるわな
そんな中頭1つ抜けて使いやすいと思ったのはペンタックス
>>451
クセがあるので好き嫌いはハッキリする機種なんだろうね。
俺はパナよりオリの方が好きなのでE-M5II使ってる。 >>450
うん、だから手ぶれ補正ぐらいしか価値を見出してないのになんでこの人はオリ機を使ってるんだろうなって
フジみたいに手ぶれ補正をばっさり切り捨ててたら好みがどうとか言ってられなくなるけど、パナとの違い程度だったら選定は好みの部分が大きいし、あっちはレンズラインナップとの兼ね合いもある
ただ、パナが使いやすいってのもよくわからんのよねぇ…あれだって昔から家電メーカーの作ったデジモノって言われてる
まあ、なんにせよ好みのほうが満足できそうな感じに仕上がったのなら、わざわざ好みでないほうをそれと同じベクトルで競わせる必要もないんでないのかなと ボタンの位置とかもUIだからなあ
メニューやら表示だけならGUI
>>454
?
なんでそんなにイキッてる?
E-520からE-5,E-M1と続いて
その間にE-300 E-620 E-PL6と使ってる
パナはL-10とGM1も使ってた
なんでオリ43かは
レンズ、防塵防滴、ゴミ取り、ボディ内手ぶれ補正、小型軽量だけど
パナソニックもゴミ取りはオリンパスと一緒だし
小型軽量だし防塵防滴になってレンズ共用できて
ボディ内手ぶれ補正が上回れば検討はするよ
UIもjpegもどれがいいかは一長一短で好みはなんだから
m43でパナだけしか、オリンパスだけしか
という方が少数派じゃないんかな パナにもオリにも頑張ってほしいね
動画も一緒に撮りたいと思うのなら
パナもいいんだろうね
ユーチューブやられてる方々の多くが
GH4やGH5とか使ってるみたいだけど
M5、M1のUIは一眼レフとしては普通な感じではないか?M10はコンデジ風だったのでM5にしたが悪くないと思っている。ニコンと併用しているのでダイヤルなどの回転方向が逆だったりするが設定で合わせられるし気に入ってる。
どのあたりが余裕なくてイキってるように見えるか知らんけど、デジカメ分野に参入した当初からパナは外部評価は良いけど使ってみるとウーンとなる部分が強くて、それを補おうと早い段階でレンズにブランド投入したり動画機能を売りにしたりとかしてた
今でこそかなり成熟したが、その経緯を体験した身としてはやっぱりなと思う部分もあるし、あれはカメラというよりデジモノとしての評価が相応しい
そもそもパナ好きな人もいればオリ好きな人もいるのに、オリの画作りやUIは嫌いだから性能で上回らないとパナに勝てないというお門違いな単純ベクトル勝負を言い始めたのが>>444なわけだけど、この点はどう考えるのですかね?
個人的にはパナ相手ならその好みを捨ててまでオリの手ぶれ補正を取るほどのことでもない、というオリに対する悲観的な見解を述べているのですが >>460
そんな必死に噛みつかなきゃならないこと?
余裕ないね そもそも嫌いとは書いてない
パナの方がより好みと書いただけだ
今まで手ぶれ補正の違いで分かれていたのが
条件揃えば検討対象になるだろ
マウントを共有しているんだから
そんな人もいるんだ
程度の感想で済む話を長々噛みつく意味が分からん
同じマウントの仲間なんだしさ
買う側個人の好みさね
とりあえずmk3でどのような進化をするか楽しみです
まぁ、今のところ現行機も使いこなせてないけども
普通流せるところを許容できない・人の価値観認められない
自分の信じる正義を否定されたみたいに感じて長文で語っちゃう
技術知識なんかが足らないのに凝り固まってる半端な人あるある
荒らしに反応するのもこういう人でしょ
他人が何言おうと何が好きでどのカメラとレンズで何を撮ろうが
自分のカメラレンズの写りや作品の出来には一切関係ないのにな
話の要点すらおわかりになられていない方にそう言われましても
要点云々とかじゃなくてさ…
何にそんな熱くなってるのかがね
自分の好きな機種で楽しく撮れれば
それで良いのよ
他人がどんな基準で何を買おうと別にいいんじゃね?
何でお前がそんなに必死になるのか分からんし、そろそろ鬱陶しいわ。
ボディ内手ぶれ補正が強力になって
値段が15万切りそうだから
G9がE-M1mk2どころか53の対抗機種になるかも
と書いただけなんだが
途中からコロッとID変えて素知らぬフリで書き込んでた自演荒らしが今さら体の良い言い訳するなよ
どのレスが自演に見えてるのか判らんけど
何の勝ち負けの話なんだろね?
カメラに何を求めるかなんて人それぞれなのよ
>>475
単純に4Gとwifiが切り替わっただけでIDが切り替るだなんだが
世の中にはいろんな人がいると勉強になりましたゆ すごい必死な奴がいるなー
自演認定までして自分を正当化したいんか
フルサイズに対してだろうとパナソニックに対してだろうと、一々否定しないで仲良くやればいいじゃん
流石にそろそろ後継機を出さないと機会損失的な意味でヤバいような。
今年はとりあえず次のモデル出して、来年は記念モデル出せばいいのに
M5初代使っててmk3待ちの人だっているんだろうしね
新モデルのサイクルを伸ばす方針だっけか?
しかしそろそろねぇ…
先月に状態の良い中古のmarkIIを買って、markIII待ち。
よほど機能差が有れば買うし、無ければ現状維持か、E-M1 markIIに行くかも。
でもデザインはE-M5系の方が好き。
来年まで52続投ってのはいただけないね。
デザインは今でも最高だけど、中身は流石に見劣りしてしまう。
特にAF周りは徹底的に性能向上して欲しい。
AF-Cは勿論のこと、AF-Sも、特に何でもない風景で、目標が細かい時に微妙に外す事がある。
まあ、どこまでいっても噂に過ぎないので(リークがない以上は。)
そういえばフォトキナの噂が出てくるのはいつくらいだろう?
>>485
カシオはカメラ社業ではない
コンデジしか出していなかったから撤退
コンデジからはオリンパスも赤字解消のため
タフ系と高倍率の一部モデル残して撤退したろ >>487
そこまでやったのに、今期は大赤出そうだしな。来年の株主総会で映像事業の存続について提起
されても不思議のない状況となりつつある。だって、ユーザーの方を向いてない製品ばかり出すしww
少し高いけど良い商品という戦術は、フォーサーズには無理なんだよ。価格と重量を犠牲にしてでも
キヤノニコフルサイズを使いたい人が圧倒的に多いし、ミラーレスならソニーαとなりつつある。
フォーサーズが生き残るには、手ごろな価格から始められるシステムカメラを提案するのが重要。
今のオリは、その真逆をやってるからね。見てくれが過剰に豪華なレンズとかさ。
かと思ったら、60マクロなんかは???なデザインだし。リプレースした方が良いのに、それすらも
やらないし。
M5も初代が結構売れたのに、mk2は単なる技術実証機になっちゃった。金があればM1mk2の方が
絶対間違いないし、mk3待ちの人は買い控える。どうも、ここら辺が上手くないんだよ。 ソニーがα7Vをあの値段と性能で出しちゃったから
オリンパスはキツイよな
>>489
キツいのはキャノニコだろ。レフいらんことバレたぞ。 いやいやレフィルでしょw
むしろ軽量コンパクト売りだったのにいつの間にかレンズデカすぎてあんま意味なくなった感じ
だから誰もミラーレス各社の選択に単純競争なんか求めてないっての
あれだけ特色が多様なのをバカの一つ覚えでカタログスペックにしか魅力を感じないとでも思ってんのか?思ってんだろうなこいつは、だったらそれレフ機でいいんじゃんって感じだが
結局のところ
m5 2が写り機能重さサイズ防塵防滴のバランスで最強だと思う
A1サイズ印刷とかするなら別だけどやってもA3なんだしな
やっぱ最強ってのは気分よかです
>>492
いやそんなもんだろ普通のカメラマニアは
キヤノンのこの特色しか
ニコンのこれが譲れない
という確固たる理由があるなら
既存のデジカメユーザーが
キヤノンニコンからソニーに移る人が出るわけない でもソニーに移ったと思ったらで戻ってくる人が多くてワロタ
なんか最近は特に「俺の意見こそ正しい」って奴が沸いてるな
皆それぞれの考えがあってもいいじゃん
>>496
そこは昔からだしそもそも5chの専門板なんてそういう場所やで 他人の価値観を認められない。あるいはスルーできない人たちは、滅びゆくもの。歴史が証明している。
やっぱオリンパスはどんどん厳しくなってるんだなって思う
センサーサイズの違いからくる性能差を置いといても、ソニーに大敗しちゃってる(一向に更新されないセンサー、AFなど)
mk3のリリースを遅らせれば遅らせるほど、こんだけ待たせてこの程度の性能?って失望感が大きくなっちゃうと思う
α7R2 と E-M5 mk2 を共用してますけど
出番はM5 mk2の方が多いですね
やはりこの良い感じのサイズ感が大好き
>>502
αはレンズ何使ってんの?
壊れてるんじゃないかと思うような悲惨なシャッターが改善したりしてちゃんとしたカメラになって来てるから試そうかとは思うけど、レンズが問題でね。 俺もm4/3愛用してるし気に入ってるけど最強とか書いちゃうの小学生かよ
フルとマイクロは武士にとっての刀と脇差の関係に似てると思う
俺はフルもapscもマイクロも使う三刀流だがいつもそばにあるのはマイクロなんだよねえ
そりゃ戦闘力的には刀の方がいいけど室内とかチャンネエのいる店では預けるからいつもそばにあるのは脇差になるんだよねえ
後は運用も戦艦と巡洋艦みたいな関係だろうか
機動性にとんで期待にそれなりに答えてくれるのはマイクロしかない
>>500
オリのAFは、本当にどげんかせんといかん。
M5-3の遅れもこれが原因じゃないか?
当初は位相差はM1系限定商法で行くつもりが、市場の要望や他社の動向から、最早それでは通用しないと、急遽位相差搭載へ方針転換をしたのかもね。 もともと動体を撮る用途にはできてないので、言うほど悪いか?とも思う
焦点可能範囲から逸れたマクロや白い部分にフォーカス当てたりでもなければ十分早く合焦する、ピガシャで撮りたければむしろEVFの視差や遅延が足を引っ張るかたちになるのでそこはレフ機にすべきだろうね
像面欲しけりゃM1M1mk2に棲み分けできてるし、M10に軽量諸々捨ててでも防塵防滴付けろみたいなモデルごとのコンセプトすら超越しようとする暴挙はあまりいただけない
それでなくとも機能増し増しで小売価格はうなぎ上りだというのに
多くは望まないがせめてG8同等くらいになってほしい
>>505
いや、刀になぞらえるのは適例ではない。
実戦では脇差も太刀とほとんど同じ長さでないと駄目だし、軽くて折れ曲がりやすいものでも駄目。
どう駄目かというと斬り殺されるのが落ちだから駄目。
カメラにはそういう意味での明確な違いはなくてそれなりに使えるから性質が全然違う。 像面位相差オンリーは早いけど合焦精度はそこそこなんで寧ろエントリー向け
画質劣化もあるし、E-M5系にはいらんような
>>509
なら戦闘機と攻撃機か、スポーツカーとトラックみたいなものかね? パナ・ソニーは、ムービーの技術から来る前後フレーム解析によるAF制御を取り入れている。
特にパナは優秀といって良い精度とスピードを誇る。毎回馬鹿正直に再測定に行ってしまう
オリンパスとは雲泥の差があって当然なのだ。
オリンパスも一般向けカメラ事業は本業の副産物や臨床試験的なものでしょ?それでやってたコニカミノルタやリコーはいち早く見切りをつけてるし、もともと採算性は極めて低い分野ではないかと
そう考えるとパナソニーもあれで利益継続できるのか疑問なところではある、その台頭も光学設計からデジタルへ移行したことにより開発の主翼を担うセンサーメーカーが取って代わった(というかそのために参入した)ようなものだろうし
>>510
4/3やm4/3の理念を全く理解できてないバカ >>511
まずAF-Cは位相差でないと使いもんならん。
そして、コントラストAFの精度の良さはよく言われるけど、実のところ、このカメラのAF-Sは微妙に外す事が良くある。
MFで撮るか、AFなら意識して大きめのテクスチャーや高いコントラストを持つ部分を選んでやらないと怖い。中〜遠景で特に良くずれる。拡大表示AFを使うと、AF作動させる度にピントが微妙に変わるのが良くわかる。
初代E-M10だとここまで神経質になる事も無かったのに、何でこうなったのか分からん。 像面位相差AFとコントラストAFの併用であればもっと高精度・高速なAFが可能だと思うんだがなかなかしっくりこないね
コントラストAFが1200fpsくらいで走ればわざわざ位相差方式を載せなくてもいいかもしれないけどね。
>>513
いやー、それも違うな。コンポノンとロダゴンとエルニッコールくらいの違いじゃないか。 >>520
というか、像面位相差は乗っていてもエリア内でコントラストの高い部分に引きずられる傾向が目立つんだよね。 >>518
バカにバカってはっきり言うなよ、バカ! >>524
似た者同士で仲が良いなあ、仲良きことは美しき哉 40-150pro最強
こいつがあれば100年は無敵だろう
どっかのタイミングでIS付き改良版は出そうだけどな
マイクロフォーサーズが最強
フルサイズを知る前はぼくもそう思ってました。
フルサイズ画質最強。デジタル中判使うまではそう思っていました。
フルサイズ退廃の原因はレンズマウント規格を統一しなかったことだろうね、デジカメを見下しフィルム機ライクなままデジイチの技術革新を疎かにしたのも良くなかった
E-M1m2のC-AFは大外ししないけどジャスピンも皆無
やっぱり像面位相差オンリーは限界ある
E-M5m2はピント優先ならシャッター切れてればジャスピンだが合わずに一枚も切れないことも多い
どっちもどっち
E-M5m3には無理に像面位相差乗せる必要はないように思う
>>531
立体位相差(!)でないと辛いということはあるだろうね。
読み出しが速くて電子シャッターの歪みが少ない受光体の像面位相差なしなんてのは良いな。 >>531
E-M1mark2のC-AFって、本当にそんなにショボいの?ジャスピン皆無とかcやnの入門機でも有り得ないと思うんだけど、、 >>533
やはりソニーセンサーの像面位相差ではC-AFは精度に難があるのかな?
>>531
パナのセンサー採用のEM1初代はカメラ誌の動体AF比較テストでも高い評価だったし
E-M5系はマイクロフォーサーズが特許で独占していて他を寄せ付けないコントラストAFで続けてほしいね C-AFの性能かぁ
トンビ追っかけ回して撮って遊んでみたけど
ジャスピン少しだけだった
次期モデルで向上すると嬉しいね
基本猫撮りだからあまり使わないけど
歩くネコくらいだったらそこそこ撮れる
>>535
良い写真とハンサムな猫さんですね!
ちなみにこの写真のレンズは何をお使いですか? >>537
12-40mmPROです
たぶん40mmで開放です
結構静かにしてくれてたネコでしたね
程々人慣れしてて 良い距離感取れました
慣れ過ぎてると膝に乗る勢いで寄ってきちゃいますし
>>534
いや、E-M1初代よりは向上してるよ
初代の頃はC-AFはまずまずのピントで撮れてればよしって感じだったけど、
C-AFにS-AF並みのピント精度求めると厳しいっけこと
被写体次第だけど、パナソニーはC-AFでもピント精度出るか大外しかのことが多い m43は波動拳
遠距離に強く気軽に出せる
使い勝手はいいが、大ダメージに繋がり難い
APS-Cは昇竜拳
対空(航空機・野鳥)に強い
フルは竜巻旋風脚
大ダメージコンボに絡めていけるが、使い手にある程度の熟練が必要
>>539
キヤノンのデュアルピクセルCMOSAFは? >>542
7D2で試したことがあるけどぶっちゃけ無印E-M5より待たされることがある。
まあ、60DのコントラストAFを考えれば爆速だけど。 >>540
マイクロフォーサーズはただの低画質カメラ 去年夏前に買って秋に雨水侵入でオシャカになってどうしたもんか迷ったけど,またボディだけポチった。
m43はジャッカル
最高レベルの頭脳
強くないけどコソコソうまく生き残る
apscはアミバ
それなりに強いけど強いけど
なんとなくフルサイズの偽物っぽい
フルサイズはジャギ
さすがは名門中の名門!
弟でさえ天下統一する実力
>>551
ラオウ、トキ、ケンシロウも割当おなしゃす! >>552
ラオウ α7RV
トキ α7SU
ケンシロウ α7V センサーサイズが違けりゃ他の条件も諸々変わってくる
それを加味しないなら業務用でも使ってりゃええねん
>>550
ほんま,阿寒かったわ。
でもまあ,今の値段ならギリギリ消耗品として割り切れるかな,と。 カメラは使ってナンボですしね
ウチのも雨に当たってるしな
中身から朽ち果てるパターンか
お疲れ様です!
昨日、E-M5(無印)+1240mmを落下させてしまし、本体とレンズはなんとか無事でしたが、
フィルターにレンズキャップががっちり食い込み分離できなくて、レンズフードも壊れました。
そんな自分、今さっきAmazonプライム会員値段でE-M5mkIIが61,440円になっていたので購入しましたYO!
モデルチェンジが近いと予想されていますが後悔はしてません!!!
おめ
近いと言ってもMark IIIは来年になる説も出ているから良いと思うよ
>>558
今日は5のつく日だからヤフーショッピングなら実質5万円で買えるよ >>558
12-40Proのレンズキャップ、外周リングは接着剤点付けだけだから、
輪っかをこじて外せば全部バラケるよ。ツマミのスプリング紛失だけ
気を付けとけばいい。 マイクロ機はモデルチャンジすると欲しい機能がなくなることがあるからこわいわ
>>562
結構脆くてよく自然分解するって聞くから
やけに丁重にレンズキャップ付け外ししてますわ >>564
あまりにも怖かったから俺はLC-62Fに変えました。 >>553
トキは病気になったから無印α7sでしょう? >>565
25mmに付いてたLC-62Fを破壊してしまった俺は… >>566
病気になってもラオウと互角に戦えてたから妥当でない? >>568
病気にならなかったらラオウより強かったかもって言ってたから、Siiiが出たらRiii超えてくるかもね 今日は曇っててイマイチだったけど
ネコ達はそこそこ活動的だった
>>568
互角に戦えたのは刹活孔という秘穴を突いて
一時的に剛力を得たからで
最後には「き...きかぬ、きかぬのだ!!」と言われた >>571
刹活孔忘れてたわ
でもトキはα7sUで合ってると思うんだけどなぁ
ちなみに個人的にはサウザーはG9PROが合ってる気がする トキ・トキ・トキ・・・と連呼されると、佐渡でE−M5 IIで朱鷺を撮ってる私は不快感。
>>573
レンズ何使ってるの?
トキナー
何撮ってるの?
トキな
ここにはよく来るの?
トキどきな 中判=ラオウ
最強無敵さすが名門名家の長男
フルサイズ=ジャギ
病気の兄者トキを出し抜いて登場!
APSC=トキ
病人だからね
m43=ケンシロウ
末弟だけど中判超えちゃうよ
フォーサーズレンズだと、オールターゲットAF選べず中央1点AFになっちゃうので、AF合わせたいところが別の場所だとタッチパネルAFしか方法がない....
ファームのアップデートで改善して欲しいが
もう無理かな...
オールターゲットはそれと別の問題でしょ、オリはなんだかフォーカスさせたい被写体をカメラのオート任せにできる感じではない
そのへんはパナとかのほうがうまいよ、どのみちオート使わないのでどうでもいいけど
558です
E-M5mkII到着しまいた。ばってり充電中。今週末から実戦投入します。
あと、マップカメラの5月売り上げ第10位に入ってますね。安くなったから?
>>583
オメ!です
初代との差がどんな感じか楽しんで下さいね
初代とレンズは一応無事だったのですかね?
レンズキャップとフードを新調するのみで済むと良いですね・・ 北斗の拳はよく分からないからワンピースかキングダムで例えてくれ
考えてみれば北斗の拳は30数年前の作品だから
知らない人がいるのは仕方ないか
自分はワンピースがイマイチ知らないがw
どの年代でも分かるようにサザエさんで例えてくれると助かる
なんかよくわからんから、
ゆるキャン△の登場人物に喩えてくれ。
各務原ナデシコは何になるんだ?
>>585
すまん、ワンピースもキングダムもわからないんだ 先日からお前らが何を言っているのか、さっぱり分からん。
猫のヒゲで例えてくれ。
スマホで読み易い様に四コマみたいな縦に読んでいく漫画が増えてるんですよね(違う)
ネコのヒゲって色んな種類がわっさーと生えてるんだな。
知らんかった
>>600
俺はまだ20歳・・・と360ヶ月。。。気は若いゾ。 今日病院で検査を受けたら血管年齢は若いですね!
と医者に言われ少し嬉しくなり
でも…生活習慣病なんですが
558です。
>>584
初代とレンズは無事です。
撮る対象が女性なんで、E-M5(初代)の設定は久しく変えていなくて、
E-M5 mkIIのMENUボタン押してみて、おおぉ、これどう設定するんだっけ?な状態です。
Ver4.0に上げたので、MFクラッチ無効にできたのが何気にありがたいです。
今、やりたいのは12-40mmで深度合成やってみたいんだけど、
MENUのどこからたどれば良いかわからないのです。
ご教示頂けれは幸いです。 撮影メニュー2
ブラケット撮影 On
フォーカスBKT On
の奥深くにあるよ
>>606
早速のご助言ありがとうございます!
素人にはたどりつけない(笑)
明日、TEST撮影してみたいと思います。 最強のレンズは40-150F2.8だと思うけどお前いら的にはどーなんよ?
何をもって最強とするかだろうけど
明るさとサイズ感や軽さのバランスで25mmF1.4が1番好き
最強とかすぐ言い出すのは幼稚
同じ幼稚でも『俺はこれが一番好き』ならアリだと思うけど
「戦いは数」的考えだと
同予算で数揃えられるボディキャップレンズBCL-0980が一番
12-100とかじゃないかなぁ、広角からのほぼ便利ズームに近い画角の汎用性に加えてテブレ内蔵で今後のシンクロにも適応できるし
単焦点は必要なものすべて揃えてなんぼなので、これという感じではない
40-150はハズレ玉怖くて買えなかったけどベトナム産はどうなんだろ?
>>613
ハズレなんてあるの?
買おうと思ってるんだけど 40-150 私も欲しいなぁ
遠くから警戒心の強いネコを撮りたいのね
シグマさんでも150mm/f2.8クラスのヤツ出ないかしら
>>617
ZD50-200SWDの中古が使いやすいけど、新品じゃなきゃダメって人もいるからなぁ。
AFは事実上の中央1点と思った方が良いですが、それで十分ですよ。 広角側のアタリハズレがあるみたいよ
ハズレだと周辺流れちゃう
>>618
よく分からんけどミラーレスで前ピンとかあるの?
>>619
50-200はアダプターも含めたら40-150の1.5倍の重量だからなあ
コンパクト感でマイクロとフル併用してる身としてはうーんってなる >>620
俺は一度交換してもらったけど、2本とも広角側の周辺はイマイチだったな。
けど、ズイコースレでほぼ同じ撮影地で同じ様な条件で撮った人のは目立たなかったから、ロット単位でハズレが有ったのかもしらん。
レンズのハズレ玉って、調整で治らん類いが有る。エレメント総入替でもすれば話は別だろうけど、そこまで面倒見てくれるメーカーは無いと思うし。 手ぶれ対応しているのが300f4と12-100のみだからね
150以上の望遠で対応してくるのはいつなのか
100-400だとパナとモロ被りだし、90-250/4とかじゃね?
すみません、ここで聞いていいものか分からないんですが、ISOとF値が同じ場合、マイクロフォーサーズでもAPS-Cでもフルサイズでもシャッタースピードって同じですか?
同じ環境で撮るなら一緒になるはずだけど、機種によってISOの表示が同じだろうと実際の感度は少し差があったりするし、レンズもT値が多少変わるから、多少誤差は出る
>>629
同じ。実行感度が異なるだけなので、アウトプットに若干の差が出る。そもそも、ISO「相当」と書いてあるからw
レンズ云々細かいところまで言い出すとキリがないので、知識として絞り・シャッター速度・感度が互いに倍半分
の関係と憶えておけば良いです。 そーなんですね
E-M5に40-150つけてF2.8、200mm(35mm換算)ISO1600で撮影
フルサイズに70-200 F2.8で200mm、F2.8、ISO1600で撮影
基本的にはどちらも同じシャッタースピード
でもフルサイズはISOをもっとあげても画質が落ちないから例えばISO6400にすればE-M5より2段早いシャッタースピードで撮影出来るって事ですか?
シャッタースピードに関しては、内蔵手ぶれ補正の性能も考慮したほうがいいのでは?
同じISOでもそれによって最終的なシャッタースピードは変わってくるよ
手ぶれ補正あっても被写体ブレは防げないからなぁ
フルサイズに買い替えようかと思ってたんだけどE-M5と40-150で満足出来るレベルだから大金かけてフルサイズにしなくてもいいかなと。
買い換えるんじゃなくて買い増しはどうだろうか?
俺はe-m5 2にフルとapscも併用して使い分けてるけとそれぞれに利点があるんで一つに絞るのはお勧めできないな
フル使い出したら間違いなくサブ機欲しくなるからね
>>632
だからプロやオリンピック級の屋内競技ではフルサイズが使われる訳です。フォーサーズがプロに使って貰う為には、
何かを捨てなきゃ無理なんですが、それをやると売れなくなると考えている訳ですよ。
どーせ高感度が弱いなら、サッサと36〜42M辺りまで微細化するか、低感度の階調性で勝負するか、圧倒的なAF
性能と比較的安価な大口径望遠システムでニッチユーズを拾うか。どれも出来ていないのがフォーサーズなんです。
1インチなんて凄い攻め方してるでしょ?20Mが標準で、10万近くするコンデジで組んでも売れてる。ソニーに至っては
DSC-RX10M4という化け物まで登場させた。時間的余裕とミラーレスで先行した利点を最大限に殺してしまったのが
オリンパス。パナはムービーをやっていたので、シェアは小さいものの特化に成功している。
で、M5と何の関係があるのかな?他に適したスレは複数存在するのにw センサーサイズが小さければレンズ経も小さくて済むのでローコストに明るいレンズを作りやすくなるし、明るいレンズがあればシャッタースピードを稼ぎやすくなる
双方のメリット・デメリットって結局こんな感じに共存してて切り離せないんだよね、オリは利点を殺してると言うけどプロシリーズのレンズなんかm4/3じゃなかったらそれこそとんでもないことになるでしょ
そもそもマウント縛りの飽和市場になってたフルサイズで張り合うのも賢くなかったわけで
じゃぁフルサイズに張り合わなくていいじゃん
手ぶれ補正で被写体ぶれに対応出来ないのは実際そうだし
変に張り合うから荒らしにからかわれてるんだろ
自分の撮りたい物に対して必要なカメラだったら何でもいい
必要じゃないのに無理にデカいカメラ持ってても大きさ重さで苦労するだけだけら、m43は多くの人にとってバランスは凄くいい
どこに張り合う必要があるのか、よくわからないのだけど、世の中には張り合わないと気が済まない人がいるらしい。
他人が気に入って買ったものなんだから放っとけよ、と思うし、それにわざわざケチをつけるのは、他人の旦那や奥さんの容姿や性格についての悪口をわざわざご注進するくらいのクズだと思うけどな。
E-M5と同じくらいのサイズと値段で、オリンパスがフルサイズの
カメラとレンズを出すなら買うだろうけど、意味のない仮定だな。
フルでも電子補正前提の小型レンズ可能だけどね
ソニーの12-24とか
>>635
鉄道?
>>632の認識は基本的に正しい。
その上で、買い増しなら兎も角買い替えはオススメしないよ。
40-150/2.8を代替するのに画角と明るさで言えば70-200/2.8とサンニッパが必要だけど、それらを運用する費用や手間と、得られる画質や感度のメリットを天秤に掛けて、前向きに考えられるならフルに逝ってよし。
逆に言えば、m4/3の良いレンズに慣れているなら、フルでショボいレンズの組み合わせは絶対に満足出来ないと思う。特にフルの廉価標準ズームは鬼門。12-40とかに慣れてると完全にNG。 >>618
コントラストAFや像面位相差AFで前ピン後ピンとか有り得ない >>649
世の中には製作上のガタというものがございまして。 >>638
今の世の中三脚使えない(使用禁止)の
場所なんて腐る程あるんだがお前頭大丈夫? 自分に合った好きなモノを使えばいいの
人は人 用途もそれぞれ
>>648
子供です
5歳の男の子だからものすごい動き回るから早いシャッタースピードじゃないとすぐ被写体ブレしちゃって。
で、すぐ遠くに走って遊びに行っちゃうから40-150がちょうど使いやすいんです。
フルサイズと2台持ちにしたら室内はフルサイズ、野外はマイクロフォーサーズって感じですかね。 ミラーレスと言うかコントラストAFならない
位相差ならある
>>621 >>621
コントラストAFは原理的に無いけど、実際には合焦マークが点いてるのに外してるってことなら有る 位相差が押しピンのような狭い点で合焦しているのに対し、コントラストはあくまで範囲を持ったエリアだからなぁ
エリアを狭くすれば精度はあがるけど、それでもやはりエリア内での誤爆を避けたければ多少はフォーカスロックなどの工夫が必要になる
慣れてしまえば構図の前にとりあえず一点固定でお目当てのポイントに合焦させておくってだけのことなのだが
やっぱり良いよこのカメラ
12-40mm使えばグッとくる写真取れるし、タフだし、コンパクトだし最高すぎる
e-m5mk3出るまで使い倒すぜ
>>655
この板お前含めてガチキチが多過ぎてネタ書かれたとしても
ネタに見えないんだけど ココなんてガイキチ少ない方だよ
e-m1のところはガチバケモン級がゴロゴロしてる
>>650
そんなこと言い出したら世の中の写真はすべてピンぼけだろ >>646
あのレンズは安くて便利そうだと思ったけど電子補正なのか。安くなるならそれもいいだろうな。 >>664
実際、メーカーの許容範囲内だけど、片ボケとか、被写界深度内だからボケていないけど焦点位置が実はずれています、とかはよくある話。
実用上不都合がなければ、調べる意味もないから、そこまで神経質に気にすることか?とは思うけど。 >>666
レフ機ならあり得るけど、ミラーレスでそれはあり得るのか?
片ボケはあったとしても、中心部が解像しないなんてあるのか? M5m2持ちだが、先日家電量販店に行った時にフルサイズ機手にしてみたけどやはり重いしデカイなw
これはとても素人の俺が所有しても持ち歩く気にはなれずに宝の持ち腐れになりそう。
余程写真に凝ってる人か仕事で使う人向けだなと、マイクロフォーサーズのサイズは本当に自分にはベストだったと改めて思った。
不満と言えばやはりもっとしっかり本体グリップしたいので純正品じゃ無いけど4千円くらいのグリップ買おうかなと。
mark2最近買いましたが、この機種ってやや電源スイッチの接点甘いですか?
先日、水濡れ状態で使用していたらスイッチを操作しても電源切れなくなりました。
乾かして清掃したあとは、元に戻りましたが・・
>>672
あ、いや
水濡れといってもドボンと塗れた訳じゃなく、カヌーの水しぶきなんですが
だめですかね? せいぜい小雨くらいに対応してるものだし、個体差があるけど水しぶきのようにドパッと水がかかればだめなんじゃない?
濡れても拭けば大丈夫なのと、濡れた状態で電源やスイッチの操作をしてしまうのとでは、全然違う
サージ付いてるからって濡れた手でコンセント挿し込むような行為だよ
>>668
追加グリップなしで40-150+MC14でも難なく行けてるけど。 >>677
凄いですね
私なんて12-40mmですら外付けグリップ付けてますわ
というか最近はグリップ付けっぱなし >>679
ストラップを上手い具合に巻くと負担が激減するの。 ボディジャケット付けてるな、それでグリップの塩梅は良好だけど落としたらレンズの損傷が怖いからストラップはさすがにタスキがけするようにしてる
袈裟懸けって言いたかったのではないかと推測はできないものかな
新規限定でスレ立てればはやいぞ
それすらできなそうだが
しかし純正でカメラに付属してるストラップ、袈裟懸け出来る長さあれば嬉しいけどな。
わりとデザイン気に入ってるんだけど。
首にかけて使うのがやっとだわ。
M5mark2持ちだが、M10mark3を家電量販店でいじってみたけど初心者には断然M10が使い易いな。
撮影したいシーンを選ぶ画面とか、アップデートでM5でも選べるようにしてくれたら嫁でも使いやすくなりそう。
M5mk2は隙間需要なので、お手軽に使いたいなら軽くてシンプルなM10のほうが良い
何をしたいかにもよるけど初心者にアートフィルターはごちゃごちゃした見苦しいアルバムが量産されるだけ、まずはとにかくモードオートで渡してシャッター押せばほぼほぼ撮れるカメラの中から好きなのを選ぶべし
M5はダイヤルとFnキーを使ってなんぼ、M10mk2以降のスーパーコンパネ呼び出せるボタンと配置は便利
LEDのEVFは好みが分かれる、ぱっと見は非常に良好なのだが
LED?ああ、有機ELか。
アルファベット表記する時はOLEDな。
すまんすまん、カタログ記載が有機ELではなかったのでLEDと記憶違いしてたものかとばっかり
>>692
簡易メニューとアドバンスメニューとか切り替えられるようになっていても良いんだよね。
お手軽と逆に、M10やTG5はメニューが簡易すぎで併用するのにイラつくんだったりする。 12-100を買おうかすごい迷う
M5IIだとグリップ必須になりそうだけど…IYHするべきかな
699名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/29(金) 10:14:38.77
グリップつけるなら最初からE-M1MK2にしといたほうが。
過去スレにグリップ付けるとM1とサイズほとんど一緒ってあったけど実際そんな感じ?
E-M5IIのグリップ付はE-M1より背が高くなり、幅はほぼ現状維持。
小さいレンズの時は取り外せるのが良いところだよ。
E-M1と同サイズになるならとグリップ意地でも付けてないけどそれだと12-40mm F2.8辺りが限界かと
12-60mm F2.8-4.0はサイズ同じくらいだけど軽いから余裕ありそう
SD Expressが発表されてUHS-IIが切り捨てられた(泣)
ただ新しい規格はどちらかと言えば動画用に思え
当面一部のメーカー以外導入しないでしょう
>>703
私もそう思ってたけど
即外付けグリップ買ってしまいました… >>706
元々ニッチ過ぎる規格だったし。ソニーだから暫くは続けるだろうけどさ。 >>708
ソニーはそういう点は律儀なんだよね。まあ、諦めが悪いともいえる。 ソニーはソニー製品縛りが好きなだけ
最近はサポートも劣悪で見る影すらない、縛って顧客流出を阻止することしか考えてないのだろう
712名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/29(金) 21:10:37.70
規格を立ち上げて使用料で儲けるってのは基本やで。
チタンカラーが良いからEーM5 II LEなんだが?
グリップ付けても。。使用感はグッと良い。
>>710
あれはVHSの普及対策が絶妙だったのに見事に負けてたけど意地になって引き延ばしてたからね。 716名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/29(金) 23:54:28.14
PSVitaが収束すれば終わる。
Vitaは更に違うカードやろ…わざとSDにしないんだからたちが悪い
>>703
素直にグリップつけたほうがいい
必要に応じて外せばいいんだから
別のカメラみたいに安定するから 720名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/30(土) 09:33:46.35
グリップ付け外しするくらいなら2台併用しちゃうけどね。
>>715
パソコンがVaioだから自然と付属。。 そりゃガイキチじゃ無けりゃプロでもないのにカメラに何十万も投資しませんって。
君、それくらいも分からないほどバカだった?
ソニーのサポセンがいきなり顔文字(しかもむっちゃ長いやつ)使ってきた話する?
12-100をグリップ無しで使ってるけどレンズの下に置く左手でカメラ全体を支えてる
右手は添える感じで使ってる
オリンパスは、OLYMPUS Viewer 3 Ver.2.4.1を公開した。
731名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/01(日) 18:34:56.76
LV2で倒せる相手じゃないぞ・・・。
E-M10 markIIから E-M5 MarkIIに買い換え
それにしても安くなったものだなぁ
新機種の噂がくれば盛り上がるだろう
まだまだ当分先だろうけど
SILKYPIXの6と8ってどれほど違うの?
そんな凝った事はしないから、6で基本的な事が網羅されているなら導入してみたい。
>>740
情報ありがとう。
オリはE-M5 Mark IIは行けるけど、E-M1 Mark IIはダメ。
パナはG7 GX8まではOKでそれ以降はダメ。
ちょっと微妙だけど導入してみるわ! 8買えばいいじゃん
ああ買えないからこんな低画質カメラ使ってるんだw
高い金だして機材を買う前にその下手くそな腕を磨けとあれだけ
皆さんは御上手だから
こんな低画質カメラ使うんですねwwwwwwwwww
そうそうみんな腕を上げる努力してるからこんな低画質カメラを使ってる。だからお前みたいな下手くそはもう来るな
746名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/04(水) 13:06:22.08
E-M1スレで相手にされなくなってきてこっちにも来だしたか。
レスがあいてるところにいったいなにが見えてるんだ・・・。
748名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/04(水) 14:14:54.91
荒らし…気違い…狂信者…様々な代理戦争、心に良かろうハズもない。
しかし、だからとて妄信的な太鼓持ちだけを読む、これも健全とは言い難い。
邪論も読む、正論も読む。
両方を共に面白いと感じ知識に変える度量こそが5chには肝要だ。
邪論もクソも基地外の妄言が何の役に立つんだよ。おまえは林先生か。
750名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/04(水) 14:41:39.35
度量が狭いからそんな風にしか思えないのだよ。
こそこそID隠してる奴が度量とかちゃんちゃらおかしいな
752名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/04(水) 15:49:05.16
ID見えないだけで発狂する度量の狭さを炙り出すのに便利なのでね。
754名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/04(水) 16:24:19.45
文脈も追えないのによく5chに来てるな。
自分は荒らしで基地外だけど度量の広いおまえら相手してねってことか。無理。
756名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/04(水) 16:41:46.87
まぁ荒らしの思考ってのはそんな勘違いだけど、
結局は現実的に度量の広い知性によって論破される。
758名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/04(水) 17:23:26.82
ああいうリアル気違いは季節を選ばんよ。
確かにこんな低画質カメラを使うのはバカですが
キチガイ言い過ぎじゃないですか?
まあニコンがこれを出すんで
マイクロフォーサーズは終わりでしょうけどw
ニコンは2機種のミラーレスカメラを準備しており、以下が、私が正しいと考えているスペックだ。
2機種のミラーレスカメラが登場する。1つは24-25MPで、もう一つは45MP(48MPの可能性もある)。どちらのカメラもフルサイズだと推測しているが、確実な裏付けは得られていない。
ボディサイズはα7と同程度だが、よりエルゴノミクスに優れ、良好なグリップが採用されている。
5軸ボディ内手ブレ補正。
連写は9コマ/秒。
新しいミラーレス用マウント。以前にも既に報告しているが、今回はマウント径は55mmだと聞いている(以前は、Zマウントは内径49mmで、外径65.4mmと述べた)。
新しいミラーレスマウントはF0.95のレンズが可能だ(ニコンの「NOCT」の商標登録とF0.9のレンズの特許を思い出して欲しい)。
メモリカードはXQDとCF Express。これは驚きだが、そのように聞いている。
EVFの解像度は360万ドット。
最初に、24-70mm、35mm、50mmの3本のレンズが発表される。35mmと50mmはF1.4だと考えている。24mmの話もあるが、このレンズは後から登場するだろう。
価格は45MPのモデルが24-70mmとのキットで4000ドル前後、25MPのモデルはレンズキットで3000ドルを下回るだろう。
正式発表は7月終わり(7月23日前後)で、それから間もなく(8月23日)に発売されると噂されている。
なんか勘違いしてるけど、フルサイズ屋がミラーレス出せば売れるわけじゃないんだよなぁ…
なんか勘違いしてるけど、豆粒屋がゴミカメラ出せば売れるわけじゃないんだよなぁ…
763名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/04(水) 18:47:21.48
なんか勘違いしてるけど、聞いたことも無い地方ショップ1軒でのみ売れてるっていうのは、売れてないことと同義なんだよなぁ…
>>760
高解像度なミラーレスでエルゴノミクスに優れたボディ?
だったらsd Quattro Hがあるじゃん >>766
フルサイズだらけじゃないじゃん
豆粒センサーはいらない >>760
ニコンのは出来が良ければすぐ買うからグズグズともったいぶってないでさっさと出せ。 >>766
さすがにあれはないだろうけど、電気仕掛けフィルムカメラを刷り込まれた連中が居座ってるなら、
馬鹿の一つ憶えで右上液晶を着けて、選りに選って一番操作しやすい範囲を潰す危険があるから困る。 液晶が操作系を兼ねればいいじゃない
>>770
すげー懐かしいな!これ使ってたよ。
縦型がカッコよくて一目惚れして即買いだった。
もう17年ぐらい前か? ポルシェデザインのやつだっけ?
これ使いづらかったな
773名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/05(木) 01:46:31.08
12万円だったなぁ。
>>770
人が手で持って使うカメラに全くなってなかった時代の化石だね。
カメラメーカーのでも電気絡みの配置とかは悲惨なのが多かった。
カメラ音痴の電気屋が手で持たないで机の上に置いて設計試作評価していたせい。
他の部分はちゃんとしたカメラになってるのに、デジタル関係の操作は机の上に伏せて置いて両手で操作しないといけないのもいくらでもあった。
今はちゃんとしたカメラになってるのが多いけど、フィルムカメラの残滓がこびりついて抜け切れてない部分もある。 でもあれはあれで凄く魅力的だよな。
デザインは本当に好き。
>>775
そうそう!
操作系が壊滅的に使いにくかった。
あと本体の形や重量のバランスも悪くて、シャッターを押すのに無理な力が掛かるし、無理な力が掛かるから手ブレも量産するし、そもそも構え難いし…
見た目のデザインだけなら、今でもカッコいいとは思うけれど、使おうと思うと嫌な記憶しか残ってない(笑) >>770
ストラップ吊りが初代M5よりクソ邪魔そう 今、マイクロフォーサーズをあえて新規で選ぶ動機ってなんだろ
一眼レフのサブ機としてだけど俺の場合
コンデジでパナ機の操作性に慣れてて扱いやすかったこととソニーが好きになれないから
オリンパスは量販店でいくら触っても操作性がピンとこなかった
>>779
人それぞれが感じる写りと大きさのバランス デジモノは小型化の歴史。
現状m4/3は…先取りし過ぎた?
センサー進化が見えてなければプロ単開発の正当化は難しいと思われ…
サブ機継続、様子見。
>>782
今のカメラ業界は下にはケータイで済んでしまう派がいるし、上に行くにも最終的にはセンサの問題になるからセミコンダクタを上手いこと取り込まなきゃいけないのに、ウハウハになるほど売れる訳じゃない。
だから今更、市場参入のメリットはないと思う(大手でカメラ一本でやっている会社がないことからも察せるかと)。
サムスンにはある意味、期待していたんだけどな。液晶テレビでやったように焼け野原にしてくれないかな、って。 誰でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
BV8
キヤノンのEOS M もいいけど
レンズの種類を増やして欲しいし
E-M5 mk2 でいいや
mk3 は来年になるのかな
まぁ、期待して正座待機してるわ
俺も今から買うんだったらSONY選ぶかも
見た目好きじゃ無いけどセンサー自社開発であの規模の会社はやっぱり強い
ただフォーマットサイズ的にデメリットは絶対あるから、今更乗り換えるつもりはない
どこを選んでもスタンスが少し変わるだけで、大手ならどこも満足出来ると思うんだけどな
俺も今からミラーレスを揃えるって考えたらSONYかなぁ。
CANONはミラーレスやる気なし
NIKONはいつ発表になるか分からないけどレンズ次第
SONYは本気でミラーレスやってるからね
マイクロフォーサーズも悪い訳じゃないけど良いボディと良いレンズをそろえるとフルサイズと値段がそこまで変わらない
違うのは大きさと重さだけだもん
女子供ならまだしも普通の男性ならフルサイズで「重い」とはならない気がする
まぁ値段で選ぶつもりはないけどね
重さはレンズ次第でしょ
一人で撮影ならともかく、友人家族と一緒なら軽い方が他に気を回せられるし、軽さが一つの利点である事は間違いない
スマホとフルサイズの二極化なんだよなぁ
マイクロフォーサーズの未来が見えん
>>792
スマホとフルの中間を埋めるフォーマットが有るに越した事はない。
しかし事業として成り立つかどうかは別の話。 >>792
いつかはフルサイズと夢見てる子はそう思うのか知らんが実際に使ったら夢は破れるぞ。 M43スレでフルサイズの重さが負担になるはずないとか、何を頑張ってるの?
そらカメラだけなら重さはさほど苦にはならんかもしれんけど
実際には荷物はカメラだけにはならんからね
軽さは大きな利点のひとつよ
旧型機ボディと撒き餌レンズのフルサイズなら(マイクロフォーサーズと)値段がそこまで変わらない
それで満足できるならフルサイズでいいだろう
しかし最新モデルと高額レンズが欲しくなるだろな、いずれ
わざわざ遠回りして財布と重量の苦痛に行き着くのは目に見えている
iPhoneより重いm34の存在価値って何かあるかな
E-M1とかフルサイズ買った方がマシなのは十分承知の上。
今度航空祭で写真撮ろうと思うんだが、コレだけは設定しとけっていう
設定があれば教えてくれ。
M34は、ペルセウス座にある散開星団
そら重いどころの話じゃねーな
登山で使用するのにこのミラーレス検討しているんですが、他社のほうが良いの?
どのレベルの登山かとか、どんな写真撮りたいかにもよる
日帰りハイクなら荷物少ないけど、泊まりだと荷物増えるから後々レンズ増えるとシステム的な軽さは大きいよ
夜星を撮るとか滝をスローシャッターで撮りたいって時も三脚のレベルも変わるから重さは結構かわる
でも星ならガチで応募レベルの作品作りたいなら高感度強いフルサイズで頑丈な三脚持ち出した方がいいんじゃない。あと赤道儀とか
写真の為にどこまで他を許容するかだし、人それぞれバランスの問題だと思う
自分で比較検討して好きなの買えば良きかな
私はこのカメラ気に入ってます
最近山行かないけど、ちょうど先月頭に新緑の御岳山の写真があったや
俺はバックパックにカメラクリップでカメラ取り付けてるけど、軽いってのは魅力だよ >>802
アニメみて興味持ったクチだろ。
キモオタはX100でも使ってな。 どうせ下手くそなんだから、そんなもん手に取ってしっくりくるカメラ買っとけ
登山で D5と大三元持って行く人も居るし
いろいろだぁね
ただ、普通の人はマイクロフォーサーズ、小さいし防滴防塵だからって好む人が居る
E-M5 MarkIIはバーゲン中だから良いんじゃないの?
>>788
カメラだけやるなら別に重さは気にしない
問題なのは旅行や別の趣味の際に持ち出すのに
フルサイズの本体よりはむしろレンズのに重さがキツい
マイクロフォーサーズはギリギリ許容範囲内
だから使ってる >>798
それだとスマホ以外のカメラ全否定だろ
お前ニ生きてる価値ってあるの? 812名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/07(土) 20:25:41.60
スマホはカメラと違って生活必需品だからブームとかそういうものではなくなってる。
>>808
どうせならフルってマニアと小さくスマホで十分って一般人に二極化してる そうですか、ではもう用もないでしょうしこのスレからお帰りください
自転車で徘徊しながら撮影できる限界が俺的にはm43だな
>スマホはカメラと違って生活必需品
いっぺん自分の暮らし見つめ直した方がいいぞ
スマホなんているか?
みんな持ってて一人だけ持ってないと好奇な目で見られるから持ってるけどさ
都心の通勤電車とか異様な光景だよね
残念ながらスマホがガラケー(とコンデジも)を駆逐してしまったから次は強制的にスマホなんだよ(シャープなどからガラケーっぽいケータイが発売されているがOSはTRON系からAndroidになっている)。
一眼カメラよりはスマホは必要性が高い。そのスマホに搭載されているカメラの性能が急激に進化している。
というレベルの殆ど中学生でも知ってる事実を顔真っ赤にして否定する中年w
うんうん、それをここで必死に熱弁するそのココロは?
一眼とスマホのカメラを比べるならまだしも生活必需品として両者を比べるのは草
別にスマホのカメラを否定してるわけじゃないのに血気盛んだね。
スマホは差別化のために3D性能とカメラと液晶とバッテリをセットで扱うから、バカじゃないかって思うほど高いくせにすぐ陳腐化するのがなぁ。
手詰まりになったら逆ギレして丸投げすればいいやという風潮
リアルでもこんなことやってるんだろうか
オリンパスとしては安いレンズではなくproレンズを使って欲しいのが本音なので、mk3はproレンズのサイズに合わせてmk2から大型化するんじゃないかという気がする
そうなったらもうm5系とはおさらばしてpl9買うわ
なるわけねーw
絶対大型化するわ
mk2から比べたら誤差レベルかもしれないが初代から着実に大型化する
そのうちわかることだし、どうでもいいな
こいつがpl9におさらばしようと、それもどうでもいい
小さな漁港でネコ撮りと朝ごはん
人馴れしてるネコは弄れるから楽しいけど
離れてもすぐ寄ってきて近すぎて撮れない(^^)
猫発見したんで撮るためエサ(エサやりOKの場所)出したらいつのまにか10匹くらいに囲まれててビビった
こういうときはプロレンズの最短撮影距離の近さに感謝するよねぇ。
他ならマクロじゃない限りピントが合わないもの。
M5はあくまでも銀塩OMの大きさと雰囲気をキープしたデザインのままでいってほしい。
OMの名をつけた意味を忘れないでほしい。
上にはE-M1があるし、下にはE-M10があるからそれぞれのサイズよりも大きくなったり、小さくなることはないだろうね〜。
>>836
立ち位置が中途半端なんで、m5mk3がなくなるってこともありうると思うんだが >>838
それが一番悲しいパターンだよね
次男坊の立ち位置はツライわ
E-M1系だと手に余るし
E-M10だと若干安っぽく感じるし
そういう私みたいな層はいると思うけどな… E-M5なくすんならE-M10もう少し機能強化して欲しいな
Penfと統合しちまえばいい。今もファインダー以外は殆ど変わらん
痛ぇ
見るからにやせ細ったネコにエサあげたら引っ掻かれた
凶暴な奴だな
>>841
もしいつもの人であれば、12-40proのはず >>833
;ヘ,
././ | しまった!囲まれたぞッ!
/ / └-、r──────────
/./ _____ (<ヽ!
.i^ヾ'i. ;'、;:;:;;;;:;;゙i ゙iヽ\
゙、_ ゙:、. i'゙i;====ヨ ,! \\
゙i `ヽ、 ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> ┌─────
:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ / | どうやら
.ヾ、 ゙ ゙` ,ノ |そのようだな・・・
゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ レ──────
゙i` ,:;'' i; _, - 一 - ,
| '" ;: ィヽ:::. ゙i
| .r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
| .|::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
i'^ゝ |::::::|::゙i :::::::::〈:. 7 ヽ
F、;ニニニニ.|:::::::|:::::. ヽ:::. ヽ ゙i
.,;-‐'′ .|:::::::|::::::: i:::::. ヽ i
/ ,|::::::::|::∪. i, 、ヽ::::;i i.
/ _,,ノ|::::::::|::::::::. `''''''''´ i
,/ ,;-‐''′` !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
.i' /_,,;-‐''′ ゙:|:::i:::::::::::. i
.i `i |:::i:::::::::::::. i
| | |:::゙i::::::::::::::. i
| ,! .!:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ
| ,ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i デジイチはepl-1からのスタートだったけど、センサーフォーマットの違いも分からない頃にこれを選んだ理由が
いかにもカメラな感じのごついの持って歩き回りたくないだったの思い出した。
大型化するにしても片手で取り回しできる良さは残しておい欲しい
こいつにオススメの単焦点で安いレンズ教えてください。
対象は赤ちゃん撮り。
ヘタクソでもそれっぽく撮りたいので単焦点が欲しいです。
25mmF1.8
45mmF1.8
フォトヒトとかで検索して作例見て検討すれば?
赤ちゃんとかキーワードで絞り込めたりもするし
オリの25mmf1.8、3万で買える。
もっと安いのがよいならパナの25mmf1.7。2万しないけど写りは十分。
おれは赤ちゃん用にパナの25mmF1.4使ってるけどなかなかいいよ
ただ室内で赤ちゃんでもやっぱりズームが便利で
最近は12-40mm F2.8ばっかり使ってる
レンズ付け替えるの面倒だし
ラクマにE-M5グリップ付きを出したんだけど
未だ売れず。値付け高いのか…
>>854
ラクマ人いない
メルカリかヤフオクで三万五千だな 皆さんありがとうございます。
とりあえず、パナ25mm 1.7買ってみようと思います。コスト重視で。
>>843
充電が問題無ければいいんじゃない。
問題なら一眼レフ。 初期不良とかってあったりする?
実店舗とネット通販どっちで買うか悩むんだけど
>>858
初期不良は実店舗もネットも同じこと。あるならオリンパスに送るのみ。
あるかどうかは神のみぞ知る >>858
初期不良の全く無い電気製品なんて無いだろw
こればっかりは運だな 運とメーカーとの相性ですかねぇ
オリンパスとは相性いいですが
ソニーとシャープは何故か初期不良掴むの…
余裕があるのなら延長保証とかも付けたらよかですよ
>>858
今の値段なら実店舗。
実店舗は値段交渉もできるしね。
枚数撮るならメーカー保証の一年以内にバグ、てか初期不良的なものは出るから、俺は延長つけない。(オリのアフターサービスも昔ほど良心的じゃない気がするから、延長つけてもいいかも) 最近、動画を撮るのにiPhoneで満足しなくなったので、em5-2で動画撮りたいんだけど、オススメのマイクある?
iPhoneではシュアのを使っていたんだけど、音質は満足。ただ、画質や望遠で不満が出てきた。広角だけなら良いんだけどね。
レンズの重要さを再認識したw
求めるのは、耐久性と軽快に運用出来ることとカメラ内のレベルでゲイン調整が事足りること
。
撮影対象は主に子供と行事。
何か安くて良いのないかな
>>867
録画時間の制限とかもあるから
普通にビデオカメラ買った方が良いと思う >>868
ありがと
だけど、ビデオカメラでは無くem5-2とプロレンズで動画を撮りたいんだよね。
画質と手ぶれ補正がええんだよ。
別にそこまで長時間録らないし。
それにビデオカメラだって音良くないからさ 動画撮影なら
どう考えてもそのE-M5Uを下取りに出して
追い金いれて
GH5買ったほうが幸せになれる
スチル系の手ぶれ補正はオリンパスのほうが優秀だけれど
ビデオ撮影での手ぶれ補正はパナソニックのほうが良い
俺は知らんけど、おすすめのマイクだけ教えてあげろよ・・・。
そういえば買ってから
一度も動画機能触ったことないわ
今度猫さん達を撮ってみる
>>870
ビデオカメラにしとけって
画質も何もC-AFが使い物にならんし、電動ズームが欲しくなる
外部マイクは >>879 もあるし、ファインダーを覗くのにも邪魔
手振れ補正は、いくら静止画でよく効いても歩きながら動画撮れるレベルでは無い >>878、879
ありがとう!
興味深いブログだね
勉強します
em5-2で写真と動画の両方を撮りたいんだよね。
このカメラ、使いやすいくて俺にカメラの楽しさを教えてくれた機種だからさ。
プロレンズの12-40も良いしね。
だから、ルミックスやハンディカムじゃなく、em5-2で動画も一緒に撮りたいんだ どこまでの動画撮るかにもよるんじゃない
どうしてもビデオ必要ならビデオ買うでしょ
888名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/13(金) 18:44:58.42
ハメ録り。
>>878
ロードgoってショックマウントも良さげだし、ケーブルも交換できるから運用上は良いよね。
だけど、瀬戸弘司等の動画とかで見ると音質がイマイチな感じ。。。
ホワイトノイズは仕方ないけど。
やっぱシュアかゼンハイザーか。
誰かマランツのカメラ用マイク試した人おらん?
マニアック過ぎるせいか情報が少なすぎる。
ちなみに機材レンタルではシュアのデジカメ用マイクが人気って聞いたことがある 891名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/14(土) 11:34:30.72
良い音で収録されたハメ録り動画は最高に楽しいよ。
動画撮影に適さないこのカメラのスレで聞く内容じゃないよね。
音質求めるなら定番品だしマニアックなものなら自分で試せば良いのでは?
ハメ撮り……するようなヤツが5ちゃんのしかも一眼カメラのスレなんかに書き込む訳ない
切ないのぉ
894名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/14(土) 12:54:41.52
逆に、ハメ録り以外の動画ってまったく思い浮かばないんだが?
896名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/14(土) 13:11:05.27
は、花火動画・・・?
それ、録って、どうするのだ・・・?
子どもの動画を撮ってGoogleフォトで親に共有するにはE-M5のサイズは便利だよ。
動物も撮ったりするし
電車からの車窓風景もあったりするね
要はアイデアと工夫
901名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/14(土) 15:24:05.57
アイディアと工夫が施された動画が一本たりともこの世に存在しない件については?
903名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/14(土) 16:57:29.93
えっ、じゃあお前が認めたアイディアと工夫に溢れた動画のIRLを書いてみてくれないか?
URL書けないなら、やはりこの世にそんなものは存在していないということでフィニッシュです。
ID無しの人が頻りにハメ撮り以外のモノは
秀作動画とは認めん!
って主張してるだけか…
905名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/14(土) 17:43:35.07
というか、ハメ録り以外の目的で動画を使うなんてのがあり得ないと思っていて、
実際にそういうハメ以外の動画がアップされたことが1度たりともないので、確信してる。
単なるハメ撮り大好きの
ヘンのタイさんかっ!
そういう専スレ行って下さいな
あるか知らんけど
907名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/14(土) 17:53:14.68
その解釈が間違ってる。
ハメ録り動画は表に出せる物じゃないから、URLが無くても当然だと思う。
しかしハメ以外の動画は合法なのに表にURLが一つたりとも出てこない。
それはこの世にハメ以外の動画が存在しないからだと、普通は解釈する。
凄まじく極端な解釈で面白いわ
ハメ撮り動画専用サイト?しか観てないだけだと思うのだ
ここはE-M5スレなのだ ハメ撮りには向いてないと思う
909名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/14(土) 18:05:40.90
すなわち動画に向いてないってことだ。
ハメ撮りについて熱く語られてもな、、
アレを撮る環境って特異だろうし
小型高感度ビデオカメラが必要なのかしら
911名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/14(土) 18:49:21.66
ナイトショットがあれば良し。
結局のところ動画はソニーに任せとけと言う話。
上の方がE-M5 mk2 で子供と行事を撮りたい!
って言ってるんだしさ 良いじゃない
そこで「ハメ撮り撮るならソニー!」って言われてもな
ソニーも困惑だ
世の中には Youtubeってのがあるんですけど・・・・・・あそこ、ハメ撮り動画ばっかりのウハウハサイトだったっけ?
やっぱビデオ撮りはビデオカメラの方がしっくりくるし
安いしね
915名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/14(土) 19:43:03.80
そうそう、やっぱり動画はビデオカメラに限る。
welcome to the crazyworld
あとmark3…つーかオリンパスは、Bluetooth LEを利用してスマホから位置情報を取得する仕組みに早く対応して欲しい
PL9でBluetoothに対応したと思ったら、画像転送だけで、位置情報は相変わらず「撮影前に時刻同期+ログ取得開始」「撮影中はズッとスマホでログ取得が必要」という昔ながらの仕組みでがっかりした。はよ対応して!
>>920
あと腐ったWi-Fi機能もいい加減なんとかしてほしい。
スマホにしか転送できない上に動作もアプリとか不安定
(あまりの糞っぷりにFlashAirに逃げたけど今は直った?)。
パナは無線AP経由でPCに転送できたりと羨ましい。
この辺のソフトウェアとファームウェアについては完全に刷新して欲しい。
互換性も大事だけど大事にするほど現状では使いやすくない。 >>922
教えようにも窓口が無いのでは?
問い合わせ窓口はあるけど項目の種類に「ご意見・ご要望」とか無いし。
それに、教えられなくても他社比較とか外部によるレビューなんかは
自発的にやって当たり前だと思うんだよね。 俺もWi-Fi機能は何とかして欲しい
スマフォとの接続も不安定だし
あとスマフォとしか繋がらないならWi-Fi Directにして欲しいし
926名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/15(日) 18:01:26.53
オナフォ
その辺の機能向上はして欲しいですねぇ
あと猫顔・猫瞳AFを頼みます。
年に何度かアンケートが送られてくるから次は書いておくわ。
mk3で電子シャッターの読み出し速度はどうなるかな
α9並にしろとは言わんができればE-M1mk2からもうひと頑張り欲しい所
動画って、OM-Dで撮るかどうかは別にして、子供が
そこそこ大きくなると運動 / スポーツの練習というか
反省材料用に撮ることが増えるよ。
うちは剣道だったけど、試合とかはiPhoneでは遠くて
力不足だったから、SONYのハンディーカムで撮っていた。
画質とか関係ないし、OM-Dでも十分だと思う。
AIR A01の仕上がりを見る限り、オリには実用に足るワイヤレスの設計が難しいんだろうな
ユーザーの大半が中年〜初老の一眼カメラ業界じゃ最もコストダウンしやすい機能なんだよ。ごくごく一部の人しか使いこなす気すらない。
934名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/16(月) 13:00:41.39
使いこなしてるソニーですらあの有様なので、機構的に力を入れても全て無駄。
>>931
そんな特殊用途を一般論として言われてもなあ 子供の運動動画を撮るのは特殊用途ってことはないかと。数的にはユーチューバーなんかよりズッと多いんじゃない?
>>936
運動会とかの記録映像なら一般的だけど反省用材料ってのは特殊でしょ でも画質関係ないって用途にはいいと思うよ
逆に動画こだわる人には別にビデヲカメラ買え貧乏人って言いたい
939名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/16(月) 14:49:31.79
運動会って1年に一回しかなく
人の一生において一人っ子なら6〜9回、二人いても12〜18回しかない特殊用途だと思うが。
その用途(見直し)屋外競技だと、高速連写が得意なカシオのコンデジも結構使われてたんだよな
運動会で一眼で動画撮ってるヤツなんか極々少数。ビデオカメラかスマホで撮ってるよ。
ビデオで撮っても最終的にはファイルで管理になるからなあ。
ビデオカメラ3台持ってたけど、個人で録る場がなくなって売った。
日に50GB録画してきて、編集ソフトのタイムラインに最大4映像載せて編集もしてきたけど、
もう録ることなくなって、たまの動画録りなら、E-M5 II を使ってる。
ズームはビデオカメラより早いな。
今は5〜10分しか録らないから、デジ一でも動画は満足だな。
944名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/16(月) 21:24:01.58
年老いて早漏になった、という話か。
おいおい、今時運動部に入っていると、動画撮ってフォームチェックや試合の反省って普通だよ。
ここは小梨ばかりか?
(運動会の動画は見ないけどね。)
946名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/16(月) 22:49:47.20
運動部に入れるような脳筋ではないということであろう。
ミラーレス、m4/3がレフ機やラージフォーマットに並び立てる重要用途だよ。動画は。
動画はビデオカメラ使えとか言うやつ、スチルはフルサイズ使えよ
949名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/16(月) 23:06:57.40
最近はビデオカメラよりもアクションカムで録ることが増えてる。
別にm43で写真だけ撮っても動画も撮ってもいいじゃん
何で一々決めつけたがるのか
954名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/17(火) 01:38:42.19
誰一人として動画なんか録ってないからなぁ。
存在の無いものを語られても困る。
写真でも動画でもm43は使い道ないって研究結果でてたよね
>>920
いい情報ありがとう
わたしも位置情報を記録したいので参考になった lumix 25mm F1.7が安くて初めての単焦点買ったんですが写りが良すぎですね。単焦点ってこんなもん?
今まで一眼買ってもキットレンズ、コンデジしか使ったことなかったのですが。
>>958
こんなもん て
褒めてんの貶してんのどっち? >>958
性能は物によるから単ならどうとか勘違いしたら駄目。
構成枚数が少なくて移動メカも単純な関係もあって、ズームより個体差バラツキが少ないのは確か。
パナの25はあんまり良いほうじゃなかったと思うけど、明るさによるボケの分を「写り」に含めてる可能性もあるんじゃない? >>959
何をどう間違えるとそういう疑問が生ずるのか意味不明。 >>961
俺もその言葉は気になった。
「こんなもん」という言葉は普通「予想より悪い」時に使う言葉で「予想より良い」時には使わない。
流れ的には「予想より良い」と言いたいのだろうが、適切な表現では無いと思った。 964名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/18(水) 00:52:54.42
DQN同士は言葉が通じるのだな・・。
>>963
だとすれば、あなたの頭は「こんなもん」だな。
誉めてるんだろ? >>962
部分にだけ引っかかってるのが間違ってる。
「こんなもん(が当たり前にありふれてる)?」というニュアンスで使うことなど珍しくない。 >>965
○大生ならそんなもん。
↑
何を入れるか次第ということ。 >>967
968の○にFランを入れる発想しかないとそうなる。 >>969
さすがに「そんなもん」は思いつかないですね!
誉めてるんだぜ?w 971名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/18(水) 01:16:41.74
このスレってこんなもん?
ちょっと冷静になって欲しい
「このスレとなんの関係もない!」
どうでもいいけど、日本語で書き込みをしてくれないか?
こんなもんw
銀塩の時代と変わったのはカメラよりユーザーの劣化だな。
マウント取らなきゃ死んじゃうのはこの板に限った事じゃないじゃん。今時どこもそんなもん
>>921
一応、PCにUSB WiFiドングルぶっさしてドイツ?製のソフトウェア使えばWiFi経由で吸い出せる
オリがやる気無いからこういうのに頼るしかないな
「camera control olympus」でぐぐったらr*.bizってサイトがあるからそこに飛ぶといい
オリのWiFiはカメラのコントロールをWiFi接続中でも解放して欲しいんだけどな
これアンケートのたびにずっと書いてるのに改善される気配が無い
パナのアプリが使いやすくて涙が出たよ… というか、オリンパスにはネットワークをわかっているエンジニアが居ないかタスク割れしている説。
そういうのを求めてるなら家電屋のカメラ買えばいいんじゃないの?
流行として補助的には付けるけど、カメラにあまり重要ではない部分だからできるだけ負荷を削ぎ落とす感じでしょ
熱暴走でシャッター落とせなくなるカメラとか本末転倒過ぎて
>>985
Fujiみたいな一部熱狂的なマニアの支持が多いメーカーならともかく、オリンパスがアピールしようとしている層には必須じゃないかね? 989名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/18(水) 13:16:16.05
それが・・・。
的を得た指摘をたくさんいただきありがとうございます。
>991
的は射るもの、得るのは当(揚げ足スマン)
993名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/18(水) 14:56:39.14
きよきよしい釣られっぷりだ・・・。
いや、でもこのスレの皆さんはとても優しいふいんきで良いと思います。
>>987
あんた>>958かい?
揚げ足取るつもりはなかったけどな、つい引っかかっちまって。
『こんなに良いの?』とかなら分かるんだ。
だけど『こんなもん?』ていうのは否定的ニュアンスに読み取れるから、どっちなのか気になってな。 ID:5m+T5X9w0みたいな具体的な反論は一切書かずにマウントだけ取ろうとする奴が、一番ゴミだな。
950コメント超えたら誰か自慰スレ作れっての。迷子になるだろ?
mmp
lud20200629084605ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1525780060/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part90 YouTube動画>3本 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
・OLYMPUS OM SYSTEM OM-1/ OM-D E-M1markIII Part100
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part70
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part56
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part74
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part55
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part65
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part75
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part51
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part66
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part72
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part60
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part58
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part78
・OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part93
・OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part93
・OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part95
・OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part99
・OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part88
・OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91
・OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part92
・OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part94
・OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part100
・OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part18
・OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part17
・OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part16
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part104
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part107
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part109
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part105
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part101
・OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/Mark III Part19
・OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/Mark III Part18
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part103
・OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part112
・OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part111
・OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part113
・OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part114
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part43
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part38
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part39
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part46
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part80
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part50
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part38
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part76
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part67
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part64
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part52
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part54
・OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part71
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part97
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part94
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part95
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part98
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part90
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part99
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part92
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part88
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part93
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part99
・OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part102
・OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII Part24
・OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII Part23
・OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part114
・OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII/MarkIV Part27
23:50:47 up 5 days, 54 min, 2 users, load average: 32.28, 33.05, 40.46
in 0.03110408782959 sec
@0.03110408782959@0b7 on 011813
|